C106 怪しげな村 (2/2 午前 2時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。

旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、少年 ペーター、木こり トーマス、少女 リーザ、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ の 9 名。
少年 ペーター 午前 2時 3分
(さすがに2度やって死ねないと恥ずかしいらしく・・・さらにアルビン恐怖症COで発言しにくい・・・)・・・おじいちゃんまで。とりあえず、今日のところは寝ます。もう限界です・・・。判定の結果を待って議論を開始したいと思います。では、おやすみなさい。
青年 ヨアヒム 午前 2時 4分
ああ、モーリッツさん・・・昨日とはうって変ってまた無難な所を・・・

ニコラスさんを吊っても、霊能結果は聞けないし・・・はぁ・・・

トーマスさん、お返事ありがとうございます。僕がそう思った理由も、尋ねられれば答えます。別の事でもね。で、アルビンさんに聞き損ねたんですが、昨日は誰吊り希望だったんですか?判定出る前に聞かせて貰えると嬉しいな。
行商人 アルビン 午前 2時 10分
あら、モーリッツさんが食われてますが……人狼側のフェアプレー精神(?)に感謝するべきなのか? 何か意図があるのか?

とりあえず占い師の判定待ちです。少なくともどっちかは黒判定出すと期待してますんで宜しく。

私の吊り希望ですが、結局考えはまとまりませんでした。私が占い対象になりそうな流れだったので占い師三人の誰が真かについては思考停止してたってのもあります。もともと占い師無力化論者ですし。
青年 ヨアヒム 午前 2時 12分
あと、ディーターさんは僕の昨日の「午後 10時 30分」の質問に答えて頂けませんか?

占い師ローラー希望は引き続き■リーザちゃんで。村長さんとアルビンさんについては結果を聞いてから考察を重ねるつもりです。

んじゃ、眼球運動して寝ますね。1・2・1・2・・・ブシュ!(パタリ)
行商人 アルビン 午前 2時 22分
まぁ、材料といえばニコラスさんは昨日だけ更新直後に起きていたのは何故?ってのと、最終的にリーザさんと村長さんはアンケートに答えたがニコラスさんは答えなかった(中の人の都合?)のと、ヨアヒムさんがリーザ吊りを言いすぎるのは逆効果なんじゃないかなぁ、とかぐらいですか。

取り合えず二人分の墓穴掘った後寝ます。おやすみなさい。
青年 ヨアヒム 午前 2時 45分
フラフラ・・・三人の占い師の中から一人だけ贋と判っていて、灰の中の人狼に見当ついてなくて、真占い師に生きてて欲しいと思ったら、僕はどうしたら良かったんでしょうか?

「言い過ぎるのは」って言う事は、言い過ぎたって事ですか?でも真吊るかも知れないのに「はいどうぞ」なんて言えないですけど、いくらニコラスさんが寡黙すぎで怪しすぎでも。

後その意見は、僕が村人前提ですか?人狼前提でしょうか?(パタリ)
少年 ペーター 午前 3時 14分
ふぁーあ・・・悲しいお知らせです。明日移民船に乗ってアルゼンチンに出ることになりました。最悪、更新まで喋られないかもしれません。23時になって一度も現れなければ、暫定まとめ役(レジーナさん?)を立てて、議論を進めてもらえますか?
少年 ペーター 午前 3時 18分
僕からの議題は昨日から変えようがありません、判定次第で流れが変わるかもしれませんが。【★1占い師ローラーの順番★2グレーの中から誰が狼さんか?(最悪のケースを想定して)必ず2人挙げてください。★3誰を占うか?★4ヨアヒムさんorアルビンさんは白?狂?狼?】です。上の2方、最悪対決モードになりますから、発言数気をつけてください。では、今度こそ・・・おやすみなさい。
少年 ペーター 午前 10時 2分
おはようございます。出航前に一言残しておくよ。多分夜の議論には間に合うと思います。万一の時はお願いします。生き残ってこんな事を言うのは心苦しいけど。判定を見ずに出るのはさびしいな・・・ところでニコラスさんが偽と考えている方々に質問です。大きな意味をないけど★【狼さんはニコラスさんを騙らせる方向で動いていた?】ここ数日ニコラス吊を提言された方を中心に話し合ってもらえたら幸いです。では。
行商人 アルビン 午前 10時 12分
★1 真占が死んでる可能性もあるので、どっちでもいいです。★2 ヨアヒムさんとオットーさん、オットーさんとディーターさん、ディーターさんとトーマスさん、トーマスさんとヨアヒムさん、オットーさんとトーマスさん、ヨアヒムさんとディーターさんの何れか。★3 誰でもいいけど、それほど疑われていないトーマスさんを占うとどうなるのかという興味はあります。★4 ヨアヒムさんは白or狼。狂の可能性はそれらより低い
行商人 アルビン 午前 10時 14分
私からも質問をしておきましょう。昨日はペーターさんの議題と被って失敗したので被らないように工夫したつもり。

★A1 占い師の人に質問です。占い師としてどのようなタイミングでCOしたかったですか?
★A2 占い師以外の人に質問です。共有者がCOした後、占い師はどのようにCOすれば良かったと考えますか?
★A3 全員に質問です。ローラーを止める人がいたらどうしますか?
行商人 アルビン 午前 10時 24分
む、質問の文言が悪いですね。

×★A2 占い師以外の人に質問です。共有者がCOした後、占い師はどのようにCOすれば良かったと考えますか?
○★A2 占い師以外の人に質問です。共有者がCOした後、占い師はどのようにCOすれば良かったと考えていましたか?
行商人 アルビン 午前 10時 30分
ニコラスさんに関しては、人狼側だったとして疑われすぎたので潜伏の意味がないと判断されて出てきたとも考えられますし、真占だったけど(主に私が)叩きすぎたので村を見捨てたとも考えられます。
少年 ペーター 午前 10時 39分
>アルビンさん 回答ありがとう。本当に発言数には気をつけてね?・・・まだ判定もでてないんだから。質問には答えません、カンニングされるの嫌だから(ん?浅知恵が偉そうな事言ってますが?)。今度こそ行ってきまーす。いっくぞーアメデオ!
ならず者 ディーター 午前 11時 54分
>ヨアヒム
一つ誤解しているようだが、リーザとニコラスをあげたのは、両方が占い師COする前だ。つまり、村人(非能力者)としてみていた段階だったので、怪しく見えたって事だ。その後、二人が占い師COをしたので、占い師潜伏をしてたって言う前提に切り替えて行動などを見直したら、昨日の占い師の信頼度順になった。村人として怪しい方が能力者としては真に見えやすいって考えもあるしな。これが理由だ。
青年 ヨアヒム 午後 0時 12分
占い師として考え直すという点は理解できます。が、潜伏の様子だけで言ったら「リーザちゃん=村長さん>ニコラスさん」だと思うんですけど・・・僕に白判定したニコラスさん真の可能性・・・僕は素直に受け止められますが、占われていない人が、村長さんよりもニコラスさんを好意的に受け止める理由はなんですか?

昨日結局来られなかったニコラスさんには、僕でさえもうちょっと真とは思いたくない部分があるって言うのに。
木こり トーマス 午後 0時 19分
いってらっしゃい>少年。パトラッシュと母を訪ねるとは、中々ノってる奴だ。お土産に、アライグマのラスカル君でも捕まえて来てくれ。グレイシーな柔術を習って戻ればモアベターだ。
さて、爺さんの遺言に答えようか。
木こり トーマス 午後 0時 19分
占い師の結果が聞けるかな・・・・?と、淡い期待はしてたんだけど・・・・。残念だな。
昨日と状況が変わらないので、相変わらず青年がやや黒、ならず者とパン屋が微妙。余った(と言うと語弊があるな)商人が白っぽく見えているが・・・・今日のセカ中はまさに商人となる。既に真がいない可能性は確かにあるものの、単純計算で2/3は生きている。まだ信憑性はある方だろう。
木こり トーマス 午後 0時 19分
少年の議題に答える。
★1.吊り順:新規情報が無いしな。今日は村長で。
★2.狼予想:同じく新規情報が無いからなぁ。青年と....どっちかと言えばならず者か?何か、特に疑われてないから発言してないのかな?と言い掛かり。パン屋と明確な差は付けられんな。
木こり トーマス 午後 0時 20分
★3.占希望:トコトン我を通してみるか(笑 パン屋で。だった、一度も通ってないんだもん.....。
★4.弱予想:ローラーに否定的なら狂人の疑いもあるだろうが・・・・。普通に考えれば占いは真狂狼だろう。やや狼よりな感じ。
木こり トーマス 午後 0時 20分
商人の議題にさらっと答える。
★2.占いCO方法:別に奇を衒う必要も無かったと思うが。確定霊がいる以上、黒発見→霊判定の王道パターンで問題無かったと思う。
★3.今日止めるなら旅人:狼、明日止めるなら生存占師≠狼を証明してくれ。ほぼ無理だと思うが、可能だとしたら、占い対象となった青年か商人だろう。他の灰よりは情報が多い。納得行かない場合、やはり誘導と判断すべきなんだろうな。
木こり トーマス 午後 0時 21分
最後に、俺は遠くを見ろって言っただけで、眼球を鍛えろなんて言ってないぞ(笑 
ロマンチックに窓からお星様を見てくれれば良かったんだぜ。

それじゃ、ちょっと飯食ってくるぜ。夜まで鳩モードかな、きっと。でわでわ。
ならず者 ディーター 午後 0時 21分
なんであんな感じにの順番になったかというと、俺はリーザorヴァルターとニコラスって占い師の中で分けていたわけだ。そして、リーザ=真と思ったから、ヴァルターは狼、従ってニコラスは狂人だと。ニコラスがあの位置に来たのは消去法だった訳なんだな。
ならず者 ディーター 午後 0時 23分
だから、ニコラスを好意的ってどうして好意的かどうかがちょっとわからないが、あの順番は真→狂人→人狼って順番で書いたつもりだった。真に近い順と行ってもいいな。だから、人狼だと思ったヴァルターが一番後ろに来ていたって事だ。
青年 ヨアヒム 午後 0時 33分
好意的ってのは「信頼度が高い」という事と同義と捉えて貰って構いませんよ。リザ真と思うので、消去方で〜と考えた事は判りました。

では、リザ真と考えている方々に質問です。【推定狼の村長が回避COした後、次の吊り先が指定される前に推定狂のニコがCOする理由】に関する考察を聞かせて頂けませんか?僕は、狼が一人でてしまったのなら、あの日の吊り対象となるべく潜伏する選択を取りそうなものだと思うのですが。
村長 ヴァルター 午後 0時 52分
今日はペーターと思ってたがじいさんか。あんま狼が何考えてるかわからんな。

★アルビンは人狼だ。
カタリナが狼じゃなけりゃ灰の中に後1人か、まあ昨日の予想通りやはりトーマスが怪しいかな。明日も占えればかなり絞れるんだが。
また夜に来るぜ。
木こり トーマス 午後 0時 57分
ちょいと覗けた。>青年 その日に吊られてもローラーの結果で吊られても、手数は変わらないから騙らにゃ損、ってのは単純過ぎかな?真狼なら信頼度1/2だけど、3人なら1/3だし。
ならず者 ディーター 午後 1時 3分
ニコラスが占い師の対抗に出てきたので、一番感じたのは混乱の増幅だと思ったな。パメラの対抗に対する案も固まっていなかったあの時点で、俺らの非占い師宣言も原因の一つだがな。しかしだ、偽物が出たからと行って闇雲に対抗に出る必要はないんじゃないかな。あそこで村長が狼だと考えると、ニコラスはあわてて対抗に出てきた真と見せかける狂人だと思った。
行商人 アルビン 午後 1時 8分
えーと、回答のハードルがこれ以上下がらないように言っておきますが、トーマスさんの ★A2 への回答は 白+、白、白-、灰+、灰、灰-、黒+、黒、黒-、確定黒の十段階(実質九段階)評価で 黒+ です。★A3 への評価は後で。(ひょっとするとエピローグになるかも)

村長さんは黒判定ですか。やれやれ、私も甘く見られたものですね。私に情報を与えて人狼側が無事で済むと思ってるんですか?
青年 ヨアヒム 午後 1時 11分
仮に人狼側が「対象になったら騙ろう」ってつもりで居たとします。その時、次の対象が決まって無い(COか潜伏かも微妙な時)にでる必要があるでしょうか?委員長の意思が落ち着くまで様子をみて、それから出るか出ないか決めるのではないでしょうか?

黒判定・・・あーもう、面倒だなぁ。「ニコ真:アル村:村贋」か「ニコ贋:アル狼:村真」か・・・どっちにしても村不利じゃん。
青年 ヨアヒム 午後 1時 24分
判定出たんで議題に答えます。まずペーター君から
ローラーの順■リーザ>村長。村長さんには黒出せるよう頑張って貰って、人狼の構成に関する考察を聞きたいです。
灰の中の狼■村真なら、アル+誰か。ニコ真なら・・・トマ/ディタ疑い中。
占い先■リザ吊り時、トーマスさん占い。村吊り時、ディーターさん占い希望。
アルビンさんの素性■保留。
木こり トーマス 午後 1時 36分
>商人 提出した自由課題に不可を出されると、愉快ではないな。白黒は君の脳内評価で好きにして構わんが、ハードル云々の発言後で、他3人はどう回答すれば良いのだろう?★3の評価も要らん。
青年 ヨアヒム 午後 1時 45分
アルビンさんの質問に答えます。

占CO方法●村贋と考えていた僕にとっては、潜伏+投票COが良かったと思いますが。推理が介入するので、決断は委員長がしたという点で、実際の動きに文句はありません。

ローラー止める人●考えた末にその結論に達したのなら、その事を希望するべき。そして推理/考察/質問/説得を試みるべきだと思います。
少女 リーザ 午後 3時 8分
★アルビンさんは人間だったよ★
おじいちゃん襲撃?ペーター君じゃなくて?
占い白と占い先と共有者なんだ…。
ちょっとかぜ気味です。
少女 リーザ 午後 3時 30分
【★1占い師ローラーの順番
当たり前だけど、村長さん→リーザです。
リーザ→村長さんの場合でも、明日の負けがないから少し安心かな。ニコラスさんがいないから明日は7人中狼側が最悪でも3人なので。今日わたしを吊る場合は明日は
絶対ローラー止めないでね。ヨアヒムさんでもいいけどそうしないと明後日負ける可能性が高いから。
少女 リーザ 午後 3時 35分
★2グレーの中から誰が狼さんか?
一人はヨアヒムさんで確定なので一人だけ。オットーさんは静かなのでどうなのかな。狼っぽくないけどそれが狙いなのかも。評価が正反対になるかも。
トーマスさんかディーターさんのどちらかかも。
少女 リーザ 午後 3時 40分
★3誰を占うか?
静かなままならオットーさん。材料がないので占いで探すしかなくなるので。そうでなければトーマスさんかディーターさん。
★4ヨアヒムさん黒でアルビンさん白です。アルビンさんがもし狂なら可能性薄すぎるけど、ローラーとヨアヒムさん吊りで終わるので問題なしです。
少女 リーザ 午後 3時 52分
★A1 対抗が出ない状態が最高ですね。
共有者と霊能者に狼が人手を割り振って
占い師の対抗がゼロとか。普通有り得ないので対抗が一人とかもうれしいです。霊能者が生きていたり共有者が潜伏状態で騙りが共有者に黒出した時に出るのもいいです。今まで無かったけど。
少女 リーザ 午後 3時 55分
★A3 ローラーを止めるのは負けるのでだめです。今日ヨアヒムさんを吊っても最終的には、村長さんも吊らないと勝利にならないので。自分は吊られたくはなかったけど、今日まで生きて来れたのでなんとか我慢します。もう一回占えればかなり嬉しいけど。運が良ければ狼を見つけられるし、
外しても3人から2人にグレーを狭くできるので。
少女 リーザ 午後 4時 2分
今日は23時までには帰ってこれると思います。それまでに占い先が決まるといいです。狼ももう灰を食べに来ないとは思うから、占い先襲撃はないとおもうけど。
ローラー止めるのはまずいから、村長さんかわたしになると思うので村長さんに投票はセットしておきますね。
ならず者 ディーター 午後 4時 13分
俺も答えておくか。
★1能力者ローラーを止めるのは正直言って論外だな。3人の内誰が真占い師かどうか確定しない状態な訳だから、誰かを信じるってのはリスクが高すぎる。まぁ、みんなが一人を信じるのでいいのであれば、いい気もするがな。したがって、ローラーの順番は自分の中の占い師信用度から、ヴァルター→リーザと考える。
ならず者 ディーター 午後 4時 13分
★2正直オットーが残されているって時点で、ちょっと疑っている。俺は自分が狼ではないって知っているから、俺を疑っているオットーを食ってしまえば確実に俺に疑いをもってく事ができる。それをしないって時点で疑わしい。トーマスはどちらの可能性もあるから、絞り切れていないってのが正直な感想だな。明日以降の課題だ。
★3トーマスかな。オットーはローラーが終わっても続いていたら吊り先に挙げるだろう。
ならず者 ディーター 午後 4時 13分
★4ヨアヒムとアルビンに関してはまだ答えが出ていない。明日以降に継続って感じだな。
行商人 アルビン 午後 5時 9分
トーマスさん、ヨアヒムさん、リーザさん回答ありがとうございます。トーマスさん、先程は感情的になってしまいました。ごめんなさい。★A3に関しては、私が判定結果によってヨアヒムさんと対立した場合にローラーが崩れる事を牽制するのが目的でした。続行は揺るがないようですので もう答える必要はありません。

質問を追加します。
★A4 占い師の人に質問します。4日目の偽占い師二人の判定をどのように思いましたか
青年 ヨアヒム 午後 7時 26分
トーマスさんに質問です、三日目「午前 0時 5分」の発言は、僕を人狼側だと仮定したものだと思いますけど、具体的にはどんな可能性を考慮していたのでしょう?当時の心境/考えを詳しく教えて下さい。

その後の発言も、委員長に対して批判的な口調で決定変更を試みる意図を感じました。あの日の仮決定「カタ占、リザ吊」か、僕の希望「カタ占/トマ吊」が余程人狼に不利だったのではないか、と思えているのですけど。
木こり トーマス 午後 8時 12分
鳩だ。ちょいと昔の発言が確認出来ん。(出来るのか?やり方が判らん....) > 青年 0時5分に関しては、発言を見直してから答える(何言ったっけ...?)村娘に対しての批判的態度か?素直に受け取ってくれ。主張を全面的に受け入れられた青年以外、あの決定に納得がいくと思うか?
青年 ヨアヒム 午後 8時 24分
基本的に僕はどんな決定でも、それが村側の人間であると確定している人物の出したものなら納得しますよ。

自分が注目している人の結果が判れば、主観的な推理の難易度が変化する点で、希望が通った方がやや嬉しいですけど。

決定を任せる事に感謝こそすれ、自分の主張が通らないと言って怒る事はありません。村人が推理と説得に集中し、決定者が意見の吟味と判断に集中するのは当然の役割分担だと思います。
木こり トーマス 午後 8時 47分
>青年 俺は灰も一票、と要求した。スタンツが根本的に違うな。スマン、正直これ以上空気を壊したくない.....。俺が話せば話す程、村娘批判に聞こえてしまう。
青年 ヨアヒム 午後 9時 2分
それは僕の質問に対する回答を拒否するって事でしょうか?

あの発言はトーマスさんが村人なら「僕が人狼側であると仮定していて脅威を感じていた」その具体的な脅威の内容を問う物ですから、決定者批判には直接的には繋がらないでしょうし、答えて欲しいと思います。

僕、トーマスさんの事判断つけかねてるんで、僕を説得する為にもお願いします。
パン屋 オットー 午後 9時 31分
こんばんわ。襲撃先は意外。
狼側のフェアプレー精神の発露か。狩人警戒しての選択か。
後者だとしたら昨日の行動とそぐわないな…
いま読んでるとこ。
モーリッツ老。ご自愛ください。
パン屋 オットー 午後 9時 49分
★A2多少の間をとり、少しでも多くの人の在席を確認、焦った対抗COなければ投票CO。
パメラ生存なら真占吊っても確認できたし。
★A3その論の有効性について再考する。真が分かって、しかも羊飼が黒だったならそこで勝利。聞かずに一蹴することはない。
…希望的観測だが。さっきから考えてるけど、無理ぽい。
パン屋 オットー 午後 9時 58分
吊った以上はニコラス=狼側(ちなみに狂人)として考えているので、心苦しいが青年or商人もセット販売で狼。
★1どちらかが白/黒だという確証が得られない以上、順番は極めて重要な問題と考える。真を残せれば一番良いんだし。風呂に入って再考。
★2上記の1人+私怨のように疑いつづけているディータ。すまない。白だと思い直せるだけの情報が見あたらないんだ。
パン屋 オットー 午後 10時 3分
尤も、もう一人の狼が商か青かでも全く変わってくるので、固まっているわけでは決してない。
★3同じくディータ
★4「旅人は慌てて出てきた狂人」と考える
>商人 答え★2 それって全パターンじゃないか。大笑いしてしまった。
村長 ヴァルター 午後 10時 8分
ただいま。ペーター議題。
★1.リーザ>俺
★2.もう1人はトーマスを疑ってる。
★3.トーマス
村長 ヴァルター 午後 10時 9分
★4.ヨアヒム人間、アルビン狼
なんか答えた気分なの2ぐらいだな。

次にアルビン議題
村長 ヴァルター 午後 10時 10分
A1.3日目第一声に黒発見して出てきたかったな。
A3.俺を残してくれるならいいけどリーザ残すのはありえない。まあ俺が村人なら確実にローラーだな。
A4.パメラの襲撃に成功したんだからヨアヒムをパンダにするのは当たり前だと思う。ニコラスが白出したのはヨアヒムにどっちが真かわからせなくする為かな?
行商人 アルビン 午後 10時 17分
オットーさん、村長さん回答ありがとうございます。レジーナさんが未だ来ていないのが若干心配ですが。

隣の村では決着がついたみたいですね。真占が突然死したら、そりゃ勝てません。その意味では、この村は突然死も無くて幸運だったのかもしれませんね。
青年 ヨアヒム 午後 10時 19分
あのー、リーザを真と考えてる方々のニコラス狂人説は「混乱を狙ってあのタイミングで」という意見が酷く目立つんですけど、人狼が狙った混乱の内容は具体的に何だったのでしょうか?

自分が占い師で無い以上、混乱するのは「騙るか騙らないか決めなければいけない人狼側」ではないでしょうか?或いは決定者ですが、それが人狼側のメリットには難いと思います。致命的な判断ミスを起こすような混乱では無いと思いますけど。
青年 ヨアヒム 午後 10時 32分
僕にとってもニコラス狂人説はありえますけど、その場合村長さんが真です。

村長さんが吊り回避COを行い、あの時点でのCO指示に従い人狼側はCOした。吊り先が指定されていなかった為、とりあえず狂人を出してきたが、その後吊り先が狼のリーザちゃんに当ったので、また回避COした。

と考える方が、自然じゃないでしょうか?リーザちゃんを真と思いたい(こじつけたい)からおかしな事になってると思うんですけど。
少女 リーザ 午後 10時 42分
ただいま。いまから読みます。
行商人 アルビン 午後 10時 52分
ヨアヒムさん、そういう事はリーザさんにも聞いたら良いのでは? リーザさんは自分を真と主張していて、ニコラスさん狂、村長さん狼、逆もありうると言っていますし。仮にリーザさんが人狼側なら相談して、もっともらしい答えをしてくれるかもしれません。
少女 リーザ 午後 10時 56分
★A4 仲間の狼を庇ったとしか言いようがないです。パメラさんが混乱して判断が揺れたのが結果的に狼と狂を表に引き出せたのでよかったのかも。
行商人 アルビン 午後 10時 56分
村長さん、3日目 午後 11時 35分 ですが、「狼側にかなりの情報がいってしまってる」と仰っていますが、仮に村長が真占なら占い師COした時点で人狼側に入る情報は打ち止めなのでは? 私が始めてしまった非占宣言のおかげで選択肢が狭くなったかわりに、真占含め村人側にはかなりの情報が入ったようにも思いますが。
少年 ペーター 午後 10時 57分
ただいまぁ。僕も今からおさらいしてきます。
村長 ヴァルター 午後 11時 1分
>アルビン
パメラのパニックを止めるために言ったんだが確かに人狼側には俺が真という情報以外いかないな。
行商人 アルビン 午後 11時 3分
村長さん、 3日目 午前 0時 41分 ですが、「最初の俺吊り指定にはあきれたが」あきれるような指定だったでしょうか?パメラさんの独裁(とかいうとまた怒られるのかな?)には誰も反対していませんし、仮に村長さんが真占だったとしても、パメラさんは真占が誰かを知らないのだからあきれる事も無いような気がしますが。
行商人 アルビン 午後 11時 4分
村長さん、ちなみになんでヤコブさんを食ったんですか?
青年 ヨアヒム 午後 11時 6分
んー、僕にとってはリーザちゃんが贋なんて判りきってるんで、できれば灰の人達から意見を聞いて判断材料にしたいんですけどね。

所で、アルビンさんがリーザちゃんが真の可能性を見る気持ちは判りますが、ニコラスさんについてはどのようにお考えでしょうか?ニコラス真の可能性は切り捨てて、僕を人狼とするおつもりですか?
行商人 アルビン 午後 11時 7分
村長さん、最近発言数が少ないですが、占い師宣言した後は潜伏が人狼側にばれるわけでもないのに、何故発言をしないのですか?一日目のポテンシャルを見るに、もっと発言できると思うのですが?
村長 ヴァルター 午後 11時 8分
そりゃ頑張って占い対象にも吊り対象にもならないようにしてたのに吊り指定をくらった素直な感想だ。
そしてヤコブ喰いの理由は自分の胸に聞いてくれ。
村長 ヴァルター 午後 11時 10分
村役場でのんびりしてる村長と違ってならず者は平日忙しいんだ。
ってかそんな無駄な質問はしないでくれ。
行商人 アルビン 午後 11時 11分
村長さん、なんでパメラさんを食ったんですか?

ヨアヒムさん、私は人狼の人からの情報をもっと引き出したいですね。ニコラス真の可能性を捨てるつもりは毛頭ありませんし、ヨアヒムさんが対決を望まないなら対決する気もありません。仮に8日目まで二人とも生きていたら、その時に考えれば良いと思っています。
行商人 アルビン 午後 11時 13分
平日忙しい? それだけにしては一つ一つの発言が必要最小限に抑えられていて、まるで誰かに言質を取られるのを恐れているように見えますが。
行商人 アルビン 午後 11時 14分
村長さんの発言 3日目 午後 11時 35分、および 3日目 午前 0時 41分 に関連してですが、これらは非常に感情的な発言です。個人的には感情的になれば多弁になると思います。実際、状況に対して不服なリーザさんはCO含めて 7発言もしています。が、村長さんは占い師CO以降には残発言数11あったにも関わらず発言はこの2つしかありません。
少女 リーザ 午後 11時 16分
うーん…なんか疲れてるのかな。
タイプA同士の対決だから?
青年 ヨアヒム 午後 11時 16分
人狼に直接あからさまな質問した所で、口を割るとも滑らすとも考え難いと思うんですけど。

仮に僕の質問をリーザちゃんに聞いてみたところで「そんなこと言われても判らないよ」と言われたらそれまでですけど、灰の人はリーザ真としたければキチンと考えるべきだと思います。

それに相手が村人なら、考えた後に僕の意見に納得してくれるかも知れないでしょう?質問と説得を同時に行ってるんです。
少年 ペーター 午後 11時 17分
ニコラスさんが真である可能性は捨ててはいません。ここで改めて聞きたいのはいつぞやの「リーザ、正直吊りたい気持ちだ」が引っかかったりします。ニコラスさん真なら煽りということになりますね。
村長 ヴァルター 午後 11時 19分
占い師が前に出すぎると必ず失敗する。
心の声がそう叫んでいる。
行商人 アルビン 午後 11時 23分
村長さん、前に出る/出ない以前に貴方の態度は村に対して非協力的だ、と主張しているのですが。
村長 ヴァルター 午後 11時 24分
あれが感情的に見えるのは価値観の差だろう。
そしてちょっとアルビンは質問に発言使い過ぎだ。ただのこじつけのために無駄な発言を使わないでくれ。
青年 ヨアヒム 午後 11時 24分
えーっと、今の所村長さんを支持してるのって僕位だと思うんですけど、僕も村長さんにはもうちょっと喋って欲しいなー、と思うので今日吊られちゃうかも知れないんだから、頑張って貰えませんか?

今まで考えてきた思考の流れとか、今の推理の状況とか。今の所、村長さんとアルビンさん比べたら、僕はアルビンさんを信じたいですよ。それじゃあ村長さんも困るでしょう?
少年 ペーター 午後 11時 26分
白熱している所に水を差すようで申し訳ないです。そろそろ本決定を出したいのですが、正直今日の議論をみても真偽が判断できません。みなさん、ローラーは止めないものとして★【吊占希望】をお願いします。村長さん、今日こそ24時までにおさめたいです。
行商人 アルビン 午後 11時 27分
いえ、村長さんは 午後 11時 8分で確かに「素直な感想だ」と仰いました。感情的でないというのは価値観の問題でなく、単なるごまかしにすぎません。

また、無駄な発言をしているつもりもありません。1/3 の確率でしか真占でありえない貴方が村にとって役に立たない事を示しているだけです。
少女 リーザ 午後 11時 28分
アルビンさん、感情的になったとき
無口になる人/多弁になる人/相手を観察する人/押し殺す人/などは性格や状況によるんじゃないかな?
ニコラスさんを支持してる人もいるよね?
その人達はあきらめたか納得したの?
少年 ペーター 午後 11時 30分
>アルビンさん 僕は発言数があるからいえますが、ちょっと乱暴です。正直怖いです。情報が引き出せないのはわかりますが、落ち着いて議論しましょう?
パン屋 オットー 午後 11時 32分
ずっと黙っていますが、ずっと読んでいます。
ニコラス偽で決めつけている私としては、吊り指定=黒決めつけ≒真確定に近いものがあるので…
ぎりぎりまで検討させて下さい。沈黙。
少年 ペーター 午後 11時 35分
一応今日も提案しておきますが【自由投票ローラー】という手段もあります。占い師及びパンダの計4名を除いて公平に行う事はできるでしょうか?グレーの皆さん、お答えください。
少女 リーザ 午後 11時 35分
村長さんが偽の根拠がいくつか出てきたのはよかったけど、占いを誰にするかは悩みますね。
★オットーさん希望です。
序盤に吊りそこねたお魚さん。
狼にはぜんぜん見えないのが怖い点です。
少年 ペーター 午後 11時 38分
僕にできることは、グレー5人体制までの橋渡しです。皆さん全員の意見を聞きたいです。どうかお願いします。
少女 リーザ 午後 11時 39分
ペーター君来れたのはよかったけど、
レジーナさんは間に合うかな?さすがに突然死は無いと思うけど。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 41分
やっと戻ったよーノシ
本当申し訳ない。とりあえず
★1:ごめんね、私も村長>リーザ の順が良いと思う。
★2:とても微妙。ヨアヒムとディーター、と言っておきます。
★3:オットーかしらね。前々から占っては欲しかったし、彼を推さない理由がないわ。
青年 ヨアヒム 午後 11時 42分
吊り希望は■リーザちゃん。僕は、占い先は占い師の希望どおりで良いです。

で、自由投票ですが。人狼側四人生存と仮定した時に迷彩を入れるのかどうか・・・判りませんが。そうでなくても、ここまで全体のムードがリーザちゃんに傾いていると、ほぼ確実に村長さん吊りで、投票者から得る情報量も少ないのではと思います@3
村長 ヴァルター 午後 11時 44分
自由投票か。
このままいくと俺が吊られそうだな。できればもう1回占いしたいんだが。
一応俺の占い希望はトーマスだ。
少年 ペーター 午後 11時 45分
>ヨアヒムさん 来るのが遅かったからでしょうか?僕にはアルビンさんVS村長さんに見えても、リーザ一色には見えませんよ?
青年 ヨアヒム 午後 11時 49分
ん?レジーナさん、ディーターさん、トーマスさん・・・それから希望を出してませんがオットーさんも昨日からリーザちゃん支持。アルビンさんが黒出されている村長さんを生かす理由はないし。リーザちゃんも村長さん。これで6票。

僕と村長さんがリーザちゃんに入れて、あとはペーター君だけじゃないかな?合計9票。
もしかして潜伏村長派が居るとか思っていいのでしょうか?
パン屋 オットー 午後 11時 50分
レジーナが戻れて良かった。心底安堵した。
灰の私としては占先は2択。
最初からの言の通り■ディータにしておく。
…トーマスにも言われたことだけど、私が狼だったらさぞかしイヤだろうな(ささやきでは相当怒られてるor無視られてるに違いない)
勿論、村人としても疑惑を振りまいて申し訳なく思っているけど。(と、さりげなくフォロー)
パン屋 オットー 午後 11時 51分
レジーナの私占いに推さない理由について。
本人が言うのもアレだが、万一、私が黒と判定されたときに…「私にまともな反論ができると思うか?」
いや、冗談抜きで。
まあ誰にされるにせよ、占い忌避ではない。
これ以降、忌避ととられる発言はやめる。
少年 ペーター 午後 11時 54分
>ヨアヒムさん 潜在村長派いたらアルビンさんから質問攻めにあいますね。ただ僕はもう占い師から得られる情報は非常にわずかだと思います。暫定で村長さん吊でも、自由投票でも一緒なら、是非やってみたいです。淡い期待?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 59分
>オットー
ごめんね。確かにアタシが黒判定を出されてもロクな反論は出来なかったと思うわ。
でもそれは世の常ではないかしら? 特に占い師の真贋がはっきりしないこの状況では、誰であろうと黒判定を出された人は「遺言ありますか?」みたいな状況になるような気もします。
だから、もしオットーに黒判定が出てもアタシは俄かにそれを信じようとは思っていません。勿論断固としてオットー吊りに反対するわけでもありません。
青年 ヨアヒム 午後 11時 59分
まぁ、僕も村長さん真と思い込めない以上繋がりを知りたいだけなんですが。リーザちゃんが序盤寡黙だったのに対して、村長さんの方が情報量が多いので生きて結果を出して欲しいと思うんですが。

ペーター君が、リーザ吊りの決定を出さないのであれば、どの道村長さん吊りとなるだろうし、僕は構いませんよ@1
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 0分
中途半端でごめんなさい。狼さん、モーリッツのようにアタシをガブリと喰ってくれたら、アタシはみんなを疑わずに済むのかしら……。

と、弱音を吐いてみるテスト。
そんな簡単にアタシが喰われるタマだと思っているのかい! ガハハハハorz
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 2分
もうホント発言余ってるんで少しでも皆の役に立つために、方針のまとめでも貼ろうかしら。今のところ
▼吊り:村長ヴァルター
■占い:定まらず。占い師任せとの声も

……でいいのかしら?
パン屋 オットー 午前 0時 3分
>レジーナ 意を汲んでくれてありがとう。
万一黒判定されたら、私はさぞかし取り乱して極論を引っ張り出すと思う。そのときは生暖かい視線で冷静に判断してくれたら嬉しい。
勿論、ほかの人がどんな判定下されても、私も生暖かい視線で観察します。
…全然、断定できない。
行商人 アルビン 午前 0時 7分
皆さん、場の雰囲気を悪くしてすいませんでした。

吊りですが、私は自由投票で構いません。占いの希望を言って良いのであれば、村長さんが占いたがっているトーマスさんを挙げておきます。

最後にリーザさん、「ニコラスさんを支持してる人」とは具体的に誰だと思っていますか?残0
少年 ペーター 午前 0時 8分
断固反対する人もいないようなので・・・
最終決定【吊▼自由投票ローラー、占■ディーター】でお願いします。ただ吊▼村長さん、と言ってるのと変わりませんし、否定しません。村長さん、真ならごめんなさい。僕視点はどっちもどっちです。
少年 ペーター 午前 0時 12分
ディーターさん占いの理由ですが、
・今いない・僕の中で初日の「最悪のケース」発言が一番印象強い・占い師両方から希望が出なかった。などです。反対あったらおっしゃって下さい。
少女 リーザ 午前 0時 12分
占い先がディーターさんね。
投票は村長さん。
ニコラスさんを支持してるのはヨアヒムさんかな?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 14分
最終決定に了解するわ。最後にポッと出て結果だけに従う一日になってしまって、本当に申し訳ないと思ってます。
でもここで考える事を放棄するわけにはいかないものね。くそぅ、自棄粥でも食ってきます……
村長 ヴァルター 午前 0時 18分
そうか・・・
皆信じられない占い師で本当に申し訳ない。
だが、明日リーザ吊った後が本当の勝負だ。村人の勝利を願っている。
少年 ペーター 午前 0時 24分
一旦離れて風呂に入ってきます。更新前に戻ってきます。
>トーマスさん ラスカルはすでに手中にあったよ(議事録参照)?グレイシー?スモーレスリングより強い?いってきます。おいで、カタリナさんのヤギのユキちゃん!
パン屋 オットー 午前 0時 25分
本決定了解。結局、きっちり断定もできず投票をするのに罪悪感を感じる。すまない>投票先のひと
村長はまだいるだろうか?
いたら疑い先・占先にトーマスを挙げた理由を聞かせて欲しい。
ならず者 ディーター 午前 0時 31分
すまぬ、今帰った。決定は了解した。
青年 ヨアヒム 午前 0時 32分
昨日から残り発言が愚痴愚痴しててアレですけど。考える事を放棄していない人は「考えてるよ」って発言じゃなくて、その内容を持って示して欲しいと思います。

疑惑があるならそれを解決しようとする態度で望むのが、在るべき村人の姿だと思いますけど。その意味でもトーマスさんとディーターさんを疑ってます。自分の考えを結論だけ言って引っ込まれても、僕はどうしろって言うんでしょうか@0
パン屋 オットー 午前 0時 49分
うう・・ん。だめだ。申し訳ないが、ここらで休ませてもらう。
明日こそは少しでも「推理」ってやつができるよう、努力してみるよ。おやすみ。
木こり トーマス 午前 0時 54分
ただいまぁ・・・・。みんな、元気だな。
取り敢えず【裸スカル何処だっけ?】


冗談だ。【本決定了解】。
木こり トーマス 午前 1時 1分
・・・・内容云々じゃ無く読み辛い議事録だな・・・。
>商人 昼は俺も大人気無かった、ってこればっかりだな。俺からお願いしたい事は、聞きたい事・言いたい事は判るから、ホンの少し言葉の矛先を丸くしてくれ。質問に解答はあるが、詰問から物は中々得られんぜ。絶対に人は減って行くんだから、さ。
木こり トーマス 午前 1時 29分
明日もローラーか。リアルを口にするのはタブーかもしれんが、勝負所が丁度土日だ。なんとか明日までに目処をつけて(それでも土曜出勤なんだけど、さ・・・orz)、議論に参加しようと思ってる。スマンが許して欲しい。では、俺も寝るとするよ。
木こり トーマス 午前 1時 32分
みんな、寝る前には背筋も鍛えてくれ。
良く、「疲れがたまってしょうがない」とか、「腰痛が酷くて・・・」とかってボヤキを聞くが、この筋肉大王からすれば、怠けっぷりも良い所だ。
木こり トーマス 午前 1時 35分
疲れを大雑把に分けると、肉体疲労と眼性疲労(=神経・脳疲労)。どちらも背筋は重要なんだぜ?
肉体疲労はそのままだな。支える筋肉がなってないから、余計な部分を余計に使ってる。眼性疲労も然り。背筋が丸くなるから余計に目が疲れる。背筋はびしっと伸ばす事。
木こり トーマス 午前 1時 39分
最後に、腰痛に関してだが・・・。これは背筋だけでは足りない。腹筋&背筋、前後の筋肉がマッスルタッグとなって、始めて支えてくれるんだ。どっちか片方は好ましくないが、背筋ってのは本を読みながら、って訳にもいかない(ってか、本読める位の背筋あるなら、心配無用だ)。頑張れ、としか言い様が無い。無理をせず、少しずつ、だ。それではみんな、お休み。良い筋肉を。
少年 ペーター 午前 1時 51分
きょうのまとめ アルビンさん、やっぱり怖い。ある程度こうなる事を望んで占い希望出したものの、いざやってみてちょっと後悔・・・。言いたい事はトーマスさんが言ってくれてるのでこれ以上は言いません。白ならフェアプレーで狼を追い詰めて行きましょうよ。黒なら・・・おじいちゃんの前にボッコボコだい(ニコラスさん真の時)。
少年 ペーター 午前 1時 53分
あと・・・やはり時間がないのもわかりますが、グレーの皆さんの意見が出てこないと、最後の展開が(判断材料なしで)ドロドロになってしまいそうです。そういう意味ではヨアヒムさん、アルビンさんを占うべきではなかったかな?・・・過ぎた事さ。僕は気にしないぞ!
少年 ペーター 午前 1時 55分
背筋か・・・普通の人は腹筋腹筋ってよく言うね。バランスは大事かぁ・・・。いい事言うなぁ、トーマスさんは。
ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、ふんっ、
少年 ペーター 午前 1時 58分
最後に。実は自由投票なんですけど・・・ちょっと失敗する可能性があるんです。狼さん含め誰も気づいてない事を祈ります。気づかれたら・・・負けが確定しちゃうんですよね・・・多分。その時はおじいちゃんの前に僕をボッコボコにしてください(泣)お願いします。
ふぅ・・・パト(以下略)三度目の正直なるか?@0
次の日へ