C1041 海辺の村 (8/10 午後 3時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
行商人 アルビン 午後 3時 30分
(くんくんくん…)
(アルビンは、リーザの足跡の匂いを嗅いだ)
(…!!……足跡だけでこんなに臭うなんて…只者じゃないやい!)
【リーザは 人狼 だ!】
おいらの直感って…本当にあてになんない事が証明された…orz
老人 モーリッツ 午後 3時 35分
老人 モーリッツ 午後 3時 30分 か め は め 波 !!

よし、要らない子一匹撃破。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 36分
また黒出しいいいいいい!?
えー!?アルビン真なら鬼ヅモしまくり!?
とりあえずヤコブの判定待ちだね…
老人 モーリッツ 午後 3時 38分
ふむ。黒判定のう。
まあ、リーザが確定黒にならない場合以外は▼商じゃね。

何か言い遺したい事があるなら、存分に喋っておけばよい。
神父 ジムゾン 午後 3時 40分
ディーター…白確食いか。カタリナ、ディーター…どうか安らかに。
お供えを置いて葬儀ミサを挙げてこよう。【ウォルナッツクッキー】

………で、アルビンがリーザに人狼判定…いっそ黒確してくれないかなー…とか思う訳だが、まず無理だろうな orz
【ヤコブ畑の野菜券】…券ってどうやって使うのだろう……勝手に仙人用の人参抜いて良いか?
神父 ジムゾン 午後 3時 43分
今更だが…墓から見てくれ。

カタリナ[14:04]>議題回答にいっぱいいっぱいで忘れていた…ついでに昨夜は寝惚けていた orz
えぇと、仙人が村側だという前提で考えると、狼からしたらSGとしては格好の標的だろう?だから仙人吊り派に一匹は居るかなという安易な考えだ。
まぁ私が言えた立場ではないのは、重々承知なのだがね…仙人が狼なら、あまり考慮に入らん程度の勘だな。仙人が狂人なら…まぁ有りか。
老人 モーリッツ 午後 3時 53分
普通に考えればヤコブからは白が出るんじゃろうな。
だから、統一占いなんてとろい事はして欲しくなかったわけじゃが。ヤコブ側の黒が出ないと面白くないの。

あと、ついでにリーザから共有者・狩人COがあるならよろしく。この段階で、占い師決め打てると非常に楽じゃから。もし、真ならここで出ない理由は無いんで。
農夫 ヤコブ 午後 4時 45分
クルッポー。【リーザは人間だったべ。】判定だけですまないだよ。
神父 ジムゾン 午後 5時 39分
やはりパンダか…この状況で黒確定する訳が無いものな。
さて…どう考えるべきか。言っても始まらんが、やはりニコラスが居ないのは辛いな…。

そして例によって例の如く、朝まで宿には戻れない。
申し訳無いが、昨日同様、考察は朝になると思う…一応、23:00頃まで鳩から覗いてはいる予定だが。
村娘 パメラ 午後 5時 41分
またアルビンから黒判定か〜。とりあえず議題。
■1.●占い希望と理由。
■2.▼吊り希望と理由。
■3.灰の考察。そろそろGSもお願いしようかな。
村娘 パメラ 午後 5時 44分
■4.占い師の真偽。
■5.狼、狂人はどんな役割分担で動いているとおもう?(騙り、潜伏とかね)

こんなところかな〜。
農夫 ヤコブ 午後 6時 53分
アルビンから変な質問が来てただな…。リナが仮に狂だとしたら何故アルが黒を出すだ?占われたなら白確定でこその潜伏狂人だべ。アルが黒を出した時点でリナ狂の可能性は消えたと思うだが…そこまでして、リナ狂の可能性をほのめかすのは、灰に狂人が居るからだべか??
農夫 ヤコブ 午後 6時 56分
>神父
オラの畑から好きな野菜を持って行ってくれてOKだべ。仙人の名前が付いた人参も持って行っていいだよ。たぶん、マンドラゴラか朝鮮人参だと思うだが…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 52分
えーちょっとまってー。とりあえず、朝まで帰って来れないので、議事録見つつ鳩飛ばします。うわーミスリードされてた場合が怖いいいいい
村長 ヴァルター 午後 8時 15分
ただいまー☆って投票先間違えてる;;ペタすまん☆
今日もパンダかぁ・・・・。普通にリザリナペアかまだ誰も黒発見できてないわけか・・・。今日は入れ替わりでパンダがでる可能性も高いと思ったんだけどな・・。
リナリザのラインを探りつつ議題考えてこようかな。
青年 ヨアヒム 午後 10時 29分
リーザはパンダかぁ…う〜ん。
まるっきり黒に当たってないのか、黒にしか当たってないのか。商真ならパメラ鬼ヅモじゃん。
リナリザラインってあんま見えなかった気がするんだけどねぇ…まぁ、僕の印象に残ってないだけかもだけど。
リーザは白だと思ってた人多いんじゃなかったっけ。でも商真だと思ってた人も多いはずだからなぁ。なんかごっそり議事録読み返さないとダメっぽいなぁ…むぅ。
青年 ヨアヒム 午後 10時 34分
思考垂れ流し状態だけど気にしないで…

今日はもう占い決め打たないとダメっぽい?正直どっちもどっちだよなぁ…昨日はヤコさんの発言が少なすぎて…今日は議事録ロクに進んでないしなぁ。
時間はあるけど…鳩からだから2日目3日目見れないんで、議題回答は24:00過ぎるかも…
老人 モーリッツ 午後 11時 49分
あー、すまんすまん。
仙人ボロを出したくないから潜伏していた。

今日はちょっと議事を読んでないが適当に回答だけ簡単に。仙人ボロを出すのが怖いからの。
老人 モーリッツ 午後 11時 56分
■1.●灰。とりあえず、ヤコブは黒を引け。黒を持たない占い師などゴミも同然じゃ。
それはイヤなので死に物狂いで黒を引くように。偽なら地雷を踏むように。
■2.▼アルビン。▼カタリナをしていた時点でこういうことなのは決まっているいからのう。都合よくもう一つ黒を持ってるし、気兼ねなく吊れる。後は遺言を好きなだけ残すといい。注文をつけるなら対抗への言及とか要らない。しかも挙げ足取りレベル以下なので、他の
老人 モーリッツ 午前 0時 3分
ことに使ってくれ。
■3.白:長=青>年≧宿≧神≧妙:黒
の横一線。昨日の発言とか参照。長青以外は一様に黒めに見えてしょうがない。
■4.発言待ち。■5.占い師に狂人騙ってるんじゃない?それか、狼側一匹欠いてるかも知れないのう。
 ちなみに時間が空いたのは、アルビンと襲撃先の相談をしていたからじゃ。次は誰を囲むか相談しようぜ!@14
老人 モーリッツ 午前 0時 7分
.o0(やべー、10分ぐらい空けるつもりが、発言してしまった。)
少年 ペーター 午前 0時 7分
今戻った。怒涛の展開だが眠いので議題回答は明日に回させてもらう。
(…昨夜もこんなことを言った記憶があるな)

おやすみ。
少女 リーザ 午前 0時 14分
パンダ判定きたニャー★☆
アルさん偽決定。てなると、現在3狼側生存中・・・汗
リーにまかせたら、発言の仕方で信頼されないってなら、お姉チャン呼ぶニャ。リーサおねぇちゃーーーん☆★「...は眼鏡をかけた姉を連れだしてきた」ど、どうも。昨日、喉なくなっちゃったけどアルさんの3d1052「偽は多分、白を出し続けると思うので」は自分は偽じゃないアピールの前提ね。まぁ、真騙りするなら当然の視点よ。
少女 リーザ 午前 0時 14分
わざわざ黒出さずに両白判定出していけばライン読まれないのが普通よね。素直な村人さんが多いの知ってか、スタンダード作戦の逆手をとった知的な狼サンね。
占い襲撃してこないのは、やっぱり占い師が真/狼=商狼が有力。潜伏は狂・狼2だと思う明日4/8はかなりキツイよ。農真決め打ちして、占いで狼探し、吊りで狼当てていかないと。はっきり言って無駄に占いを使うことは出来ないと思う。共有者さんの相方さんに出てきて
少女 リーザ 午前 0時 14分
もらって、確白は考察から外していくのがベスト。残る灰は青神年長宿老→共有者を除けば2/6→2/5の確率で狼を占いや発言でヒットさせていくこと出来る。パメ姉が生存中に相方を指名しておかないと。投票COもあるけど、今日確白出して、皆の目を他の灰に向けるべき。狩人さんが生存していたら、COするべきと思う。ただ、ディタ兄やリナ姉が狩人の場合もあるから素直に信用出来ないリスクあるし、狼側が騙ってくる可能性も
少女 リーザ 午前 0時 14分
あるけど。騙ってきたら、純灰より考察情報は多いし。
今までの●▼先がすんなり通ってるのも、よく考えればオカシイんだよね。リナ姉なんて、ほとんど「パンダだから」ってゆう理由で羊に対しての考察する人少なかった。私も、そうだったよ、

ごめんね。コアイタイムが違って昨日の発言見れなかった。ヤコさん3d1321が、ごもっともね。きっと今日も▼妙の意見を挙げてくる人いるかもね。笑
少女 リーザ 午前 0時 14分
思考放棄+▼商は明日でもギリ間に合うだろぅみたいな感じかな?
■1.昨日から変わらず●神か●レジ。はっきり言って分からない人。レジは参加態度から村人と脳内決め打ちしてるけど、昨日は前日終わった方がましな爺との絡みを1人だけ続行。

村人と思いたいけど、潜伏が3人いると考えたらベスポジ。怪しいのが狼さん。だけど、怪しくないよう振る舞うのが、また狼さん。怪しい狼候補は吊り・怪しくないけど微妙は、占い
少女 リーザ 午前 0時 15分
がリーの姿勢。ただ、占って白判定でも、明日からは灰が狭まるんだから悪手とも思わないわ。■2.■3.▼商。農真決め打ちじゃないと勝てないよ。もし、狼3潜伏中でも商吊っておけば、3/8-3/6で2日は絶対続くの。
吊らないで、2連続で人間吊ると4/8-4/6終了。リナ姉と私への●先確認反対は微妙に意見が違うね。羊反対→(現在反対の声がひとつも挙がってないところを見ると多分ハズレ(白)だと思うがな。)リ
少女 リーザ 午前 0時 15分
リナ姉サンが人間だから白判定を出すつもりだったんだろうね。霊襲撃はGJリスクが相当高いからね。ただ成功した時の状況白要素GET+リナ姉(=人間)吊り方向ムードGETは相当おいしい。商1545「めもちょう」は、
そのためかななんて。つまり、妙3d2134「早々の霊機能破壊狙いで、GJ覚悟の霊襲撃だったのが、成功したもんだから、リナ姉に疑惑かけようと黒出しした」が霊襲撃の真相。そして有無を言わずパンダ
少女 リーザ 午前 0時 15分
=吊り。かなり出来たストーリーね。妙反対→(おいらは【反対】側だけれど。今もっと灰色な人が居ると思っているから。だけど昨日決めたとおり、総意には従うつもり。)総意に従うつもり?=追従するつもりね。

1d●長(爺を挙げてる人が気になるので爺狂なら、占いモッタイナイな。)2d●妙(勘だ。わりとよく喋るが、当たり障りがないと感じた。)●青(印象に残ってないのがステルスっぽい。気になる)こんな適当な意見
村娘 パメラ 午前 0時 15分
なんか今日も仮決定延びそうな雰囲気ね。
希望もほとんどでてないし朝にします〜。
少女 リーザ 午前 0時 16分
や外的要因で●先を希望する真占い師を状況的な考察のみで真よりに見てたなんて術中にはまりすぎたわ。
よく見たらボロは、たくさんあるしヤコさんに比べて感情論に訴えすぎかもね。最近でのHOTな凡ミスは商3d1529(なぜ対抗狼と見るなら、リナ狂の可能性も探らないのかがわからん。なぜ「リナは無実」と断言できるんだ。聞かせて。)ヤコブ1853参照。疑いをかけようとして墓穴ほったわね。
少女 リーザ 午前 0時 16分
■2.、▼商。
灰考察。爺>あまりの怪しさと、潜伏狼側の誘導で、ある意味「輝く白さ」を取得中ね。商1d1022で「怪しすぎて白くみえるぞ。おいらが狼側なら、こんなウマそうなSGはないな。」なんてフォローもしつつ、昨日爺が「商真」ムードに疑惑なげたり、ライン切りつつフォローしつつ。
少女 リーザ 午前 0時 16分
あーあと、そこの仙人、そのうち狩人騙りするための準備してると思うのよね☆よく読み直せば分かるはずだから、あえて挙げないけど、狩人COしてくる可能性が高いと思う。伏線いっぱい張ってるもんね。みんな素直なところを利用されてるわ。黒:爺<神長宿<青年:白 後は明日☆疲れた。
老人 モーリッツ 午前 0時 26分
任せろ。【狩入CO】

今日守るところが一個しかないのう。
アルビン偽なら大分間抜けな状況を作ったものじゃが。と言う訳で、村狼 パメラを獲衛します。
つーか、儂が狼側ならこんな噛みにくくなる状況なんて作らないんでー。リーザとかとは違うのよ。バカにされてるのは知ってるけどバカじゃないんでー。
少年 ペーター 午前 0時 42分
寝れない……大体読んだ感想だけでも。
★かるく商真寄りだったんだが二連続黒判定で若干振れ戻り。
★これが真ゆえの判定なのか、【羊も吊れたしせいぜい妙商二択で悩むがいい!】という狼の挑戦的な作戦なのか、分からない。鬼ヅモを信じ切れない。
★また羊妙、と微妙なところに黒が出るため、ペタはどっちとも言い難い。白い人間、少なくとも白く見てる人間に黒を出してくれるとスタンスが取りやすいんだが。
少年 ペーター 午前 0時 43分
★老>>突っ込んだら「よく見ろ、狩"入"じゃろが」、とでも言うつもりかこの×××××!(不適切な表現があったことをお詫びします。)
★モーリッツは最初から一貫して、自分の意見というよりは解説、状況認識、を繰り返しているように見えている。それがペタには一段上、あるいは関係外のところから口だけ出している、というように思えて、【狼探しの意欲がないように見える】のはもちろんのこと、非常に印象が悪い。
少年 ペーター 午前 0時 50分
★【忠告はしたからな】タイプに思ってる。説得してくれ。
★狼かというと引き続きそう思えないのは確か。しかし爺は狼でもこのスタンスを貫きそうではあるので初期よりも黒に寄ったリというかメリット云々から彼を論じることの限界を感じつつあるのも確かというか何と言うか、みんな大げさだなあ、吊っちゃえばいいじゃない(冗談です)
★羊-妙は[2d17:27][2d6:35]からはラインがないような印象を受ける。
少年 ペーター 午前 0時 52分
★昨日の妙が▼爺であることは、若干羊-妙ラインを裏付ける要素であるとは思う。ペタには唐突に見えた。羊を庇っている、と受け取ってしまう。しかし今日商から黒判定が出ることを分かっていたのなら、切っていればよかっただろうとも思う。
★やっぱり羊妙両黒は考えづらい、と思う。故に農真寄り。今日は▼商を希望する。
★明日の朝にまた変えるかも。じゃあおやすみ。
青年 ヨアヒム 午前 1時 34分
ペタ[0:43] GJ!GJ!ナイス!とか言ってる場合じゃないのはわかってるけど思わず笑った。

爺さん[0:26] 爺さんの考察は嫌いじゃないしうなずけるとこ多いけど、いかんせんその態度が嫌い。正直言っちゃうと不愉快。これにて爺さんへの突っ込みはやめとく。みんなにも嫌な思いさせたかもしんない、ごめん。
青年 ヨアヒム 午前 1時 34分
僕は農真寄りで見てたけど、羊吊りを反対するほど商を狼だとも思ってなかったんだけどね。昨日も質問したけど(青[3d13:52])商[10:52]の発言が疑問。相手は白出し続けるって、まるで自分は黒出し続けるって言ってるように見えたんだけど。だから根拠を聞かせてよ。

議事録回答は朝に。帰るの遅すぎた。
行商人 アルビン 午前 1時 36分
■2.勿論、▼リザ
仮に考えてみた(GJなし前提・狂除くので-1人)
1リナリザ黒なら今[狼2・村7]。明日▼リと襲撃で[狼1・村6]村優勢。
2リナリザ白なら[狼3・村6]。明日▼リと襲撃で[狼3・村4]@一手ミスで負ける。
3リナ白リザ黒なら[狼3・村6]。明日▼リと襲撃で[狼2・村5]@一手ミスで2:3
行商人 アルビン 午前 1時 36分
(続き)
4リナ黒リザ白なら[狼2・村7]。明日▼アと襲撃で[狼2・村5]上に同じ
↑3と同じ内訳だが★占い機能破壊付き
(3.4は意味のわからない展開だが、一応可能性として)間違ってたら指摘お願い!
行商人 アルビン 午前 1時 38分
という感じで、今日アル狼の場合(2の展開)を懸念する人も勿論いると思うが、3.4は、2より1手余裕がある。4はリスク付きだ。村的には1-3-4-2で薦めたい。だが▼リザを後日確実に吊るのを条件にできるなら、今日明日▼アルも飲む覚悟がある。見つけたからには絶対連れて行く。これで@1匹←万が一突然死していれば、リザで詰み!
難しい判断どころだと思うが、皆を信じて任せる。
行商人 アルビン 午前 1時 40分
パメの打率には感服した。おいらなんて、リナリザに好印象評価とか決定反対とか言っちゃって、かなり意識外だったしな〜…(情けな…orz)はぁ。個人的には2人とも人間だと思ってたが、でも占い結果に出ちゃってるんだよ、おいらにはどうしようもない。
爺>(また【】使ってる…)狩入ご苦労さま(´_ゝ`)
行商人 アルビン 午前 1時 42分
ヨア1352>返事が遅くなってごめん。
いま狼2/10で地雷発動は20%(間違ってたら教えて)低くはない数字だし、狂なら白出して抵抗するだけで、働きは一応十分だろうと思ったから。対抗狼なら、尚更危ない橋は渡れなくなってきてると思う。
神父 ジムゾン 午前 2時 14分
今日の私は夜更かしだ。(というかさっきまで寝て…むぐ。)………あまり進んでいないな。
鳩なので考察は難しいが、雑感だけ残して寝よう。

ヤコブ>(マンドラゴラ…)死ぬΣ( ̄□ ̄
神父 ジムゾン 午前 2時 24分
↑しまった…発言が切れた。まぁネタだから良いか。

■4.野菜券をもらったので心苦しいが…昨日のヤコブの感情に訴え掛ける発言には、少々違和感を感じていた。アルビンに比べ冷静な印象があるからかもしれんが…。
だが今日の状況を鑑みても、あまり農>商から動かないのが現状。
ヤコブがあのままリーザを占わず仙人に黒を出せば、やや商真にぐらついただろうが…だから統一占いは悪く無かったと考えるよ。
神父 ジムゾン 午前 2時 34分
今決め打ちしろと言われると、私はヤコブを信じたいというのが本音。
だが商を安易に吊れるかと言うと……それも悩ましい。
二人とも存命中に、出来たら仙人の白黒はっきりさせたい感がある為だが。片占で黒を出されると、逆に疑って掛かりたくなりそうだ…。
アルビンが狼側なら、素直に考えれば狂人か…黒二個は死地への道だからな。
青年 ヨアヒム 午前 2時 42分
アルビン[1:36]
その3、4は有り得ないと思うんだけど…何でそんな状態を可能性として提出してるのかまるっきりわかんない。なんでそんな状態思いついたの?
商[1:42] うん、回答ありがとう。
神父 ジムゾン 午前 2時 46分
あぁ…あと農偽・羊黒ならば、最白認定を出されていた年が怪しいかとも思っていた。
私自身が彼をそれほど白くも黒くも見れていないからだが、あまり気に掛ける人間が居ないので、潜伏員ならば余計怖い。
………今は農真寄りなので、あまり考えなくても良いのかなコレは。
あと農真・妙白・老白前提だと、気になるのは青。理由はカタリナへの回答参照。
ただ、カタリナの青考察(狼なら言わない)ももっともだと思う。
神父 ジムゾン 午前 2時 58分
アルビン>ヨアヒムも指摘しているが…3.4の場合は、農商ともに偽と言う事になるが。
あとは昨日も若干触れたが、何故仙人を共有者と思うなどと発言したんだ?
占い師がその発言は、真だろうと偽だろうと、なかなか危険だと思うのだが…。
昨日も仙人に良く分からない詰め寄り方していたし…もし君が真なら、もう少し落ち着いてくれ。
村長 ヴァルター 午前 3時 22分
すまない☆急に忙しくなった、議事録もほとんど読めてないが、考察は明日朝にまとめてするつもりだ。
青年 ヨアヒム 午前 4時 14分
■1.●神父
昨日からそのままスライド。爺さんに拘りすぎな為発言が爺さんで終始していることが1つ(発言数稼ぎに見える)。
昨日辺りから発言が他の人待ちになりつつあるような気がする。中の人都合かもしれないけど追従してる気がしなくもない。2日目までは早々に議事録回答していただけにちょっと違和感。どんどん印象が薄くなって行く。他の人がした質問とまったく同じこと(神[2:58])を聞く必要はあるのかな。
青年 ヨアヒム 午前 4時 15分
■2.▼アルビン
商[1:36] 3と4がよくわからない。考察すればするほど狼に見えてくる。商の考察は農=狂になっている気がするんだけどそれに対する考察が薄い。(■3.■4.の考察全般薄い)●を挙げる理由がいい加減。昨日は特に宿の追従に見えた。
妙[12:14]〜の意見は同意できる部分多いよ。僕も農[3d13:21]は堪えた。それとやっぱり妙も指摘してるけど商[3d15:29]の発言はおかしい。
青年 ヨアヒム 午前 4時 16分
続)ヤコさんの方が信じられるので、僕はヤコさん決め打ちでリーザ白。吊り希望商。

■3.特に印象が変わった人はいない。宿が話すようになったので考察してみたけど、昨日の占真贋考察(宿[3d20:21])で流れが農<商に傾いたような気がしないでもないので、誘導かな?という印象を受けた。それと爺さんに対して今更(?)質問ぶつけてるのも謎。リーザの追従に見えなくもない。
青年 ヨアヒム 午前 4時 16分
続)
それと宿[3d10:51]の発言はよくわからない。あの時点で爺さん吊りを推してたのは妙のみ。やはりリーザの追従をしているように見受けられる。他の人は昨日までと変らず。

白 年=妙=爺≧長>>>>>宿>神 黒
青年 ヨアヒム 午前 4時 17分
■4.農の発言はわかりやすいし特におかしいと思うこともない。昨日今日と発言が少ないのが寂しいけど。できれば今日はきちんと考察してもらいたいところ。
今日はヤコさん決め打ち。商が信じられない理由は■2.参照。

■5.占騙り=狼、潜伏=狂、狼2 狂人が潜伏してるだろうと思うのは霊が確定したから、チャンスがあればまとめ役乗っ取りもあるかと思う。
青年 ヨアヒム 午前 4時 19分
>パメラ
狩人COや相方COの方針を聞かせて欲しい。狩人が生存していれば守られるとは思うが黙ったまま襲撃されてはどうしていいかわからない。全鳩(?)だとしたら大変なのはわかるがまとめ役としての意見も欲しい。今後は納得のいかない決定には賛成できない者も出てくると思うので。狩人COについても同。勝手に出て来て文句を言われたのではたまったものではないと思うよ。

本決定は見るが仮は難しい@9
神父 ジムゾン 午前 4時 43分
ヨアヒム>アルビンへの疑問は、寧ろ下の方がメインだ。
議題が遅いと回答が遅れるとは始めから言っておいた筈なので、そこで疑われるのは勘弁して貰いたい。
あと仙人の事は、二日目以降あまり気にしないように努めていたつもりなのだがね…拘っていたのは認めるが。他にも目は向けて質問している筈だしな。
非常に癪だが、私には仙人が苦手だというイメージしか残っていないのだろうな。
神父 ジムゾン 午前 4時 48分
まぁ…商吊り前提片占いで白が出ても微妙(農真なら)だが、もし黒が出るようなら占われるのも悪く無いか。
私にはアルビンが真には見えないからな…ヤコブから黒でも出れば軌道修正が出来る。
敵さえ分かれば、他の情報の取捨選択も可能になるし、なにより遠慮は要らなくなる訳だしな。
まぁ私は農真だと思っているので、正直勿体無いがね…利点は灰狭めくらいか。
明日も早いので寝るよ…おやすみ。@10
老人 モーリッツ 午前 6時 51分
.o0(儂はどう考えてもアルビンの仲間じゃ。)
神父 ジムゾン 午前 7時 43分
おはよう…結局眠れなかった。朝食は無理…気持ち悪くて食えん。っ【リ○ビタンD】
まだ鳩だが、仮決定に関係する回答だけ。
■1.●青○年(両占なら青、農占なら年)
■2.▼老▽商
理由は宿に着いたら答えるよ……はぅ…。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 15分
今帰ったよ〜でもゴメン、ちょっと体力尽きてるので、少しだけ休ませて貰ってから議題等答えさせてもらう。とりあえず、アタクシの吊希望▼モーリッツ。
爺さんノイズにしかならん。ここで吊っとくべきだと思う。んじゃまた後で
老人 モーリッツ 午前 8時 53分
>ここで吊っとくべきだと思う。

手数がないから「っとく」は無理。
行商人 アルビン 午前 9時 1分
おはよう。さっそく返事から
ヨア0242>やっぱ言葉が足りなかったか…1.2だけじゃ偏りすぎかと思って、3.4は皆が「アル黒で仲間切り又はかく乱」の可能性を考えるかな?
と思い、入れてみた。今、とにかく村に損にならない手はないかと知恵を絞りたかった。てか、ヤコの議題回答がほとんど無い点は言及なしかいっ。マジやりきれねぇ(;´д⊂)
行商人 アルビン 午前 9時 3分
神父0258>爺は確か、共CO撤回していなかったと思うので、ずっと頭の隅に残っていたから。爺に詰め寄ったのは「あれは嘘だよな?」という意味(こんなことまで説明が要るとは…)
今はマジで爺吊ってる場合じゃないぞ。今日▼アルでも厭わない、必ず後日▼リザを頼む。全てはおいらの言動の軽率さが、今日の神父やヨアの反応を招いているわけで、村には本当にすまないと思ってる…だが3日目の更新直後までは村にいて、10
行商人 アルビン 午前 9時 4分
(続き)10分以内で発言していたヤコリザが、昨日に限って仲良く居なかった事には誰も目を向けないのか?真の理由が「落ち着いているから」程度では、ボロだの軽率だのかなぐり捨てて真剣に発言してきたおいらがあまりに報われない。
行商人 アルビン 午前 9時 6分
遺言は…繰り返すが今日▼アルなら「後日▼リザ」を懇願したい。リザもおいらの揚げ足取りはわかったから、もっと全体考察を残して欲しい。君の●理由も相当薄いぞ。リザが昨日おいらの肩を持ってくれた事が嬉しかった。占い結果さえなければ今も疑えないくらい白と見ていた。ヨアか神父のどっちかがLWだと思ってるが、おいらの勘は店じまいかな。
神父 ジムゾン 午前 9時 8分
■1.●青:私への占い理由が適当過ぎやしないか?
議事回答時間については、早ければ意見操作と言い、遅ければ追従と言う。
偏見で悪いが、意見操作だの追従だのは、狼の言い掛かり常套文句。時間の都合は釈明のしようも無いしな。
そう感じたのだというのなら、具体例を示してくれ…単に時間だけで言われても困る。
あとは…もし商真だった場合に、裏でリーザと仲良く新婚生活をしているのではという懸念が少々。(本気)
神父 ジムゾン 午前 9時 9分
○年:私の[04:48]で占われても良い理由に関係するが…。
皆から白めに見られているが私はそれ程でも無いので、農真で白であれば安心出来る。
逆に、年黒農真 or 年白農偽であった場合、ペーターの考察が情報としては役立つものになると思う。
まぁ…年黒農偽の場合だと、お手上げだがな…白が出たら、双方を信じるか双方を信じないかという話になる。
神父 ジムゾン 午前 9時 10分
■2.▼老は…単にノイズと見るならば放置が良いが、狼であった場合が嫌過ぎる。
正直私のような凡人には、理解の範疇を超えている。流石仙人だな。
もし共有者であるというならCOを、そうでないなら吊って欲しい。(だからパメラに任せると発言していた)
もし本当に共有者だとして、パメラが襲撃されてからCOされても信用出来んよ…。
▽商は、商偽に見ているので吊りに挙げるが、可能なら占い続行を希望したい。
神父 ジムゾン 午前 9時 11分
■3.黒[老>青>年>村>宿】白
老:もう伏せる必要も無いだろうから本音を言うが…狼か共有者だと思っている。
青&年:占い理由を参照。
宿:寡黙印象から一転、発言が増えたが…少々独特の思考のようだな。ただ意見操作出来る程の影響力は無いし、実際操作されてもいないと思う。
村:発言が減ってしまったので何とも…違和感は無いのだが。
神父 ジムゾン 午前 9時 11分
■4.([02:24】に追記)ヤコブのリーザを占わず他の人を占うという発言は、リーザが狼だと知っていて延命措置の為に他に黒を出す準備かとも邪推していた。実行されていたら確実に疑った。
商真なら、狼側がかなり追い込まれているのは確かだしな………と、農真寄りの筈なのに思う訳だ。
あまりに巧く行き過ぎている(黒二連発)と疑いたくなる…の更に反対を考えてしまう。
単純に信じたいのは農真なのだがね。
神父 ジムゾン 午前 9時 12分
■5.商偽なら黒出し二度で、商狂かとも思うのだが…そう思わせたい狼かもしれん。
申し訳無いが潜伏が得意なタイプには見えないので、狼が仕方無しに騙っているのやもとも思える。
それでも最悪のパターンは考えておきたいので、占1灰2より、占0灰3で疑っておきたい。
農偽の場合は…羊黒・妙黒・?黒で後が無い感じかな…農黒だと本当に後が無いだろうから、狂人か。@3
行商人 アルビン 午前 9時 12分
今日は仮決定を確認できなさそう。更新前後には戻ってこられるかな…微妙。そんな事情で、▼リザ●ヨア(昨日と同じ)にセットして離席になりそう、ごめん。パメラ、連日の鬼ツモから、君の判断は信頼に値すると確信した。あとは頼む。
あと爺、そろそろ本気だしてくれ。おいらが吊られたら後は灰の泥仕合。おいら、爺の推理にも結構期待してる。言いたいことは言った(はず)以上。
神父 ジムゾン 午前 10時 13分
灰考察リーザ抜けてたな…少々アルビン偽主張に必死過ぎる感があるか。まぁ当たり前だがね。
ただ私が黒を出され場合、その時点で確実な敵が一匹分かるのだから、そこを指摘するよりも敵の仲間を探すのを優先するかな…という辺りで違和感は覚える。
特に今は、妙視点で二匹or三匹も灰に隠れている訳だしな…考え方の違いと言われれば、それまでだが。
占い理由も…敵が見えた者なら、もう少し考察出来そうなものだが。@2
少年 ペーター 午前 10時 14分
★青>>やっぱり白い。印象でしかないが、羊吊りを反対するほど〜とか同意する。ペタの場合、反対するほど羊が白く見えなかった、という方が近いけれど。
★ただ商狼とは思えない[4d1:34]なんていう表現は、商偽〜の方が適切だと思う。これ、重箱。
★農真よりだがその場合、青神長宿老に三匹ないし二匹の狼と狂人が潜伏している可能性が高いことになる。これが少し受け入れがたいところはある。
少年 ペーター 午前 10時 14分
★宿>>後半ペースアップしている。序盤の白い印象が利いていて、ペタの中では白寄り。後半の考察も特におかしいところはない。
★長>>後半逆にペースダウンの印象。序盤の白い印象は残っているが、農商どちらが偽にしても長狼は若干あるんじゃないかと思っている。
★GSで出すなら…黒:神>長>老宿>青:白
神父が狼ってそこまで黒くもない、というか全員白い。正直これが農真決め打ちを躊躇う原因のひとつ。
少年 ペーター 午前 10時 19分
★全員白いは言いすぎだった。みんなほどよく灰色。
★順当に行けば●神▼商だが、もう少し考える。
★商人はリーザを吊ることには拘っているが、農吊りはわりと興味がない様子に見える。対抗は吊りたいものではないのか?狂推測のために放置推奨なのか?しかし狂も吊った方が全体的に延命策にはなるぞ(多分)
村娘 パメラ 午前 10時 20分
>ヨアヒム
狩人COは本人の判断にまかせたいんだよね〜。突然死もあったしこちらから促すのはどうかなと思ってる。
共有者についても私がいなくなったらでもいいと思うんだ。
村娘 パメラ 午前 10時 26分
>ジムゾン
私のモーリッツに対するスタンスは、今まで見た感じペーターにかなり近いのよ。「狼側には見えないし、村>>>狂>狼くらいに思ってる。だけど吊りに余裕があれば真っ先にどうにかしたい」
んでもって、余り吊りに余裕がある状況とは思っていないの。
村娘 パメラ 午前 10時 31分
【仮決定】
【吊り:▼アルビン】
ちょっとまだ決め打ち状況じゃないし、あとアルビン視点からすれば最悪を想定しても灰に狼1だから。
余りに状況激変しないのなら明日リーザ吊りでランダムも防げると思うし。
村娘 パメラ 午前 10時 37分
【占いはヤコブの自由占いにしたいんだけどどうかな?】
まだ相方は灰にいるし、ヤコブ真ならかなりの確率で狼に当たるし。ヤコブ偽ならその方が地雷踏みそうな気もするんだけど
村娘 パメラ 午前 10時 39分
一応仮決定なんで賛成なり反対なりいまのうちにお願い〜。
老人 モーリッツ 午前 10時 41分
【仙人仮決定了解】
やっと希望通りじゃ。つーわけでヤコブは死ぬ気で頼む。
黒引けなかったら負けだと思ってくれ。

で、アルビンに本気出せとか言われてるんで議事読んでくる。
少年 ペーター 午前 10時 42分
★妙羊って少し考えづらい。二連続って出来すぎじゃないか。(農真要素)
★灰に三匹or二匹って、脳内最黒の神父でもそこまで黒くないんだが…本当にいるのか?(商真要素)
以上の2要素が頭の中でそれぞれ拮抗している。次灰襲撃来てくれるなら、灰が減って楽にはなると思うんだが。占師の発言,態度は見れば見るほど判断できなくなってくる。厳しい。
村長 ヴァルター 午前 10時 43分
さて戻ってきた、やはり月始めの週末は忙しいな☆(ぇ?)
■1、●青 基本的には昨日からのスライドなんだか、後のGSの時にでももう一回説明する。
■2、▼商 リザの判定がパンダだったことと、商真農真両方とも決めうちできる状況ではどうしてもないと思うから。農真だと、狼狂とも生存の可能性も高い=安全策。ただ今日の▼商は特に思考停止とかではないと思う、▼老にしてる人は普通に狼なんじゃないかと、疑ってしまう
少年 ペーター 午前 10時 44分
★とりあえず【決定了解した】
★【ヤコブの自由占い賛成する】

もう少し考える。またあとで。
神父 ジムゾン 午前 10時 46分
【仮決定了解した】
決め打つなら農真と言っておいて何だが、自分で状況整理してみたらどうもリーザが白く見えなくて困っている。@1

パメラ>ん…そうか、私の考え過ぎ…なのか。頭が固くてすまんな、もう仙人には構わんよ。有り難う。
ペーター>私は消去法で最黒なのか…?微妙に哀しいので黒いなら黒い理由が欲しい。
村長 ヴァルター 午前 10時 49分
■3、●青については読みにくいが(2d;9:15~10:00)を参照にしてもらいたい。昨日のリザの▼爺の意見、あの時は羊擁護の意見とも読めたんだが、、今日になって分からなくなってきたな・・・。
おっと【仮決定了解】仮決定までに間に合わなかったかか・・・引き続き考察☆
村長 ヴァルター 午前 10時 59分
正直占い師の真偽によって印象が完全に変わってくるんだが、一応GSは判定による誤差は入れないで考察しておいたほうがいいかな。
黒 青=年=妙>神>爺>宿 白
まず宿は初日から首尾貫徹して、素直な感じと(19:52)などは白印象かな。ただまったく疑われてない雰囲気っていうのも怖いけど、今は最白。
爺はよくわからん。もうリザが言ってるからいいか・・・わしは初日から老=狩人と思っておった。具体的に気になっ
村長 ヴァルター 午前 11時 6分
続)具体的に気になった発言はいくつもあったが、今は保留。正直これが老をわしが守護しようとした理由のすべて!それ以外は適当に辻褄合わせた部分もある、占いなんかに最初からなると思ってなかったしな。もし老=狩人をわしが勝手に思い老狼だったのなら、謝罪する言葉もない。途中で正直何度も不安になったし、今も不安だ。
神は正直今日▼老希望が出るまでは最白だったが、、それは理解できない今日▼老で明日ランダムなんじ
村長 ヴァルター 午前 11時 7分
続)明日ランダムなんじゃないの!?って普通に予想、じゃぁなぜ宿は最白なのって話なんだけど、宿の首尾一貫性から来るものかな。理由は理解できないけど、昨日の彼女の狼予想でも老=狼側は絶対!だったようだからね。
少年 ペーター 午前 11時 10分
★神>>爺に拘りすぎとかそういう些細な黒要素はいくつかある。でもそういう小さいのはみんな多かれ少なかれある。
★神父の最も決定的な黒要素は、他が神父より白い。これ。つまり消去法。理由はない。ごめん。
村長 ヴァルター 午前 11時 12分
すまん☆わし(10:49)2dちゃうくて3dやったのぉ、訂正じゃ☆
妙は昨日の▼爺以前までの考察は納得共感できた部分が大きかったし、狼探しをしているように感じた、昨日の流れから>今日の考察は共有者の炙り出し、爺の狩人CO抑制など理解しがたい場面が続く。昨日のは羊擁護?と素直に思うしな。狼がこんなあからさまなことしてくるだろうか?っていう疑問はあるけど、そんなことばかり言ってても仕方ないので、黒側。
青年 ヨアヒム 午前 11時 13分
>パメラ
狩、相方COについては了解したよ。
【仮決定了解したよ〜】【ヤコさん自由占い賛成】
自分で神父さん疑ってて苦しいのはわかってるんだけど…ヤコさん真とすると村長とリーザとペタ抜いたら女将さんと神父さんしか残らないから必死であら探しした感じ…ごめん。でも今日になってまで爺さん吊りとか怪しいよ…それ考えるとリーザもだけどね。
村長 ヴァルター 午前 11時 20分
青の印象は昨日から変わらずだけど宿をSGにしようとしてるのかな?って今日の発言で少し思った。宿の発言に(村側?)って思う部分は多々あるけど、前述した通り老=狼から来る首尾貫徹な発言なんだと思う。
年は今一番気になる、LWになるならこのコ●ンだと思う。昨日からのわし(3d:9:15~)と、ここに来て誰も疑わず(10:14)などはちょっと黒要素かな。ただ考察内容は完全村人、自分視点でできるだけ深く考察
村長 ヴァルター 午前 11時 22分
続)考察してる印象を受けるよ☆年に限って逆の場合を考えてしまうことを許しておくれ☆
【自由占い賛成】ここで狼側に占い先を悟られないのは大きいと思う。
青年 ヨアヒム 午前 11時 25分
でもヤコさん、昨日も今日も発言少なくなっちゃって、信じていいのかわからなくなってきた。今日はもう時間ないから無理だけど明日また考えなおす。

鳩の体力が赤いな(汗)
村長 ヴァルター 午前 11時 26分
■4、正直どっちつかず・・・ほんとに真偽の見当がつかない☆商の発言の怪しさについては皆が前述してるので除外、農は特に怪しい発言はないかな。商から農への突っ込みがどうしても強引に感じてしまうな。真 農>商 偽 6:4って所かな。毎日変わってる。発言で判断したいんだけど、頭が自然と裏を読んでしまっているのでどっちつかずになってしまう。
村長 ヴァルター 午前 11時 36分
■5、占い=狼だと思ってる、それは初回襲撃が霊だったことによるものだけど、全体的に発言からは狂かな?と感じる所も多々あるね、潜伏狂の匂いがまだしない、、ここから狩人騙りとか共有者騙りとか出てくるための伏線なのでは?と思うがね。真農商偽で商が狂の場合、明日狼3で吊を間違えると負けも確率大。それがそのまま狼側の作戦なんだと思う。農偽の場合の狼側の作戦は見当が付かないな・・羊黒だから霊襲撃で占い師の決め
村長 ヴァルター 午前 11時 37分
続)決めうち狙ったかな?1,2日目の農対商の真偽度を見るとそれもありうるかな、と思ってる。でも昨日のリザの▼老発言はちょっと意味が分からない、あそこでリザが占われていいことなんかあるのかな?わざと突っ込んでいったようにも見えるが・・☆う〜ん、仮決定から●▼とも変わってないし、わざとはないかな・・。
村長 ヴァルター 午前 11時 39分
一通り出し切ったかな。ログ読み直しで、質問でもさがしてくるのである☆
確かにヤコの考察は非常に聞きたいな。それではしばらく離籍であ〜る☆ @5
村娘 パメラ 午後 0時 57分
【本決定】
【占い:●ヤコブの自由占い】
【吊り:▼アルビン】
アルビン本物だったらごめんね〜。
神父 ジムゾン 午後 1時 1分
【本決定了解】アルビン、もし真ならすまんな。…ヤコブ、考察もしてくれ。

村長>………状況考えるのに手一杯で吊り手数考えるの忘れていた。そんなにギリギリだったか…本気ですまん。後にでも改めて謝りたい。念の為確認だが…あと4回で良いのだよな?
でも▼老は、老が共でなければ狼だと思っての発言だぞ…幾らなんでも人だと思えば放置する。
ついでに狩人は考慮の外だったからな…。 @0(喉飴が欲しい…)
老人 モーリッツ 午後 1時 8分
【本決定了解】
アルビン真で灰にもう一匹居たとしても、儂が居れば余裕で吊れるから後は任せろ。

こんなことならリーザ吊っとけば良かったんじゃ。者妙ローラー完成したのに。
村娘 パメラ 午後 1時 17分
■3.私はGSこんな感じかな
黒 青≦神<長<宿≦老<年 白
■4.ほんとは最初から少しアルビン真よりだったの。ただ今日の判定と襲撃でどっちとも言えなくなっちゃったなぁ。
老人 モーリッツ 午後 1時 18分
さて、議事見た感想は、「羊は白いが妙は黒い」
さて、困ったね。ヤコブもようけ喋らんし。
妙羊のラインはありそうなことは確認。長年は両者とラインが無さそうなことは確認。
つー訳でアルビン真決め打ち時は残りの灰からとなる。
老人 モーリッツ 午後 1時 23分
逆にアルビン偽の場合のライン。
霊能者不在状況下のヤコブ信用持ちで▼カタリナのヨアヒム。
本日、ヤコブを支持する。決め打ちなら▼カタリナなどせず灰吊っておけば良かった。青狼農真なら青狼に都合の良い選択に見える。
老人 モーリッツ 午後 1時 29分
また、神父の反論は疑い返しっぽいので宜しくないが、確かにヨアヒムの神やら長の疑いは微妙な気がする。
長の●老にしても、神の老にこだわりすぎの件についても、そこまで黒要素には見えない。
長のは主張に筋は通っているし、神については発言に対するものではなく「発言数稼ぎ」の指摘のみ。ただ、神父もうろうろしているので、どっちもどっちなのだが。
老人 モーリッツ 午後 1時 32分
さて、とりあえず夜明け待ち。
今日考えるより明日考えた方がいい。

今日のかめはめ波はリーザです。
青年 ヨアヒム 午後 1時 45分
【本決定了解】
ちょっと頭が働かない。ヤコさんは発言なくなっちゃったし…何を言っても黒く見られるのも仕方ないかな。今日も遅くなると思う…最初から議事録読み直して考えてみるよ。
村長 ヴァルター 午後 1時 49分
【本決定了解】
う〜ん、妙と羊のラインはやっぱり昨日の▼老くらいかな・・
もう少し時間も喉もあるから、有効に使わせてもらうかな☆
老人 モーリッツ 午後 2時 8分
さて、今日はどの灰が襲撃されるのかなーっと。

アルビンが喰いたい奴に任せよう。さあ、白ログで儂に伝えるんじゃ!
村長 ヴァルター 午後 2時 11分
ちょっとラインを掴むためにざっと2日目からの占い真偽をまとめてみた☆(間違ってたらすまんな)
2d(21:14)青、逆説から商真。青が最初の商真考察出した人だな。続いて、2d(11:38)者が逆説で商真、あとはだいたいフラット的な真偽考察だったかな。3d(21:34)妙、商真、黒判定からが主な理由かな、で、たしか宿も7:3で商真、発言箇所見つけられず、、すまん。神(21:58)で農真&青3d(7:
村長 ヴァルター 午後 2時 13分
続)神(21:58)で農真&青3d(7:11)で農真。あとの人はフラットだったはず、見逃しあるかもだが。
誰かが、2dから3dに農真よりから商真よりにイメージチェンジしたのかと考えて調べてみたんだか、特別おかしい所は見つからんな、ライン切りでも保護でもありそうだ。普通に目的なしの素の考察印象を受けたな。
村長 ヴァルター 午後 2時 19分
わしもそうだが、昨日は商真よりというよりは村全体的にフラット印象(今日もだが)安全策でここまで来てるな。妙が言うようにどこかで決めうちしなきゃいけないという危機感も覚え始めてきた。雰囲気的にリザ+灰狼一人と思ってたんだが、確かにうまいこと狼にやられてる気もしないではないしな☆
>神父 実際わしも狼2発見したという方向に流されすぎてたし、しょうがないと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 25分
すまん!今起きた_| ̄|○
【本決定了解だよ】
とりあえず、決定決まっちまったあとだが、アタクシの考えをだらだら流して行こうと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 25分
■1.●ヨアヒム カタリナと同じ中庸ステルスタイプ。なのでカタリナ白の場合を考え占っておきたい。
■2.▼モーリッツ 本日の発言を見る限り、村のノイズにしかならない。なので吊っておきたい。
■4.昨日まではアルビン真よりだったが、2回鬼ヅモというのでちょっと微妙。現在信頼度五分五分。だが、アルビン真の場合狂人残ってたとしても、後一匹で積みなので信じたい気持ちはめちゃめちゃある。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 29分
■5.セオリーどおりでいくと、狂人が一人占いにいて狼3ステルスなんだろうけど…微妙かな…。占い師のなかに狼1、撹乱で爺さん狂人?あと2人ステルスなのかな…うーん…狼の動きがさっぱりつかめないよ。ってアタクシ爺さんにこだわりすぎ。ごめんなさいね。まっすぐしか見れない人なの_| ̄|○
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 43分
さきにGSだけ。考察いけっかな…
黒 老>>妙≧青>>>神>村>年 白
青年 ヨアヒム 午後 2時 46分
ヤコさん来ないね。
気になって何度も鳩飛ばしてるけど限界だ〜体力尽きそう。

戻りは夜中になる予定。
少女 リーザ 午後 2時 53分
年2452>▼羊の流れの中、▼爺を1人でポーンと出して▼羊回避=かばえると思うかニャ?妙3d1032参照。両占い師の判断がきわどい+占い師襲撃&パンダ吊りで判定要素が著しく少なくなるとおもったから挙げてるニョ。まぁ、一緒と言いたくないけど爺3d2430と似たような見解
少女 リーザ 午後 2時 53分
時間ないから、灰考察はGS参照。爺以外はすんごっい黒い人が現状いなかったから、神長宿が灰のど真ん中。青や年は発言や態度から見て、白より。すごい潜伏に自信があるからこそ、黒判定2連チャンなんだと思うニョ。だから、ど真ん中トリオに1人、白よりに1人?って考えられるかもニャ。明日は全員分の考察をしっかり出すつもり。
少女 リーザ 午後 2時 53分
まぁ、アル0906(リザもおいらの揚げ足取りはわかったから、もっと全体考察を残して欲しい。)忠告ありがとうニャ。謎の状況考察0136のみでライン考察すら出さない占い師さんに言われたくはなかったけど。羊と妙の黒要素でも探してくれればいいのに0140(でも占い結果に出ちゃってるんだよ)が黒要素ということだけだし☆彡反論も、ライン読みも難しいよ。orz
少女 リーザ 午後 2時 54分
ごめん、【本決確認】

夜明け後、んー、夜に来ると思う。
村長 ヴァルター 午後 3時 17分
さ〜て、今日も夜が明ける。
(村長は裾の短くなった茶色のジーパンを捲くり上げ、左手でガッツポーズをとりながら、なにやら思案をしている)
.o0(新しいズボン買わないとなぁ・・・) @0
老人 モーリッツ 午後 3時 28分
むきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむき
老人 モーリッツ 午後 3時 29分
なるほど。明日襲撃されるのはレジーナか。

黒いから残してもいいと思うんじゃがのう。
アルビンおつかれー
次の日へ