C1041 海辺の村 (8/10 午後 3時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ の 14 名。
神父 ジムゾン 午後 3時 31分
ゲルト……。
………とてもではないが、暫く肉料理は作れそうにない。葬儀ミサを挙げてこよう…。

オットーは結局病に倒れたか。やれやれ…急に二件もミサを挙げねばならんとはな orz
これで霊が確定しないのが気掛かりだが、ニコラス個人の姿勢は好きなので(昨日はうろたえてすまんな)信じたいところだ。………災難だったな、ニコラス。(なでなで)
農夫 ヤコブ 午後 3時 32分
オラの畑には村の人の名前の付いた人参があるだよ。これを抜くとその人が狼がどうかが分るだよ。

[...は、ディータの名前がついた人参を抜いてみた。]
人参は元気な普通の人参だったべ。
【ディータは人間だべ。】
ならず者 ディーター 午後 3時 32分
■1.●占い先と理由
■2.▼吊り先と理由
■3.灰の考察。GSはまだ出さなくていいよ
■4.能力者真鷹 を追加
行商人 アルビン 午後 3時 32分
(くんくんくん…)
(アルビンはディーターの脱いだ靴下の匂いを嗅いでいる)
(…?…!……におう…こりゃあ、普通の人間だが、村の中でもとびきりクサイ足だぞ!)
青年 ヨアヒム 午後 3時 34分
オトさんもゲルトも安らかに…

パメラ、議題にないけど、占霊の真贋考察はまだ出さなくていいのかな。
とりあえず確認だけだから、僕はまた出かけるよ〜隣町まで参考書買いに行くから帰りは22:00くらいになるよ〜。
それじゃ、いってきま〜す!
ならず者 ディーター 午後 3時 34分
チョおおおりゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いきなり、霊能者のお世話になるとはな。これで霊能者や共有者占い師が突然死している可能性もあるな。
なんだと?ゲルト専用狩人の仙人は一体何をしているんだ。まだ見習い狩人だったのか。
 今日は終盤のために発言数をセーブする作戦で行くぞ。
村娘 パメラ 午後 3時 35分
ゲルト、そしてオットー安らかに〜。な〜む〜。んで議題。
■1.●占い先と理由
■2.▼吊り先と理由
■3.灰の考察。GSはまだ出さなくていいよ〜。
行商人 アルビン 午後 3時 36分
ゲルト、オト、安らかに。(´・人・`)
臭いにクラクラして、【】つけるのを忘れちまった…
【ディーターは人間だよ】
おいらもまた一仕事してくるよ。帰りは21時すぎになる。
神父 ジムゾン 午後 3時 38分
ディーターは白確か…やはり素だったのだな。おめでとう…というべきかな?

カタリナ>こちらこそ、羊乳チーズを有り難う。礼が遅れたが、私も美味しく頂いたよ。
リーザ[12:42]>有り難う、私の手が空いていない時は任せたい。そうそう、ニコラス希望の茄子の煮浸しは私も食べたいのだが、どうも揚げ物は苦手でな…。
アルビン[12:59]>……一瞬「神父の服、うまっ」に見えて、思わず身体を確かめた。
農夫 ヤコブ 午後 3時 38分
ゲルト・オットー安らかに眠るだよ。人狼はオラ達が退治するだよ。

さて、オラも出かけるべ。議題は帰って来たら答えるだよ。行ってくるだ。
村長 ヴァルター 午後 3時 40分
あらら・・仙人は結局ゲルトを守れなんだのか・・残念だな。ディタは白確だな、パメラ、ニコと共に活躍を期待しているぞ。
■3だが灰考察は気になる灰を3人とか4人とかにしないか?灰10人分の考察する喉は持ち合わせておらんのでな。
神父 ジムゾン 午後 3時 41分
パメラ、議題有り難う。助かる。

■1.●保留。ライン切り情報を得る為に、第二も挙げた方が良いのか?
■2.▼老。理由は昨日述べたが、終盤に残したくない。一応第二希望で▽木。寡黙にも程がある…判断不能だ。
■3.今の人数で灰の考察をすると、早々に喉を潰しそうだな……暫く待ってくれ。簡潔になるとは思うが、夕方までには答えよう。
ならず者 ディーター 午後 3時 43分
 なんだ。白確定かつまらねぇえな。いきなり黒判定出してきたら面白いと思ったのにな。それにしてもアルビンは俺の靴を嗅いでどうやって、判定をしているのかが謎だな。ヤコブの方がRPにぴったりという印象だ。
旅人 ニコラス 午後 3時 43分
[ニコラスは宿の一室に篭り、手作りの香炉に香を炊き、その周りを素っ裸で踊り回った。ソイヤッソイヤッ!スキンヘッドに玉の汗が弾け飛ぶ。キラリーン☆本当はあまり招霊されたくなさそうなオットーの霊が現れた]
オットー「なんつーものを見せるんじゃ、この変態ッ」
おお、痛罵が快感ですね。
【オットーさんはノーマルでした】
少女 リーザ 午後 3時 44分
夏休みなのにママがどこへも連れてってくれないニョ〜。神父サン・・・おもしろクッキング部作ろうなの☆
ディタ兄が追加してるけど能力者真偽は、した方が情報が落ちると思うニョ!しないなら、●▼を第二希望までとか。なるべく狼サン達に話させていきたいニャン♪
旅人 ニコラス 午後 3時 46分
[ニコラスは宿の一室に篭り、手作りの香炉に香を炊き、その周りを素っ裸で踊り回った。ソイヤッソイヤッ!スキンヘッドに玉の汗が弾け飛ぶ。キラリーン☆相変わらずお気楽げな霊が現れた]
ゲルト「なんだか楽しそうだね。ソイヤッソイヤッ♪」
おお、一緒に踊ってくれますか。
【ゲルトさんは楽天家でした】
ならず者 ディーター 午後 3時 50分
おお、ニコラスは、死んだゲルトが楽天家という事が分かるのか。
 一応、言っておくが村視点で俺が狼という事はありえる。屋が占い師で、二人が狼側という事はなくはない。
 白確定ではないな。まぁ俺視点では元々白確定だけどな。
神父 ジムゾン 午後 3時 58分
………ん、真贋予想はした方が良いのかな?灰考察の人数も…パメラはもう居ないのか??
私は全員分するなら、本気で簡潔に一行ずつ書くつもりだったのだが。

ディーター>そんな少ない可能性、しかも本人から示されてもな…(苦笑)まぁ、狂人かもしれん可能性はあるか。
ニコラス>………襲撃以外では絶対に死にたくないと思わせてくれて、有り難う。
村長 ヴァルター 午後 3時 58分
順々に議題に答えていきたいな。
■4 まぁ実質占い師の真偽しかできないわけだけど、単純に発言数から考えると農真。発言内容から考えても農真だね。☆あと占い方法から考えても農真かな。今日からアルの考えが伝わってくるように話してくれることを期待してるよ。農真印象だけど、まだ印象の段階、むしろ今は5分5分と言っておきたい。
■3、前述したけど、一応何人かに絞ったほうがいいと思う、そしたら第二●▼ださなくて
村長 ヴァルター 午後 4時 0分
続)そしたら第二●▼ださなくてもある程度の目星は付くしね。もちろん第二希望を出すことに反対じゃないけど。ライン切りを好んでしてくる狼もいればライン切りをしてこない狼もいると思う。わしは誰が誰を占い希望にしたかよりも、どのような内容で占い希望なのかを重視したいと思うがな。
村娘 パメラ 午後 4時 6分
ディーター白確定おめでとう〜。まあ、オットーの事気にしてたら仕方ないから一応そう言っておくよ〜。
>リーザ
第二候補は苦手だから
■4.能力者考察
を正式に議題に加えるよ〜。
旅人 ニコラス 午後 4時 8分
ソイヤッ!
降霊の儀が2件も入って大変消耗しました。取り急ぎ結果報告だけ。夜まで休ませていただきますね。その前に回答へのお礼と質問だけ残していきましょう。
>リーザさん1d13:06 ディタさんが共有者相方指名していることを受けてのご発言だったのですね。納得致しました。有難うございます。
神父 ジムゾン 午後 4時 9分
一応村長に倣って答えておくか…。
■4.現時点では農真寄り。COの仕方がスマートだったのでな。
発言内容を見ても、彼の方が真摯な気がする。気のせいかもしれんが。

村長>何人かに絞るとして、黒寄りに見ている数人をピックアップ…で良いのかな?現時点での灰考察は印象論が強くなりそうなので、私は第二●▼を理由付きで挙げた方が良い気がする。
旅人 ニコラス 午後 4時 10分
ソイヤッ!
>ヨアヒムさん1d21:57 モーリッツさんの発言を共有者COだと思っていないなら、何故彼の意見を容れて霊能者非宣言をされたのですか?あなたはもともと霊潜伏・投票CO(20:46)をご希望でしたよね?また、22:48「確定霊は狂人疑惑が残る」というのも解せません。確定したら狂人疑惑はあり得ませんね。

回復したらすぐに戻りますが、21時過ぎになりそうな予感です。では、失礼。(汗キラリ☆
村長 ヴァルター 午後 4時 18分
う〜む、、パメラは戻ってきておらんようじゃの。ネタ(占霊選別法)についてしゃべりたいが、喉をむやみに消費するのものぉ・・。
>神父 特に黒いと思ってる者をいう必要はないと思う。ただ占い理由で黒っぽい人二人、その過程で白っぽい人一人か二人くらい浮かぶと思って、3,4人と言ったんじゃ。
>ニコ 個人的に回復したらすぐ戻るという発言は大好きなんだが、無理して楽天家を降臨させる必要はなかったような・・(笑
神父 ジムゾン 午後 4時 25分
………あぁ、パメラ有り難う。
出来たら■3.をどうしたら良いのかという点に付いても意見が欲しい。全員分か?

村長>成る程、有り難う。うー…正直、現時点で白っぽいのも黒っぽいのも見当付かないのだがな…。
何となく、で良いなら考えよう。パメラの決定次第だが。
羊飼い カタリナ 午後 4時 34分
ゲ、ゲルトさんっ!! オットーさんもご病気になられてしまいましたのね。ご冥福をお祈りいたしますの。
ディーターさんは白確さんでいらっしゃいますのね。
オットーさん真占は、農商のCOタイミングからお考えしましても、ほとんどないと思ってよろしいと思いますわ。そこまでお考えしたくはありませんですわ。
羊飼い カタリナ 午後 5時 1分
■4.あまり差はございませんですけれども、お話の量が少ない方はどうしても心証が下がってしまいますので、少しだけヤコブさんを真寄りにご覧になられますわ。
あ、お二方とも昨日はご質問にお答えくださってありがとうございました。参考にさせていただきますの。

アルビンさん:ご判断の材料が少なめでいらっしゃいますの。けれど、お考えになられたことを素直にお話なされている感じはいたしますの。
羊飼い カタリナ 午後 5時 2分
ニセモノさんは用心深く動くとお考えしますと、少し白印象なのですわ。けれどご自身のことですのに、占CO関連のお考えがあいまいでいらっしゃるのが少し気になるところでしょうか…。
とりあえず、もう少しお話をお聞かせしていただきたいのですの。

ヤコブさん:まとめ役さんのご指示をお待ちにならずに独断COされていらっしゃいますがCOのご理由(1d20:14)はご納得でございますの。昨日、
羊飼い カタリナ 午後 5時 5分
お聞きいたしましたのですが、対抗さんの動向がお気にならないのかというところが少し気になりましたですの。

あとは…そうですわね。お爺さまのご正体次第ですけれど、ヤコブさんはお爺さまを狼側と怪しんでおいでですけれど、逆にアルビンさんは怪しすぎて白く見えるとおっしゃっていらして、対照的でいらっしゃいますのね。
おふたりがこの件をどう思っていらっしゃるのか、お聞きしてみたいですわ。
羊飼い カタリナ 午後 5時 8分
それでは、わたくし、これから羊小屋の大掃除をしなければなりませんですの。お帰りは遅めになると思いますわ。お時間が分かりませんが、仮決定までに間に合いませんでしたらごめんなさいですの。

灰考察につきましては…んー…。全員は少し多いように思いますが、どういたしましょうか…。
神父 ジムゾン 午後 5時 26分
■3.自分棚上げで発言するので、気に障ったらすまない…と最初に断っておく。木は保留。
長:老白に見ているのが解せないな…村人の姿勢としておかしくないか?仙人の言動は。
  訊けばきちんと答えてくれるので、そこは好印象を持っている。
老:狂なのだか共なのだか狼なのだか村なのだか分からん。印象では狂(共)>狼>>村。
年:発言が質問の余地も無い程に丁寧で、視点も冷静だな。白なら心強く、黒ならば怖い。
少女 リーザ 午後 5時 26分
もぉ〜、宿題が多いの〜。
■3。仙人>昨日の大スター☆狂人>村人>>>>狼。狂人で村を混乱させたか、何か能力のある村人サンかと思ったけど・・・。パメ姉が相方じゃないって言ってるから共有者じゃない。狩人サンCOも微妙にしてるけどゲル君を守れてない・・・ゲル君を守る=狩人じゃないと言ってるように聞こえるの。モノホンだったら、そんなこと言わないでほしいニョ。疑惑ムンムン。
少女 リーザ 午後 5時 27分
ヨア兄>結婚するならヨア兄がいいな♪でもパメ姉と仙人としか絡んでない気がするの!!仙人から浪人=人狼の謎の推理されてる・・・仙人が狂人と思えつつあるリーはメチャクチャな理由で狼疑惑つけられてそな被害者に見えなくもないけど。もーしも仙人が狂人でヨア狼だったら壮絶な仲間切り、ニャきにしもあらずかな。
少女 リーザ 午後 5時 27分
リナ姉>羊はどこ?昨日のカオスの時、メンズよりも沈着冷静だったニョ。羊1d2325を読んで、霊能者サンか騙る準備かと思ったけど違ったニョー。でもリーの質問と被ってるのが多いから、ちょっと追従されてるかも?って怪しく見てるの。狼サイドだったらブレイン的だと思うニョ。内容濃いから、発言から判断出来そニャ。
神父 ジムゾン 午後 5時 28分
妙:口調が独特なので印象には残り易いが、内容の印象があまり残らない。申し訳無い。
羊:共有者の相方オープンについて、危険性を言った後でも希望していた所が気になる。昨日の●理由だね。意見はしっかりしていると思う。
青:素直そうで可愛いが、(仙人共有者発言の辺りを見ると)一度疑って掛かれる程度には冷静なのではないかと思うよ。
宿:意見が少ない…かな。あまり印象に残る発言が無い。
少女 リーザ 午後 5時 28分
神プゥ>うーん、やっぱ▼爺は納得。リーも狂人疑惑がついてまわりそ。仙人サンが村人でもノイジーかもって不安。1d0906の忠告とかは村側印象☆白よりで見てる♪1d2228も冷静かな。共有者引きづり出されちゃ困るもん。発言から判断出来そうニャ。
少女 リーザ 午後 5時 28分
長さん>ん〜考え方が違うのかなぁ。●爺より、私は▼爺派ニャんだよね。でも1d2321の考え方は理解できたよ。爺をSGと思ってるのは一理あると思うよ。爺が狂人の場合、●先にして白確・白判定☆ってなっても、むしろ狂人ダロ!って言われそうだから、延命措置をしたとは思えないかな。
少女 リーザ 午後 5時 28分
ペータ>私のこと勘で・・・ホの字みたいネ♪発言多いけど、積極的に狼を見つけだしてやる!って印象は受けないの。質問されたりしたり嫌なのかな?って感じ。結構、ディ兄チャンと絡んでるけど。結局ディ兄チャンについて、どんな風に思ったんだろう?灰考察に期待。
トマレジは〜寡黙だねぇ。今日の考察に期待かなぁ。
神父 ジムゾン 午後 5時 30分
簡潔過ぎて不足ならば、後程追記するが……朝になる。■1.は夜にでも鳩から答えるよ。

ところで…灰考察でも第二希望でも、ライン切りするしないは変わらないのではないのか…?
それなら■1.は希望理由も挙げるという議題だし、第二●▼で理由を出してもらった方が、後々見返し易いような気がする。
………まぁ、私の好みの問題だが。それと狼は、第二希望を挙げるよりも灰考察の方が話し易そうなイメージがある。@11
少女 リーザ 午後 5時 30分
■1.●先はペタちゃんかなぁ。惚れてるんじゃないわヨ!関わりやすいとこだけとの交流。あと、質問されたくなそうな印象なの。
■2.▼仙人。やっぱり狂人さん疑惑がついてまわりそなの。村人さんだったら、ごめんなソーリーだけど・・・やっぱ判断に困るニャ。リーが、仙人サンを狂人視してるのは、
少女 リーザ 午後 5時 31分
占い師騙りしか出てないからニャの。狼2・狂潜伏で占い師が真/狼の組合せもあるんじゃないかと読んでるの。予想なだけで、なんとも言えないけど。
■4.占い師サンは、判定も割れてないからフラットだニャ。姿勢はヤコおじチャンの方が好印象。だけど、好印象は狼サン側にとって一番ほしいものだからね。どっちもどっちかな。
少女 リーザ 午後 5時 31分
霊能者さんはニコさんがCO。あと非霊COしてないのはトマさんだけ?トマさんが非霊したら、一応真決め打ちして進行していいと思うニョ。オトさんが真霊かもしれないけど可能性は限りなく少ないと思うの。これでニコさんが偽だったらオトさんを呪うしかないけど。姿勢も協力的だし、信じたいんだけニョ。
神父 ジムゾン 午後 5時 57分
席を外す時は宣言が欲しいと言われていので、これから朝まで席を外す。
鳩からはちょくちょく覗けるが、発言はまちまちになる事を先に断っておく。

議題回答がリーザと被ったな…読み辛くしてすまん。灰考察を見る限りでは、割とリーザとは考えが近いのかもしれない。…だから印象に残らなかったのだろうか。
それと発言で判断出来そうと言われたのは初めてだから、正直嬉しいよ。
老人 モーリッツ 午後 6時 41分
仙人弁明がある。落ち着いて聞いて欲しい。
確かに昨日の夜明けにはゲルトを守るようにセットしておった。しかし、次の夜になっていくにつれて、ゲルトを守ってしまうのもどうかなと思ったのじゃ。

よく考えてみてくれ。毎日突然死回避の発言のみ残し議論に参加しない男が最後まで残ったら皆はどう思うだろうか。新手のステルスだと思うに相違ない。現に共有者COしたとか言う理由で処刑候補に名を挙げられている儂がいる現状
村長 ヴァルター 午後 6時 42分
ちょっと席をはずす。
■1、●リナ○ペタ 中庸印象の二人。超暫定☆夜帰れたら、夜希望だすよ☆
■2、▼樵 寡黙。あとわしは別に老を真っ白と思ってない、昨日も言ったけど。でも寡黙+爺吊りしてたら吊りミスできなくなるし、単純にノイズ切りで村人っぽい人を吊るのはどうなんだろうってことじゃ。まぁ大多数が老を狼側(狂)と見ているようじゃし別に反対はせんが、吊り手と合わせてもう少し考えてほしいわけだ。
老人 モーリッツ 午後 6時 44分
じゃ。
ゲルトも同様に吊られる事は目に見ている。それに寡黙残しても面白くないしの。
今では良い判断だったか確信できない。

それはそうとディーター確定白か。中盤からの追従票が気になってはいたが、止むをえんじゃろう。狂人の可能性もあるのが面倒じゃが。
村長 ヴァルター 午後 6時 48分
おお!?爺が現れた(ドキドキ・・)
爺たぶん、みんなが爺=狂と思っているのはこの3点
★ジムの連想が狼じゃなく狂だったというこじつけらしきもの
★ヨアの狼決めうち
★共有者CO+霊COの強引な推し進め
村長 ヴァルター 午後 6時 50分
わしは上2つはネタだと思ってるが、とりあえず爺は昨日かました行動についての明確な回答が必要だと思うぞ。しなきゃ多分吊られると思われる・・村側なら頼む。狼側なら特に必要ないがな・・わしは爺を村側だと思ってるだけにここは狼のSG要因回避のためにも期待している。まぁ村の空気を読む限り、、もう遅いか・・という雰囲気は読み取れるがな・・
村長 ヴァルター 午後 6時 56分
さ〜て、では出かけてくる。夜までに戻れるかどうかは不明だ。
>爺 個人的に爺のスタンスが嫌いじゃないが、18:41からの弁明がゲルト襲撃に関することだったのがずっこけそうになったぞ・・そこは正直どうでもいい・・・ウハハ
ちょっとワシも爺=観念した狂に見えてきた・・orz @12
老人 モーリッツ 午後 6時 59分
F狂人じゃあるまいし、そんな自ら儂は狂人ですみたいなアピールして、何の意味があるんじゃ。

神父に対しては、ネタではない。ささやきが見えると言う事自体、人狼か狂人の能力であること。また、狼が狼ですというのがまれなら狂人が狂人と言う事もまた稀。
では、なぜ人間前提の必要があったのか普通に疑問じゃが。
ただ、逆に考えるとC狂人がいる分「自分が人狼だから」と言う事になると矛盾が生ずるような気はしてきたけ
老人 モーリッツ 午後 7時 5分
霊能者COは別にしても良いじゃろう。
共有者は割りとCでは重要じゃからの。Fと違って護衛優先度もそれなりに高い分霊確定でまとめ役が出来るなら、潜伏していても問題ないだろう。

潜伏案派も居たが、絶対に潜伏しないといけない状況だったか?
そうでもなかったので、非霊COはしたよ。本当にダメならそこで止めればいい。
老人 モーリッツ 午後 7時 11分
さっさと、議論を進めたいからのー。まとめ役が居ないとこの村進まんじゃろきっと。

共有者は勝手に共有者と言う事にされたからの。
別段問題も無いので、そのまま放っておいたが……。[1d21:46][1d21:55]を共有者視点で見れば、対抗共有者じゃないのではと思うはずなんじゃがのう。じゃが、出てきてしまったものはしょうがない。
老人 モーリッツ 午後 7時 14分
今言ってもしょうがないが、本格的に纏めだしたりしない限り様子を見ても良かったと思うじゃが。その方が儂がやりやすかった。儂中心的に悪かっただけなのでどうでも良いが。

さて、あまり無駄な発言はしたくないので議事でも読んでこよう。
ちなみに、占い師の真偽は今議論するほどの話題には思えんので現状破棄するが、きずいたところとかあれば指摘しておこう。
行商人 アルビン 午後 7時 43分
ただいま、一時復帰。またしばらく席を外すよ。すまんぬ
リナ17:05爺の正体についてヤコと対照的だが>
狼視点で考えてみる。仮に爺白で、単なる愉快犯だったなら、狼側は使わない手はないよな。
あんだけ破天荒な爺だ、どう擁護されても「あれで疑わないほうがよっぽどオカシイ」で十分。しばらくは皆の喉をいただき。
もしまんま狂だったとしても、
行商人 アルビン 午後 7時 46分
このまま吊り一手消費に使えるし。でも今、おいら狼として占の立場から爺を庇ったら、大多数が爺を疑うなか、信用がヤコに集まり、爺と共倒れになる恐れ大。おいらが爺白推進しても、狼にメリットないと思うぞ。…って書いてたら爺が来た!爺狼だったら…やっぱすげぇや(爽やかな笑顔)穴があったら教えてぇ。ぜぇはぁ(いきなり息切れ)
少女 リーザ 午後 7時 51分
たらいま〜。「いってきます」言わないでごめんネ。
もう仙人さんに触れると発言なくなるから▼希望以外ないの。で、仙人が狂か村人か色々意見あるけど

両占い師サン>対抗は狼と狂人・・・どっちだと思ってるのかニャ?
青年 ヨアヒム 午後 9時 5分
ただいま〜今日は少し早めに戻れて良かったよ〜ざっと議事録読んできたよ〜

■1.●村長
今のところ特に疑わしい人もいないからさ。どうしても爺さんを占い希望に出したのが引っかかるんだよねぇ。
■2.▼モーリッツ
青年 ヨアヒム 午後 9時 5分
僕は村人騙りは好きじゃないし、人狼騒ぎは爺さんだけの問題じゃないんだからさ、村人騙りだったんなら明確に理由を説明して欲しいけどそれもないしね。
それに僕を「浪人だから人狼」って狼と決め付けてるのも気に入らないよ〜誰だって疑われたくないし、疑われるなら疑われるで仕方ないけどそれなりの理由を説明して欲しいよね〜
■3.は考え中〜
青年 ヨアヒム 午後 9時 6分
ニコちゃん[16:10]
共有者COだとは思ってなかったんだけどね〜ディ[1d21:53]の発言に霊非COがあったからしないとなのかな〜と思ってつられてしちゃっただけ。
それとヨアヒム[1d22:48]は自分でも発言した後でおかしいなと思ってたんだけど、誰も突っ込まないから放置してた〜ごめんね。あまり考えずに発言しちゃってたから〜気をつけるね。
青年 ヨアヒム 午後 9時 9分
リーザ[17:27]早く大人になってね〜待ってるから〜

議事録読み返して■3.考えてくるね〜
青年 ヨアヒム 午後 9時 14分
忘れてた〜
■4.占:COタイミングや議題回答なんかを見てるとヤコさんの方が真って思えるけど、狼は信用取りたいハズだから捻くれて考えると怪しく思えるよね〜。占結果が割れたわけじゃないし、今の段階じゃ五分五分ってとこかなぁ。
霊:ニコちゃん決め打ちでいいんじゃない?オトさん霊とかトマさん霊とかだったら仕方ないとしか思えないよね〜答えを貰えない人を疑ったところで無駄な気がするよ〜
旅人 ニコラス 午後 9時 21分
ソイヤッ!
16:08訂正です。「共有者相方指名していること」→「共有者相方指名を希望していること」話すことが一部すっぽ抜けていました。失礼をばQ。
>アルビンさん19:43/46 「あなたが狼でモーリッツさんを擁護するメリットがない」という主張には、なるほどなと思いました。肝心の「あなたがモーリッツさんを白く見る理由」について詳しくお聞かせください。
旅人 ニコラス 午後 9時 23分
ソイヤッ!
>ヨアヒムさん21:06 ご回答、ありがとうございます。
■1.●年:昨日の●理由継続です。昨日の●妙が勘のみというのも、他の発言内容とそぐいません。もっと引っ掛かった部分を明確に説明できそうなだけに。ディタさんを白く見ていると明言していましたが、今日白確定させることを狼側が前提としていたなら、確白に好印象を与える布石とも言えます。狼側の誰か一人はディタ擁護に回ったと見ています。
旅人 ニコラス 午後 9時 24分
ソイヤッ!
続)また昨日の、共有パニックにノータッチだったメンバーの中に一人は狼がいるとも予測しています。その中からペタさんを。
■2.▼樵▽老:現在偶数進行ですので、突然死対策も兼ねて。14>12>10>8>6>4>2(▼6手)を14>13>11>9>7>5>3>1(▼7手)にできるかもしれません。トーマスさんの発言があれば▽老にスライドします。
旅人 ニコラス 午後 9時 26分
ソイヤッ!
■3.ヨアヒムさん:CO方法の希望と、非霊宣言のタイミングが矛盾しています(2d16:10参照)。21:06でご回答頂きましたが、「流れにつられた」「あまり考えてなかった」とのことで、残念ながら不明瞭でした。また、1d22:45「娘老どちらが纏め役でもいい」とは、共騙が出たか出ないかの状況でおかしな発言です。昨日のモーリッツさんとのやりとりはライン切りのようにも思えますし、
旅人 ニコラス 午後 9時 27分
ソイヤッ!
続)モーリッツさんの村長擁護発言(1d19:52)は、モーリッツさん疑惑が濃い時にされてもかえって村長さんには不利益。そこをすかさず突っ込んでいるヨアヒムさん(1d19:57)とは掛け合いのようにも見えました。
カタリナさん:着眼点や質問がシャープですね。また、質問した内容を考察へ反映しているように見受けられます。ただ、昨日の●年の理由(1d15:24)ならば●宿でもよかったように
旅人 ニコラス 午後 9時 28分
ソイヤッ!
続)思えますが、そこには触れていらっしゃいませんでした。私も●年希望でしたが、ペーターさんが非霊宣言を先延ばしにしている印象(私が確定すれば彼が占われる可能性もありました。彼が非霊宣言したのは●回覧板が回り始め且つモーリッツさん疑惑が浮上しパメラさんの纏め役が濃厚になってからです)を受けたからです。それを抜きにしたら、同じ中庸のレジーナさんも気になる存在でしたよ。
旅人 ニコラス 午後 9時 28分
ソイヤッ!
■4.農6:商4で、やや農真寄りに見ています。主張や考察、狼探しの姿勢でヤコブさんの方が占い師らしいです。しかし、これは元から騙る予定の偽者でも可能なことです。その可能性を除外するだけの決め手はまだありません。アルビンさんには狼探しの姿勢があまり感じられません。意見提出も後手後手に回っています。真狼・真狂の内訳は未だ判断がつきませんが、霊騙を出してこなかった事から見て、
旅人 ニコラス 午後 9時 30分
ソイヤッ!
続)真狂で占機能をいつでも破壊できるように対処しているのではないでしょうか。現状では狼3潜伏の可能性を重く見ています。真狼の場合はアルビンさんが狼だと成立しそうなケースですね。潜伏が苦手そうなアルビンさんを共吊覚悟でCOさせておき、霊騙を出さないことで占護衛率を下げ、真偽が偏らないうちに真襲撃、灰潜伏した狼達が論戦で生き残るという作戦かもしれません。この場合、潜伏狂人のミスリードが
旅人 ニコラス 午後 9時 32分
ソイヤッ!
続)怖いですね。ヤコブさん狼で自分に護衛をひきつけておいて真襲撃という可能性も有りですが共吊されますし、対抗との信用勝負が有利に進むかどうかわからない状態で独断先行COはアグレッシブな策です。
占い師お二人には是非相手方の内訳考察をお尋ねしたいですね。
老人 モーリッツ 午後 9時 34分
>青21:05.別に現状手の内見せる必要性が全く無いだけじゃ。何でも言えば良いって物じゃない。
強いて言っておくとすれば、こういうイレギュラー因子を特別視・排除したがる傾向があるから、黙ってるだけで周りがラインをぶった切ってくれるので儂が楽と言う事かの。
まとめ役がぶった切ってきたら意味ないが大した問題ではない。
神父 ジムゾン 午後 9時 58分
■1.●羊○年
羊の理由は、昨日から引き続き。年は、あまり他者との絡みが無く判断付け辛いからな…中庸狙い。

仙人はな…独自の考えを持つ事は良いんだが、押し付けられても困る。再三人が答えた事を見ようともしないしな。もう知らんよ。
態度が改まらないなら即吊って欲しいが、判断はパメラに任せるさ。
旅人 ニコラス 午後 10時 2分
ソイヤッ!
21:28補足です。●年は、それまでの発言からもやや様子見な感を受けていたものの、裏を返せば慎重ともとれ▼にあげるには躊躇われたからです。主観的なものですみません。更にその後の霊非宣言の見逃しも怪しく思われました。時系列がごっちゃになった説明でしたので、補足しましたが余計わかり辛くなったら申し訳ありません。カタリナさんは何故、レジーナさんよりペタさんを●にあげましたか?
老人 モーリッツ 午後 10時 6分
>農1d23:28.答えるの忘れておった。[1d21:55]を見るように。
>商「おいらが爺白推進しても」って言うのは、商がどの目線の時なんじゃ?

しかし時代はとうとう「気に入らない」で吊れる時代になってしまったのか。仙人流行に乗り遅れ気味じゃ。
行商人 アルビン 午後 10時 9分
ただいモァ。ごめんよ、ニコ。意見が少なく後手後手なのは、そのまんま箱の前にいる時間が細切れなんだ(´д`;)ヾ
離れてる間も考えてるんだけどな。なんしかトロルなので、脳みそが小さいわけだ。プスプス…(耳から緑色の煙)
リザ19:51対抗は狼狂どっちだと思うか>
霊に対抗出てないところからして、低リスクに狂かな〜と思ってる。
ではログ読んでくるねぇ
農夫 ヤコブ 午後 10時 10分
すまんだべ…オラは少し酔ってるだよ。。。明日の昼には議題回答するので許して欲しいだよ。
老人 モーリッツ 午後 10時 13分
だから、神父の回答を見て狂人限定した理由が微妙だといっておるのであろう。むきむきムキー

■3.年:落ち着いているのはいい事じゃが、あまりアクションがないので単に狼(狂)目線から見えたことをそのまま言ってるだけのようにも見える。見えるだけじゃが。
他者主観を見れるのは、良いがもうちょっと行動的であって欲しいの。逆に言えばそうは見えんので●妙の勘とか、別に気にならんが3日目以降の動きで変化がなければ
ならず者 ディーター 午後 10時 19分
■3妙宿仙の中に狼側が最低一匹いると思っている。俺を占いSGにしたからだ。
レジーナさんが俺を疑う理由は分かる気がするぜ。俺が昨日●宿にしたからな。個人的に今日も占いたいな。印象寡黙だ。
仙人は怪しすぎる。ヨアヒムが人狼といっときながら、●者 しかも理由は仙人が、間際らしい言い方で共有者COしたので俺が勘違いしたからなのに。まぁ他に吊りたい奴がいなかったらば吊るのが一番だ。
1狩人CO 2共有者C
ならず者 ディーター 午後 10時 19分
O 3強いRP どれをとっても、●というより▼候補だな。取りあえず仙人に対しては今後しかとする方針にする。発言数の無駄だと思った。
 しかし、仙人RPとかは個人的には好きなので、続けて欲しいと思っている。狼側だとしても残ってもらいたいというのは少しある。やっぱりRPも楽しさの一つだと俺は考えているからだ。お笑い系怪しさ大爆発だ。

年→勘で占い票を決めたのが物凄い白要素だ。俺と一緒だからな。いまの
ならず者 ディーター 午後 10時 19分
所一番白いと思っている。午前 9時 36分 についても当たっているしな。午前 11時 16分確かに狼にはとても思えんと思うよ。仙人が狼だったらば、物凄い狼だと思う。この手の狼は俺は見た事がないからな。どう考えても自分の発言が怪しいと皆思うに決まっているからな。
 ただ言える事は、発言がRPの領域を超えていると思っている。勝手な宣言を断行したりと村人だったらばもうちょっと慎重に振舞うべきだと俺は思う
ならず者 ディーター 午後 10時 20分
ぜ。村人偽りであった場合も考えてはいたか、考えられねぇ。村人が共有者とか狩人とか言う訳ねぇと思うぜ。
 【考えたが、否定した】というのでOKだ。
午前 11時 17分 の【違和感で具体的にどこなんだ?】
妙→別に相方は潜伏希望だ。相方が俺のどの発言に必死さを考えたか教えてくれ。
 現在妙宿は黒いと思っている。仙人はどう考えても狼陣営としか思えない。
老人 モーリッツ 午後 10時 25分
疑っておくべきじゃろう。
妙:とりあえず、狂人と見ている老の占い先希望●者に了解。微妙。
神:妙にも言えるが、第二希望案などラインを気にする発言と初日の高々議題回答に逐一突っ込んでくる事くらいか気になるのは。
羊:印象薄。ただ、占い師候補商とは若干ライン的に薄い。待ちで。
宿:印象なし。若干の追従印象を獲得。
老人 モーリッツ 午後 10時 29分
ふむふむ。ディーターは不便な考えをしておるのう。
SGだどうだ以前にパメラからも●者支持を受けていたことを忘れて、一方的にSGにされたじゃ、ただの被害妄想じゃよ。

慎重になろうがなるまいが、儂の勝手である。そうしないといけないとはどの文書にも書いていない。むきむきむきむきむきむき
ならず者 ディーター 午後 10時 33分
【■1、2の補足なんだが、▼仙の人は、灰からもう一人▽希望をお願いする。】∵▼仙人はもし仙人が村人側だとしたら、吊りSGにしやすすぎるし、怪しい発言も多すぎるからな。【■1、2の理由は重点的にお願いする。】
 このゲームは狼を吊るゲームだからな。吊り希望と占い希望は2日目になってかなり情報が出たからだ。
老人 モーリッツ 午後 10時 33分
む、ペーターの後に他の者を書くと適当になっているように見えるのう。
まあ、それだけ期待しておるわけだから村人なら頑張って推理してくれ。

まあ、後はそうじゃなあ村とか青は印象はあるが可もなく不可もなく、自律発言型は様子見で良いじゃろう。
ニコラスが言うとおり、偶数進行は維持したいから突然死が出るなら投票合わせておきたいの。
少女 リーザ 午後 10時 36分
者2220>昨日の●希望理由ネ☆1d2223に必死さは感じてなかったニャ。むしろ自然に促してるのが誘導に見えたネン♪それよりニコへの返答(妙1d1306)で言ったように、内訳が分かってそうな発言が気になったニョよ。もっかい議事ROCK読み直してニャン((o(^-^)o))みんな集まり悪いねー!ヤコさん飲んだなんて・・・
青年 ヨアヒム 午後 10時 44分
考えても思考スパイラルに陥るな〜考えると頭痛がするからいまだに浪人なんだけどさ…
ディ[22:33]■2.特に吊りたいほど怪しい人なんて今の時点でいないからさぁ…トマさん来るか心配だし▽(第2希望)トーマスになっちゃうよ?狼吊りたいけど寡黙な人残しても判断に困るだけだしね〜発言あっても吊り希望に出すよ〜昨日の議題に答えてないってのだけで十分な理由でしょ。
老人 モーリッツ 午後 10時 45分
■1.●レジーナ■2.▼トーマス
トーマス突然支持は止むを得んので偶数進行継続のために吊られて欲しい。そうでなくとも発言で判断できん。
□1.○リーザ□2.▽レジーナ
ここらへんは灰印象(考察ではない)参照じゃ。いや、トーマスが復帰しても全然喋らないのでは全案希望になると思うが、第二希望感覚で挙げた。@7
農夫 ヤコブ 午後 10時 45分
質問が来てるだな…
>カタリナ
オラは素直に見て爺さんは黒いだよ。カタリナは爺さんが白く見えるだか?逆説的に白いのは白要素では無いべ。それを感じた人の思考に過ぎないだよ。同じ事で、白いから黒だと怖いから占吊るって言ってるのと同じだと思うだよ。世の中は常に利と害が表裏一体だべ。両方を求めないのは無関心だけだとオラは思ってるだよ。
ならず者 ディーター 午後 10時 49分
リーザ→昨日は必死と言って今日は誘導っぽく見えたか。フム怪しいな。こんな少女が狼とは考えがたいがな。現状仙人の次に黒よりと思っている。それと天性の勘がリーザが狼だと促している。
 ヨアヒム→寡黙吊りか。確かにそうだな。寡黙吊りは確かに必要だ。狼だと思う人がいないと言うのは、狼の術中にはまっているという事だな。まぁ寡黙吊り推奨派ならばしょうがないか。俺は当然狼を吊りたいと思っている。昨日の二の舞は嫌
ならず者 ディーター 午後 10時 50分
なので発言は控えさせてもらう。
チョおりゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー@9
農夫 ヤコブ 午後 10時 53分
>リーザ
これはオラの■4.として答える事だと思うだよ。酔ってる勢いで垂れ流すだよ。
■4.昨日の最後に発言した通り。オラはアルビンを狼>狂と見てるだよ。狼側が慣れて無さそうなアルビンを占い師に騙らせたと思ってるべ。爺さんがあまりにも奇怪過ぎて狂の印象が拭えないだけかもしれないが、爺さんが狂でなければ、普通に考えて狂>狼だと思うだよ。霊能者に騙りを出さなかった所を見てもそう思うだよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 0分
すまんね。鳩からだよ。
急遽街まで仕事に来ていて、帰るのは朝になりそうだ。取りあえず、仮決定までには帰れると思う。
青年 ヨアヒム 午後 11時 1分
ディ[22:49]狼の術中にハマってるのかなぁ…まぁ、そうかも。
僕はさ〜誰もかれも疑ってかかってるより、この人は信じられるな〜って人を探していくタイプかなぁ…人を疑うのって殺伐とするじゃない。
信じることの方が難しいってわかってるけどね〜積極的に狼探す感じに見えないかもしれないけど、僕はこんなやり方しかできないからさ〜許してよ。
灰考察難しいなぁ…
旅人 ニコラス 午後 11時 3分
ソイヤッ!
>仙人さん22:33 私、「偶数進行を維持したい」とは生まれてこの方一度も言っておりません。
>ディタさん22:33 既に提出済みです。
>パメラさん 今日の仮・本決定時間は何時頃になりそうですか?
>リーザさん 16:18で納得したと言ってましたが、もう一回確認させてください。すみません。1d1:09は、「ディタさんがどのような内訳を知っている」とお考えになったのですか?
村娘 パメラ 午後 11時 5分
ただいま〜。一応ざっと目を通して来たよ〜。
普通に占い師と霊能者の騙りだけなら狂人が占い師のほうに出る方が可能性高そうと言う前提で進めちゃうんだけどね〜。それに共有者が含まれちゃうとど〜も苦手(汗
行商人 アルビン 午後 11時 8分
いやはや。ニコの考察は読み甲斐があった。まさにおいらもヤコ狂の占破壊爆弾で狼3潜伏だとおも。
ニコ21:21>爺を白く見る理由
前述のとおり「怪しすぎて白い」ヤコ狂と見てるから、狼がこんな博打するのかな?と思うし、
何よりおいらには、爺は本当に共でパメがうまく救済したように見えたんだもの。口数の少なさならヤコも負けてないんだがなー。様子見が上手だ。おいら無駄口が多いのか。むむ。
村娘 パメラ 午後 11時 9分
>ニコラス
仮決定は0時、本決定は13時のつもりよ〜。
誰か発言余ってたら表お願いできるかな? なんか予想外に鳩がメインになりそうなのです。ごめんなさい(汗
老人 モーリッツ 午後 11時 14分
>旅。ニコラスが言ったのは、
>現在偶数進行ですので、突然死対策も兼ねて。
であって、偶数進行を維持したいのは儂の意見じゃ。文節が書いて打ちにおかしくなったんじゃろ。

アルビンは、狼情報持ちに見えなくもないがほうっておこう。無駄口言うほど喋っているところの記憶がないのが不思議じゃ。無機
青年 ヨアヒム 午後 11時 19分
■3.昨日、今日の議事録を読み返して考えたよ〜もし抜けてたらごめんね〜(印象無ってことになるね)
者:僕の中では最白。積極的に狼を探してるのは好印象だよ。持論があるからそれに沿った行動をしてて浮いて見えるけど怪しいとは思わないよ。○○は狼だ!って決め付けないで柔軟な発想してくれると敵が減りそう。
妙:印象薄。ごめんね、あんまし記憶に残る発言がないよ。
青年 ヨアヒム 午後 11時 20分
続)
神:ご飯作ってくれるからいい人(冗談)気弱な印象を受けるけど、議題が出た途端に発言したりして積極的なのかな?と思ったりもする。でも、逆に議題の回答を用意して誘導作戦?みたいな感じでも受け取れちゃうのが残念なとこ。
羊:印象薄。質問などをしてはいるんだけど、発言がイマイチ残らないね。僕に質問してたら危うく見落としそうな感じ。
宿:寡黙印象。みんなと時間が合わないだけかもしれないけどね。
青年 ヨアヒム 午後 11時 20分
続)
年:理論派、用意周到な印象。理論武装が強い人には憧れるよ〜子供なんて思えない議題回答は僕も見習わないとね。でも、理論派なのに占希望妙の理由は「勘」ちょっと拍子抜けしたかなぁ。感情派のディならわかるんだけどペタにはそぐわない感。

老、木、長:吊占希望で出してるから除外ね〜
農夫 ヤコブ 午後 11時 21分
■2.▼爺さん ▽トーマス
トーマスは寡黙吊りだべ。初回は嫌でも寡黙を吊るのがオラの主義だべ。後半も発言一発とかだとオラは信じれないだよ。
モーリッツは完全にノイズとなってるだよ。狼だろうと、狂人だろうと、村人だろうと、モーリッツなら同じ様な行動を取ると思うだよ。正直占いか吊るかどちらかしかないと思ってるだよ。占いは白が出た時に狂疑惑が残るだよ。なので吊り希望だべ。オラの昨日の質問にも回答が無いだ
農夫 ヤコブ 午後 11時 25分
灰考察と現状の占い希望は超重要だと思ってるべ。酔って出来るほどオラは器用じゃないので、明日きっちり回答するべ。
議事を流し読みしつつ仮決定を待つとするだよ。
少女 リーザ 午後 11時 25分
者2249>きっとSGにされたっていう先入観だと思うんニャけど、必死そうに見えたなんて言ってニャいの。大人は頭が固いみたいだから、疑うのはいいけどニャ☆
旅2303>もっかい妙1d1306参照して。汗・・・内訳を知ってるのでは?と思ったのは、霊騙り出ない発言。妙1d1306(狂人の場合)2通り可能性があるのに。あの時点では爺が一人なのか、相方がいるのか分からニャかったのに違和感だったニョ。
少女 リーザ 午後 11時 28分
だから、爺には相方がいると知ってて、霊騙りは出ない!って言ったのか、もしくは、霊語りは出さない予定を知ってる狼サンなのかもって印象受けて、内訳知ってるんじゃ?って思ったニョよね♪
ヨア兄チャン>けっこんの約束したのにぃ〜〜〜。ちょと喉温存するね@6
青年 ヨアヒム 午後 11時 39分
\|農|商|旅|長|老|神|者|妙|青|宿|年|木|娘| ★回覧板出しておくね。
●|_|_|年|羊|宿|羊|宿|年|長|_|_|_|_| 修正とかあったらよろしく。
○|_|_|_|年|妙|年|_|_|_|_|_|_|_| 
▼|_|_|木|木|木|老|_|老|老|_|_|_|_|
▽|_|_|老|_|宿|_|_|_|木|_|_|_|_|
青年 ヨアヒム 午後 11時 43分
\|農|商|旅|長|老|神|者|妙|青|宿|年|木|娘| ★回覧板出しておくね。
●|_|_|年|羊|宿|羊|宿|年|長|_|_|_|_| 修正版だよ〜。
○|_|_|_|年|妙|年|_|_|_|_|_|_|_| まだ見落としあったらよろしく
▼|老|_|木|木|木|老|_|老|老|_|_|_|_|
▽|木|_|老|_|宿|_|_|_|木|_|_|_|_|
行商人 アルビン 午後 11時 52分
ニコに「狼を見つける姿勢が薄い」と言われてるが、一部除いて対して怪しく見えんもん(コレが狼の術中か)嫌疑だけなら全員に掛けられるが。村人は協力しあうんでねの…?みんな、寡黙は吊って終える方向か?
▼う〜ん…明日まで悩ませておくれ。トマは狼ではなさそだ。勘だ。村に来た時から無関心げだった。
ヤコの言葉を借りるなら、彼は利害を求めてないんだな。
●リザ すまんがこっちも勘だ。わりとよく喋るが、当たり障
行商人 アルビン 午後 11時 54分
りがないと感じた。
トマは寡黙だけど、もし彼が狼側だったら仲間たちが「寡黙吊りの代案が出るよう誘導」を考えて動きそう。
旅人 ニコラス 午後 11時 55分
ソイヤッ!
>モーリッツさん23:14 なるほど。では、偶数進行をお望みの理由を伺ってよろしいでしょうか?トーマスさんは突然死すると仮定して▼樵(22:45)では奇数進行になると思いますが。
>リーザさん23:25/28 つまりモーリッツさん狂人で、ディタさん狼の場合を考えたということですね?有難うございます。
お二人共、喉に余裕がなければ回答は後回しでも結構ですので。ご自分の仰りたいことをどうぞ
農夫 ヤコブ 午後 11時 58分
■3.灰考察
神:議題回答の早さと思ってる事を包み隠さずに話す感じは好印象だべ。オラと思考が近い感じもするのだよ。沢山話してくれるし。オラは好きだべ。
年:隙の無い回答が印象を悪くしてるだが、理論的な話方は非常に好感が持てるだよ。逆に隙を作らないように回答している印象を受けるので狼臭い感じもするだな。
村:爺さんを援護しているのがやや目立つ印象だべ。発言自体は中庸ど真ん中な印象だべ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 58分
羊:能力者の真贋から狼を探すタイプの様に感じるだよ。オラとアルを比較してラインを読もうとしてるだべ。他の発言は中庸な印象だべ。
青:昨日の混乱っぷりと、老からの狼疑惑のかけられ方を見ると村人っぽい印象を受けるだよ。老が村側なら、第六感があたっていそうな印象だべ。なぜ灰考察に者が入ってるのかが謎。穿った見方をすれば狼でうっかりの可能性もあるだな。
農夫 ヤコブ 午後 11時 59分
妙:他の人に積極的に絡んでる印象だべ。発言は中庸〜多弁の間のような印象を受けるだよ。白でも黒でもありそうな印象だべ。
宿:正直皆とコアがずれてるので、印象は薄いべ。疑われる事に少し敏感な印象を受けるべ。宿も発言が増えないようなら占ってはっきりさせたい存在の一人だべ。
老:昨日から沢山触れたのでここでは書かないだよ。
青年 ヨアヒム 午前 0時 0分
アルビン[23:52]さぁ、協力し合うもんだから寡黙ダメなんでしょ。トマさんからは協力の姿勢も何も感じられないじゃない。それなのに
>村人は協力しあうんでねの…?みんな、寡黙は吊って終える方向か?
の発言は何で出てくるの?協力したいから協力してくれない人排除。これはダメなのかな。無関心じゃ困るんだよ〜だってこれは村の問題なんだからさ…会議に参加した以上は意見出してもらわないとね。@6
青年 ヨアヒム 午前 0時 5分
農[23:58]あぁ、そうね…今日確定白だったんだよね、ディは。ごめん…マジボケしてた。
とりあえず、狂人だとは思ってないよ〜ってことで受け取って(汗
行商人 アルビン 午前 0時 5分
ヨア>…おいら、ヨアの23:01にうなづけたんだ。皆のように頭が回らないので、これ以上理論的な会話は出来そうに無いんだが…直感とか、そこから生まれた単純に信じる気持ちは捨てたくなかっただけだ…。爺のこと白いと思って庇って?いたけど、正直むかついてきた。何様だ?放っておく。
農夫 ヤコブ 午前 0時 11分
■1.●青or長 ○宿
オラが今気になるのは青と長だべ。二人共爺さんとの絡みで気になるだよ。オラの心は今は爺さん一色に近いだよ。そのせいで視野が狭まってるだよ(酔ってるだけか?)orz
宿は、発言数が少ないが突然死はしないと思うので第二?希望だべ。
村娘 パメラ 午前 0時 13分
【希望出切ってないけど一応仮決定】
【▼トーマス】【●カタリナ】
まあ日数なるべく減らさない方針で吊りは選んだつもりよ〜。占いは現状ではあげにくいんだけど、寡黙占いは勿体ないから上がってる中からその辺を考慮してあげてみたの。
青年 ヨアヒム 午前 0時 14分
アルビン[0:05]
うん、賛同ありがとう。でもね、何も言ってくれないんじゃ信じようと思っても信じられないよ。勘でこの人信じられそう!って思った人がいるなら会話を見て判断しないとさ…やっぱり話さないと何も見えて来ないと思うからさ。@4(発言温存しとくね〜)
農夫 ヤコブ 午前 0時 15分
ちょうど出ただな。【仮決定了解だべ。】今日は寝るだよ。夜食だべ。
つ【野菜スチック】
旅人 ニコラス 午前 0時 16分
ソイヤッ!
>アルビンさん0:05 「何様だ?」仙人様です☆

モーリッツさんのスタイルには私も些か首傾げなところはあります。潜伏希望なのに出る羽目になり、寡黙と突然死のWプレイで確定すらしませんでしたからね(遠い目)
でも、まあ、スタイルの違いはつき物です。それを非難するよりは、推理や村の方針を鑑みて考察したいと思いますよ。@3温存
青年 ヨアヒム 午前 0時 17分
【仮決定了解したよ〜】

野菜スチックいただきまふ(もふもふ)
僕もう喉やばめだから残りは発言温存の方向で本決定付近まで話さないよ〜何かあったら明日のお昼頃までに突っ込んでおいてね〜@3
少年 ペーター 午前 0時 18分
こんばんは。
■4 能力者考察から。霊はニコラス真。個人的に突然死どうこうで悩むのが好きではないので屋真は余程のことがない限り考えるつもりはない。。死んだ人間相手の信用勝負はやり難いだろう。
★ただし旅[1d19:07]確定霊まとめが理想といいつつ【霊が潜伏希望】【宣言非宣言で議論がグダグダになるのが嫌】の二つの理由で共有1COを希望しているのが違和感。
村娘 パメラ 午前 0時 18分
まだ回覧板の埋まりも微妙なので、本決定では随分変わるかもだけど。
私は次に来るのは8時すぎかな。意見はそこでまとめて言うね〜。
鳩って意外と大変…(汗
少年 ペーター 午前 0時 19分
★自分が霊能者であれば【霊が潜伏希望】の一節はいらない。その上で、対抗非対抗がスムーズに出揃いそうであれば独断でCOしてまとめ役を取りに行けばよいし、無理だと判断するなら【確定霊が理想】などといわなくてもよいだろうとは思う。
★また旅[1d1:06]で【潜伏希望】…【確定霊が理想】が自分が村人の時の発言なのか?
★おそらく能力者ではない人間になり切っての発言だったのだろうとは思うが。
少年 ペーター 午前 0時 19分
★占真偽 農=商。今のところ差はなし。
★農[1d21:15]あっさりしているのは商も同じではないか?極端すぎるということか?
★商【おいらも】[1d22:10]、などという追従臭い発言はマイナス狼要素だ。偏見だが。それ以外の部分ではヤコブに遅れを取っている印象。
……決定夜に出るのか?
旅人 ニコラス 午前 0時 20分
ソイヤッ!
【仮決定了解です】
▼は私の希望にも沿ったものですし、日数を考えても合理的です。●の方は、カタリナさんはコアタイムがずれていらっしゃるので発言やタイムラグなしの質疑応答で見極めるのが難しいでしょうから、賛成です。
ヤコブさんのお夜食頂きながら、私も今夜は休ませていただきますね。おやすみなさい。
農夫 ヤコブ 午前 0時 24分
ペタ>
アルビンはあの時点ではオラの中では寡黙吊り筆頭だったべ。ゆえに占い希望には挙げなかっただよ。その辺は理解して貰えると思うだが…。
少女 リーザ 午前 0時 27分
【仮決確認ニャー】
リナ姉チャン、ブレインかもって見えたりもしたから反対はしないよん。▼樵は狼サンじゃないと思うけど、やっぱ突然失神は嫌だもん。
おやチュミ☆誰か歯磨き手伝ってぇ〜♪
行商人 アルビン 午前 0時 29分
占について考えてみた。★おいら狼なら…信用半々で、狩が霊やパメ守護率が高いうちにヤコ食う(早期占機能破壊を狙う)さて食われれば白確→狂なら、仲間に食ってもらって、襲撃日の占い候補(SG)も同時に真っ黒クロスケにして、自分は白確うま、の手だな。おいらは一生懸命占うだけだ…匂いで。★商狂…おいらを食べてもヤコが黒ずむから、現時点ではうまみナシだ。★ヤコ狼…真が食われたら、自分と占い候補が黒ずむのは必至
行商人 アルビン 午前 0時 30分
(↑さっきとかぶるけど、ヤコ狂と見てる理由のうち)
…頭冷やしてくるよ。挑発に乗ってしまったんかもな、とんだ失態をみせた。すまん。
自分では努力してるつもりだが全く認められないってのは本当に悲しい。また明日。
少年 ペーター 午前 0時 35分
★【仮決定確認した】
★今日は▼木以外ないだろう。正直参加する気があるとも思えない。流行り病に既にかかってそうな気もしてる。
★妙>>勘の中身は…喋り方だろうな。読み直してみれば意外に、質問[1d21:16][1d1:09]等には納得した。
★[2d17:28]【狂人疑惑がついて回りそう】などという他人行儀な言い方だが実際妙自身も狂>村で考えていることを合わせると、微妙に違和感。言い方の問題だが。
少年 ペーター 午前 0時 35分
★羊>>[1d23:31][1d23:32]などの発言はあの事態における完璧な対処法だろうと思える。
★【狼ゆえに落ち着いていた】=【内訳を知っていたから】、という可能性はなくはないが現時点では低めで見てる。
★中庸占、といいながら【最低限の議題回答】だけの●年は解せない。寡黙と中庸の定義の違いかもしれないが。
★総合的には灰。怪しいところは見つからない。
少年 ペーター 午前 0時 40分
★>>農 了解した。回答に感謝を。
★宿>>黒いところは今のところない。素の印象。こればっかりは作ろうと思っても作れないだろうと思うから今のところは白寄りで見ている。
★狼ならその内ぼろが出るだろうとも。
★どれか理由に挙げるならば【ヤコブ真に見てるよ】[1d20:14]という大胆な発言(農偽にしても農真にしても)か。狼にはあまり思えない。
少年 ペーター 午前 0時 47分
★青>>宿に同じく引っ掛かるところは今のところなし。如才ない印象。[2d00:00]とか。
★中庸より多弁の位置としてはよいところにいる気がするから、そこは少し気になる。
★発言で見るのが理想。占えるなら占いたいところ。回覧ありがとう。
★木<老の人間は人間(のような気がする)寡黙吊りよりも自分の気になる人間を吊りたい派なのかな。
少年 ペーター 午前 0時 48分
一部灰印象まだだけど、眠いので寝る。
じゃあまた明日。
ならず者 ディーター 午前 1時 18分
【仮決定了解】吊りは納得。占いはちょっと反対したいけど、寡黙全員吊ってられないからしょうがないと思うぜ。
▼妙●宿だ。
 理由は直感だ。俺のシックスセンスで狼を当ててやるぜ。
ジムゾンも狼臭するし、灰は怪しい奴らばっかりだな。
ヨアヒム→票纏めご苦労様だ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 29分
鳩からよ〜まだまだ帰れないわ…(涙)
【仮決定了解】
そーいえば、仮は夜発表だったわね。うっかりしてたわ(^^
村長 ヴァルター 午前 3時 18分
【仮決定了解】
いま戻ってきた。ソンチョ村の残業ながびいちゃって・・・ああ、議事録読んで朝までに考察出していくね☆
鳩でちょくちょく確認してた感じで、特に決定に不服な点はないな。まぁ希望通りだし☆
羊飼い カタリナ 午前 6時 0分
Σはうあ…。大遅刻でございますの。ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんですの。ちょっと夜の仮決定ですと、わたくしはご無理な日があるかも知れませんですわ。
さしあたりまして【仮決定了解いたしますの】
占いはもったいないのでございますけれど、反対出来るだけのご証明は出来ませんですの。
神父 ジムゾン 午前 6時 5分
ぁふ…取り急ぎ鳩から……【仮決定了解】する。私の希望にも沿うしな。
仙人の処遇はパメラに任せる…思考の邪魔にしかならんので私はもう考えたくない。

ディーター>君にまで臭いって…orz
ヨアヒム>これでも精一杯虚勢を張っているのだから、気弱とか言わないでくれ…orz
羊飼い カタリナ 午前 6時 9分
ニコラスさん(22:02)。んー…そうですわね、レジーナさんも候補ではございましたけれど、どちらかと申し上げますと、ペーターくんはご発言力は高そうでいらっしゃいましたのに、お言葉を控えていらっしゃる印象もお持ちになりましたわ。
あとは…そうですわね、1d01:13のような淡々となさった態度から、お考えを読むのは困難な印象をお持ちになりましたの。
羊飼い カタリナ 午前 6時 21分
神父さま、思考放棄はよろしくありませんですわ。トーマスさんとお爺さまをお吊りして、ご両者とも村人さんでしたなら、あと1回間違えてしまいますと、もうランダムになってしまいますのよ。精一杯お考えして結論をお出ししなければ。
つ【羊ヨーグルト】

■3.んー…。現状、お爺さまを除きまして、際立って白い方も黒い方もいらっしゃらないのないのですわ。
羊飼い カタリナ 午前 6時 25分
ヨアヒムさん:今のところ、ご発言からはあまり不審なところはお見かけしておりませんですわ。んー…ご自身がおっしゃっておいでのように、少々消極的な印象はないわけではございませんけれども、これは他の方にも当てはまりますし…。00:00などは同感でございますわ。

お爺さま:村の行動としては不可解ではございますけれど、狼さん側とお考えしましても、おやりになっていらっしゃることがどうも
羊飼い カタリナ 午前 6時 26分
中途半端に思えますの。吊り手に余裕さえあればお吊りしたいのでございますが、残りの吊り手をお考えいたしますと悩むところなのですわ。

村長さん:目だっていらっしゃるのはやはりお爺さま関連でございましょうか。もしも村人さんならばお吊りするのは狼さんの思う壺というところまではご納得いきますの。
ですが、今日、お爺さま占い希望をお取り下げになられた理由がよく分かりませんでしたの。
羊飼い カタリナ 午前 6時 30分
ご希望をお変えになるだけの、状況のご変化がおありになられたのでいらっしゃいましょうか? 何となくですが、疑われたために、お取り下げされたようにも見えましたのですの。

神父さま:比較的、思考をオープンにされている印象で、あまり気になるところはありませんですわ。あえて何か言うならば、占い希望が集まりつつあったディーターさんを「素」で片付けておしまいになられたことでしょうか…。
羊飼い カタリナ 午前 6時 34分
昨日の件につきましては、わたくしは、自称共有者さんのおふたりともCOをご撤回されなかったなら、あれ以外に対処の方法はなかったとは今でも思っておりますけれど…お考えの違いでございましょうか。

ペーターくん:論理的でいらっしゃいますの。ただ、先ほども申し上げましたように、スタイルのせいかも知れませんけれど、ボロをお出しにならないように動いていらっしゃるようにも見えるのが
羊飼い カタリナ 午前 6時 35分
気になるところでございましょうか…。

リーザちゃん:お話のしかたが可愛らしいのですわ。割とお考えになった事を奔放にお話していらっしゃる印象はおありになられますが、逆に狼さんだとしても、尻尾をつかむのは難しそうな印象ですの。
んー、そういえば、どうしてわたくしがブレイン狼さんと予想なされているのでしょう? 純粋に不思議ですの。
神父 ジムゾン 午前 6時 38分
カタリナ>思考放棄とは違うのだがね…村側の姿勢如何という観点で見ると黒くしか見ようが無いので、正直寡黙以上に吊って欲しい。
私には分からんが、白に見ている人にはそれなりの理由があるのかね。
ディーターの『素』は…それまでの言動からして、本気で共有者引き摺り出される危険に気付いてなさそうだったからな。
それよりも、危険性を提示した後に希望を出した君の方が、申し訳無いが気になる訳だ。
羊飼い カタリナ 午前 6時 41分
レジーナさん:お忙しそうですの。判断材料がすくないのですが、さすがにこれ以上、寡黙吊りの手はお打ち出来ませんので、ご発言に期待いたしますの。少し気になりますのは、昨日の占い希望が追従票にも見えたことでございましょうか。

トーマスさん:ご病気だけは避けていただきたいですけれど、このままではどうしようもないのですわ…。
村長 ヴァルター 午前 6時 45分
灰考察全員分なんだね☆まぁがんばって簡潔に書くか・・・。
■3、ヨア:発言自体は好印象、特に疑う点もなし、気になるのは昨日老の共COの後の対応、素に見える。わしを疑っておるみたいじゃが、まぁ考え方の違いじゃろうし特に違和感はなし。全体的に白印象。
神父:発言に特に気になる所はないが無難な感じ、(21:58)での占い希望がわしとまったく一緒っぽい。黒の疑い方が似てるのかなと思ったりした。
妙:質問に
村長 ヴァルター 午前 6時 47分
妙:質問にもきちんと答えているし、共感できる部分も多い。RPの印象と共に考察も記憶に残るという感じ。ただ者が勘で狼臭いというのはちょっと分かる気がする。たぶんRPの影響だとは思うんじゃがな。
羊:今日の●先にあげさせてもらった、もともと中庸占い、多弁は発言で判断というタイプじゃからなんだが。リナは無難に発言しとる感じじゃな、個人的に丁寧語の使い方が気になるぞ。
宿:寡黙〜中庸のイメージじゃな。発言
村長 ヴァルター 午前 6時 47分
宿:寡黙〜中庸のイメージじゃな。発言見返してて思ったんじゃが、議題回答が薄い+内容があまりないかな。もう少し考察がでたら判断がつきそうな感じ☆
年:みょうに大人びた子供印象、コ●ンかの?議題回答、考察共に気になる所はなし、ただ中庸位置とステレス狼の不安から早めに白黒判断したい人物=潜伏狼ならボロは出さないであろうと思っての早めの希望☆
羊飼い カタリナ 午前 6時 48分
んー…、なぜそこで疑われているのか正直よく分からないのです。
自称共有者がおふたりいらっしゃって、どちらもCOを取り下げない状況で、他にやりようがございましたでしょうか? お話の進めようがございませんですわ。
怪しいほうの共有者さん(つまりお爺さまですわね)から、先に相方を出すようにすればよろしかったと思いますし。
村長 ヴァルター 午前 7時 0分
木については発言してくれることを祈るのみ、老については言及したので追記は特になし。
全体的にこれといった黒要素、白要素が見つからないかな。もう一度じっくり読み込む必要がありそうだ。  @7
老人 モーリッツ 午前 7時 9分
ふむ【仙人仮決定確認じゃ】
>旅。偶数進行ならGJ一回で日数が伸びるし、日にちが延びていたほうが思考時間も増えるじゃろう。ついでに今オットー死んどるから偶数じゃよ?自分で言ったんじゃ…。

ニコラスは普通に真だと思うがの。旅狂人なら占い師騙りがさっさと黒判定出すと思うからの。旅狼でも似たようなもんじゃ。さっさと蹴りを付けに来るじゃろう。旅偽なら。
老人 モーリッツ 午前 7時 14分
仙人カタリナよりも他の娘っ子が気になるけどの。まあ、どうせ占いじゃし、何か考えがあるなら任せようぞ。

ああ、それから儂が狂人でも人狼でも村人でも同じようなことすると思うからノイズといわれても、他の灰も同条件じゃから儂に責任は一切ない。印象で黒いとか訳の分からんこと言われてもやはり責はない。黒だと推理されたのなら反論しよう。
羊飼い カタリナ 午前 7時 19分
■1.●ペーターくん
んー…。もう少しお話をお聞きしてからにしたい気もいたしますけれど、ご変更なしでお願いいたしますですの。
■2.▼トーマスさん
寡黙吊りですの。このままでは信用する根拠がありませんですし、流行り病対策でもございますわね。残念ですけれども…。
村長 ヴァルター 午前 7時 20分
おっとリナからの質問に答えておくか。
>リナ まず昨日のわしの思考を一部垂れ流すぞ。爺の行動へのディタの反応から、ディタがSGにされた感がモリモリした。昨日の(04:53~)でも言っておるが、民達に爺の方向へも目を向けて欲しかったのじゃ。わしは村が爺2日目吊りに傾いとることに気づかんかったからの。そのあと2日目の▼爺の気配がモリモリ出てきおった。そこで爺白印象に変わり、吊り手も考えて念のための占い
村長 ヴァルター 午前 7時 21分
続)(狂は放置でもかまわんという思考は少しある)狼候補に吊り当てたほうがええんじゃないかと思ったのぉ☆爺が確実に狂なら吊ってしまえばそれまでじゃが、そうとは思えんしな。今でも村の衆が老=狼かも?と思い吊り希望をしてるなら分かるが、老=狂かも?と思い吊り希望ならあまりよくわからん。別に老擁護ととられて疑われてもいいと思って発言しておったし、普通に考えれば狼が老擁護するはずないと分かってくれるじゃろう
村長 ヴァルター 午前 7時 31分
わしは寡黙吊りは理解できる、寡黙狼もおるし、村の為に意見を出さないのは不利にしかならしな☆でも逆に他の民に問いたい。爺をノイズ&狂疑惑だけから吊り希望しておるのか?爺は寡黙でもないし、狂だとしたら狼>爺のラインはなくても爺>狼のラインは見えるかもしれんぞ。吊り手も明日から3回に1回狼あてれば村は負けんようになるからの。皆が老への言及を止めてしまったようなので、喉は痛いが一応促しておくぞ。爺=村>>
村長 ヴァルター 午前 7時 33分
続)爺=村>>>狂=狼とわしは見ておる、わしは今でも●爺でもいいと思ってるが、昨日も言ったとおり爺以外で考察を今日しようと思ったから●リナにした。
ついつい、、喉を使いすぎてしもうた・・まぁわし個人の考え方だし、村に押し付けるつもりは毛頭ない☆
神父 ジムゾン 午前 7時 35分
カタリナ>考え方の違い…か。
私は、仙人が怪しいとも言い切れなかったと考える。あまりに怪しい事ばかり吹聴していたので、白が証明出来る共有者であるなら納得も出来たのでな。(だからこそ村人騙りだとは思えないし思いたくも無い)
それを好機と見た狼側が騙りを出した可能性も否めなかった。(パメラすまんな)
共有者を無為に引き摺りだされ村側が一方的不利になるならば、信用対決でもしてもらった方が良かったな。
神父 ジムゾン 午前 7時 55分
村長>仙人が村側なら不利になるのは分かっているつもりだが、私には何故仙人白に見えるのかという部分が理解出来ない。狂人のように振る舞う狼にも思えているよ。
吊らないのなら、狂人疑惑が残っても占って欲しい気は、私もしてきた。
昨日までの言動は誉められた物では無いが、今日はきちんと考えて発言してくれている感がある。
信用回復に来た…と考えるのは嫌だから、素直に更生したと考える為にも占って欲しいか。
青年 ヨアヒム 午前 8時 16分
おはよ〜ちょっと顔出してみた。
村長[7:31]
僕、疑われてるんだよね〜というか狼だって決め付けられてるよねぇ…理由も浪人=人狼、ネタとしてもちょっとね。疑われるのは仕方ないけど、明確な理由もなしに決め付けられるのは嫌だからさ。
で、僕は「信用できる人を探していくタイプ」って発言してる通り、そういうスタンス。爺さんを信じることは今のところできないよ〜申し訳ないけどね。@2
神父 ジムゾン 午前 8時 39分
村長>村長自身が仙人を村人だと思っていて、更に他の者が狂人だと思っているという前提で以て、●老なのが理解出来ない。
これが長:老白・他:狼ならば理解出来るのだが。……占って白と出ても、状況は変わらないだろう?

今日の朝食は簡単に…。【ふわふわ卵のオムライス】[生ハムサラダ]【レタスとコーンのスープ】
ついでに【林檎飴】を、私を好きだと言ってくれたヤコブにサービスしておこう。(<単純) @4
少年 ペーター 午前 8時 42分
★老>>策士ぶる人間は好きではないが、狼とも吊りたいとも思わない。ただ吊りに反対するほどではない。
★基本的に一段見下ろしたような発言が多いが、それは狼(=全て分っている)故の優位性というよりは単純に素なだけな気がしている。
★老の1dの態度は基本的に狼としてはメリットがないだろうと思うので、初日の行動から黒いとは思わない。
★しかし真剣に狼を探そう、とは思っていない印象を受ける。
村娘 パメラ 午前 8時 42分
おはよ〜。
海辺の村リゾート推進委員会の会議に出席してきます〜。キャンペーンガールとして!
微妙に無力な気がする…(涙

またすぐ来るよ〜。
少年 ペーター 午前 8時 42分
★ところで同じことを、
モーリッツお爺ちゃんは何だかみんなより高い位置から見下ろしたような発言が多いと思うな、僕。狼(全部知ってる)だからだとはあんまり思えないんだけど。素な気がする。1dの行動は狼さんとしてもメリットがないよね?特に黒とは思わないな♪
などと発言すれば、【ボロを出さないようにしている】【質問されたくなさそう】などという評価は消えるのだろうか?
★発言内容は同じだがな。
神父 ジムゾン 午前 9時 8分
ペーター>口調の印象は、あると思う。
あとは…何だか自己完結している感があって(理路整然と理由を並べてあるからだろうか)、良くも悪くも気になる点が無いのだよペーターには。
他の人に質問を投げ掛けたりも、あまりしていないしね……君は冷静なので、人ならば頼りにしたいのは本音だが。

ヨアヒム>流石に浪人:人狼発言はネタだと思うぞ……仙人の発言は、ネタと本気の区別が付かないのが困り物だな。@3
少年 ペーター 午前 9時 29分
★論理的なのに【勘】なのではなく、ペタは元々非常に感覚的だし印象派だ。話し方に誤魔化されて論理を期待されても困る。所詮子供だからな。
★ところで占2霊1なら狼騙りの可能性もあると考えている。潜伏狼の数を確保しつつ、狂人によるまとめ役乗っ取りも狙える両得な策だと思う。
★三潜伏のときよりも灰から狼が占にあたる単純確率が低下するのも、メリットといえばメリットだろう。
★占機能早期破壊を目指すのであれば
少年 ペーター 午前 9時 29分
、占狂が最も手堅い策であるとは思うが。
★>>神 まあそうだろうね。何と言うか皆揃いも揃って【論理的だけど】【隙がない】【狼臭い】【占っておきたい】というスタンスの考察なため気になった。
★勘とか言ってる人間が論理的なわけないと思うが。
★>>長[2d7:21] 狂を吊って損はないと思うが(手数的に。また総日数が延びることを考えれば材料が増えるという意味では得だろう)
少年 ペーター 午前 9時 42分
★長>>爺さんを占いたい、というのが分らない。ただし長黒とすると老狂及老狼どちらにしてもメリットがデメリットに見合わないように思うのでそう黒よりでもない。他のところでは白めで見ている。
★狂を確定白にする、というのはメリットがあるだろうが、今更老確定白となっても脳内狂扱いを受けるだけで狂人まとめなどは叶わないだろうし、狼をいきなり吊らせるよりは占いを一手踏んだ方が狼としてはよいだろうが、目立って
少年 ペーター 午前 9時 42分
まですることとも思えない。切った方が得だ。長黒老白ならなおさら。
★ペタは断然老は吊り>>>占いなので老占いには断固反対する。
★神>>老に拘っている印象。ペタ自身はそこまで老黒で見ていないため、気になってはいる。
★ただ[2d7:55]あたりの言い切りなどは白印象なため悩むところ。
少年 ペーター 午前 9時 43分
★希望は●神○羊▼木、としておく。
★まだあまり誰も信用できていないし、はっきりと疑えてもいない。
じゃあまたあとで。
行商人 アルビン 午前 9時 49分
おはよう。とりあえずヤコの発言で気になる所があったのでそこから。
ヤコ0:24>おいらが寡黙吊り筆頭だった、というが、あの時点で寡黙どころか一言も発していないトマやオトまで省いて●レジを挙げてたのはなんでだ。そこまで思っていたなら、そこは●アルだろ。「爺狂でなければ商狂」と言うが、おいらが人間なら、今まだ吊らずに放置でいいとおも。占2人の状態で、片方が死んでしまったら、生き残ったほうの占いがいきな
行商人 アルビン 午前 9時 50分
(続き)り信用ゼロになってしまう「片占い状態」を、早々に自ら希望するのか?
得た信用=占いの信憑性ではないだろ。対抗の貶めあいよりも、今はとにかく占って、灰を狭めるのが最優先じゃないか?本当においらが狂だったとしても、ヤコの言動は、真占師が村を思って取る行動とは思えない。まぁヤコの白確はおいらが食われちゃ達成できないもんな。吊りたい気持ちはわかる。
村長 ヴァルター 午前 10時 46分
ワシの考え方はおかしいのかもしれないな、、ここまで受け入れられないとは思ってなかった。簡潔に回答する。
★老を白だと思ってる。
★でも1d(04:53〜の不安もある
★灰中庸、万が一狂なら狂>狼ラインもありうる
が●を希望してもいい理由。ただ村の総意に反対してまで●にはしてない(今日)
村長 ヴァルター 午前 10時 48分
>ペタ 狂吊りに得があることは重々承知でも白吊りにメリットを感じないため、狂なら特に吊らなくてもいいんじゃないか?と村に促したかった。
うう、、喉がなくなってしもうた・・すまない。灰考察は特に気づく点がないかな。明日はこの話題に触れないでおこうと思う。ついつい突っ走ってすまなんだ。 @1
行商人 アルビン 午前 11時 0分
【仮決定了解】気になる人考察もいってみよー。
誰が言ってたか忘れたが…そだな、思考停止はよくないな。投げずに考えよう。
爺:初期の暴れ方のリスキーさからして、やっぱり狂>人かと。狂ならまだ放置でいいと思う。
ニコ:能力者が引っ張り出された時の一連の流れからか、普通に真に見える。発言も懇切丁寧で筋が通ってる。好印象。ってか好きだ(つω`)逃げんでもええ、おいら両性具有だ。
村長:1d●爺を挙げてたな
行商人 アルビン 午前 11時 0分
(続き)長狼爺白のSG企画かと、彼を占いたかったが。●爺取り下げたな。長狂爺狼の演出かもしれんが、狂ぽい振る舞いなさそうだし。長狼爺狂SGだとしても、今や爺を庇うのはどこの誰でも高リスク。てなわけで、やや白印象になった。
ペタ:ペタやリザを見ていて、確かに語調で損することも考えなければな(汗)と思い、今日からちょっと語調変えることにする。アルビンがんばる。淡々と皆の発言を検証/洗い出してるだけに見
行商人 アルビン 午前 11時 1分
(続き)える。(ダウト探しという程ではないようなので「狼探しに積極的でない」と取られてるだけなのでは)誰を持ち上げても貶めてもいない、中立っぽいのが好印象。
リナ:疑問を自然に発してるし、ニュートラルな姿勢にやはり好感持ってる。でも丁寧語の使い方が豪快だな^^
ただ1点、取るに足らん事かもしれんが、「爺の相方名を聞きたい」と言ってたな、共有者引きずり出しにも聞こえなくもない(爺に絡む事自体が地雷か
行商人 アルビン 午前 11時 2分
たくさん書いて疲れちゃった。そろそろ商売の時間だ、今日も稼ぐどーー。
また本決定・更新ごろ戻るとおも。@4
行商人 アルビン 午前 11時 19分
む、占い吊り希望だが、仮決定了解の一言に込めてたので書いてなかったことを思い出した。
●リナ▼トマで異存なし
リナは知っておきたい存在だ、現在反対の声がひとつも挙がってないところを見ると多分ハズレ(白)だと思うがな。
トマは突然死対策、残念だ…
ではまた後ほど。
少女 リーザ 午前 11時 30分
おっはヨン☆これから本決まではチョクチョク見てるね♪
旅2355>そね。決め打ちタイプじゃなくて、色んな可能性を考えて考察するタイプなんですニャ。
ペタ0842>口調での判断じゃなく、他と積極的に絡まないのが、その印象を受けるニャ。2419とか旅サンへの質問だおね?質問なのか考察なのか分かりづらいからじゃニャい?絡んで、絡まれてっていう流れでボロを出したくニャいのかなって。口調なんかで判断されたら
少女 リーザ 午前 11時 30分
リーが一番怪しいのヨ!
村長1048>仙人は人間と考えて、狂人でも生かしておいて放置プレイ・・・この村では狂人も、かなりのパワー持ってますニョ(>_<)例えば7人中(狼3、人3、狂1)だったらLOSERになっちゃいます。
アルさん1119>真占い師サンが言う言葉とは思えニャいんですけど・・・ リナ姉サンをハズレと思い、何故反対しないのでしょうか・・・人と分かってるから占っておきたいのでしょうか・・
青年 ヨアヒム 午前 11時 33分
村長[10:46]
特別おかしいとは思わないよ〜狼とか決め付けられてなきゃ村長の意見には賛成してるかもね。僕、爺さんは村人だと思ってるから。霊確定しちゃったし占に狼が出てきてると思うけど、爺さんは狂人じゃないでしょ。でもあれだけ持論に突っ走った挙句何の説明もないと、村側から見たら受け入れにくいのも事実だよね。@1(本決定可否用
ならず者 ディーター 午前 11時 38分
白確定して、詰まらない事がある。皆から疑われなくなった事だ。
逆に疑われなくなると詰まらないな。屋が占い師で占い師が両方とも偽で、
農ー商−者 狂:仙
とかのラインを考えている人もいなさそうだな。実際こうだあったらば、面白いのに思っている。マゾいが、もっと誰か疑って欲しいものだ。少なくても俺が狂人の可能性は十分にあるんだ。今の所ジムゾンしかそれを指摘していないのが、逆に気になる。
 占い師、仙人と
ならず者 ディーター 午前 11時 38分
狂人っぽい人が多いというのが理由だと思うが逆につまらんな。
■4
自分で追加議題作っておいて何も発言しないというのはずるいから、占い師の印象について言う。
占いの仕方については断然農の占い方の方がRPにあっている。いったいアルビンは俺の靴の匂いを嗅いで臭いという事が分かるがどうして人間と言う事が分かるかがいまいち疑問だ。その点ヤコブは畑に出来る人参判定だからヤコブらしいと思っているぜ。次は大根とか
ならず者 ディーター 午前 11時 38分
がいいかもしれんな。
 真面目に考えるとアルビンの方が俺はなんとなく白っぽい気がするな。ヤコブは王道いっていて、教科書通りの狼偽りという気もするからだ。俺の直感はアルビンが真だと言っているぜ。
@5
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 50分
いま帰ったよ〜。そして議事録斜め読み。
とりあえず、もうちょい議事録きっちり読んで議題に答えるとするよ。
神父 ジムゾン 午前 11時 53分
アルビン>[09:49]ヤコブの発言は、君が占い師COする前の段階での物だよ。対抗の発言くらい良く読んだ方が良い。アルビンも、素なのか計算なのか…。
それと[11:19]はリーザも指摘しているが、白だと思った人間を●希望に挙げるのもおかしな話だと思うぞ。特に占い師としてはな。

ディーター>マゾだったのか……きっと私とは相性悪いな。
ついでに私が狼臭いというなら、灰考察で放置しないで欲しい。@2
ならず者 ディーター 午後 0時 0分
ジムゾン→しょうがねぇえんだ。年妙宿仙がもっと臭うのだ。
 俺は1dのとき最後ジムゾンと俺とパメラが残ってジムゾンと俺の信用勝負というのが面白いなと思った。でももう俺は確白になってしまったので、狼の保存食。そういう事はなくなったな。
農夫 ヤコブ 午後 0時 45分
おはようだべ。対抗と絡むのは、あまり好きでは無いだが…何でだって聞かれたので説明するだよ。
アル>
樵と屋はあの、時点では発言数が0だっただよ。流行病にかかりそうな人を占ってもしょうがないので除外しただよ。宿はプロで飛ばしてたんで、後の発言が期待できたし、プロとのギャップが気になっただよ。商は言った通り寡黙吊り筆頭かなと何となく思ってたので除外しただよ。寡黙を理由に占いに希望出すと、寡黙は吊っ
農夫 ヤコブ 午後 0時 45分
た方が早いと突っ込むやからが居るだよ。
オラの時間的な都合もあって22時以降は参加が厳しそうだったので纏め役を困らせちゃ悪いと思って早めに占い希望を出しただよ。
村娘 パメラ 午後 1時 2分
【本決定】
【占い:●カタリナ】
【吊り:▼トーマス】
仮と変わらずでお願い〜。
村娘 パメラ 午後 1時 7分
吊りに関しては多分問題ないと思う。見たところ他に突然死しそうな人もいないし、トーマスは残念だけど寡黙吊りのにしても突然死対策としてもこれしかないと思うから。
早期だし日数減らさないに越したことはないと思うの。
神父 ジムゾン 午後 1時 7分
【本決定了解】した。異論は無い。@1

………やはりトーマスは、病に倒れそうな感じだな。
パン屋は人にセクハラして病死するし、トーマスは人を臭いと言い残して伏せっているし……何なんだ。
ディーター>そんな理由で狼扱いされてもな…元々どうあっても期待には答えられんし(苦笑)
旅人 ニコラス 午後 1時 9分
ソイヤッ!
【本決定了解です】
>ペタさん2d0:19 確定しなかった以上、私に疑いが残るのは当然だと思っています。他の方も、私に疑念があれば何でも質問してくださいね。さて。昨今多い流行病やら対抗やらで霊が確定しない場合が多いというのが私の見方です。確定霊纏め役は確かに理想ですが、理想と現実は違います。また、纏め役ができるかどうかは霊能者の資質にもよりますね。私は客観的に見て時間的にも能力的にも
旅人 ニコラス 午後 1時 11分
ソイヤッ!
続)纏め役には適しません。細工師の本業と裸踊り降霊にのみ精魂込めたいのです。3日目まで●▼を力の限り避けながら潜伏しようと志していました。往来では着衣を心がけました。因みに、1日目の議題回答は自分が能力者に見られないように心がけました。
>カタリナさん6:09 成程、納得です。有難うございました。@0
農夫 ヤコブ 午後 1時 13分
【本決定了解だべ】
結果は夜明が明けたら直ぐに出すだよ。oO(オラが生きていたらの話だが…)
村娘 パメラ 午後 1時 16分
えーと、灰に関してね。
樵:寡黙。残念だけど印象がないの。
宿:次いで寡黙印象。寡黙吊りは正直これ以上したくないからもっとしゃべってほしいな。
羊:そんな寡黙でもないんだろうけどやはり印象薄め。時間帯の問題?

少女 リーザ 午後 1時 17分
【本決定確認ニャー】
変更なしね〜☆また夜明け後にくるニャーイ♪
村長 ヴァルター 午後 1時 17分
【本決定了解】中庸印象と多弁印象の中に1人ずつ、もしくは一人二人のペアで隠れてると思う。(メタっぽい!?)今日の決定は希望通りだし、不満はないぞい☆
>ヨア さんく。ちょっと気が楽になった☆  @0
村娘 パメラ 午後 1時 24分
続)ここまでが白黒についても判断を下しにくい人かな〜。

年:議論をよく読んでいる感。確かに敵なら怖いというのは解るけど、べつに黒くないし今のところ疑う要素なし。村:老に関しての考え方は私と若干違うかもしれないけど、発言内容はよく解るしそんな変な感じはしないな。
村娘 パメラ 午後 1時 32分
鳩じゃ時間かかりすぎるからある程度まとめてしゃべる〜。
神、青、妙:この3人は、直感的な推理が多い感じを受けたかな。まあ、神はその中でも割と理論だてて話してるけど。村人騙り嫌いなのはそれぞれだけど、吊りたい気持ちだけが先行してる人もいる気がする。
老人 モーリッツ 午後 1時 32分
【仙人本決定了解】まあ、占いはパメラが占って欲しい奴で良いじゃろう。

さて、問題の占い師じゃが状況的にはほとんど信用されていないアルビンが真っぽいのじゃが、発言見ると占い師っぽくない発言しているんじゃよな。
自分が〜〜だったら、〜〜しないだとか、対抗の穴を探すよりももっと別のところを意見出しておくべきじゃろうな。頑張れ。
青年 ヨアヒム 午後 1時 32分
【本決定了解したよ〜】
トマさん発言しない以上、吊りを合わせるのは仕方ないね〜。突然死放置してまで爺さん吊り推すこともできないしね。
中庸占い希望だし、カタリナも特に問題はないよ〜。@0
老人 モーリッツ 午後 1時 34分
.o0(やったぜ!仙人寡黙のおかげで延命できた。むきむき)
村娘 パメラ 午後 1時 41分
老:あまり複数で動いている狼側の言動には見えない。老の取った行動は、一般的に歓迎されにくいものだし、今日になっても余り変化は見られない。もし狼側だった場合、仲間もあの言動を許容してることになるから。0じゃないけど狼にそこまで特殊な人材ばかり集まるかなーというのが本音。私の中では 村>>>狂>狼と言った感じ。
村娘 パメラ 午後 1時 44分
…なんかこ〜、モーリッツ素と演技のラインが解りにくい…。
やっぱり吊るべきなのかしら……(汗
村娘 パメラ 午後 1時 51分
霊についてはニコラス真でいいと思ってる。オットー真考えたらキリがないし…。
占に関してはまだイーブン。何とも言いにくいな〜。
行商人 アルビン 午後 2時 3分
あ〜。爺、アドバイスあんがと。確かにそーだな、対抗にばかり目が行ってるわ、おいら。でも一つだけ、そもそも何故おいらが爺白派で話を進めてたかだけ説明させて。真占視点の話になるから省いてたんだが、結局皆に曖昧な印象しか持たれなかった。もしおいらが食われた時の材料にでもなればと思って置いていくね。真占視点で、対抗狼なら爺=SGで一応白。狂なら爺狼の確率低いってかありえないと思った。(続く
行商人 アルビン 午後 2時 5分
(続き)だからわりと強く爺白を考察の起点にしてたんだ。灰考察も、今ほかに確証を持って寄る辺がないので、これをもとにした消去法になってる。真偽5割からの意見で申し訳ないが、カタリナへの返事材料のひとつにでもなれば幸い。うはっ@0だ 夜明けに会えることを祈る…
老人 モーリッツ 午後 2時 12分
>やっぱり吊るべきなのかしら……(汗

吊ると見せかけて吊らないのがベストじゃ。むきむき
仙人残しておくと7割りの確率で勝てるぞ。儂が。
 アルビンの占い師らしからぬところと言うのは前指摘点および視点の置換をしているところなんじゃよね。たまにこういう占い師とか居るからなんとも言えんけど。状況真・発言不審(偽と言うわけではない)と言った所か。
神父 ジムゾン 午後 2時 43分
パメラ>序盤は情報が少ないから、印象を中心に考えてしまう。…流石に勘だけで意見は出せないがね。
情報が増えたら(だから第二希望が欲しかったのだが)、もう少しまともに考察が出来るようには心掛ける。

それと私は、白いから黒い・黒いから白いという逆説的な考えは、相手に失礼なので極力したくない。
現時点でやや農真寄りではあるが…簡単に信用出来る質でも無いので、もう少し様子を見たいのが本音だな。@0
農夫 ヤコブ 午後 2時 53分
>神父
オラもそうだべ。白いから黒いとか、黒いから白いとか言う逆説は嫌いだべ。オラは不器用で視野が狭いかもしれないが…頑張るだよ。
農夫 ヤコブ 午後 3時 19分
夜明け前はやっぱりワクワクドキドキするだな。
オラの畑では、ちょうどブルーベリーが収穫時期だべ。今年も豊作だべ。
つ【摘みたてブルーベリー】

ブルーベリー狩りもやってるだよ。大人500ゲルトだべ。
老人 モーリッツ 午後 3時 26分
よし。ここでまさかの【占い師CO撤回】

どうじゃ。参ったろ。
むきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむき
少女 リーザ 午後 3時 29分
むきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむきむき
次の日へ