C1012 荒地の村 (7/18 午前 4時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。

旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン 午前 4時 0分
ならず者 ディーター ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン の 4 名。
農夫 ヤコブ 午前 4時 4分
…続いてる嫌だ…ディタ…。トマ僕の頬をウヴァーッ!!![トマは無言で殴りつけた]いてぇよ…でも形が綺麗…【トーマスは人間】だよ。
………じ、ジムぅ…そういうこと?は!?もう…ジムが狼って訳か…参ったねとことんマイペースな狼だ。ははは…[脱力しながら笑う…]
老人 モーリッツ 午前 4時 4分
鳩から。…orz 負けではないようじゃがの…。しかも爺、残されておるし…
ディーター、ニコラスお疲れ様じゃの。【夏蜜柑】を差し入れじゃ。

■1狼陣営考察 ■2▼吊り …今日はこれだけ喋ってもらえばよかろう。トーマスが狼なら、正しい選択をしてもランダムじゃが…おやすみなさいじゃ。
農夫 ヤコブ 午前 4時 14分
続くとしたら僕は正直樵狼かと思い込んでいた。…恐らく占の信用勝負を逆手に取った作戦?僕の場合偽なら狼と結構言われていた。僕も騙されたが神は完璧に狂だと思っていた。そして「ヤコ偽なら狼じゃないか?てかここに来て占に狼がいるとしたら…?」と言う作戦に出たんだと思う。作戦が信用取らないAND考察真面目にやらないじゃフェアじゃな…いやもういい。兎に角僕は▼神。ソレしか選択肢はない…お休み。@18
老人 モーリッツ 午前 4時 15分
言い忘れ。もちろん他のことや質問なども期待しておる。■3襲撃考察も(ディーター、動転して忘れてすまぬ)
ヤコブからは白判定じゃの、はてさて…。
農夫 ヤコブ 午前 4時 19分
あ、これ…■3.だけ答えておく。ディタ襲撃でしょ?僕襲撃しちゃったらまず神が信用勝負で勝てると思えないし僕=狼作戦が出来ない。それと者は僕を偽に決め打ち仕掛けてたよねー?だから僕がやばいと思って食った…そう見せかけるためだね。
さ、もう寝るからねっ[ジムの体をベッドにして寝るってエロイねw]硬いベッドだなーボスッ!(殴)@17
木こり トーマス 午前 7時 29分
あ、続いてるな。ニコ、ディタお疲れ様でした。
神父 ジムゾン 午前 10時 1分
ウオラァ!!今日で灰はいなくなる。この鶏ともおさらばだな。おらぁ〜!!
ロザリオを鶏に突き刺して血の色を見た。
なんだ。白いな。
【トマは人間だったよ】
神父 ジムゾン 午後 1時 29分
あっん。
そこは、たたいちゃ ダ・メ・ヨ
ディタが襲撃かぁ、、今日終わってないって言うことは、旅も狼ではなかったんだな。ということは、ヤコブ狼となるか。
議題追加したい。
■3狂人は何処にいたのかを詳しく考察して欲しい
農夫 ヤコブ 午後 2時 10分
野良仕事行こうとしたら雷雨がーっ!
■3追加(ジムの議題追加分ね)
[旅]>発言読み返したら昨日彼は妙に灰に狂がいるいや占われたのに狂は潜んでると気にしていた。そこなんだよ…彼が狂だとすれば占われた人に狂がいると吊られそうな時点で言えば混乱は招ける。実際僕引っ張られたわけだし(苦笑)ただ態々狂だとしたらコレ言うかなって言う疑問点も今アリ。
農夫 ヤコブ 午後 2時 12分
[樵]>彼の場合僕と似ていて他の人の発言に引っ張られる傾向があるよね。散々疑われた挙句昨日の神の▼希望(僕も後から樵にしてるけどね)神の場合狂吊ってもOKだからコレは参考にはならないかな?ただ、樵狂の場合、自信が無いから神に騙ってもらったって事も考えられる。
…確定白狂人の場合…コレ困った。ただ散々疑うのも僕の悪い癖だが、占わせて確定白勝ち取って纏め役を操作するって事も出来るよね…思考が飛びそうだ
農夫 ヤコブ 午後 2時 20分
確定白狂の場合。考えてみたけど…
[娘]>ないと思う。(4d02:43)老に纏め役委任。狼側だったらこのまま続けてればメリットあったっしょ?
[者]>彼も微妙。(5d01:08)かなり言いがかりちっくな事で簡単に占真偽をひっくり返してる。ただ食われている。生かしておけば彼の説得で僕VSディタが出来たから無いかな?
農夫 ヤコブ 午後 2時 24分
[老]>彼が狂だったらマジ怖い…(5d01:38)占に狂がいる可能性を導き出した吊り案。普通にそう思うよね?無いなあ。
吊られた人が狂かもしれんしって考えればキリないね(苦笑)てかさ、宿が狂だと言う考えが…宿突然死後に狂がいなくて、狼2coでどちらかが狂だという固定概念を利用し村人を次々と吊らせる作戦だとしたら?考えすぎ?
時間切れ出かけてくるよ。また夜に[ジムのケツを撫で回して出て行く]@13
木こり トーマス 午後 3時 59分
ふむ。
狂人はどこにいたのか。
霊か灰かだが、霊という線が濃い気がするな。霊ローラーなんてありがちだから、狼がこの位置をチョイスするのは元々薄いしな。狂人が果たしてどちらだったのか、遺言を検討してみよう。
神父 ジムゾン 午後 4時 33分
この議題はどうだったかなぁ
なんかちょっぴり首を絞めた気がしないでもないけど、、、、
狼探しの気はすごくありそうでしょw
農夫 ヤコブ 午後 5時 15分
鳩ぽっぽ。
トマ>霊か〜、でもそうなると潜伏に狼1占に狼1んで霊に狂1?あれ!(で、計算あってるよね?ややこしい…狼2の狂1で)でさ神が樵に対して黒出さなかったのも疑問。黒出せば樵が狂だとしても人だとしても吊れば勝てるよね?考えながら帰路につくか…
☆トマに質問。
何故自分に両占い師から白だしされたと思いますか?作戦的に有効化されてると思いますか?
神父 ジムゾン 午後 8時 6分
ポルポル
■1(農年樵)が私のなかで一番濃厚な予想だな。昨日とほぼ変わってないな。
■3この場合樵が一番妖しいんだよな、まだ引きずってるだけかもしれないが、発言をしぼって、寡黙から一気に多弁?になったのは占われたいからではないかというのがぬぐえない
農夫 ヤコブ 午後 8時 35分
ちょい整理。灰の中の狼の場合。
[宿両霊○狼ナシ][者両占○狼ナシ][青両占○狼ナシ][娘両占○狼ナシ][樵占○狼ナシ][妙両霊○狼ナシ][老両占○狼ナシ][旅判定ナシ]となると、旅が狼の可能性アリ。その場合自動的に長が偽となるね。年に黒判定出しちゃってるから。
灰に狂がいるとしたら食われた中には狂はいないと思う、今日ランダム勝負。狂と打ち合わせて吊りをそろえることが出来るしね。
老人 モーリッツ 午後 9時 20分
うむ。じゃが潜伏狂を疑うなら爺にも疑いの目を向けぬとのー。
老人 モーリッツ 午後 9時 30分
というか、一応「村の総意のまとめ」ということで爺は結論を出さないといけないのに、トーマスを敵に回すような内訳考察しちゃダメでしょ! とアケミちゃんが怒るかのう。まあ、何とかこじつけるんじゃけど。
老人 モーリッツ 午後 9時 40分
…トマ両白。弄ばれておるのか、既に勝負は終わっておるのか、何なんじゃ全く読めん…ふわぁん!狼がいじめるのじゃよー。宿に行きたくないぞいー。

<ぼかぼかっ☆>
川*゚ー゚)レ <だらしないことを言うモリちゃんはお仕置きして闘魂注入しておいたからご心配なく♪(認知症の始まりかと思ったわよ全くもう)
老人 モーリッツ 午後 9時 41分
ジムゾン13:29>占い師が真狼(村視点で確定したのう)で旅狼の可能性もある訳じゃが。というより、占いで黒が出てない以上狼の可能性のある非能力者は旅だけじゃの。何故「終わっていない」イコール旅非狼なのかの?
20:06>トーマスが狂人じゃとしたら何故今日はトーマスが吊られる目が出てくるパンダ判定でなく、50%で自分(LW)が吊られる白判定をヤコブは出したのじゃろうか?
老人 モーリッツ 午後 9時 49分
ヤコブ14:24>ふむ、潜伏狂人のう。流石に宿狂は、農狼神狂と同じくらいないと思うの。村人を次々と吊る…とは言え議論の舵を取る役が狼側におらず、風任せ・運頼みの進行になりそうじゃからの。
トーマスも指摘しておるように、潜伏狂よりは霊に狂のおった可能性が高いと思うのじゃが、14:10〜14:24で村長狂人の考察がない(年狂の可能性はない)のは何か理由があったのかの?
農夫 ヤコブ 午後 9時 53分
■1.ちょっとありえそうなの絞った。
[宿(狂)年神]>プロの話を持ち込むのも嫌なんだけど宿の狂いっぷりはプロから出たね…プロ議題に答えないなど。ただこれは考えるとキリが無いので保留。
[長(狂)旅神]>一番ありえそうなパターン。僕が固定概念で占は狼でなく狂と唱えた事を逆手に取った感じ。少人数の場合霊がロラされやすい…実際やってみてそうだった。後は占を食わなければ最終日まで残せるしね。
農夫 ヤコブ 午後 9時 56分
モー爺>恥ずかしい話です。僕の固定概念でまだ霊には狂いない…と(恥)いや、頭ガッチガチでしかも今日続いちゃっててテンパってました。はい。んなはずないだろーっ!って今一生懸命自分ツッコミして■1の議題を加味してみたよ。
旅…旅は狼の場合吊られてももう霊がいないから真実がわからない。そういった意味で彼は狼に程近い気がする。そして、昨日の白に狂がいる発言…霊から目をそらすため?@9
老人 モーリッツ 午後 10時 3分
トーマス>現在白二人、吊り候補二人じゃが、自由投票にして狼につけこまれたくはない。村としての決定を出すこと、決定が納得できねば納得できるまで議論することを今日の前提としたいのじゃが、どうじゃろうか。
 一時間ほど外しますのじゃ。…気分転換してこないと年寄りには堪える。
木こり トーマス 午後 10時 46分
ヤコブ午後 5時 15分>
狼側からみると、@俺を狼で吊り→終わり。A占い師勝負 だと、@よりかAの方が都合が良かったからでないかね。なぜ都合が良かったんだろうな。俺を利用できそうと思ったからでないのかね。その場合、俺は 農>神といってるから、農が狼だと解りやすいね。神が狼だと者残しそうだが。
神父 ジムゾン 午後 10時 50分
あっ。ん?
そういえば老って纏めてるけど、誰も疑ってなくないか?しかしパメラからも後を任されてるしなぁ・・
まぁないか。。。
神父 ジムゾン 午後 10時 52分
まだまだ鳩からだ

帰りは0時を過ぎるよ
農夫 ヤコブ 午後 10時 58分
トマ>回答ありがと。
だから僕も凄い不思議だった。者残さずに樵残したのね。神が樵狂説を唱え始めた。僕は状況見れば旅が狼だったと思う(霊が狂ね)んだわ。その場合者は樵より凄く多弁で考えられる人だと思う(言い方悪くてゴメンね)だから残したくなかったのかな?あとは者は僕を疑ってたでしょ?だから僕狼説にするために襲えば都合が良かったんだね。
モー爺>年狂はないよね?だって長は年に黒出してるし?
農夫 ヤコブ 午後 11時 2分
長真の場合年狼。長偽の場合、年真で…長は狂の可能性大。
[長(狂)旅神]今僕の中で固まった(まあ決め打ちとなるとちょっと不安)だから樵を全面的に信じたい。気になったこと、僕への疑いでもなんでもいいからトマ、言って?
ジム>僕も正直最初疑ってたけどまあ霊に狂が普通だよね…固定概念固定概念…orz
早く帰っておいで、ムチ新調したから(ニタァ)@7
木こり トーマス 午後 11時 4分
俺の視点からいうと、狂の立ち位置にはもうそれほどこだわらん感じだ。爺は既に狼でないしな。そういう意味だと、もう占い師に狼がいるという解釈しか成り立たないからな。爺が狂だったor占いが狼と狂人だったっていう説はちょっと妄想したが、まぁ、なにはともあれ狼だな。
爺さん了解。
農夫 ヤコブ 午前 0時 35分
あー静かな最終日だなあ…あーだこーだって議論するのかと思ったけど…トマは考え中でジムはまだ帰ってきてないのかな?僕の喉尽きるの待ってたりしてw
てか、ジムの占い方法黒いよ…見返して笑い転げてしまった…で、■2.答えて無かったね。▼ジムゾン。ソレ以外に選択肢がないです。というかこの期に及んでまだマイペース貫くのねジム?それともラストスパート準備かい?別にビビってなんていないわよっ!ビシリッ!@6
老人 モーリッツ 午前 0時 36分
ヤコブ21:53-21:56>考察ありがとうじゃ。夜明けから半日以上経っておったのに頭の切り替えが遅いのは理論型のぬしらしくないが了解じゃの。22:58は爺21:49にカッコで言及した通りじゃ。分かりにくい言葉となったようですまぬ。
ジムゾン22:50>ほほう、爺はぬしを含めて両占い師に白をもらっとる筈じゃが。爺を吊ろうというのかの?
老人 モーリッツ 午前 0時 36分
それは冗談で爺狂人を疑っているとは分かっとるし、潜伏狂人なればまとめ役乗っ取りが一番効果が大きいことは分かっておるがの。しかしそれなら爺を早めに占って確白にしたいとこと思うが、農1d●旅2d●旅(→●青)▼老年1d●旅2d●者▼旅と2d農の吊り以外は希望が出ておらん。状況証拠にしかならぬが、これはそぐわない動きではなかろうかの?
まあ、爺が天然狂人なのは認めるがのう…(…orz)
神父 ジムゾン 午前 0時 37分
あぁ、、帰ったよ・・
鞭かぁ〜鞭も捨てがたいなぁ〜
でねでね?今、ふと気がついたんだけどね?ヤコってさ。意見(希望)の変更に追従多くない?というのが私の中で疑問になったわけだ。素といえば素なのかもしれんが、話し合いでそういう注意を受けたからというのも考えられるのでは?というところだねぇ。
神父 ジムゾン 午前 0時 40分
ジィ>いや、今は白確定を吊るのはどうかとも思う、今日は私の希望は
■2▼貧農だけだからねぇ。
狂人を吊ったところで、狼の勝ちだし。今日絶対に狼を釣らなきゃいけないからね。
神父 ジムゾン 午前 0時 42分
ん〜どうもっていこうかねぇ
とりあえず、トマをねじ伏せる方向に行ってみようかともw
農夫 ヤコブ 午前 0時 44分
ジム>来たね。お馬さんも用意したからまあ腰掛な。でさ追従の件だけどどこらへん?僕は理由を書いて●▼希望を挙げていた。追従云々で言うなら君はどうなんだろう?理由が曖昧だし能力者考察なんていい加減と言うかしてない時もあったじゃない?そこは狼として出したくなかったんだね。▼希望。神の吊り先を見て変えたこともあった。それは認めるよ。理由にも書いたけどね。
はい、お座り。[三角木馬をジムの前に置く]@5
老人 モーリッツ 午前 0時 48分
ヤコブ>喉を大事にじゃ。
トーマスの考察待ちじゃが、占二人の意見は出たので、爺も思っていることを書いていこう。
ニコラスは狼じゃったと考えておる。5dの議論でも潜伏狂人を持ち出して議論を脱線させたり占ローラーを言い出したり(占真狼が分かった今となっては否定できない手じゃが、「ローラー」というのは不自然に思うのう)、旅5d3:26最後の最後でで占真贋をつけず、材料を残してはくれなかったしの。
神父 ジムゾン 午前 0時 48分
あぁ〜!!気持ち、、いっ・・・良いじゃないか(興奮気味)でも、縛られるほうが、ス・キよ。
じぃ(2141)>なぜかっていうと、私からは長を真と見ている傾向が強いため、長の最後の判定を信用していたわけだ。(いまはどうにも揺らいでいるのだが、そういうことだ
老人 モーリッツ 午前 0時 50分
トーマス狂は5dで否定した通り、CO状況から考えにくいのが結論と思うのじゃよ。低い可能性を持ち出すよりは、明日が続いた場合に有効となる占真贋についての情報を残したいと思うものじゃ。
それで灰の狼を吊り、今日が続いていることから霊能の内訳が真狂となり、村長の狼判定からペーターが真となる。
老人 モーリッツ 午前 0時 52分
トーマスは意見を出すまではそっとしておいた方がいいと思うの。触らぬ神にたたりなしってやつじゃの。
もし神吊りを言い出したら、爺が何とか説得するのじゃ。
神父 ジムゾン 午前 0時 58分
了解。
どうにかしてほしいw
木こり トーマス 午前 1時 1分
ふむ。▼だが、占い師どっちか迷うな。
神考察:軽いテイストだが、狼だったら、端から怪しい行動を取るだろうか。が疑問だな。確かに差が開いた状態だとこういう路線しかないのかなとは思うが、それもイマイチ納得できないのも事実。占いの騙りはもっと占いらしくやりそうなもんだ。農の対抗を上手く受け流してる感はあるがね。
木こり トーマス 午前 1時 6分
農考察:占らしい占いではある。対抗として神にしばしば絡んでいるが、空回りになっているので、手ごたえないだろうな。黒材料は本日の襲撃で者が襲われたところか。昨日は両方俺吊りだったんだから、その点で差がでないな。1狼は俺も結局は旅がそうだったという結論だな。
神父 ジムゾン 午前 1時 12分
ヤコ>ジィが結構言ってくれているんだけど、。。。。(遅かったか。。)(むしろ気づけ
2Dに●青にしたことも、理由は付いてはいたけど、変更したね。4Dすごぉくゆれている感じがしたんだけど、この希望先2転3転は、1どは、自分からの変更で2回目は仲間からの指示じゃないのか?と言う疑いだ。この日は灰吊りの場合の●希望を出して痛いように思う(●旅なし)っていってるしな。5Dの●▼の変更はただの仲間切りなのか
神父 ジムゾン 午前 1時 14分
(もとい、仲間擁護だ)かも?と思えてきたよ。
私の考えている長真が覆って旅狼だった場合、吊りに出すよりも、●先にしておきたかったと言う魂胆かなとも思ってね。
神父 ジムゾン 午前 1時 15分
ふぅむ。トマは結局どう動くんだろうな。
希望を出スようにしてくれw
もうねむいぞw
老人 モーリッツ 午前 1時 18分
寝落ちする前に投票ヤコブ、襲撃トーマスに合わせておいてほしいのじゃ(苦笑)
襲撃は自分が生き残りたいがためでなく、万×1000が一くらいでトーマスが狩人だったとき、爺を護衛していればGJになって一日伸びてしまうからの。
木こり トーマス 午前 1時 24分
うむ。確かに農にもそういう揺らぎはあるな。神はスタイルが変わらないので、(言い訳かもしれない)信頼獲り失敗もある程度の説得力はある。
但し、セオリーにすぎないが、占だと信頼とるのが重要というのは確かだ。その点、神は劣るな。
神の中盤までのキャラクターを黒とみるか、農の揺らぎ+今日の襲撃先を黒とみるかの点数付けが重要だろう。
神父 ジムゾン 午前 1時 25分
もうしてあるんだなぁ〜w
どうせこうなると思ってw
農夫 ヤコブ 午前 1時 37分
トマ>神は君が狂だって言ってるんだよ?しっかりして。考察出すだけ出してそりゃ喋った分悩んだ分僕は黒く見えるよ。だけど神の誤魔化しで神が白ってなるんだったら僕はもう喋りたくない…。僕は旅が狼と言う結論にたどり着いたから君を説得したり庇う義務はあるんだ。さっきからそれが空回りしてる…。
別に僕黒くてってならどうしようもないけど…考察残した分黒くてウッカリも僕だけクローズアップされてるんじゃ黙りたい@4
神父 ジムゾン 午前 1時 43分
ん〜なんか、ヤコをちょっと擁護したくなってきたなぁ。。。RPで癒してあげようかのぅ・・・
神父 ジムゾン 午前 1時 45分
ある意味、これで、トマを説得できたら、もう本当に面白いわ。
あっ今日の決定は●先もw
神父 ジムゾン 午前 1時 53分
で、決定はいかに。。。
むしろトマ、希望を出そうよ・・・・
本決定の時間だって・・・・仮決定の時間じゃないよ・・
神父 ジムゾン 午前 1時 54分
あした、5時おきだってのに。。。。
なにをやってるんだ、おれは・・・・
老人 モーリッツ 午前 1時 54分
>点数付けが重要だろう
で、どっちなんじゃ〜トーマス…。
老人 モーリッツ 午前 1時 56分
ぎゃーす。五時起きは大変じゃ。風呂殿、(そしてヤコブにも)申し訳ありませんのじゃ。一応理由を書いた文書は作ったので、投下してトーマスの反論(あれば)待ちという形にしようかの。
神父 ジムゾン 午前 1時 56分
もぉ〜マジで不眠で仕事は無しの方向でお願いだ!!!!
祈りとか言ってる場合じゃないぞ。。。
神父 ジムゾン 午前 1時 57分
ええ。そっちの方向でw
もうトマはいないものとしてみたいぐらいだよ。。。。OTZ
老人 モーリッツ 午前 1時 58分
トーマスの希望を見る予定であったが、時間が押しておる。爺の中の答えを投下して、異論があれば意見をという形にしようかの。(勿論吊り先からの反対意見も考慮じゃ)

それで。断腸の思いじゃが。【決定:▼ヤコブ】
0:50の続きも兼ねて理由説明。旅狼長狂というラインから予想した。狂人で吊りのリスクが低い故の独断か相談があったか知らぬが、夜明け直後に村長が霊CO。これにより占いを狼が騙る必要が出てくる
老人 モーリッツ 午前 1時 59分
。霊に対抗が出るのは分かっているので、年の霊COを確認後タイミングよくCO、議題追加などして「先にCOした」という印象ともに真っぽく振舞う(神の登場が遅れたり、宿が来なかったりしたのは意外じゃったろうが)
農1d1:09で●旅、これは序盤の仲間切りと同時に1票目で追従印象を交わすためかの。2dは●旅から青へ変更、3d旅を「SGにされていると思って良いんじゃないかな?」4d「恐らくLWではない」と
神父 ジムゾン 午前 2時 0分
【決定了解だよ】
希望通りだ・・から。。文句なし。。
ケド遅いぞー!!ぶぅぶぅ!!
老人 モーリッツ 午前 2時 1分
擁護に回る。4d占いが者となりパンダ→吊って勝利とする予定が者4d2:17の牽制を受け白判定を。

灰霊の考察が間違っていたとしても、占い師襲撃がここまでなかったこと。機能を潰してLWを灰で生かすより自分の信用を利用して意見を出したり、決めうちされるのを望んだ? 旅の潜伏狂人の意見に揺れたようにしているのも神狂と思っていたにしては違和感のある反応じゃ。
5d娘(序盤から農に突っかかっていた)
木こり トーマス 午前 2時 2分
ふむ。今日の俺の希望は
▼神
だ。理由は上に要素を挙げた中でも、占らしい占を優先させてもらう。神がこれで真だったら・・・とは思うが、占は信頼されてこそ占たりうると思うからだ。
農夫 ヤコブ 午前 2時 4分
【仮決定了解できるかーっ!】
(ノ・∀・)ノ =====┻━┻))゚Д゚)・∵.
爺の決断も最もだと思うよ。だけどさあの時点でCOしなきゃゴタゴタのダルダルになってたっしょ?あーそう…COせずに潜伏してんでもって会議を停止させればよかのかしら?
こうなるならボクもネタに走ればよかったorz
ジムだって結局狼陣営や狂がどこにいるか詳しく考察して無いじゃん…あんなに考察してボクバカみたいだ…もう…
神父 ジムゾン 午前 2時 6分
三角木馬は・・ちゃんと目隠しをしてね?
その快感は至宝のものへ♪
木馬へまたがり、馬の首とじぶんの手をつなげ始めた
老人 モーリッツ 午前 2時 7分
6d者(5dから急激に)と、農偽派を襲撃してきたのも黒要素と見る。確かにあからさまじゃが、者(あるいは木)だけなら兎も角二日連続じゃからの…

ジムゾンは旅長狼側ならラインが切れておるし(というか、灰からはほぼ偽という意見が多かったの)それからのらくらしておるようで、疑われたことについては返事を返しておる(者とのやり取り等)更に「狂人のふりをする狼」として引っ張っても、途中で決めうちされる可能
老人 モーリッツ 午前 2時 7分
性もあって確実な賭けとは言えない。今日、木を狂人予想しておるのも、この状況で、人間判定を出した相手を敵に回した予想をするのは狼らしくない(いくら天然でもそのくらい計算するじゃろ)と予想。

と、爺はこう考えた。もちろん完璧な道筋とは断言できない。トーマス、ヤコブの意見、反論を求む。@5
神父 ジムゾン 午前 2時 9分
してたってーー!!
なんか狼からしたら狂人ってやっぱり残しておきたいものかとも思ってたし、潜伏狂人も、無い方向で考えても、霊の決め打ちかってはなしだし。その上で野考察だよぉ。説明が足りなかったって言うのはあるかもだけど。。。
農夫 ヤコブ 午前 2時 10分
はいはい、畜生。その代わりジムも絞首台に道連れだよ…手錠ほしい?ほしいよね?ほしいとお鳴き?
モー爺>占に狂がいるは理由で話したとおり狂食いの選択があるから。てか僕はなんもわからんからそら意見ゆれるよ…ああ…それが黒かったってか。もう爺にも手錠つけちゃう。
あと、能力者なら決め打ちしてほしいっしょ?そのために信用勝ち取りにいくっしょ?それを神にはしきりにいって僕がそういう行動すると黒ですかー…
神父 ジムゾン 午前 2時 11分
おつかれぇ〜。。。
トマぁぁぁぁぁぁああああああ!!!!
遅いよ。。んもぅ。。。
老人 モーリッツ 午前 2時 11分
トーマス2:02>占い師単体だけでなく、狼3人の陣営を考えたときにジムゾンはどうじゃろう?爺はそこを考えてしまう。ジムゾンに仲間が入ればあまりに自由すぎてつっこまれるじゃろ、というのはおいておいても、序盤は灰の狼を仲間切りするならともかく、偽決めうちされそうな勢いじゃったぞ。
老人 モーリッツ 午前 2時 14分
風呂殿にとっては投票先はヤコブしかないし、明日来る時までどうなってるのか天(ていうか爺の説得能力か?それだと爺は責任重大じゃが)に任せるのもよいかと思うけどの。
神父 ジムゾン 午前 2時 16分
そうしよう。占い先もヤコブにw
神父 ジムゾン 午前 2時 18分
ん〜なにか、私に今何もすることはなさそう。。?
申し訳ないが明日さくっとおきなくてはならない。。。私の希望は▼ヤコブだけだ。
占い先は。。。いいか、、すまないお先に教会へ戻るとするよ。
神父 ジムゾン 午前 2時 19分
と言うわけで、申し訳ない、全任してしまって。。。
もう限界だ・・・w
老人 モーリッツ 午前 2時 21分
つ【リアルだいじに】
おやすみなさいなのじゃ。
狂人として最後の仕事、かならずや立派に勤め上げたいものじゃのう。
老人 モーリッツ 午前 2時 24分
ヤコブ2:10>能力者が信頼を勝ち得ようとするのは正しい行動と思うし、情報がなく発言が揺れるのも普通じゃと思う。ジムゾンが真でも、その態度を誉められるかどうかは疑問じゃ。じゃが旅狼と考えたときにより繋がるのがヤコブ。更に霊(ペタ)に自分が偽と言われてから掌を返し反撃するのも真占らしくないと思ったのじゃよ。

うわーん悩ましいのじゃ。トーマス、おるなら意見が欲しい。
木こり トーマス 午前 2時 24分
爺さん0211>まぁ、確かにそうだな。決め打ちを実際に俺も提案したしね。それは狂だったらありうる話かと思ったが、確かにラインを読むと爺の話は納得できる話ではある。が、それにしたって、どうなのよってところあんぞ。
老人 モーリッツ 午前 2時 29分
トーマス>自論が穴だらけなのは分かっておる。・゚・(ノД`)・゚・。そこを指摘してほしい。返すがえすじゃが票を分けてランダムに委ねるより(木狂なら仕方ないが)村として決断を下したい。

川#゚Д゚)レ <モリちゃん、男の子でしょ! しっかりしなさい!
農夫 ヤコブ 午前 2時 31分
ジム>…マジでそれ不愉快…やること無いってなによ?ねえ?アンタさなんで参加してるの?考察とかなんでしないの?それが作戦?悪いけどやることなさそうは腹たった…木馬じゃ済まさない。
モー爺>偽だって言われるのは構わない。が理由みてよ…理由挙げてるでしょ?というか者だけど神に疑い返ししてでも信用勝ち取れで僕にはコレですかー…。
はぁはぁ…僕もあんな狼初めてだ。こんな作戦もあるんだね…ぃやあ…もうね・・・
木こり トーマス 午前 2時 41分
旅狼長狂というラインは同意する。
老人 モーリッツ 午前 2時 45分
トマス…ねもい、ねもいぞな…

この村始まって以来、毎日深夜ニュースどころか真夜中の通販番組を見ている気がするのじゃ。うっかりルアーとかダイエットステッパーとかに爺が手を出してしまったらどうするのじゃ。しがない年金暮らしだというのに。
木こり トーマス 午前 2時 46分
ラインは同意するものの、占い師らしからぬのは衆目一致するところだろう。のらりくらりとかわしてきた印象がどうも強い。逆にそうしなけりゃ、真占い師たる自分が吊られてしまうという危機感が感じられなかったように思うんだよな。
農夫 ヤコブ 午前 2時 51分
悪い感情的になった。不甲斐ない占い師で申し訳ない。墓下の村人、吊ってしまった村人すまない。あんな狼に僕は太刀打ち出来ないし最早する気がうせてしまった。発言抑える&考察出さない白さにはどうしたってかなわず考察出したもの負けなんだよね結局。最初のCOも霊→占→立候補の僕の希望だったしそれを黒いといわれても
ね…。ただ僕を信じてくれるなら本当にお願いだよ…投票見直してくださいって無理かな…ハハハ…。@0
老人 モーリッツ 午前 2時 57分
うわーん、ヤコブごめんの。でもビンタ占いなんか考案するからせんのないことじゃ。あれ痛かったんじゃぞ。爺の顔に傷をつけてよいのはアケミちゃんだけなのじゃ。

川*゚ー゚)レ 。oO(本気かなあ…)
木こり トーマス 午前 3時 5分
狼側は常に裏目を取ることに成功してるのではないかなという気もする。少なくとも、パメ襲撃あたりまではそう考える事で矛盾なく説明できそうだ。
そうすると、前提条件が全くあてにならないので、印象論になってしまうわけだが。セオリーを無視して占い師をするリスクと狼するリスクだと、狼は二人居る分リスクは薄いと思うとだけはいえる。
今日の者襲撃もあからさま過ぎて農への悪印象を強めるための罠と見える。
木こり トーマス 午前 3時 17分
旅が狼。旅の占いを拒否した神は結構黒いと思う。まぁ、ヨアでも旅でも良いかって感じの雰囲気だったと思うが。むろん希望先がヨアの方が多かったのも事実なので、余り大声ではいえないところだけども。
本当の意味で主張が強いのはヨアくらいだったように思うが、占い先襲撃喰らったしね。
老人 モーリッツ 午前 3時 18分
3:05「セオリーを外した狼/占い師を演じるリスク」確かにそうじゃ。じゃが自分がLWとなってからはそう行くまい。ジムゾンは達観していると言えばよいのか、昨日に比べ今日で大きく姿勢が変わった訳ではなく、そこに偽(=LW)らしい焦りを感じないのじゃよ。逆に農が焦っている。
昨日「一回希望を変え」▼木を推したのも疑わしい。意見は見たが、覆らなかった。
【決定▼ヤコブ】で行きたい。負けたらハリセンでも農の
木こり トーマス 午前 3時 30分
なんか神のスタンスだと、ラインとかあんま関係ないんじゃないかと思ってしまうんだよねぇ。LWだとライン切れてからが勝負だが、狼側なら負け確率の方が高いわけだから、開き直りリスクも負って良いと思ってしまうような。逆に一貫して達観してるほうが怖いな。
木こり トーマス 午前 3時 35分
論理的な考察でいくと、今の段階で確かに農の黒といってしまいたくなるね。実は俺も5thでジムゾン真かと思ってたりもしたので、微妙なところではあるのは確かです。占い師らしい占いを切って型破りな占い師を採るっていうのもセオリー外れで考え込むな。
木こり トーマス 午前 3時 43分
【本決定了解】
爺さんのシナリオを明確に否定することができないです。ラインについて考察すると筋が通っているからね。これで神真占い師なのって思うは思うんだが。。
老人 モーリッツ 午前 3時 45分
木馬でも何でも来いじゃ。アケミちゃんの無事だけは死守するぞい。(3:18、格好よく決めたつもりが切れた…)
ラインと言うのは神が誰を疑ったというよりも、神支援者がほぼいなかった(序盤)という意味。
最後の喉で。やはりポイントは今日の襲撃。4d者「農から黒が出たらびっくり」と言うほど農真派であったから白判定→5d農吊り主張、で襲撃だとすっきりする。
すまんが喉も時間も切れた。爺を信じてくれ@0
老人 モーリッツ 午前 3時 46分
最後までタイミング悪いのじゃ。
じゃが、どうにかなる、かの…?

大狼神(オオオオカミカミサマ)に祈りを…
老人 モーリッツ 午前 3時 59分
夜明け…
次の日へ