C1009 疑心暗鬼の村 (7/18 午前 7時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、少年 ペーター、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ の 15 名。
村長 ヴァルター 午前 8時 23分
おはよう。寝過ごしてしまったよ。おかしいね、目覚ましを掛けたつもりなのだが・・・、アルビン、この目覚ましは不良品ではないのかね?
【ディーターは人間だったぞ】
残念、まあヤコブを助けてやってくれ。
寝足りん・・・、おやすみだzzz
農夫 ヤコブ 午前 8時 43分
たでぇま。朝仕事がら戻たんどもまだ村長しか来てねながぃ。村長の判定はディタ白か…とりあえずモリ爺も可及的速やかに判定を発表して貰いでぇな。そらそうと今日の議題を。■1.占い先■2.吊り先■3.占霊真偽 ■4.灰考察(非グレスケ)
農夫 ヤコブ 午前 8時 48分
そいがら今日は用事あってよ、16時30分頃から22時30分頃まで居らいねさげよろしぐ頼むの。それ以外の時間は大体居でる予定だ。モリ爺の結果出るまで議題さは答えにくいかも知れねぇがまず答えられる範囲でも構わねさげの。
農夫 ヤコブ 午前 8時 51分
あぁ、言い忘れだども今日は【仮決定は23時本決定は2時】で進めで行こうと思うんども都合わりぃば早めに申告頼むの。
老人 モーリッツ 午前 9時 16分
おはようさんじゃ。遅くなってすまぬ。

そしてヤコブよ、GJじゃ!
【ディーターは人狼じゃった】
老人 モーリッツ 午前 9時 25分
これで人狼陣営はわし視点では村長、ディーター、霊能者COした者のいずれかの合計3人が表に出た事になるのう、ふぉっふぉっふぉっ。
さて、昨日の議事録をもう一回見返して議題に回答してゆくとするかの。ちと離席じゃ。
行商人 アルビン 午前 9時 50分
お、おはようございますなのさ。
え?ゲルドさんが、、、、、
そうですか、人狼がいるのですね。ゲルドさん。冥福を祈りますなのさ。
ヴァルター村長>
え?不、不良品?そんなはずはないんですけど、、、(汗。秋葉原のジャンク屋で、80Gぐらいで、ちゃんと買ってきたのにな。時計と、これを交換しますのでゆるしてなのさ(毒消し草(7G)
行商人 アルビン 午前 9時 56分
では、早速議題について、答えるなのさ。
■1 ●さすがに、まだ保留なのさ。
■2 ほ、本当にごめんなさい。▼ディータさん。
■3 真占い師については、ディータさんを吊ることによってわかります。霊については、説得力ないですが、私が真ですとしか今は言えません。
農夫 ヤコブ 午前 10時 0分
モリ爺の速やかな結果発表ありがとな。しっかし見事にパンダさなてしまたんなぁ。まぁ●結果も出揃ったしこれで活発化してくいれば良いあんどもの。
パン屋 オットー 午前 10時 20分
おはようございます。今朝の朝食はベーコンレタスバーガーにしました。ヤコの畑から無断拝借した新鮮なレタスですよ〜。
ほら、ゲルトもそろそろ起きて…って…あれ?寝てるんじゃない?じ…人狼!?
パン屋 オットー 午前 10時 26分
と、とりあえず議題に答えますね。(落ち着かないと…)
■1.意見が一巡するまでは保留で
■2.寡黙の2人のうちどちらかで
■3.占 村長>老人・霊 ジム>アル
パン屋 オットー 午前 10時 33分
ここから理由
2.ディタがいきなりパンダだったから戸惑ってしまうけれど、霊確定でない現時点でいきなり▼はあまりに哀れではないかと。これからの発言で判断できるかも知れないので、ディタは様子見で。寡黙のトマとペタについても、今日の発言次第では変更の可能性もあります。
3.アルの昨日の発言より。狩人にはずっと占いを守って欲しい=自分は襲撃先にならないという確信めいたものを感じさせる言い方ともとれるので、
パン屋 オットー 午前 10時 34分
続き>どちらかと言えばアルが偽っぽいかと。そのラインで考えるとアルが吊り先に挙げたディタを黒とした老人が、村長よりは偽に近いのではないかと思いました。
パン屋 オットー 午前 10時 40分
灰考察についてはちょっと待ってくださいね。昨日の発言を比較していろいろ考えたいので…
神父 ジムゾン 午前 10時 41分
ぽっぽー。オレッチはジムゾンの鳩ッス。伝言伝えるッス。帰るのは遅ければ夕方、早ければ昼過ぎになるッス。
【決定時間無理ッス】
明日も早いッス。2時までわりぃけど起きてらんねッス。だから遅くても25時が限界だってジムゾンは言ってたッス。
ほんま皆さんに迷惑をかけてもーしわけねッス。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 9分
鳩からだよ、とりあえず確認しておくべき内容は確認したよ。考察は昼にちょっと出せると思う。みんなまた後でなんだよっ
老人 モーリッツ 午前 11時 18分
以降のわしの発言は、ディーター人狼というわし視点の発言となる点、予めご了承願うぞい。
■1. 占い先:今しばらく保留じゃ。
■2. 吊り先:当然ながら▼ディーターじゃ。
老人 モーリッツ 午前 11時 19分
■3. 霊真偽:現時点ではジムゾンをやや真寄りと見ておる。1d 01:46のディーター発言中に「神・村が狼側だとすると占うまでもなくカタリナは白」とあるが、本当に真・村が狼側であるなら、わざわざディーター自身がそれを指摘してやる道理はあるまい。村長偽はわし視点では確定しとるのでの、よって神父が逆に真に思えてくるのじゃ。
村娘 パメラ 午前 11時 25分
 ういっす、皆の衆(バットが【銃剣】ニ代ワッテル ゲルトに関しては略。
 パンダになったかディーター。ヤコへ【私も二時はきつい】今日は休日だから深夜までいたけど――。もういないんだわね。
 で、毎度のごとく【占い=無】【▼=D太】 パンダ吊による霊の情報待が理由かな。
 さぁ、今日も暴れるぞ。【襲撃先 1宿屋 2羊牧場 3二次教会 4カラオケ部屋】
老人 モーリッツ 午前 11時 28分
■4. 灰考察:カタリナは誰よりも早く占いに挙げ、かつ村長、ディーターから占い希望に挙げられておる。わしはほぼ白と考えるぞい。その他の者についての考察はまた後ほどの。

>村長04:57 ふむ、まぁ最終日近くであれば、状況によっては確かに狩人COもありじゃな。良かろう、その点はおぬしの考えに納得じゃ。回答ありがとうじゃよ。
老人 モーリッツ 午前 11時 29分
オットー、そのべーこん何とかとか言うの頂くぞい。うむ、美味いのう。おぬしは将来きっと良い夫となるじゃろうて、ふぉっふぉっふぉっ。

それでは一旦離席じゃ。またの、皆の衆。
青年 ヨアヒム 午前 11時 38分
ゲルトっ!?お昼寝が好きな奴だと思っていたけど、永遠の眠りについてしまうとは…。これも人狼の仕業なのか…!仇はとるから、墓下から見守っていてね。って墓下でも寝てそうだけどな。…と、僕もベーコンレタスバーガーをいただくよ。ありがとう、オットー、そしてヤコブ。
でもって、決定時間について。僕も本決定はもう少し早めてもらった方が助かるよ。そのためにはみんなが協力して早めに意見出さなくちゃいけないんだよね
老人 モーリッツ 午前 11時 45分
オットー、落ち着くのじゃ。アルの昨日の占い先はディーターでは無くパメラじゃぞ。
しかも吊り先では無く占い先じゃ、まぁこれは細かい事じゃがの。
村長 ヴァルター 午前 11時 47分
ただいまだ。
ふ〜む、いきなり黒だししてくるとはな。共有者・・・、とは見えなかったのかな?見返してみると昨日の決定で反対する辺りは違うと判断されたのかもしれん。まあ、いきなり共有者地雷というのはまれだと思うしな。
私から見てもディーターを吊って霊能者とのラインを見る、というのは情報にもなりえるが白だと分かっているものを吊りにはしたくない。ちょっと考えてみよう。
青年 ヨアヒム 午前 11時 55分
お爺ちゃん11:45>オットーの言う、「アルビンが▼者にしてる」のは今日の話(商9:56)だよ。
あとね、お爺ちゃんが昨日パメラを占い希望に挙げた理由の一つのパメラの●者希望だけどね、娘1d1:59は単に決定の復唱しただけで、本人の希望ではないと思うんだよね。それは今日のパメラの発言11:25の「毎度のごとく【占い=無】」で分かると思うんだけど。
青年 ヨアヒム 午前 11時 58分
それにしても、パメラは占い先希望はずっと挙げないつもりなの?パメラの好きな個人戦だって、それぞれ占い希望は挙げるものだと思うんだけどな?その点では神父さん1d22:41【●▼さえ挙げてくれればどんな考察をしても自由】に賛成。
ただ昨日、占い希望挙げてないのってトーマスやペーターもそうなんだよね。ペーターは他の議題も答えてないしね。困ったものだよね。
村長 ヴァルター 午後 0時 0分
まず、パンダにすると霊能者とのラインが分かる。これは狼側にとっては好ましくないはず。
ここから考えられることはディーターでの無駄吊り+わざとラインを作り、爺さんを襲撃する。そうすることで私側のラインを偽よりに見せることが狙いか。さらにいうならラインを見せることにためらわない、すなわち信用を得られる霊ということ。爺さんの霊真偽もあり、私には少し神父が怪しく見えるな。
老人 モーリッツ 午後 0時 6分
>ヨアヒム うむ、済まぬ。わしの読み込み不足じゃ、すまんのう。オットーも済まぬ。しかし、パメラは占い希望すら挙げていなかったのじゃな…それはそれで何とも言いようが無いわい。ちなみに11:28のわしの発言じゃが、歯抜けしておる。「カタリナは誰よりも早く【ディーターを】占いに挙げ」であった。すまんの、ボケの前兆やも知れぬ。それでは今度こそ離席じゃ。またの。
青年 ヨアヒム 午後 0時 8分
それはさておき、初回からパンダになるなんてビックリだよ。占霊のラインを見る為に▼者としたいところだけど、僕はどちらかというと長真とみているから、村長さんやディーター自身の発言をもっと聞いてから判断したいところだね。
そうそうアルビン9:56>占真贋を者吊ればわかるって言ってるけど、確かに霊候補としてその発言に違和感はないんだけど、できれば現時点でどちらを真寄りに見てるか、教えてほしいな。
村長 ヴァルター 午後 0時 25分
ただ、動きとしては神父真より。というよりはアルビンの行動に違和感がある。今日の希望にしてもちゃんと考えているようには見えず、ただディーターを吊りたがっているように感じる。昨日の●希望も、私にはパメラがそれほど積極的には見えないし白狙い、白が出て保存食がGOODとは・・・。
神父は●カタリナにしたまま。これは狼を探す姿勢に少し疑問かな?あと、霊能力者ではなく霊能者だぞ。これはアルビンも同じだがな。
パン屋 オットー 午後 0時 27分
おじいさん>お気になさらずに。僕が言葉足らずでしたね。
ヨア>補足ありがとうです。
まだ考察がまとまらないのですが、急な注文が入ってしまったのでしばらく離れます。夜には戻れると思うのですが仮は若干厳しくなるかもしれません。
本決定が早まりそうなのでなるべく早く戻れるように努力したいと思いますので…では。
村長 ヴァルター 午後 0時 38分
そして爺さんだが、決定が出たあとの希望というのはな。決定後だから仲間切りにも使えるし、目立っているところだからSGとしようとしたのかは判断に困る。
で、爺さんのCO時期希望だが、霊能者が確定する可能性、というのが抜けているように思えるな。たとえ占い師真贋がついたとしても霊が確定していれば、そして狂人が騙っていれば必ずしも安全ではない。▼ディーターの主張が少ない。私なら黒だと分かったものは何が何でも
村長 ヴァルター 午後 0時 41分
吊りたいが、真贋とかそんなのよりもまず一番に主張するところなのではないだろうか。
この辺りが私が感じた爺さんの偽要素だな。
あと決定時間だが、私は見れないことは無いんだが皆の都合も考えて少し早くした方がいいかな。
少年 ペーター 午後 0時 56分
おは〜昨日いつの間にか寝ちゃったよ〜ごめんね♪
えと・・・何から話せばいいのかな。。。
とりあえず復習してるよ〜
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 0分
さて、さくっと考察するよ、本格的には夜にするけどだいたいの意見だけ述べとこうかね。
■1、夜に出すよ。
■2、今日はもし寡黙がいるなら寡黙吊りでいいと思うね。なぜディタ希望じゃないのかだけ言っておくよ。まずもしディタ狼でパンダだしたってことは、狼側はラインをさらけ出す前提で信用勝負に持ち込む覚悟があるか、占、霊のどちらかもしくは両方を消してローラーに持ち込みLWの信用勝負の作戦だと私は思う。ローラ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 0分
続)ローラーに持ち込みLWの信用勝負の作戦だと私は思う。ローラーが始まった時の能力者の真偽考察はほぼ意味がないと思う。ディタ真だとすると、思い付くのが能力者ラインの信頼度をUPする作戦と村側の錯乱か、このままディタ吊りと同時に霊が襲われた場合の残り狼数の改算目当て、など可能性は限りない。寡黙吊りでもディタ吊りでも狼側がローラーする気であるのなら一緒。でももしラインの信用勝負でくるのなら、ディタ吊る
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 1分
続)ディタ吊るまでは、ローラーはなくなる・・はず。途中で気が変わることも考えられるが。。。というわけで私は今日、今現在は寡黙吊りを挙げておく。短時間の考察だから、思い違いしてる可能性も十分ある、もしなにかあったら言っておくれよ。夜十分時間がとれたときにもう一回考える。TIME UPだ、宿の仕事に戻るよ
村長 ヴァルター 午後 1時 3分
■3.霊に関して、結論としてはわずかに神が真よりに見えるな。占いは私が真としかいえない。爺さんの偽要素は挙げていくつもりなので君達で判断してくれといったところだ。
では、■4.灰考察。
[トーマス][ペーター]判断できん。
[ニコラス]能力者CO時期希望が私と似ていたので個人的には嬉しかったが、私は珍しいとは思わない。むしろその効果を私も認識しているつもりなので、それだけ考えれるものにしては意見を
ならず者 ディーター 午後 1時 4分
鳩からだ。いきなりパンダとはびっくりしたな。詳しい考察は帰宅後に行う。20時〜21時くらいには現われるよ。
農夫 ヤコブ 午後 1時 7分
本決定時間を早めさして欲しいつぅ意見が多いの。おらの都合上仮決定の時刻はギリギリでこれ以上引き上げらいねさげかなりドタバタさなんども…【本決定0時半さすっが?】
村長 ヴァルター 午後 1時 12分
意見を出し惜しみしている感じを受けた。
[リーザ]霊の希望について、回避を嫌がる姿勢と希望とが矛盾するのではと思う。霊能者確定に期待できないなら霊を出しても問題ないと思うがな。(対抗の出た霊が襲われることは少ない)このあたり、狼が占われた場合の保険を確保しようとしたのではないかとも見える。寝てしまっただけかもしれないがアルビン1d1:51の回答には納得できたんだろうか?結構疑問。
青年 ヨアヒム 午後 1時 12分
■3.現時点では、占:長>老 霊:神≧商とみてる。
長も神も昨日は早めの内から議題回答をしていて、能力者としてどういう状況に持っていきたいのか自分の中に明確に持っている感じで好感が持てるよ。村長さんは1d01:03で、●希望を第2まで挙げていたりするのも好感度高いね。
占い先希望というと、神父さんの●羊希望の理由はかなり薄いかもなぁ。暫定といいつつ、その後うやむやだったし。
青年 ヨアヒム 午後 1時 12分
ただアルビンの●娘の理由1d01:27もかなり引っかかるね。単に考えの違いかもしれないけれど、正直僕はパメラが村を引っ張ってるとは思えないよ。早い内に白黒はっきりわかると安心な人ではあるけどね。
お爺ちゃんは、決定後ながら議題回答きちんとしてるのは偉いと思う。質問もしている…けど、対抗と霊候補に対してだけなんだよね。
そういえば、ディーターが1d01:46で「神長が狼側なら羊は白」って言ってるけど
青年 ヨアヒム 午後 1時 14分
僕としては初日から偽が占い希望揃えるのはそうないと思うんだよね。でも老商は二人ともパメラだ。ってことは長商、老神って組み合わせなのかも?
ってことで、占は長を7:3の割合で真に見てるけど、霊は五分五分。
農夫 ヤコブ 午後 1時 16分
まだ来てねなも居っだんども昨日一昨日より議論が活発で良いごどだの。▼希望さディタを挙げでる人は第二希望も頼む。勿論理由も付けてな。そんで●が変わる人はそれも…って言うまでもねっか。そいど昨日発言が少ねかったペーターとトーマス、今日は頼むぜ。
村長 ヴァルター 午後 1時 22分
私はそれくらいでいいと思うぞ>決定時間
まあ、皆の意見も聞いてみなければならんが。
[カタリナ]突っ込むなというところや理由がない辺りは疑問。ただ●ディーターの理由などは姿勢(たぶん能力者生存を優先する感じ)とは矛盾しない。●先に上がりまくったが、爺さんやアルビンは外していたので票操作よりも普通に追従票が集まったのかもと思う。
[オットー]発言数は中庸ではあるし、昨日の●が感なのがなんとも。ただ、
村長 ヴァルター 午後 1時 37分
ただ、今日▼ディーターについてちゃんと考えた最初の人だと思うので追従というわけでもないかも。
[ヨアヒム]理由や議事録の読み込み具合、考察はしっかりしていると思う。発言はいくらでも騙ることが出来るとは思うが自らの考えを明らかにしている姿勢は進むにつれ白黒がつくのではないかと予想。少なくとも占いたくは無い。
[パメラ]発言にRPが多くて発言数の割には中庸くらいだと思う。ただまあ、1d1:33などは彼
村長 ヴァルター 午後 1時 45分
1d1:33などは彼女なりに狼を探そうとはしているのかも。そこまで判断できない人ってわけではないかな。
[レジーナ]議題回答はなんだか本当にありきたりな回答って気がする。ステルスっぽい。今日になってディーター吊りに反対する動きはローラーが嫌だから?なら占霊ラインをはっきりさせるほうが決め打ち出来ると思うのだが。ディーを吊りたくない私にとっては味方かもしれないがラインを分けてきた狼って感じもするな。
村長 ヴァルター 午後 1時 50分
というのが灰のものへの考察だな。
占いと吊り先はとりあえず暫定で、▼ペーター、●レジーナとしておこう。灰考察参照。ペタな理由は寡黙吊り、トマが突然死するかもしれないので。
あと、私は嫌だが▼ディーターとなってしまうのなら寡黙辺りを占いたい。次の日に寡黙吊り出来るならいいが、判断できないものを放置するのは個人的に大嫌いなのでな。
青年 ヨアヒム 午後 2時 7分
■4.なんていうか、まだ発言が少なくて判断しにくい人が多いんだけど現時点の印象で。
[リーザ]昨日の議題回答2番で、占い師の回避COに関する意見、片占い以外は霊にも当てはまるんじゃないの?それに、霊3日目第1声で1COの場合、ロラ手が浮いたって考えるのもなんだか違和感だな。3日目の1COで真決め打ちするのは危険かもしれないけれど、襲撃が共や占候補だった場合は信用してもいいんじゃないかと思うけど。や
青年 ヨアヒム 午後 2時 8分
やや黒より。
[レジーナ]中庸だよね。羊娘をばっさり天狂扱いしていたり、今日の者吊りに反対する理由を細かく説明してる辺りが、仲間のいる狼というよりも村側って感じがするね。やや白より。
[オットー]気になったのは昨日の●羊希望が、どちらかといえば勘っていうのと、今日の者吊り反対理由が「霊確定でない現時点でいきなり▼はあまりに哀れ」っていうところ。霊が確定してないからこそラインを見るために▼者も有りじ
青年 ヨアヒム 午後 2時 8分
▼者も有りじゃない?村長真寄りに見てるから反対っていうなら僕もそうだから素直に納得できるんだけどね。ってことで、やや黒より。
[ニコラス]中庸だけど、特に不自然な点はなし。羊に態度が気に入らないなんて言われてたけど、僕はそう思わなかったよ。気にせずに狼さがし頑張ろうね。んー、やや白よりかな?
[パメラ]判断に困る人ナンバー1だね。 スロースターターなの?って気もするけど、1d22:37「論争を遠巻
青年 ヨアヒム 午後 2時 13分
「論争を遠巻きに見て,誰が誰かを考察するのが好きなの。」みたいな、いつまでも観客気分でいられると正直困る。例え村側にしても終盤まで放置するのは危険だと思う。早めに●▼に挙げたい人だね。今日のところはまだいいと思うけど。
現時点での●▼希望も挙げておくよ。
■1.●リーザ。昨日に引き続き、灰の中では一番黒く見ているから。とはいえ真っ黒じゃなくて、やや黒いってレベルなんだけどね。
青年 ヨアヒム 午後 2時 17分
■2.▼ペーターorトーマス 中庸占い寡黙吊りが信条なので。今後の二人の発言をみて、どちらを第1希望にするか決めるよ。占い希望も変更するかもしれない。まだ議題回答してる人が少ないしね。これからも宿屋の様子はちょくちょく覗くと思うけど、発言は夜までしないかもしれないよ。とりあえず今日も教会に涼みに行ってくる。パメラが強襲しないことを祈りつつね。
青年 ヨアヒム 午後 2時 24分
あ、ディーター吊りを希望しないのは、村長をかなり真寄りにみているから。今日のほぼ全員分の灰考察も好印象だよね。でも長自身の僕に対する考察でも言われているとおり「発言はいくらでも騙ることが出来る」から、まだ真決め打ちはするつもりはないよ。
今日これからのディーターの発言も参考にしないとね。けど昨日の発言では、中庸ではあるけれど目立った黒印象はないんだよねー。
農夫 ヤコブ 午後 4時 29分
そろそろおらは用事で出掛けねばね。ホントはこの時間までにある程度考えでおきでかったんども何人かまだ来てねな…まぁそれぞれ都合あんでろし仕方ねけんどの。来てる人らの考えは大体わかったし。したばまだ夜に…一応なるべぐ鳩で確認するようにするわ。
旅人 ニコラス 午後 4時 49分
やほ〜 ちょっと宿に立ち寄ったよ
【決定時間了解だよ】
>オットーさん 1d01:23「カタリナのボクへの返答がそれまで接点がなかったのに何かあるのかな」とオットーさんが思ったということはボクもセットで疑っていたということかな?
旅人 ニコラス 午後 4時 50分
>神父さん 1d00:18だけど確定を夢見ていたとのことだけど,あの状態(確定霊,共1Co,占い師2Co)だと対抗霊がいる状態よりも神父さんが襲撃される可能性がかなりあがって神父さんが危なかったと思うよ 普通なら襲撃を危惧する状況だったと思うんだけど本当に確定を夢見ていたの?
旅人 ニコラス 午後 5時 12分
ゲルトさん,安らかにお眠り下さい 今日の議題の行方によっては今から言うことが後から変更することも大いにあると思うのだけれど暫定の考察を挙げておくね
■1.●宿 ○羊
宿:天然狂人を含めて占いたくない人はどう判断するのかな?吊るのかな?でも今日の希望は寡黙吊なので結局放置なのかな またディタを吊るまでローラーをしないが今日は寡黙吊りというのは結論の先送りにも取れるのと他人との絡みが少ないので濃灰
旅人 ニコラス 午後 5時 14分
>オットーさん 2d10:33 「霊確定でない段階で▼者があまりに哀れ」とのことだけど霊確定はいつするの?▼者によって少なくともラインが見えてくるというものだと思うけど?
■2.▼者,寡黙吊りなら▼樵 突然死対策を最優先
寡黙吊りなら樵:あくまでも突然死対策程度 樵と年はこのまま判断不能が続くと困るね
旅人 ニコラス 午後 5時 15分
いので今日これからの発言をまってるよ 寡黙の二人(年樵)の状況にもよるけど霊機能がある間にラインの見極めのために情報が増えるは確実なのでディタには悪いけれど吊りに希望しておく ボクは占霊の真贋がそれほど傾いているわけじゃないんだ..

■3.占:長≧老 霊:神≧商
旅人 ニコラス 午後 5時 15分
長:2d08:23の「(ディタは)ヤコブを助けてくれ」という発言をしているけど結果が割れるとは思っていなかった素の反応っぽいところは真よりかな 昨日もまっとうな発言が多いけれど灰絡みというよりは能力者相手が多かったね 特にひっかかる点はないね
老:●パメラへの理由はおじぃの読み違いだった(2d12:06)みたいだけど,それでもパメラは占われたい狂人のように見えないこともなく,おじぃはその可能性を全
旅人 ニコラス 午後 5時 17分
おじぃはその可能性を全く考えてないように見える ムリヤリ●娘にしたかったのかなという印象が強く1d03:57等はパメラに対して強い疑惑を持っているようだね

神:共1COの状況で確定霊を夢見ていた発言が襲撃に対する意識が少し薄かったのかなという感じがするけど,それ以外には特にひっかかる点はないね
商:既出だけど●パメラの理由が理解に苦しむ 白で保存食もよしってどういう視点なんだろう?
旅人 ニコラス 午後 5時 18分
狩人に対する守護誘導(1d02:26)ともとれる発言も不用意だね 村にとっては占い結果を検証する大切な役目が霊能者だから,霊能者本人がその能力を過小評価している点に疑問を感じるよ

■4.青:昨夜の妙とのやり取りではヨアヒムさんには不自然な点はないよね 初日から的確な質問を飛ばしているね 最白
旅人 ニコラス 午後 5時 18分
妙:確定しない霊はローラーするしかない発言ち占い至上主義なところが気になる 昨夜の青とのやり取りを見ているとたじたじしてる印象があるよね リーザちゃんはヨアの神父さんへの質問の意図を最終的に納得したのか少し疑問の残り,曖昧に持ち越した感じがするんだよね 時間も遅かったせいもあると思うけど ヨアとは印象が違うけど多くの質問をしている点は好印象
娘:怪しいRPと多少まとめ役のようなことをして発言を水増
旅人 ニコラス 午後 5時 19分
発言を水増ししている感があるけど,なんといっても目立ちすぎているし今のところまだ「個性かな」でぎりぎり怪しさを処理できるか?! 「論争を遠巻きにみて誰が誰かを考察するのがすき」ならログを見てればいい話で,でもこの村に来たからには何か目的があったわけだよね せめて●▼の希望は言ってほしい 判断付かない人ということで●▼に挙げることになるかもね
オットーに関しては質問の答え待ちで保留ね
神父 ジムゾン 午後 6時 11分
ただいま、そして【その決定時間なら問題ない】よ。苦労かけてすまないね、ヤコブ。そしてゲルト・・・これ以上傷がつかないよう・・・僕が墓に埋めておこう。
■1.●パメラ:彼女は今日の考察はまだだが、昨日の発言を見直す限りでは「皆の意見をまとめたり」「皆の意見の結果どうすべきか」を客観的に言っている「だけ」で、「占い先」はおろか「誰を怪しく見てるか」すら見当たらず、これではせっかくの単独行動から狼を探す
神父 ジムゾン 午後 6時 12分
姿勢は見られず、判断しがたいため占い希望に挙げる。内容は中庸というのも理由の一つ。
■2.▼トーマス(寡黙吊り)、それ以外は保留。▼ディーターでラインを見る、というのも反対はしないが、アルビンが真っ先にディーターの黒出しを聞いて、「問答無用!」といわんばかりに▼ディーターとしたところに疑問と違和感を覚えているんでね・・・
■3.占い師:長>爺―そこまで差があるわけではないが、気にかかったのは爺1d
神父 ジムゾン 午後 6時 12分
爺1d03:57はいくらなんでも被害妄想じみている点とアルビンの爺が黒出ししたあとの反応。この2点でわずかながら長真よりと見る。ただし両者共に灰への絡みが少ないように思える。ちなみに長の灰考察だが、能力者として早すぎるように感じる。占い師は短命だからこそ、正確な考察をしようということと灰自身の考察に影響を与えないよう「最後で」灰考察をするものだと思っていたせいもあり、個人的には偽要素、だがひっくり
神父 ジムゾン 午後 6時 13分
返すほどではない。
霊能については狼側が決定している者の偽要素を挙げるのは無駄、より優先すべきは灰に潜んだ狼を探し出すことだと思うため「喉が余ったらやろう」程度にしか現在は考えていない。この考えに批判があった場合探してもいいけれど。
■4.灰考察は現在保留。決定前に出す予定。
神父 ジムゾン 午後 6時 29分
>ニコラス
夢見ていたさ。個人的な話になり、「狩人誘導だ!」と騒がれても困るのだが君の問いに答えると、その理由は2点。1つ目は能力者の重要性は「占い師>霊能」だと考えていること。たとえこの命が尽きようともその分灰が狭まるならば「それはそれで」構わない、それが僕の考えさ。2点目は「狼側の心理」だね。確定霊は襲撃には高いGJの確率を秘めることになり、それは狼側にとって襲撃に際しGJと背中合わせ、そうや
神父 ジムゾン 午後 6時 29分
すやす襲撃できるものではないと思うのでね。
>ヨアヒム
パメラの灰考察についてだが、仮に・・・仮に今日占い機能が破壊されてしまった場合、その考えだとパメラは吊るしかなくなるが、それに関してはどう思う?
神父 ジムゾン 午後 6時 39分
>パメラ1d01:59
昨日のことで申し訳ないんだが、占い先を間違えた「占い師を【即吊り】」は過激すぎじゃないか?占い師の重要性についてはどう考えている?君の意見を聞こう!@12
旅人 ニコラス 午後 6時 53分
>神父さん お返事ありがとう そうすると昨日言ってた確定霊が出た場合は占い師の襲撃がおきやすくなるっていう神父さんの指摘1d2230に戻るわけだよね 神父さんが確定霊なわけでもないしifの話はコレくらいにしておくね ボクは占さんも霊さんも両方大切だと思うからがんばってね どうもありがとう
夜のお散歩にいってくるね 戻るのは仮決定時間前後かな ではまた後ほど
木こり トーマス 午後 7時 55分
すまね。すまね。
木ぃ斬ってたら日が暮れちまったぜ。
なんかすげぇことになってんな。
占霊二人ずつか・・・うーむ...
木こり トーマス 午後 8時 0分
■2.だいぶ急いで読んだから的を射ているかは微妙だが。
霊の情報も欲しいから俺は
▼ディタだな。
そうすれば霊&占のライン考察の材料にもなるしな。
老人 モーリッツ 午後 8時 42分
トーマス、よぅ来たのう。待っておったぞい。
■2. 吊り第二希望は、トーマスには悪いが敢えて言えば▼トーマスじゃった。理由は突然死回避吊り以外の何者でもない。よって、発言してくれた時点でわしの吊り第二希望は「無し」じゃ。
大体パンダ判定が出た日にパンダ対象を吊らぬなど、単に問題の先送りじゃよ。ディーター吊りに反対している者達に問いたいが、占霊が健在な今日ディーターを吊らずしていつ吊るんじゃ?
老人 モーリッツ 午後 8時 46分
そして村長に反撃させてもらうがの、13:50に突然死回避吊りで▼トマではなく、敢えて既に発言しているペタを▼吊り希望に挙げておる。
村長がこのように言っている以上、トマ・ペタは村人じゃろうて、この希望通りじゃと、明日襲撃を阻止できねば村は一気に3名の村人を失う事になるのう。
「判断できないものを放置するのは個人的に大嫌い」と言い訳をしておるが、結局は村人をより多く減らしたいだけなのが見え見えじゃ。
ならず者 ディーター 午後 8時 58分
ただいまだぜ。とりあえず議題だな。
■1.●ニコラス。とりあえず俺を吊ろうとしている人の中から選んでみた。トーマスとパメラはどちらかというと吊り先にしたいから外した。
老人 モーリッツ 午後 8時 59分
仮決定23時、本決定0時半で了解じゃ。
それでは議題■1. ■4.をいましばらく考察してくるわい。ちと離席じゃ。ふぉっふぉっふぉっ。
ならず者 ディーター 午後 8時 59分
■2.▼パメラ。理由の一つは村との強調をしていくつもりが無いから。人数が多いうちは多数決が優先され、個人プレーは黙殺されやすいが、後半になって村の意思統一ができないの痛い。また、昨日の「占い先間違えたら即吊り」発言は狼としての占い機能破壊と思えた。たしかに占い師として占い先を間違えるのは問題ではあるが発言内容が過激すぎる。
ならず者 ディーター 午後 8時 59分
そもそもあまり考察をする気も内容だし灰を狭めるためにも吊ってしまって問題なかろう。狼ならラッキーだ。
■3.占い師はもちろん村長が真だな。この俺に黒出しする占い師を信じられるわけなかろう。
霊能者はジムゾン真より。アルビンの判断材料があまり無いので五分というところではあるが、ジムゾンの考察にこれと言った穴が見当たらない以上仕方あるまい。
ならず者 ディーター 午後 9時 0分
■4.オットー:白より。俺がパンダが出たところで即吊りしないところが村人でないかと考えられる。狼ならば俺を吊ってそのままローラーの方が都合よかろう。
リーザ:細かいところによく気付き、狼探しをしようという意識が高く感じられる。白と思われるし、このまま灰へ質問し続けてくれればどっかで狼が見つかると思う。

続きは後ほど。
村娘 パメラ 午後 9時 24分
ういっす,今帰宅。 私が【占先】言わない理由。あったってどうせ【疑う】でしょう? 別に良いわ。
 ざっと見,【吊りたい奴】がたくさんいたけどパス.【憶測で進める】のは主義じゃないの。
 文の意味を読んだんじゃないわ,【なぜその文を提示したのか】が疑問――
 で途中突っ込み,【トーマス▼】に【扇動された】マタハ【した人】……だぁ〜れだぁ?(銃剣-バイヨネット 襲撃先【トーマスの山小屋】!!
パン屋 オットー 午後 9時 29分
ただいま戻りました。取り急ぎニコの質問に答えておきますね。
昨日カタリナの返答にあれ?と思ったのは、少々乱暴な物言いであったからというだけでニコとセットでというわけではないです。言葉尻だけを捕らえての判断だったので、思慮が浅かったかもしれません。
霊確定についてですが、アルが微妙に挙動不審に見えたのです。昨日は若干追従気味?今日は積極的に▼ディタだったものですから。セオリーで行くならパンダは即吊り
パン屋 オットー 午後 9時 30分
続き>とはいえ▼寡黙の手数がまだありそうな段階で…と言うのが少々引っかかりました。なので、そのうちボロを出してくれるかな?と思ったのです。これは単純に好みの違いなのかもしれません。僕としてはセオリーも大事だけれど心情的に中庸>寡黙なので寡黙を吊りながら様子を見たいと思っただけです。
パン屋 オットー 午後 9時 31分
ここから灰考察。
ニコラス・ヨアヒム:論点がしっかりしていると思います。昨日の段階でもしっかり議事録を読み込んでいる感じがします。多弁前衛的村人印象で最白。
レジーナ:狼を警戒する発言はどちらかと言えば白のように見えます。
リーザ:昨日の的確な発言を見る限りでは白寄りなのですが、今日の発言がまだ無いのが判断しづらいところです。
神父 ジムゾン 午後 9時 31分
んーあんまり発言増えてないなぁ。僕もそろそろ灰考察を投下するとしよう。出来次第投下、そして度々退席するのでかなりばらばらになると思うけどその辺は勘弁(汗
青:毎日教会に足を運んでくれるナイスな青年だな。彼がいなければ僕は寂しくて死んでしまうかもしれない。まあ灰の中では多弁のほうに位置すると思う。昨日の会話で気になる点はなく、気になったのは今日の議題回答から。「長:爺=7:3」らしいが、占い師考察を
パン屋 オットー 午後 9時 31分
ここからは消去法で。
パメラ:昨日の占い先を間違えたら発言で少々黒寄り。多弁ステルスの可能性も捨てがたいです。
カタリナ:個性的…なのかな?判断は少し保留にしたいと思います。
ペーター・トーマス:発言があっても判断材料になりうる情報が無いのでこちらも保留で。
神父 ジムゾン 午後 9時 31分
見る限りでは「それだけの理由でそこまで差がつくか?」と、長真よりにそこまで見る理由が不自然だと思った。そこが黒要素だなあ。
妙:身体的特徴幼女。15歳というのは絶対に嘘だ、偽要素(ひどい)。んー、ヨアヒム同様多弁よりかな。今日の発言がまだないのが気がかりだけど、昨日灰と積極的に絡む姿勢は好印象。これといっておかしいと思った箇所はなく、白よりかな。
パン屋 オットー 午後 9時 34分
斜め読みなのでまた言葉足らずなところがあるかもしれないです。今はちょっと時間が足りないので、質問があればまた答えようと思います。
明日の朝食材料を吟味しに行きますので少々離籍します。23時を少し過ぎる頃には戻れるかと。
(おもむろにヤコの畑へ向かう)
老人 モーリッツ 午後 9時 47分
人が集まりだしたのう。わしもそろそろグレー考察を発言するとするかの。ふぉっふぉっふぉっ。

[レジーナ] … ディーター吊り回避、並びに寡黙吊り希望は納得行かぬ。ローラーは避けられぬじゃろうが、レジーナの希望は単にそれを先送りにしようとしているようにしか思えんのう。
老人 モーリッツ 午後 9時 47分
[ヨアヒム] … 村長が寡黙占いを希望しておる所から、最後の人狼陣営は多弁におるのやも知れん。よって個人的にじゃが多弁のヨアヒムに注目しておる。発言内容は明確じゃし、議事録もよく読みこんでおるようじゃが、それだけに2日目にして早くも村長決め打ちをやんわりと示唆しておる点、及び既に発言していたペーターを敢えて吊り希望に挙げた点に疑問が残るのう。
老人 モーリッツ 午後 9時 47分
[ニコラス] … 吊り希望に対する考え方に共感が持てるのう。質問も多く、人狼を探そうという気概が感じられるぞい。発言内容にも特におかしな所は見つからん。一点、句読点があるとなお読みやすいのじゃが(笑)
>ニコラス17:15 正直言って、確かにパメラ狂は考えておらんかったのう。単純に一番疑問を感じたパメラを占い希望に挙げたまでじゃが、どうやら疑問と疑惑を混同しとったのかも知れぬ。
村娘 パメラ 午後 9時 47分
ふん,遊んでくれた礼はしとくか(ナヌ?
 ジムの6:39,【占即吊】=【狼への脅し】これで占い先違ってたら,皆またギャァギャァ言うでしょう?
まぁ違えるなんてマズないでしょうけど大まかに【保険】.半分は私の中の衝動が突き書いたってかな.

 さて,神父で遊ぼうのコーナー(ェ S能力をdiscに代えて,能力を奪ってみよう!(ガシュ!!!
老人 モーリッツ 午後 9時 49分
[パメラ] … 人狼陣営にしてはあまりにマイペース過ぎる気もしてきた。ましてわし視点では潜伏中の人狼陣営は残り1人、とてもそのような立場におる者の振る舞いには見えん。狙っての演技ならば参ったとしか言いようが無いのう。白とも黒とも言えん、むしろ第三勢力じゃ。頭が痛いぞい。
[リーザ] … 初日を見る限り、質問も多く、考察もしっかりしているという印象じゃ。今の所特に不審な点は無いのう。
老人 モーリッツ 午後 9時 53分
[オットー] … 発言内容は無難、ステルスとしてはいい位置にいるという感じじゃ。ただ、ディーター占い回避の理由が「あまりにも哀れ」というのは、人狼陣営の根拠とはちと考えにくい気もするのう。
[ペーター/トーマス] … 村長の今日の吊り希望から村人じゃと思うが、せめて議題には答えて欲しいぞい。特にペーターじゃ。終盤になればなるほど1票の重みは大きくなる、頑張るんじゃ。
少女 リーザ 午後 9時 59分
(大人しそうな少女がやってきた…)ここで良かったのかな?かな?…リーザちゃんからの伝言だよ。『遅くなってごめんなさいなのです。学校の部活が長引いてまだ帰れませんです…みぃ。出来るだけ急ぎますです。▼はやっぱり今日はディーだと思いますです』これだけだよ。…あっ!あっちの茂みにかあいいのがいるよ?!はぅ〜お持ち帰りぃ〜(少女は頭から湯気を上らせながらふらふらと立ち去った)
ならず者 ディーター 午後 10時 2分
ニコラス:俺を吊り希望に挙げているのはそれほど問題ではないのだが、俺の吊り理由があまり無いのが黒要素。それと村長を真よりに見ていながら俺を吊ってローラー開始しようと思われるのが狼じゃないかなと感じた。
パメラ:吊り希望である程度書いたが、極端に白っぽい部分と極端に黒っぽい部分がある。考察をしないというのは寡黙のまま生き残る潜伏の手法なのかと思ってしまったり。
ならず者 ディーター 午後 10時 2分
カタリナ:今日はまだ発言が無いし、昨日の占い理由と一緒。
ヨアヒム:正確に考察できない。というのも俺にとっては嬉しい意見を述べているからだ。白よりだと思う。
ペーター、トーマス:わからん。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 4分
ただいまっ。議事録読んで議題の残りに答えるよ。遅れてすまないね。
村長 ヴァルター 午後 10時 7分
ただいまだ。議事録を軽く読んできたが私への質問や突っ込みは爺さんくらいか?
なら答えよう。>爺さん20:46
突然死対策をしないのはメリットがあることだと思うぞ。まず灰の村人が減るのは必ずしも村側に不利なだけではない。灰が狭まるということを考えれば狼にとっても嫌なはず。そもそも残した吊り手でどうする?判断できないものをみんなから寡黙吊り候補としてあがっているからという理由で外す?私には出来んな。
村長 ヴァルター 午後 10時 11分
というか寡黙吊りはごく当然のことだと思うので爺さんが私が希望しているからとか言って白く見ているのが激しくむかつくが・・・。その理論で行くなら爺さんが寡黙吊りに難色を示しているから私から見てペタトマが黒いという理論が成り立ってしまうんだがな。指摘するなら私が希望する理由も考えてにしてもらいたい。
ならず者 ディーター 午後 10時 12分
さて、今日の焦点は俺を吊るかどうかだと思うが、できればやめて欲しい。命乞いをしてるみたいで非常に心苦しいが、霊判定はパンダがでる可能性が高いからだ。両白・両黒の場合占い師の真偽は一目瞭然である。これでは初日から占い機能破壊の準備が始まっているようなものだし、村として占い師の能力を全く利用できないままLWとの信用勝負に突入することになる。。
村娘 パメラ 午後 10時 15分
 ごめん、リーザ。【ひぐらしの鳴く頃に】ならば,その「かあいい」は……初日の【私のネタ】ダァァァ!!!(リザを追いかけ,宿をデテイッテシマッタ

【書置】ヤコへ――まとめご苦労さん.ってか全員へ,喉からしすぎ。【ヤコ戻ってくる】まで大人しくするとか考えないの?
つ【ホットミルク】です.思考を落ち着かせます.狼も村人も,ゆっくりと考察し,楽しみましょう(無茶丁寧語デ
村長 ヴァルター 午後 10時 18分
ちょっと、ディーター。霊とのラインを見るためというのはみながすでにあげている。パンダになることは承知していると思うぞ。それで、占い機能の破壊とはどういうことかな?どう考えてそういう結論に至ったか教えてもらえるかな?
ならず者 ディーター 午後 10時 20分
>モーリッツ[2d20:42]
なぜいつか俺が吊られることになってるのだ。パンダが出た以上、吊られる確率は高いことは覚悟してるし、黒だししたモーリッツが俺を吊ろうとしているのはわかる。狼ならばミスリードさせめのは常套手段だと思うが村人としてそれは阻止せねばならんな。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 20分
ざっと質問が飛んでるみたいだから答えておこうかね
>ニコラス まず天然狂人だと断定したわけじゃない、昨日の占い希望を出す上で、寡黙中庸多弁のうちに私としては判断しにくかったから、一応位置づけした。占われることを気にしてない=占われたいにはならないだろうが、少なくとも私には二人ともその可能性があると思ったね。で、その後の対処だけど、その狂人性が続くなら吊り候補だし続かないなら発言で判断OR占い候補だ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 21分
続)候補だよ。昨日も強調したけど、あくまで昨日の時点での話しだったんだよ。一応灰考察代わりに今の二人の印象
娘:会話で判断しずらい、●▼希望をださない、自分も考察される側ということを自覚していない、と思うけど、発言自体理解できなくはないところもあるよ。
羊:今日発言がないから、あまり考察付けできないね。
青年 ヨアヒム 午後 10時 24分
やあ、僕だよ。
今更だけど、この国は狼狂と連携取れているからもう既に占霊真贋は狼側には確実に把握されているんだよね。ってことは明日にでもどちらかが襲撃されてしまう可能性高いんだよね。ってことは今日▼者にしてラインをみるべきなのかな?そして明日黒出しした霊を吊れば、確実に一人狼側を吊ったことになる。まーこれは襲撃先によるかもしれないけれど。
青年 ヨアヒム 午後 10時 27分
で、神18:29のパメラに関して。占い機能が破壊されて且つパメラが今のままだったら、やっぱり吊るしかないんじゃないかなー。どちらかというと占いより吊りだと思う。
>長13:50 女将さんを黒くみてるよね。なら、昼の時点で寡黙吊りを推している女将さんと吊り希望が被りそうなことについてはどう思う?それとこれとは話が別なのかな?
>老21:47 希望を挙げた時点で木は未発言で突然死するかもしれないと思っ
村長 ヴァルター 午後 10時 30分
>ディーター ラインをみれるのはうれしいが私としては君を吊らせたくはない。自分が吊られることによって村が不利となる要素を感じたのならどんどん説明していってくれないか?
ディーターをいつ吊るのか、爺さんが真だと考えたとき、安全策をとるときに吊ればいい。そして私が真と決め打ってもらえたなら吊らなくてすむかもしれない。
ラインを見る、というのは確かに有効だ。だが、霊はおそらく襲われない。襲うなら占い師だ
青年 ヨアヒム 午後 10時 30分
思っていたからそのまま放置でいいと思ったよ。だから次に寡黙な▼年を挙げてた、それだけ。
でも、昼の間考えていて、ただ寡黙な木年よりも内容寡黙な娘を吊った方がいいと思えてきたよ。
だから■2.は▼娘▽者に変更する。
で、発言したいことはまだあるけれど喉が枯れ気味なので、仮決定が出るまで黙らせてもらうよ@4
ならず者 ディーター 午後 10時 34分
>ヴァルター[2d22:18]
パンダになるのを承知しているというのであればなおさら意味はないだろう。むしろ能力者の襲撃が心配だな。
村長 ヴァルター 午後 10時 37分
>ヨアヒム そうだな、レジーナを占って黒がでたのなら寡黙は白く見るだろう。だが、現時点ではレジーナはあくまで疑わしい人。あと、(そうやって何らかの判断が出来たものでない限り)寡黙を放置したくない。
いや、もう本音を言う、私は寡黙を放置しつつ結果、寡黙狼に負けて文句を言うやつが嫌いだ。寡黙に狼は居ないとか訳のわからんメタをするならそれに対する責任も持てと言うことだな。
農夫 ヤコブ 午後 10時 41分
たでぇま。今必死こいて議事録読みながら仮決定案どご練ってるとこだぁ。カタリナがまだ来てねなが…トーマスもペーターもリーザもアルビンも全然発言がねぇし、でって困ったちゃ…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 42分
んで、昼の考察からの質問への回答ね。
>村長、ニコラス 狼側がローラーする気ならどっちにしてもローラーのための襲撃は起こりうる。ライン勝負でくるなら能力者襲撃はディタ吊られるまで行われない可能性も大きいと思ったんだ。私が一番大切だと思ったのは占い機能の維持での灰の中の狼探し、ディタ吊りでのライン確保より灰の中の狼探しをするための占い機能の維持のほうがメリット大きいと思ったんだよ。ライン確定した瞬間
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 43分
続)ライン確定した瞬間どちらかの騙りが狂だとしたら、どちらも襲撃できるわけで機能を壊す+ラインの信用も落とすってことが可能になるわけなんだよね。。。あぁ、でもライン勝負を純粋に発言だけでしてくる可能性も大きいだろうね、、そうか、、そっちの考えでいくとディタ吊りのほうがてっとりばやいかもしれないね。。でもある程度の占、霊の真偽が整ってから(4人の発言が溜まってから)ラインが分かるメリットもあるんじゃ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 44分
続)メリットもあるんじゃないかい?んじゃ一応希望として、▼寡黙のうちの一人 ▽ディタ にしとこうかね。ディタ吊りに反対しない、、と考え直したよ。
村長 ヴァルター 午後 10時 46分
>ディーター いや、だからディーターが吊られたときは能力者の襲撃が起こると思うのだろう?それはつまり村にとってデメリットなわけだ。それの理由を示して欲しい。ディーターを吊ってのデメリットがメリットを上回るのであればディーター吊りを回避できるかもしれない。パンダにされてただ吊られるのは君も本意ではないはずだ。
しばらく黙る@2
旅人 ニコラス 午後 10時 49分
>ディーター 霊が両方いて占パンダということはそれだけで▼の理由になるえるし,2d22:18霊の判断が割れることにむしろ意味がある ラインの情報が出てくるからだ ディタの論理がイマイチ不明なのとディタ自身は昨日は寡黙よりで判断が付きくかった つまりディタを生かしてディタ自身が有益な情報(みんなが気づかないような長真老偽のネタ)を与えるなら▼ディタは撤回できるけど,昨日の発言を見る限りそれは期待でき
旅人 ニコラス 午後 10時 50分
期待できないかなと思った ▼ディタでラインが分かるという情報以上のものをディタが発言で提供できるのならばボクも納得するしみんな納得すると思う パンダを心情的に吊らないで痛い目を何度も見てるんだ..
>女将さんの娘羊に対する考えはとても納得できるよ ローラーに関しても返答ありがとう
>オットーさん お返事ありがとう 確かにアルビンさんは昨日と比較してのごめんなさいといいつつ▼希望の決断の早さが気にな
旅人 ニコラス 午後 10時 50分
▼希望の決断の早さが気になるよね
>ヤコブさん 夕方に出した希望だけど,女将さんから明確な答えをもらったからスライドで●羊に変更するね@6
老人 モーリッツ 午後 10時 51分
■1. 数人と悩んだが…●占い:オットーで行くぞい。一番ステルスらしく感じるからの。
>村長22:11&ヨアヒム22:30 わしも基本方針は中庸占い・寡黙吊りじゃからの、理解はできるぞい。
ただ、終盤になれば1人人数が違うだけで展開が大きく変わりかねんからの、なるべく序盤に人数を減らしたくないという のがわしの考えじゃ。そこは考え方の違いかも知れん、気分を害したのならば謝るぞい。
村娘 パメラ 午後 10時 59分
お帰りヤコっち(ッチ!? んで
つ【ホットミルク】アンタは頭冷やしてくれ。胃薬もいるか?(コッチハ常備済 喉薬は無いから【黙って】(朝にもツカッテルダロ 後,礼の返事はいらん。発言の無駄だし。
正直,灰が灰追説しても【信用落とすだけ】よ。身の潔白が欲しい? いるかんなもん! 私が望むのは【勝利】一本!!
【意味を読むな!】【文を読め!】【疑うな! 信じて疑え!】(と叫んで……赤面死(メタだ
ならず者 ディーター 午後 10時 59分
>ヴァルター[2d22:46]
デメリットは早々と能力者の存在意義が無くなってしまうことだよ。黒確や白確の1人は出してからローラーに移った方がいいと思う。たぶん今日回避できても明日以降も引き続き候補には挙がると思うし、少しでも占い機能を有効に使いたいというのが本音だ。
神父 ジムゾン 午後 11時 3分
娘:撲殺天使らしいが、僕には鬼にしか見えない・・・暴力はんたーい、そして僕のスタンド能力は「日替わり」だから意味ないさ(笑)。まあほとんどは占い希望参照だね。質問だケド、その「保険」に食いついた爺1d03:57はどう思う?
屋:毎日パンを焼いている青年。どうやったらピンク色のパンなんて焼けるんだろう・・・そこに危険なにおいがするな。発言数は中庸の位置だけど内容は寡黙だと思う。初日の●が勘というのは
神父 ジムゾン 午後 11時 4分
追従要素で黒要素。ただ昨日今日とパメラを多弁と見ているのが「?」かなあ。確かに発言数は多いけど・・・微妙に黒より。
宿:ぼったくりは人から恨みを買いますよと神の啓示がありました。結局宿の土地は守れたのかな?寡黙気味中庸かな。気になったのは1d00:27「娘羊から狂人臭」だけど、これはつまり騙りは狼2ってなる。明確な理由を出してのディーター吊り反対は村人っぽく感じた。質問:能力者の内訳と理由があれば
神父 ジムゾン 午後 11時 4分
聞いていいかな?
羊:寡黙気味かなぁ。昨日の占い希望に挙げたとおり1d21:46は狼側っぽく感じる。昨日の●希望より、爺真者狼ならば昨日の票の集まり具合を考えてほぼ確定白かなあ。
樵年:寡黙吊り対象者
農夫 ヤコブ 午後 11時 4分
時間だなや…【仮決定●レジーナ▼ディーター】あくまで仮だ。こごまでの意見どご大体で纏めたらこうなった。おらも引き続き寡黙組の発言を待ちつつ考察を続けでいぐさげの。パメラ、ホットミルクごち。
村娘 パメラ 午後 11時 7分
村長のメタ発言に感化されてメタってみた。んで村長にメタ撲殺権(ドグヴォアァァ!!
ついでD太、発言から【自分が吊られる際のメリットor覚悟】が見えない(言掛カリデ言イタクナカッタ(よって【斬】
私へ不信を抱く皆へ。正解 それでいいのそれで。変に吊占,どっちも今は駄目なのよ もっとも議事で進むこの村では意味ないかも(初端カラキマッテタシ
後あんまり意見を次々個人に出さないことね.【発
村娘 パメラ 午後 11時 12分
続)【発言削り】は【村人の見えないミスリード】よ。
 私が発言、返信しない理由がコレ。
 ……礼はいいって言ったでしょう。まぁオマケ程度発言だから小撲殺で許す(チュ(チュ!?
 でも,【私が黒寄り灰】だと言うのを忘れるな,ヤコ。
 最後に,リナについては最悪を予想中。
村長 ヴァルター 午後 11時 16分
>ディーター うお〜、占い師は黒を3回出すまで、霊は黒を2回出すまでは仕事ある。あと、ローラーとかではなく私は決め打ち希望だ。ローラーだと私も吊られるんだぞ?
【仮決定●は了解、▼は反対】
レジーナの22:42は結構考えられていると思った。が、だからといってディーター吊り判定に積極的というわけでもなく、吊るのが手っ取り早いかな発言。う〜ん、疑問は晴れずだね。占ってみたい。
神父 ジムゾン 午後 11時 17分
【仮決定消極的了解】
灰最後の一人の考察。
旅:Youtubeは便利だけど経済のために買ったほうがいいと思うよ、画質悪いし。多弁よりの中庸かな。初日は寡黙気味の中庸だったけど今日は狼を探そうという気がなんとなく感じられるし、ifの話はほどほどに・・・という感じに共感。ちょっと白より。
そしてパンダ判定を受けた人だね。
者:まあ箪笥から銃が見つかったり、始まった瞬間にぼったくり女主人を吊ろうとしたり
神父 ジムゾン 午後 11時 17分
明らかに極道の人間だね(ぇ。中庸でなんとも判断しがたいけど、ある意味彼が灰(?)の中では一番情報を得ているはず。もうちょっとその視点を活用して狼が誰か考えて欲しい。考察が自分に対する意見が中心なのはあまり芳しくなく、危機感を覚えているのであればもっと広い視野を持ってみてもらいたい。アルビンの反応より現状白よりに見ているけど先に述べた通り吊りには反対しない。@5
村娘 パメラ 午後 11時 21分
 村長へ.突っ込みたくないけど。【議事進行】村として,自身の【真/占】の判定と天秤にかけた上での【発言】?
 だったら何も言わないわ。

 あと,見ているならカタリナへ……戻ってきて。この意地悪に混沌とした疑心暗鬼村へ……。辛いだろうけど,理由ない突然死だけは,ただ辛いだけだと思うから。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 21分
さて考察に入ろうかね。
■1、オットーにしとこうかね、ニコラス、ヨアヒムは多弁型、発言に特に不審な点はないね。後々発言で判断していきたい人達だと思うよ。オットーはどっちかというと中庸より、あと今日の(10:30)前後のくだりが気になるかな。
■3、真 村>爺 真 神父>商
かな、でもどっちも5.5:4.5くらいのスケールだね、あえて発言数と、絡み具合からの真偽考察だよ。老は(11:19)の発言がさ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 22分
続)発言がささいなことなんだけど、ちょっとひっかかるね。村ー神がラインなら爺視点だとその時点から崩れて真偽考察の対象にはならないと感じるんだけどね。商はちょっと発言数が気になるかな。今のところ真偽で差がついてるのはこの微妙な2点。
神父 ジムゾン 午後 11時 24分
>灰
できれば灰考察にディーターを加えて欲しい。「ラインを見るために吊り」じゃ「君たち自身の考え」が見えないし、ディーターの考察をすることで何か新しく見えることがあるかもしれない。

あと、カタリナがまだ来ていないでペーターとトーマスは相変わらず寡黙・・・内容寡黙を含めるならパメラもだ。頭が痛いな・・・@4
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 27分
おっと仮決定でてたね。【仮決定了解】
残りの考察出していくね。
■4、■2、と■1でもちょっとだしたから足りない灰だけ順に印象を述べていくよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 34分
妙:今日の発言がないからなんとも言えないね。今日の考察を出したいからもう少しまってから出そうかね。
青、旅、娘、屋は前述したんだけど、今のところ青、旅のコンビが狼側だったら少し怖いかなという印象はあるね。娘は正直考察できないね。個人的には白印象だけど、どっちかというとメタよりな推理の結果だしね。屋は今一番占い結果を見てみたい人だね。際立った意見はないと思うけど、ステレスとしてはいい位置にいると思う
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 36分
樵、年はちょっとまだ考察しにくいね。
羊がまだ来てないことが気になるね。突然死対策なら、今日の▼は寡黙吊りを抜かして▼羊希望かな個人的には。でも判断できない人を一度に吊れるっていうメリットはあるけどね。
旅人 ニコラス 午後 11時 38分
【仮決定了解】
>ヤコブさん 決定ってヤコブさんの考えがベースになってるんだと思うけど,,,念のため確認.もし仮決定の時点での多数で●宿にしてたらボク2d22:50で女将さんの質問への回答を見て●羊にスライドしてるからよろしこ
>神父さん Youtubeのなつげー最速神クリアを昨日は漁ってたんだw 著作権引っかかりげなものはちゃんと買ってるよぉ 多分w
行商人 アルビン 午後 11時 39分
こ、こんばんわ
仕事を終えてやっと戻ったのさ。
で、ではちょっと議事録読んできますね。
老人 モーリッツ 午後 11時 41分
すまぬ、遅くなった。【仮決定了解じゃ】

村長やディーターは、ディーターを吊れば能力者が襲撃される、だからディーターを吊らぬ方がよいと言うのじゃな。
では逆に、ディーターを吊らねば、能力者は誰も襲撃されぬという保証があるのかの?(回答は不要じゃ。)
>レジ23:21〜22 すまぬ、わしへの疑問の意味がよく分からぬ(汗
村長 ヴァルター 午後 11時 42分
ちなみに他に占いたい希望をあげるなら考察よりリーザ、あれから発言もないので印象も変わっていない。そして寡黙の人、これは突然死する可能性もあり黒いと思っての占い希望ではないが。
▼は私12:00や宿22:42を主張したい。村から見れば爺さんが真の時、ラインのためと吊る理由はあるが是非もう一度考えて欲しいところ。
これが私の意見。ヤコブがこれらを考えてくれて出した本決定は確認発言はしないが従おう。
青年 ヨアヒム 午後 11時 45分
【仮決定了解】んー、占いは僕の希望どおりじゃないけど、あくまで仮ってことで了解しておくよ。本決定までに皆の占い先希望が揃うといいんだけど。何はともあれ、ヤコブ、お疲れ様。
>お爺ちゃん22:51 気分は害してないから安心して。自分を偽寄りに見てる人を疑いたくなるのもわかるし。寡黙に関しては…喉に余裕がある時に話すつもり。これは村長さん22:37に対して、だね@3
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 49分
あと村長の疑問に一応答えておくわ。
>村長 私には狼側がどんな行動を次にとるのかわからない、あえて私の考える可能性を考察することで私個人でディタの吊りを今日はしないほうがメリットが高いと感じた上での発言だよ、でももし後述した、発言での信頼勝負が行われるとしたらディタ即吊りでもたいして村側としてデメリットもないんじゃないかと思ったよ。吊られるのも村人(仮定)の仕事のうちと思ってるほうだからね、吊るこ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 51分
続)吊ることでのメリットがあるならそっちも反対はしないよ私は。
さーて、リザと羊の発言待ってたいんだけど、ちゃっちゃっと朝の仕込みだけやっちゃうかねぇ。本決定後に一回戻ってくるつもりだよ。
行商人 アルビン 午後 11時 52分
と、とりあえず、
【仮決定了解】なのさ。
ヨアヒムさん>
今は、どちらが、真占い師なのかといえば、老≧長と見ています。
パン屋 オットー 午後 11時 54分
ただいま。ちょっと足元がふらついています。本決定まで起きていられんでしょうか。
【仮決定しぶしぶ了解】とは言っても僕は占いの希望をまだ出していなかったのですがね。
村娘 パメラ 午後 11時 57分
今日が初襲撃でしょう,狼側。村側は「先制防衛」持ってて,狼は「防衛情報」を武器に襲撃してくる.
 私は,襲撃を予定してて「FuOp」したんだと思ったけど、違ったの?
 
 ……っつか全員、仮決定後、ヤコに言い方「辛辣」。ちなみに、そういう攻撃「有」だから。狼側の精神追い詰めで。
 ……ねぇ,ヤコの決定に【どこに文句あるの?】 発言ない奴は考えて黙っとけ
神父 ジムゾン 午後 11時 58分
考えたんだが希望変更だ。
●青▼羊or娘or樵or年
娘は●▼の▼は挙げても●を挙げず自ら「発言・返答しない」といい、「自発的に狼を探そう」という姿勢が見られないため寡黙と同類。
よって吊り希望に変更、占いは、最黒なんだけれども姿勢は白っぽくも見え、いきなり▼に挙げるほど黒くはないので判断したいから。@3
村娘 パメラ 午前 0時 7分
 ……この村,推察の個性なら全員バラバラね……ワタシは0だけど.
 ジムへ,私が目障りなら謝る。じゃあ「自発的に狼を見つける手段」って何?
 議事進行=「自分の意見は【必ずは】通らない」。【多数決】と【まとめ役の推察】に頼ることよ。
 次いで、昨日の提唱がヤコを動かしたと全員、思ってそうね。それが気に食わないのかしら?
 だったら本決め以降,【意見は何も言わない】……反論どうぞ@10有り余ってるし
神父 ジムゾン 午前 0時 17分
>パメラ そうか。君がそういうならば私も心置きなく反論しよう。まず、僕は君の役職がなんであろうと村側だとも狼側だとも思っていない。中立だな。だが「黙っとけ」などの発言は正直不愉快だ。言い回しをもっと考えて欲しい。
あと、自惚れないで欲しい。誰も君の意見が決定を動かしたなんて【誰も】考えていないし、所詮君の意見はみなが言った、もしくはこのゲームの【セオリー通りの考え】を述べているに過ぎない。つまり、
神父 ジムゾン 午前 0時 17分
君の発言は【「意見」ですらない】。
「自発的に狼を探す手段」とはその考えに自分の考えを加えることなのだから「推察が個性的」なのは当たり前だ。その意見でまとめ役含むみなを説得するゲームだ。
黙ってろとも言わないし、むしろ【意見】をもっと言ってほしい。誰も場をまとめることなんて望んでないしそんな人が何かを動かすなんて起こりえない。そして自分の意見を言いたくないのであればせめて口調を和らげて欲しい。以上
村娘 パメラ 午前 0時 23分
 了承。と言いたいが【参考】にする。自分の考えが間違っていないとは思わないが――説得ゲームの部分は了承するさ。
 が、できない点が三つ。セオリーに進めると言うのが【意見を言う】なのか。
 私の発言に【意見が本当に無い】のか?
 最後、これが一番【アナタが灰色】だ。だから【説得される】わけにはいかない。
 ……口調が荒いのは自覚していた。そして発言を使わせたことを詫びよう。Over
農夫 ヤコブ 午前 0時 35分
おらも発言数に関してはちょっと気になってだんだ。「黙ってろ」とは言わねんども皆残り発言数さは気を使ってほしいど思う。活発だなは良いんども本決定了解用の1発言だけでは対処でぎねぇイレギュラーもあっがもしんねし。ただ神父がそういう配分を怠ったとは思ってねぇ。意見はしっかりしったし恐らく最低限なんだど思う。議論進めんなさ発言は必要ださげ余裕ある内はガンガン議論してほっしんども心の片隅さ残り発言数の事を置
農夫 ヤコブ 午前 0時 40分
続き)置いてほっしなや。
ちょっとおそぐなったども【本決定:●オットー▼ペーター】ディタは今回保留さしておぐ。思えばペーターはプロ含めて四発言しかしてねぇ。はっきり言ってゲームさ対する意欲が皆無なんだと思う…であれば答えは決まってるよな。オットーは一応多数決だな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 44分
とりあえず【本決定了解】希望通りでもあるから、納得だよ。とりあえず眠すぎるのでねるよ。明日朝これたらくるよ、これないと、昼鳩で確認して夜メインになると思う。みんなおやすみだよっ
パン屋 オットー 午前 0時 46分
【本決定了解】自分が占いの対象になるかなとは薄々思ってたから反論はあえてしません。パンダになるのは嫌だなと思うぐらですね。
パン屋 オットー 午前 0時 48分
僕も今日はちょっと働きすぎたようです。眠くて頭が回らないのでこのへんで床に就くことにします。みなさんお休みなさいませ。
もし朝までに目が覚めるようなことがあったらまた覗きにくるかもしれないです。
農夫 ヤコブ 午前 0時 49分
と、結論付けては見たものの未発言者多すぎんだよな…色々問題あっさげ決定は覆さんねんども引き続き来てねぇ人らの意見も待ってっさげの。睡眠時間と発言数の許す限りどしどし意見を頼むわ。
老人 モーリッツ 午前 0時 49分
む・・・止むを得ぬの。【本決定了解じゃ】 
但しディーター・村長は必ず吊るのじゃぞ。わしが今最も恐れるのは、村長が午後00:00に述べていた作戦が実行される事じゃ。すなわち、わしが襲撃され狂人扱いされる作戦じゃな…。
そもそもこの発言中で、村長が真に占い師と言うなら、何故自分が襲撃される事よりわしが襲撃される事を想定しているのじゃ?わしはこの点から村長は人狼と考えておる。人狼は襲撃できんからのう。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 50分
最後喉が一つ余ったからパメラへあてとくよ。私はみんなの意見がそれぞれどの部分でも重要だと思ってるよ。パメラが鋭い考察をした時(しそうと思ってる)に意見がスルーされないような発言だけは最低限して欲しいと思ってるよ。ノイズとして判断されてしまったら戦力にならないからね。
@0
村娘 パメラ 午前 0時 52分
 うぃっす。了承確認――
 っつうだけじゃ詰まらん。正直,黙ってて失敗か。議事戦かつFullだと狩人Gの不利だっつのに。
 不愉快なのは謝るが,それ故▼っつのは――私の性だから言わん。私が黙るのはその為。
 明日から【候補】言うよ。理由【一日・二日目の占い先.は黒率が少ない】から。
 明日の襲撃か……能力者,残せるんだろうか……
青年 ヨアヒム 午前 0時 53分
【本決定了解】
オットーはやや黒寄りにみてるし、ペーターも寡黙吊りとして納得、投票セット完了。
発言数に関しては僕も気をつけます。ヤコブ、お疲れ様。
>オットー23:54 だったら今からでも占い先出すべきじゃないかな?ってこの発言みた時点で思ったんだけど、まだ出してないんだね。今からでも出すべきだと思うよ。って、寝ちゃったのか@2
神父 ジムゾン 午前 0時 55分
【本決定了解】
>パメラ
すまない、僕が言い過ぎたと思う。あれは僕の個人的な意見なので真に受けなくても構わない。そしてパメラがまったく意見を言っていないのではなく、パメラ自身の意見が少ないのさ。
あと、僕だけじゃない。今は狼側・共有者以外は誰が白で誰が黒かわからない。みんな灰だ。その灰の中から何を見出すのかが大切なんだと思うよ。あと乱暴な言葉遣いは淑女としていけないね。せっかくかわいいのだからもっ
村娘 パメラ 午前 0時 57分
 誰も意見スルーしないかと,おばさま。スルーは斜め読みか発言に煮えた方くらいですよ。感謝,痛み入ります。
 初日から全能力出し切って――混乱しないかと思ったら,混乱しだしたのは私のよう。……まぁ、これで私が喰われてしまえば,村狼共々,せいせいするのかな?
 ……後味の悪さ残してね(闇PAMERA
行商人 アルビン 午前 1時 0分
と、とりあえず、、、
【本決定了解】なのさ
青年 ヨアヒム 午前 1時 2分
>パメラ 23:57「昨日の提唱がヤコを動かしたと全員、思ってそうね。」は、僕も思ってないから安心してね。纏め役の決定が自分の希望そのままにならないことも知ってるよ。序盤の占いで狼になかなかヒットしないことにもね。
自分の思うような進行を望むのなら、なんでプロの段階で訴えなかったのかな?って思う。ま、明日から希望は言ってくれるようなので安心したよ。おやすみ@1
青年 ヨアヒム 午前 1時 9分
>アルビンさん23:52 回答ありがとう。できれば老やや真よりの理由も詳しく話してほしいな。あと未回答の議題回答も宜しくね。
>神父さん 村長さん真決め打ち気味だから僕が最黒ってこと?んー、決め打ちにならないように気をつけてはいるんだけどね。初日のCO状況も、とりあえずCOだけして議題回答後出しの老より長がしっかりしてみえたのも理由の一つだよ@0
村娘 パメラ 午前 1時 11分
 ん、ヨア――その部分は15秒目視して恥った。まぁ共有者COとその後転々とした決定で言いそびれた,と言うのも言い訳よ。
 ……議事進行.能者八割CO.村人のカードを出しすぎたって帰来がある以上――まぁ、これが出せる私の策.ブラフ――
 って自分,議事進行したいとも思ってないんだが(ェ ただ,ワザとヤコに媚ってはいるな(全員、既知だと思う

……暴れたい気分が萎えた(ぇ
村娘 パメラ 午前 1時 29分
 勝手に【狼襲撃予想】。
 黒判定があったし。即ち――占襲撃の場合、確実に【真】さようなら。ただしローラーでもう片方の占い(狂,狼)を引き換えに。
 今日黒▼無かったから,打って出る価値はあるわ。
 次に【霊】も同上。【共有】の場合、最悪--【議論崩壊】……カタリナ相方だったら最悪ね。
 この場合、どうしよう? ぶっちゃけ【八割能力者狙い】ってこと。
村娘 パメラ 午前 1時 36分
 ここまでは既知か。
 対応策は霊/占襲撃=LORE。 共有者=相CO。対COは考えなくて良し。Loreだから。
 ……もう眠いわ――
「パメラは宿を出て行くと、深い霧の森へと――向かった」
 ……第3の襲撃。【私】かな?(深い意味を謎に込めてV
ならず者 ディーター 午前 1時 46分
思いっ切り寝落ちしてた。
【本決定了解】
仮決定からの変更感謝する。
旅人 ニコラス 午前 2時 31分
【本決定了解】個人的にはまだカタリナが来てないのが気になっているんだけど..吊り手が少なくなってしまうのは心配だけど,,こう寡黙が多いとね.. ディーターさんは明日からの考察がんばってね 灰の中で唯一村長が真であることを自信を持って言える人間なわけだからね
また晩方席を外してしまってゴメンね (きょうはYouTubeじゃないよw)
旅人 ニコラス 午前 2時 57分
保留にしてた灰考察のオットーさんを追加:一応質問には答えてくれてるんだけど何かまだすっきりしないものがあるんだ.2d2129でボクとカタリナさんをセットで考えてるわけではないということだけど,1d01:23「カタリナのボクへの返答がそれまで接点がなかったのに何かあるのかな」って何?という質問にはぼかされた感じがするよ まぁ初日の占い希望だからそれほど重く見てるわけじゃないけど. それと霊能者が何時
旅人 ニコラス 午前 2時 58分
霊能者が何時分かるのかについてだけど,襲撃を挟めば挟むほど片霊になったりして真偽が分からなくなると思うんだよね 心情的なもの,直感が正しいときもあるのも分かる.でもリスクを考えた上での後回しであることを理解しているのかな..わざとには見えないから村人じゃないかなぁと思っているけど ただ長いものに巻かれろ系で論議を避ける傾向がなきにしもあらずだから占っておいてもよさげなタイプではあるよね
旅人 ニコラス 午前 3時 0分
>おじいちゃん ボクあんまり句読点使ってないですね.字面が詰まっちゃって読みにくいですね. 申し訳ナス
今日は発言2重投稿で15秒削除したから発言一個ムダにしちゃった..
それじゃおやすみなさい でもW杯の決勝見るのだ! ぶほっ 金色のボールだ(爆
パン屋 オットー 午前 5時 46分
リナは間に合わないのでしょうか?
●パメラでいこうと思っていました。僕の読解力がイマイチなのか、主義主張が明確に分からないと言う点からですね。仮決定に若干の異論があったのは、寡黙吊りが行われないというただそれだけのことだったのです。
ニコにまだ疑問が残るようですね。セットでは無いという点では納得してもらえたのでしょうか?単純に初対面の人間に対して礼を尽くさない人、との見方だったのですが。議論を避け
パン屋 オットー 午前 5時 48分
ていたと言うのではないのは分かります。ただ、発言の仕方が乱暴だな…と思ったのが●に挙げた理由に過ぎません。初日だけに誰が怪しいかはまったく予想がつかなかったので、暴言とも取れる発言をしたリナを挙げさせてもらいました。
パン屋 オットー 午前 5時 48分
襲撃を挟んでの真偽判定がリスキーなのは失念でしたね。そこはほんとに申し訳ないです。信用回復ができる可能性があるディタよりも先に寡黙を消していけばいいんじゃないのか?との自分視点の考えでした。そこは反省します。
パン屋 オットー 午前 5時 50分
では僕は占いの結果でも待ちながら、雑事を片付けることにしますね。
注文をたくさん出さないといけないのでしばらく離籍します。
次の日へ