C1005 血塗られた村 (7/14 午前 3時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ の 7 名。
神父 ジムゾン 午前 3時 42分
青:やはり今日の考察からも落ち着いた考察で老のブラフに対する反応もそれほど焦っている様子を伺えない、そして、その見返り(??)として考えを明かして欲しい(納得させて欲しい)と言っているのは好印象。やはり白いと思う。
農:両占霊真の真贋を入れ替えて二通りの灰考察、そして自分なりに能力者真贋の仮説を導き出したのは、白っぽい印象だけど・・・・もう少し発言を見たい。
■GS改は● 羊<農<青 ○_欄外:宿
神父 ジムゾン 午前 3時 43分
って・・・・日付変わってる・・・・orz
アンデットの筈の爺様が・・・・
アーメン
農夫 ヤコブ 午前 3時 48分
リーザ、モーリッツ、今までお疲れ様でした。成仏すると良いヨー。

しかし、今回の襲撃はわかりやすいな。変な言い方だけど、妥当なセン。
今の所、だけども先に出しとく。
■1.▼長 霊以外なら羊(暫定)
羊飼い カタリナ 午前 3時 54分
ヴァルター殿[5d 18:52]>狼はなかなか決め打てないことが多いと本官は思っているであります。しかし印象としては全然大きなウェイトを占めるものではないでありますよ。本官と意見が同じだから、という理由ではないであります。
2つ目の質問の回答は、昨日の夜明け前の発言でよろしいでありますかね?
羊飼い カタリナ 午前 3時 54分
ヴァルター殿[5d 18:53]>そういう質問を返した人を疑うための予防線であります。別に本官が攻められようとどうということはないでありますが、そこに突っ込んでくるのが人狼でありますからね。ヴァルター殿は人狼であると思うでありますよ。
羊飼い カタリナ 午前 3時 55分
ジムゾン殿[5d 20:28]>霊ローラーの手数が足らなくなったら決め打つしかないだけであります。昨日はそれ以上にディーター殿が怪しかったでありますからね。今日はみつお殿が灰吊りを主張しているでありますが、それと同じことでありますよ。
決め打てる材料がないのではないであります。妙真なら灰吊り2回のうち片方でLWを吊り上げればいいでありますよ。そんなに不利とは思わないでありますからね。
羊飼い カタリナ 午前 3時 55分
(続き)しかも「決め打てばイイ」などとはどこにも書いてないであります。ジムゾン殿は実に人の発言を都合よく書き換えるでありますね。本官は[18:10]では「霊決め打ちしかなくなる」と述べているでありますよ。どこに「イイ」なんてかいてあるでありますか? 激黒要素。さらに自分の勘違いはスルー。何を考えているでありますかね。
羊飼い カタリナ 午前 3時 56分
ジムゾン殿[5d 23:57]>霊決め打てないのに何故灰吊り? 昨日灰吊りをするということは霊を決め打つということであったでありますよ。分かってるでありますか?
ヤコブ殿[5d 23:29]もそうであります。昨日灰吊りなら今日から霊ローラーは手数的に不可能かつ無意味でありますよ。
羊飼い カタリナ 午前 4時 0分
ヤコブ殿[6d 3:48]>何故吊り希望で霊以外をあげるでありますか? それは妙狼を決め打つということでありますかね? そうでないならどんな意図があるでありますか?

ではでは本官はもう瞼が限界を訴えているので眠るであります。議題回答などはまた明日でありますよ。(ビシッ/敬礼)
農夫 ヤコブ 午前 4時 17分
>カタリナ 03:56
ぬ、それはわかってるがー。「もし」灰吊りからならカタリナ、その場合は妙真で決め打つさね。んで04:00だけど、正直、深い意味無いな。昨日のGSの最黒持ってきただけ。にしても、霊ローラー開始、ってのに妙狼を決め打つ、って・・・ツッコまれといてなんだけど、有り得ないでしょーよ。まぁカタリナからしたら「霊ローラー開始なのにその他の希望があるのが有り得ない」
農夫 ヤコブ 午前 4時 18分
て事だろけどさ。まぁ僕は基本的に「もし〜なら」を書いてるだけだよん。って今日も投票間違えてるorz 本当に・・・重ね重ね、申し訳ない・・・。
農夫 ヤコブ 午前 4時 19分
うーむ、ネタ議題でもやってみよう・・・。
□5.Hahaha。僕が実は狼なのさ。今回は仲間切りとかのセオリーは抜きだ。ライン考察からは絶対見つからないな、くくく。最初にパメラ鬼ヅモされるし、狂屋も商と相打ちだし、キツぃ戦いにかわりはないが、どうにもならないってわけでも無さそうだ。僕を疑ってる妙は霊ローラーで吊れたし、モーリッツも襲撃成功。
農夫 ヤコブ 午前 4時 19分
後は・・・ヴァルターが今日吊られるのは確実、羊の黒印象を払拭しないようにしつつ翌日の吊り、ここではまぁ灰襲撃ヨアヒムでもいって、旅・神・農って所か。さて、そろそろ旅から白印象稼いでおかんと・・・。

・・・今日はそろそろ寝るでよー。
村長 ヴァルター 午前 7時 6分
【リーザ は人狼です】
やっと1人です。まだ後2人もいるの・・・

とにかく、今日もがんばりましょう。
旅人 ニコラス 午前 11時 14分
おはよ。モリ爺ちゃん、レーザお疲れでした。
レジーナの事情については了解。【リアル大事に】
でも、レジーナの今の状態はとても問題。本人も分かっていると思うけれどね。レジが狼なら村人に申し訳ないし、レジが村人なら狼側に申し訳ないと思う。

レジーナの処遇については皆も考えて欲しいな。
旅人 ニコラス 午前 11時 14分
■1.▼吊り希望(ヴァルター以外)■2.グレースケール
■3.灰考察■4.狼陣営4人の予想。
□5.狼CO。□6.レジーナについて(ネタじゃないけれど、希望があればお願い)
青年 ヨアヒム 午後 2時 36分
おはよう。ふぁーあ……、昼過ぎまで爆睡しちゃったよ…。リーザ、みつを爺ちゃん、安らかに…。

■1.真だと思ったリーザを吊った以上、▼村長以外、僕にはあり得ないんだけど、村長以外の希望ということなので、灰考察にもう少し時間が欲しい。仮決定までには出すよ。

□6.僕の考えについて結論から先に言えば、今日はローラー完遂希望、レジーナの処遇で実際に動くならば明日。
青年 ヨアヒム 午後 2時 37分
(続)レジーナについては本当に悩ましいね。
本人を責めるつもりは無いし、突然死だけはしないと頑張って参加してくれる姿勢はむしろとても好印象。
でもこれからもリアル事情でこの参加状態が続くなら、本人にとっても大変だろうし、村にとっても不明要素になる…。ニコ11:14、レジがどちらの陣営でも相手方には申し訳ないにも同意。
僕は、レジーナ吊り案があるなら、基本的に同意できる。
青年 ヨアヒム 午後 2時 38分
(続)でも、ローラーを中断してレジ吊りにすると、霊騙りの狼が減ったかどうか結局不確定だ。
ローラーを始めたならば完遂し、どちらのラインが真だったとしても霊騙りにでた狼は確実に吊ったという視点のもと、明日、生存している5人のなかで、誰が狼だと思うか・誰が最終日に残るかを見据えて、どうするかを決めて欲しいと思う。

じゃあ出かけるよ、また夜に。
神父 ジムゾン 午後 5時 11分
羊5d1810 「霊決め打つしかなくなるでありますが、その状況はまだ詰みとは言わない」=決め打って下さいと言ってるのと同義だと思いますよ?
「書き換え」と言えば確かに書き換えて居ますね。否定はしません。しかし、同じ事を言ってると思いますよ?
6d羊0355>>「決め打てる材料がないのではないであります。」「妙真なら灰吊り2回のうち片方でLWを吊り上げればいいでありますよ」同一文章内で矛盾しすぎ
神父 ジムゾン 午後 5時 11分
です。長真ならどうするのですか?
私の「勘違い」はイイのですが、「両方どちらとも決め打てない状況での片霊残し」を考えられなかっただけですよ。
村長 ヴァルター 午後 6時 18分
>カタリナ 03:54
印象としてだね。了解だ、回答ありがと。

ただ▼長は屋長が偽だと決めつけなければ言えない意見で、もし商妙が偽の場合は非常に危険な意見だと思わないかな・・・。
村長 ヴァルター 午後 6時 18分
私には青が完全に屋長が真の可能性を考えずに意見しているところが非常に危険に感じられるんだ。君自身も昨日から多少なりとも屋長の可能性を考慮していると感じるけど、青はそれを全く考えていないと思うんだよ。それは村には表示危険な考えだと思うんだ。

なのに▼長が白要素はちょっと納得がいかなくてね・・・
村長 ヴァルター 午後 6時 27分
>ヨアヒム 5d00:
わり、聞きたかったのは、▼長ということは真屋長が絶対にないと考えているのかな?もし真屋長の場合は▼長は非常に危険な意見だと思うけどね。
村長 ヴァルター 午後 6時 36分
>リーザ 5d01:20
わり、そこまで余裕がなかった。今日は再度考察するからよろしく。それと農を最白とも考えていないし、羊も最黒とも考えていなかったんだ。昨日の時点では農と神に差はないし、羊と青にも差はなかったんだ。
羊飼い カタリナ 午後 7時 21分
本官起床であります(遅)。
■1.▼ヴァルター殿以外の吊り希望を出す意図がよく分からないでありますが。最黒の▼ジムゾン殿をあげておくであります。
■2.黒 神≧青>農(>宿?) 白
羊飼い カタリナ 午後 7時 21分
■3.ジムゾン殿最黒の理由はジムゾン殿に対する本官の返答などを読んでくれるとありがたいであります。確かにここまで疑い返しするでありますか?と思わなくもないでありますが、しかし本官には黒く見えるでありますよ。あと[5d 21:37]ね、実は屋長真でパメラ殿は村人だったため、狼ジムゾン殿視点で抜いてしまったミスという可能性も浮かんだであります。でもそんな可能性高くないでありますよね、うーむ。
羊飼い カタリナ 午後 7時 22分
ヤコブ殿の白要素も黒要素も見つからないであります。もし狼なら完全なステルスでありますね。でも疑う要素がない。もう6日目なのにまだ純灰であります。
■4.【屋長娘神or青】>>【商妙神青】
昨日より>を一つ増やしたのは、その方が本官の考えに近いからであります。ジムゾン殿狼を確信できないのは、LWとしては疑問が生じるからであります。
羊飼い カタリナ 午後 7時 22分
□6.こういう作戦を狼が取らない、と本官は完全に否定することはできないであります。しかし、だからといって吊りにあげるには、村の状況として厳しいものがあるであります。本官にはどうすれば最善なのか思いつかないでありますよ・・・。
羊飼い カタリナ 午後 7時 23分
ジムゾン殿[6d 17:11-1]>どこが矛盾してるでありますかね。「決め打てる材料は無い(が妙真の可能性を高く本官は見積もっている)」のは前々から本官は述べているでありますね。で、「妙真なら(霊ローラーしても)灰吊り2回のうち片方でLWを吊り上げればいいでありますよ」。どこに矛盾があるでありますか? 意見の一部だけを曲解して取り出すのは良くないでありますよ。
羊飼い カタリナ 午後 7時 23分
(続き)長真の場合は2回連続で吊らなければいけないでありますが、今更どうするもこうするもないであります。狼だと思う人を吊るだけでありますよ。
ジムゾン殿[6d 17:11-2]>だから、どうして昨日霊を決め打てないのに灰吊りの選択肢があったであります? まとめ役に霊決め打ちを一任でもするでありますか? もし決め打てないのであれば、昨日は霊ローラーを始めなければいけなかったであります。それなのに霊を
羊飼い カタリナ 午後 7時 23分
(続き)をほっぽって灰から吊るなら〜などというのは、「霊吊りでも灰吊りでも自分が吊られなければよかった=狼」という考えに本官は至るでありますよ。ヤコブ殿は[6d 4:17]で灰吊りなら妙真を決め打つつもりだったと言ってるでありますからね、そういう考えなしに灰吊りを主張したジムゾン殿が信用できないだけであります。もし昨日灰吊りになったら霊はどうするつもりだったでありますか?
羊飼い カタリナ 午後 7時 24分
ヴァルター殿[6d 18:18]>そう言われるとそうなんでありますが、この状況では決め打つのも無くはないと本官思ってるであります。ヴァルター殿がヨアヒム殿に質問してるでありますから、その答も見て考えるでありますよ。
神父 ジムゾン 午後 8時 24分
羊1923>>ん〜・・・・・
やっぱり、決め打てる材料は無いけど妙真で決め打てと言ってる様にしか見えないのですよ。
そして昨日の私の吊り希望ですが、良く見て戴ければ判るかと存じますが、(宿・羊除いて)最後に希望を出してる訳ですよ。旅回覧より灰希望を挙げる必要が有ると思い提出したまでです。(個人的な主観で言えば、私が旅なら灰吊りの意見サンプルが欲しいだろうなと感じた故です。)
神父 ジムゾン 午後 8時 31分
■1.ローラー完遂が基本だと思いますが、灰ならば▼羊ですね。
■GS ●羊>>農>青○_欄外:宿
ですが、ヤコブ殿の今日の答弁を伺いたいですね。
青年 ヨアヒム 午後 9時 44分
■3.
[農]:やはり言っていることに無理が感じられない…と思う。悪く取れば無難な中庸となるのか。
つっこまれない事を寂しがっているが、20発言までとりあえず喋ってみれば、突っ込む要素も見つけてもらえるんじゃないかと、自分を棚に上げて言ってみる。
あと、今生存している灰との絡みが少ないのもヤコブの特徴だね。とりあえず誰かにつっこんでみるのも1つの手かと、自分を棚に上げて(以下略)。
青年 ヨアヒム 午後 9時 45分
(続)昨晩(5d21:25)は「農はちょっと違うかな…?」と言ったけど、ステルス狼なら普通かなとも思い直した。

[羊]:村で最多弁。投げかけられた質問にははっきりと回答する姿は好印象。
序盤から疑われまくりだったり、多くの人と意見を切り結ぶ姿は、LWとしては危うく感じられるね。
でもリナは、自分の中のLW像(4d00:05、これは僕も言う通りだと思う)というものがあったのだから、
青年 ヨアヒム 午後 9時 45分
(続)意識して「LWではありえないっぽさ」を作れると言えば作れる…。発言と状況を見直さないといけないと思っている。

[神]:リナが「神は意見を曲解しする」と指摘しているね。曲解しているかどうかは別としても、ちょっと自己流の解釈をしている感は否めないかな。
僕5d21:29は、神03:42「考えを明かして欲しい(納得させて欲しい)」なんて言ってないけど…。
青年 ヨアヒム 午後 9時 45分
(続)(そりゃ吊り希望に挙げられるなら、理由は聞きたいよ)。
神父も「LWではありえないっぽさ」がある。リナのところ同様、作れるありえなさかどうか、発言と状況を見直さないといけないと思っている。
ネタ議題なんだけど、□6.レジーナに対する処遇についての意見を是非聞かせてくれないかな。
青年 ヨアヒム 午後 9時 46分
■2.[白] 農>神>羊 [黒] 枠外:宿  逆転する要素は今のところ見られない。

■1.ローラー続行で▼村長、灰からならば▼カタリナ。(ニコラス11:14『■1.▼吊り希望(ヴァルター以外)』と言うことなので灰からも挙げる)

■4.GSに変動なし、5d21:25同様に、屋村娘+灰、GSの黒い順にLWだと思っている。
旅人 ニコラス 午後 9時 55分
墓下の皆に献花を。

また言い忘れてたけど、今日も【仮24時・本24時30分】のつもり。
それまで宿にいるから、何かあったら発言ください。
村長 ヴァルター 午後 10時 20分
■3.灰考察
羊:やはり、4日目の者吊りは黒要素だよね。私としては羊が者を上げたのは非常に唐突に感じたし、その後の自己弁護とも取れる[カタリナ 03:54]と、▼長が青の白要素とあるのも私としては決め打ちを前提にしているようで黒要素だ。
村長 ヴァルター 午後 10時 20分
青:長吊りは、やはり黒いよな・・・それ以外の思想を隠していると考えてしまうし、私としてはLWを隠すために他の人への発言をしないとしか受け取れないんだよ。
特に[ヨアヒム 4d00:31]なんかも仮決定出た後の意見だからね。
宿:リアル大事にね。ただ、完全に判断がつかないんだけどね。
村長 ヴァルター 午後 10時 20分
神:[ジムゾン 4d01:09]は白印象だね。どう考えても者は白だと思っていたのでそれに関して纏め役に質問したり、[ジムゾン 4d02:32]で独断で▼妙セットはかなり度胸がいるからね。ただ、羊への疑い返しは黒印象。それに年が黒だと勘違いしたり羊が指摘しているよく分からない部分があってLW候補としてはちょっとなかんがある。
村長 ヴァルター 午後 10時 21分
農:う〜ん、今のところ考察にあまり怪しい点は感じない。無難な発言という見方もできるが、今日はGSとか灰考察がないしね、消去法でLWとしては有力候補。
村長 ヴァルター 午後 10時 21分
■2.黒:羊>青>農>神:白 宿は不明
羊が狼だと考えていて、羊と神の一連のやり取りを見ているとライン切りとは思えないからやはりLWとしては農が最有力かな。

■4.以上から狼陣営は商妙羊農
村長 ヴァルター 午後 10時 31分
□6.残吊り手:7 5 3 で残り狼2だから残り2手
これで霊ローラーをやっていたら灰吊りに失敗した場合は負け・・・。
それを考えると宿は村人だと決めつけて放置。これで負けたら狼陣営にクレームをつけて再戦にするw。
青年 ヨアヒム 午後 10時 35分
>村長
推理である以上、絶対はないだろう。僕がミスリーダーかもしれないと思う心だってある。だから霊ローラーという安全策も同意できる。

屋村ラインが信じられないと言うよりも、ただ、村長が真だと思えないんだ。回避COで霊だと明かした瞬間よりも、真っぽさの強い屋とラインが出来たというのを入れたとしても、僕の中で村長の偽っぽさは遥かに強まっている。(村長が真である「可能性は0じゃない」のは分かる)
青年 ヨアヒム 午後 10時 35分
(続)村長18:18、18:27、僕が真能力者から聞きたいのは、if の危険性の話じゃないんだ。
真能力者の仕事は、自分だけが持つ確定情報を村人に伝える事だと思う。村人が間違った方向に向かっていれば、その確定情報を基に説得する事も。
村長のこの発言は、if の話で不安と疑惑を煽っているようにしか見えない。
そんなの僕の理想論の押し付けだ、と言われればそれまでだけど、
青年 ヨアヒム 午後 10時 35分
(続)つまり、青4d22:01、5d21:15〜で指摘したのと同じことだけど、村長の発言には当事者の真としての姿勢が見られないんだ。
リーザと村長、必ず真がいるならば、僕はリーザだと思う。

えっと…村長、22:20、22:21について…。
僕のことは「LWを隠すために他の人への発言をしないとしか受け取れない」んだよね? じゃあなぜ狼陣営予想に僕が入ってないわけ? どっちが本心?、どっちも嘘?
村長 ヴァルター 午後 10時 38分
■1.▼羊、理由はGSを見てください。
□5.ははは、いきなり回避CO、その後のパメラは占いとさんざんな出だしで始まったが、オットーのがんばりでなんとか持ち直してここまできたぞからには最後まであきらめないぞ
とここまで書いたけど、私が書くとしゃれにならないな・・・
村長 ヴァルター 午後 10時 52分
>ヨアヒム
回答ありがとう、やはり君とは考え方の違いを意識してしまうんだ。君は[ヨアヒム 5d21:16]で[僕は次も臆することなく言うだろう、投票COなんて好きじゃない]とあるけど、私は次も霊能者だったら初回投票COだと言うと思うんだよ。なぜならその方が占い師の生存率が高くなると思うしね。それと潜伏がうまいかどうかは、そのときのメンバーによって結構変わってしまうと思うからね。
村長 ヴァルター 午後 10時 53分
それに[if の危険性の話じゃないんだ]とあるけど、これも私の説得の方法なんだけど、相手がその人自身の考えしか見えないようなときには先ずその人の中に可能性の芽を植えて、それをその人自身の考えで育てるようにしていくんだよ。だから私は先ずifから入るんだ。いきなり相手に不安感や自分の意見を押しつけるのでは相手は理解してくれないと考えているしね。
村長 ヴァルター 午後 10時 54分
以上の理由から私は君を疑っているが最も黒くはできない部分なんだ。要するに考え方の違いを非常に意識してしまうんだ・・・
村長 ヴァルター 午後 10時 57分
補足だ[ヴァルター 5d19:07]を見て欲しいんだが[羊、青の両方が狼とは思えない]とも書いているように羊か青のどちらかが狼と考えているので羊を選択した今時点では狼陣営予想に君は含めていない。
農夫 ヤコブ 午後 10時 58分
やーどーも。今戻ったよん。議事録ざっくり見てみた。
□6.これ考えててふと思ったんだけど、僕さぁ、04:19でネタ狼COやったみたんだけども、宿について抜けてるのな。
これはまぁ、うっかりとゆーか、何故か・・・忘れただけなんだけどさ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 59分
んでもどうやら、自分が宿を村人決め打ってるのはわかった。んでまぁ・・・狼側にはもーしわけないけど、宿吊りは反対したい所存。
リアル忙しくて大変だと思うけど、今は突然死を回避して貰いたい。
農夫 ヤコブ 午後 11時 37分
れる。実際、状況自体は黒くも無いんじゃないかい。あくまで「この村で」前衛に見え、目立ってしまっただけとも思う。白狼を目指してたかもね。
[青]:まぁやっぱり昨日までとあんまり印象が変わらないんだけどもさ。ついでに、揚げ足とるよーでアレなんだけども、09:45の羊考察「村で最多弁」てナンダ?逆に「狼側の最多弁」て誰ヨー。せめて「灰で最多弁」なら・・・とも思うんだけど、言いがかりかね?折角、質問を促し
農夫 ヤコブ 午後 11時 37分
てくれてるよーなので、聞いてみるよん。
[神]:何故か白そうに見えるんだよな。昨日の考察そのまま、って感じだなー。羊と切りあってる印象はあるけど、SG作ってるよーには見えない。考え方の違いをぶつけ合ってる感じ。それ自体、双方に白黒印象はつかないんだけど、僕が羊の方を黒くみてるので、相対的な白か。
農夫 ヤコブ 午後 11時 41分
■1.▼羊。 やっぱり変わり無し。
■2.黒 羊>=青>>神
ちょぃ青と羊の差が狭まる。
■4.やっぱり可能性として一番考えられるのは 屋長娘羊と思ってる。
青年 ヨアヒム 午後 11時 46分
>村長
こちらこそ、回答ありがとう。
微妙に論点がずれたような気はするけど…。1d20:58でも言ってるけど、結局「考え方の違い」としかならないものがあるのは同意だね。
僕もそこに落ち着くだろう所に、当事者から違和感と言われたのが引っかかった始まりだけど。
凝り固まった頭には可能性の芽を植えるのが誤解を解く方法のひとつ、というのは分かるけど、芽を植えても育てなければ花は咲かない…とも思うよ。
青年 ヨアヒム 午後 11時 47分
(続)土壌が悪くても花は咲かないぞ、と言い返されそうだ(苦笑い)。

>ヤコブ23:37
「この村で」最多弁って意味だけど…??
神父 ジムゾン 午後 11時 47分
■4.妙・商+羊+(農>青)<屋・長・娘+羊(農青発言で変更も有り)
□5.狼CO:何だか皆さん商・妙真のスタイルのご様子なのでひねて逆パターンでやってみたいと思います。
初回黒出しで上手くギャンブルも決まったし、狂襲撃で信用も勝ち得た。
ローラーで信用の高い妙を失ったのは痛手だけど、俺は現状最黒、SG騙りで仲間斬りも良し、有り得ないとフォローして良し。こうなったらお互いにバンバンライン切り
神父 ジムゾン 午後 11時 47分
捨てて行こうぜ?
□6.宿:特に考えていません。辣言・暴言の類になるかも知れませんが、吊り決定になればそのまま突然死する可能性も有ると考えています。リアルが大変な様子ですのでそちらに専念して戴きたいとも思いますケド、村側ならばこの場面では吊りたくは無いです。しかし、狼だとしたら戦略としてはどうかと思いますし、村側だとしたら狼はSGにもできないでしょうから、どちらにせよ悩ましいと思います。
旅人 ニコラス 午後 11時 50分
レジーナについてはありがとう。明日以降の参考にさせてもらうよ。
/農青羊神宿|長|仮
▼長長長長_|羊|_
▽羊_神羊_|_|_
農夫 ヤコブ 午後 11時 56分
>ヨアヒム 11:47
やっぱそのままなんだ?w 「村側で最多弁」、って読めなくも無いから、とりあえず聞いて見て反応見ようと思ったんだけども、物凄く冷静なのね。ちぇ・・・悪かったよ・・・。(寂
旅人 ニコラス 午前 0時 3分
【仮決定:▼ヴァルター】
ローラー完遂するよ。灰にいるひとたち同意見だろうしね。
何か意見があれば下さい。

レジーナについては今日の吊りはしない事にした。まずはローラー完遂が先だろうと思ったからだよ。
旅人 ニコラス 午前 0時 3分
/農青羊神宿|長|仮
▼長長長長_|羊|長
▽羊_神羊_|_|_
羊飼い カタリナ 午前 0時 4分
ところでヤコブ殿、[23:37]の考察は前が抜けているように思えるでありますが、違うでありますか?
羊飼い カタリナ 午前 0時 5分
っと【本官は仮決定了解なのであります!】
はい、申し訳ないでありますが、明日が早いので、本官は今日はもう寝させてもらうであります。
ではでは(ビシッ/敬礼)
村長 ヴァルター 午前 0時 10分
【仮決定反対だ】
狼があと2人残っている段階で私を吊るのは吊り手の無駄だ・・・
と書いているが、昨日の時点で覚悟はできていた。回避COした時点で村人に迷惑をかけて申し訳なかった。私としてはその後以降にがんばったつもりだったが、ヨアヒムの意見にもあるように真と思われなかったのは私の努力不足だ
村長 ヴァルター 午前 0時 11分
今日もこれで限界だから抜けさせてもらう。カタリナには申し訳ないが、私はカナリナに投票させてもらう。
では、下で村人の勝利を願っている。
青年 ヨアヒム 午前 0時 11分
【仮決定、了解だよ】。

>ニコラス 僕の▽はカタリナだよ。21:46だけど、分かりにくかったかな、すまない。

>ヤコブ うわっ、ネタで返さなくてごめん!(?)(笑)
旅人 ニコラス 午前 0時 13分
おっと、ヨアヒムごめん。

/農青羊神宿|長|仮
▼長長長長_|羊|長
▽羊羊神羊_|_|_
神父 ジムゾン 午前 0時 25分
【仮決定了解です】
農夫 ヤコブ 午前 0時 28分
>カタリナ 00:05 ををっ!?確かにそのとーりだ。これだから酔っぱらいと言われるのだな。まぁ実際そーなんだがっ!!で、修正しとくー。
■3.あんま、変化無いんだけどもさ。
[羊]:ほぼ昨日と変わらない。ただ、今日の04:00は驚いたかな。反応にびっくり、てゆーより羊にはヤコブ5D00:25辺りに「リアル事情は考慮しないで欲しいでありますっ!!」とか言われると思ってたけど、これは放置なのね。若干
農夫 ヤコブ 午前 0時 29分
寂しい。まぁいいか。そして皆が言うようなLWなら前衛に出すぎ、は疑問。商妙真で、「決め打ってた」とか白く見える要素はあるし、狼側は状況白は作れる。実際、状況自体は黒くも無いんじゃないかい。あくまで「この村で」前衛に見え、目立ってしまっただけとも思う。白狼を目指してたかもね。
農夫 ヤコブ 午前 0時 31分
といいたかったのだ。スマヌー。

そして【仮決定了解】ダー。
旅人 ニコラス 午前 0時 32分
【本決定:▼ヴァルター】
ずっと偽偽言っててごめんよ、村長。私自身も、ヴァルター・オットーの発言を見て真偽がゆれていた。だけれど、1日目の村長の回避について、パメラの発言の2つが引っかかって仕方ない。2日目以降のヴァルターとオットーの発言自体からは怪しさをあまり感じないけれど、狼騒ぎの起こった日からの全体の発言をみていくと、どうしても屋長真とは思えなかったんだ。
旅人 ニコラス 午前 0時 32分
/農青羊神宿|長|仮本
▼長長長長_|羊|長長
▽羊羊神羊_|_|__
旅人 ニコラス 午前 0時 33分
村長、墓下で村を見守っていてください。では、明日の議題を貼っておきます。

■1.▼吊り希望
■2.狼だと予想するひとを、今までの発言、占い先、吊り希望先、襲撃先等を使って狼陣営の動きを追ってみてください。
■3.襲撃先考察
旅人 ニコラス 午前 0時 34分
3番目はGJが出てもお願いします。GJが出た時は襲撃先予想をしてみて欲しい。

あと、何か欲しい議題があったら言って欲しい。明日は朝に一度覗きに来ます。
青年 ヨアヒム 午前 0時 39分
【本決定、了解しました】。

僕も、発言がとんがったことを謝ります、ごめんなさい。
真偽を問わず、疑われて居るのは気持ちいいものじゃないよね…。
ディーターがその辺りについて警告してくれていたのに…。
農夫 ヤコブ 午前 0時 51分
【本決定了解】だよん。
にしても妙商真の流れを作ってきたのは、青・羊なんだよな・・・。今更だけど、若干怖い・・・が腹括る。長、狼側であってくれー。真だったら・・・酒アゲルから許してくれたまい。成仏せぇよーーーーーッ!!
青年 ヨアヒム 午前 1時 10分
□5.キャイ〜ン! COするよ、僕のCNはチワワ。
何故ならば、僕は人狼ならぬ人犬、もっと詳しく言うなら人チワワだからさ!なんでチワワなのかって?、そりゃ弱ヒムはチワワと決まってるからだよ!

仲間は屋村娘さ、仲間切りは上手く出来たと思ってるよ!
もひとつCOすると、実は僕、夜の間にこっそりリーザのぬいぐるみの中に入ってたんだよね。
青年 ヨアヒム 午前 1時 10分
(続)でもって、リーザに嘘を囁くのさ、「○○は人間だよ、狼だよ」って。
…ふふふ、チワワならではの役得だし、まさか誰も、真霊までが狼に操られてるなんて想像もしないだろう?
「この村の人間をみんな食べることが出来たら人狼になれる」って、人狼の神様との約束だから、最後まで頑張るよ!
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 18分
毎度毎度すいません…突然死はしませんので。
【本決定了解ですわ。】
神父 ジムゾン 午前 3時 1分
青:この窮地(長・妙どちらが真でも)でも明るいのが好印象ですね。正直殺伐としてきている中でこれほど周りを和やかにさせてくれる人を疑い辛いのかもしれないけど、やっぱり白いです。
追記ですが「残された灰の中の狼考察を今日の喉を使ってしてくれないかな。それが爺ちゃんへの僕の返事であり、希望だ。」が私には「爺の考察を明かして欲しい」と捉えました。
農:やはり基本的に印象は代わらないです。農2451の発言を
神父 ジムゾン 午前 3時 1分
農2451の発言をどう捉えれば良いのか現状では悩んでおります。
よって、GSは変更無しです。
次の日へ