C1005 血塗られた村 (7/14 午前 3時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
木こり トーマス は、突然死した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。

村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ の 12 名。
パン屋 オットー 午前 3時 33分
[オットーがオーブンを開けると、そこには綺麗に焼き上がったメロンパンがあった]
焦げる事無く綺麗に焼き上がりましたのでどうぞ♪
つ【メロンパン】【ペーターは人間ですね】
むぅ…そう来ましたか。これで商狂は確定です。
ペタ君は僕視点では村側確定なので今後の考察に期待してます。
旅人 ニコラス 午前 3時 42分
トーマスはこなかったみたいだね。残念。何かあったんじゃなければいいな。パメラ、アルビンやすらかに。
本当は遺言COと共にいうつもりだったけど、起きれなかった……。

【私の相方はモーリッツです】
昨日のパンダ判定で私襲撃フラグが立ったような気がしたんだよね。それと、灰はちゃっちゃと狭めて狼の潜伏範囲を狭めたいからCOしました。
パン屋 オットー 午前 3時 43分
昨日僕の方がアルさんより若干信用を得ていた様なので、もし商狂ならGJ避けで狂人襲撃も有り得るとは思っていましたけど…実際やられるとかなりショックですね(汗)。
それとトマさんはやはり病に倒れましたか。これで村側が一気に2人も減り残り吊り数も3d(12)>4d(10)>5d(8)>6d(6)>7d(4)>endと5回となってしまいました。今後の吊りは大事に使いたいものです。パメさんのご冥福を祈ります
旅人 ニコラス 午前 3時 45分
■1.占い師真贋印象。占い師は対抗の内訳も。
■2.霊能者真贋印象。霊能者は対抗の内訳も。
■3.白いと思う人1人以上、黒いと思う人1人以上についての考察。
■4.●占い希望
■5.▼吊り希望
パン屋 オットー 午前 3時 50分
>ニコさん 深夜までお疲れ様です。
お爺ちゃんが相方でしたか。結果的に占い機能破壊されてしまったので、相方オープンは問題ないでしょう。もう地雷は意味有りませんからね。
昨日は商狂襲撃でも僕を吊ると仰ってましたが、僕は吊られない様に頑張って真を証明する努力と狼探しに全力を尽くします。

後は霊能者のうち、どちらが黒出しするのかですね。さすがに白確は有り得ませんからね。
少女 リーザ 午前 4時 26分
パメ姉、トマ兄…リザに本当の声を聞かせてください…。
[...の持っている犬のぬいぐるみが動き出した…ぬいぐるみは...の耳元で何かを囁いた]
……………………。そか。分かったのよ。ありがとう、お疲れさまなの。
【パメ姉は人狼】【トマ兄は人間】
うわぁん、アル兄ー!…(つ△;)…寝ます…。
パン屋 オットー 午前 7時 9分
おはようございます。自分じゃなく対抗が襲撃されたショックであまり眠れませんでした。
リザちゃんが黒出しって事はリザちゃんが狼でしたか。真寄りに見てただけに残念です。
とりあえずまだ出かけるまで時間が有るので、出来るだけ朝のうちに考察&議題回答しておきますね。
それと朝食のパンをどうぞ。つ【チョコメロンパン】
パン屋 オットー 午前 7時 25分
■1.商狂は確定です。問題はなぜ真の僕じゃなく仲間の狂人を襲撃したのかですので、その理由を考えてみました。
妙狼だったので長真なわけですが、長は回避COしていて信用が低めでしたよね?それならどうせ屋長、商妙ラインを見せるなら、真の僕を襲撃して商妙偽と思われる危険を冒すよりも、商狂を襲撃して屋長偽と見せる方が皆を騙せると思ったのではないでしょうか。最初から狂人襲撃のつもりだったのかもしれませんが。
パン屋 オットー 午前 7時 33分
■2.娘に黒出しだった事から妙狼は確定です。妙狼ならなぜ対抗に出たのか?と思う人がいますが、妙の発言は明らかに霊騙りを意識したものだったと思われます。初日CO希望は潜伏が苦手とは本人の弁ですが、潜伏が下手な事を認識してるなら、尚更霊視点での意見は出さない様に気を付けるはずです。ですが、妙の発言は霊COした時の信憑性を上げる事を意識した発言です。よって最初から騙る予定だったと推理します。
神父 ジムゾン 午前 7時 34分
おはようございます。
ん〜・・・・・・・商人殿襲撃で少年に黒出し、炒から娘黒出しですか・・・・
両方真度が高いと思ってた方が対立する形なのですね。
まだ、村長殿の判定が出ていないので判断は出来ませんが暫し考えたいと思います。
能力者考察に擱いて「屋>商」と言ってるのがおかしいのでは?仮にも自分に黒出しして個人視点で「贋確定」ならば、「真屋・贋商」の表記が普通かと存じます。
神父 ジムゾン 午前 7時 34分
パメラ2d1153に擱いて「者占い希望を挙げて居る」のですが2d2715で「者最白」と言っているのも矛盾を感じます。時間が開いているので印象変化が有ったのかも知れませんが、引っかかる所です。
神父 ジムゾン 午前 7時 41分
・・・・・orz
娘黒出しと混同してしまいました。
「少年白出し」の間違いですね・・・・スイマセン
パン屋 オットー 午前 7時 42分
(続)今になって思うと、アルさんがあまり信用を取りに来なかったのも納得出来る気がします。最初から狂人襲撃を考えていたのなら、下手に信用を取り過ぎてGJされては作戦としては失敗でしょうからね。
それと狼側にとっては真霊の長が回避COになったのもかなり有利になったと思ったでしょうね。正直僕が村人だったら、この状況では僕と長が偽に見えるかもしれませんからね(汗)
羊飼い カタリナ 午前 7時 44分
おはようでありますよ。取り敢えず気になったところだけ。
娘[2d 3:26]「アルビンの発言があんまりなくて、決め打ちできねえのが残念でしょうがない。」パンダ出されてるのに決め打ちも何もないであります。パメラ殿視点では確定しているはずでありますね。どう見ても人狼のミスでありますよ。パメラ人狼でありますかorz まあヴァルター殿の判定も待つでありますが。
オットー殿>上記の点に関しては如何に思われる
羊飼い カタリナ 午前 7時 46分
(続き)でありますかね?

ではではまたお昼ぐらいに戻ってきて議題解答するであります(ビシッ/敬礼)
やっぱりジムゾン殿が怪しく見えてならないであります。今日の黒出し白出しの混同なども・・・・・。
パン屋 オットー 午前 7時 50分
>神父さん おはようございます。僕は年に白出しですよー。って、自分で気付きましたか(苦笑)
「屋>商」っていきなり何の話かと思ったら、娘[2d03:26]の発言の事みたいですね。確かに彼女の視点では屋真商偽は確定してるのでちょっと不自然ではありますね。でも他の考察を見ても全体的に荒い事から、時間に追われて焦っていただけだと思いますよ。
者に関しては最白がゆえに白狼なら怖いとの理由で●希望でしょう。
パン屋 オットー 午前 8時 0分
>リナさん 神父さんと同じ所ついてきてますね。
娘の考察については神父さんにもお答えしましたが、単に村側に情報を多く残そうと時間ぎりぎりまで頑張って焦っていたせいでしょう。商の偽要素を客観的に考察していた為に発生した混乱だと思いますよ。
そもそも娘に仲間がいたら(娘黒なら僕も仲間って事になりますよね?)あんな考察出させないでしょうし、すぐに指摘して訂正させるでしょう。
パン屋 オットー 午前 8時 17分
しかし確かに娘の発言は読み直すほどに怪しく感じてしまうのは確かですね(汗)
ですが占いが誤動作を起こしていない限り、彼女が人間なのは間違いありません。
彼女の全発言を読み直しましたが、どうやら元々考察が苦手な人の様ですね。まだあまり慣れていないんだと思います。
とにかくもし僕が仲間ならもう少しフォローするなりしますよ(汗)
では時間なので工房に行ってきます。
旅人 ニコラス 午前 8時 20分
おはよう。オットーもいつも夜明けに発言してくれてありがとう。
議題をちょっと訂正。
■5.▼吊り希望。(オットーを吊り希望に挙げる人は、第二候補まで挙げてね)
昨日の吊り希望は、寡黙吊り・パメラ吊りが第一第二希望だった時のための第三希望だったのね。でも回答してくれた人ありがとう。参考にさせてもらうよ。
少年 ペーター 午前 8時 30分
おはよう。ふう、オトが僕に黒だし?占機能破壊のあとの黒だしは必然、。狂襲撃は愚策だから明らかにオト偽。▼オト。これはゆずれないね。
では仕事に言ってきます。
老人 モーリッツ 午前 8時 30分
おはようごじゃりますじゃ。
【わしはニコラスの相方ではない!】(ネタ)
んじゃ何かと言うと・・・
【ニコラスはわしの孫じゃ!】
これからもよろしくお願いしますじゃ。老人ホームにいってくるでな。ネタですまん。また帰って来てから考察するでな。
村長 ヴァルター 午前 8時 55分
鳩からだ
【トーマスは人間だ】
【パメラは人間だ】
すまん、時間がないので後は夜になる

パン屋 オットー 午前 8時 57分
(鳩)>ペタ 僕は白出しですよ。神父さんと同じミスしてるし(汗)
■5.▼リーザ 僕視点では今唯一狼が確定しているし、村視点でも既に黒出し一回してるのである意味お仕事終了。狩人の保全策としても最善手だと思います。
灰からなら▽カタリナですね。決め打ち的発言が狼の誘導(SG作り)に見えるんですよね。

残りは夜までに考えておきます。
農夫 ヤコブ 午前 9時 15分
オハヨー。ぁー、眠イィ。トーマス、パメラ、アルビンゆっくり休めよう。
>ペタ 01:34 益々わからぬのだがー。
僕はリナがSG作ってる可能性は考えたが、リナがSGにされているのを危惧、なんて考えて無い。
ヤコブ00:52はカタリナがジムゾンをSGに〜、って意味合いだし、複雑な書き方はしてないつもりだ。
農夫 ヤコブ 午前 9時 17分
「少なくともリナがSGにされるのを危惧して、●ペタ」と読める部分が一切無いよーな気がするが・・・どだ?
勘違いにしてもな、ついでに更に質問するが、なんで僕が「SGにされそーな人を吊り希望に挙げている」と考えた?
言うまでもないが、SGにされてるんじゃ・・・とか考えてたら吊り希望に挙げないと思うがー。
さて、仕事に行ってくる。今日も夜に参上するでよー。
老人 モーリッツ 午前 9時 59分
ちとGリターン☆
ペタと神父・・・間違いされてオットー可哀そうじゃのう(笑)
片占いはもうノイズじゃがローラーはどうかのう。吊手数の残りで灰のLWあぶりだせるじゃろか。まぁローラーするなら明日からでもいいじゃろがのぅ。ペーターは結果を勘違いしとったが、これで年屋ラインはないと思うぞぃ。ならば年は白かのぅ。占いも屋が真とおもっちょるが・・・。信用度対決に勝てなそうだから狂襲撃?とか?ふむぅ〜。
老人 モーリッツ 午前 10時 5分
狼どもよ!今宵の宴は爺で我慢するのじゃ!
肉硬いけど・・・わしが身を挺して、村の盾となり仲間を守るので、狼どもはわしを食べるのじゃ。老い先短いしのぅ。
今夜は食べやすいように全裸で寝取るからのぅ。(イヤン☆)まっとるぞぃ。醤油も脇においとくでな。
それじゃ老人ホームへGちゃんはGOじゃ☆
(レジーナは怖いから添い寝できんかったわぃ)
青年 ヨアヒム 午前 10時 42分
おはよう。
トーマスが病に倒れ、占い師のアルビンが襲撃されたのか…。パメラ、アルビン、トーマス、…安らかに。

急用が入って出かけなくちゃならなくなったので、これだけでごめん。続きはまた。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 46分
みなさま、おはようございます。チョコメロンパンいただきます。飲みものもどうぞ。
つ【フレッシュ100%オレンジジュース】
リザ2d26:44>ニコが初回占いで相方を占い先に指定する、という意味でしたの。わかりにくくて申しわけなかったわ。
オットー2d26:54>いえいえ、お気になさらずにね。誰にでもミスはあるものですもの。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 57分
神父、年の判定勘違いは人間ぽいですね・・・。
本当に本当に申し訳ないのですが、一旦失礼させていただきます。戻りは夜になります。
ならず者 ディーター 午前 11時 2分
よう、とりあえずの発言だ。トーマスは結局来なかったようだな・・・
で、アル襲撃でオトはペタに白出し。霊判定はトマ人間確定で・・・ラインは商女vs屋長か。
状況は大体こんなものかな。考察はあとで出すからよ。じゃ、また。
少年 ペーター 午前 11時 11分
僕に白だしだったんだね。ごめんよー。
ヤコ>書いてなくても僕はそのように感じてしまったよ。考えすぎかな?
モリ>昨日の質問。今質問確認できないから、覚えている3の質問に。パメを残した場合→灰からつるしかないという結論。第二希望をあげさしていたし別に言う必要はないだろうと判断したんだぬーん。
少年 ペーター 午前 11時 25分
あまりうれしくない状況AND白だしだね。
さっきの▼は保留にしといて。
レジ>はっきり言って矛盾が多いのは文章力のスペックがへたということが理由なんだけど、それを言ったらきりがないからちょっとずつ弁解していきます。
パン屋 オットー 午前 11時 41分
鳩)少しだけ時間が出来たので提案を
★占い機能が破壊された今、僕が例えどれほど信用を集めても村視点では100%信用するのは不可能でしょう。ですが、狩人さえ生きていればGJが期待出来ます。一度でもGJが出れば確実に一回吊り手数を増やせます。だからみんなで狼に狩人が特定されない様に、狩人っぽく振舞ってもらうと良いと思うのです。そして狩人保護の為にも▼リーザから霊ローラーを勧めます。検討をお願いします。
少年 ペーター 午前 11時 58分
スペックが低い、が正しい表現だね。
狂襲撃ってめずらしいことだから、にわかには信じがたいんだけど、もし最初から狂襲撃を予定していたなら、アルの初日黒だしもわかるような気がしないでもない。ではまた夜にきます。妙商、長屋娘ラインか。
ならず者 ディーター 午後 1時 24分
さて、状況を整理しようか。アル襲撃なのでアルは真か狂。それで場合分けをすると、この2通りしかない。
A)商真屋偽 女真長狼 この場合年不明、娘狼で灰に残1
B)商狂屋真 女狼長真 この場合年人間、娘人間で灰に残2
Aの場合、オットーは狂>>狼だと考えられる。屋狼なら娘は黒確にして、ローラーまで占い機能残すと思うんでな。
ならず者 ディーター 午後 1時 25分
Bの場合、疑問点がいくつかある。
1:なぜリーザが対抗に出たのか?狼陣営にとって占いが邪魔なら霊を確定させる方がはるかにいいはず。そこでパンダを出して霊守護による占い師襲撃が理想だからな。
2:リーザが狼だとして、どうしてパンダを出したのか?狼にヒットしなければパメラは白確にしておき、保存食にした方がよいと思うが・・・
ならず者 ディーター 午後 1時 25分
3:なぜ狂襲撃なのか?パメラがどうであれ、霊判定は割れるはず。初回狂襲撃のメリットは、オトの信頼落しくらいにしか考えられない。決め打ちできるほど真偽に差が無かったことから、狂襲撃っていうのは正直疑問だ。
4:リーザの霊判定が娘黒なのは?偽判定でも娘白でラインを作らないのが普通じゃないかな。
ならず者 ディーター 午後 1時 25分
まあ、Bの可能性を考えると、あえてラインを出してきたって事でローラーに持ち込んで無駄吊り2回させるって事かな。
Aの場合の疑問点は、娘を黒確にしなかったことかな。それ以外は非常にしっくり来るんだが・・・誘導されている可能性も否定できない。Aだとすれば狼陣営は苦しいと感じるぜ。
LWがすごく自信があるなら話は別だが・・・それなら灰の発言をよくみておかないといけないな。
ならず者 ディーター 午後 1時 25分
とりあえず今はAの場合を推す。すなわち
■1.商真屋偽 内訳は真狂>>真狼
■2.女真長偽 内訳は真狼>>真狂
■3.これは夜まで待ってくれ、さっきの場合分けで力尽きた。
■4.●なし 片占いはノイズだとおもうんで。
ならず者 ディーター 午後 1時 26分
■5.▼オットー ▽は暫定でペタ坊、変更する可能性もある。
んじゃ、また夜にでも。昼飯おいておくぜ
つ【冷やし中華】
羊飼い カタリナ 午後 1時 51分
オットー殿[3d 8:00]>「あんな考察出させない」そうでありますか? 信用勝負になるなら、パメラ殿には村人っぽく振舞ってもらわなければならなかったと思うであります。考察しろとすすめると思うでありますよ。「すぐに指摘」更新時間ぎりぎりでありますよ? すぐに指摘は難しいと思うでありますね。
パメラ殿[2d 23:45]ではちゃんと「商偽、屋真」と言ってるでありますね。なんで変わったでありますかね。
羊飼い カタリナ 午後 1時 52分
みつお殿[3d 9:59]、レジーナ殿[3d 10:57]>本当にそうでありますか? 本官は、昨晩赤ログでは黒を出すことが決められていて、今朝オットー殿がそれを変更したのに気付かなかった、ということを多少危惧してしまうでありますよ。「占昨日破壊のあとの黒だしは必然」なんて、まるで予め決定されていたみたいな台詞ではないでありますか?
書いていて途中で本官の穿ちすぎのような気がしてきたでありますorz
羊飼い カタリナ 午後 1時 52分
■1.分からなくなったであります。本官はパメラ殿[2d 3:26]が気になってしょうがないであります。こんなミス、本当に村人がするでありますか? 取り敢えずアルビン殿真に傾きつつあるでありますよ。
■2.相変わらずリーザ殿が真と思っているであります。状況的にもパメラ殿人狼っぽいでありますし。
羊飼い カタリナ 午後 1時 53分
■3.状況的に気なるのはヨアヒム殿。屋長ラインが両方占希望にあげているであります。何故かパメラ殿の灰考察からも省かれているでありますよ。位置的に人狼には見えないであります。一応最白。
最黒はジムゾン殿。昨日とあまり変わっていないでありますよ。
羊飼い カタリナ 午後 1時 54分
ジムゾン殿[2d 20:04]>▼パメラ殿でパンダ判定になったでありますが、本官は怪しいでありますか? というかパメラ殿人狼であれば、LWが本官ということになるでありますから、こんな目立つ真似はしないと思うでありますけどね。それを逆手に取ってるとか思うでありますか?
羊飼い カタリナ 午後 1時 54分
■4.▼オットー殿により無しであります。
■5.▼オットー殿。もはや狂人だろうと思うでありますが。灰から吊るなら▽ジムゾン殿。

ではではまた夜に、でありますよ!(ビシッ/敬礼)
少女 リーザ 午後 5時 0分
うわぁんアル兄カムバックなのー!!うう…ぐすっ。ディタ兄、冷やし中華いただくの…(つるつる)…で、問題は…[...オットー作のメロンパンを複雑な表情で見ている]…えーい、リザは毒なんて怖くないもんっ、っていうか普通においしそうなのよ我慢できないの!!(もふもふ)

■1. 2. 長:偽(狼>狂) 屋:偽(狂>狼)
もし長屋が両方とも狼なら、早々にパンダ出したりしないと思うんだよね。なので長屋のどっ
少女 リーザ 午後 5時 1分
ちかは狂予想。で、長の回避COと今日のアル兄襲撃でオト兄吊の可能性を増やしてきたことから、長:狼、屋:狂と予想するのよ。

ただね、リザ視点で狼陣営は屋長娘灰、この中だとオト兄が司令塔だと思うのね。そのオト兄が、自分が吊りにあげられるリスクと、GJ出るリスクを背負ってまで真占襲撃した意図はなんだろう?
吊を回避できる自身があるのか(弁が立つしねー)、
自分が吊られてもLWが生き残る策を考えてあるの
少女 リーザ 午後 5時 3分
(続き)か(この場合は初日からそのためのエサを既にばらまいていると予想なの)、
よほど早くに占い昨日を破壊したかった(そんちょとパメ姉のダブル鬼ヅモに懲りた?なら昨日までで占いにあげられそうだった人たちをLWとして疑うべきだね)、
実は灰中のLWが司令塔(この場合は吊りに遠い人たちを疑うべき)、
うなー、考えがまとまらないの!…灰考察と灰吊り、占い希望はオト兄の発言とその影響をじっくり読んで決めた
少女 リーザ 午後 5時 6分
(続き)いの。

■5.▼オットー
占い機能はもう生きてないから、偽と分かってるオト兄を吊りたい。狂人よりに見てるから吊り回数が増えないっぽいのが残念だけど、ブレイン予想だし残しておくと危険なの。
あとね、オト兄[11:41]発言の意図は読めてないけど、確かにまだ狩人さんが生きてる可能性の方が高いから、もしGJ出て奇数進行になったら、狂人を吊ることにぐっと意味が出てくるのよ。
少女 リーザ 午後 5時 7分
第2希望、オト兄吊らない場合の占い希望に関しては前述の通り考え中。。。

オト兄[08:57]>「村視点でも既に黒出し一回してるのである意味お仕事終了」…どうしてかな?今は灰にまだ狼が残っている可能性濃厚なんだよ?占い機能が破壊された今、霊判定は大きな判断材料になるの。村視点でもリザのお仕事はまだ終わってないよー。
少女 リーザ 午後 5時 11分
レジさん[10:46]>あ、分かったのよ。リザの理解力が足りないばかりに喉使わせちゃってごめんね。回答ありがとう、なの☆

リザ今日もね、昨日みたいに帰りが遅くなっちゃうかも知れないんだよ。灰考察とかまだだけど、とりあえず希望としては▼>>>▽になるだろうと思うからよろしくなの。それじゃ、また後でね!!
[...は勢いよく走り去った…]
パン屋 オットー 午後 5時 29分
■4.●ディーター
[01:24]からの状況整理が一般論を元にしていて、今回の状況を全く無視している上に、[2d02:57]の回答以降、今日の僕の発言も読んでいないか無視していると考えられます。どうも僕を狂人に仕立てるミスリードを誘導してる様に思えてなりません。者の提示しているA及び、Bは屋偽前提から根拠を提示している形であり、どう見ても後付けと思えます。既に考察は述べてますが反証を追加します。
パン屋 オットー 午後 5時 35分
A:僕が狂人なら●希望した娘は黒確させた方が信用は上がったはずです。その上で自分襲撃をしていればほぼ確実に商妙を偽に仕立てる事が出来たでしょう。逆に信用の低い商を襲撃して疑われる状況を作るのは築いた信用を無駄にするだけです。
B1:屋■1&2
B2:最初から狂人襲撃を考えていたなら、初回占いをパンダにしてラインを作ればパンダ(人間)を吊れる上に屋長を同時に偽に見せる事が出来、白確も0に出来ます。
パン屋 オットー 午後 5時 36分
B3:霊判定も割れてラインが出来るからこそ狂襲撃の方が有効なのです。残された側のライン2人を同時に偽に仕立てられます。屋商の真偽の差は少ない程また、商の信用が高い程狂襲撃の効果は大きいでしょう。
B4:商狂を襲撃して屋真を残したまま娘を白確させれば屋真が確定してしまいます。
以上が、僕真の立場での反証です。者の根拠が如何に屋偽を前提にしてるか証明出来たと思います。
パン屋 オットー 午後 5時 39分
>羊[13:51] 仲間なら事前に赤チェックするなり、アドバイスぐらいはするでしょう。それと僕は昨日更新時間を3時と勘違いして最終発言をしたのですが、娘はその後に考察を出しています。仲間ならすれ違い過ぎです。
>妙[17:07] 僕の考える理想の吊り順は狩保護の為の全ローラーが前提です。妙真で灰狼1なら妙→長→屋と吊ればLW吊った時点でエピになるはずなので妙の仕事は実質終わっているという意味です。
神父 ジムゾン 午後 5時 49分
手短に失礼させて頂きます。
現状商襲撃・霊判定パンダで(商・炒)(屋・長)のラインが確定しております。
前出ですが、(者考察)商・炒真の時に、潜伏狼残1屋・長真の時潜伏2。
昨日私は、「娘黒なら羊も怪しい」と言いましたが今は少し懐疑的です。(無論、疑惑は解消出来てはおりませんが)
屋狂を前提に考えた時に、今日の商襲撃は十分な成果を得ることが出来たとも言えますし。屋真で有れば、狂襲撃で真の信
神父 ジムゾン 午後 5時 49分
用度を十分に下げる事に成功したとも言えるでしょう。
無難なのは真襲撃だと思いますが、回避COでの名乗りで来た村長とのライン確定と会わせてもう少し考えたいです。
旅人 ニコラス 午後 8時 27分
チョコメロンパン・フレッシュ100%オレンジジュースありがとー。

今日も【仮決定24時・本決定24時30分】のつもり。これでよろしく。
青年 ヨアヒム 午後 8時 45分
今戻ったよ、ただいま。
これから議事録を読みに入って、回答をまとめるね。
村長 ヴァルター 午後 9時 11分
■1.私の霊判定ではパメラは人間でしたので、真屋、狂商です。
ただ私は昨日の商の黒判定で商は真よりに見ていましたのでかなり意外でした。
■2.商が狂ですから妙は狼ですね。

ここから考えるにやはり、狼陣営は霊能者の信用勝負に出たと考えられますね。
村長 ヴァルター 午後 9時 11分
黒だしした商が襲撃されて、妙の霊判定は黒ですから、普通に考えても商が真でそれと同じ判定をする妙もまた真と考えるでしょう。
私は回避COでCOですから霊としての信用は低いため、このままだと霊が妙で確定するかもしれません。狼陣営はそこまで想定してこのような狂襲撃をしたと考えています。
ですから私が今一番恐れているのは妙が霊確定して、屋、長が吊られている間に2共が襲撃され、残った妙が纏め役になることです
村長 ヴァルター 午後 9時 12分
どうか村人のみなさん、思考停止に陥らないでください。単純に屋を吊るのではなく考えて下さい。お願いです・・・
村長 ヴァルター 午後 9時 45分
狼側の作戦は下記のように考えている。
前提条件:狂が占い騙り、狼の霊騙りで信用勝負が勝てそうなこと
目標値:吊り手、3〜4の消費(最初の黒出しの村人、占霊、に今日の占い先)、運が良ければ狼の霊確定と霊の纏め役
コスト:狂、狼の二人
村長 ヴァルター 午後 9時 46分
詳細:
1.最初の占い先で狂人が村人に黒判定(地雷の可能性が低い場合)、黒判定を吊り対象にする
2.狂人を襲撃して、真占の信用度を下げて吊り対象にする
3.偽霊は村人を黒判定、真霊は白判定。これにより真霊の信用度を下げて吊り対象にする
村長 ヴァルター 午後 9時 47分
4.今日の真占いの占い判定先も高い確率で今後の吊り対象にすることが可能
5.偽霊が確霊になればよし、ならなくても吊り手の1消費

上記から考えるとこの作戦は恐ろしいね。特に今回は私が回避COで信頼低下の状況ではさらに効果的だ。
村長 ヴァルター 午後 9時 56分
>ディーター 13:25
Bの疑問に関しての回答として私の[21:45][21:46][21:47]は参考にならないだろうか?考慮してみて欲しい。

>カタリナ 2d11:58
また、[リザ殿がCOするメリットがあまりないとと思う]という意見だろうか?そのメリットとしても[21:45][21:46][21:47]は参考にしてもらえるとありがたい。
ならず者 ディーター 午後 10時 35分
さて、帰ってきたぜ。あまり進んでないようだな・・・
オットー>俺とリナ大尉とではどっちが怪しいんだ?あと、屋1735については同意。その点は者1325に示したとおりだ。
それと、オトの発言を無視しているわけじゃないぜ?一般論といわれればその通りかもしれん。ただ、俺の発言は今回の状況から判断しているわけなんだが・・・何を無視したのかを教えて欲しい。娘の行動か?
ならず者 ディーター 午後 10時 38分
長2145〜2147>かなり偶然が必要だな。パメラが相方でない事を知っているのはニコラスだけだし、相方でないと思うのは賭けだ。それに、能力者を吊っている限り狩人は生存の可能性は高い。サクサク共2が喰われるなんてことは無いし、ましてや確定してない霊に任せることもないな。それと、わざわざ相談も出来る狂人+狼を襲撃してまで灰2で戦うってのか?
ならず者 ディーター 午後 10時 39分
それに、B案はツッコミどころが多いだけでどちらかといえば・・・の域なんだがな。A案を推すといったので決め打ち気味なんだが、その後のオトの発言でA>>BがA>Bくらいになったかな。
狂人襲撃については、俺は奇策で愚策だと考えている・・・が「真占吊ろうぜ!」というMな狼もいるから。もう少し議事録を読んでくるとしよう。
老人 モーリッツ 午後 10時 44分
年3d11:58>狂襲撃は珍しい事ではないと思うぞぃ。現在吊手は5手。ローラーで3手。2手はLW探しに使える。逆を言えば2手しかLW探しに使えない。屋長が真とすると狼は妙と灰2。商妙が真とすると狼は表に1か2、灰に1か2。どちらにしろLW探が大変じゃて。
いずれにしろローラーするのであれば霊からするのもありじゃろ。順番を決めておけば良いでな。2手分はまとめ役がおるでな。パンとジュースいただきっ☆
青年 ヨアヒム 午後 10時 52分
■1.信用の低かった商を襲ったのはやはり、真だからと思う。信用が低ければこそ狩人が護っていないと考えたのかな。
もし屋が真なら、信用のある真占いを狼なら放って置かないだろう。この場合、護衛のついていないだろう商を襲って占い機能を破壊し、村人たちの手で真を吊らせるように仕向けたのかな…と思えなくも無いけど…。

それから、既に何人か指摘してるけど、娘2d03:26の発言は僕も理解できない。
青年 ヨアヒム 午後 10時 53分
パメラが人間なら、自分を狼だと偽った商は「発言があんまりなくて、決め打ちできねえのが残念」なんてものじゃないと思う。「屋>商」なんて、パメラから見て商真の可能性が少しでもあるのかと疑問に思う。それに2d23:53「アルビン。偽がわかった時点で吊るべき」と言ってるのにも関わらず?
だから今は、パメラは狼だったのかなと思うようになった。

併せて、商真かも、と傾いたよ。
青年 ヨアヒム 午後 10時 55分
そうすると、偽であるオットーがどうしてパメラに黒出しをして仲間切りをしなかったかが疑問として残る。
ちょっと考えたのは、パメラ=狼という確定情報を渡さず、残る狼の数を出来るだけぼやかしたかったのかな?、ってこと。確実な情報が得られないと疑心暗鬼を生ずって事で、村人同士の疑いあいは強まると思うんだ。

.o0(第一変換が『疑い愛』だったよ(笑)。そんな愛、強まっても嫌だよね(笑))
老人 モーリッツ 午後 10時 57分
■1.屋>商、■2.長>妙
昨日までの真予想は屋と妙だったから微妙じゃのぅ。
占吊については次の通り。年は片占いじゃから灰に戻ったわけじゃ。吊ってみて霊の状況を見る事もできるわけじゃ。わし的には両方白のような気もするが、万が一の為じゃ。年が黒だから真である商が襲われたとの見方もある。片占いはノイズじゃが他を占って見るのもよいじゃろうて。ただし吊り手は5手。1手無駄にするかもしれんからのぅ。
少女 リーザ 午後 11時 4分
やほー。今から帰るところなんだけど、ちょっと時間がとれたのでつらつら考えてたことを言ってみるのよ。

娘パンダ→商襲撃に至る狼側の意図を考えてみたの。
向こうにしてみれば妙商は両方とも邪魔、ロラも狙える能力者なので、できれば吊りで墓下に送りたいはず。でも、長が回避COしたことで霊としての信用度が落ちちゃった。で、次に運悪く娘までも鬼ヅモったので超ピンチ!
少女 リーザ 午後 11時 5分
(続き)…でね、ここであえてラインを見せることで、屋が表だって長をフォローできるようにしたんじゃないかな。しかも商を襲撃して狂襲撃に見せたら、もう妙を襲えない。襲ったら屋長が偽確定しちゃうからね。で、長も多分狼だから襲われることはない。つまり村は霊ロラを選択する可能性が高い。これなら、長が回避COの流れをずるずると引きずって偽決め打ち→長吊りになる可能性を残すよりは、確実にロラ発動で妙を道連れにで
少女 リーザ 午後 11時 7分
(続き)きていいよね。何で妙ではなく商を狙ってきたのかは、村全体の流れが緩やかに屋真で、商に護衛がついてる可能性を低いとみた、屋を狂予想させることで霊ロラ発動の確率アップ、が主な理由かな。オト兄が屋[11:41]でロラを推してるしね。確かに霊ロラするならリザからだよね(屋[17:39]>回答ありがとうなの☆お仕事終了の意味がやっと理解できたのよ;)娘黒出しはこのための布石とも取れるね。
少年 ペーター 午後 11時 7分
こんばんは。
モリ>エフ国ではよくあるけどCではめずらしいよね。
考えてみたけど、やはりオト偽だと考えたほうがしっくりくる。パンダにされたパメの反応とかもみるかぎり、ヨアがさっき言っていたように違和感を感じる。
希望をだしておきます。▼村長。●ヨア。理由は次で。
少女 リーザ 午後 11時 10分
(続き)で、リザ吊った後に適当に誰かをSGにしてパメ姉の分の数合わせをして、オト兄は2日かけて真決め打ちしてもらう為の説得とLWの漂白を手伝う、と。なんかね、オト兄にはそれだけの自信と力量があると思うのよ。もちろん仲間のフォローもあると思うしね。

…こんなとこかな。灰に関してはまだ読み込めてないの…ごめんなさい、もうちょっと待って、なの…。それじゃあ、今から急いで帰るのよ。また後でね!!
農夫 ヤコブ 午後 11時 11分
今帰りましたヨー。毎度、遅くてもーしわけない。
えぇと、なんか色々複雑な状況になってきてんだろか。
屋長VS商妙ね。ドーレ。議事録をざっくり確認してみるー。・・・頭に入るかな。
少年 ペーター 午後 11時 13分
今生きてる三人の能力者、妙屋長で両方からラインを削っていくためです。妙ラインが真なら情報をだせるのはリザだけ。でも、屋長ラインでは二人生きていてさらに霊より占い師の能力のほうがよい情報になると判断したためです。●ヨアはヨアとオト長ラインはなさそうと判断したためです。単純かもしれませんが。
青年 ヨアヒム 午後 11時 14分
■2.リーザ真寄りだと感じるよ。アルビンを真だと感じるようになった影響もあると思う。

■5.▼オットー。真だと決め打ちできない以上、片占いは村人を迷わせるノイズになってしまうと思う。それにオットーに霊能者2人からどんな霊判定が出るのかを見ることは、僕たちの考察に役立つと思うよ。

片占いは望まずの▼オットー希望なんだけど、■4.占い希望を挙げた方がいいのかな。
老人 モーリッツ 午後 11時 15分
■4.5●レジーナ○ヤコブ▼ペーターじゃ。
明日からは吊、屋>妙>長 の順でローラー希望じゃて。順番は守る事。
ただし年を吊って妙が黒出しをしたら長>妙>屋の順番かのぅ。
占いの宿と農は、彼女にしたい1と8歳の時の親友に似ている人から選びました☆
村長 ヴァルター 午後 11時 19分
>ディーター 22:38
私はこの作戦は確実性が高い作戦だと考えているよ。[相方でないと思うのは賭けだ]とあるが、最初の占いに地雷を仕掛ける纏め役の共は少ないだろう。私は今まで1人も知らない。最初の占いは狼側も黒だししないと考える場合が多いから地雷を仕掛けづらいし、今回の占い先のパメラは地雷とは思えないしね。
村長 ヴァルター 午後 11時 20分
また、狩人は交通事故みたいなものだよ。交通事故の確率を低くするために狂人を襲うんだ。
狂人なら意図的に信用を下げるような発言が可能だしね。

また共有者を襲う場合は確率を低くできないが、二人とも表面に出ていれば片方が高い確率で襲える。
村長 ヴァルター 午後 11時 20分
もう片方を襲うかどうかは状況次第だろう。狩人と思われる村人を襲ってからでもいいしね。[狂人+狼を襲撃してまで]このゲームは狼側としてはいかに占霊を排除し、村側に無駄な吊り手を使わせるかだよ。それにはこの作戦は確実性が高いと考えられないかい?

できれば君のいう[かなり偶然が必要だな]という部分を教えて欲しい
青年 ヨアヒム 午後 11時 21分
ああごめん、■5.は第二希望も挙げないといけないね。
僕の中での灰の疑わしさの順から挙げるんだけど…、
▽カタリナ or ペーター、…かな…。
■4.を挙げるならこの2名からになると思う。(現在進行形で発言を確認中だけど…)
理由は■3.で。
少年 ペーター 午後 11時 26分
襲撃の少なそうな霊が生きているうちに僕を吊って判断するのもいいかもね(モリの言っているように)。リザ長どちらが偽でも僕にはほぼ白しかだせないだろうけどね。
村長 ヴァルター 午後 11時 31分
ペーター吊りはやめようよ〜
どう考えたって無駄吊りだよ。私の[21:45][21:46][21:47]とかを読もうよ。
だいたいペーターも村人なんだから自分から吊られるようなこと言わないでくれよ。
頼むからさ・・・
ならず者 ディーター 午後 11時 36分
戻った。
長2319>その仮定が俺とはずれているんだが。白確を出したくないっていう狼側の作戦にしては捨て身の気がするんだな。しかも4CO状態で相方地雷を考えずに黒出しするのは賭け以外の何者でもないと思うんだがな。偶然といったが、あえて狙いにいった作戦ではないと考えているんで偶然が必要だと感じたんだよ。
それより●▼出したほうがいいんじゃないか?
村長 ヴァルター 午後 11時 42分
■3.年は当然ながら白、あとは者が白より、考察の中にA、Bと2通りの可能性を考慮している点だね。それに昨日から私は白寄りに見ていたのでそれもプラス。
羊が黒より、やはり昨日からの決めつける発言が多く、とても普通の村人とは思えない。また真長の可能性を全く考えないところが不思議だ。なぜあそこまで言い切れるのだろう・・・
村長 ヴァルター 午後 11時 42分
あとは、青もやや黒より、昨日の突然死吊り反対は好印象だったが、昨日までの印象と今日も発言も無難な発言が多く、ステルスと勘ぐりたくなる。

なので■4.●青 ■5.▼羊
旅人 ニコラス 午後 11時 45分
ごめん!ちょっと席をはずしてた。

>ヨアヒム23:14
占い先は出してもらえると嬉しい。…くらいかな。本当は必ず出してもらう方がいいんだろうけれど、時間が時間だから難しいと思うんだ。ごめん。手落ちだった。
少年 ペーター 午後 11時 45分
ペタ吊りは確かに無駄。つってもリザからも黒がでるとは思えない。リザが黒だしたらそれこそ仕事がおわったということでリザ▼になるからね。上記は屋長真の場合。
長>ちょっと僕も他の人してんからみると、状況屋長偽になるのはしかたない。そして昨日まで怪しんでいたペタがオトから白だされてもあまり信用できない。まあ、大体がこんな感じかな?僕がいたらないばかりに。
少年 ペーター 午後 11時 45分
ペタ吊りは確かに無駄。つってもリザからも黒がでるとは思えない。リザが黒だしたらそれこそ仕事がおわったということでリザ▼になるからね。上記は屋長真の場合。
長>ちょっと僕も他の人してんからみると、状況屋長偽になるのはしかたない。そして昨日まで怪しんでいたペタがオトから白だされてもあまり信用できない。まあ、大体がこんな感じかな?僕がいたらないばかりに。
農夫 ヤコブ 午後 11時 47分
なんか僕なりに年を軸に考察してみたんだけども・・・議題■1、■2、■3にまたがりぎみ。むぅ。で、年。昨日よりも更に黒寄り。23:58は「ヤコブは素直に黒印象で●僕」と、僕の発言を見ているハズで、しっかりと意図も汲んでいるように見える。その後、01:07「ヤコブはペタ、SG候補だから●にあげておこうみたいな雰囲気。」、とイマイチよくわからない発言。
農夫 ヤコブ 午後 11時 49分
09:15にて再度質問をしてみるも意図は見えず。このやりとり自体が黒要素、って事は無いんだが、すんごいモヤモヤする。ここで、ペタが●対象になってからの商襲撃。もし、ペタが狼で商が二日連続黒出ししていたら、商の信用はかなりのモノになっていたハズ。ならば狼側としては、なんとしても真占いの商を襲撃しなくてはならなかったのでは。
農夫 ヤコブ 午後 11時 49分
これは屋が狂人でも狼でも、だな。真占い師確定ほど、狼側が危惧する自体は無いと思うし。(確定はしないが)と、なんとなく年を軸に考えてみたんだがー。もしこれだったら、屋年娘長でFAになってしまう。いいんだろか、コレ。まぁ・・・突っ込み所あったらヨロシクー。
旅人 ニコラス 午後 11時 51分
/羊者青宿神農|年|妙長|屋|老|仮
●______|青|_青|者|宿|_ 訂正あったら
○______|_|__|_|農|_ よろしくです。
▼屋屋屋___|長|屋羊|妙|年|_
▽神年____|_|__|_|_|_
村長 ヴァルター 午後 11時 52分
>ディーター 23:36
[白確を出したくないっていう]とあるけど白確は関係ないんじゃないかな?
単純に能力者排除と無駄吊り促進だと思うよ。

それと[地雷を考えずに]とあるけど共が纏め役で最初から共を地雷にする人なんているかな・・・
神父 ジムゾン 午後 11時 55分
ごめん。
簡潔に、
●▼オト無ければ羊(純然と疑惑が拭えないと言うのが理由)
▼オト▽ペタかな?ペタは白出しながらも状況黒の為
またちょっと時間取り次第回答します
青年 ヨアヒム 午後 11時 56分
■3.僕も人のことは言えないだろうけど、「この人きっと白だなあ…」とまで思える人は居ないんだ。狼側を喜ばせるみたいで悔しいんだけど。
だから白寄りと言うのは、今は黒とあまり感じない…という意味だと取って欲しい。

白寄り:神者宿農   黒寄り:羊年
青年 ヨアヒム 午後 11時 56分
[神]:ヨアヒム2d22:33〜参照。今のところ印象変わらず。
[者]:論理的な思考の持ち主だね。発言にも穴が見えない…ような気がする。
[宿]:発言内容に矛盾がなく、分かりやすいし、納得できる部分も多い。トーマス考察2d02:28のアルビンの印象は穿ちすぎだなと思うけど。
[農]:白黒判断の分かれる要素や発言の姿勢をその人への判断基準に含めないなど、慎重な人だなと思う。
青年 ヨアヒム 午後 11時 56分
黒印象を感じない白寄りと言うのは、悪く言えば、無難でLWがステルスしていてもおかしくない位置…にもなる。
もしLWだったら、黒要素を見つけ出して吊り上げるのは難しいんじゃないかな…と思えるね。

.o0(…認めるのは悔しいけど、ディーターは力もあって頭も切れるのに、なんでならず者なんかやってるんだろ?)
青年 ヨアヒム 午後 11時 57分
[年]:印象派なのかな。僕にはまだあまり真贋の差が感じられなかった段階での1d00:36発言や、感覚的な疑いを振りまく姿 1d01:09 とか、僕も怪しいはずだけど?と自らの怪しさをアピールする姿からとか、最初は地雷役の潜伏共有者か狂人かと思ったよ。
(ちょっと考えたら、共有者の居る村で狂人が潜伏する意味あるか?ってことで、そこは考え直した。)
疑問点を質問として投げる姿は白印象なんだけど。
青年 ヨアヒム 午後 11時 57分
[羊]:昨日の●希望で述べた理由で、一番疑っていた人。今日のパメラ考察に関するオットーとのやり取りは仲間には見えないと思ったが…。

年羊の両者に言える事なんだけど、(少なくとも僕には)決め打ちできないところで決め打ちできちゃうのは、真実を知っていてある答えに誘導したいという狼要素に思えるんだよ。
少年 ペーター 午後 11時 59分
ヤコ>僕が言うのもなんだけど、僕以外の人にも注目してくれる?矛盾に関しては無理にヤコブに関して考察さたからおきたと思ってくれたら幸い。
一応灰から吊場合、▽ヨア●かたりな。二人ともオトラインではなさそうだから。
農夫 ヤコブ 午前 0時 0分
■5.▼オットー 片占いだし、僕自身、微妙に商真に流れつつあるしな。霊能判定も見てみたい所だ。▽なら年。考察参照。

ちと席を外す。また後で戻るから〜。スマヌ。
旅人 ニコラス 午前 0時 1分
/羊者青神農宿|年|妙長|屋|老|仮
●______|青|_青|者|宿|_ 
○___羊__|_|__|_|農|_ 
▼屋屋屋屋屋_|長|屋羊|妙|年|_
▽神年_年年_|_|__|_|_|_
少年 ペーター 午前 0時 2分
ヨア>僕は言いたいことはその場ですぐに言うたいぷだからね。しかも村長が回避COをつかって多少なりとも村長偽に傾くのはしかたないと思うよ。それに、僕は決め打ったりはしてないと思うけど。
旅人 ニコラス 午前 0時 2分
【仮決定:▼オットー】
占い機能の破壊によりオットーの真偽は今後決して分かる事はない。占いをしてもらっても信じる事は決してできないんだ。また現在12人。霊ローラーするには早すぎる。吊り縄はできるかぎりセーブしたい。また灰吊りは狩人の保護の観点から今日はしたくないよ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 5分
>ペタ 11:59
なんか白そうな発言だな・・・ぬぅ。
まぁ確かに言ってる事はそのとーり。ちと時間が無かったから、昨日から若干、やりとりのある年をベースに考えてみたんだが。そん時の印象と状況が重なって、さっきみたいな可能性を考えた。村人ならエピで土下座すっから・・・。
その他考察も後ですっから、ちと待っててくれ。今度こそ本当に席離れるー。
旅人 ニコラス 午前 0時 5分
そうそう。灰吊りのなかにはペーターも含まれる。

とはいっても、長屋を偽決め打ちする気はない。妙が真か長が真かはこれからの発言で考えていってもらいたいって思ってる。まだ3日目。見極める時間は十分にあるよ。
老人 モーリッツ 午前 0時 7分
長>年無駄吊り。言いたい事はわかるぞぃ。但し商真の場合は・・・可能性はなきにしもあらず。ゼロではない。
青>決め撃ちについてはわしもそう思う部分もあるのじゃが、わしも・・・印象論大好き☆決め撃ち大好き☆なんじゃ・・・てへ♪

わし灰考察とかださんでもいいかのぅ。出した方が良いかのぅ?
少年 ペーター 午前 0時 9分
ヤコ>うーん、ちょっと単純すぎるといえばそれまでなんだけど、この状況黒状態はなんともできない。
【仮決定了解】
ならず者 ディーター 午前 0時 9分
長2352>そういう事例(初回共トラップ)も見たことがあるんだが・・・君が見たことがないというなら仕方ないな。その件に関しては終劇後に。

それと、霊内訳は真狼として(長真娘狂ってことは無いからな)
A>Bの差は今は僅差に感じている。
パン屋 オットー 午前 0時 9分
【仮決定反対】
>者[22:35] 僕を偽と結論してるにも関わらず、僕の■1.2について触れていないので無視してると感じました。読んでるなら一般論ではなく僕の推理に対する反証があって然るべきです。僕は者の提示した根拠の反証を提示しました。僕を偽とするなら僕の推理に対する反証をして欲しいです。それと狂襲撃を愚策とみる人は屋真商狂と仮定した場合、屋襲撃と商襲撃のどちらが商に有利か考えて欲しいです。
青年 ヨアヒム 午前 0時 11分
遅れてごめん。【仮決定了解】なんだけど、
■4.●カタリナ、○ディーター
■5.▼オットー、▽カタリナ(ペーターと悩む)
○ディーターは、こんな悩ましい襲撃をしてくれる狼側の司令塔が灰に居るなら、彼かな…?と思ったからだよ。
.o0(けっして、個人的な感情からじゃないよ!!)
老人 モーリッツ 午前 0時 12分
【仮決定了解したぞぃ】
吊オットーでも霊判定で占騙が狂とわかるわけだしのぅ。さすがは我が孫じゃ!
そうなれば霊は狼確定。問題は灰狼・・・。

ヤコ部>わしも年のその発言、プラス長の抑止発言が白く見えてきた・・・気がするのかボケてきたのかは定かではないぞぃ(ぇ
羊飼い カタリナ 午前 0時 12分
【本官は仮決定了解であります!】

ヨアヒム殿[3d 23:57]など>何で決め打ちできるかと問われても、これが本官の流儀なのでありますよ。決め打ちしているわけではないでありますし、ロックオン体質と言われてもそれはちょっと違うであります。状況的に最も黒いところを徹底的に疑い、状況が変われば考察も変化するであります。
羊飼い カタリナ 午前 0時 13分
(続き)例えば昨日は状況的にオットー殿真の可能性が高かったのでそこから判断し、今日になってパメラ殿人狼の可能性が高くなったので、オットー殿偽に傾いたであります。霊にしても、昨日は単に人狼だと想定していたヴァルター殿が回避COしたので疑い、今日になって状況的にも黒くなったのでそれが深くなっただけであります。
本官はパメラ殿人狼だと思っているであります。今日の思考はそこから開始されているでありますよ。
村長 ヴァルター 午前 0時 17分
>ディーター
回答ありがと、そうか有りえるか、それだとギャンブルと言われるのも了解です。

【仮決定反対】
だけど仕方ないのかな・・・、でも反対だ!
パン屋 オットー 午前 0時 26分
>ニコさん 全て狼側の思惑通りに動いている様に思えて残念です。今回のみんなの反応を見ても、襲撃された方が真と思う人がほとんどです。僕が村人でもたぶん同じ意見になったかもしれません。それだけ狂人襲撃は実行すれば有効な作戦なのでしょう。商が信用を得る努力をしなかったのも最初から襲撃される予定だったからでしょう。偽黒出しで白を吊らせ、真を道連れにして尚且つ、灰2狼は健在のまま白確無しで大ピンチですよ。
老人 モーリッツ 午前 0時 29分
灰は【羊者青宿神農年】
屋長真ならこの中に狼が2。[年を除く]
商妙真ならこの中に狼が1or2。[屋白時は灰狼2]
狼視点では灰は5or6か。むむぅ。
旅人 ニコラス 午前 0時 33分
【本決定:▼オットー】
変更無しで行く。

>オットー24:26
うん。だから屋長ラインを偽決め打ちする気はないよ。でも、片占い師を残しておくのは不安要素の方が大きい。灰の狩人保護っていう名分もあるんだ。ごめんね、オットー。でも貴方の発言は今後の参考にさせてもらうよ。
老人 モーリッツ 午前 0時 33分
オットー>ニコもわしも屋真の可能性は否定しとらん。片占いがノイズになる+霊内訳の判断材料になると思ったからじゃと思う。わしは、ぬしの考察は素晴しいと思っておる。女子だったらプロポーズしておったわい。確かに灰2狼は大ピンチじゃのぅ。屋吊のあと、何か手段はないかのぅ。
旅人 ニコラス 午前 0時 37分
>モーリッツ24:07
どっちでもいいよー。

そういえば、婆ちゃんがモリ爺ちゃんのいう事を良く聞けっていってたしねえ。
老人 モーリッツ 午前 0時 37分
【本決定了解じゃて。】
オットーが真でも偽でも、わしはぬしを非常に高く評価しておる。(わしの評価が高くても仕方ないかもしれんがのぅ)
ニコも言っているように、発言は今後の考察の重要な参考になる事は間違いないわぃ。
墓下で、パメラとイチャイチャしちゃ嫌よ・・・浮気しないでね・・・あなた・・・(ぉ
ならず者 ディーター 午前 0時 38分
げ、消えてたよ・・・【本決定了解】
屋2409>昼間の俺の発言は純粋に状況から判断した。君の推理については、商狂女狼前提なので触れなかった。そこで、商狂女狼前提で狂襲撃したら無理があるか?って感じで発言したつもりなんだが・・・
それに、襲撃されたい狂人っていうのは、何か続けられない理由があるんじゃないのかな?この国の狂人は最強だからな。
老人 モーリッツ 午前 0時 40分
ニコ24:37>了解じゃ。必要とあらば出す方向でいくぞぃ。もしもの時、わしがまとめする場合に迷惑かけるやもしれんからのぅ。
ニコラスはいい孫じゃ。可愛いのぅ。わしの財産はニコラスに全部相続じゃ!

さて、狼どもよ。今宵の食事は、モーリッツ爺、モーリッツ爺に清き一票をよろしくお願いしますっ☆
旅人 ニコラス 午前 0時 42分
/羊者青神農宿|年|妙長|屋|老|仮本
●______|青|_青|者|宿|__ 
○___羊__|_|__|_|農|__ 
▼屋屋屋屋屋_|長|屋羊|妙|年|屋屋
▽神年_年年_|_|__|_|_|__
旅人 ニコラス 午前 0時 45分
/羊者青神農宿|年|妙長|屋|老|仮
●__羊___|青|_青|者|宿|_ 
○__者羊__|_|__|_|農|_ ヨアヒム票が
▼屋屋屋屋屋_|長|屋羊|妙|年|_ 抜けてた。ごめん。
▽神年羊年年_|_|__|_|_|_
パン屋 オットー 午前 0時 46分
【本決定了解です】
その決定が村の為と言うのであれば、甘んじてお受けします。
結局占い師として狼を発見する事もなく、まして襲撃ではなく吊られる事になるとは思っていませんでした。占い師でありながら結局村の皆さんのお役に立てずに何とお詫びして良いのかわかりません。今回狼側の作戦を立てた司令塔?には敬意を表します。最高の作戦だったのではないでしょうか。それを崩せなかった自分の非力さを悔やみます。
青年 ヨアヒム 午前 0時 47分
【本決定了解だ】。

悩ましいよ……能力者の姿勢と状況が合わないんだよね。
今日の村長の姿勢は白いんだよね…。オットーの姿勢も元々真ぽいんだよね…。
でも騙る気の騙りは、真以上の姿勢を演出しうる…。状況はアルビン白だけど、襲撃状況は狼側が操れる…。
旅人 ニコラス 午前 0時 48分
明日の議題です。
■1.霊能者真贋印象。霊能者は対抗の内訳
■2.グレースケール
■3.灰考察
■4.▼吊り希望
農夫 ヤコブ 午前 0時 50分
よし戻った〜。
まずコイツを!【本決定了解】だよん。
うっしゃ、議事録をぢっくり見なおしてみる。
老人 モーリッツ 午前 0時 53分
オットー>狼を発見できなかったのはオットーの責任ではなく、村人全員の責任じゃて。ぬしの最後まで真摯な対応には頭が下がるぞぃ。
メロンパンありがとう。もう毒は入れんでくれぃ(泣笑)

それじゃわしはこの辺で寝てみるわい。みなおやすみなさいじゃて。
羊飼い カタリナ 午前 0時 57分
【本官は本決定了解でありますよ!】
本官も今日は眠いのでこれで撤退であります。
ではではまた(ビシッ/敬礼)
旅人 ニコラス 午前 1時 2分
>オットー
真ならごめん……なんて逃げ方はしない。村の最善策と理解してくれたのならありがたい。オットーが狼陣営でも真占い師でも、村の勝利で24:46の発言の返礼をしたいと思うよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 7分
鳩より
今日の参加は厳しそうだわ…急用が入ってしまったの…
【本決定了解よ。】占ロラね。商が襲撃された以上はこうするのが最善かもしれないわね。商偽りなら狼陣営の思惑通りに導かれているような気がして怖いけど…。
本当に本当に申し訳ないけど本日はこれで失礼させて下さい。
パン屋 オットー 午前 1時 12分
>ニコさん 纏め役としては正しい選択だと思います。僕は自分の立場としてこう主張するより無かっただけです。一応僕のGSを残しておきます。
確白:娘年 白○神農≧宿≧青>者≧羊●黒

最後にパンを焼いて来たので皆さんでお召し上がり下さい。
つ【弾けるメロンパン】@0
農夫 ヤコブ 午前 1時 19分
[羊]:皆も言うてるが決め打ち姿勢が目立つ。ただ、決め打つ姿勢ってそれだけで目立つモンだと思う。2Dから指摘されているが、3Dもスタイルに変更は無し。昨日、大分票を集めていたワケだし、狼側なら自粛なり、それこそ仲間がフォロー入れそうだが、それも見受けられず、表でもリナについての意見は黒派が多いな。もぉ単純にスタイルの問題?昨日、僕自身▽希望に挙げたが、今日は逆転。かなり白く見える。
農夫 ヤコブ 午前 1時 20分
[青]:どっちかってぇと白より。考察の幅も広いな。あと2D23:53は結構目立つな。寡黙吊り反対の理由、今までそーゆーモンだ、と思ってきちまった自分としては、意外だったけど、白印象には考えていいように思う。
[神]: 初日から微妙な発言が目立つよーな。今日の占い判定も結果を見間違っているが、僕も初日に占い先希望を間違えて捉えたので、どーこー言えぬー。言葉尻の問題が多いよーな気がして、今ントコ灰。
ならず者 ディーター 午前 1時 30分
すまん、ちょっと考察がまとまらんので、明日以降にする。それではおやすみ・・・
少女 リーザ 午前 1時 30分
ただいまーなの…。門限破ってごめんなさい…。本っっ当に申し訳ありませんでした。。。とりあえず仮本決定だけ確認したよ。【本決定了解】オト兄、本当にお疲れさまでした。毎日パンありがとう、ちょっと悔しいけどおいしかったのよ。最後の発言もリザなりに参考にさせてもらうね。また会おうね、なの。

…お風呂入って宿題したら灰についての議題回答まとめてきます…。
農夫 ヤコブ 午前 1時 45分
いかん、超眠いなコレー。
[者]:発言とか見てても矛盾を感じない。なんつか、穴が無く突っ込めぬよ?まぁ僕の能力不足もあるが。納得出来るとこばっかりだ。そこは白印象にはならないけど。灰。
さて、すまぬけども、ちと今日は休ませて貰う。明日は、今日よりちと遅くなると思う。勘弁してくれへ。ぐっない。
少年 ペーター 午前 2時 5分
【本決定了解】
オトを残して結果をみるのもいいと思いもしたけど、ごめんよー、オト。
農。農は客観的なことから考察している感じ。議事録も読み込めていて微白灰。ただしなんというか、矛盾を見つけるといっても多少各々のミス、というのは直接黒印象につながることに対しての突っ込みが少ないかなと。えっ?ペタおまえのことだって?・・・ララララ。
少年 ペーター 午前 2時 12分
羊。すぐに▼オトに飛び付いたのは気になる。しかし発言なんかよりもより重視される状況証拠を優先していることを考えるとわからないでもない。
宿。今日の発言は忙しそうだからしかたないか。しょうしょうそのため影が薄くなった。
神。あまり目立った印象はない。発言をみたかんじでは少し?なところもあるけど今のところ白く感じる。
少年 ペーター 午前 2時 25分
GS僕もだしてみる。
白 神農>宿者羊青 黒
こんな感じかな。
発言からの矛盾は慣れている人や慎重な人ならなくせると思っているよ、僕は。
者。グレスケではこの位置。僕のラストウルフ像ではいい感じの位置にいる。うえにのべたとおり気を付ければ矛盾なんて消せるからね。でも、これといって黒要素見つかってないのも事実だけど。
少年 ペーター 午前 2時 25分
おやすみ。
少女 リーザ 午前 2時 35分
宿題、終了〜なの☆時間の許す限り灰考察とか落としていくのよ。あ、判定結果は今朝と同じく、遅くとも08:00までには出します。

でねー、今更だけども▽ペーター、かな。もし黒が出たらリザのお仕事は本当に終了するけど、全力でロラを主張すればいいからある意味シンプルでいいよね。で、占いはね…黒が出たらSGの可能性高し、白が出たらLWの可能性アリ、か…。んー、○羊、で。
少女 リーザ 午前 2時 39分
(続き)…ここでリザが黒狙いしても意味ないよね。年の次に吊りに近そうだけどSG疑惑高し、もし黒が出たらほぼ確定って事で。…これは本決定が出た後だから言える理由なのよw多分、仮決定前に出してたら理由を伏せてたかな…。本当は一番気になる灰の○者にしたいんだけど、オト兄の占い希望なのよ。実現すると作戦に利用されそうだから却下なの。
少女 リーザ 午前 2時 42分
者:白い黒いっていうか、一番気になる灰。今のとこ、発言は矛盾も見えず白い。でも何か気になるので、穿った感じの黒印象…たとえば、屋の占い希望だから、屋が吊りを回避できたら白出し→タッグ完成、を狙ったとか。今日は者の考察から者屋のやりとりが何回か続いて、最終的に者の考えがA>>Bから僅差にまで詰めたのも、流れの操作、もしくは揺れ動く村側心理の表現ととれなくもない…屋の発言や態度が真摯だったという可能性
少女 リーザ 午前 2時 43分
(続き)ももちろん考えてるけどね。あとは、屋長が吊らたとき、LWを任せられてるのは屋が一番しっくりくるかなぁという消極的な理由も。

年:黒寄り。屋の白出しはリザから見ると信用できないのよ。指摘されてる通り、アル兄襲撃は昨日の判定を割らせたくなかったから?と考えると黒いね。でも、自分吊り容認発言や自己弁護的な発言、それに朝の勘違いとかは、状況黒にすさんでゆく孤独な村側っぽい感じも受けるのよ。
少女 リーザ 午前 2時 44分
(続き)とりあえずNO!!非行化、なの。

羊:白寄り。これだけ票が集まってるとすがすがしく見えるの。初日で狼陣営3人が表に出ちゃって、ほぼ命運を託されているに等しい唯一の潜伏としては、かなーり悪目立ちしてリスクを背負っちゃってるように思う。もし狼側なら相当マゾいと見たのよ。さすが軍属なの。

言い忘れてたけど、妙[02:42]から灰考察の始まりなのよ。
少女 リーザ 午前 3時 8分
あの、議事録追っていて気づいたんだけど、妙[23:04]からの推理は皆スルーなの?…矛盾とか、感想とかなんでもいいから言ってくれるとリザ嬉しいな…。喉と時間に余裕のある人プリーズ、なのよ。

さらに今気づいたんだけど、ニコ兄、今日と明日、両方の議題に襲撃考察が入ってないんだけども、いいのかな?リザは必要上、勝手にやっちゃったけど…(意図があっての事だったらごめんなさい、なの!)
少女 リーザ 午前 3時 11分
灰考察続きなの。…@1どうしようかな。
青:そんちょの今日の占い希望なの。その意図はよく分からないけど、ステルス狙いっていう表現、思考隠しには丁度いいかな…(ごめんね)ただ、発言をセーブしてる感は確かに少し受ける。なので質問を投げてみよう、なの。ヨア兄、今日も▽羊だけど、昨日の占いとかで票が集まった事に関しては疑問に思ってないのかな?狼側ならアカラサマ過ぎるとか、SGにされてそう、とかは考えない?
神父 ジムゾン 午前 3時 25分
日付更新に間に合った・・・・orz
【仮・本決定了解です】
取りあえずこれだけ
神父 ジムゾン 午前 3時 28分
時間がアレなので手短に。
■3-1黒いと思う人
[羊1354]で「逆手に取る」発言が微妙な所
妙の発言での庇いも有るし自分で「狼が目立つか?」と言うのが助長させる
神父 ジムゾン 午前 3時 29分
理由はこの所M狼が、まぁ色々と(経験談でごめん)なので、自分の擁護で「ピンチで目立つ狼なんか居るか?」と言ってるのはどうかと思った
神父 ジムゾン 午前 3時 29分
次に年
状況黒なので黒っぽいなと
次の日へ