727 辺境の村 (2/23 午前 11時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター 午前 11時 0分
村娘 パメラ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ の 6 名。
ならず者 ディーター 午前 11時 0分
賭けにかてたぁ!!
羊飼い カタリナ 午後 0時 13分
おはよう…ございます…。
ペーター…パメラ…。おやすみなさい…。

これで…ペーター真が…、確定…された…訳…です…ね…。する…と…、狼は…、やっぱり…、【オットー&トーマス】…?
状況を…まとめ…て…きます…。
羊飼い カタリナ 午後 1時 5分
『ペーター=白=真は確定されましたよね?。ヤコブ黒=狂人潜伏の可能性は考えたくないので、思考から外します…。
とりあえず、今日は議事録チェックはできますが、少々忙しいので、思考&発言が不安です。議題は昨日と同じ、と想定して先に回答してしまいます。霊能結果を待つ必要はありませんし。…灰の中は完全に灰で、分かりません…。言いがかりです。』
青年 ヨアヒム 午後 1時 36分
僕はまーだ生きてるよまーだ生きてるよ…。

ところでカタリナさん?なんでペーター真が確定してるんですか?俺が頭わるいだけですか?教えてください。
それと狂人潜伏だって忘れちゃいけない重要な問題です。狂人地雷は共有者地雷に匹敵する武器です。可能性を排除する必要はありません。
羊飼い カタリナ 午後 1時 39分
現状:ヨアヒム共 灰4人 霊?1人
ペーター真ならば、狂潜伏で無い限りヤコブは狂。
1、狂潜伏を見越して今日ヤコブを吊る
2、狂潜伏はほぼないとみて灰を2回吊る
この2択だと思います。
青年 ヨアヒム 午後 1時 42分
だから、どこにペーター白を確定させる事象があったかを説明してください。
ペーターは襲撃されたわけでもなければ、占われても霊視されてもいません。
今までの冷静なカタリナさんとは思えませんね。
現在吊りにセットさせてもらいました。
羊飼い カタリナ 午後 2時 0分
>ヨアヒム
狂人潜伏は、A国ですと比較的奇策の部類に入ります。ですので、自分の意見ではこの考えを排除して灰を吊っていく方がいいと考えたのですが(昨日からその考えを主張しています)、先走って自分の意見を確定というように書いてしまいました。誤解を招いてしまったようで、本当に申し訳ありません。
羊飼い カタリナ 午後 2時 4分
ただ、ペーター真と確定したから怪しいという考えについては反論させてもらいます。私がペーター真と仮定し意見を出すならば、午後 1時 39分の方針の2を推します。言いたくは無いのですが…、私が狼ならば狂潜伏を主張し、ヤコブ吊りに持っていく方が有利です。
かといってそれが私が白という理由にはなりませんし、裏を掻いていることも否めない、というのも理解しています。
羊飼い カタリナ 午後 2時 26分
もう一つ、言わせて頂くとすれば…。現状、唯一の確定白であるヨアヒムさんの意見は重要です。他の人に最も影響を与える事ができるのだと思います…。
ですので、意見を出すのならば…、最後にして頂きたかったのです…。安易に…、「よろしい、ならば吊りだ」などと言って欲しくはなかったです…。

では、議題(昨日と同じと仮定)に答えます。
羊飼い カタリナ 午後 2時 27分
■1&2 パメラが襲撃された事から、パメラ 午後 11時 31分を考えに組み込みました。
ディーター吊りを希望です。灰の中の方々は、冷静に読み返せば皆様同じような印象を受けました…。投票ミスもあり、一番怪しいのは妾です。
印象値■ディーター>レジーナ=ジムゾン□
本日は15時から約束がありますので(探していた羊の「めり」は無事保護いたしました)、少々出かけます。
羊飼い カタリナ 午後 2時 29分
帰宅後、議事録を読む事はできますが、私的な用事もありますので発言は少ないと思います…。

蛇足ですが…、…なずなからも覗きますし…、妾に対する疑問・質問などあれば対応いたします…。
では…、いって参ります…。 @12
羊飼い カタリナ 午後 2時 31分
ああ…、帰宅は…、19時…、あたりかと思います…。…では。
羊飼い カタリナ 午後 2時 36分
ああ、あとですね…。
霊視されて黒ならば、7日目に入るはずがないのです…。
昨日の時点で、ペーターは黒又は白が確定されていましたので…、ペーター白は…、最低でも確定されています…。真かどうかは…、確定されませんけれども…。
…時間が…。すみません、急ぎますので失礼します…。
羊飼い カタリナ 午後 2時 47分
…あ!
ああ、すみません。
ヤコブ真の場合、アルビンにしか黒を出していないのですね。
でしたら、妾の推理は根底から覆されます。
本当に頭が悪いのは妾でした。重ね重ね申し訳ありません。ああああああ、時間が…っ!でもこれだけは。済みませんでした。
青年 ヨアヒム 午後 3時 39分
了解、勘違いでしたか(^^;

因みに俺が吊り〜と言ったのは、一番怪しいと思ったから言っただけで、決定にしたわけじゃありませんでした。
あと2回の吊り機会は慎重に選ぶ必要がありますから、簡単には決めれませんよ。落ち着いて過去の議事録を見返しましょう。
青年 ヨアヒム 午後 3時 42分
あと、カタリナさんがもう言ってるけど議題。
■1:吊り。■2:印象。
あと、俺が参考にもしてるけど、初日リーザへの対応、オットーへの対応など、確定真贋者への対応でどこかヒントがあるはずなので、気付いたことはどんどん拾っていきましょう。
ならず者 ディーター 午後 4時 10分
襲撃はパメラか…。パメラ襲撃は確定白を消すためだろうな。今更グレーを喰う理由がない。自分からグレーを狭めるわけない。
ならず者 ディーター 午後 4時 19分
正直真霊能者がどっちか分からんのはつらいとです
ならず者 ディーター 午後 4時 25分
ヤコブ臭いいんだけどね
ならず者 ディーター 午後 4時 40分
■1、吊りはカタリナだ。理由は印象値だ。確かに今日と昨日では大きな変化はあった。が、そこで何故いきなりジムゾンが白に行くか分からない。ジムゾンを自分の側につけようとしたと思ってしまった。だからカタリナ吊りだ。
■2、カタリナ>ジムゾン>レジーナだ。≧が抜けた。今の印象はこれだな。まだ変わる可能性はあるぜ。
神父 ジムゾン 午後 6時 22分
今日は早く帰って来れました、
襲撃はパメラですか、確定白の狩人狙いですかね、パメラとペーター冥福を祈ります。アーメン
神父 ジムゾン 午後 6時 27分
■1カタリナ
昨日から変わってません。
>カタリナ
確かに基本観念の違いっていうのはあるかもしれません、ただわたしの概念ではカタリナが一番怪しいので村人ならカタリナの概念で説得してください。
神父 ジムゾン 午後 6時 30分
■2カタリナ>ディーター>レジーナ
これも今のところ変わってません、もう一回議事録読んで考えて見ますね。
青年 ヨアヒム 午後 6時 42分
俺はまた議論参加が無理みたい。
言いたいことは更新直前に述べたから、俺の意見はそっちを参考に。
ではまた。
農夫 ヤコブ 午後 7時 13分
ごめん、発言できないから霊能結果だけ。
★ペーターは人狼だった。
議論に参加できなくてホントごめん。
仮決定前には来るから。
ならず者 ディーター 午後 7時 55分
帰ってきたらペーター狼か…。

またこんがらがってきた…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 29分
戻りましたわ。ああ。ペーター+パメラ。村もいよいよ寂しくなってきたわね、、。
少し用事をすませた後議事録を読んで議題お答えしますわ。とりあえず現状は下記でよろしいのよね?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 29分
  長屋農少 商木  狼 農
1 真狂真狼 狼人  狼 占
2 真狼狂真 人狼  狼 狂
3 真狼狼真 人狼  狂 狼
羊飼い カタリナ 午後 8時 31分
『ジムゾン白という訳ではありません。
皆が同一に見えてしまっているだけです…。
この状態で、誰が見方、誰が敵、としてもなんら意味はありません。
妾からみれば、ジムゾンだろうとディーターだろうとレジーナだろうと同列です。
今日の吊り候補は、【パメラの意見から】と、断っているはずです。』
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 6分
昨日は宿屋協会の集まりで少し飲んでいたとはいえ、かなりの問題発言をしていたわね。ごめんなさい。狼を吊れる機会はあと2回。まったく。昨日はどういう日数計算であんなことを言い出しちゃったのかしら。おばさんの泣き落とし戦法なんて使ってしまって申し訳ないわ。
パメラのように冷静に私を疑った理由をお聞きすればよかったのよね。そういう意味でペーター。最後に具体的にパメラの回答聞かせてもらいたかったですわ。また
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 7分
2日目、私を吊るべきだと思ったら、リーザの発言で戻したではなく、皆を説得させるかもしくはパメラのように2日目以降も私は危険分子だからと主張し続けるべきだと思うわ。人間側であるならば。リーザも必ずしもその意見にそう必要はないと言っているのだから。まあ能力者なのであまり目立つ言動はできなかったとも言えるのですけれどね。でも以前にもお話ししたとおり私自身、今日までの考えの中で常にニコラスに投票した方々を
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 7分
疑っている考えは捨てていないわ。私も大分感情的になってしまいましたが、昨日述べた考えはたしかに指標にしかならないわ。ただ今日も議事録を見ても特出したなにかが見あたらない状況では指標でも発言して会議を停滞ささせたくないという思いからきているもの。その指標を見て当たり前のことでも具体的に述べていただいたり、いやもっと他の可能性もあると具体的な例を挙げ発言していただけなかったのが残念ですわ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 12分
冷静に頭をリセット。深呼吸。(スーハー)
ヨアヒム>6日目のヤコブ狂人どまりでペーター狼という説ですけれど、上記表にない可能性ですが私の思い違いかしら?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 15分
カタリナ>ジムソンはパメラの意見ではなく村人としてご自分の考えを述べていただきたかったのだと思うのだけれども。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 34分
■1.カタリナ 私も昨日疑われ、村人として生き残りたいという思いからかなり感情的になってまっていたけれど。今日のカタリナの様子がただの村人以上に動揺しているようにみえるから。(具体的じゃないですわね、、、。)
■2.カタリナ>ジムソン−ディーター
まだ頭の切り替えが出来てないようなのでもう一度議事録を見てきますわ。
上記表ヤコブ役職間違ってました。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 34分
  長屋農少 商木  残 農
1 真狂真狼 狼人  狼+霊
2 真狼狂真 人狼  狼+狂
3 真狼狼真 人狼  狂+狼
青年 ヨアヒム 午後 9時 35分
>レジーナ
えとね、その2つは別物。一緒にはならないよ。言い方が悪くてゴメン。
俺が言いたいのはぺ真ヤ狼が有り得ないだろう、ってこと。
青年 ヨアヒム 午後 9時 41分
中間印象報告。
■ディ>ジム>レジ>カタ□
深読みし過ぎかもしれないけど、ディーターの迂闊さが、作られた迂闊さに感じた。いくらなんでもペーター狼判定に今更驚くのは違和感が。
青年 ヨアヒム 午後 9時 42分
同じようにカタリナさんも。表裏一体。
個人的にはどちらかが狼だと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 51分
>ヨアヒム 3番はないだろうと言うことですね。読み違いしてましたわ。ごめんなさいね。今の説も少し頭の隅っこにおいて議事録見てきますわね。
ならず者 ディーター 午後 9時 59分
>カタリナ
読みちがいていた。たく、だめだな。ちゃんとよまねえと。
>ヨアヒム
オレはペーターを真と思いたかった。そしてペーターはヤコブ曰く黒かった。オレから見れば驚くのはしょうがないと思うが…。
ならず者 ディーター 午後 10時 5分
いつの間に迂闊RPになったんだ?まあいっか
神父 ジムゾン 午後 10時 8分
>ディーター
いや能力者に村人がまざってるか真能力者が潜伏してたとかじゃないかぎりヤコブがペーターに黒判定出すのはわかってたんですよ、ヤコブ視点では狂人はオットーになってますから。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 17分
■現時点でぺーたーとヤコブどちらが真だと思っているか、理由をつけて教えてもらえないかしら。
私は昨日の考えからヤコブ真と考えているのですが。
農夫 ヤコブ 午後 10時 31分
やっと帰ってこれた。
で、カタリナは更新後の発言で結構黒くなった感じが・・・。
でもディーターの怪しさは変わらず。状況を把握してなさ過ぎだよね・・・。
■黒 ディーター>カタリナ>レジーナ>ジムソン 白□
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 42分
カタリナ>午後 6時 10分の「残りは狂人と狼」と言い切ったのはどうしてかしら?

自分のことも置いておきながら、ディータも怪しく思えてきましたわ。
神父 ジムゾン 午後 10時 42分
>レジーナ
私は昨日と変わらずペーターが狼だとしたらあの状況で黒判定するのはかなりデメリットが多く見えるのでペーター真よりです。
あとレジーナのどの考えからヤコブ真になったのかちょっとわからないんですけど、どこら辺の発言のことですか?
羊飼い カタリナ 午後 10時 47分
妾は、【灰からではなく外から見た意見でどうだったのか】、を参考にしたかったのです。
>レジーナ、それについてはカタリナ 午後 2時 47分で考え違いだった事を指摘しています。すみませんでした。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 52分
>ジムソン 午前 3時 8分の前半の方の発言ですが、狼+狂人の可能性もあることを考えると票あわせできなかったということもあるのよね、、、。もう一度考えてみるわ。
ならず者 ディーター 午後 10時 54分
>ジムゾン
盲目的すぎだよオレ…。そうだな。ヤコブはまだ一匹しか見つけていない。もしペーターが人間だったらグレーの中に2匹いることになる。今日の結果で、どっちが真でもグレーの中に一匹いるってことでいいな?
農夫 ヤコブ 午後 11時 3分
ディーター>盲信関係ないって。
俺が偽だと思うのならどんな判定が出てもおかしくないだろう?
まあ、村長は食われたから人間、オットーは人間だった。
もしここでペーターの判定が人間だったのならオットーかペーターが村人って事になっちゃうし。
普通に考えたらありえないでしょ?なんで驚くの?
農夫 ヤコブ 午後 11時 5分
考えてないのか、分からない振りをしてるのか分からないけど、昨日も言ったけど村人ならしっかりしなさいな。
農夫 ヤコブ 午後 11時 8分
さらにペーター真なら俺が狼の可能性が残ってるって。
狂人が潜伏してる(生死は不明)場合はだけど。
羊飼い カタリナ 午後 11時 9分
『相対表は、どちらかといえば「黒っぽい」「白っぽい」程度で考えています。
妾は、今の時点で最も有効なステルスはやっぱり中庸だと思うのです。怪しい、怪しくないで考えられないからです。
しかし、多弁が有利という6日目ジムゾン午後 9時 22分が妾にとって新鮮に思えたので、一から考え直す意味もあって、白寄りにしました。
…段々、使う言葉が分かり難いものに変わっていました、気をつけようと思います。』
ならず者 ディーター 午後 11時 10分
>ヤコブ
確かにそのとおりだな。頭を冷やしてくる。仮決定前には戻る。
ならず者 ディーター 午後 11時 11分
振りだね、こりゃ
神父 ジムゾン 午後 11時 18分
>レジーナ
私ももう少し考えますね。
>ディーター
そうですね、どっちが真でも残り1人です。
農夫 ヤコブ 午後 11時 19分
カタリナ>
でもさ、最近思うのが、中庸ってその人の印象しだいなんだよね。
自分では結構しゃべっているつもりでも中庸って言われたり。
まわりに喋る人が多かったら寡黙って言われちゃうし。
いや、あんまり関係ない話だけど。
ならず者 ディーター 午後 11時 39分
ふう、風呂上り。今回の失敗はプロローグでRPできなかったこと。これに尽きる。
青年 ヨアヒム 午後 11時 41分
発言に余裕のある人にお願い。
各人の吊り希望と霊能者どちらを信じてるか、まとめてくれませんか?
農夫 ヤコブ 午後 11時 47分
\| 青 農 者 羊 神 宿|
吊| _ 者 羊 者 羊 羊|
農| _ 真 偽 偽 偽 真|
こんな感じ?
ならず者 ディーター 午後 11時 49分
今戻ったぜ。
>レジーナ
オレはペーター真だと思っている。ペーターが感じていたあの苛立ちは真だけれどもヤコブに発言負けしていて苛立っているたと見る。それにあの状況でトーマスに偽判定は普通偽霊能者なら出せない。けどペーターは出した。このことからオレはペーターが真だと思う。
青年 ヨアヒム 午後 11時 55分
どうしよう…。
俺ディ吊りヤコ真。

もうちょい考える。
農夫 ヤコブ 午前 0時 1分
よく見たらカタリナの真偽意見は勘違い時点での見てたよ・・・。
えっと、どっち?
羊飼い カタリナ 午前 0時 8分
『>ディーター 午後 11時 49分
ペーター真だと思っている人の方が、ずっと半分より多かったのです。
妾は、モーリッツ誤投票をした後、黒と思われていて当然、と思いながら発言する事が、とても辛かったのです。そして、投げやりな気持ちで思い込みの激しい発言をしてしまいました。ですので、ずっと偽と疑われながらも、常に冷静な態度を取り続けているヤコブを尊敬します。…今更なのですが…、ヤコブ真に、変更します
ならず者 ディーター 午前 0時 20分
吊り希望を見るとオレとカタリナが人気だな。これでカタリナが狼じゃなかったら村の負けは確定だろうな…。
農夫 ヤコブ 午前 0時 21分
\| 青 農 者 羊 神 宿|
吊| 者 者 羊 者 羊 羊|
農| 真 真 偽 真 偽 真|
じゃあこうなるか。
ならず者 ディーター 午前 0時 22分
反撃の石投。波紋は広がるか?
羊飼い カタリナ 午前 0時 22分
『ペーターは、5日目の議題1、6日目の議題全てに回答をしていません。
…疑われて辛いという心情は、妾も覚えがあります。昨日から今日にかけて、そして今日も半数の方がカタリナ黒を推している事実があります。しかし、霊能者だから発言できる言葉は、もっとあったと思うのです…。
>中庸 ○単純に発言数が10〜15、を基準に考えていました。相対評価ももちろんありますが、ジムゾンはやはり発言が少ないと思います。』
青年 ヨアヒム 午前 0時 26分
★仮決定★
吊り:ディーターさん。

残り狼一匹と信じて票操作考えず多数決。
ならず者 ディーター 午前 0時 27分
カタリナ、それを言うと俺も十分に発言していない。今回は反省点が多すぎる…。
ならず者 ディーター 午前 0時 31分
了解。これはしょうがないことだな。本決定までまだ幾分時間がある。まだみんなの意志を変えれる様に頑張ってみる。
羊飼い カタリナ 午前 0時 34分
『もっと発言していただければ…、と思いますし、そう言ってきたつもりです。けれど、彼の発言数が12を超えた事がありません。20で足りない妾にしてみれば、分けて頂きたいと思うほどです。もっと話して頂きたくて、ずっとジムゾン黒を主張しつづけていました。そうすれば、20発言を使い切る勢いで意見を言ってくれると思ったからです。しかし、ダメでしたので、「基本概念が違う」と結論付け、妾の考えの方を変えました。』
神父 ジムゾン 午前 0時 35分
ペーターを真だと思う人が多くて怪しいって話は、ペーターが狼だったら残り操作できるのは今潜伏してる狼の一票分だと思うんですけど、そんなに大きいですかね?
あとカタリナは始めのほう勘違いしていて吊り候補とか挙げてたと思うんですけど、勘違いだってわかった後でもそのまんまなんですか?
神父 ジムゾン 午前 0時 38分
私はここにきて発言数のことをいいだすカタリナがさらに怪しく見えてきたんですが・・・
神父 ジムゾン 午前 0時 43分
あとパメラの意見からって言うの怪しく感じます、パメラは確定白です、灰のカタリナの意見が聞きたかったんですが。
羊飼い カタリナ 午前 0時 45分
『そして、確白のパメラが吊られた事によって、妾からの視点だけでなく、灰以外の視点から見た、全体の印象値はどうなっているのかも考えに入れなければいけなかった事に気が付きました。その視点から見たときに、素直に妾の中でもパメラの印象値は納得がいくものだったのです。
>ジムゾン 多くて怪しい、のではなく、多いのに安定しないペーターさんが不自然に思えたのです。今は「発言数が少ないから黒」とは言っていません。
神父 ジムゾン 午前 0時 50分
「発言数が少ないから黒」とはいってないのはわかるんですが、そこから何が言いたかったんですか?白黒に関係ない発言をして煙に巻いてるっていうような印象を受けましたが。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 4分
たびたび意見を変えてごめんなさいね。ディーターも怪しく思えてきたという前言とりけしますわ。それよりも本日のカタリナの午後 2時 27分のパメラが襲われたのでその意見をとりいれるという意見がどうしてもひっかかりますの。いくら動揺しているとはいえ、あまりにも不自然に感じましたの。
羊飼い カタリナ 午前 1時 8分
『妾は長期にわたってジムゾンさん黒を主張してきました。その理由について、説明したつもりです。
>【灰視点での意見】
パメラが襲われたことで、パメラの意見が重要なのでは と感じました。ですので、この意見は私の意見です。パメラと完全に同じではありません。これは灰視点での、妾の意見なのです。』
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 14分
カタリナ>今日のパメラ襲撃は狩人の可能性のある確白ねらいとみる意味合いが強いように思うの。それをあえて吊りの理由にくっつけるところが不自然に思えるのよ。いつも的確な状況判断をしているだけにね。(たまに波があるようにもみえるけど全体の印象として)今更だけど。先ほどは回答ありがとう。
ならず者 ディーター 午前 1時 19分
とはいえ、結局なんて言ったらいいかわかんねえな。
とにかくだ、俺が死んだらカタリナをまず吊ってくれ。今日の一日で一歩後ろに下がった形になるジムゾンは怖いが、それでもカタリナだろう。
神父 ジムゾン 午前 1時 24分
パメラの意見が重要だと思って尊重するのはいいんですが、吊りの理由がパメラの意見からって言うのが目立ちすぎて他に理由がみえないんですが?(見落としてますか?)完全に同じではないなら他にもあると思うんですけど?
青年 ヨアヒム 午前 1時 27分
★決定★
吊り:カタリナさん。

正直同じくらい黒っぽいです。
仮決定後の発言でさらに。
神父 ジムゾン 午前 1時 30分
決定了解です。明日終わってることを祈りながら寝ます。
羊飼い カタリナ 午前 1時 32分
『議題への回答は、発言開始時には既にできていました。ヨアヒムの発言が直情的でしたので、急ぎそちらへの回答を優先しましたです。ですので、議題回答は動揺しての発言ではありません。また、狼予想は勘違いでしたが、前に言った理由から、妾の相対表は変えなくて良いと思いました。…理由は言いました…です…。
【本決定了解です、妾のセットはヨアヒムに。】@0おやすみなさいませ。』
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 37分
本決定了解しましたわ。ヨアヒム本当にお疲れ様でした。
農夫 ヤコブ 午前 1時 45分
決定了解する。
個人的にはディーターからがいいんだけどな・・・。
ん〜・・・。
農夫 ヤコブ 午前 1時 48分
一言言えば、カタリナは言い方がうまくなかったって印象だな。
パメラが襲われたのには狼に不都合な事があったからっていうのもあるって思ったんだろう。
ならず者 ディーター 午前 1時 49分
本決定了解した。ヨアヒム、お疲れ様。
ならず者 ディーター 午前 2時 2分
なんて切り抜け方だ。我ながら悲しくなるぞOTL
ならず者 ディーター 午前 2時 20分
さて誰を食べましょう?
ならず者 ディーター 午前 3時 8分
残すのはどうしよう。半々?
ならず者 ディーター 午前 3時 9分
今回は参加の皆さんに申し訳ないといいたい。私も本来このような方法で切り抜けたりするのはいやである。正々堂々議論したい…。
ならず者 ディーター 午前 3時 20分
あ〜もう悔しい!!悔しい!!こんな方法で切り抜けていく自分が悔しい!!
ならず者 ディーター 午前 3時 24分
吊るならとっとと吊ってくれ!!
ならず者 ディーター 午前 3時 25分
ヤコブにセット。
ならず者 ディーター 午前 3時 33分
酒を飲みながらやっているのは内緒ね
ならず者 ディーター 午前 3時 35分
これでオレつりに持っていこうとしてる。でいいかな
ならず者 ディーター 午前 3時 38分
ならレジーナか?
ならず者 ディーター 午前 3時 57分
あ〜うだうだ考えても拉致があかねえ!!
ならず者 ディーター 午前 4時 15分
これで…。おやすみノシ
ならず者 ディーター 午前 4時 31分
よしヤコブ!もうしらね
ならず者 ディーター 午前 4時 33分
やっぱレジーナで
ならず者 ディーター 午前 4時 36分
襲撃ネタは思いつきません。ごめんちゃい
ならず者 ディーター 午前 6時 36分
ヤコブでFA!!もう変えません
ならず者 ディーター 午前 7時 36分
やっぱり俺はへたれだ変更しまーす
ならず者 ディーター 午前 8時 3分
実はさっき赤ログ誤爆しました。即消したからセーフ!なずなは恐いね
青年 ヨアヒム 午前 8時 17分
吊りをカタリナさんにした理由を述べておきます。
まず、ディーターさんとカタリナさんの内、どちらにしようか迷っていました。正直仮決定の時点では決めあぐねていました。本決定を出すまでの一時間の間考えていたので、その間の発言は考慮に入れてません。「仮決定後の〜」の発言は個人的な印象を述べたものでした。
青年 ヨアヒム 午前 8時 21分
で、理由なんですが、カタリナさんの発言が【自己防衛的】な印象を受けたことでした。
独特の話し方も手伝い、ぱっと見の理解がしづらいこともあるかもしれません。理解不足だったらすいません。
(この灰色具合では仕方ないかもしれませんが)過去の議事から気になるところを探す姿勢より、他人の質問への自己弁護が目立った印象を受けました。
青年 ヨアヒム 午前 8時 25分
それと、怪しい人に対する疑惑の理由が微妙に的外れで取って付けたような印象も感じました。
例えば(弁解はしましたが)発言の絶対数や、パメラ疑惑からなる「灰色以外の視点」などです。
もちろん言い掛かりかもしれませんが、自分なりに考えて出した結論だということをわかってください。
青年 ヨアヒム 午前 8時 28分
それと、パメラさん襲撃はそこまで深く考えなくてもいいかと思います。
現状灰色を減らすのは自殺行為だし、GJが出た以上、俺を狙うわけにもいかないでしょう。結果的にパメラさんが狙われただけかと考えてます。
青年 ヨアヒム 午前 8時 32分
まぁぶっちゃけ今きついです。
手がかりが少なすぎというか無いです。
一面大海原のジグソーパズルやってる感覚です。

その上で纏め役ですから。禿るって(苦笑
青年 ヨアヒム 午前 8時 55分
あーあーあーあー。
独り言漏れちゃったよ。
それも20分気付いてないよ。

夜勤明けはダメだね(苦笑
次の日へ