プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は、突然死した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン、1票。
村娘 パメラ、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、行商人 アルビン を占った。
シスター フリーデル は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン の 9 名。
456. 少女 リーザ 08:17
アルビンさんアルビンさん、今日はこのフリーセルをやって遊んで! ふんふん、はーほーへー。スルスルと解けちゃうのね…え?コレくらい楽勝だって?え、そうなの?私おばかさん? 【アルビンさんは人間だったよ】 |
457. 少女 リーザ 08:21
うーん、私の考察基準が間違ってるのかな…?結構自信あったんだけどな…ちょっと見直さなきゃいけないかも…。 襲撃先はフリーデルさんかぁ…堅実っちゃあ堅実…なのかな?占い師を狙ってくると思ったんだけど…占い師信頼勝負でいけるという判断なのかな?もしくはあわよくば3本占い師に使わせようって考え? |
458. 旅人 ニコラス 08:21
シスターさま、村娘さん、パン屋さんお疲れ様だ。 占破壊してこなかったね。昨日の議題に■襲撃考察(任意)を追加してみよう。 農夫さんが遅いようなら、木こりさんが先に発表してもいいと思う。僕は三人のあとに言うけど。 |
460. 農夫 ヤコブ 09:41
すみません。非常に申し上げにくいことなのですが・・・【決定確認できませんでしたorz▼商一票は小生です】 というわけで、小生彦星どのを占っていました。 幸か不幸か【彦星どのは狼でした】 彦星どのを占った理由、及び彦星狼要素さがしはまた後で。 |
461. 木こり トーマス 11:23
チャララ~ン・チャチャチャッチャララ~ン ジャンジャカジャーン・ジャンジャカジャーン おもむろに笹の葉を指にはさんで仕事人スタイルで登場 庄子の隙間からアルルの額めがけ笹の葉を投げると矢のように笹はアルルの額に突き刺さる。しかし刺さった笹は変化しなかった【アル人間】 結果と死んでないことは確認してたんだがバタバタしてしまってすぐに結果落とすせなかった。すまん。 |
462. 旅人 ニコラス 11:39
【オットーさんは本物のパン屋(人間)だった】 【パメラさんは人間だった】 パン屋さんの形見となったフランスパンは美味かった…。昨日の最後の方は白い気もしたけど、もう少し早く白いと思えてたら…。済まない。村娘さんは何かあったか心配だな。エピには来てくれるといいが。 ★ALL>今日は灰吊り希望の人も占吊りなら誰かを出して欲しい。朝決定は確認が厳しそうなので【仮24本25を予定】パン屋さんいないし。 |
463. ならず者 ディーター 11:44
お昼だZE!【占い判定確認だっZE!】 フリ襲撃かー。なんだかんだで頼りにしてたのにちょっと悲しいんだZE!鳩だからアンカ引けないけど、「(オラのが)黒塗りにしか見えない」「両占師からのアル希望はアル黒ならちょっと変」は胸に刻んだZO! そしてヤコ…真ならナイス。偽でも統一占いを回避しかつ黒出しとは中々やるんだZE!パメオトが落ちたこのタイミングで、かつ後出しが許容されてるのにも関わらず先黒出しは |
464. ならず者 ディーター 11:54
非狂要素かな?状況的にヤコ真が有りうるから困る。 と【霊判定確認】あちゃーあちゃー。うー、もう少し強めに反対するべきだったかぁ。失敗したんだZE! というわけで今日は頑張るYO! フリ襲撃は「論客·火力懸念」「ロラ手使いたい」「灰の白黒判断が狼的に不利」あたりだと思うZE!この辺、占襲撃じゃなかったのと併せてアルの白要素でもあるな! |
465. 木こり トーマス 12:01
昨日といいセトミス騙りといいヤコの騙り方が美しくないなと一言だけ愚痴。これ以上は言わない。 襲撃考察になるかもだけど狼が占機能破壊をしなかったのは狂人の黒出しを狼は期待してたと思うな。 →灰視点でも占機能破壊してこなかったことがアル白だと分かって欲しい。 そしてリズ狂予想だっただけに微妙だけどヤコがアルに黒を出せなかったことでヤコ狂要素があがった。アルにだすのが怖いからヨアに出したって感じかな |
466. 木こり トーマス 12:01
楽観的すぎるがオトパメ狼だと占機能破壊はしないだろうから両狼を期待。…とおもったが多分両白の方が正直可能性高いと思われる。 占機能破壊しなかったってのはアルから黒が出たらアルを吊れて勝負を決めれる。 占吊りになった場合でも客観的狼視されてる俺を吊れる事ができ勝負を決めれる。 狼吊れてないからの襲撃だと予想。後でゆっくり精査する。 |
農夫 ヤコブ 12:10
金星は徹底的に表で俺をボコっちゃってくれて構わないよ。青黒出しは、明日のPPのための明らかな狼要素だ、▼農指指し確認、ぐらいな勢いで。 青吊り成功したら単純に勝利だし、失敗しても金星が非狂視されて逃げ切れる。 というより、青吊り失敗した方がなんか展開として好みなんだよね、占2狼策が活かされて。 もちろん、青吊りに手を抜くつもりはないぜっ。 |
467. 農夫 ヤコブ 12:22
顔だし。青を占った理由ですが、>>404の「農狼論のために要素探す」発言ですな。樵の真視の理由も、瑕がない、とだけに留まり、小生の黒視はパッションとしています。 どちらも要素を挙げず、ほぼパッションなのに農黒樵白をいやに確信しているように見えたので占わせていただきました。 |
468. 農夫 ヤコブ 12:36
今日はもちろんのこと▼青で提出します。商も、占い損ねてしまいましたし、昨日言った通り軽く黒視しているので、【▼青●商】でいきたいと思います。今日の商の発言次第でまた変わるかもしれませぬ。 青の黒要素ですが、占う理由になった前述の確信ぎみな農黒樵白がまず一つ。 単純に樵青ラインだと予想すると、>>266-272の樵青の絡みがわざとらしいことが狼要素その2ですな。 念のために、妙青ラインも探すことにし |
469. 農夫 ヤコブ 12:44
ます・・・が、全体的に発言数が少なくて軽く困ってますな。 LWの炙り出しもしたいですし、青狼論にさらに説得力を持たせたいので、青の発言増に期待したいですな。 ではまた夜に来ます。 |
旅人 ニコラス 13:45
妙: 占全ロラ想定、娘屋の正体を知らない感。非狼寄り。占襲撃無しで疑ってた商に白出しは微非狂要素だが三人の中では一番狂寄り。潜伏案が本気に見えず真アピぽかったし、3占にがっかりという感情も演技感。狂>真>狼 木: 判定と襲撃から推理の広がりが真ぽい。農の黒出し、占襲撃、妙の白出しから狂なら黒出すべき。非狂寄り。真>狼>狂。 |
旅人 ニコラス 13:47
農: 青占い理由の青発言前に発言が途切れて決定確認もできてないので後付ぽい。「発言増に期待」は敵対してる印象が薄く農青両狼もアリ。農を狼視して吊りたがってた尼襲撃は状況狼要素。妙木がそのへんに触れてないのがその要素を後押しする。彼らが狼ならそれとなく触れてもいい材料。 黒出しは非狼要素とも言えるが、一番信用が低い感じなので、そう見せる手かもしれない。狂なら商に黒を出す方が安全だし。狼>狂>真。 |
471. 負傷兵 シモン 15:08
俺はヤコブ偽で決め打った。狂人だろう。 そうするとアルビン確白だな。根本から考え直すことにする。パメラは考えないとして、カタリナ・ディータ・ヨアヒムに狼2か。GSカタリナ>ヨアヒム>ディータだな。 |
472. 負傷兵 シモン 15:08
ヨアヒム:占いローラー希望かつトーマス最後というところが非常にひっかかる。さらに占い吊るなら発言から判断付きそうなところ占って、結果から決め打つべきだろう。 カタリナ:楽観的な部分が黒い。 ディータ:怪しみたいところだがアルビンへの疑惑のかけ方が自分と同じで白要素。 とりあえず精査とは夜にもう一度。襲撃考察もその時に。 |
474. 青年 ヨアヒム 15:39
■2.占考察 残り9人中、狼3匹(確定)狂人1人(推測)として、僕吊られちゃうと明日わおーんなんだよね。さすがにそれは勘弁だよなぁ。 で。ヤコブなんだけど、狼>狂だね。やっぱり。狂人だとしたら補完の可能性もあるから、誤爆の危険を無視するか、僕を白と推理して決め打ったことになるんだけど。にしては、本人も挙げてるけど判断要素が少なすぎるし、僕や他のメンバーへの考察もかなーりうっすいんだよね。 |
木こり トーマス 16:19
勝ち筋を考えていたんだが…微妙にタイトロープ? 今日灰村を吊った場合村視点PP確定で、狂人がいきてればいいんだが仮にフリ・オト・パメが狂人だった場合、PPにならないため狼2騙りがばれる。 |
木こり トーマス 16:27
狂人が既に墓下かもということで(狂人を頼らずに)勝ち筋を進めていきたい。そう考えると今日はリズ吊1択しかないような気がする。 リズ吊ってPPがおこらないからリズは狂人だったということで処理しないと狼2騙りがばれてしまう。 |
木こり トーマス 16:38
吊り先が村の場合は襲撃はリズかな。 明日7で狼側4ならいいが実際狂が墓下にいること考えるとPPがおこらないこと→狼2騙りを悟られてはいけないのでリズ襲撃しリズが狂だったとしなくてはいけない。 となると木星は真としてヨアを真っ黒にしなきゃね。 |
476. 青年 ヨアヒム 16:55
■1.灰考察。 あいかわらずパッションメインで黒:者>兵≧羊:白。ある意味わかりやすくなったので、あと4手だから農者兵羊、っていけばよさそうだけど農吊って黒じゃなかったからピンチがあぶなくて悩みそう。 者最黒は、昨日僕への評価が「自然体」「内容寡黙」で農が黒より……で、今日の農への評価がGJなのが腑に落ちないから。偽占としても評価できる動きかっていうとあまり同意できないなぁ。苦し紛れに見える。 |
木こり トーマス 17:37
まじめに狂予想しないと・・・なんだが・・・ オトなら狩回避するとこだろうが2騙りを示唆してたから吊られただけ狂人なのか・・・CO順もおそかったしって気も・・・パメは普通にありえるフリは白で残るつもりの狂人の可能性。。。アルも霊保留で狂の可能性あるな… だめだ。。。わかんね>< |
479. 青年 ヨアヒム 18:13
いつのまにか、村の女性比率がぐっと下がったねぇ。いつのまにか半減だよ。エルナは失踪するしパメラは流行病だしフリーデルは狼に噛まれるし。彦星としてはたいへん遺憾です。せめてリーザとカタリナには幸せになってほしい。 ところで★パブリックエネミーヤコブ>>468はどのへんがわざとらしいと思ったの? |
480. ならず者 ディーター 18:28
ふむ、これは残念なことにヤコ真濃厚だなぁ。困ったZE!理由は夜書くね。まぁ『ヨア占い理由とかヨア黒引いてからの対抗からのライン考察とか「ヨア待ち(ふふん)」とかマジ真要素だよね』くらいは言っておくZE! シモン>オラ、シモン白は決め打ってるけど、協力してもらわないと勝てなさげな雰囲気なんだZE!ヤコ真考えてみて。「おかしい、候補の中に真がいない」っていう違和感を大切にだZE! あとオラなんか勘違い |
481. ならず者 ディーター 18:32
勘違いしてたけど、トマ狼なんだからアル狼でもいいんじゃん。するとフリ襲撃はミスリード狙いの方かな?ま、後でゆっくり考える~。 カタリナもちょーっと黒いとこあるんだよね。昨日決定時に「本決定了解」としか言わなかったとことか。もっと喋ってー! ヨア>頑張ってリザトマ真だと思おうとしても無理だったからね。「もしかして」みたいな感覚だったよ。 |
483. 青年 ヨアヒム 19:02
ヤコブの確認できなくてまとめ役指示と別のところ占ってましたアピールが、前日までの推理をひっくり返すほどの真印象だというディーターの考察>>480が理解できなくて困っている僕がいるんだけど、どうしよう。 商狼なら白確襲撃してる場合じゃないじゃん……と、いうか。者視点なら当然あるはずの、農狂で青誤爆もしくは羊兵狼の場合をまるっと見逃して残念だといいながら喜んでる姿がとても……狼臭いです……。 |
484. 行商人 アルビン 19:12
ニーハオ。【諸々確認したヨ】先に希望でも出しておくアルネ。●だぜ(ディーター)▼浦島(ヤコブ) この浦島を見て真だと思えたら凄いアルヨ……。一応質問飛ばしておこうかネ。 ★浦島>彦星を占うと決めたのは時間で言うと何時頃アルか? つーかもはや、だぜが只の狼なのか只の天然狂人なのか分からなくなってきたヨ。狼でこの段にこの行動を取る意味って何だろう……とか考えてしまうアルが。 |
485. 青年 ヨアヒム 19:12
■3.●兵○羊▼農▽者明日のPPを確実に防ぐなら農だけど、正直僕の視点では者が欲が出て勝負を焦った狼に見えてならないので▼者からでもかまわない。者兵羊に2狼。目をつぶってもあたるさー! 襲撃考察は、誰もいわないけどぶっちゃけ狩人候補狙いじゃないのー? 当然論客潰しもあるだろうけど、ヤコブ発言によれば本決定時間に狼陣営がそろってなさそうなこともあるし、冒険しなかったんじゃないかと推測。じゃ、離席~。 |
486. 行商人 アルビン 19:20
襲撃は多分……狼側の予定では今日私を斑にさせて、吊りに行こうと思ったんだろうネ。んで「トーマス狼でも無い限りアルビン白」と言っていた尼僧が邪魔だったんじゃないアルか? なのに狂人がアル黒を出してくれなかったから困っている……とかそういう予想。 >>479 私女性アルヨ? |
農夫 ヤコブ 20:08
俺の白要素作ってみた。作っただけ。 夜明け前の出席率見ると、▼商の一票は農だと特定できる。 →現状狼は吊れていないから、一人村吊れば占中の狂とあわせてPP出来る。狼である農が吊られたならば、商を斑にしようがすぐバレる。青が吊れたなら、狼勝利だから商を斑にしようが特に意味はない。青よりも商の方が、絶対吊りやすいはずだから、商に黒出さなかったのは非狼。 |
488. ならず者 ディーター 20:45
ただいまだZE!9人!そのうち人外4!いきなりクライマックスだねっ!人外陣営は数の力で一人村人を追い込めば明日PPだね! ニコ>オラの推測が正しいと「偽視されまくってる占師が真だと説得して自分を疑ってる確白まとめを説得してかつ人外陣営の黒塗りに耐えなければいけない」というとても無理ゲーっぽい話になるから残念なんだZE!後の質問には考察をもって答えに変えさせて頂くZE! |
490. 羊飼い カタリナ 20:48
【もろもろ確認しました】 アルビン2白、ヨアヒム1黒ですね。う~んヤコブさんが本物のうっかり占い師さんなのか、それとも策士なのか・・・判断が迷うところですね。 どちらにせよ、今日狼サイド吊れなければ、結構積む可能性が高そうですね。霊能者が生きている今のうちに、黒判定を吊ってみて色がを見たいというのもありますが、いかんせん吊り手が足りないんですよね。占い師昨日の破壊はしたくないとはいっても占い師の3 |
491. 羊飼い カタリナ 20:48
分の2は狼サイドなわけですからっそっちを釣ったほうが良いかもしれません。どちらにしろ誰か真の占師かをしっかりと考える必要がありそうです。 取り敢えずは灰考察書いてきます。 |
492. ならず者 ディーター 20:49
まずヤコから行こうかな。今日の黒出し、ヤコ狂として「自分を先吊りさせるために」「狼濃度の濃いしかもヨアなんて微妙なところに黒出し」なんて狂人の行動じゃないんだZE!「先吊りされるためなら黒誤爆してもいいっ!」なんて狂人さんはオラちょっと願い下げなんだZE!オトパメ二人落ちてるのに灰に黒出しも前述の通り狂人としてはリスキー。でもこれは霊襲撃もGJもなかったので想定はできたかもしれないね☆ |
493. ならず者 ディーター 20:55
これ非狂要素ね。次は非狼要素。まぁ狼と思ってる人あんまいないみたいだから必要ないかな。単純にヤコ狼なら自分先吊りされるような行動をしないってことだZE!自分の霊判定見られたら占ロラ出来なくなっちゃうからNE! こういった強い非狂非狼要素がある以上はヤコ真を見なくちゃいけない。そして「今日だけのヤコ」を真占としてみてみたらどうだろう?狼を見つけた高揚感と思考の広がりみたいなものが見て取れるよね? |
農夫 ヤコブ 20:55
んー、しまった。どう黒塗りするか、じゃなくてどう白くみられるか、の方を考えてた。 とりあえず、自分が吊られても続きはあるし、ひっちゃかめっちゃか相手の黒塗りにハッスルするのが狼の戦術だよなっ。 |
494. 羊飼い カタリナ 20:55
取り敢えずは最初に、今日は昨夜出せなかった人の考察をやってみようかと思います。 青:なにかその場の証拠を出来る限り使って考察しようという感じを受けます。ただ>>474辺りがちょっと白アピに見えました。ただそれほど真っ黒いと思えるところも無いんですよね。総合で差し |
495. 羊飼い カタリナ 20:56
引き純灰です。 占考察 リーザちゃん:取り敢えず行動を見てみると、自分から進んで斬り込んでいくということはしないような印象を受けます。どちらかというと受け専門で他人にもっと信用されたいっていう願望があるような気がします。狼を探す怒涛の積極性がないのは非真要素、ただ信用されたいというのはどの役職でも有り得そうですよね。 |
496. 羊飼い カタリナ 20:57
ヤコブさん:真だとすればおとぼけ占い師、偽だとすればよく考えている狼といった感じでしょうか?場を混乱させようと思っている狂人にも見えますね。二日目に灰考察を掲示していますが、狼を探そうという意志は感じられると思います。ここは微真要素だと思います。 |
497. 羊飼い カタリナ 20:58
トーマスさん:多弁さんです。 ここも灰考察が非常に充実しているんですよね。 ★本決定時に自分の意見と違う決定がなされたわけなんですがどう思われました? 取り敢えず、占い師の真偽については返答が来てからもう一度考えなおそうかと思います。 |
499. ならず者 ディーター 21:08
ヨアの黒要素は・・・まぁ最初にオラが黒筆頭に上げる程度には黒かったし別に白いところもないし、お気楽極楽な性格かと思ったらなんか頑張って「オラを吊りに」来てるみたい(結論有りきの考察ってことね)だし、要するに普通にガチ黒いから黒でいいじゃないのと。ヤコ真予想とも一致するしね。 アルビンの黒要素は昨日言った。フリの「トマ狼でない限りアル白」もトマ狼濃厚だから別に気にしなくていいわけで。ただし、フリ襲撃 |
500. ならず者 ディーター 21:10
に関しては「アル白と見てるフリを襲う必要があるのか疑問」と「(前述の)占ロラ手稼ぎ+ミスリードのため」の両要素があるのでここは慎重に。まぁフリさん強かったから普通に邪魔だった説もあるけどねー。考察なんて情報によってどういう風に変わるかわかんないし。 なわけで樵商青+妙でいいんじゃないかだZE!でもカタリナ喋ってるから見る。アルビンも考察よろしく。ニコはまだ質問があればどうぞ☆ |
501. 旅人 ニコラス 21:11
ならず者さん>>488>別に農偽・青白とか言ったつもりは無かったけどね…。回答はそこそこ納得したけど、狼が状況操作しようとしてる(黒出し=農非狼、占襲撃無し=木狼)という可能性は考えない? 今日は占候補三人は早めに喋って欲しいなあ…。 あと青や商吊りを考える人は、灰吊りをミスるとPPになるのは意識しといてね。 |
502. ならず者 ディーター 21:15
>>501 メリットが少ないから考えにくいねー。そんな所まで話がいく前に、偽視されてる狼ヤコがさっくり吊られちゃう可能性の方が高いでしょ。リスキー。 ああ、これ現状の考えだから、占師候補とか灰の発言とかもちゃんと見るよ!ちょっと黙るね! |
505. 農夫 ヤコブ 21:38
ああすみません、質問撤回ですな。青は農者兵という陣営で押し通すつもりということは把握しました。 >>485の▽者がダウトですな。青視点では、小生は狼or狂は確定のはず。村を吊ると即PPですので、村ならば▼者などありえないですなー。 LWですが・・・SGにされなかった商が状況的に最黒は変わらないですな。 |
507. 木こり トーマス 21:43
だとするとアルを占ったことにして黒は出せない。 昨日の対立関係で妙農者兵がアルを追い込んでる狼だと考えたなら黒出し先はヨアかリナとなる。ヨアリナでヨアを選択したのはヨアのほうが黒塗りしやすかったのか?リナの方が狼っぽくかんじてたのか? @狼が狼に黒出しもヨア指摘でないだろうと思うがヤコ狂でのヨア狼はありえる範囲か。 リナ>>497 どうにもこうにも昨日いった通り朝は何もできん… |
509. 木こり トーマス 21:48
ここら辺はフリも昨日言ってたな。 要するにシモンは俺狼にしたいがための考察の捏造してるんだろってことだ。 ☆アルはヤコ狼予想なのか?ヤコ狼でヤコ吊だとヨア村なら狼側はヨア吊れないだろうからヤコは狂人だと思うのだが…っとちょっと意見を求めてみる。 ヤコ狼での黒出しがあるとしたらヨアを吊ってPPに持ち込むことだと思うが、どっちかといって俺含め占候補に手をかけにいく流れだろ… |
510. 木こり トーマス 21:50
☆ディタ>>498 信用取れてないと思うんだが…どこをどう思って俺が信用取れてると判断してるんだ? オトの発言に同意してるが、視点が違うといっても具体的な指摘ないのでディタが説明よろしく。 あと俺は●ディタなんてしてない。喋ってる人に●▼といってたが●オト▼シモンで吊理由もしっかりいってるつもりだ。 あとフリリンをSGにといってるが俺が狼でフリリンSGにするぐらいならもっと別を考える。 |
511. 行商人 アルビン 21:56
だぜ狼だとして。強引な浦島真論は、私か彦星か筋肉を吊って今日勝負を決めたがっているのが推測できるネ。というわけで素直に考えると彦星と筋肉は非狼アル。 んで、今日の発言を見ると、兵隊とだぜの両狼は無さそうネ。両狼なら浦島に対するスタンスの違いが大きすぎるというか真逆だし、>>480が不要ネ。 これまでの考察から浦島はどちらかというと狼寄りだと思っているヨ。これまで敢えて占い考察は省いていたけど、もう |
512. 行商人 アルビン 21:57
大体私の考えは透けているだろうからヨロシかな。 ちなみに、浦島狼の場合狼から幼女と筋肉の真狂は確定してないけど、これまで筋肉が判定割ってないんだから流石に筋肉非狂は分かるアルネ。これはだぜも昨日から散々言及していたヨ。 というわけで素直に推理すると羊者農+妙ネ。 |
514. 行商人 アルビン 22:10
ただ、その前提であるだぜ狼に一抹の不安がアルネ。一貫してぶっ飛んでいるところが360°回って人間要素なのかもしれないという……なので浦島吊って私白を確定させつ明日占いで判断してだぜを判断して貰うのが一番お手軽ネ。もうちょっと発言面から追ってみるけれどネ。 >>509 想像だけど、今日の黒は特に深く考えずに出されてるイレギュラーなものだと思うアル。推定狂人の幼女が白を出したので、流石にどこかに黒を |
516. 行商人 アルビン 22:12
出さなきゃいけない!と咄嗟に出したのかなーと。 まあ、幼女発表から浦島発表まで時間があったので、その間にそれぐらい考えられるだろ、と言われれば薄い推理アルネ。lただ、昨日までの推理だと農狼濃厚だったので、状況要素で農狂にシフトチェンジ、という感じにはならないネ。 |
517. 木こり トーマス 22:14
正直●アルディタどっちでもいいような気がしてきた。 というのは2人の対立関係があの時点で村同士の行き違いに見えたので占うことによりどちらかが白確定したら眼を向ける方向を変えるだろうって意味だ。 ん~実際占いにかけようとしてるのでなく、仲裁というか↑を言いたかったんだが言い方がわるかったか。(勿論パンダや俺が判定出せない場合もある) でオトは者商の考察には同意してるだろ。オトが取り違えてるんだよ。 |
519. 行商人 アルビン 22:15
>>515 君がそういうこと言うのは意外ネ。私がすばらしい推理を提出したら村かもしれないと考え直す余地があるとでも? 君は私を叩く要素が欲しいだけアルよネ? 私が村側だと思う相手が困っているのなら積極的に出すけれど、推定狼側の君に求められても、君が欲しいものを提出する気にはなれないアルネ。 |
木こり トーマス 22:24
これはリズ吊れないかな…アル喰わないと火星もあぶねぇ?でもアル残さないとディタが吊れない… 村同士いがみ合ってるが結果としてかなりきつい状況が明日まってると予想できて…どうしたもんかな… |
木こり トーマス 22:29
ヨアは狩パンダだから違う。シモンも自占が違うと思うが…微妙に手馴れてないので…占狩回避ありといってたし…違うかな。 霊保留やったアルも狩回避ありって言ってたっけ?ディタが俺真と思ってる狂人に見えるんだが…狩はありえるからこんなにも前衛? ざっと見たとこ狩候補は消去法でもすくなさそうだけど…霊襲撃した場合狂人と連携とれなくなるよ。 |
522. 負傷兵 シモン 22:37
いつも通り出先より。今日は少しば かり早く帰れそうだ。今回、狂人は狼と連携とれていないよな。そこから考えても今日苦し紛れの黒出しをしたヤコブ狂人説は濃厚だ。今日は▼ヤコブで問題ないよな。突然死なければ今日あたりGJで吊り増えてた気がするんだがナ。残念だ。 |
羊飼い カタリナ 22:38
もう狂には今日霊襲撃した意図を組み込んでもらって・・・って無理でしょうか? それと今の流れディタ釣りだと思うので、自分が吊られない程度にディタ養護して、明日になって反撃し返すってのもありですかね? |
青年 ヨアヒム 22:40
いいなー、素村人。何の計算もなく言いたい放題いえばいいんだから、なんていうか気楽だねぇ。 そういえば昔、村人がそんな態度取ったらただでさえ不利な狼やってらんない(意訳)といわれたことがあったけどあれ自分がどんな発言したのか忘れちゃった。追い詰めすぎてないよね、どきどき。 |
523. 木こり トーマス 22:40
続き)ちなみに気がしたときちんといってるんだが… ●先を投げやりにしてるとは侵害だな。っというかわざわざ人間と強調してオトに同意してるが同意内容が非常に薄く感じて、ただ黒塗りしてきただけなのかって感じだな。 GSが聞きたいのは自分の位置を知りたいってことか?と勘ぐるし正直黒いぞディタ。 ディタが村ならがんばれYO! |
羊飼い カタリナ 22:52
勝ち筋ですか。 まあこちら側が吊られない前提ですが、霊襲撃後、というかここは狂人になんて個々襲撃したのか悟ってもらって、良くてPP。 狂人がお陀仏でしたら、PP出来ませんが、妙釣りでなくても占2狼の可能性は村側考えられなくなるわけで、しかも吊ったのが灰であれば黒を押し付けられます。ってことで、村側に一回でも村を吊らせればEPなわけですから、潜伏2狼と考えている輩に頑張らせるで終わる気が・・・ |
528. ならず者 ディーター 22:58
もうね、樵青商が揃ってオラ黒視ってのがいいよね。たまらんね。あとシモンのマイペースっぷり。清々しいまでにオラの話聞いてないよね。燃えるZE!この逆境!でも喉足りないんだZE!というわけであとはニコが質問振ったりして間違えないように決定して欲しいんだZE!人外4なのを忘れるなYO!@4 |
529. 旅人 ニコラス 23:00
今日は狼占と思う人を吊りたいと思ってる。正念場だし、僕も考えを言っとこ。 リーザお嬢さん:潜伏案はシスターさま突っ込んでたように本気に見えず真アピを疑った。初日にこのへんの対応に喉使ってるのもイマイチ。 3COでがっかりという感情に違和感。確かに3−1だと真占は襲われやすくなるが、狼一人は表に出せてるわけだし。 |
531. 旅人 ニコラス 23:04
ここに単独印象を感じてる。偽ぽく思うとこはあるけど単体で偽を決め打つレベルとは思ってない。狂≧真>狼。 農夫さん: 遅めの3CO目はいつも狼に思ってしまうがこれは真狂でもアリ。灰との絡みや印象変化も別に真としてはアリかなーと思ってた。 ただ致命的に思うのは初回襲撃前に占希望を出してないこと。突然死対策で▼娘もアリと思うなら●商の発想が無いのが違和感大。吊り希望はでてるけど商を吊るほど黒くみてる |
532. 旅人 ニコラス 23:07
と思えないし、占い師なら吊りか占いか迷うものだと思うがそれが無い。狂だと怖いとこ吊りにいってる思うので非狂要素かつ狼要素とみた。 襲われなかったことに感動が無いのは信用取れてないと自覚してる真ならありえる範囲かな。でも、妙木に比べるとこれも偽ぽく思った。 者は農の黒出しを非狼要素というけど、偽視されてる農が狼なら真視や狂視を狙うためにありえるのかなーと。ここは焦点の一つかもしれないね。 |
羊飼い カタリナ 23:09
今ちょっと顔出します。 深くは読んでないので申し訳ないのですが、やはり今日はまだ偽の確率が高い占い師を吊るべきかと考えます。 で先程の灰考察を踏まえた上では、狼度:農≧妙≧樵という感じなのですが、総合的な偽度を考えれば妙≧農≧樵かと考えています。ですのでワタクシとしては▼妙を押させていただきます。 |
533. 旅人 ニコラス 23:09
あと尼襲撃。農を狼視し吊りたがってたシスターさま襲撃は農の状況狼要素。これを妙木あたりが言ってたら、そう思わせる作戦かもと思ったが、言ってないんだよな。なので素直に農狼が邪魔な尼を消したのではないかと思った。ここは農夫さんは反論しにくい要素だと思うが…。狼>狂>真。 |
534. 青年 ヨアヒム 23:09
☆農>>524妙偽くさい、しかも狂印象からの考察だね。樵にこれといって偽となるような瑕をみつけられなかった、ってのは言ったよね。 手数もないのに村騙りで混乱させるような真似はないだろうと思ってた。だから3-1は狼側の意図でになったと思ってるんだよね。2-2でもいいじゃん、別に。なのになぜ?というところであのストーリーが僕にはいちばんしっくりきたんだ。COが樵妙の発言を9~10程度見た後だったしね。 |
535. 旅人 ニコラス 23:13
木こりさん:特にキズは感じないな。割と頷ける意見が多い。唯一、木尼のやりとりは尼に分があると思ったけど偽と思うほどではなく2d冒頭の説明で思い違いがあることを認めてるし理解できたつもり。 占い師としては2d●屋がちょっと弱気な感じしたけどね。1d●尼は攻めぽく写っただけに。後出しで白連続は非狂要素。真>狼>狂。 以上から現状で僕の希望は▼農となる。まだ決定ではない。@8 |
537. 旅人 ニコラス 23:33
灰に対しても思うところはあるが、ここはまた明日以降、生きてたら改めて。今日吊った占候補の色をみたら考えが変わるかもしれないしね。 占いは残った占候補の自由占いでもいいかなと思ってるよ。もう確白はできないし、狼の囲いかどうかは霊判定が見れればだいぶ絞り込めて検討できるだろう。 |
538. ならず者 ディーター 23:47
ヨア>いやどうみても人外連合だし。ニコは見ての通りだし。ヤコ信用ないし。オラ孤独。不幸だZE! ニコ>それ、農真だと明日PPになるけどわかってる?オラの話聞いてた?ヤコ→ヨアへの質疑見てる?フリ襲撃なんてなんとでも取れるのは言った。「自分が信じたいもの」の裏付けを探してない?灰と占候補の絡みもみてる? ▼樵青商妙のどれかを希望するZE! |
539. 負傷兵 シモン 23:53
ディータは何か考えがあってヤコブ真を叫んでいる気がしている。明日何か納得できる理由が出てくると信じているぞ。なければ狼なのかも知れない。>>482のヨアヒム考察読んでかなり納得。GSはカタリナ>ディータ>ヨアヒムに書き換えておこう。 |
木こり トーマス 23:57
正直灰は団子なんだよな。強いてだせといえばヨア>リナ=ディタ>シモン 日が立てば信頼できる灰村人ができてくるのにディタが黒くなっていくのでなんとも… ディタ>めちゃ頑張ってるといわれても…初日灰絞殺が薄いって寡黙の多い中、結構頑張ったのに薄いといわれたり、ヨアと連携してるつもりなんてまったくないんだが… 議事のどこを読んでそういう考察がでてるんだ?具体的指摘がほしい所だよ。 灰吊りなら▼シモンだ。 |
540. 旅人 ニコラス 00:01
ならず者さん>農真を吊ると最悪なのは分かってるが、一番偽ぽく思うんだよな。もちろん者農の発言は見たが、商青の方が説得力を感じてるんだよ。 僕を説得するなら、農が占希望を出さなかったことが真占としてどうなのか、あと樵青商妙の誰を一番狼と思うかを聞きたい。 この感情には村側の危機感を覚えなくはないが、農自体があまり切羽詰って見えないし… |
541. 負傷兵 シモン 00:03
>ディータ ヤコブ真だとすると狂人も狼も○しか出していないことになるが、果たしてそれでいいのだろうか。 >>489 ニコラス ヤコブ狼はあるかも知れないが、振る舞いから狂人が濃厚だろう。何度も繰り返しているが狂人は●出しが仕事なンだ。 |
542. 旅人 ニコラス 00:04
いつの間にか時間が。妙木羊が希望を出してないな。 【仮決定:●自由▼農】 まだ時間はある。それに妙木が希望を出してないのも、気になるところ。ならず者さんは喉大事に、ここぞというところで使ってくれ。農は超頑張ってくれ。 |
544. 木こり トーマス 00:08
正直灰は団子なんだよな。強いてだせといえばヨア>リナ=ディタ>シモン 日が立てば信頼できる灰村人ができてくるのにディタが黒くなっていくのでなんとも… ヨアは初日の印象かわってないまま。手数等に疎い所が村人っぽいって思うぐらいで正直灰の微白 リナは昨日誰かが言ってたが素直に発言してるってのは納得するが素直に発言してるから狼じゃないとは思わない。 ディタ>めちゃ頑張ってるといわれても… |
545. 木こり トーマス 00:09
上記オトに同意云々もヨアに対して言ってる所の初日灰絞殺が薄いって寡黙の多い中、結構頑張ったのに薄いといわれたり、ヨアと連携してるつもりなんてまったくないんだが… 議事のどこを読んでそういう考察がでてるんだ?具体的指摘がほしい所だよ。 灰吊りなら▼シモンだ。あと対抗だけにいいたかないがリズ真の可能性を誰も見てないなら▼リズでいいと思うが… ちなみに俺は上記リズ狼だと思ってるんだがなぁ |
547. 負傷兵 シモン 00:23
>>508 微妙という感じだったので吊り理由としては弱い様に受けとっていた。それなりに怪しんでいたんだな。それから狂誤爆を恐れるのは狼なんだから、その発想はおかしいぞ。 |
羊飼い カタリナ 00:30
今ちょっと顔出します。 深くは読んでないので申し訳ないのですが、やはり、占い師機能が保全されている状況を使って、狼の絞り込みをするべきかと思います。 というよりも青、者、兵、商の中に2匹狼がいる可能性高いわけですからかなり狼密度高いですね。取り敢えず今の流れを考えますが、LWを生かすための仲間切りも十分考えられるのですが、確かに者には不審な点が多数ありますが、この状況を視る限り狼のSGとしては最適 |
羊飼い カタリナ 00:30
にされているように感じます、ですから農真の可能性もある中でというのはちょっとどうかな?と思います。かといって全くの白なのか?と問われれば断言できないのですが・・・やはり青、兵、商に2狼いる可能性は高いのではないでしょうか?。ただ、農真+青黒+どちらか黒なのか、妙or樵真+青兵黒 なのかと言われれば、樵真と見ていることからも、青兵黒だと思えるんですが、青はそれなりに自分の意見を持ってそうなところが白 |
羊飼い カタリナ 00:31
っぽいんですよね。だとすれば兵者辺りのラインが狼像に一致する気も・・・してます。どちらにしろシモンはどっちのパターンでもあり得るので狼の可能性が高いと思っています。灰吊りなら▼シモンを希望。 ただ、占い師を吊るのであれば、狼度:農≧妙≧樵という感じなのですが、考察を踏まえた上での総合的な偽度を考えれば妙≧農≧樵かと考えています。ですので占い師を釣るのであれば▼妙を押します。 |
548. ならず者 ディーター 00:31
ニコ>じゃあ一応説得を試みる。3−1状況下で自分が偽視されているのがわかっている真占ならば、そのまま偽視を続行させ襲撃避けとするのはよくある。自分が独断で黒を引くつもりなら希望の提示は不要。青>樵>商の順で狼度高し。商は黒と思いつつも正直迷い中。けど兵羊白いんだよね。 ところで今日農吊りの流れになってるわけだけど、農狼ならやっぱりリスキーだったと思わない?@1 |
羊飼い カタリナ 00:37
う~ん なんか最終的にディタVSヨアヒムの腰巾着みたいなスタンスで行こうと思っているので、シモンとアルビンはおじゃま虫ですね。シモン釣れるとして今日アルビン襲撃有りかもしれません。 |
羊飼い カタリナ 00:53
今ちょっと顔出します。 深くは読んでないので申し訳ないのですが、青、者、兵、商の中に2匹狼がいる可能性高いわけですからかなり狼密度高いですね。取り敢えず今の流れを考えますが、LWを生かすための仲間切りも十分考えられるし、確かに者には不審な点が多数ありますので、この状況を視る限り狼のSGとしては最適にされているように感じます、ですから農真の可能性もある中で農を吊ってしまうというのはちょっとどうかな? |
羊飼い カタリナ 00:54
と思います。かといって全くの白なのか?と問われれば断言できないのですが・・・やはり青、兵、商に2狼いる可能性は高いのではないでしょうか?。ただ、農真+青黒+どちらか黒なのか、妙or樵真+青兵黒 なのかと言われれば、樵真と見ていることからも、青兵黒だと思えるんですが、青はそれなりに自分の意見を持ってそうなところが白っぽいんですよね。だとすれば兵者辺りのラインが狼像に一致する気も・・・してます。 やは |
羊飼い カタリナ 00:54
り現状では灰の判断しづらいので、やはり、占い師の方が純粋に狼側率が高いのでそっちを吊るべきかと思います。現状は狼度:農≧妙≧樵という感じなのですが、考察を踏まえた上での総合的な偽度を考えれば妙≧農≧樵かと考えています。ですので占い師を釣るのであれば▼妙を押します。 |
木こり トーマス 01:00
うぃ俺も喉使いすぎた><赤@7 決定了解か反対かの宣言と必ずそっから灰吊りの希望だしてほしいので灰吊りの場合もう少し精査しますとかあったほうがいいのかな?どうだろ? 大丈夫だと思う。 |
552. 羊飼い カタリナ 01:04
今ちょっと顔出しますね。 【仮決定確認しました】が消極的反対です。 深くは読めてなかったら申し訳ないのですが、青、者、兵、商の中に2匹狼がいる可能性高いわけですからかなり狼密度高いですね。取り敢えず今の流れを考えますが、LWを生かすための仲間切りも十分考えられるし、確かに者には不審な点が多数ありますので、この状況を視る限り狼のSGとしては最適にされているように感じます、ですから農真の可能性もある中 |
553. 羊飼い カタリナ 01:05
で農を吊ってしまうというのはちょっとどうかな?と思います。かといって全くの白なのか?と問われれば断言できないのですが・・・やはり青、兵、商に2狼いる可能性は高いのではないでしょうか?。ただ、農真+青黒+どちらか黒なのか、妙or樵真+青兵黒 なのかと言われれば、樵真と見ていることからも、青兵黒だと思えるんですが、青はそれなりに自分の意見を持ってそうなところが白っぽいんですよね。だとすれば兵者辺りのラ |
554. 羊飼い カタリナ 01:06
インが狼像に一致する気も・・・してます。 やはり現状では灰の判断しづらいので、やはり、占い師の方が純粋に狼側率が高いのでそっちを吊るべきかと思います。現状は狼度:農≧妙≧樵という感じなのですが、考察を踏まえた上での総合的な偽度を考えれば妙≧農≧樵かと考えています。ですので占い師を釣るのであれば▼妙を押します。 取り敢えず灰に関しての精査はまた機会があればやりたいと思います。 |
555. 木こり トーマス 01:13
【仮決定了解】ニコ>俺の発言読めば●▼はいわずともってやつなんだけどな。 反応つーかとりあえず大丈夫だとしかいえんし、言うのが俺だと説得力もなかろう。ただできれば狼吊りたいので▼リズのほうが嬉しい。 シモン>狂人は狼に使えるもの。狼に黒だして吊ってしまいたくないという思いがあるから誤爆は恐れるものだと思うがな。狂人が狼吊っては意味ないし、黒確定なんかしたら目も当てれんだろ。 もちょっと議事ダイブ |
557. 旅人 ニコラス 01:19
んー。いつ農夫さんが顔を出すか分からないから一旦寝る。【本決定7:30予定、妙木は占い先を明言して投票は▼農に。発表順は任せる】。他の人も【投票セット確認】を頼む。 農夫さん>農真なら村負け濃厚。農吊り希望してる全員(村側と思う人)の説得をして欲しい。 羊飼いさん>偽度で妙≧農だけど妙は狂視では?妙狼と思う要素はある?木の妙狼説もしっくりきてないが見なおしてみるか…。@3 |
558. 負傷兵 シモン 01:22
>>555 トーマス どうせ真占いが●出すんだから狂人が誤爆しても構わないじゃないか。黒確定しても今回みたいな余裕がない場合は信用勝ち取れば狂人でも真として村を絶望に追い込めるだろう。 |
木こり トーマス 01:28
リーザ真の可能性のほうが低いからだろ。じゃぁシモンはリーザ真だと思ってるのか?思ってるんだな…多分…ならばリズの偽要素を挙げてシモンを説得するしかないのかな?金星頑張れ>< リズ吊れなくてヤコが吊られるならヨアしかないのか…ヨアは狼から黒だされヤコとラインがないから真っ白でだれもつれなくなってしまうし…ヨアもアルも吊れないから喰うしかないか。 |
560. ならず者 ディーター 02:00
【ヤコブにセット完了】 まぁ色々言ってきたけどヤコ本人が話さないんじゃしょうがないよね。ここに来てこの発言の無さは危機感薄すぎだよねホントに。妙も同様なんだけど、なにこれ。イミフ。農妙ともに自分が今日吊られることにメリット感じちゃってる系なんだZE? ニコ>>549 理解したよ。オラなーんか間違ってるよねきっと。明日全部洗い直しだな。@0 |
561. 少女 リーザ 02:53
どーしても、どーしても狼が見えてこない…せめて1人でも狼が見つかれば…自信なくしてるのかな私…。【本決定了解】 ヨアくん> 初日に比べて相当しっかりしてきたと思う。エンジンがかかってきたのかなぁ…。でも、初日の▼農は本当にびっくりした。いくら後半ガツンといけるタイプだからと言って、これはないかなと。いや、むしろコレだけしゃべれるからこそこに違和感があります…。 |
562. 少女 リーザ 02:53
ディーさん> 結果からみて、なーんか、私丸め込まれた?と思っちゃってるんだけどね。初日からパッションであっちこっちと考察が飛んでるけどね…ちょっと大げさに飛びすぎている気がするんだ。今日の対抗ヤコさんへの感想も違和感ある。 シモンさん> 堅実で考え方が分かっちゃうから突っ込みしづらい…ただ、やっぱり自分占いがちょっと怪しく感じる…。 |
563. 少女 リーザ 02:54
カタリナさん> >>332は今思えばあんまり絡みたくないのかなって気がしてる。ここまで目立った絡みもないので、潜伏としては十分ありえる。 襲撃先は堅実なようでちゃんと理にかなってる。そういう意味ではヨアさんシモさんあたりありえそう。ちょっとディーさんとはかけ離れてる感じがしていますが…。 |
564. 少女 リーザ 02:57
でも、この襲撃考察でも出てこないカタリナさんは本当に不気味。考察していない訳じゃないんだけど、どうしても他の人と比べると印象が薄い…はっきりさせておきたい気もしてるの…。 |
565. 少女 リーザ 03:04
対抗占い師から考えていくと、ヤコブさんは狂人かなって思う。ここでセットミスだけど、その言い訳的なところがやっぱり苦しい。その後の頑張りも狼って感じが全くしない。狼なら仲間がいるはずだからもっと頑張るでしょう?さすがに、コレで狼はないと思う。だから、私はトーマスさん狼のラインから考えていきたい。と、またここで一回議事録へ…。 |
566. 少女 リーザ 03:31
トーマスさんの吊り希望は一貫してシモンさん。票はそんなに集まってないから仲間切りの可能性もあるけど、村が厳しい=狼有利な点から心理的に考えると、シモンさんを切っておく必要がないから、切らないんじゃないかなと思う。現状でもシモンさんはそんなに疑いの目を向けられてないし、LWの為の仲間切りは…ちょっともったいなさそう。そうすると、私的にディーさんリナさんヨアさんが残るんだけど、 |
567. 少女 リーザ 03:32
(続き)ヨアさんディーさんの今日のやり取りは仲間切りなのかどうなのかってとこが争点になってきそう。 で、発言を一通り見直してきたケド…これ、本当に仲間切りなのかな…?ここまで表でやりあう狼って見たことない訳じゃないけど、ほとんど見ない。それくらい激しいよ。両方狼ってのはちょっと考えにくいと思った。 さて、ここで消去法的にリナさん狼?と思って発言を見直してみた。これが意外と黒かった。 |
568. 少女 リーザ 03:34
初日3発言で吊り占い希望なし。2日目は寡黙吊りを希望。村に吊り手の余裕がないって言ってるにも関わらず、寡黙吊りを推してる。また、3日目の発言も追い詰められてる村人とは思えない。本当に迷ってるのかも知れないけど、そういう風にも見えない。村人ならヨアさんディーさんアルさんあたりの焦りが見えてしかるべきかなって思う。吊りで私を推してのも今日終わらせようとしてるように見えます。(これは私視点ですが) |
569. 少女 リーザ 03:34
つたないライン考察だけど、シモさん白、リナさん黒、ディーさんヨアさんのどっちか黒?って思っています。なので、私はヨアさんかディーさんを占いたい。>>563襲撃の予想を絡めて考えて、【●ヨアさん】です。 |
571. 農夫 ヤコブ 03:42
意見を見て棄却しました。▼商希望は、黒視もありますが、GSを見るに、感情優先で決定している気がしました。もし確白であっても、少々ノイズになりそうかな、と。青も、パッション過ぎなきらいはあるとは感じましたが、感情に流されはしなさそうなので、許容ですな。 >狼なら真視や狂視 結果論ですが逆効果ですし、それならば小生は寡黙気味な兵や、商を狙いますな。あるいは大胆に、本物の狼に黒出しして芝居打って逃げ切る |
573. 農夫 ヤコブ 04:02
な、と予想してますな。確か白視の開始もこのあたりだったはず。 >商 発言見るに、村なら昨日最黒としていた者つながりで疑ってるのかな、と思います。者農ラインを再考してもらえませんか、お願いします。 >兵 小生は、修に黒を出していません。誰か曰く、ビビったそうで。しかし、今回の占い先は、狂だとしたら微妙な、もしかしたら狼に引っかかるかもしれないところですな。ここに性格矛盾を感じませんか。小生が狂なら、 |
574. 農夫 ヤコブ 04:05
白黒はっきりした要素のない時に、うやむやのままに吊りやすい修を吊らず、かといって白か黒か客観的に微妙な青を占ったのはなぜか説明できますかな。 とりあえず、青の客観的な黒要素を見てきます。 予想としては【青樵商】ですな。 小生偽なら、商が白確なのですけど、村の皆さんはそれで納得できますかな。 |
576. 旅人 ニコラス 07:20
おはよ。農夫さん説明ありがと。占希望を出してないってのは2dのことだ。2d▼娘の棄却、商は感情的だから吊りは一応理解。2dに商が感情的という見解がなかったので納得度はやや低い。 青の黒要素、妙狂・木狼の裏付けあたりは出てくるかな…。 行商人さん・兵隊さん>農吊りの意思は変わりそう? |
シスター フリーデル 08:09
まあ、ディーターの主張は、2日目から理由とか論理な面で、だいたいおかしかったし。 ヨアヒムも、狼っぽさ抜けてないのが、それなりに不安材料。 んー、私がニコラスの立場なら、占が微妙だからこそ、昨日ヤコブ吊りに逃げちゃってたかもなあ。 ヤコブ白ならトーマス吊りにいけるし、 トーマスが白なら、トーマスの占い結果信じつつ、リーザちゃん狼の確定情報見ながら勝負できるし。 |
582. 旅人 ニコラス 08:10
木こりさんの農狂・妙狼説をみたが…。農非狼というより農狂でもおかしくないという説明に思えるんだな。妙が言う農非狼理由(頑張ってない)の方がまだ理解できた。今日は妙真・木狂ぽく見える。これも農狼と思ってるせいかもしれないが…。 もし僕が襲われたら…。農狼とは限らないんだよね。狼は襲撃先が悩ましいはずだから。農狼ならマークしたいのは者羊。兵はベクトルが違う感。青商は白め。@0 |
シスター フリーデル 08:12
次の日へ
パッと見、黒いのがディーターとシモン。 でも、狼っぽいかと考えると結構微妙なんだよなあ。 狼っぽさだけなら、ヨアヒム、カタリナも似たようなものだし。 2日目の感覚だと、アルビン、ディーター白くらい? 今日の発言は流し読みだから、今一わからないけど。 |
広告