プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ、1票。
負傷兵 シモン、5票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、5票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター の 4 名。
1495. 仕立て屋 エルナ 01:17
続いてるし…… やっぱりシモン白だったんじゃん…… で、旅襲撃ってなんだこれ…… 俺襲撃はSGつぶすことになるしないと思ってたけど、なんで旅襲撃……? 狩人避け……? 意味わからん。 ちょっと考察してみる。 |
1498. 仕立て屋 エルナ 01:27
【年の狩CO確認】【非狩CO】 年の遺言読んだ。 確かに年のあの説得も理由つくし、羊吊り押しも納得。 者から対抗出るかどうかしらないけど、年真狩なら残る灰は者だし、俺は昨日の通り▼者。というか者が狩人に見えない。狩なら占回避するように動くと思うし。 明日起きたらになるけど、年狩とみてログ精査する。 |
1500. 少年 ペーター 01:32
狩COした理由は、遺言の通り。もし続くならぼく襲撃くるだろうと思ったから 狼に年狩は透けてる。商鉄板護衛してるだろうことも 確実にGJ出さないためには、ぼく抜きに来ると思ったんだけど、残されるとか予想外でもう、やだ 狼にとってぼく残しても大丈夫要員なんだねー胃痛 >>商 灰護衛って、今日?どこ護るの、旅襲撃くるとか読めるかようおう 一応狩日記だす |
1501. 少年 ペーター 01:33
以下メモ〆(・x・。) 3日目:商 妙黒により書真があがってる。ので書護衛があがるなか、狼▲書はGJ高めてるからこない 妙は屋護衛しかない。妙は生存する気のCOと見る。屋は抜けない。商護るよー 4日目:屋 書妙両狼の盛大な切りじゃないかと思えてきた 真狼説出したら、屋狼に流れがいって焦る焦るー結果くっちゃくちゃ。すまん 昨日に続き▲書はない。狼視点、占い抜くなら書より屋の方が今なら護衛低いと踏み |
1503. 少年 ペーター 01:34
そう。ぼくは屋真派だけどねー屋護る 5日目:商 屋2連なんて、1GJで縄増えるこの場面ではやりづらい 書妙両狼の可能性もちょっと捨てきれず…商護る 6日目:商 占真狂確定。書妙両狼な訳ないじゃん、おおげさだなぁ 占真狂を必死で説得する、決定見て狩出るべき?とまで思ったけど、服喉枯れ 狼には狩りがぼくってばれてることだろう |
1504. 少年 ペーター 01:37
▲商はたぶんこない…GJ狙うなら長娘だが ぼく視点霊結果分かってるけど、村は占真狂だって判明した方がいいよね。 霊抜かれたら手痛いので鉄板でいく 7日目:商 鉄板だよおお!絶対襲撃は娘だろう、でも狩のお仕事は確実に能力者を護ること 娘の最後の言葉に思わずセット変えたくなったが、▼羊の色は絶対に見たい! 8日目:商 商鉄板しかないっす。ぼく襲撃くるー? |
1505. 仕立て屋 エルナ 01:39
者の非狩も確認。 年狩決定か。 一瞬老狩の可能性あるのか……? とか思ったけど、狼なら信用あがるとはいえ、狩生存の可能性あるのにわざわざ遺言落とすのもないだろうし、老狩に見えないし、なにより者狼としか思えない。 俺は年真狩だとみる。 |
1507. 仕立て屋 エルナ 01:45
あ、もうなんか嫌だ。 襲撃された人が狩の可能性もあるのか…… 年、長、娘、旅があり得るのね。年真狩とみるのはちょっと撤回。 今日眠いので落ちるけど、明日きちんとログ精査してくる。 一応年襲撃されなかったのも気になるといえば気になるし…… |
1509. ならず者 ディーター 02:06
あるかもなとは思っていたが、実際になると破壊力満点。久しぶりに痺れたー。ワーキャー。 というわけで▼服を有言実行。 アルビンはどうするつもりだったか聞いてもいい?策士家タイプだからこういうのありかなって考えてはいたんだ。 |
1510. 行商人 アルビン 10:40
ペーター狩り視点特に違和感ないかなぁ。羊と切れてそうだし、決め打ってもいいのかも? んー、年には一応、その日毎の襲撃先について感想出してくれるとLw探しの参考になりそう。 |
1513. 仕立て屋 エルナ 18:47
で「理由言ってない」発言。長の質問に答えずはぐらかしている印象を受けた。 一応長の▼希望は>>780で寡黙逃れor集計ステルスだと思ってたというのはわかるけど、なぜ●じゃないのか、という長の根本的な質問には答えてない。 3dや4dの長とのやり取りも、さりげなくごまかしているように見える。 |
1514. 仕立て屋 エルナ 18:48
俺が再三にわたって「者の行動の意図、方針はなにか」って聞いてるのに、最初はそことなくはぐらかしてるようだったし、三度目の>>1310に至っては無視されている。 この行動が、どう考えても村人の行動じゃないと思うんだ。 ちょいちょい灰考察で触れてたけど、だから▼者を推してたし、今日者狼という結論が出てもやっぱりな、としか思えない。 ライン的に見ても、ずっと羊を最白においてるし、狼でも違和感はない。 |
1515. 仕立て屋 エルナ 18:50
年の狩CO見えた今、狼が者だから焦って羊が年を吊りに行ったとも考えても違和感を感じない。 年も屋真を考え直してほしい。見た感じ、書がスライドしないだろうという予想で屋真決め打ちしているように見えるんだ。 確かに、その考え方は納得できるし、そう考えても無理はないと思う。書が真ぽいというのを偽要素と取るのは個人の感覚ともいえる。 |
1516. 仕立て屋 エルナ 18:55
ただ、俺は、一つの要素だけだと解釈ミスが起こると思って、いろいろな視点から屋を考察して、結果屋は狂だと結論を出した。 年は俺が上げた要素を考えもせずに、「屋真、だから▼服」って言ってるように見えてしまって嫌なんだ。 俺は上の理由で者が狼としか思えない。 年も、者を白決め打ちするんじゃなくて、者が狼かどうか考えてほしい。 考えた結論で▼服ならわかるけど、このままじゃ俺は到底納得できない。 |
1517. ならず者 ディーター 19:32
前提として、意図的襲撃ミスを出す意味がないとして。 つまりペーター君からは占い師の真狂が見えてたってことか。 どおりで占い師の組み合わせが真狼+潜伏狂人の話が変な感じだと思ってたし、クララ襲撃後 >>1225 オットー吊りに反対するのも頷ける。 |
1518. ならず者 ディーター 19:37
だけどさ、 俺視点だとリザ狼ヨア白からニコ白?までは推測できてて、その場合人狼側にも、「書屋のどっちが真狂か見えてないのでは」と思っていたんだ。今日でニコ白確定したから、どうやら正解っぽい。大混乱だな。 書狂だったら、狂人は黒誤爆で1匹吊った挙句に襲撃され、 屋狂だったら、班だ出さずに人狼を追い詰めて、 どっちもどっちだよ。 というわけで昨日の >>1436 の回答に替えさせていただきました。 |
1519. ならず者 ディーター 19:41
今日のエルナはモロ視点洩れすぎる。 発言から垣間見る限り、かなりグルグル堂々巡りっぽかったな。要約はこうか。 「ディタ非狩」「ペタ真狩」「長娘旅 非狩」「ディタ吊り」 ・・・一応、落ち着こうぜ。 なぜペーターが襲われなかった >>1507 だとか。大丈夫か。 |
1521. ならず者 ディーター 19:45
どのみち今日でペーター君の考えていた現実、屋真で残り2狼は羊兵、が覆されたのか。 存分に推理をお楽しみください。 んんー。お前後ろに尻尾生えてないか?ちょっと見せろよ(マテ |
1522. ならず者 ディーター 20:09
あとペタ君は少しはデリカシーが必要だと思ったっけ。 俺が想定するに、者狼ロックはクララ真に対する謝罪だよ。呪縛があるんだ。 なんていうか無力感というか、やるせない感じのやつ。 これはあくまで感情であって、そういうものなんだ。俺視点では否定しようがない。 |
1524. ならず者 ディーター 20:25
エルナ。あのな。 あんまし意地悪してっとアレだから言うと 狼視点「長娘旅 狩か?」 村視点「神青老長娘兵旅 狩か? 神青狩なら襲撃偽装? なぜそのタイミングで?」 みたいではないかと思う。違いあるよね? つかダボハゼみたいに狩人予想に喰らいついて、変にイメージを悪化させてるのではと心配している。 |
1528. 少年 ペーター 20:50
二人とも喉有益に使って~ 服者がお互い投票なら、ぼくは商と意見を合わして結論出す必要があるね 商>>1510 感想ね…最初は保守的な狼だなーと思ったよ。青狩予想か初手灰襲撃でGJ避けてくる辺り 4日目屋→5日目書 ここが悩んだ。4日目は内訳不明のままべぐり 5日目は屋からの者白判定を受けてだから、者狼で書真がみえたのか 者村で相変わらず狼には占い内訳が見えずに、護衛少なそうなとこをべぐったのか… |
1531. 行商人 アルビン 21:03
>>年 四日目の襲撃が謎だよね。妙の霊判定出る日に、僕も書も襲撃されずに屋襲撃だったの。 まあ三日目に書抜かずに青抜くような狼陣営だから、考えてもわかんないんだけどさ。 ペーターは妙吊りの日に屋襲撃きた感想なかったのかぁ…。 |
1532. 少年 ペーター 21:22
>>者 尋ねる前に、先にぼくの質問>>1526に答えてほしい… 者はたぶん捉え間違ってるよ、しっかり読めば分かるかと >>服 了解!ぼくなりに非狩っぽい発言残してたけど、そこは全然拾ってくれなかったのがうーんだったの >>商 ん?屋襲撃は読み通りだったのGJでたしー感想といわれてもー 抜くなら、占>霊でしょうと思ってた。妙黒当ててる書は護衛高そうだから屋くるだろうと |
1540. 仕立て屋 エルナ 22:41
年>>1537 ☆あの時点で旅の黒要素取ってたら喉が明らかに足りなくなると思ってやらなかったんだ。発言がほぼ黒要素取りになってしまう。質問に答えれなくなってもいけないし、と。 ちなみに者の黒要素は3dでとっていたぜ。 あと、さすがに確率的に旅者2狼はないだろうと思って、兵羊年の中に1狼はいるんじゃないかな、と思ってた。 |
1541. ならず者 ディーター 22:46
年>>1536 服と兵が変遷したのは、俺にとって羊狼は想定外だったから。 妙羊狼で占い吊り希望を列挙してゆくと、服よりも兵のほうが回数が少ない。 あと俺は7日目の時点で屋狂の白出しを検討してニコ狼を疑った。妙羊の切り方を見ると兵吊っても8日目あると旅残ったままだと判断つかなくなる。ニコ襲撃理由は▼服に固定されていたからではないかと思う。 |
1546. 少年 ペーター 23:42
>>服 んー、服のとってる書真ってほぼ感情面でしょ。気持ちが出てるかどうかって、正直偽装し放題だと思うからぼくは要素にはとれない 状況考察中心だったのが、感情表現を理由にして書真押しなのが、すごく微妙っす… 気持ち以外の理由あげられる? >>者 要素あげお疲れ様ですー(・x・) >>1485での兵庇う動きはむしろ非狼的に見えたけど、者はどう思う? |
1551. 少年 ペーター 00:30
>>商 服の喉枯れは確かにぼくも気になってた 逆に▼年になった際に狩CO出にくくさせるのが目的…とか邪推しすぎかなぁ 者は本当に判断に困る… 者服は回答ありがとう 時間が…悩む。二人とも姿勢はブレてないし、白黒どっちの要素も拾ってきた 現状、やっぱり▼服に気持ちが傾いてるんだが、アルビンさんはどう? 墓下の皆、ぼくに力を…!(・x・) |
1557. 少年 ペーター 00:44
だってぼく何人かから最白もらってたんだよ! だからめっちゃ非狩まいたのに…あえて妙真あるんじゃ、的に振る舞ったのに!その辺は灰に、セルフ突っ込み入れてるよ! 急に、商から裏切られて吃驚したよ!!冗談?本気なら考え直してください…(・x・) いや、本当に吊りどうする? ブラン頂く…虫歯になりそう |
1558. ならず者 ディーター 00:46
占真贋は仕事では互角で判断つかない。心象に関しては書≧屋。 質問したり、発言にコメントを追加しているのは書のほうが対応していた。人狼を探すのを手伝うか協力しようとしていた。 オットーは灰を見て探そうというのがなかった。探すのを放棄し屋吊りに向くようにするためとか? でもこれは多分に妄想入っている想定だから根拠にしずらい。 商>>1553 ・・・それ冗談だろ? |
1559. 行商人 アルビン 00:50
パッションが俺にペーターを吊れと囁いている…。 いや、吊らないけど。ペーター狼なら上手すぎてどうしようもない。 服か者かどっちかなぁ…。どっちもブレない。エルナの方がおかしな点が見つからないし、屋偽なんじゃないの?って思ってるから、僕としては者吊りたい感じなんだけども…。 |
1563. 行商人 アルビン 01:08
次の日へ
【本決定 ▼服】 ペーターとツモソを信じよう。僕よりの推理力よりは絶対信用できるし。 者狼なら、もっとイケイケで襲撃きそうってのもある。襲撃筋からするとエルナ狼の方がしっくりくるかな。 |
広告