プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は、ならず者 ディーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、行商人 アルビン、シスター フリーデル、司書 クララ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、村娘 パメラ、少年 ペーター の 12 名。
247. 青年 ヨアヒム 01:18
(タラッタッター♪)ぼっくのーのーりょくーそーのなーもうーらないー♪ よーーやくみんなにおっひろめだああああああああああああああああああああ!!!!!!しゃう!!!はあああああああ!!!!!(ピカッ!!!!)見えた!!!!……………【ディーターは人間】だよ!!!!!111!!!!! てか、アルビン遅すぎ。後出しと変わんないじゃん…。 |
252. 青年 ヨアヒム 01:21
やっぱ人間だったよなーーーーーーーでぃーたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー俺だけはわかってるぞーー。クララ寡黙スルー発言がまとめ候補にしちゃ安易杉って指摘はやっぱり白いわ。吊らせないようにマジで頑張ります。 |
253. 少年 ペーター 01:22
【占い結果確認】 あー斑か、安易に吊りにいけないから精査必須。ディタのおっちゃんは村なら本気で白要素だせな。 そしてアルビン、それじゃあ黒即とは言えない。もし真ならしっかりしてくれ。 要らない疑い要素出してしまうのは真ならよくないぞ。 |
254. シスター フリーデル 01:24
>>248見ましたわ。 商真者狼でFAしたいです。個人的には▼者したいですわ。 商真であれば手順的に問題なしです。 青真である場合に、霊の決め打ちが必要になります(RPP覚悟なら、決め打たなくても行ける可能性あり)。 占襲撃無でラインが割れるなら、ライン戦からの決め打ちという手順になります。 霊ロラしてから占-灰ライン戦も一手。 取りうる手としてはそんなところです。 |
255. 少女 リーザ 01:24
【判定確認】 >>247 行数オーバーはアレだけど、 遅いってほどかな?時計の上では一分経過か・ 今日はねるねるねるねー。 パメパメハ>うふふ、そうなのありがとう! ¥ウラミワスレタワケジャナイケドナー! |
257. 農夫 ヤコブ 01:27
【ディタのパンダ判定確認】初回から割れたか。 ディタ吊って、占霊ライン確定したいとこだけど。ディタ黒の場合と白の場合にわけて灰見ないとだな。あと、現状で怖いのが確定村側だと思えるのがいないこと。ただ初日見るにそこまで潜伏狂っぽいのも見受けられないから素直に狂人は騙りにでてると思ってていいかな。 |
259. 羊飼い カタリナ 01:28
アルビンは15分25秒で一回発言落としてるんだから黒出しでいいじゃない、大袈裟だなぁ そんなことよりももっと見ていかないといけない所があるでしょうと言った所でグッナイー |
260. ならず者 ディーター 01:29
青>>252 そーゆーのは昨日の時点で言うもんですぜ。それとあっしのことは守らんでよろしい。守ったところであっしら二人、孤立するだけでさあ。手順的に今日は▼者がベスト。今日のところはそうなること前提に、じゃあ自分が今やらにゃならんことを考えておくんなせえ。 |
少女 リーザ 01:31
襲撃指定苦手なんだよねぇ。 これ、どうしよっかなあー。 村側がどうやったら混乱してくれるか、 ぜんぜんわからんちんよー。 そもそも、白視はとれても誘導力は皆無のリザー。 れじー、くららん、もしこられたら襲撃誰にするかのこしてってー。 |
少女 リーザ 01:33
あ、一応なしって項目があるのか。 じゃあ、私だけが動かした場合→その人に 誰かが動かす→上から順に優先される…だっけ? じゃあ、ギリギリまで設定しないほうがいいのか? ここで襲撃ミスは絶対したくないのよー。 てか、狩人者か羊じゃないのかなこれは。 |
261. 青年 ヨアヒム 01:38
>>260 いや、そういう、自吊りしていいみたいな発言はマジでないよ。ディタは今日一日ホントに頑張って。もしそのままディタが吊られたら、村にとって最悪だから本当に。 狂パターンだけど、アルビンは二文目もったまま16分まで待機してから投下したのは、もし僕が15分遅めに人狼の結果落としても対応できるようにだろ。もしそうなったら18分に【ディタは人間】と投下すれば一丁上がり。 |
262. 旅人 ニコラス 01:40
【占い結果確認したよ】 初回から斑かあ。 修>>258 上段の意味がちょっと良く分からないかな… 昨日は殆ど能力者内訳考察しなかったけど、。 とりあえず今日は寝るよ。 >農 質問は確認しているから、明日一番で返答するね。ごめん。 |
263. 農夫 ヤコブ 01:43
>>260 こういう発言がでるということは、者狼だった場合はしっかりライン工作してきてると見る。 アルビンはしっかり発言するときにプレビュー確認して発言切れてないか見ること。つーか女将さんが来てないのが心配というか。昨日の昼の1発言から来てないんだけど……。ちょっと心配だから聞きたい。★宿の扱いをどうする?今日来て話すならいいんだけど……。 |
264. 少年 ペーター 01:48
アルビン、すまん1発言目は別に遅くないな。猛省。 アル>>256回答ありがとう。納得できる回答だ。 ただそこまで考えていたならなおさらあの段階で聞く必要はなかったと思うんだよな。だって自分で論外と思っているんだろう。 なおさらあの発言の軽率さが感じられてもにょりだ。 ってディタ自吊り容認かよ…。一気に狼っぽくなった。 村なら自吊り後の勝ち筋きちんと説明してくれよな…。 |
266. ならず者 ディーター 01:53
青>>261 あのねえ、あっしじゃなくても昨日人狼を占えなかった以上、今日偽黒が出る可能性は高かったんでさあ。そしてそいつが吊られる。それをミスと呼ぶならミスは昨日狼を占えなかったことにあるんでさ。茶番劇ととられるだろうけど言わなきゃわかんなそうだから言いますぜ。今直近の「最悪」はあっしが吊られることじゃなくて商人の旦那が真決めうちされること。そして今の兄さんの信用度であっしを擁護し、延命させる |
農夫 ヤコブ 01:53
明日は本格的に議事録読み込めるのが遅くなるかもだから、昨日感じた白要素羅列しておく。 年>>80は非狼っぽいかなー。狼だったらこういう考えって避けてきそうな気がしないでもない。 |
267. ならず者 ディーター 02:04
延命させることは、その「最悪」に近づく行為なんですわ。だからあっしの白要素なんかあげねえでくだせえ。 んで霊能者ですが、修>>254を見る限り、巨人の姐さんが真でしょうや。青年兄さんよりよっぽど自分の状況が見えてますぜ。霊能者の信用度が修>書になってると知ってるから、さらに自分の推理が当たっているという確信があるから強気になってるんです。強気になってるから決めうちだの霊ロラだの、自身の処遇を |
268. ならず者 ディーター 02:10
処遇を恐れることなくベラベラ喋るんでさあ。対して司書の姐さんは状況を把握してるとは思えねえ。>>142で決めうちしかないとおっしゃってますがね、今霊決めうちしたら司書の姐さん、あなた100%負けますぜ。せめて霊ロラにしたいとか、信用ない霊能者でごめんなさいとかならまだわかるんですがね。決めうち意識して今の状況はとても真とは思えませんぜ。 |
269. 農夫 ヤコブ 02:15
ディタが白だとして、ディタ視点で自吊り容認って仕方ないんでないかなぁ。偶数進行だからGJ1回で吊り数が1増える。現状確定白がいないから、占襲撃行けば1/2でGJがでるのは堅い。2-2保ったまま、明日を迎えるかなー、って思うと今日の吊り先はディタで占−霊のライン見るのが最善手な気が。まず、霊ロラは無い。パンダがいるのに吊りミスできる1回を今そこに使うのはない。 |
270. 青年 ヨアヒム 02:16
者>>266 昨日の時点じゃこっちからだと何も見えてないからね。僕はディタを灰の中では白いとは思ってたけど、ディタが多数決で選ばれた時点で僕は狼を期待して占うことに決めた。それが多数決だろうから。僕だってディタを占ってから後悔した。 僕が言いたいのは僕の信用度なんざ関係なく、ディタが吊られた時点で村は吊手の面で絶体絶命なんだよってことだ。しかもディタが吊られたところで霊2いるんだから確定する事項は |
271. 青年 ヨアヒム 02:16
ない。僕は昨日の調子を考えるとクララは信用面でリデルに勝てなさそうだと思い始めてるし、リデル真ならゲームになるが偽だったら本当にどうしようもなくなる。確かにリデルは強気で商真者狼って言ってるけどその推理が大外れだって知ってるのはディタ自身じゃないか。今僕自分が占い結果間違えて発表してなかったか二度見したわ。そもそもロラなんて村視点最善手じゃない。そこだけで灰に使うべき吊手を1つ失うのに。 |
272. 少年 ペーター 02:22
あーっディタが村のこと考えてるように感じられない。村ならここでヨアに噛み付くことに何の意味がある? 自分が白視もらえなかったから占われてるのにこの態度って。 普通に考えて白だしした占い師が対抗に黒出された人を庇うの当然だと思うんだよね。そこに反発するディタの思考が村側には見えない。 んでこれ周りに不満ばら撒いてるけど、村ならそれやってる場合じゃないでしょ。 |
274. 司書 クララ 02:31
とりあえず夜明け後から見た感じ 者:ムキになっている辺りが狼っぽくないムキになり方をしている気がするわ>>266の意見とかは『自分が死んでも真占さえ機能すればいい』という感覚に見える。 それを逆手にとって狼だとしたら素直に青とのラインね。 占:正直時間勝負は決め出しできない自己犠牲感のない狂人にだけしか通用しないから元々微妙だと思うわ 特にパンダなら時間差異で狼狂判定はもう不能と考える |
司書 クララ 02:33
とりあえず、さっさと占いを食うのもいいと思うのよねー どっちにしても狂が暴走すれば危険なのは変わらないわ・・・ 私は今日吊られる者を黒だしするか白だしするか悩みどころね・・・黒統一しようかしらww |
青年 ヨアヒム 02:40
今喉使うと明日足りないよ~~ 最悪手を考えるべきじゃない?こういう時って どっちが真霊かは正直知ったこっちゃないが、リデル真ならディタ吊られても正直まだまだ挽回できるかもって僕自身思ってる。が、クララ真ならディタがそんな態度ならマジでオワタだよ。もしディタが今日吊られて明日リデルから狼判定出たら盛大にオワタって叫ぶよ。 この発言表で言うかマジで迷うわーーーーー |
277. 司書 クララ 02:56
正直初日から鬼ヅモは信用できないのよね・・・ってのが思考にあるのはダメね・・・ スタンダードに希望は【▼者】ではあるけれど・・・整理したいなぁ・・・ そもそも何で者が占われたのかしら? >>160でピジョットをディスったのが原因ね、納得だわ・・・冗談よ 正直多弁だとしても占いたいかというとそうでもない気がするのよねー・・・ ・・・でも他には確かに微妙か 者、羊、年辺りくらいで迷うわね |
278. 農夫 ヤコブ 03:01
>>275 GJに頼る進行ではなく、護衛確率が1/2で尚且つ1GJで手数が増えることで占師襲撃に制止がかかると思ってんだけど。だから次の行で2-2保ったまま~ って言ってるでしょ。あと灰襲撃は歓迎する。 昨日の占い先希望見てきたら、青者揃って●羊だったのはどうみるかなー、と少し思う。 |
農夫 ヤコブ 03:06
占内訳が[真狼]だった場合、霊内訳はたぶん[真狂]が高い。どう割れるかわからないラインで狂人に足引っ張られて占騙狼が偽決めうちされるリスクがあるんだよな。と考えれば、能力者内訳は占[真狂]霊[真狼]とも思えるな、うん。 |
279. 村娘 パメラ 09:14
おはよう! [ウミガメのスープ][トースト][目玉焼き] この粉末のスープのもと、結構高かった… なんか、ウミガメのスープって美味しいけど、コンソメとあんまり変わらない味ね。 年>>272強く同意 さらにいえば、者が占い師の真偽がわかったのに、視界が開けてないのが気になる。 斑になったら、確定事項が出来たのだから、そこから考えられる黒取りしそうなのに、ひたすら自吊て… |
281. 村娘 パメラ 09:36
農>>263 ☆突然死対策…って認識で良いのかな? まあ偶数進行だから、宿突然死でも、縄の数変わらないんだよな。12>10>8>6>4>2か12>9>7>5>3>1 今日宿吊っておけば、一回GJ出たら一日考える時間が伸びる。 もしGJ出なかったら、狂含めると縄に余裕なし。 うーん、商、修に決めうちしているならば、GJ出るかなーって思うから今日▼宿はなしじゃないけど、、、 まだ悩み中。 |
行商人 アルビン 10:03
どうか宿対策なんてしないで。お願い。 とはいえ、旅と妙が怖いから、迂闊なことは言えないし。 元々破綻してるロジックなんです。私のメッキがはがれる前に、どうか速攻で無実の人々を吊らせてください。 うっわ。狂人ってなんか辛くて孤独だ。せめて話し合えるお仲間がほしい…。 |
282. 行商人 アルビン 10:20
おはよう。アルビンと見せかけてアルだ。 一応黒出しした本人としては者吊りを推したいけど、霊2を考えると、宿対策はあり。 今のところ対向は狂>狼と見てるので、そのぶん霊は真狼強め。同じ理由で農>>278の言う羊も、SGにされかけた村とは今の所見てない。 自分で13人村だからラインはあてにならない、とか言っておきながら、昨日の占投票見るとワケが分からなくなってきた…。 |
286. 宿屋の女主人 レジーナ 12:17
心配をおかけしました。 最近疲れが溜まって、起きてられなくて。 自然死はしませんのでご安心を。 初日から、斑ですか…… ならず者さんは、発言量も多いですし、白だと思いたいですが正直まだわかりませんわね。 |
287. 少女 リーザ 12:19
おはようなのよ。レジレジきてるーー!! ほっとしたなのよー! 旅★>>262斑結果は意外だったなのなの? 者★昨日からリザリザの質問スルーされてるなの。 リザがクララの寡黙スルーに反応したっていうのはどのアタリ? 能力者含めて議事読み返してくるなのー。 |
宿屋の女主人 レジーナ 12:29
今更だけど ■1戦歴は? BBSでは初戦。 専門用語がよくわからない…… ■2やりたいこと 中庸な空気でありたい。 ■3CNとかつかう? CNってなに?おいしいの? ■4なう。 脱力なぅ。 |
289. 司書 クララ 12:31
>>少 ☆うーん・・・村っぽい何かとは特にないわね 必死さ=村とは限らないもの ただ、パッション的に狼っぽくない=村っぽい、かしら ☆接頭語の問題 回っているなら『もう』 回っていないなら『まだ』 正しい日本語を使ってるだけかしら |
290. 羊飼い カタリナ 12:37
ちょっとだけ者の白要素と青の真要素を拾おうかと思ったら何か変なことやってるし 青がここでやることは者の白要素探し、者がやることは青の真要素探しなのに 二人の会話で喉潰してる場合じゃないよ、両者村っぽい動きじゃないよね 二人のスキルならそれがわからないわけでもあるまいし 青の過剰な商叩きも印象悪いなぁ 非赤ですアピ感が強すぎて両狼決め打ちしたくなるから少し真面目にやってほしいわね |
295. 農夫 ヤコブ 12:55
今日の判定割れで、能力者内訳は占[真狂]霊[真狼]って少し思ってる部分がある。霊騙りの狂による誤判定で占確定するのが怖くないのかなって。あと、ライン勝負になった場合にどっちが狂がわからないから、霊の信頼度で占の信頼度も足引っ張られる可能性を加味したら狂人が判定割ってきたほうがしっくりくるように感じられた。 それじゃでかけてくる。戻るのは23時くらいに。鳩はあるけどあんまり期待できないからごめん |
297. 羊飼い カタリナ 13:09
☆年>>296 いや、まだ私みんな視点白確してないからもっと疑わないと 私の考えは村人は疑われていいのよ それで対話してお互いの考えを見ていけばいいのだから でも対話してもまだ黒塗りしてきたり、そもそも対話する姿勢がないところはどんどん黒くなっていくでしょ? 狼はどこかで村人を黒くさせなきゃいけないのが辛いところよね |
298. 村娘 パメラ 13:15
レジーナおばさんお帰りなさい♪良かったー、何かあったのかと、心配しちゃった。 商>>★「霊2を考えると、宿対策はあり。」ってどういう意味? 私は、霊が狼真の可能性が大きいと見てて、最悪霊ロラでも良いのかなって考えてたんだ。 縄5つを、霊狂狼3で消費ってことね。 でも、▼宿しちゃうと、GJ頼みなとこがどうしてもあるじゃない?だから迷ってたんだ。 商の霊2と▼宿のつながりがわからないから教えて? |
300. 少年 ペーター 13:40
リナ>>297 ちゃんとまだ疑ってるよ。じゃないと対話しないかな。 俺の考えは逆なんだ。村人は疑われないように行動するべきと思ってる。(リナの考え否定はしないよ) 村がきちんと白もらってれば狼はムリして誰かを黒くしないといけないからね。(←ここは一緒かな) あと、考えの根底として灰村はミスはするけど嘘はつかない(ついてはいけない)。狼はどこかで嘘をつかないと勝てないってのがあるよ。 |
青年 ヨアヒム 13:53
状況的に僕は▼者は断じて容認できないが、ディタの態度でディタ狼視濃厚の中ディタを庇い出すと信用面がひどいっていうううううどうしいよおおおおおおおおおおおお でぃいいたあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww愛してるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! |
302. 少女 リーザ 14:06
霊 書:思考がリザリザとは全然ちがうのなのー。何考えてるかよくわからないなのよ。 真ならすごーく頑張ってほしいなの。としかいえない。 >>100みるとまとめるきゼロだった気配がうかがえるのよー。 ★もし、霊確定してたらどうしてた? ★対抗の正体なんだと思う? 狼だとしたら霊に出てきたのは縄の消費のため?まとめ不在狙い?狂でも一緒かしら。 狼狂>真 |
行商人 アルビン 14:32
やれやれ、いきなり祭上げ狼占っちゃったし、次の狼候補決めないと。まったく大変なお仕事だわぁ。 とりあえずリズかヤコでいいか。 よし、今日の18時以降、どっちか先に発言した方にしよう。 |
旅人 ニコラス 15:03
皆さんおはよう。毛根な時間だね。 夜明け前後は超混乱していたけど、とりあえず寝てすっきり。 初参加以来2回目の素村だけど、その感覚を思い出してきたかな。懐かしいこの感じ。 初回占い回避は達成。次の目標は吊られない事かな。できれば襲撃されて楽になりたいなあ… |
307. 青年 ヨアヒム 15:21
それに、自視点真霊が確定しないパターンってアルはディタ黒だからリデルクララ両黒ってことでしょ?ということはそのまま客観視点でアルの真占確定するんだから願ったり叶ったりじゃんか。怖がる理由がないと思う。 |
308. 少女 リーザ 15:28
にょろーん。 ヨアヨアの主張はわかるし参考になるんだけれども 対抗含む能力者より、灰に触れたほうがよいんでないかなー?とおもったりー。 同時にリザリザの霊評は1dを読み終わってのものである、と言い訳! レジーナ>忘れてたけど、霊非霊COしてないよねなの。 COお願いしたいなのー。 |
少女 リーザ 16:35
ちゅーか、クララ本当に経験者なの? 読み返せば読み返すほど用語の使い方が間違ってるよ! まサイみてー。 でもこの村ではそのままでいてー。というわけで 独り言にのこしとこう。斑は片黒じゃないしっ! |
313. 青年 ヨアヒム 16:37
★あと、ヤコパメは昨日ディタ占希望出した時点で他灰の印象はどうだった? ★クララは昨日占希望に出すとしたら誰を希望してた?1人だけ挙げてほしい。 ★羊>>290 非赤ですアピ感で両狼決め打ち~だけど、噛み合わなさが単独感~と言えば狂視だよね。どう区別つけたのかな? 僕は今日宿にブーストかからなかったら全力で▼宿なので、頑張って発言増やしてほしい。能力者へのツッコミでも、灰の雑感なんでもいいので。 |
318. シスター フリーデル 18:09
>>293商 商☆そのあたりは昨日から散々説明しているので読んで下さい。 霊ロラのメリットは、客観的に手順を考えると安易に斑吊ってライン見る吊り手がないからです。 青真視点で今日者を吊るともう後がなくなって、霊の決め打ちがほぼ必須になります。 今日霊ロラ始めればノーミスになりますが、一方で修書を吊っている間に吊り襲撃判定発言が増えた4d時点で占真贋考慮すればいいので、決め打つための情報と判断材料を |
319. 少女 リーザ 18:14
灰いくなのー。 ◆宿 発言がんばれーなの。ざっくりの感想でよいので 希望だししてほしいなのー。 ◆年 ●羊は理解できないけど、大体の言うことには納得できるなの。 フットワークの軽さは非狼要素ととるのよ。(初日の妙の疑念とは別の話なのよ) 質問も飛ばしてるしその帰結もみられて白より。 |
323. シスター フリーデル 18:16
増やすことができます。 つまり商視点では特段メリットがない。 >>303妙 妙☆えっと…むしろ何で確定白が出来ない前提なのかと聞き返したい位謎なのですが。 一応質問の意図を読み取って?答えますと、人外が無理に黒出しして確定白を作らないように動かなければならない局面でもありませんし、護衛面考えるのであれば何かしら事情がない限りは白出し安定です。 まぁただリーザの思考基点は割と白臭いと思う次第。 |
325. 少女 リーザ 18:21
ってところに斑判定で、縄がないのに自吊りで、理由が修のような 強固な人を覆すため…というのが。修が偽だったら意味無いのー。 【▼者 ●旅○農】黒狙い持続なのー。占いが一手無駄とか思わないなの。 現段階なら…救済措置もろもろ含めて宿を占うのは消極的にアリ。 となると、逆説的だけど商真青偽になっちゃうのよのよー。 |
327. 村娘 パメラ 18:24
*書者狼だと仮定してます。 年妙農羊宿旅から一匹。 書が寡黙スルー発言してた事や、それに対する者の反応ふまえると、もう一人は寡黙かも?だから宿狼は普通にあり得ると思う。 GS白:羊>妙>農>年>旅:黒+宿 まあ、差は微々たるものなんだけどね。 ◆羊:者からの非常に早い占い希望。潜伏中の二人が、わざわざお互いを疑われるようにするとは、考えにくいかな。状況白。 ◆妙:フットワークの軽さを非狼要素 |
329. シスター フリーデル 18:26
言動や思考過程は違えど、人外は人外が勝つために動くのです。 リーザが確定白が出来ないであろうと思った基点を推測するに、おそらく「13人村で吊り手が足りないから、人外は確定白を作らず1ミスを村に使わせて更に村を追いこんでくるのでは?」と思ったのでしょう。 「村が追い込まれてるから」人外がこう動くのでは?が基点になっているリーザの思考は、狼勝ちを見据えている狼のようには見えないです。 |
331. 少女 リーザ 18:28
尼>>323 えーと。者斑はおいておくのよ。 13人村で2-2で吊りミスは実質1回なのよのよ? じゃあ、吊り手をどう消費させればいいか? 簡単単純なのは斑を作ること…だよ?@4 夜にもどってくるのなのー。喉使いすぎたなのー。 |
333. 行商人 アルビン 18:33
どうしても昨日のディタへの集票が納得行かない。どういうフォーメーションなのか。 ◆年:昨日の投票状況見て、村側感は強いか。>>209で味方切りに言及するのは、狼側では難しそうに覆える。白め。 ◆農:発言は比較的村っぽいか。手探りで情報を消化しようとしてて好感がもてる。 ◆娘:状況整理する無難で立派な村人感満載。娘が確霊役の時に会いたかった。けど今日もいいお客。灰。 |
336. 村娘 パメラ 18:56
妙>>335 あ!ああ、非狼=村でとってるのかーって認識してたけど、そっか、狂でも良いよね。うっかり忘れてた。 あと、狼探しの話してたから、思わず狼の行動かと、思ったけど…村も、セオリーわかった上で、それを無視して動くこともあるよーって認識でOK? [ハンバーグ][ライ麦パン][サラダ] このお肉安いけど、『ゲルト肉』はさすがにジョークだよね?アルビンさん? |
337. 少年 ペーター 18:58
灰考察 羊:そもそも俺が怪しいと思ってたのは初日の1発言目のみ。それ以外はわりと無難だと思ってる。 昨日の発言は者とのやり取りは羊のほうに利があるとは思うがまだ村要素や白要素は取れていない。 要素がとりたかったので対話もしてみたが、村側思考とも感じれるものはないかな。 そもそも考えかたが違うみたいなので、俺には白要素とりにくいかもしれない。純灰。者が黒なら状況白。 |
338. 少年 ペーター 18:58
リザ:現在最白に見てる。狼を探している姿勢が村側思考に見える。思考開示もしっかりしていてブレを感じない。票の鞍替えも俺の発言を待っての行動なのでむしろ白要素に取る。もしこのままの姿勢が続いてくれれば白決め打てる。白 パメ:初日前半は思考開示しながら灰に絡んでいく人だと思っていたのだがちょっと予想をはずしてた感じ。無難や追従感を少し感じ気味。 |
339. 少年 ペーター 18:59
まとめをやってくれたことに関しては感謝するし、それをプラスにもマイナスにも考えないでおこうと思う。ただその副産物というかまとめをやったことにより思考開示がうすれていってしまったので今日の発言から考察しなおし。微白にダウン。 続きは帰ってきてから。**@10 |
344. 羊飼い カタリナ 20:20
宿:うーん、狼だったらもう少し発言頑張るんじゃないかしら 突然死だけは避けようとしてる村と取りあえず今日は考えておくわ 農:初日の硬さからもしかしたら狼とも思ったけど 羊を庇ってくれてたから贔屓目で見てあげるかと思ったら 灰に対してどう思ってるかという発言が無くて困ってる枠 なので灰考察に期待、このままだと微黒かな |
346. ならず者 ディーター 20:28
考察してきやした。がその前に一つだけ弁明しときやすと、あっしが青の真要素や商の偽要素を探さない、また青に者の白要素を挙げなくていいというのは、答えを知ってる人間だけに見える要素で答えを知らない人間を説得することはできないからでさあ。もちろん誰から見ても要素にできる物なら指摘しやすが、それはあっしに限らず誰にも見つけられる物なんで、あっし1人で探す気はねえってことです。 |
少女 リーザ 20:41
>>340 RCOなんて本人の性質とノリだよ。 立場が違うからって態度や考え方変える人など あんまりおらんよー。 修への懸念は根本の考え方が違うから 質疑応答が喉の応酬になることが想像に堅くないこと。 これ、村側だったら非常に困っただろうなあ。 この気持ちを忘れないまま、明日を迎えなきゃー。 |
348. ならず者 ディーター 20:51
見てない人が大勢いらっしゃるのに、色がわからないからあっしを選んだんですかい?それともあっし以外の方には多少の判断が出来ていたと? [年] ペーター坊っちゃんです。論理と感情が融合しててそこに矛盾がないんで思考を追いやすいですな。>>253なんか顕著なんですが、ここで者と商の両者に発破をかけてますが、これは年の中で当初は差があった青と商の評価が近づいてしまい、判定でほぼ並んでしまったからで |
350. ならず者 ディーター 21:06
対して「この人は黒いから票入れんとこ」という誘導。狼なら黒い村人には遠慮なく希望出せるけど狂はそうはいかんだろうという目論見でさあ。 んで彼女自身の要素ですが…、これと言って取り上げる要素がありやせんなあ。全体的に「村人のお手本」な発言が多いんで、今判断しろと言われりゃ白なんですが…。スロースターターってやつでしょうかね。とりあえずおかしいところはありやせん。 |
351. ならず者 ディーター 21:14
[羊] 羊飼いの姐さんです。当初予想した人物像との解離は相変わらずなんですが、今日まで発言を見ると当初の予想が間違ってた気がしてきやすねえ。>>234の物言いは村人臭いですな。決めうちとは行けないけどとりあえず結論ってのは実際考えてる村人っぽい。考えてるフリしてる人狼と違って。最初はフラフラしつつ情報引き出し、確定情報増えたら動きやすかね。あと商狼なら村人だと思ってやす。 |
352. ならず者 ディーター 21:22
商人の旦那は>>165で灰雑感を出してやすが、ここに羊と宿がいません。宿に関しては外しても文句言う人はいねえでしょうが、彼女以外に羊だけを外したら「宿の考察がないのはわかるけど羊を外した理由は?」と言われかねない、というふうに考えると思うんでさ。人狼は仲間を特別な位置に置くのを嫌いますからね。なので商と羊が両狼ならこの雑感には羊が入っているか、村人が何人か外されていると思うんでさ。仲間の評価を忘れ |
353. 宿屋の女主人 レジーナ 21:25
現状寡黙の私がいうのも気が引けるのだけれど、 1人自然死しても吊り縄の数は変わらないのだから、 とりあえず寡黙吊りはせずに、 ならず者さんを吊って、情報を得たいところですわね。 霊能が2人COしているので、確実な情報が得られないかもしれないというリスクがあるのも事実ですが、 ▼ならず者さん でかんがえていますわ。 |
357. ならず者 ディーター 21:56
[農] 立ち位置が独特ですなあ。灰の輪の中にいないように見える。指摘はいちいち的確なんですがね。白か黒かと言われれば一番結論が出せんお方でさあ。 [宿] 要素が無さすぎて判断不能。 【●旅●農▼者▽旅】 黒狙いなら●▽旅。ただ農はこの先もスタイルが変わらない気がする。判断が難しい人を占うならこっち。 |
359. 羊飼い カタリナ 22:14
者を平たく見ても今日は者吊かしらね 1/2で狼だし、最悪白だったとしても占霊のラインが分かる(もしくは占の真贋) 例えば灰吊りだと霊判定で白確したところで何もおいしくないし 斑出ても者とその灰で斑だけが増えるし、吊りミスできないかもというプレッシャーも大きくなる 襲撃も考慮するともっとめんどくさいことに だから者吊で能力者の真贋を見極める要素を増やすのを急ぐべきよね |
360. ならず者 ディーター 22:16
年>>358 それでも挙げない。答えを知ってるならなんとでも言えます。例えば「青の初日のハイペースは自分が真であるという自信の現れだ」とか。青真、あるいは商偽を前提とした上での要素挙げはあっしじゃなくてもできる。誰でもできるものをあっしだけがやらねばならぬ、というのは納得いきませんや。 |
青年 ヨアヒム 22:17
ステーキ食ってきたからお腹クソ痛いっすわ……………やべえ発言できるんかな僕 今日も独り言使いきったぞおおおおおおおおおおお とりあえずリザリザかわいいはあはあちゅっちゅ トイレいってきまーす |
361. 羊飼い カタリナ 22:22
者>>360 横から口を挟んで申し訳ないけど私たちの視点だと そういう発言を見ても偽かもっていう疑惑は払拭できないから 考察にノイズが混じっちゃうんだよね でも者視点、青真を疑う必要は皆無なのだから純粋な考察ができる だから斑の考察は大事って言われてるのよ? それを放棄するっていうのはやっぱりよろしくないかな |
364. 少年 ペーター 22:31
考察続き 農:やっぱり苦手。なんか俯瞰で場を見てるイメージかな。1歩引いた場所から村を見てる。考察からあまり思考を読み取れないので、村が真剣に狼を探している姿勢に取れない。他の灰をどう見てるかも未だ情報ゼロだもんな。なんで指摘が細かすぎると●者に行き着くのかもわからない。無い理由を無理やり作ったようにも感じるんだよね。(この辺が思考開示してくれてないとわからなくなっちゃうんだよな。)微黒。 |
368. 少年 ペーター 22:50
羊>>365 そうそう自分で昨日農と対話したいって言ったんだけどね。その取っ掛かりをつかめないまま今に行き着いてるよ。まぁがんばろう。 ヤコブ★なんで宿の扱いが気になったの?後自分がどうしたかったかも思考開示して欲しい。 ヤコブ295も言葉足らずでよくわかんないんだよね。ただこっちもどこがわかってないのかわからない。また能力者考察出して。 |
373. 羊飼い カタリナ 23:15
能力者候補同士の支持が 商→書→青→修→商になりそうで面白いわね これは明日の判定後の考察に期待できそうね、視界が晴れたときにどう考えるか というわけで能力者の内訳は明日考える 今日の希望は単体の要素のみで見ていくわ |
374. 少年 ペーター 23:21
霊考察 書:書はマイペースというか自分が他に真に見てもらおうという態度が見られない。 思考も見られないしこれで真と見るのは難しい。 修:発言が村の中で1番強いと思う。衆が狼なら村潜伏で白狼取れてただろう。狂ならセオリー気にしそうな修は占い騙りに出てたと思う。 真修>>>偽書(狼>狂) 灰GS 白:妙娘羊旅農:黒 +宿。羊が純灰。@5 |
375. シスター フリーデル 23:27
【▼者】で。 とりあえず、レジーナは私の為に焼き魚定食5048人前用意してほしいのです! 青の真は>>275見て切りました。者票重ね考えて票周りが気になる…というのであれば、青視点者票重ねられて占われなかった「羊の色」が気になるはずです。昨日強く疑っていた点も含めて青真なら真っ先に思考飛ぶところはそこかなと。羊に思考いかないのは偽要素。 青狼書狂よりでみてますが、まだ決め打てない 灰見てきますわ |
376. 少年 ペーター 23:28
希望 【●農○旅▼者】 者は自吊り希望してるんだから吊るしかないと思う。ここで残すのもおかしな話になる。少なくとそれで占い真贋わかるのでよしとするしかないところ。 +夜明け後の発言で黒に見ているので。 農旅はGS最下2人。色も見えにくい。 |
シスター フリーデル 23:49
>>378者 ただのネタ発言が一体どこが失言なのかさっぱりわからないです。 …と、喉勿体ないので灰で反応。 んー、ちょっとイライラしてますねぇ。 書が偽っぽいだけで修言うほど真っぽくないじゃん的なヘイト感じられるとはいえ、スルースキル低すぎます。 落ち着きましょう、私。 |
383. 行商人 アルビン 23:58
もう一回議事録見直してるけど、どうにもしっくりこない。 一応希望だけ。 【●妙○羊▼者】 自分の中のGSでは羊>妙だけど、者の羊票が振り払えないのと、妙の方がココ怖枠なので。 娘>>336 大丈夫、この村のゲルトさんじゃないです。 |
384. シスター フリーデル 00:01
基本私を突くかヨアとの茶番大会かどっちかで、灰にはほとんど触れていないです。 おそらく自分黒が見える前提で、LWとラインとらせないように発言に気を遣っているでしょう。 その中で者が>>349でLW年を最白に置かなさそうです。 ましてや昨日の占希望は者青年で●羊。あからさま過ぎてないわーって位息ぴったりです。 者年狼ならラインとられることに過剰反応になりそうです。 者が年を最白に置いているのは、 |
少女 リーザ 00:12
と、喉が無いのをいいことに適当にスルー。 夜明け後の反応とかは適当にいきまっする。 うう、どれだけそらっとぼけられるかなあ。 商>まったく票が入らないのも困るから、いいけどねw 明日の修が見ものだなあー。 |
389. 村娘 パメラ 00:15
修>>とりあえず、これでも。つ[鯨の丸焼] 商>>…えっと…この村じゃないけど…え? □妙農娘宿者年羊ー書修青商 ▼者ー者者者者者ー者者宿者 ▽ーーーー旅ーーーーーーー ●旅旅旅ー旅農農ーー農旅妙 ○農ー年ー農旅ーーーーー羊 【仮決定▼者●旅】者>>357は、●旅○農の意味だよね?占希望出してない人、良いの?私見逃してるのかな? |
391. 羊飼い カタリナ 00:20
【仮決定了解】 折角作っちゃったんで貼っておく __|農妙娘者年青羊修商旅書 占一|旅旅旅旅農旅農農妙羊_ 占二|_農年農旅___羊__ 吊一|_者者者者宿者者者者者 吊二|___旅_______ |
395. 農夫 ヤコブ 00:24
ただいま。とりあえずきてる質問から答えていく。 青>>311僕はそもそも霊の判定が割れるとは思っていない。そういう状況にならないと思ってるから。13人村の2-2の状態で判定が割れて占霊ラインが見れるって初日パンダしかないと思ってる。だから、いつ割れても~ ということにはならない。 |
行商人 アルビン 00:27
ほら、やっぱりニコラス怖い。 この流れだとニコラス占うことになりそうだなぁ。 さすがに二連続黒ツモなんてありえないよなぁ。 白かぁ。白出すかぁ。 今日は年羊妙の誰か占って白出ししたかったよ。 |
401. 青年 ヨアヒム 00:32
方に単に者を吊っておけばいい狼側との違いを感じて白い。 リザちゃん。>>386了解できたよ。修との昨日からのやりとりは僕も思考トレースできた。質問内容が他の人が見落としがちなとこをカバーしてるので良い感じ。微白 リナは↑のとこで相対的に白印象。今日の発言自体は無難に終始してて埋もれてる印象。灰。 |
406. 少女 リーザ 00:39
【仮決定確認なのなの】 まとめありがとうなの。 娘☆>>397 書がこられるかどうかがわからないのがこまったなのなの。 夜明け後にいるのかしら? 霊は…修真でみている。書真はあまり信じたくないというか 情報がなさすぎてなんともいえないなのよー。 書真もなくはない。 |
409. 村娘 パメラ 00:45
霊:夜明け5分後同時 占:黒即白3 □妙農娘宿者年羊旅ー書修青商 ▼者ー者者者者者者ー者者宿者 ▽ーーーー旅ーーーーーーーー ●旅旅農農旅農農羊ーー農旅妙 ○農ーー年農旅ーーーーーー羊 【本決定:▼者●農】娘●旅○年→●農 |
411. 羊飼い カタリナ 00:48
【本決定了解】 果たして書がいるのかどうか、このままいない場合はどうする? そして例によって折角作ったので __|農妙者年青羊修商旅宿書娘 占一|旅旅旅農旅農農妙羊農_農※ 占二|_農農旅___羊_年__ 吊一|_者者者宿者者者者者者者 吊二|__旅_________ ※●旅○年→●農に変更 |
412. 青年 ヨアヒム 00:50
【本決確認】ディタ、申し訳ない!!!!!マジで。はぁ。墓から見守っててほしい。ヤコは僕も微黒視なんで占了解です。 ヤコは、皆も言ってるが、村の状況は述べてくれるけどともかく灰についての思考開示が薄いのでそこは黒要素。 パメは>>327の書者狼仮定ってのが僕には村をそういう方向に誘導してるように見えて微黒。ディタ狼視は今日のディタの発言から理解できるけど、者白見えてるからね僕は。昼と合わせて灰戻り。 |
少女 リーザ 00:53
表の発言数終了ー。ついでに赤も@13なんだけどw 今日はごめん、明日早いからこのまま寝オチするねー。 また明日! 二人ともリアル大事に!でも、参加も頑張ってー! 襲撃が通りますように! |
420. 村娘 パメラ 01:09
書が、この時間でも来ない。 羊>>411見逃してた。こういう時、どうすれば良いのかわからないの。 書が発表するの待ってから修に発表してもらう? でも、何時になるかわからないよね(´・_・`) 修先になってもしょうがないと思ってるけど カタリナが良い案あったら、それ提案して欲しいです@0 |
シスター フリーデル 01:10
修「るんるるんるるーん♪」…ペシャッ。 修「何か音がしましたわ!…ってディーター様ああああ!いやああ!」 […の中に、者の生前の記憶が蘇る。] 者「あっしは極悪非道のならず者。今日はカタリナ姐さんの風呂を覗きまっせ。」 者「うおおおおおっ!!」 […者の顔が紅潮している。] 次の朝、カタリナの家の風呂の窓の近くで、赤い液体が無残な姿で発見された。 【やっぱり男は狼(ディーターは人狼)でしたわ。】 |
421. 旅人 ニコラス 01:11
【決定了解したよ】 細かい所まで見られていないけど、発言数から修真であって欲しいと思っているよ。 書は1時ぐらいに来られるって言っていたけど、同時判定は出せるのかな… 占いに関しては自分の中で矛盾が生じたけど、僕の考え過ぎ+者の黒っぽさから商真だと考える事にするよ。 ごめん、夜が明けて少ししたら寝る… |
424. 羊飼い カタリナ 01:14
次の日へ
能力者真贋は者吊った結果みてから考えればいいと思ってたけど 希望としては商修真だとありがたいな 今日灰襲撃あったら占い確定させる心配のない陣形の霊真狼の可能性から考えたいわね |
広告