プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、少年 ペーター、シスター フリーデル、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、パン屋 オットー の 6 名。
1325. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
いらっしゃい アルビンさん! あっ、帽子は取って リュックはそっちに置いてくれませんか? ・・・って(あれ?帽子の下にピョコピョコ動く物が・・・) あーそーいえば 今日、私、となり町の卸問屋スーパーセール(70%OFF)の券をもらったんですよ! ちょっと取ってくるので失礼しまーす [商人は尻尾をパタパタさせながら嬉しそうに待っている] 【アルビンは 人狼 だよ!!】 |
羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
ニコラスさん、リーザちゃん、お疲れさまでしたー! プロの串カツですーチンしときましたよ♪ つ[牛カツ]×14[とり皮][牛タン][たけのこ][かぼちゃ][ほたて][アスパラ][たまねぎ][さつま芋] [ビール][ウーロン茶] >>1325ララさん 判定のアルさん可愛いー! |
1326. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
・・・ようやく狼を引くことができました! やっと占師らしい仕事ができたよ 本当にみんな ごめんね ってか商人さんがLWとか私じゃ見ぬくの無理よ・・・ そして【リーザちゃんの襲撃確認】 リーザちゃん、旅人さん どうかゆっくり休んでください ・・・何故にリーザちゃん襲撃なのよ? すっごい眠いんだけど、少しだけがんばる・・・商LWとか村滅びる |
1327. 行商人 アルビン 00:49
![]() |
![]() |
ニコラス、リーザ・・・お疲れ様です。 【判定確認】…と、マジか。クララ偽やん。これはオットーとうちが一騎打ちで最終日迎えるパターンか。それとも明日で終わりなんか。 書偽要素取りに行く。これは、負けるわけにはいかへん。 けど、一旦寝る。 |
ならず者 ディーター 00:50
![]() |
![]() |
屋VS商だが・・・。 まぁ、実際にはお察しなんだよなぁ。 そこ黒は、ちょい黒出しセンスがないというか・・・。 アル白出しの、ジムりんLW?って悩むほうが、良かったと思うんだがなぁ。 |
1329. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
【年のレイプ目確認】【年のレイプ目確認】【年のレイプ目確認】 【商片黒確認】 リザさん、ニコさん、お疲れ様でした。でも神父いないか略 書>>1325 その占い、いいね! この結果は、恐れていた結果にも思うけど 書真商狼、書偽商村でもこうなる気がしてたとこもある さて、頑張ろう 今日はあまりネタとか仕込む余裕なさそうなので、一言だけ。 |
1330. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
【妙襲撃確認】【商斑確認】【残りの2灰確白確認】 あああ、リザちゃーん。そこ行きましたかー;; ニコラスさん、リザちゃんお疲れ様でした。つ【リザちゃんの髪の色によく似たお日様色の百合の花束】 |
ならず者 ディーター 00:55
![]() |
![]() |
ジムりんの解放感w 殴り愛しましょう!と言いつつ、しんどくなってたんだろな。 ここLW予想の負担かけとく方が、良かったと思うんだがな。 わりと者神服は、それっぽい組み合わせだったと思うし。 |
1331. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
【年のレイプ目確認】 >>1325 しっぽパタパタ、やだ、可愛い・・・! ペタくん不在なので、表作ろうと思ったが、眠くて断念。朝起きて、まだだったら作ってみる><。 私はサポートということで、頑張って気になることを書いていくです! とりあえず、【ロラ続行希望】では、お休みなさい~。 |
1332. 少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
【諸々確認】まさか今日も残されるとは…ボクには楽しい墓下ライフを送ることは許されないのだろうか 書|年神修|商屋 吊|白白白|斑斑 【本決定▼書】 ■1.者含めた占真贋、占内訳 ■2.者偽前提の占真贋、占内訳 ■3.商屋考察 商屋にはなるべく■1も考えてもらいたい |
ならず者 ディーター 01:16
![]() |
![]() |
ペタ、本決定早いってw 久々に俺、地上話題出そうで、ちょっと嬉しい(ほんわか 昨日、アルがちょこちょこ触れてくれたのも、何気に嬉しかったが。 ジムは、俺考察とか読んでないんだろなー、思考停止してるじゃーん、ってのが、丸わかりすぎて・・・。 俺偽わかってる視点ぽくて、黒かったと思うんだが。 |
ならず者 ディーター 01:18
![]() |
![]() |
>羊 んや、書偽判明で、楽なったと思うのぜ。 ジム白かも・・・って悩みながら唸る展開より、だれ相手すればいいのか、と説得する人、だれか?っての見えてる状況のが、余裕あるしな。 |
1335. 司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
最終予定を確認しましょう 者真=【服樵書:旅】 占いローラーで完了☆ 旅真=【服屋者:書】 屋吊りで完了☆ 書真=【服(旅or者)商】 商吊りで完了☆ 占ローラー後は(屋vs商)もしくは(旅vs書のどちらを真と取るか) 書を偽となら A(書=狼 旅=狂 者=真) B(書=狂 旅=真 者=狼)です 簡単に言えば(書屋商)の1/3です 縄は2回 商がLW…村はかなり危険な状態と思ってください |
1336. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
私は今日で吊られてお墓なんだけど、【明日も続く】から 村のために伝えなくてはいけない 一部の考えのみで思考停止してないかな 者=真のイメージが強すぎたり、商=輝く白さ で放置してなかったかな 見なおしてほしい 1日目から全てを 同じ村人として存在しているのに、何故あの人だけが白視を集めてたのかな 同じだけの情報量しか持っていないはずなのに |
1337. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
私なりに【服(旅or者)商】の筋書き メンバーみたら 結構奇策とかも受け入れそうな感じロマンってやつかな 旅=狼なら占騙りにチャレンジしてみたかった 者=狼なら3COとか面白がってやるかもしれない 襲撃筋 ▲?→▲青→▲羊→▲長→ ▲妙 私が狼なら自分で首絞めて詰みを確実にしてるになっちゃうわ 年は占ローラー遂行してくれるはずだから |
1339. 司書 クララ 01:23
![]() |
![]() |
屋と商の両方を吊る縄は残っていない (6>4>ep 残り2縄→ 書+(商or屋)) 本当によく考えて 屋の質問スタイルが黒要素になるの? 誰かと対話するのって自分自身に注目を浴びてしまうし 狼がやりたがる事では無いと思うよ しかもLW想定ならば 商のように状況判断やヘイトを稼がないやり取りの方が利口だわ ・・・さすがに限界なのよ 眠るわ夜には復活するわ@13 |
少女 リーザ 01:30
![]() |
![]() |
正直リーザ、占考察書真旅狼者狂で思考停止してたの(遠い目) 灰には埋めたんだけど、1d時点で者狂旅狼予想はあったの。ただ要素に使えるレベルの物じゃなかったから白ログにはあげなかったの。まぁ1dのパッション混じり考察なんてご愛嬌なの。 そして1dのパッション引きずり+書者の非狼感強すぎて、真要素拾えても旅狼以外に動かせなくなってたの。旅には本当申し訳ないの…。 |
ならず者 ディーター 01:32
![]() |
![]() |
>青 3d樵吊り通ってれば・・・(うぎぎ 真面目な話。トマ3d以降は、思い切り黒かったと思うぞ? >旅 ・・・俺も、なんで占い師する羽目なったのか(ため息 もうちょい、まったりしたかったんだがなぁ。 |
ならず者 ディーター 01:48
![]() |
![]() |
>青 まー、ヨアは、自分守った相手が真であってほしい狩心理もあるだろし。 樵吊りも、俺真場合、濃厚な状態で、羊から霊判定出たら詰むって状況、あんまきちんと把握できてない所為だと思うが。 狩抜き必須だろ、あの状況。 |
少女 リーザ 01:52
![]() |
![]() |
>旅 あぁ、そういうことなの…序盤の灰ならどんな予想しててもいいかな!って思うからリーザも勘予想とかは灰に埋めるの。 リーザは何埋めたっけ、と思って自分の灰発言見直してたら同じ事2回言ってるの…EPではスルーしてほしいの……。 |
羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
ニコさん灰開示ですかー …うん。墓下でニコさんの正体、いろいろ思うところあるのですけど。 最後まで楽しませていただきますー♪ お二人とも上手に発言されますのん。 地上より増えてる情報は青さん狩人とGJはニコさんてことだけですね、今のとこ。 もう一日ぐらい生きてるつもりだった…▲羊の赤ログ見たいなー |
ならず者 ディーター 02:03
![]() |
![]() |
霊襲撃は、GJ出たら詰むし、あの状況だと、ちょっといけないだろ。 実際、たぶんヨア、リナ護衛してたんじゃね? 服の色みたいって思ってたと思うし。ちょい無理じゃねーかな。旅襲撃してみて失敗した上で、急に占い師沸いてきて、狼陣捕まった状態なわけだし。 GJされたら終わるって方で、狩抜き優先思考なると思うが。 |
羊飼い カタリナ 02:06
![]() |
![]() |
誰なのかしら私の旦那様…(もういいですかこれ >>妙 リザちゃん寡黙だったのはリアル多忙だったのです? 灰のみんな、妙はもっと発言できる人だ!と思ってましたよ。私も。 >>青 4dは私護衛してくれてたと信じたいですヨアさん |
青年 ヨアヒム 02:06
![]() |
![]() |
>ディタ 服狼だと思ってたから、もちろんリナ護衛。 GJされたら終わるで狩人抜きなら納得。なるほどそうか、やっぱり遺言狩人COするべきだった><ほどよく怪しまれてるからSG候補として残される、大丈夫だと思った自分を殴りたい。 |
ならず者 ディーター 02:11
![]() |
![]() |
>旅 大丈夫。俺の灰なんて、迷走しまくりだ!(ちょw ・・・まじで穴掘って埋まりたいレベル。 って、喉残り、自分の事ながら、さすがにわらたwww 地上見守りたいし、そろそろ寝る。おやすみなさいー@4! |
1342. 行商人 アルビン 02:16
![]() |
![]() |
昨日の晩の灰考察が途端にやたらと評価辛くなったなと思ったらそういうことか… 寝る前にクララの直近>>1339だけ突っ込んでおくわ。 「屋の質問スタイルが黒要素になるの?」って言ってるけど、そもそも「質問スタイル」を黒要素に取ってた人が昨日の時点で灰にどれだけいた? 言われてもないのに「黒要素」て言葉を使って持ち出すのは、書が狂で屋が狼って事が既に分かってるから出てくる視点やで。それは** |
青年 ヨアヒム 02:16
![]() |
![]() |
>リナ クララも旦那様候補でいいの?w僕が生きてたら4d以降はリナ鉄板護衛だよ(キリ 狩人抜きもやられたし、いやーもう狼陣営色々最高だわ。 クララ真ならがんばれー! では、僕もおやすみ。 |
羊飼い カタリナ 02:20
![]() |
![]() |
者旅ライン確認しましたー ララさんも旦那様候補ですよー素敵(もういいって 私の灰は者偽で埋まってます。恥ずかしい。 旦那様二人と狩人さんと川の字になって埋まります。おやすみなさいー |
少女 リーザ 02:39
![]() |
![]() |
>羊 もういっそリーザのお嫁さ…おねえちゃんになってみるのはどうなの? ・寡黙~ 帰宅時間とか状況は修>>1246とあまり変わらないの。ログ読みと質問返答で時間かかったの。 前世で文章読みにくい評価を受けちゃったから、文章ちまちま直しながら書いてたら…とか、自分で自分の思考が…とか、まぁ酷いの。 もっと発言できるだなんて、過大評価なのー。 リーザはゲルトさんの横で寝るの。おやすみなさいなの** |
羊飼い カタリナ 03:07
![]() |
![]() |
>>リザちゃん 女の子セコムリザちゃんはかっこよかったです(どきどき とっとりあえずおねえちゃんから始めていいですか。川の字に足して一緒に寝ましょう♪ リデルさんが残ったのは、内容寡黙でもとにかく発言されてたからと思います。コミュニケーションのゲームなので、発言ないといないと同じになっちゃいますね。議事に溺れてるけどがんばるよ!だけでもあるとうれしいです。これは自戒を込めて(←灰だと溺れがちな人 |
1343. 司書 クララ 04:38
![]() |
![]() |
>>1340 灰誤爆とはいえ許せません 【本決定には従えません】 思考開示をしていない以上、貴方は初日からの印象を引きずってる事になる つまり思考停止「明日が続けば明日考えればいい」と言う感じを受ける そんな村の決定者の決定に従うことはできません 書=狼でしか見てくれていないなら、村は滅んでしまう 私に対しても、今墓で見守ってる人に対しても失礼です 年★書の狼要素をあげて村人を説得してください |
1344. 司書 クララ 04:39
![]() |
![]() |
>>★ALL 人狼と思われる人を▼希望で出して 貴方達は占師達に重圧をかけてきた。貴方達も責任を背負いなさい 「今日外しても明日でいいや」なんて気分、そんなの許されない 墓の人達だって待っている 最終戦に残っているのだから責任をもって狼を探すべきよ 吊りは本来狼を吊るためのシステム手順で埋めていくものではない 反対意見があるなら言えばいい 狼を探し、他の村人を説得するゲームなのだから |
1345. 司書 クララ 04:39
![]() |
![]() |
皆が考えた中で間違いなく私が狼と思うなら▼書にすればいい 「わかんなーい とりあえず合わせて明日考えよう」は逃げだわ >>1340の意図が違うものだったとしても 私から年は「書=狼で、でも頑張って動かそうとしてるなー」という感想に見えてしまった 今日はまとめはほとんど必要ない最後の▼決定だけ 貴方の意見も言えるはずよね …吊られて、明日皆に任せようと思ってたけど 全力で▼商 後悔が無いようにする |
1348. シスター フリーデル 07:18
![]() |
![]() |
さて、申し訳ありません>< 明日(最終日あるなら)、洞窟教会の所用により、箱前到着が23時半頃となってしまいます。 ロマンを求めるなら、私を噛んでくれていいのよ?(チラッ |
村長 ヴァルター 07:26
![]() |
![]() |
おはよー。昨日帰ってから完全に熟睡してた。 うーん、やっぱり書真に見えない。正直、今更者について考察したところで無意味でしょ。灰にとって者についてはもう賽は投げられた状態なんだから今更者真かどうか考えるのは不毛で昨日のように者を狂狼扱いして考えるで充分でしょ。 |
羊飼い カタリナ 07:58
![]() |
![]() |
一撃 村長さんおはようございますー!復活されました? 書偽なら昨日の占いは、今日のキャストを決めるもの。 そこは神でしょ、というのはなんていうか、ディタさんらしいと思った羊です。 今回の3占みんな強かった。 各々自分のLWを灰に明示した7d、確白は思考停止してる場合じゃないですー頑張れー 真占らしさって何なんでしょうねーと、考えさせられてます。 |
ならず者 ディーター 08:18
![]() |
![]() |
やふ、村長。 まぁ、地上は地上に任せようず。 トマ見直しは、真実辿れるって面もあるだろしな。 >羊 真占らしさは、人それぞれかね。 俺場合は、狼見つける熱意と情熱、および狼勝ち筋を考えた逃げ道塞ぎあたりで、村に判断投げる感じ。自分見えてる景色について、きちんと提示して、相手行動予測する感じ? だから、わりと考察主体だな。真でも偽でも一定感覚で出来るから、困らないのがメリでありデメリw@3 |
ならず者 ディーター 08:24
![]() |
![]() |
ちょい昨日は、言い方悪かったというか。 きつい感じだったり、煽りぽかったかもしれんなぁ。 ちょい見直して反省。けど、アルはないわぁ、なんだよな・・・俺感覚からしたら。 仲間候補として、ありえんと思うんだが・・・ライン意識強いのに、ライン濃厚な相手に見える点やら、狼勝ち筋について重視にしてる俺が、アルをただ残して、現状況追い込ませるとか、ちと疑問。 俺相方想定なら、狼勝ち筋考えれば、神or修。 |
村長 ヴァルター 09:36
![]() |
![]() |
>羊 真占い師らしさに関しては、完全に者と同じ。 とにかく真は村人と比較して自分が真だという情報持ってるわけだから、その視点から見えているものを村に落としてもらうっていうのは占い師真贋だけでなく灰から狼探る上でも助かる面が多い。そして初日にしか確実に占えないわけだから、初日のどれだけ有効に占いを使おうとするかも評価ポイントかな。 |
村長 ヴァルター 09:48
![]() |
![]() |
口だけテンプレ回答したとしても、行動が伴ってないなら偽要素ととるよ。 他にもポイントはあるんだけど、どの村でも絶対に見るポイントはこれぐらいかな。 ちなみに今だから言えるけど、者が占い師COしてきたことに関して、実は2dで一瞬考えたことだったから、3日目CO見たとき、「うわ、マジで来たよ」って思わず笑った。 |
1349. 少年 ペーター 10:10
![]() |
![]() |
>ララねーちゃん ほんとにごめんよー ただ、手順を否定するなら占ロラ提案した時点で反対するべきだった 確かにボク個人は書偽でロックがかかってるかもしれない 手順を無視するんなら▼者せずに▼書したいところだった でも、全ての占師をケアするために▼者→▼旅→▼書の順番で占ロラしようと思ったんだ。それを今更止めることはできないよ 神修の反対があるなら話は別だけど |
1350. 少年 ペーター 10:21
![]() |
![]() |
昨日言おうと思ってたやつ落とすよ 屋狼視点だと占ロラ終わってもまだ続くことが見えてるよね だから今日は最終日に向けてSGを作るために灰考察を重点に置くと思うんだ でも今日の屋の発言を見るとほとんど旅関連の発言でSG作ろうとかそういう姿勢が見られない 屋は割と冷静な人だと思うから>>1224上段みたいな感情を表すと多少のギスギス感が生じることはわかるはず |
1352. 少年 ペーター 10:24
![]() |
![]() |
昨日ボクは【3分以内に発表】って言った。実際旅は3分以内に判定出してた それでもすぐに旅>>1191みたいな言いわけを言うっていうのはそういう真アピなのかなって思ってしまう |
1357. 神父 ジムゾン 11:45
![]() |
![]() |
はあと1本の覚悟』でやってきている その為に最白の商すら疑っていたんだが、>>1354それでも狼を探していないと? まるで、村の勝利を目指してるのは自分だけだみたいな言い方は心外ですね あと、貴重な喉を客観事実の報告に使ってもらわなくても、 レイプ目のペタ君がしっかり管理してくれます 少なくとも、年の星取表に落ち度は無かったし、表は客観事実のみだった むしろ、俺の方が見落としがあったくらい |
1358. 行商人 アルビン 11:47
![]() |
![]() |
一撃。おはよう、みんな。 今日の吊り先について提案がある。今纏めてるけど、あとちょっと時間かかるかもしれん。(20分くらい)それを見たうえで、今日▼書するかどうかは決めてほしいなー |
1359. 神父 ジムゾン 11:50
![]() |
![]() |
>>書 白から見ると、>>1346はむしろ、書にとって有利に動いたように見えるのですが、 何が許せないのか教えてほしい。確かに年が書偽をロックしていたとしても、 この発言はそれを見直しているって事だと思うのですが。 ★許せないと思った、思考開示をお願いしたい。 一応、直近の書の発言を読んでいるので、出来ればアンカ指しではなく さて、鳩からでも頑張って議事見直しますね。 |
1361. 行商人 アルビン 12:07
![]() |
![]() |
今日の時点で狼の可能性がある人は書、屋、うちの3人に絞られたな。 そして3人にそれぞれ一人づつの占い師の真がかかってる。2つ選択枝を選べて、2つとも外すと負け。 ①者真と思う→▼書 ②旅真と思う→▼屋 ③書真と思う→▼商 まるでADVやけど、何が言いたいかというと今日の①▼書は一択やないという事や。正確には【①▼書or②▼屋の2択】。今日③だけは村目線出来ない。書狂屋狼の場合にRPPだから。 |
1362. 行商人 アルビン 12:07
![]() |
![]() |
そのことを把握してもらった上で確定白組に提案がある。 【今日屋を吊ってほしい】 昨日までは占いロラの行動は村目線「それしかない」と言えるほど正解やった。 ただ、今日この状況になった時、▼書は果たして村目線で縄一本を使ってケアする価値のある選択に見えるかどうかを考えてほしい。今日▼書する意味は「書がLWである」と考えなければ意味がないんやね。 |
1364. 行商人 アルビン 12:09
![]() |
![]() |
だから「村目線(共有者目線)」で提案する【今日屋を吊ってほしい】。ちなみに、うち自身の得には殆どならん話や。明日続いたときバトルする相手が屋か書か、だけ。 ペタ君は今まで▼者、▼旅とロラをしてきたから「今日は▼書!」で頭が固まってるかもしれへん。だから、特にジムゾンとフリーデルにうちはこの長文を送る。2人はよくこの文を読み、よく頭を整理して書LWと屋LWどちらが「より有り得るか」を考えてほしい。 |
1365. 行商人 アルビン 12:11
![]() |
![]() |
見た感じ、司書さんが喉厳しくて、今日だけでは言いたいこと言い切られへんかもしれへんし。 明日にも喉用意さしたろうや。書VS商の決着は、明日までかけて当事者間でじっくり考えたらええ。 以上。 |
ならず者 ディーター 12:24
![]() |
![]() |
へー。 んで、アルはその提案で真っ黒くなったことで 村視点、自分LWと誤認されて、勝ち筋確定してたのに、たった一人の目玉ぐるぐる状態での判断ひとつで、村滅ぼしてしまう、と。 「書LWには見えへん」 客観、アルLWにしか見えへんから、今日吊っていいんじゃねーか? 手順狂わすなら、オト吊るより、アル吊った方が正解だわ。 まぁ、そこまで追い詰めたんは、ジムりんの灰殴り愛の所為なんがなぁ。切ないわ。 |
1367. パン屋 オットー 12:37
![]() |
![]() |
夜勤明けで寝てたら色々と動いてる…。 みなさん、ご自身の考えを話しているようなので私も方針と考えを置かせてもらいます。村の皆さんに受け入れてもらえることを願って。 今日は予定通り▼書でお願いしたいです。 |
1369. パン屋 オットー 12:37
![]() |
![]() |
(続き) もちろん、僕は書が狂人COしたとしても書が偽確ですので▼書を出しますが、村目線で見れば、書=狂、僕=狼で裏で票を合わせてRPPで決着を図る可能性も見えるため、村が書の狂人COを信じて▼屋を選択させられる可能性がある。 多分、これが書=狼だった時の唯一の勝ち筋。昨日今日の真視を取る行動にも、僕を擁護する行動にも商に黒を出した行動にも矛盾なくできる行動の一つだと思っています。 |
1370. パン屋 オットー 12:38
![]() |
![]() |
(続き) 最終的に僕の憶測だったとしても、村が混乱するかもしれない要素を見つけてしまった以上、僕はこの芽を摘んでおきたい。 それでもし▼書で終わらなければ僕目線、書=真が確定ですので最終日に商と殴り愛ですが、疑心暗鬼状態で狼に踊らされる最終日よりはましだと考えています。 |
1371. 神父 ジムゾン 12:58
![]() |
![]() |
>>商 だけど結局のところ、書vs商か屋vs商の最終日 ▼書で終わる可能性とRPP防止を捨ててまで、あまり状況が変わらない2択に持ち込むメリットが見えない 現時点では、▼書で人外を1狼確定にして、斑絞ったほうが良い 今取るべきは確実な事 【ロラ完遂で、残1狼】 ロラしない場合、人外が2残る可能性がある 屋>>1367がが見えたので、細かいとこはそっちで! >>商 ★書狂とみてるって事だよね。 |
1372. 行商人 アルビン 13:09
![]() |
![]() |
>>1371 冷静に考えて。今この村にとって▼屋でRPPになるようなパターンはどこにも存在せえへん。▼屋で明日残る人外陣営は絶対に1。▼商なら人外2残りの可能性はあるけど。 ▼屋と▼商は村目線、等価ではないんや。▼書と▼屋は等価やけど。どちらでもRPPは発生しえない。 ▼書のメリットは「書LWよりも可能性が高い屋LWの可能性を潰せる」ということや。 |
1377. 行商人 アルビン 13:40
![]() |
![]() |
くらい屋なら分かるやろうに、何故一発目の反応が>>1207なのか。人外臭さは感じてた。それとうちへの偽黒で「ああ、これは書狂屋狼やったんやな」と2つが繋がった。 ・・・ちなみに▼屋の案、司書さんは反対出来へん筈やで。なんたって司書さんは真占で、明日まで喉を潤沢に使って黒要素を積み上げ、司書目線のLW商をしっかりと論破して吊れる魅力的な提案のはずやねんから、な。 |
1380. パン屋 オットー 13:50
![]() |
![]() |
(続き) ただ、主張はしますが判断するのは当然僕の仕事ではないというのは理解していますので、判断は皆さんに任せて書=真だった時に備えて商の発言を見返してきます。残り喉は議題に使うつもりです。 ただその前に寝かせてくださ…い… zzz…**@12 |
1382. 少年 ペーター 15:06
![]() |
![]() |
ボクはね、者真だと思いながらも占ロラを選択し、者偽前提で灰考察したりしてきたんだ それを今さら占ロラやめましょって言われてはいそうですかとはいかないよ こんな意見が出るくらいなら4d時点で▼書を推すべきだった 今僕らが考えるべきなのは、「書屋商のいずれが狼か」ではなく「屋商のいずれが狼か」だよ 今さら者真云々を考えるのは時間と喉の無駄だよ しっかり2択に絞って考察精度を高めて欲しい |
1385. 行商人 アルビン 17:51
![]() |
![]() |
>>1384 斑目線としても、どう見ても屋LW>>書LWに見えるから、▼屋と▼書が等価な選択である以上▼屋が最善手。これだけの事なのに何故伝わらない。そんなにまで書がLWに見える? ここからは全て斑目線で行くけど、うちは者狼でほぼ決め打っている。 者は一貫して視点が狭い。「そういう真占もいるやろ」と思うかもしれへんけど、これはライン切りが仕事である狼の騙り占がよく使う手段でもある。 |
1386. 行商人 アルビン 17:53
![]() |
![]() |
こういう場合、関心枠に一狼、無関心枠にもう一狼いることが多い。今回は関心枠が服、無関心枠が屋やね。 狼陣営の動きについては、昨日の旅の考察がほぼドンピシャやと思う。昨日の旅屋をよく見てほしい。旅は最終盤近くまで考察を外し続けてたけど、最後全露呈したことで正解を出せた。 屋は旅の考察に対して実質的に反証できてない。「根拠として乏しい」という言い方に終始して、「あり得ない部分」が提出できてない。 |
ならず者 ディーター 18:22
![]() |
![]() |
なんでこんな苛つくのか、わかった。 昨日、ニコが▼屋を提案と希望出した時は、 それ検討することもなく、旅印象悪いと、考えようともしなかった癖に。「何故伝わらない」とか・・・つ[鏡] 自分都合悪い展開なった途端、手のひら返して、しかも旅に言葉向けるわけでもなく、最善手とか等価とか、きちんと精査もせず、言い出してるのが、どうにも受け入れにくい。 せめて、旅に向ける言葉あると思うんだがなぁ。@0 |
1387. 神父 ジムゾン 18:27
![]() |
![]() |
まてよ・・・・。 まてまて。 いくら、「者偽前提」で考察続けてきたからって、なぜに俺はこんなに者の印象が分からんのだ?って冷静に考えたら、肝心の者COが 魔の3d(俺がいなかっただけ)じゃないか・・・・・。 ちょっと3dも含め、もっかい全部見直してくる。 なんかパーツがいくつか足りん気がする。 同じような事、前に商に突っ込まれてた気がするなww 埋まってくる。 @10 |
1391. 行商人 アルビン 18:52
![]() |
![]() |
者は最初から占いCOが予定だった。服はライン切りで切っても良く、SGを一人か二人道連れにしてパン屋をLWで残す、これが筋書。 その中で、2dでは樵をノーマークだったけど、2d最後の樵がLW位置の屋に疑いを向けてるのを見た。 そこで3d以降急遽黒塗りして吊る方向に持って行って、最終的に黒出しして吊った。これで辻褄がぴったり合う。まあ大体上手くやったが、屋を疑った樵の処理で無理してて、そこが歪み。 |
村長 ヴァルター 19:14
![]() |
![]() |
昨日、商って旅について信用低いって言ってなかったっけ?何で急に旅の信用が一番高くなってるの?相対評価としても、旅真について何も言及せずに何でそこまで旅真に見れるのか。 ▼書では終わらないって知ってるとしか思えない。 |
1392. シスター フリーデル 20:19
![]() |
![]() |
鳩から。 ようやく鳩が見れる環境になったから、見てみたら、予想外の展開になってる? ちゃんと読まないと迂闊なことは言えないので、ログあさりできる状態になったら集中して頑張ります。 |
羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
>>ニコさん つ(よしよし ディタさんの言われる、旅真を確信したならニコさんに何か一言ないの?というのも分かるんですけど、今日のアルさん、なんか余裕がなく見えます。すごい防御感。その裏返しで攻撃してるような。色々気配りされてた昨日までと違う。 斑で視野が狭くなってて、▼屋が確白の心証下げるとか、心理考えた説得できてないです。 全方位敵に見えてるのかな…なんか心配。 |
村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
>青 いや、それは分かってるんだけど、昨日までの商の感じだと、旅の真要素も一緒に出してる気がするんだよね。 それが相対評価だけで、全く出さないってのはなんか今日の商が別人に見えるんだ。 |
青年 ヨアヒム 21:09
![]() |
![]() |
リナ、そんちょ> 狼の防御感よりは、偽黒出しされて余裕がなくなった村人にみえるだけどなぁ。狼なら今日こうなることはあらかじめわかってたことだからわざわざ流れに逆らって目立つ提案しない気がする。 |
1396. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
オト君にも信じてもらえてないのは ちょっぴり寂しい気持ち 誰かさ、灰でいいから少しくらい信じてたよって慰めてよ 気にしてたみたいだから回答 >>1378 私は全部ノートにまとめてからペタペタ貼るタイプ 文章整えて切りがいいところで塊にしていざ発言ってなるんだけど そうすると更新してみると直前の発言が増えてたりするのよ 文字数少ない塊に無理やり回答押しこむのさ 最後は遺言に残させて@2 |
1397. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
今日▼屋して続いたら、者真に偏った思考では明日▼書と言わざるをえなくなる。つまりそれって商が有利な展開なんだ 商にとっては旅>者なのかもしれないけど、ボクはそう思わない じゃあわかったよ。とりあえず吊り希望を集めよう 【▼書】で提出 今まで者偽前提で考えてきたのは書を吊ることが決まってるものだと考えてたからだ 今さら者を見直す気にはなれない |
羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
えるたそがすごい爆弾を…えるたそ可愛い ▲青狩はお仲間さんが納得した上と思うけど、それでもえるたそ驚異的ですよ。青さんから要素か、違和感拾ったんですか? えるたそは戦力外じゃないからね!伸びると思うよ! |
仕立て屋 エルナ 22:11
![]() |
![]() |
>リナさん ありがとう!そう言ってくれてうれしいよ。えるたそ褒められて伸びる子だから!(ドヤア ▲青の詳しい理由は赤ログに書いてないけど、あの状況下でそう来るってことは—?つまりそういうことー?って感じだよ。くわしいこと言っちゃうとバレちゃうのでぼかしになってないけどぼかしておく。ごめん。いじわるじゃないの。 |
仕立て屋 エルナ 22:13
![]() |
![]() |
本当に▲羊の赤ログが気になってエピが待ち遠しいのである。地上のみんなも結構疲れがたまってるみたいなので、黒白問わず頑張りつつ、体休めてほしいな。 とりあえずえるたそ仮眠とるね。ではまた更新時間前に。 |
羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
>>えるたそ 大丈夫!エピ楽しみにしてるね♪ ▲羊の赤ログは私も超気になります。勝負だったと思うんですたぶん…。意図も含めて楽しみ。予想しよっと。 えるたそいったんお休みー。体休めてね。 |
青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
えるたそ> 今後の参考のために青狩人見抜いた理由教えてくれー。 自分としては、者に旅狂時のGS訊いたのが敗因かと思ってる。これについては灰にも埋めてある。 書狼だったら今日白だしでよくないかって思うんだけど。喉ないけど、ディタどうなん?書狂だったら、者狼旅真わかってるんで黒出しが自然かと思う。 「書狂なら、白判定のがLW様援護なるし」はありえない。書狂なら屋がLW。 |
1402. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
ここからは、私に出来る限りで、明日がもし続いたときのために、気づいたことを書いていきたいです。 私、この戦いが終わったら、10時に寝て8時間睡眠してやるんだ・・・。(6時には目が覚めてしまう体質) |
1404. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
自分も者は偽の可能性が高いと思っていますが、 だとしても、今の時点で書の▼商にも乗れないし、商の▼屋にも乗れない。 確実に屋商のどちらかが狼と特定できる断定情報がない以上、ロラは完遂すべき。 よって、【▼書】で最終日を迎えます。 あ、迎えられたら、迎えます。 これから、屋を見直してきます。商はまだ全部じゃないけどとりあえず時間がたりない。 @5 |
羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
>>ヨアさん 書狼なら、一発逆転しないと勝てないですよね。 確白一人増やして、灰2と屋の殴り愛では占ロラ手順▼書は免れないと思います 黒出して対立陣営を明確にして、確白思考停止すんじゃねぇLW選べ!の啖呵の方がワンチャンあると踏んだとか 狂でも黒引き真でもこの行動はやると思いますが… >>1368屋は一部納得してます |
1406. シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
無理やりな黒要素探り。 1d (商)>>198商 ロマン派宣言。今日▲年より▲妙を選んだLWはきっとロマン派。 (屋)絡んでいた人は白か占い師。露出が少ない(でも吊られないくらいの位置。商さんは初日から目立つ位置)ところが潜伏狼志向? ここまでかかって、ようやく1日目ってどういうこと><。 |
1407. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
商>>1405 1363が全て、回答ありがと 前半:ごめん、俺がアホの子かもしれんので間違ってたら、生暖かく教えて ▼屋⇒▼商で、書が狼だったら村滅亡では? 屋吊って続く場合、旅偽確定。でも、別に者偽は確定しないから、書の真偽もまだ分からないよね 何度も言ってるけど、者偽は前提だよ。ロラが決まった時点でいずれ書を吊るって前提。 個人的には者偽っぽくは思ってるけど、者真が0といってる訳ではない |
1408. シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
(続き) 2d (商)特に黒要素なし。途中で離席されてたから、ほかの人と絡みの少ない1日だったのかな? (屋)服に2回質問を投げ、占い○判定。服のスキル隠し疑念表明。服に灰考察促し。→邪推すれば、服の発言を引き出すために、この日服と絡んだ? 時間ってどんどん過ぎていくね!! |
1409. 行商人 アルビン 00:15
![]() |
![]() |
神☆そうや。ただその可能性がとても低いといってるだけ。まあ、エピで今日の判断は再考してな。 余った喉で村人としての思考の流れ開示しとく。 <占い師> 1d~2dは旅の占い選択への不信感などで書>旅に見てて、3d4dでは者の鋭さに押され者≧書>>旅。5d以降の旅の考察の伸びがかなり鋭く、書が噛まれないのも疑問に感じ者≧旅>書まで追い上げ。今日の様子で旅>>者となる。ごく最近まで旅の信用は低かった。 |
1418. パン屋 オットー 00:25
![]() |
![]() |
・まとめ 今日の商の言動はやはり少し違和感が残るものが多い。頑なな▼屋の姿勢や主観に基づいた提案など、今までの商の動きとは少し違って見えた。 でも僕は▼書の方針を変えません。違和感がある商よりも疑念のある書のが優先です。▼書で続くようであれば書=真、商=狼が確定しますので、その確定情報を得たうえでまた商を見ていけたらと思います。@4 |
1419. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
時間が無い。というか、屋の考察をしていると別の場所に目が行ってしまう。煙幕? 実は、6dまで、屋も商も特に黒視できる材料がなく、書吊りEPかー?って思ってたくらいです。 ただ、直近の屋も言ってるとおり、6dまでの商のスタイルと7dで雰囲気が変わったなぁっていうのが正直な感想。 まぁ、斑になったので立場が違うからかもしれないけど。 逆に言えば、屋は斑出されてからの方が白っぽい。@3 |
1422. 司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
【本決定了解しました】 村の皆を信じてます 私は今日まで、自分ができる事はやってきたつもりです 技術力が足りないせいで占師真偽をハッキリさせることはできなかったけど、 明日、過去の議事録を見直してもらえれば繋がりや事実が見えてくると思ってます。 今日だけは▼書で間違っても村が滅びる事はない でも、明日の決定だけは どうか、どうかお願いします 皆さんありがとうございました ご武運をお祈りします |
1423. 司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
ペーター君へ:明日は見直してね!すごく重要な事だから リデルちゃんへ:自信を持って 最後まで全力でぶつかって行って 神父さんへ:村をお願いします 貴方なら商と屋を冷静に見てくれるはず オト君へ:キツイと思う けど、どうか村をよろしくお願いします 商人さんへ:最終戦どんな戦いを見せてくれるのか楽しみにしてます 先に墓世界へ!応援してるからね 私の無念を晴らして 最後まで、絶対に諦めないでね@0 |
1424. 少年 ペーター 00:38
![]() |
![]() |
[者屋服]なら屋か服に霊騙らせると思う。大事なことなので2回言ったよ [者屋服]で者が潜伏占騙りで出る意味が分からない。皆者を白く見てたし、潜伏する力は十分にあると思う [者商服]なら、まだ者が潜伏占騙りするのっていうのはわかる だから 真 者>書>旅 偽 商は書吊った後も続くのが見えてる狼のように見えなくもない とりあえず今日は【▼書セット】 |
1426. 少年 ペーター 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
>書 いや無念というか、手順だから、書偽だから吊るとかそういうことではないよ 少なくともボクは今の段階では書>旅で見てる 明日続いたらシャキっと切り替えていくよ お疲れ様 |
広告