プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、10票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、司書 クララ、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン の 8 名。
1128. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
【商人(あきんど)騙り力士騙り忍者騙り女王騙り赤ちゃん撤回】【ついでに狩人も撤回】 【商人CO】 ふぅ。みんな、ごめん。なんか長い夢を見てたみたいだ。【僕は商人アルビン。千葉県出身だよ。】 色々混乱してる。数日前、変なキノコを見つけて、味見をして、それから記憶が曖昧なんだ・・。記憶がない間に何か変なことしてなかったかな?してたらごめんね。 【オトしゃん狼確認です】(名残り) |
1133. 村娘 パメラ 22:49
![]() |
![]() |
リーザちゃん、本当にごめんなさい。 シモンさん、何がどうなって娘鉄板だったのかわかりませんが、本当にありがとう。 書神長に1狼ということだね。 今夜は▲娘だと思うので、せめて考察を落としていきたいと思う。まぁ、私のGS最白の屋は狼だったわけなので、私の考察は参考にならなそうだけど、頑張る。 |
1134. 仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
リザ、シモンお疲れ様!エピでまた話そう♪ シモン咬まれちゃったのは残念・・・ 【屋の狼確認】 やっぱし!?あたしのパッションという名の勘すごすぎる。ちょ、みんな褒めてほめて~← 【投票先は屋でセット】 |
1137. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
ここでシモを噛むなら2残りだね。オトと、もう一人は誰か・・。 さて、議題を出すよ。 ■1.もう一匹は誰か。 □2.謎のキノコの正体について。 一応言っとくよ。 【村として娘真を決め打つ。】 もちろん可能性だけ言えば娘偽はあり得る。でも襲撃、判定もろもろを積み重ねた結果、娘偽の可能性は切る!薄い可能性はいつか切らなきゃいけないからね。異論は早めに、強い説得力のある説を持ってきてね。 |
1139. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
すまん、シモン。 オヌシの盾にはなれなかった… シモンの言っていた「娘白視」と「ロラ完遂」 相反するイデオロギーにさいなまれる。 ワシ的に、娘真占か否かは難しい。 ただ、灰にブレーンとなる狼がいるのは間違いないのぅ。 【兵を守ると言ったが本当は商を守護した】 |
1141. 老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
議題に答える □1.パン屋は薄いと思う。濃いと思うヤツを明日22時までに考察付きで述べたい。だから待ってちょんまげ。 □2.1upキノコかのぅ…? 娘真決め打ちは了解じゃ。 ワシは黒いと思ったヤツの黒い部分拾いだすのが任務じゃの。 |
1144. 行商人 アルビン 23:13
![]() |
![]() |
■1.は「誰が村か」でもいいよ。とにかく灰3人[長書神]の考察をお願い。これは確白の人もね。僕も色々質問とかさせてもらうし。 【本決定:▼屋 老の護衛先:娘】だよ。今のうちにセットしておいてね。 オトは表で喋れることほとんど無いと思うから適当にお願い。ごめんだけど、あまりそっちに喉を使えないんだ。 じゃあ、今日は休ませてもらうね。おやすみ。 |
パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
僕ねえ、再三書いてるけど、村のときでも まったく同じ事が起きるんだよね。 なので、狼サイドの方がまだマシかな。 さあ、最後まで芝居した。1%くらい、偽装GJと 娘偽の可能性も残した。あとはもう、匙ちゃん 頑張ってください。。。 |
1145. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
オトが勝負投げてるけど、パターン的には娘狂GJもあると思うんだけどね。 なんでいきなり勝負投げてきたのかわからない。反応的には屋の相方は書かなぁ。 というか屋LWのほうがしっくりくるかな。 |
司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
今夜、娘さんが黒(つまり私)を引けば、明日ゲームセット。 今夜娘さんが白(神or長)を占った場合、明日は灰2名のうち1人を吊ることになる。 そこを生き延びたとして、 その場合で生き残り4名。しかし生き残りの内訳は(灰)+狼商服、なのでやはり灰が吊られる。 あれ・・・詰んでる気がしなくも無い(焦 |
1149. 村娘 パメラ 23:49
![]() |
![]() |
これは個人の意見なので要素取らない。 5d:兵COで娘真ムードになる中、粘ったのは逆に白要素。LWなら引き際を読むのでは。この先長いし。 6d:>>1140が違和感。実質、殴り愛みたいなものだと思うんだけどな。しかも灰にいる村人は、確率二分の一になるから考察は楽。 普通に考察できる人が、二分の一の状況で考察が止まる・受身になるのは黒い。間違いなく黒い。 |
パン屋 オットー 00:08
![]() |
![]() |
普通だったら娘▲のところ、別の確定白を▲。 ゲームももちろんまだ終了しない。 そうすると、アレ?狼は何狙ってるの? ひょっとして、私たち、大きな間違いを冒してる? ってなると実に面白いんだけどなあ。 彼らの決め打ちソースは、物理的な確定要素じゃないから。 |
パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
兵はもちろん確定白。しかし彼は、狼(娘服チーム)の 偽装GJに見事引っかかって娘白視。しめしめ。 ついでにその夜(さっきね)分かりやすく兵を噛む。 しかし、何故か次の夜、娘が噛まれない。 そこで村人は気付く。あれ?乗せられてる?って。 こういうシナリオ。 |
司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
その案に乗るなら、噛み候補は老さんor商さん。 どちらを残すにせよ怖いな・・・。 どちらがいいと思います? 娘服が狼だとしたら、自分たちを真と決め打つ商さんは願ってもいない存在・・・。 とてもありがたいはず。 というわけで老さんに行く・・・かな? |
パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
後者のブラフをした場合、 なんで娘を噛まない? それは娘狼で噛めないから。 兵のGJは偽装だったのかも。。。という疑惑が生まれる。 もし、娘服が狼だった場合(EPになってない故、1狼は吊れてる) 老▲ ?▼(仮に長)とした場合、 娘服(2):神司(2)で村が負ける事になる。 |
パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
偽装GJの話を出すのは、僕が吊られ+かつ、娘ではなく確白が 噛まれた結果を見せた後が良いと思う。 出来れば相手に気付かせたいなあ。 幸いな事に、僕も匙も戦略に明るいようには決して 見えないはずなので、ブラフが通じるかもしれない。 少しでも困らせてやりたいなあ。 |
パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
僕は今回、灰は1つも使ってないという。。。 パメラさんもエルナさんも、ホントごめんね! こういうゲームなんだ。プレイなんだ。芝居なんだ。。。 イジワルな気持ちはぜんぜん無いの。 |
パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
居るはずの狼が、なぜ抵抗を見せない? この静けさは何?って思わせたらなあ。。。 ブレがある人を残した方が良いと思うので、 僕は商▲を推すかな。老▲は翌日。 その先は、匙以外で殴り合ってくれれば、 ひょっとするとひょっとするかも? |
司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
どちらにせよ▲娘での勝ち目は極めて薄いですね・・・。 仰るとおり、ここは娘服コンビを再び灰に戻すしかない! 娘襲撃はやめます、老or商どちらを襲撃するかに絞って私も考えてみます。 ちょっと光が見えた、ベルさんありがとう! |
パン屋 オットー 01:19
![]() |
![]() |
明日の夜明けで、このメンツになるわけだよね。 老 娘服 長神 司 娘服はすでにセット行動なので、老はさておき、神と長が どういう動きになるかが鍵ですよね。 長も揺れてたし、神も揺れてる気がする。僕と仲悪いけど(笑) 直接喋ると、商には看破されそうってのもあるので、 商が亡き後、僕の遺言を長と神が見つける感じにしつつ…。 でも、遺言はあざといかな。 |
パン屋 オットー 01:23
![]() |
![]() |
うん。娘▲は、彼らの確信を深めるだけだと思う。 今夜の兵噛みで、もう遅いかな?って思ったけど、 それも彼ら(仮想、娘服狼)の作戦に見せかける 事もできそうなので、逆手にとってみた。 白(仮想)である屋(ぼく)も吊ってしまったわけだ。 |
パン屋 オットー 01:56
![]() |
![]() |
おやす〜! 頭休めておいてね!(レス不要) 通常戦略の場合も書いておく。 ★今夜 → 娘▲の場合 屋▼ 白確:老商服(娘▲により実質白確) 灰:長神司 ★次の夜 → 商▲ 長▼(運良く匙生存) 白確:老服 灰:神司 ★次の夜 → 服▲ 神▼(運よく匙生存でEP) 白確:老 灰:司 |
パン屋 オットー 02:05
![]() |
![]() |
>>1145 ★神(神へのレス案) 投げたくないけど、説得する自信ないもん、しゃーないよw 悔しいけど、皆さんのように戦略詳しくないし。 兵狂が無いだろうってのは、行動を見ても僕でもなんとなく分かる。 では、娘服黒なはずなのに何で彼ら相手にGJ出るの? 良かったら何が起こったのかEPで教えて下さい。 下手すると、僕吊った瞬間に3:3でEP来るかもしれませんね。 |
1153. 老人 モーリッツ 06:18
![]() |
![]() |
議題1について。 書服長神からの狼候補選出じゃが… ①娘真と決めた以上、服は除外が妥当。 ②長は行動から見て限りなく白より。 …となってしまう。 ③神と屋の殴り愛?を素で見るか? ライン切とみるか? ④神白なら書黒、あるいはその逆か。 一番のポイントは神じゃ。アタマをリセットして登場から今に至る神の発言を見なおしてくる。** |
1154. 行商人 アルビン 09:02
![]() |
![]() |
おはよう。 いきなりでごめんね。今日は夕方から夜にかけて、「千葉県PR連盟」の会合に出ることになってたみたいなんだ。申し込みとかした覚えがないんだけどね・・・。 だから、夜はほとんど参加できないんだ。迷惑をかけて申し訳ない。吊り先は決まってるから、決定でぐだることはないのが不幸中の幸いかな・・・ じゃあ、ごめんだけど頑張ってね。夕方まではちょこちょこ確認はしてるよ |
1155. パン屋 オットー 09:22
![]() |
![]() |
>>1145 ★神 投げたくないけど、商によるとすでに決め打ちという事でw もはや説得する自信ないわ。 悔しいかな皆さんのように戦略詳しくないけど、兵狂が無いだろう ってのは、今までの行動を見れば僕でもなんとなく分かる。 では、娘服黒なはずなのに何で娘相手にGJが出たのか、 1つしか理由を思いつかなかった。 まあ、EPで結果教えてください。 |
1156. 村長 ヴァルター 10:49
![]() |
![]() |
アルビン、会合楽しんできてくださいね…。 娘は私を黒く見ようとしているみたいですね…。 いままでは私こそ妙真よりで娘を疑いの目で見ていたのだから当然と言えば当然ですよね…。 しかし>>1147以降の考察は一部鋭いとこついてるな~と思う点が見受けられると同時に、全体的にはそんなことで黒視されてもな…という思いです…。 質問してくれたら答えるので質問飛ばしてくださいね…。 |
1157. 村長 ヴァルター 10:50
![]() |
![]() |
これは娘だけではなくみなさんに言いたいのですが、私はここまでで必死に村のことを考えている、ということを態度で表してきたと思います…。それは狼の白アピという範疇を超えたものだったと思っています…。自分で言っても説得力に欠けるのはわかっていますが…。 それを要素とは見ずに純粋に質疑応答や考察、希望提出、ラインなどからのみ要素を取るというのなら仕方ありませんが、このことは是非言っておきたいと思います… |
1158. 村長 ヴァルター 10:50
![]() |
![]() |
1155>>屋 屋が今できることは[霊:羊真青狼 占:妙真娘狂]もしくは[霊:羊真青狼 占:妙真娘狼 兵狂]の私たちが納得するに値する根拠を示すことだと思いますよ…。相当難しいとは思いますが…。 それができないのならいっそ狼COをして今日1日を楽しんではいかがですか…? |
パン屋 オットー 11:41
![]() |
![]() |
心情では、往生際が悪いぞ! と言いたい気持ちは分かりますが(僕だって投げたいよw) 公正な目で見た場合、僕は最後まで演じ続けないと そっちの方がダメだと思うの。 キツイよ?ほんとに。僕の今の行動が間違っているかどうか、 それはEPで皆さんが判断して下さい。 |
司書 クララ 11:54
![]() |
![]() |
おはようございます。 ここで狼COなんてされたら、娘=真と決定付けることになり、明日の作戦が取れなくなってしまいます。 ベルさん、心情はお察しします・・・。 が、ここはどうか耐えて下さい・・・! |
パン屋 オットー 12:10
![]() |
![]() |
夕刻に1回GJに関して書いて、最後に遺言落とす予定だよ! 以下、作成中のもの。 聞いてくれるなら一応書くけど、兵狂は僕も無いと 思ってますよ。解釈まっ2つの終盤で、 娘を狼と確信して動くのは考えにくいよね。 GJは、なんらかの意図で行われた襲撃ナシが見事GJと |
パン屋 オットー 12:11
![]() |
![]() |
解釈されたんじゃない? 1/2の賭けだけど、万が一 相手側に転んでも、それは解釈の問題に過ぎないので、 敢えてリスクを冒した可能性はあるはず。 まだd4の出来事だしね。 青羊が真狂なら下手すると僕吊り3:3でEPもあり。 青狼だったら残り2名は確定。 今日のところは僕吊ってさ、もし明日が来たら再考してみては? |
1160. 村長 ヴァルター 12:26
![]() |
![]() |
>>1159商 確白まとめ役の商が「その可能性は切る」と言ったので従います…。商の考察力は評価していますし、薄い可能性と言うのは私も理解しているので…。 もちろん可能性が0になったと思っているわけではないので、屋がとても根拠のある説明をしたら考慮に入れることは十分あると思います…。 |
1161. 村娘 パメラ 12:32
![]() |
![]() |
>>長 違うよ、むしろ「最後まで娘偽主張は白要素」と思ってる。 私は3人とも公平に見てるよ(長は要素拾い、神はライン切り狼説、夜に書もしっかり見る) 長は今まで狼探しの姿勢だったよね。今日はシンプルな状況になったんだから、村長らしい姿勢で考察して、長視点1/2の黒を見つけてほしいの。 もしまだ私を疑ってるせいで考察が伸びないなら、そう主張した上で、娘黒で考察を伸ばしてみてほしいな。 |
1162. 行商人 アルビン 12:33
![]() |
![]() |
今のうちに言えることは言っておこうかな。 今日、占いで黒が出たから、灰3人から2人を吊る展開になった訳だよね。じゃあ、白が出たらどうなっていたか? 僕は白以外の3人をローラーするつもりだった。娘真でいくなら勝ち確だからね。 逆に狼からしたら、そうされたら負ける訳だから、何とかして娘真説をひっくり返さなければいけない。例えば、娘狂の可能性なんかを持ち出したりとかね。 |
1163. 行商人 アルビン 12:44
![]() |
![]() |
占いで白が出たら娘狂説、黒が出れば灰3人の殴り愛で勝ち抜く。これが昨日の占い先が決まる前の時点での、狼の薄い勝ち筋。 結果は黒だったわけだから、もう娘狂説を持ち出す必要はないよね。後は灰の中で一番白くなればいいだけ。 昨日のヒゲの動きがどうも気になってさ。なーんでそんな薄い可能性にいつまでも固執するのか…。そういう性格なのかなーとも思ったんだけど、今日の切り替えを見たら、そうは見えなくてね。 |
1165. 村長 ヴァルター 12:48
![]() |
![]() |
これ以降も私が娘狂説を持ちだしたことを黒視するという方がいるとしたら、それはもう発言にしないで黒要素の一つとして確定させてください…。 私は現在…というか昨日の本決定了解した時から娘真として考えています…。 娘狂の可能性を質問した理由は私の性格なんでしょうが可能性を排除して決め打つことが即決できないのです…。昨日の兵娘護衛GJ→商の娘狼決め打ちが早すぎて可能性排除の理由がわからなかったのです…。 |
1167. 行商人 アルビン 12:53
![]() |
![]() |
あと、>>1156の「黒く見ようとしている」って、結構敵対的な言い方に感じたかな。真だと思ってるなら「黒く見てる」でいいよね。 娘偽を本気で検討したいならしていいのに。まとめが間違ってると思うなら、それを正すのも村の役目って、誰かが言ってたよ。 |
1168. 村長 ヴァルター 13:00
![]() |
![]() |
>>1147以降の娘の発言は「黒く見ている」というより「黒く見ようとしてる」という表現が的確だと思います…。 そして娘偽を本気で検討したいわけではありません。「可能性を否定できない」と一貫して主張しています…。 そして繰り返しますが今は娘真で見ています…。 |
1169. パン屋 オットー 13:01
![]() |
![]() |
ハトより。 >>1162 ゴメン、僕は狼扱いだろうから言っても無駄だろうけど、僕には娘狂だとは思えないよ。動きが正確過ぎるもん。 夜に遺言残しに来ます。孤立無援状態で、これ以上弁解できる説得力ないし、そこまでメンタル強くないです。 続きは墓下から見ますよ。 ただ、羊青に狂が居た場合、3:3で終了もあるので 注意して下さい。釈迦に説法ですが…。 |
1170. 行商人 アルビン 14:00
![]() |
![]() |
屋★>>1169 「正確すぎる」ってどういう意味? ヒゲは可能性を考慮するだけで、考察がないのが黒いんだ。可能性を増やして混乱させようとしてるように見えるよ。 「~という風にも考えられるから、娘偽をもうちょっと検討するべき」とかがない。「娘偽の可能性は?」って言ってるだけだからそう見えちゃう。 具体的に考えてないのに言う理由は?って考えると、さっきの説に行き着いたんだ。 |
1171. 行商人 アルビン 14:56
![]() |
![]() |
ちょっとヒゲを黒く見てる人がいないみたいだったから言ってみたよ。ヒゲは弁解とかいいから、狼を探してね。 ララはジムが見てくれそうだし、今日はいいや。帰ったらジムに突っ込ませてもらうね。 |
1172. パン屋 オットー 16:14
![]() |
![]() |
取り急ぎ〜! 正確すぎるってのは見当違いだったかも。 灰から黒引いたのは妙で、娘→服は補完だったもんね。 別の娘狂否定の理由は、羊襲撃→青吊の流れからして、 娘狂は流石にないかなと。 |
1173. 神父 ジムゾン 17:12
![]() |
![]() |
屋が娘狂を否定するってことは、イコール娘狼を主張しないといけないところだと思うのだけど、それはしてこない。あくまで娘狂を否定するのみ。 にわかには信じ難いけど娘狂で屋狼に黒出したパターン?対抗がいなくなるこのタイミングなら適当に黒出しとくこともありうる。不運か幸運か黒囲いになったとか? なんにせよ、屋は黒にしか見えなくはなってきた。 |
1174. 神父 ジムゾン 17:16
![]() |
![]() |
屋の孤立無援というのは狼だからかなという感じはある。屋がLWパターンね。 確信はないけど、、、というかそうであってほしいという希望かな。 長について割とアルビンと似た感想は持ったけど、屋に狼COを促すあたり微弱な非ライン感がある。あとは俺が頑張るから、みたいな強い決意も特段感じられないしなぁ。 |
1176. パン屋 オットー 17:33
![]() |
![]() |
ちなみに兵狂も無いと思ってます。解釈まっ2つの終盤で、 娘を狼と確信して動くのはまず考えにくい。 まあ、意図的な襲撃ナシが、見事GJと解釈されたんだと思う。 商曰く「悪手」=1/2の賭けだけど、万が一相手側に転んでも、 それは解釈の問題に過ぎないと逃げられるので、敢えてリスク を冒した可能性は否定出来ないはず。 まだd4の出来事だしね。 説得材料は無いです。ソースは僕のみ。 |
1177. 村長 ヴァルター 17:36
![]() |
![]() |
7d投票(あるとしたら)の段階で確白3人灰3人。キャスティングボードを握るのは灰の我々ではなくて確白の人の方だと思ったから、質問や指摘に答えたり自分の考えを話すのが灰の立場だと思っていました…(>>1149娘 これが殴り合いとの決定的な相違だと考えています)。 しかしいわば「容疑者」なのだから何を言っても弁解に聞こえるんですね…。神書考察頑張ります…。 |
1178. 神父 ジムゾン 17:42
![]() |
![]() |
意図的襲撃なしか、失念してました、恥ずかしい。 とはいえ、4dで意図的襲撃なしにするメリットが見当たらない。メリットはまさに今の状況と言えますが、うーん、これ狙ってやれるようなもんじゃないですよね。 娘狼だとすると、あらゆる意味でしてやられた感じで明日EPですね。 屋が説得を諦める気持ちはわかりますが、屋の主張に現実味が感じられないです。 |
1180. パン屋 オットー 17:50
![]() |
![]() |
>神 うん。だからね、僕ももう自信ないの。 (初めて普通に会話できてて嬉しいよ) 狩の守りはほぼ2占と考えても乱暴じゃないと思うけど、 自陣に来るかどうかは1/2の確率なので、その場で狩COに なったかもしれないし、どっち転ぶか分からない。 でも、僕的にはGJ自体があり得ないのと、 勝手なイメージ的に娘狂説よりも正しく見える。 まあ、今夜は予定通りを僕を吊ってみたら良いと思う。 |
1181. 神父 ジムゾン 18:24
![]() |
![]() |
感覚的にだけど、つられ際の態度が諦めた村人というより観念した狼って感じ。 たいていつられ際は白くなるもんだけど。。。 昨日はなんとなく白かった。、、、狼なら昨日時点で黒出されるのわかってたはずなのに、、、あれ? |
1183. 老人 モーリッツ 18:49
![]() |
![]() |
鳩から。 神の考察を繰り返したが、やはり一番引っかかるのは1dの登場シーン。 パン屋がフロ入りたいを理由に神を待っていた。しかし、喉使って言う程の事ではないと思う。初日のあの時間に。そして神は登場と同時に屋とやり合い、●屋希望を残しフェードアウト。 ワシは素で「変わった人じゃ」と思い、同時に神と屋は相反する相反する属性と感じた。 しかし今思うと、神の登場は赤枠使った狼会議によるものと考えれば納得。 |
1184. 村娘 パメラ 18:51
![]() |
![]() |
>>神 ☆そんなのしないよと思ったけど、よくよく考えるとちょっと違った。 狂のとき:絶対しない。なぜなら私には、狼利になる奇策を成功させるスキルも度胸もないから。 というかそもそも思い付かないと思う。 狼のとき:信頼できるリーダーに指示されたらやるかも。 ただ、マナー違反気味だと思うので、積極的にやりたくはないかも。 ゲーム自体をひっくり返す行為はマジミスでも騙りでも好きじゃない(しちゃったけど) |
1186. 老人 モーリッツ 19:09
![]() |
![]() |
あと、占で気になる事が… 昨日の妙の最後の言葉じゃが、ワシの狩COを信じた発言じゃと思うのじゃ。 今日の襲撃狼は兵じゃった。 コレすなわち、狼は兵真狩を採用したワケじゃ。 この2つを足すと、妙は狼じゃない気がしてならない。 娘よ、礼が遅くなった。 オヌシの味噌汁、旨かったぞい。味噌汁が上手に作れる女性は円満な家庭の奥さんになるというのぅ。 円満な家庭を築くためには上手に嘘をつける事が大事じゃしな |
1189. 神父 ジムゾン 19:17
![]() |
![]() |
あとまぁ、妙狂ということもあるわけで。 娘の口からマナー違反気味という言葉を聞けましたから、これ娘偽なら相当えぐいやり口ですよ。そんなタイプには見えません。あるとすれば本人も言うとおり他の狼に指示されたとかですかね。となると偽装GJか兵偽です。これまた確率低いと思うんですよね。 |
パン屋 オットー 19:22
![]() |
![]() |
偽装GJ言った瞬間にアウトかと思ったけど、意外に植ったなあ…。 後は、今夜の灰噛みでどういう風に動揺が広がるか…。 今の所、匙ちゃんは娘▲ 灰▲、どっちでも 筋が通るので、じっくり選んで欲しい。 もし占われたら、殴り合いでの続行は不可能なので、 思いっきり驚いて、手のひら返したように娘達に 殴り掛かる、という台本しか無いですね。 それまでは、僕を完全孤立させておかないとダメだ。 |
1191. 老人 モーリッツ 19:24
![]() |
![]() |
娘の占いのうち、服への白出しは昨日からの流れで白を出さざるをえない状況だったからだと思うぞぃ。 ただ、屋への黒出しをどうとるか?じゃ。 可能性として…▼希望で娘神屋が組織票を投じた場合、あと一個票を取れればランダムチャンス。 …こんな危険は起こす必要はないか。 であれば、娘の仲間を別視点で精査するしかないか… |
1193. 神父 ジムゾン 19:43
![]() |
![]() |
表の発言を簡単に信じすぎというのは置いておいて、そのモーリッツの考えが正しいとすると妙非狼。ただ、イコール娘真には繋がらないと思います。 (あと狼はおそらく複数いますから妙個人の意思と襲撃先がずれることはありえますね。) とはいえ、妙狼かと思ってましたが老の言うことも一理ありますので妙狂青狼でFAしておきます。 |
1194. 村長 ヴァルター 20:20
![]() |
![]() |
書も神も正直言って色を取りづらい…。途中経過を…。 書は村狼どちらでも色が見えないと思う…。 神は狼なら意図的に色を隠している…。村だったら色が見えない人かはわからない…。 ゲーム参加への意欲が希薄な人かと思っていたのでスルーしていましたが、ずっと疑問に思っていたことを…。 ★神【】を使わないのはなぜですか…? |
1195. 村長 ヴァルター 20:20
![]() |
![]() |
書神の一番狼要素を取れそうな点は 書:不慣れを隠さないことからの追従感(特定の誰かではなく、意見が正しそうと書が感じた人への)…。 神:屋への不当で執拗な絡み方をライン切りと見るかどうか…。 もう少し議事を精読して考察を続けます…。 |
1196. 村長 ヴァルター 20:42
![]() |
![]() |
>>1194の神への質問が正確ではありませんでした…。【】を使っている場面もありました…。希望出しや結果の確認をしたりしなかったりが印象に強かったので聞こうとしたのですが、ちょっと私もどう聞いたらよいかわからなくなってしまったので質問を撤回します…。 |
1202. パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
>>1200 ☆老 はいはい、居ますよ。一応、見届けようと箱に付いてます。 最初は、軽くジャブ貰った程度に思ってた。後日独り言参照どうぞ。 翌日、ちょっとしつこいな〜と思って(お互い様だけど) 小突き返したのが始まり。その後、彼が疑う所と、スルーするところの差がガチで分からなくて、黒視が始まった感じです。 でも、ギリギリまで迷った様子を改めて眺めると、 彼は白っぽいですね。迷わない方がおかしい。 |
司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
老さんのトリッキーぶりをどう見るか・・・? 私自身としては、▼屋●長▲商 で明日の生き残り 長神書老服娘、 娘真視を覆して明日 ▼娘の●神▲老、 最終日 長神書服 で どうにか 神長 を味方につけて 服 を吊りたいところ。 |
1204. 老人 モーリッツ 21:24
![]() |
![]() |
時間かのぅ… 仮出しは 【▼書●神】じゃ。 受け入れてもらえるかは別として、この村、スリリングで面白かったぞい。 途中、ふてくされたワシに喝っ!!じゃ。 希望の理由はお察しの通り、書は渦中にありながら寡黙が過ぎる。 神は>>1199を真に受けて、鳩じゃ狼を物理的にムリと判断するからじゃ。ここでタマされてもしょうがない。 神にしてやられたじゃ。 |
1207. 老人 モーリッツ 21:32
![]() |
![]() |
>>1202パン屋 サンキュー ワシはオヌシを信じたい。 …いや信じるしかない。ワシ自身を信じる為にな。 よって神屋は白と判断。 …念の為、ワシは確白じゃ。この見地は兵も同意してくれるかのぅ… 【今夜の守護先 神 セット完了】 |
1211. パン屋 オットー 21:43
![]() |
![]() |
【▼娘】 まあ僕▼屋でほぼ確定だと思いますが。 この村の占機能はもはや存在しませんし、検証も不可能です。 灰の皆さんが、偽装白である2人に上から黒を塗られる シナリオが始まります。票が集まる所に乗っかれば良いわけで、 悲観的な結末しか見えませんけど。 |
1212. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
>>1205服 ▼屋はバッドエンディングになるかも知れんぞ。 命は数学の四捨五入と違うのじゃ! 服、オヌシは "娘を信じて屋を切り捨てれるのか?" オヌシの使う言葉"パッション"を今一度、屋と娘に向けてみてくれ!! |
1213. 司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
前提として、【村として娘真を決め打つ】了解しました。 >>1042 を元に考えると、GSは黒:長<神:白 ただし屋-神でライン切りの可能性はあると思ってます。 灰考察終わってませんが時間なのでいったん提出します 【▼屋●長】 本決定までに急いで考察出します |
パン屋 オットー 21:55
![]() |
![]() |
娘も僕に入れるだろうから、大丈夫だとは思うけど。 くれぐれも警戒してね! ざわつき始めるのが1日早いよね(笑) 君は村人、君は村人、君は村人! 今日噛まなかった時点で、娘噛みは最後まで出来ないね。 勝てるとは思わないけど、墓下とかも含めて、 少しでも「信じそうになった」って人が居れば本望だなあ。 全然無理かなあ。いやあ辛い1日であった。まる。 |
1215. 仕立て屋 エルナ 21:58
![]() |
![]() |
なんとなく表作ってみたわー。商が言ってた通り、【本決定▼屋よ~】 みんな今日占いはどうする?? 老服娘書商神長屋 ▼書屋_屋屋屋屋娘 ▽________ ●神長_長____ ○________ |
1223. 老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
…さて。 自分の力のなさを改めて痛感した6dじゃった。 今日の狩日記は10分程度でしあげられそうじゃ。 まさか、最後に神を守りに行って死ぬとはのぅ… どうしても娘を信じ切れなかった。 @3 墓下には顔出しづらいがの、みんなの声ょみにいくぞぃ。それじゃアデュー じゃ |
1227. 行商人 アルビン 22:22
![]() |
![]() |
たしかに今日のみんなの発言見てると、もう一匹いるような感じがしないね。エピもあるのかな?あるとしたらペタかニコだけど。 オトリズ(ペタ)が狩人一本抜き・・・。するのかなぁ?あんまりそんなアグレッシブなことするイメージがないんだけどね。 |
1234. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
娘>>1229 うん、続くならパメ喰いだね。間違いなく。 昨日シモを食べにきたということは、今日パメを食べれば間に合うってことだと思ったんだけどなぁ。オトがLWならシモ村騙りに賭けてパメ特攻すると思うし。勝ちを目指すならそっちのがまだ可能性あったもの。 |
司書 クララ 22:28
![]() |
![]() |
今ベルさんに返事したの失敗したかも。 ベルさん、6日間本当にありがとうございました。 色々と勉強させて頂きました。 正直申し上げて私が勝ち抜く可能性は低いですが、それでも最後まで諦めずに足掻きます。 |
1235. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
アルとエルナは誰を占いたい? 一応聞きたいんだ。 黒一本釣り派だけど、もうこの局面だし、「白くしておきたい」とか「ここがわからないと本当に困る」とかでも構わない。 勿論、占い結果が伝えられない可能性もあるけど。 |
1237. パン屋 オットー 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言: いまさらながら、もっと説得を頑張れば良かったかな? なんて後悔もちょっとあります。 すでに1匹吊れていると良いのですが…。 d4の襲撃ナシは、GJでは 絶 対 に あり得ないです。 それだけは確実です。 それでは、EPでお会いしましょう! |
広告