プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
老人 モーリッツ、4票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、4票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン の 3 名。
老人 モーリッツ 02:32
>>ニコラス シモン黒塗りでおうとるよ。シモン狼前提視点はブレずにがんばった。そこ拾ってもらえるの期待という細い道… ぶっちゃけシモンの黒要素なんて5Dにぽろっと思ったところ意外みつけとらんしのぉ。 |
司書 クララ 02:33
モリ、村長、お疲れ様だな。 まあ、村長は噛むよな。 モリは私視点本当に面倒な対抗だった…。 最終日だな。ここまで来ると自陣営の勝ちを願いたいが、最後は3人が頑張ってくれればそれで十分だな。 |
老人 モーリッツ 02:34
おお、みなお疲れ様じゃ。 おとといはこれんくてすまんかった…あそこでもう少しがんばっていればの… と、クララを見る限りじゃ墓下CO済みかの。 鳩に切り替えてログ読んでくるぞい。 |
1395. 仕立て屋 エルナ 02:39
初めて議題だすよー。 ■誰吊る? んで、シモンには喉を傷めない程度に、昨日の老の発言について何かあったら反論してほしいー。 ボクの参考にしたいー。 屋も、今日で泣いても笑っても最後なんだから、頑張って喉が枯れるまで発言してこー! ボクも頑張るー! |
1396. パン屋 オットー 02:39
>>1385 はじめはディタがどういう人なのかわかってなかったから奇策っぽいことを言うし理解できなかった。 そのうちディタがぽんぽん思ったことを発言するタイプであることがわかってその裏には慎重になりがちな狼にはない村人さが見えた。 ディタに対する印象が変わったから、ディタの言うことは白く思えるようになったよ。 やっぱ村長襲撃だよね。おじいちゃん、村長お疲れ様でした。 |
1397. 負傷兵 シモン 02:39
まー、終わりませんよねー。 で、村長はやっぱり喰われますよね−。 村長、モリ爺お疲れ様。何にしてもあと1日で終わりか。 >>1393服 質問してみて分かるレスポンスのはやさww おーけー、了解。その考えと1d2dあたりの動きで変なとこねぇか見てくるわ。 昨日の灰考察の結論が、喉たんなくてまとめらんなかったけど、ざっくり言うと服白で固まってる。 けど、屋狼でも違和感の残るとこが思ったより多かった |
1398. 負傷兵 シモン 02:45
(あ。切れた) んだよなぁ……。 襲撃状況やら家書とのラインから見てくるつもり。そしたら、あとはひたすら会話で真偽を詰めていきてぇな。 議題さんきゅ。ええと、最終的には投票先明示しちゃうとマズイかもしれんな。村二人の投票がバラけた場合、片方に狼からの吊り票重ねられると負ける。 >>1395服 オーケー。欲しいってひとがいるなら出そう。 |
司書 クララ 02:56
ニコ 02:50 ははは…。 まあ、3人である以上考察すれば嫌でも透けるからな。 明言してもしなくてもあまり効果はないのだけどね。 LWは表の考察に関わらず投票先を変えるだろうし。 というあたりでそろそろ寝る。 私としては狼勝ちが見たいが、オト・ルナ覚醒で村勝ちならそれはそれで面白いと思ってるぞ。 おやすみ。** |
少年 ペーター 03:00
書02:56 透けない方が難しいよね>< ただ、村人と村人が意思疎通してしっかり手を繋ぐには、 やっぱり明言すべきだなって。 明言してその結果に疑問があれば質問して確認もできるし。 クララさんもニコラスさんもおやすみ。 墓下組のみんなも毎日お疲れさま。 |
老人 モーリッツ 03:03
セット忘れじゃないぞ!! 同じやつを二回も占うなんてなかなか出来ないと思ってセットしたら、まさかエルナの結果求められるとは思わず焦った… 昨日早い時間にいたら普通に判定結果だしておらんかったの。あぶないあぶない… |
少年 ペーター 03:05
老03:01 んー、エルナさんオットーさんどちらかだけでも気付いてくれれば大丈夫……って、オットーさん!? まあ、明言しない最終日の村も少なくないから、そこに同意するのは仕方ないかな……。 |
村長 ヴァルター 03:14
墓下読了しましたぞー リデルちゃんごめんなさい。 リズちゃんごめんなさい。 手順守らなくてごめんなさい。 確白なのにロックしてごめんなさい。 老真きってごめんなさい。 みんな、残念確白まとめで本当にごめんね。 同じ人2回占えるんだw 寝ます。皆様お休みなさい。 |
木こり トーマス 03:20
同じ人二回占うと結果がどうでるのかが気になりますねー! そのまま2回目も表示されるのですか? >そんちょさん よしよしですよ(´・ω・`) 正直そんちょさんの動きで狼陣営混乱してましたよ!一緒に村を見守りましょう! |
老人 モーリッツ 03:24
トーマス そのまま表示されたぞい。もう消えちゃってるからコピペ出来ないけど、廃ログに全部かいとる。 ちゅーか其れがし人狼はそれなりに長いんじゃが、占い師はじめてでのぉ。 最初どこに表示されるかわからんくて焦ったわい。 |
負傷兵 シモン 03:35
最終日来ちゃった。 さて、モリ爺の考察に対してはどう切り込んでいくといいかな。軽めにしといた方がいいよな、部分部分で。 そんで、さっさか屋服考察のスタンスに戻ろう。 今日のポイントはきっと質問しまくること。質問責めにして、あっちから質問される機会を減らす。単体考察は昨日のうちに出せたから、あとは襲撃考察でそれっぽく屋吊りの方向でいこう。 |
1401. 仕立て屋 エルナ 03:41
んー、今日の吊り方法について色々考えを巡らせてみたけど、よくわかんなくなったー 結局自由投票でも村の意見が割れたらほぼ負け確定なわけだしー、それよりかは先にどこを吊りたいとか言っておいて、その流れで村人(だと思う方)を説得したほうがいいと思うー 今日の喉は大切だから理由はつけなくていいけど、この案に賛成か反対かだけ言ってくれるとうれしいー 二人とも反対なら、ボクも自由投票に従うよー おやすみー |
老人 モーリッツ 03:50
仮眠という名の永眠に… おお、エルナきたの!それから怪しむきっかけにしてくれればええんじゃがの。 しかし、一つ気になったのがディタ喰いはなんでだったんかの。あんだけロックしてた上、割と発言力もあったので残しておいた方が得策だったんじゃはいか。 あれか、ディタの意見喰い扱い狙ったんかの?シモンにその余裕は無いと思ったが!6Dの世論で隙ができたか? |
少年 ペーター 03:58
老03:50 爺ちゃん!死ぬのは一度だけでいいんだよ! 発言力があったからこそじゃないかなあ。 オットーさんLWなら、あの時点で発言力一番あったディーターさん残しておくとはあんまり思えないし。 エルナさんLWでもそうだったろうし。 老03:52 占ったの村長でしょ?それ村長のぱんつじゃん。 |
ならず者 ディーター 04:56
寝落ちてたー。モリとそんちょーはおつかれ! 4人ならまだしも3人で投票隠す意味はねーなぁ。 村長2回目占いは一周回って俺なら真要素取ってる気がするから別に言ってもよかったんじゃねぇかなー。 |
ならず者 ディーター 05:02
俺残ってたらシモンまでちゃんと考え直せたかねぇ。 リズ黒だと思ってたがオットー、しもん、ルナは普通に3人とも単体とラインで見て白で見てたから多分多少考えれたかなぁとは思うが。 俺食いはシモンがシモン狼なら声の強いかつ白視してくれてるディタをわざわざ噛まねぇよ。って目的だろ。 幸いというかなんというか残りのメンツが噛み筋考えないメンツではあったが。 |
ならず者 ディーター 05:08
>どっかのペタ モリが昨日シモン黒上げするよりオットー白上ゲした方がいいんじゃ?ってあったけど俺灰ならシモン黒上げしてほしいねぇ。 白上げって割とどっからでも取れるし取らされてる白さか取れた白さかの判断は各々になってくるわけだしこの段階では白説得に必要なレベルのクリティカルな白要素ならともかく特にシモンみたいな白いとこの狼なら黒要素あげのがいいかなー |
少年 ペーター 07:52
者05:08 ん、おれも黒上げして欲しい派だよ?……ニコラスさん宛てかな? 答えを知ってる墓下だからシモンさんの黒要素が分かるのと同じで、 黒判定という動かぬ証拠を目にした真占だからこそ目につく黒要素があるって思うから。 ディーターさんて屋修疑いだとか灰に関する面では同意できないのに、 そういう進行部分とかにはとても同感というか共感みたいなものがあって。 白アピ狼かと疑ってしまってたよ。 |
旅人 ニコラス 07:55
シモンの黒要素があるのかどうかはわからない ただ確実に言えることは、自分が取ったシモンの白要素は白要素でもなんでもなかったってことだ だってシモンは黒なんだもの 今後白要素と取る基準を改める必要があるってのは分かったよね? |
村長 ヴァルター 07:59
トマ殿、ありがとうですぞ~… 気のせいかな、トマ殿とは一度お会いしたことがあるのですかな…ま、EPで確認しますぞ。 残念村長で本当にごめんなさい、ぜひ今日とかEPで色々指摘くだされ。 |
旅人 ニコラス 07:59
あ、ボク宛だったのか そもそもシモンはそんな簡単に黒要素出す人じゃないと思うし、それくらいなら他の人のクリティカルな白要素出した方が楽だと思うんだよね まあ老真路線捨ててまで兵白打った村にはなんと言おうが兵黒を信じさせることは出来なかったと思うけどね |
少年 ペーター 08:04
あれ、二人共起きてたんだ!おはよう。 この村のまとめ役は大変だったよね。お疲れさま。 そっかあー、みんな結構知り合いいそうなのかな。 いいなーおれも一人くらい再戦者いるといいな。 さて、もう半分溶かしてるし喉温存するね。また夜にー。 |
木こり トーマス 08:10
にょりんおはようございます! 老>ほーそのまま出るのですかー つまり、同じ人を執拗に占い続けると同じ名前がずっと続くわけですねぇwおもしろw 長>うっそーん。お恥ずかしい姿を見せてしまって…。今回喋り方変え……いや変わってないのでしょうか。ネタるとすぐ分かるとは言われるのですが。 今回は私が1番残念感あふれてますので、ご安心をorz |
村長 ヴァルター 08:23
皆さんおはようですぞ~ トマ殿>いや、わし今回推理外しまくりなので、中身推理も残念な可能性がwどうですかなー トマ殿残念とかとんでもない!狩COした後生き残るまでは正直わからなかったですぞ。 ペタ殿>ありがとうですぞ。またまとめの動きかたとか色々教えてくだされ~ また夜にきますぞ~昼覗けたら昼にちょっとでも。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:29
おはよう~ みなさん結構知り合いとかいわれていますけれどそんなにわかるものかしらね? そのあたりちょと不思議ね 今回は▼兵は望めないかなぁ、一番頼りない方々な残るのは このゲームの仕組みよね |
村長 ヴァルター 12:25
ひょこ 親子丼頂きますぞ~…鶏肉ですよな?念のため。 わしもおにぎり作ってましたぞ~。なぜか不評でしたが! あとわしは腰みの派なのでパンツははいてませんぞ。 中身誤認でEP赤面はあるあるですな~怖い怖い…w |
ならず者 ディーター 12:26
あぁ、ペタじゃなくてニコだっけか、言ってたの。 まぁ、進行の事に関しては白黒要素よりも知識の面がでかいからなぁ、こういう場面ではこうするべきって知ってるか知ってないかで村利提案とかは人要素にはなりえねーよな。 >ニコ んにゃ、白要素は白要素っしょ。狼からだって白要素は出るし人から黒要素も出るよ。 例えば狼探してないってのは黒要素だけど狼探してない人ってのは確実にいるしなー |
ならず者 ディーター 12:33
問題はその白要素、黒要素がその人物のスキルを考えたり、トレースした時に人ゆえに出てる物か狼ゆえに出てるものかって話。 後、シモン黒出てるけど吊らないでおこうぜってのは白だと思うからだから、黒出てるし黒かもしれないって思うとこありゃリズ吊る所で吊ってただろうし黒要素上げの方をしてほしいねぇ。 それに白要素上げってのは割と簡単だし。狼に対しても白要素は挙げれるし。 |
1403. パン屋 オットー 12:59
やっぱとりあえず仮定として兵狼にしとく。白いんだけど白すぎる。。 おかしなこと言ってなさすぎる。墓の白い人のも見てきたけど今見ると間違ってるよね、ってこと言ってるし白同士疑いあってるし。 でも村人だったらさーそういうもんかなって。 シモンは家について早い段階で切りあってて、そこが目立ってるっていうか。他の人に対しては割とソフトな対応してるのに、家に対してだけは切ること決めて全力で切ってる感じ。 |
1404. パン屋 オットー 13:23
エルナの黒要素、見つからないー。強いて言えばちょっと気になったのは僕が4dで▼服→妙に変えたときの反応。 ただの村人なら過剰すぎないかなー?って。 エルナ白ぽい。全体から漂うエルナの素村感。これ狙って演じるのは無理でしょ、、って思う。残るべくして残ったのはやっぱりシモンじゃないかなぁ。 シモンのおじいちゃんの遺言の返事、僕も気になるな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 14:02
あれなのよね~ こういった強すぎる狼吊る、吊れる場合って殆ど会話では 無理なの。それは私だけじゃなくて者も長も妙も今回感じてる と思うわ。 結局こういう時って老には申し訳ないのだけど、真占師の力量 で決まってくるわね。対抗馬といったところかしら? |
宿屋の女主人 レジーナ 14:05
老は最後に服じゃなくて兵選んだのはGJだけど、まぁ2択しか なかったわけだし・・・ こんな事いったら、自分の考察不足を他人のせいにしてると 怒られそうだけれど、そういった事じゃないのよねぇー 悔しいけど事実だし。反省する面というのが兵見直しても めっかんないし 行商人 アルビン 11:41 木こり トーマス 12:08 なるほどー確定した気でいるだけですかw |
宿屋の女主人 レジーナ 14:09
でも、ここで一点問題点が出てくるわ ◆真占い師が真を取れる要素とは? 1:強気で攻めない。ある程度寡黙? 客観的な態度 2:村人の要望に従った占いをするのが前提 自由占いのときは別だけどこれも、皆目線で黒っぽい ところを選ぶ。 多分この方式が、真占いの真行動なのだけど (続く |
宿屋の女主人 レジーナ 14:14
1、と2を踏まえて考えると、真占い師が兵を 選ぶとなると、リスクがかなり高い事になるわね。 今回も最後の最後になるまで兵は占われなかったわ まぁ長(修もだっけ?)年妙者。特に年と長者は兵 には占い不必要といっていた。 こういった流れで単独で兵は無理よねぇー 真占いが対抗馬ではあるけど、それでも5日以降に やっと兵へ手を出せるか?ってぐらいだし その時真占いが村側が見切れて、且つ真占いが生き 残れて |
宿屋の女主人 レジーナ 14:24
【これは結果論よ?それだけに身も蓋も無くて 恥ずかしい結論だけれど】 やっぱり会話で狼見切ろうぜ~、なので占いいらねぇ というのは個人的に反対したい流れ。 まぁそのために長を占って白確定もらったのだけど あの時点で矛先白取り占いを兵に向けれていたら楽 に勝ててたわね。 という事で、やっぱり多弁にも占い打つべきよねー みたいなw |
木こり トーマス 15:01
占い師ってそう考えるとそれはそれはかわいそうな役職だなとしみじみ。経験としてはやりたいけど役職としては、遠慮したいなぁ。 ……狼はもっと遠慮したいですけどね。もう言っちゃいますが、私おまかせ機能はもう信じません……ぐすん でもでも、狼陣営のみんなは大好きなんです。頑張って、LW……! |
行商人 アルビン 15:07
ていうか役職希望なんて信じられるもんじゃねえアルヨwww と、村人希望が弾かれて占いになった経験があるアルビンちゃんが申しております…(´▽`) 村人希望でさえそうなんで、おまかせ希望なんて尚更信じられんアル! |
ならず者 ディーター 15:10
真占はこうだーなんか持たない方がいいよ。 それを持つと考察の好みを把握されたらその好みに合わせて動いたら真でも偽でも真を取れるって事だし。 あくまで判断はその人に合わせてするべき。 8割の真、2割の偽っていう確立論に基づいてそれで2割の時は負けてもいいってんなら構わないけどどんな人にでも対応できるようにってなら結局のとこは個人トレースしかなくなってくるからなー |
ならず者 ディーター 15:14
会話では無理じゃなくて会話で取る方法を模索するのがこのゲームの醍醐味。 その為に狼を見つける手法ってのが色々あるわけだし、例えば反応を見るとか。他にも白取って白圧殺って手法もあるし。 まぁ、何が言いたいかっていうと負けた場合は常に誰のせいでもなく自分の責任、自分の動きが悪かったと反省して次の機会に生かした方が建設的じゃねと。 |
木こり トーマス 15:15
真占はこうだ>これ、狼でもいえるんですよね、こんな狼いないって1番怖いです。 ただ、やっぱりどこかそう思う部分が皆にあるなら私が騙ったりあるいは本物のときでもそれに近い動きを心がけることは1つの手段かなって思うので参考になります… おまかせで狼引いたって言ったら「魂黒い!」って言われるー><役職なんか怖いから希望できませんよー! |
老人 モーリッツ 15:19
ぽっぽ おー其れがしもほぼディーターに賛成じゃのお。すべてはぬしゃが選択しておるんじゃの。 このゲームは推理と説得とよくいわれちょるしの。まさにそれを楽しむゲームじゃな、占いや霊能力なんぞ狼を探す上での一道具でしかないしのぉ。 そういう意味ではフリーデルが挙げるような手順吊や盤面整理などの戦術論が出てくるわけじゃ。いかにうまく使い、巧く狼を吊り上げるか。また狼はいかに村人を謀り、生き延びるか。 |
ならず者 ディーター 15:32
俺は狼んときは基本的にその人の好み見抜いてその人に合わせた動きで白を取らせるから自分が村やる時は好みとかはできるだけ捨てるようにしてるねぇ、俺は。 何を見てるか、意識がどこにいってるか、思考をトレースした時に矛盾がないか、この辺を軸にその人に合わせてパッションと組み合わせてぐちゃぐちゃと。 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:41
ならず者 ディーター 15:14 悪いけどここが、このゲームでいう宗教じみた説教 で、実際そうなっていない部分だと思うわ 心持そうだとしても現実問題で通用しない相手がいる。 そしてそれを解決するのに、努力とっ根性の反省だなんて ナンセンスだわ 合理的な対策ではないわねぇ キッパリいえば迷信 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:47
老人 モーリッツ 15:19 それ思いっきり勘違いしてるわー 者の言ってることは、会話による見切りの推理であり 修などの手銃方法はむそろその路線とは間逆で、会話を 無視して、占い結果やCOタイミングによる事実処理。 そこを一緒にしたらだめよ? 者で会話的に白だっから今回は手順に従わないで兵を吊ら なかった。 まったく相反する行動なのよ |
ならず者 ディーター 15:57
まぁ、こういう狼は捕まえれないから諦める!ってんなら別に止めはしないけどそれを捕まえる為に色々模索するゲームだと少なくとも俺は思ってるからなぁ。 上手い人ってのはそれやってるし、このゲーム続けてくんならそこに向けて努力はするもんだし。 白いから捕まえるのは無理でした、捕まえれる狼は捕まえます。じゃあ上手くはならんよ。 見返して黒いと思える部分あるならそこは次に生かすべきっしょ。 |
ならず者 ディーター 16:03
まぁ、極端な話だけど例えば多分俺なんかは今回自惚れじゃなければ少なくとも地上では結構白打たれてたし、シモンと俺からどっちが狼かって言われるとシモンって言う人もいるくらいには白取れてたとは思う。 全員がそのレベルでお互いを判断して、そのレベルで動けてればシモンは弾かれて捕まえれたわけじゃん? リズも言ってた村人は白くあるべしってのはそういう事だし見返して色々できる事はあると思うよ、各々。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:04
この方法では絶望的に吊れない。 だから別の方法を推奨する。 この流れはおかしくないはずよ? 無理してゲームの醍醐味だのそこで判断しなきゃいけな だのというゲーム遂行に関する幻想的な理想お型にはめる のはねぇー・・・ 後にも先にもこういった2狼ぶった切りの独断白狼を支援 しているだけだとおもうけどね |
宿屋の女主人 レジーナ 16:09
>>見返して黒いと思える部分あるならそこは次に 生かすべきっしょ 確かに正論だし、あればそうするべきでしょうけれど それも必死に見つけて微細な黒よねぇ? その手のレベルの黒で吊りまたは占いにはたして 現実問題持っていけるかしら? 簡単にいえば誰しも、村人であっても黒視される要素と 同等かそれよりも低い黒要素であれば、参考にすらなら ないわ。屋もいっているけど、「白より白すぎる」のが 今回の感想だも |
ならず者 ディーター 16:20
いや、持っていけるかしらと言われても持ってけないから諦めます!じゃあそこまでにしかならんよ。 少なくとも俺はそう思って数をこなして始めた頃よりは精度は上がってるよ。 それに他に白打つって手段だってあるわけだし。 それでも及ばなかったら相手が上手かったと同時に自分で他にできる事なかったかなと考えて次に生かすのが楽しいじゃんと思ってるから俺はそうしてるわけです。 それを押し付けるつもりはないよ。 |
木こり トーマス 16:22
うん、とりあえずいかに兵のような動きができるようになるか技術を盗む方向性で見てる私はもう魂が黒染めされかけてるのは理解しました! あと繰り返しますが兵→家は切りすぎていますのでそこは付け込める位置ではないかな。兵は序盤ほとんど触れていなかった家に対して途中から風当たり厳しいです。私目線だからかもしれませんけど。 それにしても、地上もこれくらい熱くならないものでしょうかねぇ |
ならず者 ディーター 16:24
まぁ、どっかで頭打ちの限界が見えればレジみたいな考え方にそのうちそうなるのかもしれないけど、少なくとも俺はまだ周りに自分より上手い人も強い人もいるから、見直してぱくるとこはぱくるし、参考にするところは参考にしたらまだ上手くなれると思ってるからねぇ。 幻想的といわれてもそれの成果を実感できてるうちはそうやるよ。 |
司書 クララ 16:29
シモンはそんなに白過ぎるか? 私はそこからしてわからんのだが。 3dは疑い振りまき考察してたから、▽ペタだったが、普通に考察したら▽シモンで出しそうだったし。 仲間目線では上手く動いてるなあとは思ったが、捕まえられないとは思わなかったな。 ま、今日吊られる可能性も十分あるし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:30
ならず者 ディーター 16:24 ディタの言っている事は互いに顔を見えたり、音声などで 相手の情報が見えたりした環境下での話しだと思うわ こういったシステムでは、ちょと限界が出てしまうわね。 もし、あくまでゲーム特性的に会話で追及したいのなら、 もう少し参加者の個人データが回覧出来る仕組みが必要 と思われるわね~ |
老人 モーリッツ 16:31
レジーナ ほほ、一緒じゃよ。 ディーターの様な個人考察も、フリーデルの様なシステム処理ものぉ。どちらも最終目標は狼をみつけて吊り上げる事。 そのためのやり方に過ぎぬよ。自分なりのやり方をみつけていけば自ずとやれるようになるて。 現にニコラスはシモン狼唱えてるじゃないか。 レジーナはあれじゃの、一回他国のガチ村行って見てもいいかものぉ。最近は頻繁にやってるのかしらんが、すごいぞ〜。村側が強すぎて |
ならず者 ディーター 16:38
んにゃ、俺はきっちりこういうゲーム下での話をしてるよ。で、俺はまだ限界感じてないし回りのもっと回数重ねてる人でも久しぶりにあって上手くなったと思う事もあるよ。 で、個人データが回覧できる仕組みってのはあるじゃん。回数を重ねる事。あるいはログ読み。 俺は対戦者の動きってのはある程度はサンプルとして認識して思考トレースだったりに活かしてるしなー。 |
行商人 アルビン 16:42
コンビニにお酒を仕入れに行ったら年齢確認されたアル(´・ω・`)けっ、どうせ童顔アルヨ。 他国か、一回行ってみてえアルな。システムとかもよく理解してないからそういうの把握してからになるアルが。見学とかできるんだっけか。 |
ならず者 ディーター 16:47
クララ 16:29 俺的には強かったのは吊先占いのとこの白要素だな。吊先占いとかちょっと変わった事ってのは本気で吊る想定持ってないと出てこねぇんじゃねぇかなと思ったから相方の狩回避を想定しててそれが出てきたのはすごいと思うねぇ。 >アルビン 16:42 俺は割りとG国より他国PLだけど慣れれば快適よ。 BBSにはBBSのいいとこももちろんあるが。レベルだけで言ったら確実に他国のがたけーなー。 |
行商人 アルビン 16:52
>ディタ16:47 レベルが高いのは聞いてるアル。Gには無い役職も入れられるし、もうちょいスキルがついてきたら参加も考えたいアル! そう、前からよく分かってなかったアルが、発言pt制ってどういうことアルか…?1pt=何文字みたいな感じアルか? |
老人 モーリッツ 16:56
アルビン 基本的には同じじゃよ。じんどるふが既に機能として掲示板に入ってるとかかの。 あと発言がpt単位じゃな。計算式、忘れたがbitと同じ感じじゃったかの? 七月位にガチ企画するかもしらんから、興味あったらよければくると良いぞ。 |
ならず者 ディーター 16:57
50バイト(全角25文字)までは一律20pt、それ以降は14バイト(全角7文字)につき1pt消費 発言計上「ポイント」はバイト数計算、「回数」は全角文字数計算。 って感じ。BBSはBBSで回数制限の中でのやり取りが面白いけどptの方ができる事には幅があって俺はそっちのが好きだね。 全然関係ないけど日記見てるとクララがG国入りたいなぁとか言ってて今入ってんじゃねーか!と突っ込みいれたくなった |
少年 ペーター 17:37
長08:23 おれより、戦歴多い人達に訊いた方がいいと思うなw 確白まとめ役補佐っておれも一回しか経験がないんだ。 まとめ役補佐ってまとめ役より難しいよね。動き方。 思考開示はしなきゃいけないけど確白からのロックはNG。 確霊死んでまとめ役になった時の為に決定的な思考だけは隠したりとか。 どこまで喋っていいの?ってなるよね。 商15:07 村人希望で弾かれ狼になった時の絶望感は半端ないよ……。 |
少年 ペーター 17:40
老15:26 えっ?!爺ちゃん、占い師希望したんじゃなかったのか! おれの占い師希望……(´・ω・`) 書16:29 そうだったの?おれの方が黒ずんでるからSGにしにきたのかと思ってた。 |
旅人 ニコラス 17:44
>ディタ12:26 白要素は白要素か…前に同じこと言ってる人がいたな たしかに白黒要素を1次元的に捉えるならそれでもいいかもしれない ただしその白(黒)要素が村(狼)打ちできるレベルかどうかはその人が狼(村)でも出しうる要素なのか否かを考慮する必要があるね その判断を誤ると今回のように手順で吊れる狼を逃してしまうことになるからね |
旅人 ニコラス 17:57
ボクから見たシモンの第一印象は「発言で色が見えそうなタイプ」だった。 でも3d時点でそこまで強い色を取らせてもらえなかったから吊りたいと思ったんだ リデルやディタと比べるとキレがなかったし、どことなく村との距離感を感じた 外側から村を眺めてるような視点を持ってるような気がした。「このタイミングでこういう発言をすれば好印象持たれるだろ」ってわかってて動いてる感じ |
仕立て屋 エルナ 19:53
うん、やっぱりこうなるのね。 意思表示はしないって言うけど、もう兵→▼屋、屋→▼兵の構図は、誰が見ても明らかなわけで。 ボクの判断で決定が下されるっていうね。 ああもう▼屋で、思考停止しそうになってしまう。 墓下の者や妙の意思を尊重して…とかいうひどい理由で。 ああ、だめだ。しっかり考えよう。 |
司書 クララ 20:11
ただいま。墓下メンバーの喉使いが酷いなw 昼間の議論については、まあ、それぞれがいいと思う方向を模索すればいいのではぐらいに思ってるが、私個人としてはディタに近い考えだな。 基本的には対話・考察で捕まらない狼はほとんどいないと思ってる。それで捕まえられないのは自分の力不足かなと。 そのために自分がどうすればいいのかというのを考えるのが好きだともいう。 |
司書 クララ 20:18
レジ 16:04 「2狼ぶった切りの独断白狼」という単語をどういう意図で使っているのかはわからないが、シモンは「独断」したわけではないぞ。我々3人で相談・合意の上の動きだ。 モリ 16:56 企画があるとな。私もその辺りにいろいろ画策しているが、様子を見ようかな。 ディタ 16:57 あれは、どう見ても今日の日記で「実は入ってましたテヘ☆」と書くフラグに決まってるじゃないかw |
司書 クララ 20:24
ペタ 17:40 あの時はオトからの捏造ラインを作るのと、偽露呈からで変なライン取られないようにと必死だったからな。 もう少し丁寧に考察すれば、ペタ黒あるかも?くらいには出来たが、偽っぽくしようと思ってたから強引に理由をつけて胡散臭くしとこうと思ってた。シモン考察>>796をボカしておこうというのもあったがね |
宿屋の女主人 レジーナ 20:45
何度も見直しても、全体的に兵よりも黒に見える 村人のほうが多いのよね いくら結果がわかった後で、兵を見直して検証しても これ多分同じような村にあたったら、兵らしき人に 占い当てても白しか出ないと思うわぁって感じ |
司書 クララ 20:50
レジ 20:45 そのあたりは相対評価かな?と思う。 元々白い言動が出来る人もいれば、元々黒い言動をする人もいるわけで、そこからどう加点減点があるって感じだな。 シモンはニコ 17:57評に尽きると思う。見えてるシモン像にしては白くない。 例えばオトは単体は白くないけど、見えてるオト像からすれば対して黒くない。となると、どっちも狼は切れないとなる感じだな。 |
村長 ヴァルター 21:01
戻りましたぞー。あ、レジ殿にクララちゃんこんばんはですぞ。 年8d17:37ありがとうですぞー。ロックは本当に申し訳ない。。リズちゃんもごめんね。 やっぱりまとめは基本ある程度思考を見られないようにしないといけないんですね。狼にすりよられたり逆手にとられるからってことですかな? あとPt制のちゃんとした計算式知らなかったCO。ディー殿ありがとうw わしはPt制の方が好きかな。200文字に収めよう |
村長 ヴァルター 21:02
とかの労力気にしなくていいし喋りやすい感じですな。キャラアイコンはG国のが好きだけど。 昼間の話については、わし、まだまだ模索中。どうやればいいのかなーって色々試してる。自分に合ったやり方が見つかったらいいなあ。 とりあえず普段はもっと優柔不断でどっちつかずな感じなのですぞ。こんな村長だからはっちゃけていこうと思ったら考察にまで少なからず影響されてましたw |
司書 クララ 21:09
村長 21:01 まとめの思考開示については動きやすさ重視でいいと思うぞ。 私は思考隠してひたすら盤面整理が好きだが、動きやすい動きが一番。村の相違を無視した暴走さえしなければそれで十分かと。 Pt制は単発発言飛ばしやすいので好きだな。基本的には反応系なので。考察で文章量気にしなくていいのも好みだな。 |
村長 ヴァルター 21:16
クララちゃんもありがとですぞーなるほどなるほど。 わしチキンだから多分独断できないだろうしそこは大丈夫かな。。 でも今回思ったのは、自分と違う考え持ってる人の意見にもっと耳を傾けたらよかったなあって思いましたぞ。 独断したくないから誰か自分と同じこと言ってくれないかな→あ、結構いるね、じゃあこれにしよう!って感じになっちゃっていたので。 もっとフラットに見れるようになりたいですなー。。 |
1405. パン屋 オットー 21:16
>>1338服 「不慣れだけど他の狼からアドバイスもらってる狼」って言ってるけど、屋家が狼だとしたら後一人は誰だと思う? 服の気になったところ1404で、僕同じ理由で白だとも思ってたんだよねー。なんで印象変わったんだろうwこじつけっちゃこじつけなんだけどもう疑うとこがないから無理やり疑ってるっていうか。 印象変わったのにちゃんとした理由は特にないよ。改めて考えてみたらそうかも、程度で。 |
1407. パン屋 オットー 22:35
>>1406 おかえり。家書と僕狼かー。赤ログ共有してたとして確かに僕じゃろくなアドバイスできないだろうし家が表で壊れたのもわかる気がするwでもクララならまともな助言できなかったかなぁ?って見てきたらクララ表にその時間いなかったか 印象変わったのはそうだねーもし狼だったら、って考えたらそれもあてはまるかも、って感じで。 |
木こり トーマス 22:55
ただいまです。 私今から仮眠とりますが、起きてこなかったらすみませんorz 他国ですかー。再戦で行ったきりですね。個人的には質問とかを即返答できて便利なのでpt制好きです。あとはアクションでネタるのが好きですかね。 ではおやすみなさーいzzZ |
1412. 仕立て屋 エルナ 23:04
あと、老吊り(灰吊り)はLW有利って言ってるけど、結局その考えだと、今の状況みたいに老が白だと思ってる兵を残して、代わりに灰から一人吊られるっていうことになって、最終日も吊られるかもしれなくなって、逆にLW不利だと思うー それなら確実に兵吊りを押して、灰吊りは最低でも一回に抑えようとするのが、老狂だったら優先するべきことなんじゃないかなー というか、6日目は老は普通に忙しかったんだと思ってるー |
村長 ヴァルター 23:16
寝てましたぞー危ない危ないw オトさんがすごい鋭い感じですな!エルナちゃんも頑張って!近づいてきてますなー オト殿が仲間からアドバイスもらってる狼なんだったらここ数日ひとりでアドバイスなしでやってるってことになるんですな。ひとりだってここまで鋭いんですぞーそこに気づいてくれればもう安心なのですが。 |
司書 クララ 23:20
2日あったからな。 何気に狼視点だと、リズとモリの吊り順が逆になってるのは痛いのだよ。モリ→リズの順で吊れればなかった1日だからな。 そして、2dでオトを吊り逃してるしな。 やはりなかなか厳しい道ではあるのだよ。 後は地上の動き次第だがな。 団地妻頑張れ。 とこっそりCNをバラしながら応援しようかw |
ならず者 ディーター 23:29
おー、直近シモンが黒ずんできてるなー。 帰ってきてとりあえずモリの発言見てくるってのはモリを狼と見てんならともかくモリ狂で見てるんなら普通に視線の方向おかしいな。 モリ狂でもシモン白とはならないけどモリの偽上げと白アピすり替えてるように見えるなぁ。 そしてオトもルナも最終日普通に白い。わんちゃんこれ勝ちあるで! |
村長 ヴァルター 23:29
団地妻wどんなCNだったんですかなw赤ログ楽しみ。 わしの進行、結果としてまずかったのは反省ですが、みんなの思考が一番進むように選んできたつもりではあったので、そういう意味ではいい方向に動いてくれている…と信じたいですぞ。 今回実際は手順通りやれば終わってたのであれですが、もし兵老にLWいなかったら、手順通りやってると最終日妙屋服。多分妙屋は全然思考進まないまま最終日までお互いに敵視して服がどっち |
村長 ヴァルター 23:30
か選ぶ、リズちゃんが確か言ってたと思うけどそんな感じになってたと思うのですな。 わしがリズちゃんロックしてしまったのがいけなかったのだけど、あの段階で吊らせてもらって、良かったと思ってますぞ。ごめんね。 一応、結果として、毎日みんなが思考停滞せずに考えなおしができるようにできて、オト殿も輝いてきた気がしてますぞ。。 |
1418. 仕立て屋 エルナ 23:36
>>1414 ありがとー。 うん、だから「兵白確信出来たから」って言い方に違和感。 狂人には色は見えないんだから、絶対確信はできないはずー。 老が「兵白だと考えたから」とか「兵白だと思ったから」とかならわかるけど、理由もなく「兵白確信できたから」と断定してるのが気になったー。 なんていうか、老を使った兵の白アピに見えたー。 |
少年 ペーター 23:39
書20:24 「オトからの捏造ライン」だと…… もうあの時点でオットーさん吊る気だったってことか……! 長21:01 じゃないかな?狼に利用されないためってよく聞くー。 あと白が確定してる人からロックされると精神的負担が相当なものになるかららしい。 |
村長 ヴァルター 23:39
書8d12:20モリ殿先に吊ってたら、多分わしもオト殿もディー殿も妙疑いロック外れないまま7d進んでたんじゃないかなと思うですな。そんで手順無視して妙吊ってた可能性高いですぞ。 多分上記の状態で最終日を迎えてたら、残された灰が兵狼に気づくの出遅れるか気づかない可能性あったんじゃないかなと思うんですな。 そういう意味もこめてリズちゃん先に吊らせてもらったですが…効果はあったのかな。。 |
司書 クララ 23:45
ペタ 23:39 初日からオトは仲間狼のつもりだったからなw 微妙な触りを続けていたぞ。 逆に、3dはモリの白囲い疑惑で狼を押し付けようとしてた。そうでもしないと数が足りなかったからな。 補完の際の黒出し予約という意味もある。 そう思い通りには動かなかったがなw |
少年 ペーター 23:48
書23:20 2dオットーさん吊りなんてなってたら、猛反対したよ( *`ω´) 書23:45 > 3dはモリの白囲い疑惑で狼を押し付けようとしてた。 あっ、だからシモンさんが「白囲い可能性薄い」を納得したがらなかったのか。 |
村長 ヴァルター 23:48
年23:39 負担は本当にそうですよね。。リズちゃん、本当にごめんなさい。なんとお詫びしてよいものか…。 本当は自分のメモにリズちゃん黒塗り考察があって、でもさすがに確白がこんなこと投下しちゃいけないよなあと思って表に書くのはやめて、灰に超凝縮版埋めて終わりにしてました。 でも、それでもやっぱり我慢できず表でロックしてしまい…本当に辛かったと思います。ごめんなさい。。 |
司書 クララ 23:50
ペタ 23:48 あの時点狼視点だとモリの真狂不明で、補完になると海賊版(トマ)黒が出る可能性があったから、こちらとしては黒出さないといけなかったからな。 それに向けた動きは上手く出来なかったが、行動だけは考えていたというところだ。 |
少年 ペーター 23:56
狂人のCNが気になってしょうがないから早くエピになって! 長23:48 いや、そこでちゃんと思い止まっただけとても立派だと思う! 出しちゃう人はやっぱり出しちゃうもん。「思考開示しなきゃ」って考えて。 書23:50 なるほど。狼陣営は真狂ある程度目星ついてる状態で喰いに行ったと思ってたんだけど本当にベーグルだったんだねえ。 |
村長 ヴァルター 00:02
あれ、もしかしてシモン殿視点、未だに本当に老真狂の区別ついてないってことですよな。 それは精神的にきついですなー。。 アル殿23:59ふきましたぞww意外に平気じゃないですかwww |
旅人 ニコラス 00:15
いい最終日だね 皆頑張ってる オトルナには悪いけどボクも正直この2人じゃ兵に疑いを向けることなんて出来ないと思ってた でももうシモンは安全域にはいない。3人とも同じ舞台に立って殴りあってる お互い全力で意見をぶつけあってる |
司書 クララ 00:28
これは団地妻が苦しいな。 他の2人は聞きの姿勢だが、団地妻は自分の考察を言って(言い方は悪いが)考察を押し付けようとしてる。 エルナも吊り損ねてるし、中々に難しいものだな。 まあ、レジ狩CO時の絶望感からすれば、ここまでよく来たというのが本音ではあるがな。 みんな頑張れ、これは紛れもない本音だ。 |
1427. 仕立て屋 エルナ 00:34
>>1424 7日目意図的襲撃ミスで、最終日4人の服屋兵者のことじゃないかなー。 ちなみに、自分で言うのやらしくて嫌だけどシリーズだけど、ボク狼でも者を残すかなー。 者に援護してもらえるなんて、頼りになりすぎるー。 |
ならず者 ディーター 01:05
ニコラス 00:55 多分してるんじゃねーかなー、俺白打ちは結構簡単に手のひら返すっていうか白打ちした次の日吊りに行ってたりがままある。シモンは今日普通に白くないしなー。2人のが白いし。 ペーター 00:56 これくらいならメタじゃないっしょー。狼でも普通にアピでできるし。 |
村長 ヴァルター 01:09
ああーほんとみんなすごいですぞ。。わしも混ざりたかった!なぜ村長くったし! ノイズ要素懐柔要員として残してくれればよかったのに>< あ、ディー殿だ。 ディー殿初日で村長放置って言ってたけど、どういうニュアンスの放置だったんですかな?喉ないみたいだからEPででも教えて下され~ |
旅人 ニコラス 01:10
>ディタ だよね。ディタはそういうところあるから狼にとっては恐い存在なんだと思うよ 「今は自分を村だと見てくれてるけどいつコロっと自分に疑いを向けてくるかわからない ディタに疑われたらめんどくさいから噛んどこ」 多分そんな感じだと思うよ、ディタが噛まれた理由 |
少年 ペーター 01:16
まだ一時間以上あるなんて……。 どうなるんだろう。 者01:05 そなの?狼が意図的襲撃ミス知らないアピしちゃうと自分で終盤の可能性を消してるようなものだから、実際にやる狼滅多にいないって聞いてたー。 |
ならず者 ディーター 01:21
ヴァルター01:09 見直したらヒッポロ系ニャポーンとしか書いてなかった。 なんだっけかな。ジムへの触り方とリデルへの触り方見てほっといてよさそうと思って決定周り見て反応からあーこれ白だーって思ったんだっけかな。リデルに対しては鋭い、頭の回転速いとしつつ邪推っぽい事しにいってるあたりな。狼なら根性あるなと ペーター01:16 アピじゃなくても普通に例えば俺を噛む想定してた狼って線だってあるしな |
1437. 仕立て屋 エルナ 01:25
5dの兵についてもよくわかんないー。 たしかに兵だけ見て、ボクを見てないのは違和感は残るかも。 ボクは、老のイメージ的に、ただ時間が無かったのかなーって思ってたけど。 >>1433屋 そうだねー。でも、もう兵は▼屋で決め打ちしちゃってるから、屋は▼兵するしかないと思うよー。 ボク視点、まだわかんないしー。 |
負傷兵 シモン 01:26
>>1435 うん、俺もほんとはメタってるところは白でも黒でも要素取るのあまり好きじゃないんだ……。 でも、老の信用を引き落とさないと最終日まで来れなかったんだ。 モリ爺、不在を考察にガン絡めしてほんとごめんなさい。 |
村長 ヴァルター 01:33
者01:21わー最後の喉でありがとうですぞ!そうそう、それしか書いてなくて吹いたのでしたぞwwよっぽどほっといて良かったんだなーとw なるほどーその辺拾って頂いてたんですか。今後の参考にしますぞ。リデルさんは本当に怖かったしジムさんはもう村にしか見えなかった… 確かにわし狼だったらあの修評は書けなかったかも。 書01:30そですなーどきどき。本当にリズちゃんの言った通りになりましたなあ。 |
1439. 仕立て屋 エルナ 01:41
>>1436屋 老真の場合だから、誰目線とかは関係ないんじゃないー? で、同じ提案をしてる兵が今もいることから、微妙に詰んでないしねー。 ただ、あの場面その方法が一番村にとって良い方法なのは明らかだったからねー。そう言う風に言わないと、村に怪しまれて完全に詰むことを考えると、そんなにおかしいことじゃないと思うんだー。 |
村長 ヴァルター 01:46
うにょらー!リズちゃんだこんばんはですぞ! ずっとロックしてて本当にごめんなさい…! 最終日展開本当にリズちゃんの言った通りになっててすごいなーってびっくりしてる所ですぞ。 そしてモリ殿もいてふきましたぞw |
司書 クララ 01:55
来た人はこんばんは。 モリ 01:52 だな。私もディタよりはオトを噛みたかったな。 その辺りの襲撃筋の相談はしてないので真相はわからないが、最後に戦いやすい相手としてオトを選んだ気がするな。 中盤でディタと一騎打ちするのは大変だが、最後だと残すメンバー次第では、ディタのここ怖を利用出来たと思うがな。 白いけど、少し不安…は最後まで取れなかっただろうし。 |
仕立て屋 エルナ 01:56
よーし、さすがに今回はボクが吊られて負けるってことはもうないだろー。 目標の1(吊られないこと)は達成できたぞー。 3(不慣れって言われない)は、天然だからぎりぎりセーフ! 2(狼に食べられること)は、まだワンチャンあるのかー。でも、達成できるときは、村が負ける時だから、もう気にしないー。 うん、あとは勝つだけだー。 勝利の味っていうものを味わってやるー。 |
1440. パン屋 オットー 01:59
うー確かに狼だと詰むけど、それで白く見えるかっていうと。。 別に狼が言っても違和感ない気がするんだよねー。 二人が白い。どっちか偽なんだけど。スキル的にやっぱシモン狼な気がするな |
村長 ヴァルター 02:03
妙01:48灰二人がお互いに疑いあって、エルナちゃんが命運握るっていう展開ですな。最後言ってましたよな。 書01:55うん、▲者は残された人からすると地味に大きな情報でしたぞ。安心感というか。 お、トマ殿も間に合ってよかった! オト殿それであってますぞ!頑張って! エルナちゃんもあとひとおし! 喉がなくなりましたぞーでは皆さんEPで! |
司書 クララ 02:03
さあ、これで、キャスティングボートはエルナの手に。 今日の流れだと▼団地妻だとは思うが。 団地妻頑張れ! それにしても、今朝明言しない方がと言っていた2人が先に明言するというのは皮肉な状況だな。 |
木こり トーマス 02:11
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
司書 クララ 02:11
>>1442 団地妻お疲れ。 最後の1発言は取っているのだろうけど、最後まで戦ってくれて本当に嬉しい。 勝ち負けはわからないけど、最後の最後まで本当にありがとう。 団地妻と仲間で本当によかった。 結果はわからないけど、最後は絶対に労うからな。 あと20分くらい。こちらでは見守るだけだな。@1 |
1444. 仕立て屋 エルナ 02:16
>>1442兵 兵が決め打ちしたから、投げやりになってる感じも受けるけどねー。 とにかく、言いたいことも言い終わって、後はボクの判断にかかってるということでー。 もう投票する人は決まってるけど、最後まで言わないー。 EPでのお楽しみー。 ああ…勝ちたいなー。 |
少年 ペーター 02:18
狼達が仲良くて素敵だねっていう光景のはずなのに…… 「団地妻」でどうしても怪しくなるw さてエルナさんはどっちに入れるー?>>1444エルナさんが明かさないのかw G国で突然死のない村に入れたのは久し振りだったから楽しかったよ。 喉切れるのでまたエピローグで。 者01:21 ふむふむ。理解。 |
司書 クララ 02:20
>>1444 これは負けたかな…。 しかし、陣営勝利は願っているが、ここまで頑張ったエルナに間違って欲しくないと思っているPLとしての私もいる。 我々が勝つということは、誰かが間違ったということだからな。 願わくば勝ちたい、そのくらいかな。 最終日の3人はお疲れ、改めてエピでもそう言おう。 以上、CN:美人局ことクララであった。 10分ほど早いがエピで舞ってるぞ。 @0 |
少女 リーザ 02:21
エルよくこれだけできるなー。すごいなー。 団地妻吊れるかもわからないー。 レジとディタあたりが、せいだいに反省会してるの見たけど、 あと1縄あれば団地妻普通に吊れるんだよなー。 わたしの場合はとにかく、自分が白くなれなかったのが一番痛いなー。わたしに吊り縄つかわせる状況生んだのが一番悪い。 |
1445. パン屋 オットー 02:21
うん、なんかもー二人とも白すぎて真っ当な理由つけて狼って言うの無理だわー。 最後の最後に印象論とかおまえやるきあんのかで本当に申し訳ない。 勝っても正直素直に喜べないだろな |
少女 リーザ 02:26
レジみたいに、占いの使い方をもっと工夫していくのも悪くないし、フリみたいに勝てる手順身につけて確実にしてくのも大事。 ディタみたいに対話をなんとかしなきゃってのもいい。 自然と得意分野を持ち寄れるようになると、村はすごく強いんだよなー。 |
木こり トーマス 02:27
次の日へ
ああ、緊張してしまう。っていうか美人局CNもうばらすんですかwww お分かりいただけますか、みなさん。このCNで呼び合うしまりのなさを……w 私のCNは、赤ログのお楽しみにしておきましょうか。 私も喉おしまいです。 団地妻に狼陣営に、どうか栄光あらんことを!@0 |
広告