プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、少女 リーザ、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター の 7 名。
行商人 アルビン 02:30
トーマスお疲れさまアルヨ。 家爆破されてかわいそーアル(´・ω・`)つ[怪しげなぱんつ(水色)] レジーナもお疲れさまアル!かっこよかったアルヨ!つ[(ワァーオ)な下着] ワタシ墓下COしてるんで、推理続行したかったら昨日以前の墓ログは見ない方が良いアルヨ。 |
1214. 老人 モーリッツ 02:30
ほむ…そろそろ見つけたいのぉ… […はシモンの全身をくまなくかいでいる。] ほぅ…こりゃまた血生臭いのぉ…傷でも開いたかや?ん? …ぬしゃの血じゃないのじゃろ。 【シモン、人狼じゃ】 |
1217. 負傷兵 シモン 02:32
こっち来たか!w視界クリアな方のルート入ったー! 手順通り今日は俺吊って、明日偽確定の老吊って、最終日の明後日は服屋妙の3択。 ▼兵→▼老→屋妙服+α 6dから8dで三日間もあるし、三人に質問攻めの圧力かけっぱにしてりゃ正答いけるっしょ。 さぁみんなダレずに頑張ろうかー。 |
1218. 負傷兵 シモン 02:32
②老判定→兵黒=老狂濃厚ルート(俺視点で偽確定) 狂視点なら手順吊りさせても安心な方を仮想狼に選ぶはず。ぶっちゃけ俺服なら客観的に俺の方が非狼取れてんだろ(おい たぶん狂なら俺の方を仮想狼に立ててくる。 宿存命なら尚の事狂人の可能性が高い。宿SGにしたいなら老狼は白出しの方がいいはず、老視点宿狼じゃなくなって説得できないからな。この場合はミスった狂人だな。 LWは屋or服or妙。 |
1219. 負傷兵 シモン 02:33
ああ、>>1218は昨日書いた奴な、見て分かると思うけど。喉枯れてから書いた老の判定出しの予測考察。 あ……w番号消し忘れたw やっぱもう一方も落としとこ。②があって①が無いの気持ち悪いw 捨てんのも勿体無ぇし。 |
1221. ならず者 ディーター 02:35
いやー、シモン狼は割りとねーわーって感じなんだけど。 ぶっちゃけると昨日時点でモリ狂ならシモンとルナどっちのがめんどくさいかと言うとシモンのがめんどくさいだろうからシモンに黒打ってくるだろうなと思ってた。 |
司書 クララ 02:41
レジ 02:32 レジが推理を続けたいなら、私は比較的口チャックだな。 まあ、私の正体は墓下見るまでもなく…だろうがな。 というか、私自身はあまり情報を出してないはずだがな。 アル 02:34 エピの答え合わせは楽しみだな。私は久々のG国だったが、そこそこ知り合いが多そうで楽しみにしてる。 |
1222. 少女 リーザ 02:42
【老→兵黒確認】 っていうか、兵なら家生かさずに切るよね。狩人炙り済んだら切るよね。 LWが家切れないぐらい書切れないぐらい微妙い位置にいたんだと思うよ。 いそのー屋つろうぜー |
1223. 負傷兵 シモン 02:42
>>1216長 ■1.吊進行について 手順通り▼兵で。そうすれば、今日からもう老真の可能性について考える必要がなくなる。 商真・老書偽の想定でのLW探しに専念してくれ。最終日まで今日合わせて3日間あるから、そのうちに服or妙or屋の誰がLWか見定てく進行。 今日は俺は日中は来れねぇ。夜にまた会おう。おやすみな。** |
1224. 村長 ヴァルター 02:45
7>5>3>EP 6d●兵黒 長老屋者服兵妙 7d▼兵▲長 老屋者妙服 8d▼老 者屋妙服 モリ殿お仕事終了なので、▼兵と▼老は順番逆でも問題ないのですよな? モリ真なら▼兵先にやると1日早く終わるというだけで。 兵>>1223老真を考えなくてよいことと、明日シモン殿がいてくれることと、どっちが大事か、ということですな。 |
1226. ならず者 ディーター 02:51
>>1224 問題ないな。 シモン狼ねーわーってのとモリ吊ってシモン残したほうがリズ、オト、ルナの狼の可能性について検討できるからモリ吊り希望。 モリ残してもシモン黒の要素上げと白否定だろうしそれは今日やってくれ。 |
司書 クララ 03:25
ペタ 03:12 だから噛まれたのだよ。まあ、理由はいろいろあるがな。 序盤見て早期に噛みたい枠に入ってた。 リデル・村長あたりも噛み枠だったけど、リデルは何故か吊れて、村長は何故か占えたからな。 人外目線が駄々漏れだが…レジ視点私はほぼ確定人外なのでこの程度であれば許してもらえる…と思いたいな。 というあたりでそろそろ寝る。 また明日。** |
1227. 村長 ヴァルター 08:03
おはよう鳩ですぞ。 【とりあえず今から兵老どちらかには▼セットしておいてくだされ】 で、ディー殿は今日最後になる可能性もあると思うので、喋れるだけ喋っておいて欲しいですぞ。 今信用あるか否かに関わらず、最終日ディー殿残すのは狼的に怖いと思うんですな。 で、者長両方喰うなら者先喰いもありえる気がするのですぞ。 |
1228. 仕立て屋 エルナ 08:43
おはようー。 【兵黒確認】 まあ。老偽なら、そっちに黒出すと思ってたー。 明らかにボクより兵のほうが頼りになるしー。 最終日に残すなら、ボクだろうなーって。 >>1215老 今日「も」頑張るって、今日で終わりだーじゃないの? 老偽にしか見えてこないー。 うん、続きはまたあとにー。 |
1229. パン屋 オットー 09:36
おはようですー。昨日は寝落ちました。ごめんなさい。 【占兵黒確認 宿襲撃確認】 ▼老セットしときます。 久しぶりにパン焼いたので好きなとき食べてね [つ ただのろーるぱん 木こり風味きなこねじり れじーなのきまぐれカレーパン] 自白剤入りだからみんなホントのこと言ってね! |
少年 ペーター 10:08
なんだこれ……村側かなり調子よかったはずなのに。 すげー不安。 みんな流されないでー。 老が狂くさいのは否定できないけど、▼兵が安定だよ……。 >>1226見るとディーターさんはシモンさん白打ちしてるっぽいし。 |
少年 ペーター 10:20
書03:25 だから、ってことは…… 未精査だった兵妙を精査されるの嫌だったってこと、かな。 この村の人狼達から早期に噛みたい枠と思われたのは光栄だけど……くそーー。 > 村長は何故か占えたからな。 げふん。真っ先に希望出してスミマセン……。 |
司書 クララ 10:39
ペタ 10:20 ちと違うな。 ペタは場に流されずじっくり見られそうな感じな所が危険に思った。 今の状況だとモリの真偽に関わらず、きっちりモリ真路線を追える人が人外視点だと一番怖い。 ペタは残しておくとじわじわと外堀から埋められそうだなという感覚だった。 |
宿屋の女主人 レジーナ 12:05
いやーいやー ▼兵はここではないわよ? というよりも老からしたら、殆ど自由占い権限もらって やっと黒を出したのだから、どうだ!やったぞ! さーまーみろー的な、テンションUPがないと不自然なの 今まで散々、狂だとなじられてきたのだからなお更 今日の老の態度からしても完璧に狂。 それが黒出しでも参考にならないわ |
少年 ペーター 12:16
宿12:05 シモンさん本人も言ってるけど手順通りなら▼兵でいいんだ。 んとねー、テンションについてはあまり参考にならないの。 殆ど予想通りの結果が出ると、 「ま、そうだよね。ですよね。」っていう感じになるのは普通じゃないかな……。 書10:39 外堀からじわじわ……うん、大好き。 |
宿屋の女主人 レジーナ 12:23
うん、手順なら狂確定として▼兵でもいいけど これは狼側しても(狂老)計画通りなの 一手を無駄(多く)つかわさせて、白確定っぽい兵を 脱落させる。 まさに狂老の思惑にのってしまう形 |
宿屋の女主人 レジーナ 12:26
少年 ペーター 12:16 いいえー人を見抜くときこういった事は大事よ? あなたはどうかわからないけれど、人とは役を 貰ったらその分だけ責任をどこかで感じるもの だから そういったところからみていかないと他人を判断 できないわ |
少年 ペーター 12:31
宿12:26 まあ、そうだね。人それぞれなのかも知れないね。 おれも能力者だった時同じ事言われたんだよ。 予想通りだったから全然テンション上がらなくて、そしたら「冷静さが違和感」って。 だから、真ならテンション上がるはずってのが個人的に要素に取れないのかも。 |
宿屋の女主人 レジーナ 12:35
ペーターはどこかわからないけど人付き合いが苦手 なタイプに思える。 色んな判断から見ても、心情(心の揺れ動き)という 見方が出来ないのかな? 私の妥協案での食いつきもそうなの 妥協といっているのだからある程度自分の思いを殺して 別案に乗るという意味なのだけど、そこを理解できない のはちょと怖いわね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 12:41
多分、自分自身どんな時でも客観的に見る姿勢で どこか冷めていて、友達や仲間といても一人だけ テンションが合わないで蚊帳の外? 他の仲間から見れば面白くない人物だったり、 めんどくさい奴と思われてたりしてそうだわ でもこれってすべてが自分の脳内で高速処理されて 自己的に色んな言が完結している人なわけで 思案速度は非常に高いといえるタイプだわね |
宿屋の女主人 レジーナ 12:48
まぁなんというか 生物観測という意味で、もっと「自分よりバカな他人 を観測する」そして「生体実験のように他人の反応や 心の揺れや、それに伴う行動パターンを算出する」 といった方法で、ペタは今後トライしてみたらいいん じゃないかしらね? |
宿屋の女主人 レジーナ 12:54
自分がさめちゃってるし他人もそんな人が居るかも? だからそういった見方は参考にならないというのは 寧ろ稀だから間違っているわよ まぁこのあたりの人の判断は者兵が良くやっているわね 絡め手でわたしがオットーとトーマスを見間違えた件で 白視した樵さんの判断も、「間違ったあとの対応が白い」 というのは、人の心情的動きから伴う行動パターンに 当てはめた結果だしね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 12:59
もちろん、ものすごく旨い狂や狼だったらこういった 反応もお芝居として難なくこなせてしまうわ そこがこのゲームの怖いところでもあり、狼の腕の見せ所 でもあるのよね。 まぁだから私は狼したくないの。勝っても後ろめたい感じ がしてスッキリしないからね |
1231. 仕立て屋 エルナ 13:39
やっぱり最終日は妙屋服が濃厚かなー。んー、不安ー。 自分で>>1230とか言ったけど、老偽決め打ちして兵を吊らないって手は無いかなー? ▼老→▼妙→▼屋ってかんじでー 正直、兵が白にしか見えないというかー。老が偽っぽいというかー(ロックはいってきてるかも) 今のボクの中で、兵白、妙or屋LWの可能性>兵LWの可能性なんだよねー。7:3くらいでー ★>all この考えについてどう思うー? |
旅人 ニコラス 16:38
トーマスは割と信じてたよ だからボク噛まれて良かったと思った でも今の状況考えると余計に噛まれてよかったと思う ボクが地上にいてもこの村説得できる自信ないよ。胃痛が増すだけだよ 今日▼老で明日▼屋なら最終日は妙服兵といったところか 今日老偽打ちしてもワンチャンあるのかな?兵がどこかでボロ出してくれればいいんだけど |
旅人 ニコラス 16:52
やっぱり老偽なら兵村って風潮あるよね? 老偽(兵村)打ち派:屋服 老真贋わからないけどとりあえず▼老派:長者 老真ケア派:兵妙 ▼兵派:老 3dから兵吊りたいって言い続けてきたボクだけど やっぱり今日も兵吊りたいと思う |
司書 クララ 17:04
ちょっと村視点で話してみる。 情報量がない村側としては、「可能性の枝を出来るだけ減らす事」が有効。考えなければいけない事が多いほど思考が散漫になるから。 モリの真偽に関わらず、モリ真かもという日数を増やすよりは、今日決めた方が、例えモリ偽でも有効だ。2日考えられれるしな。 また、墓下視点ならともかく、地上視点なら、シモンの戦力など当てにしなくても、自力でLWを吊り上げればいい話だ。 |
1235. ならず者 ディーター 17:26
リズがなぁ。なんかトマからやたら序盤白視されてんだけど繋がれてんのか、繋がってんのか微妙なんだよな。 単体見てるとちょいちょい見られてる側の意識見えるからやっぱリズで合ってると思うんだが。 オットーはスキルすっげー高いっていう風には見えない割りになんつーの、家捕まったり書狼打たれそうになったりしても焦りとかが全然出てないのが素っぽくて白に見える。いい感じで力抜けてるっつーか。 |
行商人 アルビン 17:37
>トーマス トーマスが狩出てきた時の第一印象は「あーやっぱり狼か」って感じでほっとしたアル。 …でも他の皆が結構非狩発言してたからもしかして?っていうのはあった。 真:偽=2:8くらい? |
1236. ならず者 ディーター 17:53
個人的なあれを言うと▼妙→▼老→▼服or屋で行きたいくらいな感じなう。 多分今日モリ吊っても明日もリズ吊りたい吊りたい言ってるだろうし今日リズ吊って終わらなけりゃ明日モリ吊りつつオットーかルナどっちかっつー検討って感じにしたいかなぁ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:53
うーん、やっぱみんなー屋つっちゃおーよ 的なノリを今日言えちゃうって妙白よねぇ・・・ >>クララ なるほど、まぁ自分信じて3人になっても兵戦力なしで 戦うというのはわからなくも無いけれど、 問題なのは自分じゃなくて狼ではないパートナーだからね。 |
旅人 ニコラス 18:37
老偽(兵村)打ち派:屋服者 老真贋わからないけどとりあえず▼老派:長 老真ケア派:兵妙 ▼兵派:老 こうだった 今日の妙は白い ここで兵吊り推したら疑われるかもしれないのに兵吊りに賛成してるところが白い 逆に老偽打ち提案してる服は黒く見える でもそれは兵が村であることが前提の推理だよ とりあえず兵吊ろうよ(もう何回言ったかわからない) |
宿屋の女主人 レジーナ 18:40
たとえば短期決戦であればそんな人は多いでしょう。 ですけどこれは一週間あって考える暇はいっぱいある 長期戦なのよねぇ なのにわざわざわからないーとか思案途中の経過書くの? ってゆー |
少年 ペーター 18:58
ん、と……白ログざっと読んできたけど 妙→屋 屋→妙 者→妙 服→妙 なのか。今の疑い先。 ▼妙▲長になっちゃうのかな、今日。 今日で終わると思ったんだけどむしろ最終日までいくコースになりそう。 |
少年 ペーター 19:18
6d ▼妙▲長 屋者服兵老 7d ▼老▲者 屋服兵 8d ▼服 こんな未来が見える気がする。 7d→8dで意図的襲撃ミスして最終日屋者服兵4人かも知れないけど。 旅19:04 困ってるのかもねー。 兵の何が怪しいって、昨日から疑い先明言しないのがシモンさんだけなとこ。 |
司書 クララ 19:23
シモンをあっさり吊れるかと思ったけど、地上の動きがわからなくなってるな。 村長はなんだかんだで独断しなそうだから、多数派の意見に乗って、▼リズか▼モリになりそうだな。 後は当事者の出てくる時間か。 |
旅人 ニコラス 20:07
キーマンはおじいさんとシモン 村長には今の村の流れを覆す豪胆さはないと思う あとはシモンがどれだけ村っぽさを出せるかどうか シモンは「お前らホントに俺村打ちでいいのか?途中でやっぱり不安になって俺疑うくらいなら今日吊った方がいいと思うぞ。その方が視界が晴れるしな」 って言ったらいいんじゃないかな?っていうか言いそう ★レジ 今回狩人希望だった? |
1239. 負傷兵 シモン 22:37
ただいまー。 お。出先でしてた予想より、もう一段お得な展開になってる?w いやさ、今日手順で▼兵したら明日老偽が露呈するから、LWも今日のうちから「老偽だろー」って主張してくるだろうと思ったんよ。だから全員が老偽視って展開も結構ありそうだなぁって予想。 だけど、「老偽主張や▼老宣言」と「老偽決め打ちや手順崩し」じゃ、意味がぜんぜん違ってくる。 後者だと手順吊りが無くなった分、LWに向きうる縄が |
1240. 負傷兵 シモン 22:37
1本増える。 つまり、前者は狼でも容易に言えるけど、後者は狼が言うにはリスキー過ぎる。 >>1231でエルナが最初に提案してんの、これはもう服白濃厚だと思うぜ。おろしたてのワイシャツ並にまっさらだ。 もう一歩踏み込むと、その提案で白決め打ちを勝ち取って2縄避けるって狙いが可能性としてありうる。まぁ、それでもハイリスク過ぎると思うが。 |
木こり トーマス 22:51
ただいま戻りましたよ。 回答感謝いたします。旅は私真結構みてたのですねぇ……後半はボロボロでしたが、護衛日記とかも多少考えた意味はあったようでほっとしています。 兵村視がすごいですねぇ。 ラインからなのでしょうか、この雰囲気? |
司書 クララ 22:54
こんばんは。 ニコ 20:27 トマ回避の場面は私吊りがベストだったかなと。 ▼トマの時点である程度私の偽を高く見積もってるわけだし、万一白が出てもモリ吊ればいいわけで。 1票も出てない独断は、人外の立場なら文句は言わないけど、村側だったらもんにょりするかもな。もちろん説得力がある理由なら別だがな。 私がまとめの強権を好かんというのもあるがな。 |
木こり トーマス 22:54
あとあと!年とはちゃんとお話してみたいです! 私、いつも印象論って言われてしまって。具体的にどこを何要素でとっているのかをはっきりさせればいいのかなーと思ってああいう考察にチャレンジしてみたのですが。 かえってわかりにくかったでしょうか?やっぱり不自然でしょうか? |
木こり トーマス 23:01
宿18:37 狼って勝つために様々なビジョンを描いて勝ち筋をさがすものなので、それゆえわかっていないことを示すのは村目にとられるのかなって思います。 あと思考推移はあれです、政治や企業の透明化みたいな感じなのかなって。 どちらにもいえるのはただ1つ、「それ狼がやる白アピの範囲だからぁ!!」ですねー 宿の言っていることは最もです。ただ、そう思われがちである傾向は理解しておく位でいいと思います |
司書 クララ 23:04
トマ 22:54 横槍だが、挙げてる白黒要素と最終的な白黒判断の関連性がわかりづらかった。何を重視しているのか見えなかったともいう。 その結果、要素をただ挙げてるだけになってたように見える。 結論ありきでいいから、「白目に見える」なぜならこことここが白い、とか、ここは白いがここがマイナス、「よって灰」みたいな書き方の方がいいのでは?と思う。 |
少年 ペーター 23:05
みんな場の空気に流されてる気がする。 あ、二人共おかえりなさいー。トーマスさんの質問今気付いた。 家14:14 おれは家狼が割と頭の中で固まっちゃってたから、 狩CO来て反射的に「潜伏狩っぽく発言して真狩守らなきゃ」って思った。 けど、それでも喰われる前に「これ真なのかな」って一度考えたよ。 家>>862はとてもうまかったと思うの。トーマスさんすごい。 |
木こり トーマス 23:15
書23:04 なるほどなるほど。 要素を分かりやすく見せたいからこうしたのですが、流れが見えにくいのは確かに……反省です。 なんかベテランさんぽい人多いしなんでも聞いちゃお 私やっと気づいたんですがどうも視点作りが死ぬほど苦手なようです。みなさんはどう心がけたりしていますか? |
1244. 少女 リーザ 23:18
ぎょうむれんらくー 最終日までもつれる残されるって言う前提で話すけど、 最終日がくるのものすごーく遅くなりそう 決定前ギリギリとか。 なので、判断は前の日までに決着つけるぐらいで早めにお願いできると助かるの。 |
司書 クララ 23:21
トマ 23:15 「視点作り」と言っているので狼の時の話だと思うが、それなら私も知りたいw その上で言うと、そこは考察力の向上だろうか。 自分が何を要素に取るというのが分かればそれに即して話せばいいように思う。 その観点で言うと自分の得意なことを見つけるというのが1つかもしれないな。 まあ、私はベテラン…と言えるほどの戦歴があるわけではないがな。 |
1245. 少女 リーザ 23:23
>>1236者 正直その方がいいと思うけど…。 自吊り言っていいものやら、どうなのやら。 そういうの嫌う人もいるから。 最終日にわたし残されると、村負けコースなのは、確かだと思うんだよねー。 妥協案で、今日は占判定考えずに吊りたい人吊る(決定は長が出す)、 明日は老吊る、で最終日、っていうのはどうかな? |
1246. 村長 ヴァルター 23:27
オト殿にすりよられてるみたいでコワイヨーあ、オト殿のただのろーるぱん頂きますぞ! そうですな、今日は仮1時本2時でお願いしますぞ。 単に今日の吊希望だけじゃなくて、吊手順も考えて下され。 とりあえず▼兵よりは▼老にしたいですな。手順無視も一応考慮に入れるのでそれもセットで考えてみて下され。 ってリズちゃん見えた。>>1245下段は妥当かもですな。兎に角皆の思考が停滞しにくい方向で進めたいですぞ。 |
少年 ペーター 23:28
ここでおれの発言読み直すのか村長。なにかに気付いてー。 家22:54 墓下はノーサイドだから喉の許す限りお話しよーね!(@5だけど) 地上でも言ったしクララさんも23:04で言ってるけど、 重視しているのはどこ?って不思議に思ったりしたの。 人外を探すための考察じゃなく、 “考察のために”文章を組み立てて、 “探している姿勢を出すために”質問しているって印象を受けてた、かな。 |
1255. 村長 ヴァルター 23:48
ん、4d時点でリズちゃんってそんな疑われてましたかな?強く疑ってたのわしぐらいだったと思いましたが。レジ殿とか妙大絶賛でしたし。 屋>>1252ああ、ごめん!そこまで警戒してないから大丈夫ですぞ。 |
木こり トーマス 23:52
書23:21 ううむ、得意なことかぁ。確かに、前回狼時はCO周りの邪推から当てはまる人全員ロックかけて疑い続けてたらなんか白くみられたという話があってですね。なんかそういう仕組みなのかーと感心。 年23:28 たしかに!考察出さなきゃってかなり必死だったのはその通りです。あー、そっか……気をつけないと |
木こり トーマス 00:00
年23:46 まず前提条件として私は割りと適当なこと言いました… その上で、やっぱりちょっと拾いにくく思いましたね。なんというか誰かと誰かは切れだよね~みたいな発言あるいは商のアンカ拾いは狼でもできる範囲かなーとか思った記憶があります ただ年の場合その姿勢がその後も一貫してましたので、白いなーとは思いました |
少年 ペーター 00:09
老>>1257 えええええまじかああああ今日一番重要な人物が……。 地上の空気もだけどいよいよ村負けのビジョンが見える。 家00:00 そっかー、ありがと! 1d序盤のライン切れ判断って外れがないから毎回やっちゃうんだ。 そこを村側っぽく見えるよう改善していこうかなぁ。 |
木こり トーマス 00:14
商00:06 ちょ、それクララ殿に言ってもらって漫才スタートの手はずだったのに!もー!!(ぺしぺし) 年00:09 あ、序盤は分かります。ライン切ろうと思う狼は少ないですよねぇ 私は年みたいに論理的に考えられたらいいのにって思いながらずっと会話してましたなぁ…… 私もお風呂はいってきますね!漫才は後ほど…… |
1266. 仕立て屋 エルナ 00:19
その当時、妙が村から疑われてたかはともかく、ボク自身はそんなに疑ってなかったっけかなー? というよりも、灰の中の狼が誰なのかわからなさすぎたから▼書にしたかったってのもあるんだけどー。 |
旅人 ニコラス 00:27
おじいさーん!そりゃないよー さてと…もう兵狼という視点はこの村にはないようですね ああ負けた負けた。見事だよシモン。MVP独占だね もうここで出来ることと言えば、トーマスとクララの漫才を見るだけだね 霧濃いな |
司書 クララ 00:39
ニコ 00:27 まあ、そうは言っても狼逃げ切りまではあと2日ちょっとあるのでまだまだ予断は許さないと思うぞ。 真っ黒になるのは比較的簡単だからな。 …って、ま、漫才などないわ! 私がそのような事をするはずがなかろう。 ほ、他に期待してくれ…。 |
1272. 少女 リーザ 00:48
元々、屋は一度も村に入ってない。これは何度も話した。 マイペースに見えるけど、自分が有利な立場でしか話をしないの。 これだけでも、疑うには十分なんだけど、 あとは、消去法。他に狼いない。 引けそうなアンカー探してくる。 |
1275. 仕立て屋 エルナ 00:58
>>1258妙 者かー。評価箇条書きでー ①吊り手順とかしっかり考えてて、おかしいところも無いし、村的に頼りになるー。 ②自分の考えを一貫してるー。しかもその理由がわかりやすいし、追いやすいー。(※神関連を除く) ③気になったところへのレスポンスが早くて、それに対しての自分の評価付けも速い。すぐ黒いとか白いとか偽だとか決め打ちだとか言ってるー ④いろんなところのラインをしっかり見て、灰を狭めてるー |
1277. 村長 ヴァルター 01:05
仮決定時間なってしまいましたな。ぐだぐだで申し訳ないですぞ。 わしとしては、老狂決め打てるなら、兵以外灰吊りでもいいと思ってますぞ。 理由は、老狂決め打てるなら灰がLWであり、終わらなかったらもっぺん考え直しができるからですぞ。老狼+LWだと明日も続くのでもやもや進行になりそう。 |
1280. ならず者 ディーター 01:09
狼だとしたらこのあれ?リズ白じゃね?って入るのが割と不自然に見えるんだが。 後反応が全体的に軽い。オットー狼としてオットーのスキルでこの軽さ作れねぇように思うんだけどなぁ。 |
1282. ならず者 ディーター 01:13
>>1276 えー、だってジムどう見ても村側、判断側の視線だったし。 人に突っ込ませて要素取るというか、自分への反応から要素取れるように動いてる感じ。非狩という吊先確保とかいう辺り戦略についても知識きっちりあるのは見えてたし。 まぁ、当たってるかは知らんから直接本人に聞いてほしいが。 |
司書 クララ 01:28
アル 01:24 馬鹿者、踏めと言われて素直に踏む奴がおるはずなかろう。 まあ、しかし、どうしても…と頼むなら踏んでやらんこともない。 こ、これでよい…か? […は恐る恐るアルビンを踏んでみた。] ニコ 01:25 落語家のようなコンビ名だな…。 って、コンビなど組まんと言っておろうに。 |
少年 ペーター 01:39
シモンさんの動きが完全に最終日オットーさん吊り狙いな件。 そしてアルビン兄ちゃんのドMっぷりを再確認したw 家00:14 うん。夜明けって狼全員揃ってないことも多いし、方針が固まってないんじゃないかなって。 その状態で2狼が即切り合うってそうそうあるもんじゃないし。 ……って、論理的……?思考とか感情の機微とかばっかり見て感情的思考をしてた気がするよ。 けどお世辞でも嬉しいー。ありがと! |
1291. ならず者 ディーター 01:42
俺の希望はリズって言おうと思ったけど>>1289見えてこれどうなんだ・・・? リズちょい、オトの黒さが本気で分からんのだがノープラン狼ってそのノープラン狼って要素どこだ? オト狼だとしたらノープラン狼って事なんだろうがオトトレースしてノープラン狼に見えるとこどっかあったのか? |
司書 クララ 01:44
アル 01:35 そ、そうか、こ、これならどうだ? […は少しだけ力を入れてみた。対してかけてないようだ。] ペタ 01:39 確かに初動から斬り合う狼は見た記憶が無いな。 大概は片方がくすんで来てから切れ演出をしてる印象だ。 |
木こり トーマス 01:45
どうしてこの村はこんなに自吊宣言ばっかりするのでしょうか? 自吊が白い黒いじゃなく、せっかく参加してるんだからいっぱい参加したい!って思うのは私だけでしょうかね? まあ、破綻前位はしんどかったですけども。 年01:39 私よりかなり論理的ですー……ほんとほんと |
1292. 少女 リーザ 01:46
者>>1291 思考が全部単発なの。思考が流れてないの。 ただ、村の流れに沿って、時々そこに合わせた発言してるだけなの。 唯一連続したのが、2日間の家との絡みだけ。屋から意思を感じたのはここだけなの。 っていうか、今日は誰にどう見られるか一切考えないで好きに動いてるから、明日から地獄過ぎるのー。村長えぐすぎるのー!@2 |
1293. 少女 リーザ 01:50
長>>1290老狂決め打つ気ないの? 昨日書吊ってる時点で決めうちなの。 霊護衛しない覚悟っていうのは、そういうことなの! 書狼老狂商真で決め打つのー! 長と者が襲撃された未来に残されるのが目に見えてるの! それが唯一、狼の勝ち筋なのー!絶対最終日前に吊るの!@1 |
1296. 負傷兵 シモン 01:57
明日のみんなの思考を加速させる方向で考えたら【▼屋】がベストだって結論に至った。 者が妙ロックしてる原因が、妙の服白推し&屋ロック。 もしも屋吊って終わんなかったら、(老狼の場合を除いて)妙は新たに考察しなおし。者はそれを見て妙を新たに判断できる。 ていうか、俺も服白推し以外の妙は見たい。それとぶっちゃけ屋のテンション落ち気味で最終日残って屋白だった場合SG化逃れられなさそう。 |
司書 クララ 01:58
>>1295 票だけ見るとここでリズ吊りか…。 モリ狂を決め打つにしてもモリ吊りでいいと思うが。 シモン吊りを言いそうな者がみんな墓下にいるとこうなるということだろうか。 私が村なら手順でシモンを吊るだろうな。 譲ったとしてもモリ吊りまでだ。それ以外の灰はもう1日は精査したい。 |
少年 ペーター 01:58
自吊り宣言した人は吊らなきゃ駄目だよ。 だから最初に手順とはいえ自吊り宣言したシモンさんを(ry 書01:44 だよねー?おれも再戦企画みたいな最初からメンツほぼ揃ってる村でしか見たことない。 だからいつも初動切れ見ちゃう。そして怪しまれるまでがセット。 旅00:27 村側MVP票はニコラスさんに入れるわ……。 家01:45 あ、ありがとう……(〃ω〃) |
1298. 負傷兵 シモン 02:00
あ、リザちゃん最終日来れないっつってたか! 妙白だったらSGされても反抗できないの一緒か! うええ。でも服白いから、LW狙いだと妙か屋なんだよなぁ。 最終日の参加不参加とか、テンションとか抗弁力とか気にせずに、とにかくどっちか黒い方先吊りにしたほうがいいか?うーん……。 あ、とりま老にセットはしてある。 |
1299. 村長 ヴァルター 02:06
\|屋妙服者兵|老長 ▼|妙妙老妙屋|兵妙 んー…ごめん。【本決定:▼妙】でお願いしますぞ。 明日以降生き残る人のこと考えると▼屋もよさそうでしたが。やっぱりここも強く狼と思えないので…。 |
司書 クララ 02:06
アル 01:56 そ、そっか…、これでどうだ??? […は思いっきり体重をかけてみた。が、軽いようだ。] トマ 02:01 あまり落としすぎても騙りの意味なくなるけどな。 陣形次第というのもあるな。 2COだと信用が勝負を分けるのであまり落とさない方がいい場合もある。3-1陣形だと霊護衛率が結構あるので、真っぽい占い師でもノーガードは結構あるけどな。 |
1300. 少女 リーザ 02:09
【本決定了解】 助かったの。屋白なら焼き土下座するの。 でも、これが最善手だと思うの。主に者兵のいちゃいちゃに期待するの。 最終日は、ホントごめんなさいなの。朝と昼に多少出れるけど、たぶん勝負どころは夜なの。 でも、たぶん普通にやってても屋狼でFAから思考が動けないの。思考が動かないのは狼に違いないの。 |
木こり トーマス 02:11
えっ本当に妙吊り!? こ、これは意外過ぎる。とりあえず今の状況で老をどうしたいのか、偽打つのかどうか、兵を村打つのかどうかをはっきり決めないと延々もんにょりが続きますよ……? 護衛でふっと思い出しましたが、霊護衛しない日記で驚いた方がいたのに驚いたんですよね 3-1って占抜かれやすいしメリット十分だと思ったのですが |
行商人 アルビン 02:12
リーザ吊り、マジアルか…こりゃあ予想外。 >クララ様02:06 ありがとうございます!!! 頑ってくれているのに軽いこの感じ!萌えと言わずしてなんと言う!! […は鼻血を噴き出した] |
司書 クララ 02:15
まさかリズが吊れるとはな…。 自吊りではあるし地上では放置出来ないというところか。 この状況で狼には相当見づらいと思うがな…。 これも人外視点だからだろうか。 アル 02:12 そ、そうか、か、感謝してくれるなら喜んでやらんこともない。 …、わ、私に萌え要素などというものは…ないぞ。 […は、赤面しつつアルを必死に踏んでいるようだ。] |
1302. 仕立て屋 エルナ 02:17
【本決定了解ー】【妙セット完了ー】 反対はしないー。 ボク的に、やっぱりどんな状況でも、自吊りっていうのは違和感があるー。 自分が白なんだったら、吊られたら村が不利じゃないかー。 ボクが言うなって話だけど、議論のためっていうなら自分が質問して活性化できると思うー。今日の妙がやってくれたみたいにー。 うん、ボクが妙のことを理解できてないだけだねー… あー、epいきたいなー… |
1303. 村長 ヴァルター 02:17
リズちゃんは、途中からずっと黒ロックして申し訳なかったですぞ。しんどかったと思います。 確白ってどう動いていいかよくわからず…すみませぬ。 リズちゃん白ならリデルちゃんに続き二人目でわし大戦犯です、ごめんなさい。 明日は老吊を推しておきますぞ。狂人でも吊っておくにこしたことはないですぞ。 |
司書 クララ 02:22
>>1303 確白は動き方が難しいからな。 その者の好みの動きもあるだろうし。 私はまとめ好きだが、大概は俯瞰的に村を眺めてる事が多い。 客観的に負けにくい手を選ぶのが好きだ。 私が今日村長の立場であれば、モリ真の見直しは村にお願いしたかな。 安定策は保留の思考なので、この状況でシモン吊らないという思考自体はわかる。ただ、使えるミスであれば確実に目を潰したほうがいいと思うがな。 では、また明日。 |
1305. 負傷兵 シモン 02:26
【本決定了解】 うー。結局どうするのが一番だったんかなぁ……。 とりあえず今日服白要素>>1240が引き出せたから、妙吊りの結果がどうであろうと、勝ち筋は掴めてると思うんだが。 個人的には屋狼だと釈然としないもんがあるから、妙狼で終わって欲しい……。 |
シスター フリーデル 02:29
次の日へ
読めてないから、勘違いしてるかもだけど、 兵白老偽決め打つなら、▼妙でなく、▼老なんじゃないのかな? んー、なぜこの流れになったのか、不思議な感じ。 兵吊りでいいきがするけど。 |
広告