プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
村娘 パメラ、1票。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム の 8 名。
旅人 ニコラス 08:16
![]() |
![]() |
票推理に固執すぎしたくないが屋が青服疑い晴らししてるよにみえる。現状吊られそで狼ぽい二人を救おうとするのは狂人ぽく映る。 青の本丸は服吊って疑惑薄め霊結果にあわせて上手くローラーを誘導することじゃないかな。 襲撃はベターにいくなら兵様だけど狩人恐れるなら少女か神父。この2人の推理は村にとって貴重だから減らしたくないな…。パメラさん噛んだら屋ローラーで吊り手に余裕あるし狂人も恐らくやっちゃうから損だ |
949. 農夫 ヤコブ 08:23
![]() |
![]() |
おおおおおっ。狩人めっちゃGJ。これで狼へのプレッシャーになるね。 しかし、ちょ、ちょっと待って。俺投票先セット間違えて自分にしてた。変更ボタン押すの忘れるという酷いイージーミス。ゆ、許して…。 そして、発言間に合わんかった。くそぅ、喉もったいない。 オットー>>917 2dの時点では、エルナの存在が何となくよくわからんと思っていた。多分価値観そのものがずれているのかも、と少し思う。とにかく、エル |
950. 村娘 パメラ 08:23
![]() |
![]() |
【エルナは狼よ】ふーん、襲撃なしかぁ。ほぼ全員に白視されていたディーターが襲われるかなって思ったのだけど。 そうそう多分無いと思うけど、私を守っていた場合でも「襲撃無し」だった可能性があるから確定はしないわよ。 オットーの判定は想定どおり。じゃあ私からの提案。今日オットーを吊って明日6人なら全員視点で【私が本物と確定】するわ。 |
村長 ヴァルター 08:25
![]() |
![]() |
エルにゃんお疲れ様~ 狩人様GJ!霊は食べても美味しくなさそうだから無難にシモン?でも守られてそうだよね。村長ならリザにゃん食べに行くけどなー。美味しそうだし。 ていうかオットー白出すのか。んー信用度がさらに下がりそう。確かに白出しして娘吊りに持ってくしかないかもだけど、ここは黒確定させてでも霊ロラに持ち込む方がよかったのでは・・ |
羊飼い カタリナ 08:26
![]() |
![]() |
エルナさん、墓にようこそです!そして、お疲れ様でした!仲良くして下さいませ。墓下COありですよ。そして、狩人GJ!!!わーい!わーい!狩人は兵士様を守る可能性が高かった。とすると、やはり兵士様が狩人なのではないかと思います。パメさん襲撃狙い&兵士様、パメさん護衛→狩人GJという流れを予想!明日こそ、兵士様が死にそうで怖いです。 |
951. 村娘 パメラ 08:30
![]() |
![]() |
まぁまだ迷っている人が多いと思うから、普通に灰から吊り希望も出すけどね。 昨日言った「世論に乗った狼説」だけど、該当しないのはリーザでしょうね。序盤から私寄りの立場でいて、ペーターの判定周辺で強く踏み込んだ意見を出した辺り。率先したと言えるのは彼女だと思う。エルナとの意見のぶつかりも多いしね。 神父様は理解を示してくれた辺りはホッとしているのだけど、後発ってことで割り引かせて貰うね。 |
952. 農夫 ヤコブ 08:38
![]() |
![]() |
ナは白くも黒くもない灰というポジション。俺は総じて「ここが黒要素」と言える物が無い限り、あまり吊りたくないと思っている。序盤から、黒要素持ちを吊って実際黒だったらラッキーだと思うし、そうすると手数増えて村有利になると思って。白さをあまり感じられないものの、大した黒要素の無いエルナより、微弱ながらも当時の俺にはやや気になる黒要素を持つ妙を吊ってみたかった。 ちゃんとした回答になってるかどうか不安…。 |
旅人 ニコラス 08:39
![]() |
![]() |
昨日から思ってたけどヤコブさんも慣れてないイメージが。考察が急に鋭くなるのが初心者の特徴なのかっ。これはやはり青年がLWなんじゃないかな。 さて、今度は浮遊霊なってパメラさんの着替え覗くのでしばらく消えます。 |
953. 青年 ヨアヒム 08:43
![]() |
![]() |
おぱよう。エルナのパンダ確認です。白白出たらどうしようかと。 案の定、黒視されてるなあ。ま、いつものことだけど。 GJなのか、意図的なのか不明だけど、GJならおめでとう。 パメラ>>950 最後の行の説明Plz |
村長 ヴァルター 08:43
![]() |
![]() |
うおっ!まぶしっ!ヤコブが白い!洗いたてのシャツより白い! ニコにゃん>不慣れな人ほど後半になって覚醒するからねー ヤコブもちょっと不慣れさんぽいね。 そして村長はまだ神父様疑いを解いてないよー 今日の状況をみて考えよう! |
羊飼い カタリナ 08:44
![]() |
![]() |
エルさん狼でしたか!予想が当たったー。わーい!そして、狩人が兵士様はあり得ないのですか;うーん。じゃあ、一体今日は誰を襲撃したのだろう。兵士様ですか?まさか、昨日私が言った(4d20:47)ハイリスクハイリターン戦術を使ったのですか?!;自分で言っておいて何ですが、あの戦術は狼にとって大胆過ぎるんですよね。だとしたら?霊機能破壊目的でどちらかを襲撃&誰か(兵士様以外)が護衛のパターンがいいのかな。 |
村長 ヴァルター 08:57
![]() |
![]() |
青>>953 屋真だと残り狼3(娘灰灰)だから、今日屋吊っちゃうと明日が「こない(6人中3人が狼で村の負け)」んだよね。って、ああそうか、だから今日屋は白出しなのか。村長うっかり。 カタリン>確白シモン襲撃はハイリスクハイリターンだね。まとめ役いなくなってどうなるか、でも守られてそうみたいな。灰襲撃で灰狭めちゃうのもリスキーだし。 これで灰護衛だったら狩COと護衛先灰白確定でいっきに灰が! |
羊飼い カタリナ 11:20
![]() |
![]() |
>村長様 灰護衛かぁ。それもけっこうハイリスクハイリターンですね!でも、もし灰護衛したのなら、結果としては成功に近いですよね!灰護衛先が狂人の可能性もありますが、灰を護衛したのなら狩人さんは多分、霊のどちらかを狂人だと考えている。狩人COくるかもしれませんね! |
村長 ヴァルター 12:13
![]() |
![]() |
さっきの質問て屋吊りで娘本物確定って話のあれか。多分パメにゃんは皆に考えて欲しいんだと思うんだけど、とりあえずヨアにゃんは本気で理解していないみたいだなぁ。 ヨアにゃんLWとしてこのすっとぼけは演技ではできなさそう。さらに白よりに変化。 |
旅人 ニコラス 13:43
![]() |
![]() |
なんかヨアヒムふるぼっこモードだなぁ さりげなく狼側の介入で青白寄り派消し去ってローラー後のラスト村人吊りさせる作戦だったらタチ悪いな…。その場合でも狩人のGJは強い。 俺の妄想で青狼だけど違うかったら全力で謝ろうorz |
少年 ペーター 13:44
![]() |
![]() |
やっと休憩時間なのよ。 リナ姉様0844>ホル(エル姉様)0837を参照なの。「狩人は自護衛出来ません」「だからシモ兄様狩人はあり得ない」→昨日はシモ兄様襲撃でGJってこと。 これは狩人引っこ抜きか、霊能者どちらか吊るならもう片方襲撃か…どれがいいのかしら。シモ兄様の性格上、灰狭める為にしても今日狩人COは回さないわね。やるなら明日。最終日は狼の乗っ取りがあるから危険。そうなると今日は絶対襲撃通さ |
少年 ペーター 13:45
![]() |
![]() |
通さなきゃいけない。でも灰は狭めたくない。それなら一番護衛の薄そうな灰でない人間を襲うのが一番いいのかしら?オト兄様とか。今日はなんとかパメ姉様吊るしかないわね。「明日負けるかもなんだよ!?決め打ちすんの!?」みたいな主張をして。灰吊りならパメ姉様襲撃かしら。 うーん…狼初めてだからよく分からないのよ…。クーも迷走してるのかな。頑張ってー!! これ書いてたらもう休憩時間残り15分なのよ…orz |
村長 ヴァルター 13:55
![]() |
![]() |
8>6>4>2の3手。 名|兵屋娘者妙農青神 役|白霊霊灰灰灰灰灰 霊ロラして最終日灰吊りが勝ち筋。安全策で娘吊り主張するしかないけど、これは娘が「今日屋を吊って明日が来ると自分真確定=屋真だと明日村の即負けあるよ」と既に釘をさしているので安易には主張しにくい。同様に屋吊りに持っていくのも難しくなる。灰吊りにしても、屋真仮定だと狼一本抜きしないと負けるから灰考察しっかりやらないといけない。厳しいね |
村長 ヴァルター 14:07
![]() |
![]() |
妙は狩だと思うんだよね。初日の者へのツッコミと村長評とか狩に関する言及が多いんだよね。まぁホントに狩なら狩臭出しすぎな気もするけど、2dやや年真寄りなのと村長襲撃後の反応が狩にしかみえないから。 神父様は2dのカタリナへのツッコミは理解しようとして諦めたのかと思ったけど普通に黒塗りだよね。村長への質問もドジっ子じゃなくて信用落としとみれば妥当。しかも2d村長考察なしなんだよね。 |
仕立て屋 エルナ 14:40
![]() |
![]() |
お仕事終わりい!!おでんの入れ物洗ったあと町の清掃が疲れたorz そして現在進行系でお出かけ中。鳩ぽっぽー。 足が痛い痛い。。今日GJは間違いないですな。んー悔しい。でもダメで元々の襲撃だからいいかーって。 クーゲルは今日からが正念場だよ(笑 |
村長 ヴァルター 14:52
![]() |
![]() |
神父様3d、村長の心理考察は素晴らしいの一言。しかし前述の服白判定からの年狼論はやりすぎ。農へは黒塗り疑惑。▼年でなく▼服を推したのは、▼服は避けられないとみてのライン切り+年からの黒判定で灰に色を付けようとしたとみるかな。ていうか3dでパメにゃんは見切ってるのか。 |
960. ならず者 ディーター 14:53
![]() |
![]() |
おお、狩人GJ!(…なのか!?) 【娘・屋の霊判定確認】 なるほど。娘真視点ではやっぱり年狼は判定隠しの真占食いってことね。年服のラインがこれでくっきりしたな。 服を疑ってただけにやっぱ娘真なんだと決め打ってしまいたいが… |
962. ならず者 ディーター 15:45
![]() |
![]() |
娘>>950 だが「私を守っていた場合でも襲撃なしだった可能性がある」だけど、パメラを護ってなくても襲撃なしの可能性はある。ここで俺が言いたいのは偽装GJ=狩人がいない可能性もあるのに、狩人がいる前提で話しているということ。狩人がいると知っている=偽装GJではないと見ると、偽装GJをしていないと知っているのは狼だけ。 |
963. ならず者 ディーター 15:45
![]() |
![]() |
ここで皆に聞きたいのだが ★この局面で狼が偽装GJを装うメリットってあるんだろうか?あるとしたら何?年服狼で決め打ち気味の俺としては狼は余裕がなかったので無理矢理屋襲撃、「狩人いなかったらラッキー」のような小手調べのように思えてしまうので娘>>950に疑念を抱くべきなのかやっぱりこの場面で偽装GJって確立低いんじゃと思うべきなのかちょっと迷ってる。 |
964. ならず者 ディーター 15:57
![]() |
![]() |
☆娘>>950 今日の屋吊りだが、俺は娘真決め打っても屋吊りはしない方に考えてる。決め打っても灰吊り。屋はもう白出しはできない(白を吊って村が存続していたら偽確定だから)ならばあるのは娘白屋黒のパンダか両黒(というかエピ)のみ。パメ真だと村6:狼2(LW+屋)なのでまだ灰吊りの余裕はある。白判定で4:2ならばそこで屋を吊れば村はまだ存続できるし、情報が落ちる。娘が襲撃されれば屋は偽確定+屋が襲撃さ |
966. 村娘 パメラ 16:40
![]() |
![]() |
>ディーター 偽装?:眠くて説明不足だったわね。補足しましょ。「狩人候補を削ってくる」って思ってた。また狩人が居ても居なくても「出す」と決まるまでは透けない様にして欲しいの。 a)前にも言ったけど、奇数9人→8or7→6or5→偶数4人って考えてた。だから「切羽詰っていたから人数を減らしたいはず」には異論あり。むしろ「疑いの範囲を広げる為に人数は多く調整」するのではと思ってる。 |
967. 村娘 パメラ 16:41
![]() |
![]() |
b)一方「今日偽装する意義は小さい」には同意よ。何故か。そもそも偽装の目的は「狩人騙りの布石」か「人数調整」よね。でも狼エルナが居ないから最後の一匹が出てしまうと狩人対抗で詰み寸前。 c)人数調整は今急いでやる必然性は無いはず。騙る布石を打ちたいならシモン襲撃を護衛させれば良かったわけだし。/例外)シモンが居ないと吊られそうと思っている狼&灰を削りたくない狼 d)どうしても消したい人が居たとか、 |
968. 村娘 パメラ 16:43
![]() |
![]() |
狩人が透けていたならそこに行くでしょうね。 e)狩人が居るなら「シモンを守ってた」は情報にならないと思うはず。でも「灰やパメラを護衛していた」の場合「言えば人間確定が増える?」って思うかも。こういう悩みは狼からはとても見つけ易い(と個人的に思うんだけど)。 f)本人が「確定はしないから決め手ではない」と理解しても周囲が「灰護衛なら出るべきだ」って言うと、シモン襲撃だった場合にこれまたバレ易い。 |
969. 村娘 パメラ 16:44
![]() |
![]() |
g)疑われている位置から狩人が出てきて襲われるのは、十分なリターンだとは思ってる。 h)でもあと1回護衛成功or偽装があれば吊り縄が増えるのは魅力的。 i ヨアヒムへの返答を兼ねるね)オットー視点では狼3生存で狂人不在。オットーを吊って8人→6人となれば「3匹いない」→「オットーは偽者で狂人」と全員視点で分かるよね。だから諸々考慮して「狩人が沈黙して、もうワンチャンスの状況」にしたかったの。 |
970. 村娘 パメラ 16:50
![]() |
![]() |
j)灰吊りだと回避どうしようって話になってf、hに支障があるから全面賛成ではないけど貴方の考え5d15:57は理解出来る。gの思考から妥協の範囲内。「灰吊り希望も出す」と私が言っているのはこのため。また「とりあえずオットー吊り」だけで今日の議論を終えると狼が逃げ易いわね。 なおリーザ>ディーター>(オットー)>ヨアヒムの順に狼じゃなさそう。単体要素では神父様、ペア要素ではヤコブで迷ってる。@13 |
971. ならず者 ディーター 17:04
![]() |
![]() |
娘>>969のi) あー成程。灰吊りになった場合狩健在だったら回避する可能性があるから狩人沈黙してのもうワンチャンスか。 そこは考えてなかった。確かに今日の吊りがLWに当たった場合偽狩COとかもあるよな。その場合狩人は対抗して出ないといけない=透けてしまって襲撃される。狩人CO起こすなら灰を狭める為にも明日の方がいいのかもね。娘真決め打つのなら確かに▽屋は賢明な気もしてしまう…がそれでもし明日エピ |
972. ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
ってたらと思うと怖いな。 時間があまりなくなってきたので娘から返答があってよかった。ちなみに本当に申し訳ないんだが今日はリアルの都合で一旦離れてから戻るのは更新時間過ぎてしまう可能性が非常に高い…。多分仮決定と本決定を垣間見る時間はあると思うんでセット位はできると思うが議事録を追う時間が多分ない。すまない。とりあえず残せるだけ議題回答をしておく。 |
973. 神父 ジムゾン 17:17
![]() |
![]() |
【判定確認】あとこれは狩人GJなのかな?ここで襲撃なしってどういう狙いなのかいまいち分かんないんだけど。 それと、オトのエル白判定。これは、オトは偽っぽいかな。エルの両黒ならまだ分かんなかったけどさ。エルは普通に黒かったよ。あとであげるね。あと、昨日の霊ロラ嫌の理由は、霊ロラした時もう吊りはミスれなくなっちゃうよね?私の中ではエル狼はけっこう自信があるんだけど、LWが見つからないのよ。3dまではヤ |
974. 神父 ジムゾン 17:18
![]() |
![]() |
3dまではヤコ狼あるかなーって思ってたんだけど、4dの考察は何か村人っぽいんだよね。迷いまくってるけど、それでも頑張っている印象。だけどさ、他の三人ディタ、リザ、ヨアに比べると白さでは劣っちゃう感じなんだよ。けど迷う。だからミスれない霊ロラは嫌いなんだよね。あとさ、パメ>>950のオト吊りなら明日本物が確定するっつーんだけど、オト真で狼3だったらこの時点で終了だよね。パメ真だとは思うんだけど、ちょ |
975. 神父 ジムゾン 17:19
![]() |
![]() |
パメ真だとは思うんだけど、ちょっと安易だと思う。パメ真ならまだ1手余ってるんだから私は灰吊りをしたい。けど、誰が狼か分かんないんだよねー。というか、ディタの考察にうなずくしかないとか。もう嫌なんだけど、みんな白過ぎ。 ちょっとまた消えちゃうから、それまでに考えをまとめておく。 |
羊飼い カタリナ 17:28
![]() |
![]() |
ただ狼側としては昨日は▼服が強かったから、兵襲撃はかなりの賭けだったのではないですか?狂人がいますが、もう狼一匹ですよ。まぁ、生存者からすれば狼がまだ三匹いるかもしれないと考えているので、LWがミスリードするのに賭けたのでしょうか。強気ですね~。LWはよほど信頼されているようですね。 |
旅人 ニコラス 17:38
![]() |
![]() |
オシャレな羊さんですね。可愛くなりますな(o^^o) LWの信用度が気になるとこですな。 狼三匹って考えると村後がなさすぎる…でも色んな線考える癖つけないとやってけないのが難しい。 羊さん次の村では活躍できそな感じw |
村長 ヴァルター 17:39
![]() |
![]() |
あらら、これはもう神父様狼でFAかも。 神>>974 だ☆か☆ら、それはもうパメにゃん自身が言ってるYO!そしてやっぱりヤコブSG狙いみたいな感じ? 聡明な神父様がこの状況下で狼誰だかわからないとかはちょっとないなー。消去法的にヤコブ黒なら黒要素の提示お願い! |
少年 ペーター 17:42
![]() |
![]() |
リナ姉様>強気というよりは、狼はもうシモ兄様しか襲えなかったの。パメ姉様は狼に見せかけたいから絶対襲えない。シモ兄様とオト兄様を比べた場合、襲いたいのはシモ兄様。オト兄様は吊り手消費の為に残しておきたいの。そして灰は狭めたくない。結果的に襲えるのはシモ兄様だけになるけど、狩人もそれを読んでるから護衛されてる確率は高い。それでもGJ覚悟で襲撃したんだと思うわ。まだGJ出ても吊り手は増えないしね。 |
村長 ヴァルター 17:46
![]() |
![]() |
ニコにゃん>そういう時は「残り狼3匹があり得るか」という観点で見てみるよいいYO。残り狼3ってことは屋真で娘狼で灰に2狼。屋真で娘狼と見れるかという霊真贋考察、灰の白さからみて灰に2匹も狼がいるかという単体考察、仮に灰に黒い人が二人いたとして、その二人と狼娘という組み合わせが妥当かどうか(仲間としてみて不自然ではないかどうか)という狼陣営(ラインともいう)考察、どこかに無理があるならやはり不採用。 |
977. ならず者 ディーター 17:53
![]() |
![]() |
判定が逆で…みたいな話したのに3dと4dで霊真偽変わっていること突っ込まれても・・・とかなりこじつけ的に感じたことも事実。服狼として屋狂は遺言引き継いだ、みたいに思っちまったな。>>917で俺の質問に気付いているのに結局ペア考察してくれなかったことも狂要素と見れる。 対して娘は今日の考察もなかなか多角的で単体で見ても信用できそうに思えてきた。状況的にも単体的にもやっぱり娘真屋狂でいいと思う。 |
979. ならず者 ディーター 17:55
![]() |
![]() |
なので現状のGSは 白 妙>神>農>>青 黒 で結構の差で青を黒く見ている。 ■3 娘真決め打つことにしたので今日はその視点での吊りを上げる。今日は灰吊りでも娘提案の屋吊りでも良いと思うので両方上げておく。 【灰吊りなら ▼青 or ▼屋】 |
980. ならず者 ディーター 17:56
![]() |
![]() |
理由は最黒(■2)と者>>971より。あと娘真決め打つことに決めたので。(■1) ちなみに、決め打てないので▼娘の場合は明日灰吊りで狼仕留めないと一気に負けてしまうことになるな。でも決め打てないので…という案があるなら気持ちはわかるので決定には従うつもりだ。 |
981. ならず者 ディーター 17:57
![]() |
![]() |
で、これは触れていいのかいけないのかわからないんだが…。▼娘の場合は狩人に護衛指定をするっていうのはどうだろうか。狩人自身は従う必要もないし、村から一方的に指示するのであれば透けることもない。護衛対象だが、襲撃対象は兵or屋or灰。屋は真でももう黒出ししかしないことはわかっている(白出しする前に村が終わってるから)だから襲われても霊機能は元々ないに等しい。屋狂であるならば村1歩有利になる。 |
982. ならず者 ディーター 17:57
![]() |
![]() |
つまり正直食ってもらって構わないという状況。灰襲撃の場合、灰が狭まる利点は慰めだがある。娘真で▼娘の場合噛まれて一番痛いのは兵。灰が狭まることもなく娘真の場合霊機能が破壊される。狼としてはここ一番いきたい所だろう。ただ今日は襲撃がなかった=狩人いる可能性あり。なんで狩人には是非とも兵をほしいというリクエストを村から出す。そうすれば仮にいなくとも、狼に狩人は兵を護衛していると警戒させることができ、 |
983. ならず者 ディーター 17:57
![]() |
![]() |
襲撃を灰か屋に誘うことができる。狩人はこれに従っても従わなくてもいいと思う。そこら辺は狩人にお任せだ。ただ、こう発言することで少しは威嚇も牽制もできるんではないかと思ってみた。あくまで▼娘ならという前提で考えての場合だが。 初日のこともあり、狩人の存在に触れるのはタブーという声にはあらかじめ謝っておく。俺は娘真で決め打つので▼娘は妥協案になるがその場合は、という希望のつもりで発言させてもらった。 |
旅人 ニコラス 18:06
![]() |
![]() |
なるほどなぁ…村長ありがとう! 考察視点を変えて矛盾がないか調べるんですな。一番シックリ来るのを自分意見として採用。 このケースだと能力者考察をベースにすると意見が両極端になるからパメ真か屋真かで辿るのですな。勉強になりますっ!w |
村長 ヴァルター 18:08
![]() |
![]() |
ディタにゃん・・・それは思いっきり非狩発言ではないだろうか。狩に触れないってのはそういう意味合いもあったりするんだけどー。 あと、そんなことしなくても狼はもう兵しか襲えないけどGJ!でそうで、GJ!避けで灰・屋襲撃でもなんら問題ないので、別に言わなくても・・・という気は村長いたします! |
少年 ペーター 18:12
![]() |
![]() |
パメ姉様も2狼見つけてるからお仕事終了…というか、もう白判定しか出ないと思うのよ(黒出るまでもなく村終了)。機能破壊も何も無い気がするのは気のせい…? 墓下って狼視点でも村視点でも色々この先どうするのがベストか勉強できてとても為になるのよ。村長墓下先生になってー!>< |
985. パン屋 オットー 18:12
![]() |
![]() |
分かりにくいかもしれないから言っておくな。要は「屋娘真狼時となっても、娘狼という結論になり、それでも屋真になっただろうという風に見えた為に変化を感じた」んだ。 んじゃ、また、夜に。 |
村長 ヴァルター 18:19
![]() |
![]() |
娘はお仕事終了でかつ狼の可能性があるので吊るのがセオリーかもしれないけど、この国だと吊り手が厳しくて、今回はもう単体・状況共に真贋差開いてるから決め打ちで残して良いと思う。灰の意見にもよるけど、村ベストは霊放置で灰吊り。吊り間違えて終わるのは灰も屋もいっしょだから屋吊りでもいい。 狼ベストは昨日屋襲撃だったかな?屋真狂なんだから村に情報は落ちない。娘真時に、狼視点狂と判明している屋をなぜ襲うのか? |
少年 ペーター 18:19
![]() |
![]() |
わたくしーおおかみ少年ペーターはー、村長の意見(1808)にまるっと追従するのでーあります! 私もディタ兄様の非狩発言っぷりに噴いてしまったのよ(笑)だから、そういう所が「狩人生きてるかもーって思わせたい」ディタ兄様のスタンスと外れてるのよー。狩人吊回避無しで存在感を匂わせたいなら、まず自分自身が狩非狩透けないように気を付けないと。 |
987. 青年 ヨアヒム 18:20
![]() |
![]() |
ったのかな、と考えると、白要素 >>175- でも、この辺はまとめる気ある感じなんだよね。どーも、その辺のギャップがなあ。ぜんぜん、有り触れた方法じゃないし。 ・対抗の確実に出ることのわかってる狼の出方ではない気がします。 占について |
991. 青年 ヨアヒム 18:21
![]() |
![]() |
>>943 青評。いや、誤解だって。まじで。 ・終始、狼を探してる感じはあった。妙が強調してたのも納得。 ・農・妙との絡みが少ないよね。特に農は、序盤で結構みんなから黒視されてたわりに、好印象が続いてたね。 ・一方で、白視されてた神を狼視。 両方とも、強引さは感じなかった。どうみなさん、ってかんじ。 |
992. 青年 ヨアヒム 18:21
![]() |
![]() |
オットー 真狂。 CO・序盤戦 >>217 狂が最後に霊騙るってのは、いまいちオーソドックスじゃないね。「自分の希望を・・・」うーん、それってどうよ?希望変えるか? 初日は、いいとこ話してるって印象だけど、逆に言うとロックオンせずに無難に過ごしてる感じはあるね。 |
995. 青年 ヨアヒム 18:22
![]() |
![]() |
るのは自分だけなのに。せっかく、屋真が多かった序盤から、年の白黒で灰は???となってるのに、▼青・▼娘しないと負けるって感じが見えないのよ。 あと、今日の白出し。狂なら黒でも良かった気はする。白だとじゃあ狼どこよって感じになるけど、黒なら条件そろえるために霊ロラに持って行けると思うんだ。両霊とも2狼見つけてるわけだし。まあ、なにも考えず白出した可能性もあるけど。 パメラ>>969 回答ありがとう |
996. 青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
。ちょっと手数計算 (娘真)8→6→4 LWもしくは2吊で1狂か。最悪、明日屋吊れば最終日までは行くのね。 (屋真)8→6→4 2吊で2狼。吊ミスで終了。まあ、今日は▼娘だろうなあ。 娘の提案は、自分決め打てって言ってるのと同義語だね。普通、2狼見つけた霊は吊られるわけで、このタイミングかって感じはある。娘を信じて今日灰吊でも、明日は▼娘か▼屋か決め打たなきゃいけないのはいっしょか。 |
997. 青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
・結論 今日決め打たないといけないなら、娘真屋狂かな。娘は終始、狼見つけてたいって感じで、今日の提案も両面からよく練ってると思う。灰にいるなら、白い位置ではあるんだけど、じゃあそれが真霊かって部分で結構悩んでた。一方屋は、終始良い位置にいたんだけど、昨日の決定廻りでちょっと切迫感がない感じがした。ただ、▼年した部分と、今日の白出しは狂っぽくない感じもあるんだよねえ。昨日の時点で、明日決め打つって決 |
998. 青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
めたので、娘真屋狂で。まあここで、変に安牌切ってもしょうがないので、▼屋で良いと思います。明日村勝利で終わることはないけど、屋真で狼勝利で終わる可能性はあるっていう手だけど、決め打つってそういうことだと思うので。 もうこれ以上無理。だいたい、情報の少ない霊考察で決め打つのがそもそも㍉。隠してるとか言われてももうなにも出ませんので。これが限界。もう当分霊考察はしないことにする。 |
村長 ヴァルター 18:25
![]() |
![]() |
というノイズを混ぜてみるみたいな。または屋が黒出しで判定揃えて真贋差をつけさせないとか。これは指示しないとやってくれないと思うけど。 狼の動きとしては(神父様狼前提)村の中で意見が分かれて吊り易い農を今日吊る。襲撃は白位置の者か狩候補の妙。者妙は青を黒位置においてるので、襲撃から青狼をミスリードできる。農→青と吊って最終日「兵娘屋神」ランダムPPにするか気合の説得で行くか、なんてところかな? |
999. 青年 ヨアヒム 18:27
![]() |
![]() |
以上、ヨアヒムのターンをお送りしました。 ディーター 霊ロラ派にとっては、順番とかどうでもいいんだけどね。着実にこなす。これだけ。 あと、妙の「すり替わってる」だけど、同じ質問を、それもその質問だけ、2回スルーされてるんだよ。単純に、「間違ってた」とか言えばすむ話なのにさ。意図的に取ってもおかしくなくない? @2 オットーにセットするけど、決定には従います。灰考察とか今日は無理。 |
少年 ペーター 18:30
![]() |
![]() |
ばぅばぅ。勉強になるのよ先生!しかし私、今後狼やることあるのだろうか…結構キツかったから(精神的にね)、やっぱり自分は村側の方が向いてる気がしたの。 ちなみに、村長は狼経験どのくらいなの? |
村長 ヴァルター 18:34
![]() |
![]() |
ていうかこの国初めて来たわけで。 前の国は14戦くらいやって狼は1回。他国なら長期狼は3回くらいかな?短期とか入れると良くわからない。 狼って相談とかできて楽しくない?「自分以外全部吊る!」みたいなSっぽさが最高だよね! |
少年 ペーター 18:40
![]() |
![]() |
相談は楽しかったけど、赤から出たくなくなるのよ…。表で発言するのがバンジージャンプするみたいに怖いの。←高所恐怖症 やっぱり私やりたいのは占い師かなぁ。灰より情報多いし、灰考察に存分に力入れられるし、何より早く墓下に行けるし。逝けるし。 村長が対抗だったのは苦しかったのよ…。村長灰考察するスピード早い気がした!それでいて丁寧なんだもの。尊敬! |
村長 ヴァルター 18:49
![]() |
![]() |
んー、俯瞰で見て白黒つけて理由は適当に持ってくるみたいな考察方法だから、早いかも知れないけど丁寧ではないと思う。読み込み浅いからコロコロ変わるしね。情報の少ない序盤に深い考察なんてできるかー!みたいな。 さすがに終盤になれば深い考察ができるけど、2dで襲われたりするとちょっと不完全燃焼みーたーいーなー |
少年 ペーター 19:33
![]() |
![]() |
情報少ない序盤で考察出来るかー!は同意。初日の灰考察が一番苦手なの分かってるから、前回初日頑張ったら翌日から燃え尽きた。みんな連日頑張れるのが凄いの。 えへへー。実は村長襲うの決めたの夜明け10分前くらいなの(笑)狩人引っこ抜くか霊抜くか村長いっちゃうかーとかってぐるぐる迷走しててね。狼陣は今回いっぱい迷走しました☆てへ。 |
1000. 村娘 パメラ 21:11
![]() |
![]() |
>ヤコブ 過去にこう考えていたって話すのは良いことよ。そこに誤解があったり言葉が足りなかったのなら特に。だから質問があったり批判を受けていた箇所を重点的にケアするのは、受身と言われるかも知れないけど、必然とも言えるわ。 でも、もうちょっと「変化」についても大事にしてね。具体的には「いつ、何が切っ掛けで、どんな風に」意見が変わったか。 これは貴方自身の考えを話すのはもちろん、他者の意見変化をチェ |
1001. 村娘 パメラ 21:12
![]() |
![]() |
ックする意味でも。ヨアヒム、神父様、霊能者真贋辺りが大きく変わった人多いよ。 貴方は他の皆に比べて、この辺りに「理解を示し、迷いを見せる」回数が多くて、批判や疑問を口にしていない。性格的に難しい・・・のだと思っているけど、そのスタンスは優柔不断に見られがち。 オットーを今日吊る場合、今の私は「明日神父様を吊って、最終日があればヤコブとヨアヒムで悩んで」と言い残すつもり。これは伝えておくね。 |
羊飼い カタリナ 21:17
![]() |
![]() |
ただいまです。羊の毛刈り終了しましたー。>ペタ君 なるほど、(17:42)の狼側の心理把握しました。とすると、「オト兄様は吊り手消費の為に残しておきたい」←ここから、オットさんは狂と見て良さそうですね。>村人様 (17:38)ありがとうございます。死んでみると、生前より見えてくることが多いだけですよ。同じ初心者として、最初から旅人様は心情的に支えでもありました。 |
羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
もし私だけが初心者ならば、ボコボコに疑われて泣いていましたよ。2dは泣きそうでしたが(;ω;)!どこかの村でまたお会い出来ると良いですね! ディタさんっ、この発言>>981は一体!?村長様の言う通り非狩人発言ですね!でもディタさん、パメさんを真決め打ちで、▼娘の場合、兵士様が一番痛い事を述べている。 |
羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
これって、狩人で真実を知っているからこそ言える言葉かも。非狩人発言で、逆に明日襲われないようにしているのでは?ディタさん、ずっと白視されてるからなぁ。明日、自分が襲撃死されることを予期しての言葉かと思います。 |
村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
カタリン>素晴らしい!非狩ブラフへの言及ですね。ありえないとも言い切れ無い!村長はディタの発言からブラフ打つような人には見てないので否定的だけど、意外とあるかもしれない。 |
旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
>>ひつじん 毛がりお疲れっ やっぱり狼側も自分等が特になりえる可能性持つ人は大事だと思います。能力者偽りしてる狂人以外はいつでも噛みたい吊らせたい訳ですしねっ 俺も仲間が居てホッとしましたw一生懸命な同期は励みになる! |
旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
>>ひつじん毛がりお疲れっ やっぱり狼側も自分等が特になりえる可能性持つ人は大事だと思います。能力者偽りしてる狂人以外はいつでも噛みたい吊らせたい訳ですしねっ 俺も仲間が居てホッとしましたw一生懸命な同期は励みになる! 実は既にどっかの村にまじゲフンゲフン |
旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
鳩に伝令修正しようとしたらry 意見が変化するってのは結構使い勝手が良い言葉だと思うな。当時黒かったのも払拭できる要素にできるし、他人に使うにも使いやすい。 パメさんプライド高い小悪魔+優しいイメージ …なんか次プレイで疑われないようにする考察ばっか考えてしまうなぁ |
村長 ヴァルター 21:47
![]() |
![]() |
ニコにゃん>パメにゃんはなんというか教育プレイみたいな感じだねぇ。疑われないようにするには普通に考察するのが一番。あと、一応入村中の村が終わる前に次の村入るのはマナー上禁止だから気をつけてね。 |
羊飼い カタリナ 21:57
![]() |
![]() |
ディタさんは狩人非狩人いずれにしても、白かなぁ。リザちゃんは、まだ発言していないから、断定出来ないけど白。リザちゃんの考察は(3d18:45)で述べた通り。あとは、神父様かぁー。(3d19:38)では、服—神のラインは薄いと感じたのですけど。で、エルさんが狼だったわけで。確かに神父様単体で考えると、日にちが経つにつれて黒要素がちらほら見えるのですが。>>975は発言力強めな神父様にしては、ちょっと |
羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
ちょっと引っかかる。んー、やや黒の灰。 というわけで今のところ灰考察は、白:者>妙>農>青=神:黒。こうすると(5d17:28)で述べた、LW(クーゲル君ですか。皆さんCNかっこいいですねー!)はネルケちゃんと、ホルテンさんによほど信頼されている狼という考察と合致します。 |
旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
>>村長 な…本見て村考察ほっぽり出して行くのがダメだと思ってたorz 気をつけます。指摘感謝! パメラさんは母性的な人なんかな。 普通が一番かぁ…なるほど。苦手な多角的考察練習します…! |
羊飼い カタリナ 22:16
![]() |
![]() |
(村長様21:47).>アドバイスありがとうございます!マナーもセオリーも考察も未熟な私ですが、これからも宜しくお願いします! (旅人様21:32)> えぇー!?w入ってないですよー;村長様の言う通り、マナー上入っていないのも確かですが、私はこの村の考察だけで頭いっぱいですよ;羊の毛が抜ける勢いです。もさもさーーっ!と。 |
1004. 負傷兵 シモン 22:18
![]() |
![]() |
>>149は「賛否もしくは修正をお願いね」が目的であって「まとめ役を期待するのはやめてね」が主体で言及しているわけじゃないだろ。 そこを取り違える村人多かったような。まあ言いがかりにしては内容十分だと思ってたからスルーしてた。 |
旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
神父様と青年は一番発言力ある二人だから逆に二 人が繋がってる場合は…ないわな 神父様と青年吊るせば答え見えてきそうなんだけど、中庸ポジに狼いなきゃ全滅になるわけか…。 青年や神父の目立ち方的にハンターはないだろうから少女か者かと思ったけど今日の発言的に少女かなぅ。鳩から状況考察 |
少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
ただいまー。ホルが来てない…。昨日は相当疲れちゃったのかな。ゆっくり休んで、元気になったら顔見せて欲しいのよー。 村長19:46>村長を相手にラインは勝てる気がしませんでした(笑)っていうか、「襲撃しないで」って、護衛引きつけそうでズルいのよー。あれでも逆に離れる場合もあるかな…? リナ姉様21:17>狂人と見て良さそうというか、墓下からはもうオト兄様狂人確定なのよ。狼の可能性もあるけど、それだと |
旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
>>ひつじさん 毛抜けしちゃダメだよぉぉぉ ふむふむ。こっちは村の人数減ってきたから考察できるかなーっと。後死ぬと緊張切れて真剣さが減る性格がry もしよけりゃ組むのはなしで人狼フレンドにでも!← 結果後に交流もできるみたいやしw |
1005. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
◇ヤコブ 最近は前夜祭や初日の陽気さが見られないわ。 「1d01:32初日に議論に乗れなかった」を聞いてヤコブは結構自信家だと思ってたの。(力不足じゃなく時間の都合に聞こえる) だから提案や狼探しの姿勢が弱い、白黒の明言が少ないのは気になってる。 非狼要素:ライン的に(ヤコブだと有り得る)って言ったのは、他のペアに比べて派手な衝突は無い程度。これはヤコブが狼でも人でも穏やかな物言いだからと考え、 |
1006. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
拾うレベルを下げるね。 1、2日目エルナ占い希望、2日目の理由は「昨日と同じ」。これにペーターとエルナからの突っ込み。特にエルナからは「(狂人と予想?)パメラに乗ってる」「スケープゴート」という辛口。 仲間の不備を突き合うのはありだけど、ヤコブの場合は吊られかねない。初日村長の軽い勘違いで占いを逃れたエルナ。彼女が最後まで残るとは狼達も自信持てないはずだし。 エルナとの「服)吊られてみる」「農) |
1007. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
抗弁すべき」論争は仲間っぽく無いの。じゃあエルナ吊ろうよに世論が流れることも有り得たから。 3d23:08~ 狼ペーターの想定が抜けていたわね。補足説明にも納得出来なかったわ。でも狼特有のミスかと言われるとNo。 対話相手はエルナが多いわね。仲間なら彼女のご機嫌とっても吊りの危機は去らないわけで、やや人っぽい行動。 まとめ 黒要素は、結論に曖昧さが残る考察、積極的に探す姿勢の弱さ、情報が増えても |
1008. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
閃きが無い辺りかな。結構深刻なレベルなんだけど、どれも性格的、時間的なもので説明がつかなくはない・・・と思う。/逆に白要素は狼ペアから結構切られていること。 総合 やや白 >ディーター エルナとオットーの主張はペーター狂人説では?/私は狼2匹見つけたわよ。 >ヨアヒム リーザが私とエルナを取り違えて引用したという貴方の指摘は正しいわ。/でも貴方は3d07:28私の考察や咽喉についての批判をして |
1009. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
るし、他にも強い批判口調は見受けられる。だからリーザの立場で「趣旨は伝わったみたい」と思ってコメントしないなら不思議に思わない。あとね「叩いている」は捏造ではないと思う。貴方の意図がどうあれ、当事者の私が断言するわ。 それと私がそうなのだけど、貴方の断定的な批判口調は質問だと思えないケースが多いわね。/灰考察を!って怒られてもめげちゃだめよ。 >シモン うん「賛否と修正」が主体よ。 |
旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
ぱめらんの積極性は見習うものがあるなぁ…こんだけガンガン突っ込んで吊り候補に上がらないのは実力かな。 対話回数やらまでよく見てる。者のポジションは変わらず中庸すぎるなぁ。人間性的には白いけど。 少女の考察が聞きたくて仕方ない。 ヤコブやパメラは俺の白順位がやたら高かったから信用できた。狼なら旅を真ん中前後にもってきたいハズ。初心者考察だから生きてたら言わないけど |
1010. 負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
10人村で(キリッ)とかすかしてたジムゾンが>>975とか。うろたえかたが人狼いや尋常じゃないような。 なんだかなあ。パメ狼ならどのみち灰から2連吊りしないと負けるんだじぇ。 困るんだよなあ。聖職者相手だと絡みようがなくて。 |
1011. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
パメラ、かわいいよパメラ(あいさつ) シモン 書き方がいまいちわかりづらいけど、あってると思う。パメラ狼で偽装なら、今日の発言は芸が細かいと思う。 パメラ どこを庇われてるのかわからない俺はダメ人間。「叩いている」??? 「灰考察・・・」??? めげちゃだめよって、俺のこと?俺、めげないから大丈夫だよ。「うるせえ、ばーか、喉少ないのにできるわけねーだろ」って言い返すから(最悪です) @1 |
羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
>ペタ君 そうですよね。墓下じゃなかったら、私まだパメさん疑っていたかもしれません;終了後、パメさんに謝りたいです;殴り合いかぁ。やりたいですが、怖いですね;神父様は「萎縮させるのも手」と言っていたし。ビビリな私はいいカモです; >旅人様 人狼フレンドは嬉しいです!宜しくです!でも、組むのはなしってどういう意味ですか?! |
羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
未熟者同士が、味方だったら不利だろうという意味ですか!w私としては、嬉しいような悲しいようなww 今日は、雑談多めに喉を使ってしまいました。私も緊張とけちゃったし。あと、どうしても皆さんのように短く適確に言語化出来ません。ヨアさんが言っていましたね。私は文量稼いでいるっぽい、と。うーん;精進します。 |
旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
必要なことをまとめるのは文章能力もあるし、すぐには無理ですさwどんなジャンルも向上心あれば慣れて最適化ができるはずw フレンドやった!w 組むんはゲーム外共有者的なんは無しって感じでb 同じ村行くことなってもゲーム中は完璧他人でやるみたいな!まぁふつーッスねw mixiとかやってるならIDにアドのせとくよ! |
村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
ああ、どの村にいつ入るとか相談するのも中身推理的な話とかいろいろ難しい話がありまして、マナー的にそういうのはしないお約束になってます。 というか、エピでIDみて「同村してたのか!」という驚きを味わいましょう!@0 |
1015. 農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
↑ごめん、文章おかしいorz 「その点は灰の考察が弱い」→「灰の考察が弱いという点は」に修正。何故こうなった。 昨日できなかったヨアの考察から落としてきます。 ヨアヒム 昨日から青が疑われ気味だよね。俺にはこの流れが何か納得できない。俺には、昨日から今日にかけての動きが、青を強引にSGに仕立てようとする流れに思えるんだよ。確かに霊考察なんかが薄かったのはその通りだけど、それが即ち黒要素ってのは素 |
1016. 村娘 パメラ 01:18
![]() |
![]() |
>ヤコブ (返答は考察が一段落してからで良いわよ) スケープゴートと言う言葉は「人外が人間に対して濡れ衣を着せる」場合に使うと思ってる。 Q1.強引にしたてているのは誰かしら。村長? ディーター? リーザ? もし今も複数いる場合は私が狼ってことになるんだけど、この辺り話せるかしら。 Q2.強引だと思う箇所を指摘お願い。複数人いるならなるべく全員を。 Q3.ヨアヒム人だと思う決め手はなあに。 |
1017. 農夫 ヤコブ 01:21
![]() |
![]() |
直に頷けないなぁ。いや、俺がお馬鹿なせいで、重要性を理解してないだけかもだけど…。やっぱり、それは白印象が一気に転落するほどのものだっただろうかって考えると首を捻るしかなく…。むー。 青評価の理由について、詳しく聞きたいんだけど、リーザに質問。リーザは青を強く疑ってるみたいだけど、それは本当に>>883-885の理由からで全部? 失礼だとは思うけど、感情的になったりしてない? |
1021. 農夫 ヤコブ 03:39
![]() |
![]() |
インは正直あまり考えてない。 A2.一昨日まで青はかなり白視されてたのに、今日になって急に翻るのがすごく違和感だった。理由も、俺からすれば何だかはっきりしない感じ。「考察が薄い」ってのはそんなに黒要素なのかなぁ。考察が薄いってのは、狼側の思考隠しが疑われるってことだと思うけど、青は最初から結構噛みつく方だったし、考察を分厚く分厚くしてくより、自分の疑問点を解消するために動くタイプだと感じているから |
1023. 農夫 ヤコブ 03:40
![]() |
![]() |
いう部分がそれほど大きい要素か? って疑問は、もしかしたら俺だけが感じたもので、一般的にはディーターの感じ方が正しいかもしれない。 うーん、俺の言いがかりかな。でも、考えれば考えるほど、ディーターがどんどん黒くなるー。誰か俺を止めてー。意見求む。 A3.ヨアヒム人確定、というわけではないよ。初日からのアグレッシブな態度とか見てると、やっぱり狼には思えないけど…。 |
1024. 村娘 パメラ 03:42
![]() |
![]() |
なんか誰も来ないし。もう私寝るわよ。【オットーに合わせるね】 >ヤコブ (返答は無理に良いから。)貴方以外はここ数日の考察とか判定とかで、私の見方が変わりつつあるみたいなの。でも序盤からそこそこ本物と見てくれていた貴方はあまり言わないわね。だから灰狼が1匹と考えているのか、2匹と考えているのかが分からないわ。 4d06:45オットーがヨアヒムを狼と想定しているんだけど、これは関係ないのかしら。 |
1025. パン屋 オットー 04:00
![]() |
![]() |
ただいま。とにもかくにも今日は絶対娘吊りしなきゃなんない。今日が正念場だな。 >>949農 なるほど。考えとしては分かった。 まず娘の狼要素だ。まずは初日の動きに注目してほしい。霊の特徴としては「まとめになる可能性があるからCO回らないうちは纏めになることを心構えしているということなんだ。パメラはそのことをよく知っていて、そのような心構えをしている霊に見せ信用を取りにいった。 そして、さりげなく |
1026. パン屋 オットー 04:00
![]() |
![]() |
そして、さりげなく狼の欲が入ってしまったのが>>154。無理に統一占いをする気がないという点。これはね、狂人には言いづらいことなんだ。例えば、片黒が出て霊が判定を出すときに白白と判定が出てしまえば、ご主人様の吊り上げは必死。また、黒出しした占い師よりも白出してる占い師に護衛はいく方が大きいので襲撃も成功しにくく占い師生存で占い師確定という状況ができてしまう。 あと、娘は初日からなんかCOタイミング |
1027. パン屋 オットー 04:01
![]() |
![]() |
あと、娘は初日からなんかCOタイミングがどうのこうの言ってる人がいるが、それは非狼要素にはならない。霊撤回やスライドも手段としては取れるし霊3COになったらというのは狂人も同じで、狂人が一番手に出れば狼からは人に見えるのだから狼が対抗として出てしまうのは普通にありえる状況。んで、狼が撤回やスライドがリスキーとも言うかもしれないがむしろ狂人の方がリスキー。狂人が撤回したら狼は騙りに2匹を出さなければ |
1028. パン屋 オットー 04:01
![]() |
![]() |
2匹を出さなければならない状態になる。それよりは狼①が騙り→狂人も騙ってて霊3COになる→狼②が占いCO→狼①が霊撤回の流れの方が良い。 そして、最後に>>950だ。このへんも欲が出て勝負に出てるな。わざわざ本物が確定するとかそんなことは村人は分かってる。それが分かった上での昨日の灰吊りなんだから。これを提案したのは間違って仲間を吊ってしまいたくない為なんだと思う。そういう意味で残りの狼として怪し |
1029. パン屋 オットー 04:02
![]() |
![]() |
残りの狼として怪しいのは青農。 最初に青。青狼起点で青の行動としてはやはり霊ロラを実行したがってたところだと思う。んで、それを考えると農は非常にしっくりくる。昨日の次点で吊られる灰候補は 服>農>青。霊ロラをせずに灰吊りをしてしまえば灰では服農青の順に吊られるだろう。それを恐れた為に早いうちに霊を処刑したかったんだと思う。そして、昨日も言ったが青は霊ロラの順序を指定していない。青狼なら霊の内訳は |
1030. パン屋 オットー 04:02
![]() |
![]() |
青狼なら霊の内訳は知っているはずだ。それなら内訳完全把握の為に僕吊りをして、真霊を葬りさってしまいところだと思う。だが、それを言えなかったのは目立ってしまうと考えたからなんじゃないかと思う。手順として霊ロラを示唆したが吊り希望まで言ってしまうと深く突っ込まれてボロが出ちゃうと考えたんじゃないかと思う。 次に農。農狼起点で考えるとまず気になるのが>>1015。自分が黒くなっても仲間が白くなれば良いと |
1033. パン屋 オットー 04:04
![]() |
![]() |
ともかく一番最初に出すのはやりにくいと思う。もし、狼でこんな行動をすることができるのならば仲間はそうとう白い位置にいないと無理だ。仲間が黒い位置にいて、そんな目立つことをやってしまえば仲間が吊られて、自分が終盤に残ったときに痛手になる。まあ、自分勝手に考察を出したという可能性もないこともないんだけどね。だが、神が仲間とすると娘からの突っかかりがどうも強く過ぎて仲間感があるとは思えない。おそらくここ |
1034. パン屋 オットー 04:05
![]() |
![]() |
おそらくここのラインはないだろう。逆に者の方は互いに適度にといった感じでお互い良い位置が取れてると思う。一番濃厚な線でいくとここか。 んで、ちょっと自分勝手に出した場合も考えてみた。仲間が黒い位置という意味では農が仲間候補になるんだけど、農妙は>>919でも言ったんだけど農から切り方は仲間狼に見えなくもないんだけど、妙から切るのは不自然。そういう意味では仲間候補は者神あたりか。 でも神~?神はなー |
1036. パン屋 オットー 04:06
![]() |
![]() |
となると濃厚なのは者なんだよね。>>984でも言ったけどさ、服の意見に被せて自分の意見言ってる。なんていうのかな、立体的に見れてないって言うか村人視点を出すのに失敗してる感があるんだわ。 ということで全部を踏まえると【娘妙者】が一番濃厚だと思う。次点で【娘青農】。あと単体からありえそうなので【娘青者】。 青農よりも妙の強引さ&者の怪しさの方が天秤にかけた時にこっちの方があると思った。つーか昨日の |
1038. 村娘 パメラ 04:15
![]() |
![]() |
◇リーザ 昨日と同じく、単体としてもエルナとの切れ具合としても一番人っぽい。ここは決め打ち。 ◇ディーター 単体としての白さは既出。ペーターとの接触具合が仲間っぽくないね。エルナとは有り得る範囲。 ◇ヨアヒム 霊能者考察の中身は良かったと思う。リーザが困惑している各種行動については良し悪しは別として狼要素だとは思って無いわ。もっとも人要素でも無いけどね。 ◇神父様 私を疑った経緯は大体理解したわ。 |
1039. 村娘 パメラ 04:16
![]() |
![]() |
ただ「誤解を解くための、理解を深めるためのアプローチ」が無かったり「悪意前提っぽい言い回し(私に限らず)」は今も強い黒要素と捕らえてる。 エルナへの追求は非仲間要素ではあるけど、占い止まりだし要素として弱め。 五分五分になった後の場合分けとか結論が聞けていないから評価し難いわね。ヤコブ、ヨアヒムを疑っているらしいけど・・・。忙しいだけなら気の毒だけど黒要素。 今日、灰を吊るなら神父様。 |
1040. 少女 リーザ 04:40
![]() |
![]() |
【▼青】でお願いします。理由はね、青が村人でも狼でも今日吊ってしまった方がいいと感じるんだ。私は灰の中で青をかなり黒めに見てます。青が村だった場合、今日屋吊りで、明日青以外を吊ったとすると、青が最終日に残される可能性高いと見てます。私や者が青を黒く見てるから、狼としては噛まずに残しておいた方が好都合でしょう。で、その場合私が高確率で最終日にミスリード要因で残されるんちゃうかと思うの。そうなったとき |
1041. 少女 リーザ 04:43
![]() |
![]() |
私は青吊りに走ってしまうと思うんだよね。なので、青が村の場合でも今日吊ってしまえば、青狼の可能性を消去できるのでどこが狼なのか考える時間を2日持てる。青が狼だった場合は、多分私か者が食われて6>4のときに兵か娘が食われると思う。(流石に妙者両方食って最終日兵娘灰青はないかと思うけど。兵か娘、どっちかは食われると思う)そうなった場合、青は吊れない可能性高いかなという気がしている。青は弁が立つタイプだ |
1042. 少女 リーザ 04:58
![]() |
![]() |
から、残れば残るほど自分の村っぽさをアピールできると思うし、他の灰の矛盾点を指摘することもうまいと思う。対して神農はそこらへんが苦手そうなので青にやられてしまうと思うのね。青が狩人の場合も勿論あるけど、その場合はCOしてもらえばいいと思ってる。幸い喉@1残ってるようだし。娘の言うように今日屋吊って、狩人にGJ出す機会を与える、という作戦もいいとは思う。GJ出せれば吊り1増えて、青農神あたりの疑わし |
1043. 少女 リーザ 04:59
![]() |
![]() |
い灰は全部吊れるもんね。でも、私は1dでも言った通り、狩人は吊られるくらいなら出る。で良いと思ってる。GJで吊り増やす役というよりも、COすることで白1個増やす役みたいな。私は偶数にするタイミングにしちゃ早いんで、多分今日のは狩人GJだろうと考えてる。仮に偽装だったとしても狩人生存の可能性は高いと思うの。旅や羊はあんま狩人なさそうだし。灰指定でもしそこ狩人ならCOの機会与えるーっていうのは明日よ |
1044. 少女 リーザ 05:00
![]() |
![]() |
り今日やってしまった方がいいと思うんだ。 a.明日灰指定して、そこが狩人でCOしたとして、でもその狩人が噛まれない可能性もあるのよ?狩人噛まないで、狼が狩人の護衛先読んで噛みとおす可能性だってある。それで狩人が最終日に残っちゃったら一気にSGだよ。 b.それに明日の灰指定先がLWだったとして、そこが狩人COしても、今日狩人が噛まれてしまって明日狩人不在の可能性だってあるよね?今日の皆の発言から、狩 |
1045. 少女 リーザ 05:08
![]() |
![]() |
人非狩人透けている部分があるかもしれない。その場合もLWは噛まれずに残って最終日って形になるけど、bの場合とaの場合の区別をどうつけるのかって難しいと思うんだ。だから、灰指定をするなら今日だと思ってる。今日灰指定して(私は青指定してほしいけど)そこが狩人COした場合、さすがに狩人GJの危険を2回も味わいながら狩人噛まずにおくっていうのは難しいと思うので、狩人は食われると思う。 |
1046. 少女 リーザ 05:09
![]() |
![]() |
でも最終日に娘か兵は必ず残るし、明日灰指定で狩人COってなった場合、aとかbみたいな危険があるのでこっちの方がいいと思うんだ。(ちなみに書き方娘の真似しました。すいませんわかりやすそうだったの) 今日灰考察全然落とせてないなあ。ごめん。農の疑問にも答えねばならないし、考察書いてくるね |
1050. 神父 ジムゾン 05:57
![]() |
![]() |
>>825あたりの発言なんだけどさ、肝心な話を霊判定後に出しているって言って黒視しているけど、いや判定後に出さなきゃ効果なくなるに決まっているでしょう。という。考えの根底に妙娘黒いとか思っていたみたいだけど、そこはどうなのかな。と。結局のところエルは考察が曖昧とかそういうの抜きにして、発言が黒いんだよね。だから、やっぱりオトが真だとは思えない。オトの説、農狼服人を貫くために白判定だしたのかもしれな |
1051. 神父 ジムゾン 05:58
![]() |
![]() |
農狼服人を貫くために白判定だしたのかもしれないけど、納得は行かないよね。オトの発言は途中まで完璧だったし>>1025~の考察もすごいよね。ただそれだけに服白のギャップが激しい。偽物で決めうっていいかな。。 せいー、今度は、青農じゃー。ちょっと待ってー。 |
1052. 少女 リーザ 06:01
![]() |
![]() |
>>1047続き ったり、「やっぱ霊ロラのがいいのかなー」って感じになった方がいいだろうと思うのに、そこは毅然と▼服でいく。と宣言している。ここはやっぱ村っぽいよ。そもそも昨日▼服に出来たのは、者が率先して▼服の希望を出して、服吊りの空気を作り出してくれたからだと思う。私や娘が▼服って言い出しても、疑惑を向けられている私達が提案してもかえって疑いかけられたろうし。 農は者のこと疑ってるみたいだけど |
1059. 神父 ジムゾン 06:09
![]() |
![]() |
よく頑張っていると思うよ。それにディタ、リザは狼だったら白い位置にいたから、わざわざヨアに切り掛かる必要性は薄いんだよね。とはいえ、そこはかとない村人臭。村人ならもう一度よく考えてくれ!としか。 シモン待って!! |
1062. 少女 リーザ 06:18
![]() |
![]() |
って言えばいいし、▼服にしたいなら「絶対服吊りがいい。霊は決め打つ」って言えばいい。なのにすごくどっちつかずだったんだよ4dの青は。そこがね、思考が全く開示されてない感じですごく黒かったの。身内切りつつ、でも霊ロラに持っていきたい。と思ってる思惑が透けて見えるの。だから青が1番怪しいと感じるのね。 |
1063. 神父 ジムゾン 06:18
![]() |
![]() |
というか、私が疑う人みんな私を白視すんのなんでなの? ヨア>今日の霊考察は良かったよ。ただヨア狼とすると、ヨアのスキル的にはこのぐらいの考察は落とせそうだよね。そもそも霊の判断材料が落ちてきている訳で、判断材料が落ちてきたらもっと考察は加速していくとおもうんだよね。勝手な人物像作られても…って言われたらそれまでだけどさ。だから昨日の霊能者への思考停止とも思われるそれは、白く視られてた狼が、油断して |
1064. 神父 ジムゾン 06:19
![]() |
![]() |
油断して、霊ロラでいこう。とか欲を出したように感じる。いや、ヨア自体視てると本当に霊ロラ良いじゃん、そのあとなんとかなるし、って考えてるだけなのかもしんないけどさ。ただ、狼だとしたら正直これ以降ボロは出さなそう。そんだけのスキルがあるよ。だからこそ、SGにされやすいヤコ(人間だったら)を考えると、突っ込んでいくしかないんだろうな。ヨアに関しては本当に妄想に近いね。 |
1069. 農夫 ヤコブ 06:22
![]() |
![]() |
って思っちゃう。発言もちゃんと白いよ。 ディーター >>1020-参照。でも、どうよこれ。微妙じゃね? なんか微妙じゃね? 昨日まではGS作ると相対的に黒寄りではあったが、白かった。今日の狩人に関する発言見る限り、白いよこの人。誰かー。 もう、何でみんなそんなに白いの。おかしいこの村ー。 ■3.今日の吊り…。待って…。シモンちゃんいつもごめんね。 |
1070. 神父 ジムゾン 06:23
![]() |
![]() |
ぎゃー、時間がないー。 希望【▼オト】灰に関しては、やぱもう一日見たい。 ヤコ人間、ヨア人間どちらもあるし、今日だけだと判断がつかない。ここでの灰吊りは失敗するリスキーさがある。だから、まずは偽のオトを吊っていきたい。確かにオトを吊らずに明日の判定と考察を見るのも良いんだけど、もう正直オト偽だと思っているし、狂人なら灰の中でだれが狼か分からないよね。だから明日の考察は正直そこまであてにならないので |
1073. 農夫 ヤコブ 06:40
![]() |
![]() |
ジムゾン>>1058 やっぱ微妙か。そうだよな。ありがとうっ。ちょっと考え直す。 やっぱり、今日に霊決め打たなきゃいけない、とは思う。 どうしよう。正直、パメラ白い。屋で決め打つなら▼娘なんだけど。はっきりしろよ自分。 |
1075. 神父 ジムゾン 06:48
![]() |
![]() |
だからヤコは気にすんなと。 ヤコは白くなってきたよ。ディタを疑うのは分かんないけどさ、ディタ疑ってんのぶっちゃけ、屋と農だけなんだよね。私はもうパメ真で行こうって考えてるから、狼@1なわけなんだよ。ここでヤコが狼だとしても、この一人だけ違う意見ってどうなのよ。って感じ。孤立したら吊られる可能性があるんだよ?狼の仲間はもう狂人だけなわけなんだし、屋と意見が同じって、それこそ自分の首を絞めているだけだ |
1076. 神父 ジムゾン 06:49
![]() |
![]() |
それこそ自分の首を絞めているだけだ。だから、結構白く見えてきた。そうするとヨアが相対的に狼か?なんて思ってきたけど、穴がない…。けど、明日農を吊られたくはないし、頑張るよう。 あと、ヤコ。この時点で確定白って決めちゃうのはまだ早い。白く見てるよはいいよ。確定白はだめだ。思考が止まっちゃう。考え続けようぜ。 |
1077. 農夫 ヤコブ 06:59
![]() |
![]() |
ジムゾン>>1076 そういう発言するところが白いのだと。でも、うん、そうだな。俺頑張る超頑張る。神父さんも含めてもう一度洗いなおす。本当にありがとうね。 ■3.駄目だ、やっぱり決め打てない。今日は▼娘にしておく。逃げの考えいくないんだけど。それはわかるんだけど。今日無理に決め打つの逆にいくない。 |
1080. 神父 ジムゾン 07:07
![]() |
![]() |
発言にブレがー、でも仕方ない!時間ないし!というか明日ヤコ吊られないようにとか、私吊られそう?パメ怖い。 えーとね、ディタに関してだけど、パメ真決めうっても今日は屋吊りはしない。なぜなら明日のオトから情報が落ちるからだって言ってるのは疑問。オト狂人なら、どこも信じる要素なくね?黒出しが分かっているならなおさら。落ちる情報なんてなくねーかな、ってのが私の考え。そこんとこちょっと微妙。今日の灰吊りミス |
1081. 負傷兵 シモン 07:08
![]() |
![]() |
・・・押しているだな。かなり迷うなー。 >>984 オットーの割と冷静な判断。灰吊りを検討していないのが丸わかりっぽく映ったぞ。ってことはオットー狂決め打つには悪くないと感じた。 パメラ狼だとどのみちエピ来るんだなという感想だ。パメラ-ヨアヒムで2狼というのはかなり無理筋に感じているし灰の最後は誰だかわからねーっ。 |
1082. 神父 ジムゾン 07:09
![]() |
![]() |
今日の灰吊りミスを狙っているのかな、なんて邪推しちゃうぜ? どうわーーーーーーーーー!ここでヨア吊りか! うーん。確かに狼かもと思っていたから良いんだけど、うーん。【本決定一応了解】うーん。どうなんだろう。 |
1086. 村娘 パメラ 07:14
![]() |
![]() |
反対! もうこんな土壇場で。シモン、オットーを残す理由ぐらい言いなさい。あとヨアヒムを怪しいと思う貴方の理由も。 リーザの「(ヨアヒム人なら)私残されるかも」という懸念は分かる。でもそれは贅沢だと思う。ヨアヒムに関しては話せば分かるとは言わない。でも話さなければ絶対に分からない、これは言えるから。 ヨアヒムを吊ると、ヤコブが明日もこんな風にフラフラするだけになりそう。それじゃ神父様吊れないもの。 |
1087. 負傷兵 シモン 07:17
![]() |
![]() |
パメラ お前真で▼オットーだと明日は白という答えしか返らない。なんでそんな神父ロックオン気味なんだな。 まっ。パメラが死んでいたらなおさら神父アヤシイだけだと思う。 ヨアヒムおかしいのは今日の灰考察のなさ加減だ。ここは霊能真贋どうこうって状況じゃないぜ。 |
1088. 村娘 パメラ 07:22
![]() |
![]() |
ヨアヒムには確かに「狼として妥当な要素」はあるわ。でもこれは彼のひねた性格だと思ってる。 ○昨日は霊真贋に踏み込まず。今日は灰の白黒に踏み込まず。結論を好きに出来る。 ○アンチパメラ路線一色だったのに、明日明後日に都合が良くなるように敵愾心を弱めたとも ×エルナとの激しい衝突を思い出して。単に黒いと言うのでは無くて人格レベルで罵倒していたでしょ。仲間であれ出来る? そんなに演技力あると思う?@0 |
1089. 負傷兵 シモン 07:29
![]() |
![]() |
人格レベルのほうが、単に黒いというより簡単だぞ。「~とは考えが違うようだ。だから占いたい」なんて1日目でも言える。 演技力ってなんだよ。ヨア黒く見えるのはきっとドジッ子属性の村人だからとか邪推してるわけじゃないよな? |
1090. 少女 リーザ 07:34
![]() |
![]() |
【本決定了解】兵ありがとう。セットしときました。もし続いた場合は、今のところ明日▼屋、明後日▼神がいいと考えてる。 者と農は考察でも述べたように白く見える。神は考察とか頑張ってる感あるけど、 白いとまでは言えない感じなので。明日もあるなら一生懸命考えるよ。 |
1091. 農夫 ヤコブ 07:35
![]() |
![]() |
【本決定了解】 シモン>>1078 屋真なら、確実に狼吊らないと、明日狩人GJが無い限りは詰む。娘真でも狼は@1だから、詰みではない。その場合でも既に狼二匹吊ったことになるから、霊機能的に損失ではない。 結論明日に持ち越しとかね。最悪すぎるね。でも他にどうするかっていうと。 喉使い無駄すぎるけど、今有益な発言残せない。ちょっと潜ってくる。俺に今できることはそのぐらいorz |
1092. 青年 ヨアヒム 07:40
次の日へ
![]() |
![]() |
決定はんたーい。パメラ真ならまだ余裕あるからいいけど、第一俺狼じゃないし。 しかし、宣言どおりに吊られてワロス。 パメラ>あれ?フォローされてるけど罵倒されてる??? 人格レベルってなにさwww ヤコブ>フォローありがとう。それ以外の読み方ができるひとなんていないと思うよ。服には服の話しかしないでしょ。@0 |
広告