プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ、3票。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム の 9 名。
村長 ヴァルター 08:18
![]() |
![]() |
ペタにゃんとニコにゃんいらっしゃいませー 4日目にして占師候補が地上から消えました!霊真贋は微妙!盛り上がってまいりましたー! ニコにゃん襲撃は狩り狙いじゃなくて素白くて吊れないからだとみたよ! |
790. 村娘 パメラ 08:21
![]() |
![]() |
日を跨いだけど・・・ 両方の占い師について否定的な見方をしている。→狼の常套手段って言ったつもりだったの。 ちなみにいまエルナを狼と言いきれずに悩んでいるのは、彼女が徹底して「黒要素中心」の考察をしているから。だから初日の占い理由は白紙にするつもり。 【ペーターは狼だったわよ】 ごめんさっきの「狼だと思う根拠」の質問はもう良いわ。/さて、神父様はなんて言うのかしら。ちょっと楽しみ。 |
村長 ヴァルター 08:27
![]() |
![]() |
直近でパメにゃんから年に黒判定。さすがにこれはないと思うのと、神父様ロックオンで視野が狭いのと、昨日のオットーの灰考察がよかったことからまず娘が狼。エルナは白いところがどこにもないので狼。そして白さが足りないヨアヒムがきっと狼。 |
旅人 ニコラス 08:35
![]() |
![]() |
>>ぺーたん;; 初参加で初心者発言ってのはホントトラウマだけどやっちゃったもんは仕方ないと恐れず発言していきました。年と服のライン疑って最初に服を吊りたかったんだけどね。 ガンガン疑ってごめんよ村長少年。 カタリナさんはやっぱ初心者仲間だったw3日目の墓ネタと羊ネタにツボってるwww |
村長 ヴァルター 08:37
![]() |
![]() |
服娘狼だとすると>>790での服庇いは妥当。年狼で屋狂を主張し、霊ロラ回避するのも狼として妥当。神父様ロックオンで他灰に目を向けないようにするフラグとしても妥当。あと、パメにゃんは村長真とみてたから、襲撃筋からみても妥当。うーん、やっぱり娘狼とみた! ヨアにゃんは昨日オトにゃんも言ってるけど失速気味だよね。ていうか元々白くないと村長思うんだけどなぁ。 |
791. 村娘 パメラ 08:37
![]() |
![]() |
昨日恥ずかしい事言ったわ。オットーは彼自身の正体に寄らずペーターが狼であることを知っていたわね。/もう一つ。08:21 誤「いま」エルナを~→正「きのう」 オットー狂人(濃厚)ね。ライン要素は一旦白紙に。ペーター狼から連想するのはエルナ狼なのよね。神父様はどうだっけ、要確認。 >神父様 私に対しては我慢する。だからエルナとヤコブ相手の口調をなんとかして。狼なのか萎縮しているのか見極め難いから。 |
旅人 ニコラス 08:44
![]() |
![]() |
青さんはカタリナさんも言ってたけど説明の仕方が上手いから青の考察に気づかなかった人は信用上がりそう。 逆に気づいてる人から見れば周りに白白言われるのが引っかかるって仕組みかな。 |
少年 ペーター 08:45
![]() |
![]() |
ニコにぃ>いえいえ、能力者はどうしても見極め大事だから疑うものだよー。っていうか、簡単に「こっち真!」って信じちゃう方が不自然だと思うよ。 ニコにぃとリナねぇは回数重ねれば強くなると思う。リナねぇの墓下考察は精度上がっててびっくり。回数重ねても全然灰考察上手くならない奴もここにいるしさー(笑) |
村長 ヴァルター 08:52
![]() |
![]() |
昨日の神父様の「村長▼青希望時の心理考察」がすごいなぁ。完璧にあたってる。▼エルナってはっきりだしてるところもいい。灰考察もいい。そして神父様はペタにゃん狼説か。 んー、確かに2−2状態で真狂不明の占師襲撃はリスキーかなぁ。んーんーペタにゃん狼? |
旅人 ニコラス 08:58
![]() |
![]() |
そう言ってもらえれば嬉しいよ…ッ能力者の扱いは難しいなぁ。俺や覚醒カタリナは疑いにガンガン行く体制が良く映るんじゃないかな。カタリナ良い奴で消極的な奴ぽいから遠慮なくなった途端レベル上がてる気がする。ぺーたん考察にもなるほどなーて思たとこいっぱいあるし神や村長みたくガンガン疑って、それでも間違てたら最大限の誠意でゴメンていうデスノ風捜査でいい思います。やぱり他人疑うのは良心痛むけど上達するかなと。 |
792. 村娘 パメラ 08:59
![]() |
![]() |
これじゃ分かり難いかな。神父様は否定的な言葉を立て続けに浴びせる場面が多いわね。これは二つの意味で狼っぽいと見ているの。 1.否定ありき:「ここは分かる、でもここがおかしい」みたいに言われれば、相手は説明不足に気付き易いし、一から説明しなおす必要も無い。でも煽るような口調でたたみかける(と見えてるの)と否定する結論が先にあって、叩いている様に見えるの。要するに取りつくしまが無いわけ。 |
793. 村娘 パメラ 09:00
![]() |
![]() |
2.萎縮:非礼は承知で言いましょ。フォローが必要な度合で言えばニコラスとリナは同程度だと思うの。でもリナはほとんど誰にも頼れずにいったわ。発言力が弱い相手に狼がこれをする利点は説明要らないわよね。 貴方がニコラスに寛容なのは良いことよ。シモン達に丁寧に接するのも同様。そしてその善意は強制されるものじゃない。それも分かる。でもあからさまな不平等は見ていて気分良くないの。@16 |
少年 ペーター 09:02
![]() |
![]() |
ほぇー、昨日の神父様の村長心理考察当たってるんだ!んーでも、僕は村長襲撃された理由は単純に真ぽかったからだと思うなぁ。僕だいぶ偽視されてたし、狂人だと思われたんじゃないかな。てっきりね、村長襲撃見た瞬間は「エルねぇ狼かな?」って思ったんだけど、結果見て現実は甘くなかったことを確認した。 |
村長 ヴァルター 09:06
![]() |
![]() |
まぁ、パメにゃんは神父様以外の潜伏狼を探そう!あとパメにゃんの能力的に神父様を白と見ないのはちょっと疑問。服娘(福娘っぽい!)狼だとやりすぎっていうのは確かにあるかな。ふむふむ。 カタリンの墓下考察はいいよねー。ニコにゃんもだけど、手数とかセオリー的なものとか覚えたら強くなりそう。ただしそれをやると素白さがなくなるという諸刃の剣。 |
少年 ペーター 09:09
![]() |
![]() |
パメねぇVS神父様が凄いなぁ…。確かに神父様は、疑ってる相手には口調がキツイかも。でもそれ自体は白黒要素にならないし、パメねぇが神父様に疑われて疑い返しーみたいに見えるなぁ。ここ両狼だったら凄すぎる。 |
旅人 ニコラス 09:33
![]() |
![]() |
パメさんは一つのテーマを追究するタイプかもしれませんが、こだわり方がアクティブ狼か狂人に見えてしまう。 素白を引き換えにしてでも諸刃の刃を一度扱うのが必要かなって思います。基本知らなきゃ応用はうまれないしっ。助言ありがとうございますっw 神父様の口調はヤクザぽいwきっと前職は…← でも両狼なら半端ない…それはそれで面白そうだけどw さて、しばらく骸骨ナンパしてきます。 |
仕立て屋 エルナ 09:34
![]() |
![]() |
今日はシモンさん喰い一択でしょうね。これ以上灰は狭められない。 まぁ霊のどっちか抜いてもいいんですけど、確実な所を抜くならシモンさん。ただ狩人がいるか分からない現状通る可能性はちょっと低そうです。確実に一人減らしたいなら霊どっちか抜いた方が良さそうかな。私はシモンさん喰いを推奨しますが。 |
796. パン屋 オットー 09:41
![]() |
![]() |
う・・お・・・寝坊した・・。やっちまった。 ニコラス襲撃か。まあ、妥当っちゃ妥当なのか?ニコペタはお疲れ。 【ペタ人間】 ふむ、これで娘は狼か。昨日も言ったがこりゃ服人農狼が濃厚かな。まあ、もう一回見直してみるか。 ちょっと、パンコンテストがあるから今日は遅くなる。帰ってくるのは日をまたいでになると思う。 |
797. 負傷兵 シモン 09:54
![]() |
![]() |
ニコラス乙。みんなおつかれーって感じするけどまだまだ続く。 ■1.能力者真贋 ■2.灰考察 ■3.今日の吊り先 仮25本7だと寝不足になることに気づいた。早く気づけよ俺。弾幕薄いなあ。というわけで【仮6本7にシフト】するよ。寝落ちするなら俺の腕の中でするんだな。 |
村長 ヴァルター 10:05
![]() |
![]() |
パメにゃんは色々微妙だけど「信用取りたい騙り」には見えなくなってきた。これはたぶん性格だな!村長も我が道を行く人だし、似たもの同士とみた!よって真! とりあえずエルにゃん吊って考えよう。 |
798. 仕立て屋 エルナ 10:38
![]() |
![]() |
【屋の年白判定確認】かなり早いけど議題回答投下しておくよ。 ■1.能力者真贋 リーザちゃんの案で行くならオットーさん真決め打ちだなぁ。。私はペタ君狂人寄りに見てたからなんだけどね。 ちょっと思考がココで止まっちゃってるから後でもっかい考え直すよ。 ■2.灰考察 |
799. 仕立て屋 エルナ 10:38
![]() |
![]() |
青:発言を見直してたら>>647が黒いことに気がついた。質問をはぐらかして答えてないってどうなんだろう?灰考察も昨日は薄めで議題回答時に灰吊りの場合を考えてない。仮に年真だとするとここで▼年だけ上げてるのは黒いぞー。まぁ既に決め打ってるなら良いんだけども、議題回答読む限りでは決め打ち好きじゃないって言ってるんだよね。だから議題回答の時点で▼年だけは???っとなる。灰吊りなら▼青も考えた方がいいんじ |
800. 仕立て屋 エルナ 10:38
![]() |
![]() |
じゃないかな。 妙:神に指摘された通り妙の灰への質疑応答が少ない=灰との絡みが少ないって目で見てたので一度まっさらにして見ました。妙はかなり丁寧に灰考察をしてるし、昨日の吊り案、特に>>670の辺りPPをかなり懸念して結論▼年一択ってのは思考が開示されてるし年を決め打たなくても狼1が確実に吊れる案を出す辺り理路整然と話しているのが見て取れる。昨日は穿った目で見てたから黒寄りだったけどここ白で見て良 |
801. 仕立て屋 エルナ 10:38
![]() |
![]() |
良いかな。 農:考え方が似てるのは分かるんだけど、色があまり付いてないのも事実。。発言から読み取れるのは一つ一つ考えてるって言うよりも実は結構その場で考えてる方じゃないかな?ここで白黒は付けづらいけどね。この中では一番灰。他が白い分ちょっと気になるなー。 神:昨日の分のヨア君とディーターさんの考察が落ちてない。うっかりさんねえ。私への灰考察は私の全ての発言を見て突っ込んできてて(でも結構凹んだのは |
村長 ヴァルター 10:51
![]() |
![]() |
エルナ狼は確定的に明らか、とか言っちゃいたい気分の村長です。年の判定をみて屋狂を特定。屋真に一気にいきましたな。年狂だと~は思考の結果としての結論ではなく、結論の補完としての理由に見えます。 服狼仮定だと年狼屋狂も筋が通るのでこれでいいかなー。 あとエルにゃんがいきなりヨアヒム黒持ってきたのは違和感。理由薄いし。あからさまなライン切りに見えるのですが、どうでしょうかー。 |
805. 青年 ヨアヒム 10:58
![]() |
![]() |
おは~ ペーターパンダ確認 9→7→5→3 3吊で2狼もしくは2狼1狂、2吊で1狼もしくは1狼1狂かな。今日は最悪無駄吊も許されるね。2日掛けて霊ロラして5人から2吊で2狼が良いのかなあ。ちょっと考えます。 エルナ4d10:38 はぐらかした?3d19:45「じゃ私はどうやって喋れば良いって言うの?」→ヨアヒム 3d20:29「それで良い!!と思うならいいと思うよ。考察方法は自由だから。」考察方法 |
806. 青年 ヨアヒム 10:58
![]() |
![]() |
をいちいち指示されないとできないの?質問にどこまで答えるかなんて知らんがな。ただ、自分が狼(側)だと思う人の質問なんて、自分を黒塗りしたいから(あるいは、黒塗りできるかどうかの確かめ)でしかないのに、すべてに答えて喉足りないから考察できないってのが思考隠しだって思われてもしかたなくない? |
807. ならず者 ディーター 11:27
![]() |
![]() |
【判定確認】【仮決定6時了解】 娘黒・屋白判定なので狼陣営は ①娘真の場合: 年服灰+屋狂 ②屋真の場合: 娘灰灰+狂(長or年) ん~、年服狼はわかるけど屋狂は微妙なような…。かといって娘狼も…んー、悩ましいな。パンダでも白黒逆の判定を想像してた。とりあえずもう少しいれるんで潜ってくるわ。 |
808. 仕立て屋 エルナ 11:29
![]() |
![]() |
鳩から。少し時間あったから書きます。 青>>805 私が答えて欲しかったのは娘の質問について。でヨア君の答えはそれでいい云々。肝心の所には振れず終い。 私からの質問に別の回答だけ言われても私にははぐらかされたように感じるの。それこそ思考隠しって言わない? |
809. 青年 ヨアヒム 11:39
![]() |
![]() |
エルナ じゃあ、そこじゃない、ここって言いましょうね。ひと発言にいくつも質問いれて、どこが肝心なところかなんて知らんよ。「娘に対する回答のことだよ。」「全スルーはしませんが、自分の狼探しに邪魔になるようならことわってから返答しません。」「性格要素?しらんがな。だから自分で考えたら?」「回答しただけじゃないよね?回答したことで疑ってるんじゃなくて、それが理由で探してないことを言ってるんだよね?」 |
810. 青年 ヨアヒム 11:48
![]() |
![]() |
灰考察 リーザ 3d08:01に来てるのに、3d07:23の質問はスルーか。ところでエルナ、こうして質問スルーする人は最白で、答えてる俺が吊なのはなんで?元に戻します。ペア考察ねえ。ラインは基本、狼が作るものなので、あんまり信用してないんだよね。この辺は考え方がまったく合う気がしないなあ。あと、初日に確定情報の話が出てて、パメラに質問してたけど、結局答えもらえずにリーザもスルーだったんだけど、あれ |
村長 ヴァルター 11:54
![]() |
![]() |
あれ?ライン切りにしてはやりすぎな感じ。 エルにゃんの考察と希望出しが早いのも好印象。エルにゃん白か? とすると、ヨアにゃんは昨日エルナ吊り候補に入れてた割に反論するね。黒塗り乙程度で済ませればいいのに。やっぱり疑いに敏感な狼かな?とすると青黒服白の方がしっくりくるよね。んじゃあ残りはステルスっぽい農かな? 難しいなー |
811. 少女 リーザ 11:56
![]() |
![]() |
こんにちは。霊結果確認しました。 ・・・これ昨日あえて言わなかったんだけど、私昨日>>660で年の霊結果白揃い、黒揃い、パンダの場合の3パターンについて説明したけど、ぶっちゃけ黒揃いになることはほぼないだろうと思ってました。年狼なら霊結果パンダ、年真狂なら霊結果白揃い。このどちらかだろうと考えていました。理由は、年狼の真狼ー真狂なら、長が噛まれた時点で狂霊能には年狼がわかっている。だから |
812. 少女 リーザ 11:57
![]() |
![]() |
年白の結果出してくるだろうと予測してました。そしたら真霊能を狼ってことにして吊れるからね。逆に年真狂で真狂ー真狼なら、狼霊能は真霊能が年白の結果出してくることがわかっているので、年白の結果を出してくると思っていました。で、今日の結果は娘は年黒、屋は年白の結果を出してきました。・・・この結果で霊の信頼度が娘>>屋になりました。屋が真霊、娘が狼なら娘が霊結果黒を出すのはデメリットしかありません。対抗の |
813. 少女 リーザ 11:58
![]() |
![]() |
真霊能が白出すことがわかっているので自分が黒出したら自分が吊られる可能性高いからです。娘は昨日ずっと年狂を押していたし、COタイミングや発言の内容的にも屋は真狼っぽかったので、娘が狼なら年白にして対抗狼主張するでしょう。そしたら霊ロラOR霊決めうちの形になり、狼有利になるからです。という理由で、内訳は真狼ー真狂の娘真濃厚だと見てます。今日の吊りは【▼屋】を希望します。 |
814. 青年 ヨアヒム 12:12
![]() |
![]() |
納得したの?オットーが変わりに答えただけで、それが正解かどうかわかんないよね?でも、初日からパメラのことは白目に見てるんだね。うーん、前ほど白くは見えないなあ。今日の考察見て判断。灰 ヤコブ うーん、昨日はだいぶ話が進んでる印象だ。ただ、とどのつまりは服の吊られるときの話と妙の初日の者との絡みなんだよね。本人と対話しても納得いかないみたいだし。そこまでのこだわりは逆に白印象なのかなあとも考え始め |
816. 青年 ヨアヒム 12:19
![]() |
![]() |
いまだにリーザがスルー中の件について。 4d12:13 信用はしてないけど、作らせてそれをみるのはダメなの?あと、その一言は、付け加えただけってどっかで言った気がするけどなあ。ライン考察が有効かどうかはここで結論の出る話じゃないので、あんまりしたくないなあ。望むなら受けるけど。 |
羊飼い カタリナ 12:32
![]() |
![]() |
自分が静観しているうちに、気付いたら成仏していました!村長様、こちらこそ寝落ち(成仏落ち?)してすみません。村長様、旅人様、ぺタ君もろもろ、いろいろ言いたいことがありますが、まずは自分があの世に行っている間に起こった出来事を見るために過去の発言を確認してきます! |
820. 青年 ヨアヒム 12:40
![]() |
![]() |
てます。灰 ディーター 3d07:46 あーなるほどね。でも、>>772だと日付かわると見えないよね?んー、善処します。 よく読んでるね。農神のあたりも。初日から読んでは質問する姿勢は一貫してるよね。白確定!ってところまでいかないけど、白っぽいと思ってます。灰白 |
823. 青年 ヨアヒム 13:31
![]() |
![]() |
「考察として、黒いところを中心に見ました、一番黒いのは誰々です。なので●」なんじゃなくて、突発的にある人の黒要素あげて占吊に持って行ってる感じかな。うーん、うまく言えてない気がする。それと同じところだけど、2日目灰考察がGSだけなのが引っかかってた。あとは、突っ込まれたときの言い訳かな。表の件しかり、今日の娘との質疑の件しかり。性格要素ではあるのかもだけど、反発して占吊にあげる(2日目の●農も疑い |
少年 ペーター 13:34
![]() |
![]() |
どうなるかなどうなるかな。 あ、ちなみに僕あまり墓下考察はしません。朝は吊られたばっかり+判定出たばっかりだったからちょろっとやったけど、基本的には傍観してまーす。墓下でまで神経すり減らしたくないの…。 |
826. 仕立て屋 エルナ 13:39
![]() |
![]() |
肝心な部分の話を投下している事から娘狼にわざと黒出しをさせ妙が両霊の判定後に娘を擁護する発言をし、屋を吊ろうという作戦に出たのではないかなと考えました。 なので吊り希望変更。 霊吊りの場合▼娘は変わり無しですが灰吊りの場合▼妙▽青で希望を変更します。 |
827. 青年 ヨアヒム 13:41
![]() |
![]() |
、斜め上でいいんだけどね。自覚ないので、どこかなあと。灰黒 能力者考察。もー、めんどくさいから、霊ロラして5人の灰の殴り愛でいいんじゃね?とかいつも言っちゃうのですが、たいてい言うと黒視されて吊られます。まあ、言っちゃいましたが。 今日の判定が思ってたのと逆だったので、なんか根本的に考え違いをしてたのかなあ、と考え中。発言見てから再度書きます。@7 |
村長 ヴァルター 13:53
![]() |
![]() |
ペタにゃん>面倒だったら墓下COしちゃってもいいよ!皆が楽しい方がいいからね。隠すの疲れるし。 ヨアにゃんはぶっちゃけたねーちょっと白いかも。とするとエルにゃんが・・・村長迷走中! 灰ちゃんとみないとなー |
少年 ペーター 14:04
![]() |
![]() |
村長>面倒じゃないよー。せっかくリナねぇと村長が色々考察してるのに邪魔しちゃ悪い気もするし。隠すのは別に疲れないよー。 じゃあ村長とリナねぇ、良かったらニコにぃも結論(僕の正体と霊能者について)出したらCOする!ゲーム感覚で。いや人狼自体がゲームだけど(笑) |
羊飼い カタリナ 14:13
![]() |
![]() |
>ぺタ君 私の最大の反省点として「考察が甘すぎた」ということから、次に生かすために墓下でも頑張っています。あと初参加で初日に死んで悔しい!というのが正直な理由ですがwぺタ君、透明人間にしてくれてありがとうございます。では、ご厚意に甘えて占の真偽出してから墓下COして下さい!(08:45)そう言ってくれると嬉しいです。これから精進します! |
羊飼い カタリナ 14:14
![]() |
![]() |
>旅人様 仲間~!村の何の役にも立てなくてごめんなさい;お互い、これから頑張っていきましょう!(08:58)私が良い人かは分かりませんが、消極的なのは確かです。直していきたいところです。 |
村長 ヴァルター 14:31
![]() |
![]() |
霊が娘真と思われるので「ペタにゃん狼」でFA! 娘真と思われるのは、CO直後から確定前提で話をしている所、全く村の空気を読まず、疑われることを意に介していない所、年狂って思いっきり主張して実際は黒判定、灰襲撃は期待できないと言っといて灰襲撃あり、意見先出しの強い主張、今日の屋が黒い、なんてところから。 年が3d静かだったのは狂視させるためだったんじゃないかな? |
羊飼い カタリナ 14:31
![]() |
![]() |
襲撃考察します。旅人様が襲撃されたのは、村長様の言う通りだと思います。でも、旅人様はミスリードしやすい人でもあったと思うんですよね(旅人様、ごめんなさい)。私が狼なら白に投票してもらうように、ミスリード仕掛けます。と、考えると>>640で明らかに、ヨアさんを信頼していた旅人様。ヨアさんが狼なら、もう少し襲撃するのを待って、旅人様を味方につけてもいい気が。私の中ではヨアさん、黒→微黒に。 |
村長 ヴァルター 14:44
![]() |
![]() |
カタリンすごーい。その考察頂いた!ヨアにゃん白でやっぱりエルにゃん黒にしておこう。 するとLW誰だ?灰の中だと神父様が候補だよね。年服ガンガンきってライン白狙いはありそう。ちょっと見なおしてきたけど>>696「(年が)エルナに白だしたのはどう考えても仲間だから」はダウト。真襲撃後、占騙狂は誤爆避けのために白出すことが多い。仲間切りしようとしてやり過ぎた疑惑。パメにゃんも神父様疑ってるし。 |
少年 ペーター 14:44
![]() |
![]() |
村長14:31>僕が昨日静かだったのは、激しい寝不足(理由は察してww)と帰りが遅くなったことと、鳩の体調不良という三重苦が重なったからだったり。僕の正体が何であれ、昨日はあんなんだったよ多分(笑) あとね、「灰襲撃期待できない」って言っといて灰襲撃ありは真要素でもないんじゃないかなと思うよー。敢えて言うことも普通に出来ると思う。 ちょこっと横槍終了ー。村長の決断は僕狼だね。 |
村長 ヴァルター 14:50
![]() |
![]() |
ペタにゃん>日本代表お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!村長も昨日生きてたらちょっとヤバイ事になるところだった。 灰襲撃についてはそうだね。敢えて言うことも出来ると思う。しかし、「敢えて言う」必要がないというか。多分そこあんまり要素として取ってもらえないし、灰襲撃するつもりなら逆に疑われかねないから、普通いわないだろう的な! |
少年 ペーター 15:01
![]() |
![]() |
村長>おめでとうー!!いやーまさかあんなに快勝するとはね! ああ、敢えて言う必要ないけど言ったのが素ぽいとかそういうことかな?にゃるほど。 何気に喉が@8ー。いやあ、毎度のことながら墓下では多弁だわ(笑) |
羊飼い カタリナ 15:26
![]() |
![]() |
占霊考察します。ぺタ君が吊られて、パメさんが狼と、オットさんが人と判定した。兵士様も言っていたけど、4dはオットさんが先に判定して欲しかった。3d4dと続けてパメさん先は危険。でも、1dからオットさん遅すぎなんですよね。プレイングなのでしょうか?オットさんが真なら、どこかで信じてもらうために早く発言するべき。一方、パメさんは早すぎるけど、肝心なところは適切なタイミングで発言している。 |
羊飼い カタリナ 15:26
![]() |
![]() |
誰かに、助言を受けているのではないのでしょうか?だから、パメさん狼だと思います。オットさんが真。で、オットさんはぺタ君を人と判定。ぺタ君は狂か、真か。(4d14:44)で3dのぺタ君の事情把握。でも、ぺタ君は吊候補大だったから、真ならあがくべき。 |
羊飼い カタリナ 15:27
![]() |
![]() |
というわけで私の結論は、【霊:屋、狼:娘、占:長、狂:年】です!ごめんなさい、ぺタ君。墓下で昨日の事情は把握したけど、考察において墓下で得た情報を使いたくないという気持ちが働きました。ぺタ君、墓下COして大丈夫です。私のために気を使って頂き、ありがとうございました。日本代表わーい!! |
少年 ペーター 15:50
![]() |
![]() |
日本ちゃちゃちゃ!おけー、リナねぇの予想は僕狂だね。 ニコにぃいないみたいだけど、言っちゃってもいいのかな…? リナねぇにもちょこっと横槍ー。オトにぃが1dから遅いのは、本当に遅い時間がコアタイムな人なんだと思うよ。プロローグからも分かる。「真なら早く発言すべき」っていうのは、人によっては難しいかも。 ちょこっと横槍終了ー。ニコにぃ来ないかなー? |
828. ならず者 ディーター 15:52
![]() |
![]() |
あー。今気付いたが、ぺタ偽の場合別に服は狼確定ってわけじゃないのか。翌日自分が吊られることを見越して敢えてそのまま白出し=服はSGにして吊らせるってのもありか!?勿論仲間が●に挙がってしまったので真占食って統一占い破壊後白出しもあると思うんだが。狂でわからないので黒出しはあっても白出しでは本当に服が狼の場合以外は狂アピにならんので年偽でも狂はないのかも。昨日は年狂も考えたがやっぱ狂はなさそうだな。 |
829. ならず者 ディーター 15:52
![]() |
![]() |
てことは、屋真の場合は長狂ってことになるなぁ。気になるのが昨日年は発言めっちゃ少ない、というか考察してない。これがかなり偽要素。真占なら村長狂人確定なのにそれを踏まえた考察がないし、屋にしか絡んでいない。これは灰とは絡みたくない=情報を残さないとしか見れないな。生き残る意思がないというか、最後の力振り絞って村に情報残そうという意思が見えない。「村のために」を重んじる占い師のはずだったのに。 |
830. ならず者 ディーター 15:53
![]() |
![]() |
なんでやっぱり年は仲間を守るために腹くくった狼って所かとみる。結論、ぺタ真には見れない+狂の可能性は低めに見える=年狼に思える…相互効果になるが状況を考察した結果、娘真に見える。 やはり年の昨日の占い判定の真実を見たいな。年真or年狂で屋真娘狼でも服は灰なわけだし、今日は【▼エルナ】が良いのではないかと思う。黒灰だし、霊機能が残っている、というか残っている可能性が高い内にスッキリしたい。 |
羊飼い カタリナ 16:03
![]() |
![]() |
さて、ぺタ君の答えが楽しみなところです。あと、神父様の今日の発言も。確かに、オットさんはコアタイムが遅い人なのでしょうね。兵士様もそれを危惧していたし。だから、余計にオットさんは霊っぽいと感じました。 話は変わりますが、初心者である私が次にゲームに参加するなら適役はどれだと思いますか?個人的には相談相手のいる狼役か、再度リベンジの村人役かなぁ、と。甘えかもしれませんが、教えて欲しいです。 |
村長 ヴァルター 16:11
![]() |
![]() |
カタリン>うーん、適役ってのは特にないんじゃないかな。村人で経験を積んでから役職をやってみるっていうのが一般的だけど、初参加初狼で素白狼で勝っちゃった人とか、慣れてないけど普通に役職こなせる人とかあるからなんとも。でもまぁ無難なところだと村人かな。死んじゃってもこうやって墓下で色々話せるし。 |
832. 神父 ジムゾン 16:26
![]() |
![]() |
えええ、ニコラス襲撃されたの!?しかもパメラが黒判定でオットーが白判定!?は、はあああ!? ……ぶっちゃけますけど、オットーが黒判定パメラが白判定ならオットー真で決め打ってました。そのぐらいオットー真だって思ってたんですけど、この判定は…。もちろんペタが狂人の可能性もないわけではないです。でも私はやっぱりペタ狼で考えてるんですよ。それでこの判定ってのは…パメラだと真決め打てるレベルじゃあない。でも |
837. ならず者 ディーター 16:52
![]() |
![]() |
☆娘>>720 ぶっちゃけ2d00:38の話の内容があまり掴めんので援護はできん。喉があったら時系列とやらの説明を頼む(神の質問はここ、エルナの発言は、私の論点はここといったアンカでいい。 屋:単体で見ると、屋は疑う点が見受けられないから困ってしまうんだよな。偽なら狂なわけだけども、狂特有のミスリードであったり、狂アピールがない。信用をがっちり掴みにいく狂…となると狙いは真霊を早く吊らせること。 |
838. ならず者 ディーター 16:52
![]() |
![]() |
でも、対抗の娘というよりは灰に絡んでるのが印象的。違和感があった点といえば▼年はやけに安易に感じた→者>>783。結局年狼でなく服狼の可能性も強まり狂としたらやっちまっただな。狂人はわからないので仕方ないんだけど。単体で見ると狂には見えん。でも状況的には偽になってしまうので…狂か。この辺をスッキリさせたくてやっぱり今日は服を吊りたくなる。 霊考察まとめ: 状況的に真=娘>屋。単体ではイーブン。 |
839. 村娘 パメラ 17:01
![]() |
![]() |
>ヨアヒム3d07:23 「確定情報」:貴方が私を嫌うあまり2d10:37否定して貶したいのかと思ってた。何を尋ねたいのか分からないわ。 リーザには「どういう意味なの?」って尋ねられた。私は2d10:23意味を話した。これは貴方に「嘘だ」って言われても変わりはしないわよ。 定義が貴方と違うのは分かったから、以後誤解したり、もめない様に言い回しは気をつけているんだけど、何が不満なのかしら。 |
840. 青年 ヨアヒム 17:11
![]() |
![]() |
パメラ うーん、パメラだけに限らないんだけど、質問して答えても、そのあと回収しないよね、この村。 2d10:37の件は、あなたの定義がどうであれ、共通認識としては違うわけだから、一言でも、片隅でもいいから、「そうだったの。私が違ってたわ」でもあれば、ずいぶん違うと思うよ。なにも触れないのは、無視して自分の言いたいことだけばらまいてるとしかこっちは思えないから。 |
羊飼い カタリナ 17:14
![]() |
![]() |
がぁぁぁぁん!大ハズレですか!で、でも、ぺタ君狼なら、村長様が占い師ってところだけ当たっているのですよね?と、自分で自分を慰めています;白の私としては、狼が1匹減ったのはいいですが、狂人がまだこの中にいるのですか;そして、パメさん霊で、オットさん偽かぁ。あんなにパメさんを疑っていた私。墓下ですが、パメさん、ごめんなさい。うーん;考察改めてきます。 |
842. 青年 ヨアヒム 17:15
![]() |
![]() |
霊見てたんだけど、わかんないや、これ。どっかにも書いたけど、オットーは灰なら十分白いんだよね。でも、じゃあそれが霊かと言われると、ちょっと判断つかない。一方、パメラはというと、ここまで自分のスタイルを変えないのは、逆に白印象にもなってくる。 ディーター 判定見るのに、▼服はいいと思うんだ。両霊と絡んでるし。ただ、服白だと、明日は決め打ちしないとダメなんだよ?そこをどう考える?俺は性格的には、霊ロラ |
少年 ペーター 17:25
![]() |
![]() |
ペーターは実は三重人格です。ペーター、裏ペーター、狼ネルケなのでした♪赤では女の子口調だったのよー。 うーん…どうかしら。クーには頑張ってほしいな。そういや狂のCNは考えたのかな…(笑) ちなみに、初狼でした。仲間も割と狼回数少ないから、ブレーンはいないのよ…orz |
846. ならず者 ディーター 18:04
![]() |
![]() |
青から質問来てるし…一緒にすれば良かった。長いこと離れるんで答えとく。 ☆青>>843 明日は黒きからロラなので確かに決め打ちになるが、正直ずっとGSが動かないままだ。灰の発言から印象が変わる出来事もあまり期待できそうにない。このまま灰の殴り合いを迎えるより殴り合うための情報が欲しい。真霊が食われれば手数も省ける。霊真偽の為にも俺的に今日の服の判定はそれ位重要。…もう出ないと外人のボスにシメられる |
羊飼い カタリナ 18:16
![]() |
![]() |
(オットさん偽、ぺタ君狼前提に)灰考察します。オットさんが狼か狂。いずれにしても、狼はあと2匹。狼側からすれば、霊ロラは不利になります。ヨアさん、割と霊ロラ推奨してますね。ヨアさんが狼で、オットさんも狼なら、▼娘にして、明日残り(狩人狙い?)を襲撃がいいのかな。これだと、変ですね。▼娘にしたら、明日は▼屋です。とすると、オットさんは狂かな。これならまだ自然だけど、やはり違和感があります。 |
羊飼い カタリナ 18:36
![]() |
![]() |
なので、私の中では霊ロラ推奨気味のヨアさんは微黒→微白です。時間が経つにつれて白くなるなぁ、ヨアさん。同じく、リザちゃんも霊を吊ろうとしています。白ですね。パメさんを真霊と考えているし。ところで、村長様はリザちゃんを狩人と考えているようですが、私は兵士様が狩人だと考えています。狩人なら確白は危険。占われたくない存在です。1dではリザちゃんかヤコさんへの票が多かったと思います。 |
羊飼い カタリナ 19:13
![]() |
![]() |
序盤から感じていましたが、私にとってディタさんが最も考察しにくい人なんですよね。攻撃的でもない。追従感も少しある。けど、考察は良い。>>846の意見も納得。昨日は慌てていたようですが、今日は丁寧な考察です。白っぽい灰。 (村長様16:11)、優しくアドバイスして下さり、ありがとうございました。お礼言うの遅くなってしまって、すみません。村人もいいですけど、次はもっと村を守れる村人になりたいですね; |
旅人 ニコラス 19:30
![]() |
![]() |
っと年が狼でしたか。友達骸骨と遊び終わったんで考察を。 昨日独り言にも書いてたんですが、年服狼説。 票考察ですが二日目のシモンさんの吊り投票表を見ます。んで羊さんの吊りが決定しました。 けどその前の仮決定では服でした。それがいつの間にか羊に。失言の要素はありますがあからさますぎるので一気にひっくり返るかなーと思いました。いや疑うゲームだから当たり前なんですけどね。 |
850. 仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
逆転するかもしれないし。 で現実問題、この場は娘真に傾いてる。今まで偽視してた神青すらね。 これはあまりにもできすぎてると感じてる。娘狼妙狼の場合してやったりって絶対小躍りしてるレベルの信頼度逆転っぷりだよ。 者>>844 あー…そうかぁ…▽農にしておけばよかったね。「これ娘狼妙狼もありかもしれない!?いや灰なら絶対妙吊りだろー!!」って意気込んでたら農の事すっかり忘れてた。 |
少年 ペーター 19:41
![]() |
![]() |
リナ姉様>あ、ネルケ口調でいくのよ。リナ姉様はオト兄様狼の可能性を考えているみたいだけど、だとしたら潜伏狂ということになるわ。潜伏狂は誰だと思う? オト兄様狂だとすると、霊ロラは狼有利だと思うのよ。灰に2狼生存のまま、真霊吊れる上に2回吊り手消費出来るの。霊ロラ完遂後はGJ無ければ残りは5人。吊り手は2。村側は一度もミスすることなく狼を吊り上げなければならないのよ。明日の襲撃は、可能性高いのはシモ |
旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
狼側は3票までの団体票が使えます。吊り初日に霊2人残ってる状態で狼が吊られる状況は最悪です。だから服を救い、白い村人をスケープゴート(羊だけに!←)にし、占い村長を抹殺して残った(多分)狼の年に服へ片白判定を出せる(まぁ効果は薄いだろけど疑いを晴らす要素の1つにはなる)っていう一石三鳥の作戦が二日目狼陣の作戦だったっていう仮定。 |
旅人 ニコラス 19:56
![]() |
![]() |
んで服疑惑は強かったから狼全員で羊に投票してもギリギリな状況(羊5服3で羊票が一票いけばランダムだし意見変わる人も出る可能性もある) だから羊投票してる5人の中に狼が全員潜んでると考えて年と服と…LWも確証はないけど青予想。初日白すぎた+慣れてそう+唯一村長殺された(これは年が狂だったらだけど)って予測。霊は服に2票入れてるから狂人混じりと判断。 青を尊敬してるのは本当で白だと思ってるのは嘘。 |
神父 ジムゾン 19:57
![]() |
![]() |
私の勝ちへの道は、今日の考察でパメ姉とオトの判定をつかないという。明日のホル吊りの結果をみたい。できれば霊ロラ。そしてヤコブ吊りでwin。がベスト。 一番困るのはパメ姉が俺を疑い続けること。リザが農を俺より白に見ること。実際昨日は農を俺より白くみていた。 |
852. 仕立て屋 エルナ 20:01
![]() |
![]() |
9>7>5>3>1 霊ロラの場合だと残り5人の時に灰の殴り合いか…。正直言うと灰吊り希望上げてるけど霊吊りじゃないともう間に合わないと思うんだよね。で今日>>842で青も言ってるように私吊りの場合明日決め打ちだよね。でも娘偽の場合、明日狼3生存で屋吊りしたら負け確定だよ?決め打ち派だけど霊ロラが一番安全かつ確実に狼2まで減らせる手段じゃないかなって思ってる所。@4 |
旅人 ニコラス 20:05
![]() |
![]() |
最初から白いのが気になってた。俺が今回ついた嘘はたしかこれだけ。初心者っていう足枷あるから出来るだけ嘘は控えたかったから。ひっかける嘘は好きだけど人間性嫌われる嘘嫌いだし。でも服吊り希望してたし白派の俺が殺されたから者かなぁとも迷いつつある。服はライン切りかもだがあの状況で少ない白派殺すかなーと。 |
旅人 ニコラス 20:06
![]() |
![]() |
以上が昨日の朝に考えてた俺の妄想推理。確実白だと思ってたカタリナの死を無駄にしたくなかったので乱暴かもしれんがw四日目には3日目の情報+してツッコミに対して新しく推理するプランだたが…orz ぺーたん先生採点お願いします! ちと今日の分潜ってきます。青年はやっぱ大穴かなぁ。 |
神父 ジムゾン 20:13
![]() |
![]() |
むずいー。 とりあえずパメラ考察落としてオト考察落とした後のパメ姉の反応ですよね。俺が吊られる方向になるのも無理はないんですよね。もうヨアの霊ロラ灰殴り愛に乗っかっちゃおうかなー。 |
少年 ペーター 20:20
![]() |
![]() |
シモ兄様ね。灰狭めずに済むもの。どうかしら? でも狩人が護ってる可能性高いわね…明日GJで狩COとかないかなー。シモ兄様まとめじゃ無理かしら。じゃあ頑張って狩人吊るか襲撃しましょう!ホル、クー頑張って!! |
仕立て屋 エルナ 20:22
![]() |
![]() |
ここに来てクーゲル減速か…とりあえず頑張って!! 私はあがけるまであがいた。青と無駄にバトルしちゃったけど。無駄すぎた。しかし撤回する気にはならない。だって二回も疑い消したら変ジャーン!ジャーン! |
853. 村娘 パメラ 20:26
![]() |
![]() |
>ヨアヒム4d17:11 「そうだったんだ。勉強になったよ。」と言うとは期待はしていなかったけど、想像を絶するとはこのことね。 貴方に否定されても「私の定義は変わらないよ」と言ったのよ。私の妥協点は「貴方達に誤解を与えない言い回しを心がける」まで。 定義論争に決着をつけたいなら、狼を退治しきった後に付き合ってあげるわよ。でもあの時返事するのも今細かく解説するのも嫌。貴方納得しそうにないから。 |
854. 村娘 パメラ 20:27
![]() |
![]() |
>神父様 萎縮:Yes ありがとう。 好印象≠人要素:Yes 好印象(反対は悪印象ね)ってのは私が好きかどうか。人要素(村側要素が正確かな?)ってのは狼として損とか不自然とかという意味で使ってるわ。 例1)ヨアヒムは印象がとても悪いの。でも狼として損なこと(仲裁とか諸々)をしているから人要素がある。 例2)オットーは確実に狼側だと分かってる。でも印象は一番良いの。男色なのが惜しいけど(笑) |
855. 村娘 パメラ 20:30
![]() |
![]() |
例3)エルナの「占い師に責任を押し付けないで」には好感が持てた。彼女自身が責められたわけじゃないのに口を挟んだ点に積極性があると感じた。なら喋ってくれるだろうと期待して(1d21:01)初日は占いに挙げないで良さそうと言ったの。 後でこれを上回る怪しいと思う箇所(1d00:50両占い師にネガティブ、消去法)が出たから撤回して占い希望。(参考 3d08:13) |
羊飼い カタリナ 20:31
![]() |
![]() |
>旅人様 おー!(19:43)の考察、昨日の私の考え方(3d16:04)と似ていますね!ヤコさんを救って、私をスケープゴート(羊だけに!←)にしたヨアさんは怪しい、と。ただ、私の発言があまりにも迷走し過ぎていて既に不慣れバレしていたと思うんです。その辺りは、リザちゃんや神父様が言っていたはず。仮決定がヤコさんになったとき、私は放置されるのだと考えていました。狼が襲撃しなくても、いずれ吊られて死ぬ。 |
羊飼い カタリナ 20:31
![]() |
![]() |
狼側からすれば上手くいけば、不慣れな羊を誘導出来るか、占い先を羊に出来たかもしれません。だから、あのときのヨアさんの発言はちょっと引っかかるんですよね。最初に私を吊らなくても、放置でいいんじゃないか?と。それがヨアさんが、私の中で未だに白になりきれない理由ですね。旅人様、最初から私を白だと考えていたようですね。ありがとうございます。 |
856. 村娘 パメラ 20:39
![]() |
![]() |
(2d18:59参照)エルナがペーターの仲間と仮定すれば、思わず口を挟んだり、ペーターとの仲間要素を薄めようとして「(1d18:51)ペーター真と見てるわけじゃない」は有り得るわ。/なお彼女が人なら唯の優しさね。 なお当時はエルナ狼、ペーター狂人で「表立って応援できないけど頑張って」だと思ってた。 ペーターのエルナ占い:昨日も言ったけど仲間と仮定すれば白黒どちらも有り得ると思ってた。 |
857. 村娘 パメラ 20:40
![]() |
![]() |
黒:エルナ吊り→霊視黒判定(黒黒or黒白)を見せて信用を取り返す。/黒白なら、灰から狼を1匹見つけたことになる真霊能者を先に吊りやすくなる。/最後の一匹がエルナの仲間と見られない位置にいる?など。 白:エルナの吊りを遅らせるのが狙いと推測。私達はリナで間違った以上、霊能者両吊り、その後1回間違えればアウト。a)ヤコブかリーザ辺りを吊れると期待した。b)片方が狼でも他に吊れるところが無い。 |
858. 村娘 パメラ 20:40
![]() |
![]() |
/神父様を狼と推測していたから、a予想だったけどbでもおかしくない。 なお性格的にエルナもペーターも仲間を切るのがあまり得意に見えない。でも最後の一匹が「○○判定が有利」と意見を出したら従うのは自然だし「性格要素」は加味してないわ。/なお神父様→エルナは結構激しい追及だけど、エルナ→神父様はとても従順。 まとめるね。ペーター+エルナは初日時点から「しっくり」と思ってた。今も同様。 |
859. 村娘 パメラ 20:42
![]() |
![]() |
もう一匹:神父様が有力なんだけど「ペーターへ黒判定を出したらオットーを本物と決め打って吊らない」→「(決め打ちではないそうだけど)パメラ真かも」の辺りは狼だと凄く損って思う。 リーザは昨日の考察時点よりも更に人っぽく見える。 だけどヤコブの印象はあまり変わらない。オットーが狂人(濃厚)だから「オットーの真贋を知らない立場」って要素は人要素とは言えなくなってしまった。 |
860. 村娘 パメラ 20:46
![]() |
![]() |
目下のところ神父様とヤコブで悩み中。答えになってる? これまで言ってきたようにエルナが怪しいと思うし、神父様を狼とすると違和感が出て来たから、この辺りはもう一回洗い直すつもり。でも今日は【吊り希望▼エルナ】で迷わないと思うから出しちゃう。 >エルナ 私を狼と仮定した仲間はヤコブ、リーザ以外に思いつく?/「この組み合わせは無い」を聞けると嬉しいな。/特に私とヨアヒム、私と神父様、私とディーター |
羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
>ぺタ君 …あら!ぺタ君が女の子に!w私は、オットさん狼とは考えていませんよ。(18:16)でもオットさんが狼は不自然、狂のほうがまだ自然と述べました。狂と考えています。と、すると…あ。確かにそうですね;私の考察ミスです。兵士様を狩人が守っている可能性は高いですが、狼としては確白である兵士様を狙う価値はあると思います。成功すれば、ほぼ狼側の勝利です。ハイリスクハイリターンな作戦ですが。@4 |
神父 ジムゾン 20:54
![]() |
![]() |
今日エル吊り、明日ヤコorオット吊り。最大に減らしても吊り手残り1。シモン襲撃ディタ襲撃でラストは妙or青の襲撃が通ったとして、最後に神娘青(or妙)、誰を吊るか? 神父!orz |
旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
≫カタリナさん、初心者同士なんやか気があいますねw やぱさりげなく青年怪しいよねー…普段白いこといってたまに黒を混ぜる手法だからかな。でも黒よりが目立ってきたから不慣れってのは普段村人プレイで狼プレイにも手を出したのかしら。 服屋も羊吊り意見が過激だったし、村人ならあそこまで断定しなくてもなーって印象でした。 お互い頑張って考察しましょうぜ(‾—+‾)ちなみに諸事情で録まだ見れてませんので鳩から← |
863. 神父 ジムゾン 21:19
![]() |
![]() |
この考察方法疲れるのよね。 パメ考察 1dパメラは第一発言で霊能者COしたよね。単純に考えるなら狂人か真だよね。その後の発言は自らの行動パターンと思考開示。この時点でそうとう目立って見えたよ。狼ならやり過ぎ感はあるよね。>>154なんだけど、さっさと出た理由は理解、ただ統一占いに無理にする必要はないって言ってるよね。私としては統一占いの方が村には情報落ちる気がするんだけど、ここは考えの違いなのかな |
867. 青年 ヨアヒム 21:23
![]() |
![]() |
パメラ >>853 定義を変えてくれと言った覚えはないけどなあ。ニコラスのような初心者がいるところで、共通定義の言葉を使ってくれと言っただけだよ。あと、反応がないと無視されたように思うというのも、賢明なあなたなら理解してくれていると思う。 この会話で2つわかったことがある。今まで考えていたことのほとんどが性格要素であり白黒に関係ないことと、あなたがひどく負けず嫌いな性格に違いないってことだ。@3 |
869. 神父 ジムゾン 21:24
![]() |
![]() |
ネガティブってそんなにかな!?1dだよ!? ここで私が一番引っかかったのは、パメラさんの人物像と占い希望の理由の差です。私はパメラさんは思考開示型でもっとしっかりした理由がなきゃエルナを占い第一希望に挙げないと思った。占い希望に挙げるだけならあり得たんだけどね。少し急激すぎやしないか!?と。私の中のパメラの人物像とのギャップが一番の疑問点だった。でもさ、2d>>451のGSで白目に見られていた私( |
871. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
【農】やはり白いと感じる。>>717の理由に加えて、真狼ー真狂濃厚とみるなら、2dの年の●▼希望が●農▼羊▽農になってたからね。2dの●▼まとめ見ると、村の●希望は殆ど農服2人に偏ってる。農が狼なら、ここで年が農に身内切りかますのはあまりに痛い。実際仮決定では▼農になっていたし。なのでここは白寄り灰で見る。 |
872. 神父 ジムゾン 21:27
![]() |
![]() |
私(警戒はしていた)を>>549で一気に占い希望(吊りたかったけど厳しいと判断) ここから見えてきた新しいパメラの人物像は、自分の中の人物像を作りその人物像から外れた発言をする者を思いっきり疑うというもの。いやある程度外れてなきゃだめだけど。少しの疑いでは微妙だけど、パメラが疑うに値すると思ったらもう迷わないよね。そう考えると1dの思い切りの良さもその性格の現れなのかと思う。まあ少し理解しにくいけ |
873. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
まあ少し理解しにくいけど、自分の中ではこれがベストな考えかと。 続けるよ、2dではちょっとエルナとカタリナに構いすぎた感だよね。オットーが白かった分偽っぽく見えた。3dにて考察。村長の考察は弱かったけどペタの考察はしっかりしてた感。前日と比べてだけど。ニコ吊り候補外しはまあ全然気になんないかな。他の灰考察はしっかりしてる。前日にもこんな感じの考察みたかったよ…。 1dのエルナへの疑い2d3dの私疑 |
874. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
2d3dの私疑いもある意味その姿勢は一貫しているよね。だいぶ真に見えてきたけど、やっぱりオットーと比べちゃうとどうしても見劣りしてしまう。でもこの黒判定。……悩ましすぎる。五分。五分だと思う、オットー真、エル真どちらも考えられる。悩ましいのよ。以上!@9 |
神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
なんかさー、狼だから考察できて当然なんだよねー。味方の狼疑ってんだから発言にブレなんてでないし、大胆な考察も出来る。何にせよ、この発言全部、俺の力じゃないのよねー。ホルとネルケのおかげだったのよ。正直明日からやっていくの辛いよね…。むふー、とりあえず頑張るよ! あきらめたらそこで人狼終了だよ! |
875. 負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
何の参考になるのか知らないが。一応俺まとめやらせてもらってるので。 鑑定結果を整理すると、オットー霊だとパメ狼でヴァルペタは真狂の組み合わせ、パメラ霊だとヴァル真ペタ狼オト狂。そこで霊能吊るなら ▼オットー→パメラ白鑑定 ▼パメラ→オットー黒鑑定 |
876. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
となるのかねえ。俺はペーターは狂or狼と見ていた。あと知恵バイアスじゃねえぞ。 3日目ペーターの最後の発言は>>701 23:55だから、結構淡泊というか、もう少し考察落としてくれてもよかったんじゃね、偽なら往生際悪く吊られるのもありじゃね、とかいろいろ思っていた。 それで鑑定結果が意外なことになっていたから、ここへ来て迷うなあ。 |
878. 負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
ここへきてジムゾンが面白い件について。エル真ってなんだよって一応ツッコミ入れとく。しかも関西弁。 十把一絡げって言葉が浮かんじまったじゃねえか。 個人的に神父ノーマークだったもんで。しっかり読み直しますわー。 |
879. 農夫 ヤコブ 22:49
![]() |
![]() |
ように見えたんだが、後から考えると俺疑いのジムが揺さぶりをかけてただけかもって思ったんだ。今後口調を改めてくれるってことになると、そのやり方を封殺してしまうのと同義になって、ジムの考察の姿勢に影響を及ぼすかもしれないと思って。委縮すると判断し難くなると言うなら、俺が委縮しなければ良い話だから。内心委縮したりてんぱったりしても、なるべく表に出さないように注意する。クールになれヤコブ。 |
村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
パメにゃんの神父様票(>>859)はごもっとも。そして黒判定から喉だいぶ使ってパメにゃん見直してるところも好印象。むむぅ、神父様やっぱ白か? 服−青はカタリン考察もあってなさそうな気がするんだよねー。今日の服vs青のやりとりからみても。とすると農しかいないような。ステルスぽい位置だし。ところどころ白いけど灰考察わかりにくいなぁ。農の今日の考察みたいなぁ。 |
881. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
よくわかる。ディタの考えが良く見えて白く見えるね。早めの希望だしでしたが、まあここは仕方がないかな。別に占い理由に疑問があったわけでもないからね。3d遅いよ!何かあったかと心配したわ!でも毎回思うんだけど短時間でしっかりとした考察落とせるあたり凄いよね。あれディタ私の3d考察いまいち分かってない感じ?村長の行動については確かに私の妄想だけどね。意見をしっかり言ってくれるのでひとりひとりをしっかり見 |
882. 農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
エルナ>>852 今日霊ロラってのは、今日明日続けて霊吊りって意味だと思って発言。 1.娘真なら狼は既に@2。屋は狂なので、無理に即吊る必要はない。2.屋真なら娘狼になるなので、遅くとも明日娘を吊れば確実に@2にできる。 そして、決め打ちしない状態で吊るのだったら娘だけで十分だ。ローラー終わった時点で5人中2匹の状況を考えると、狂人吊る余裕は無いんじゃないか? |
884. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
も屋真娘狼なのか、屋狂娘真なのかを考察するのは狼探す上でとても重要。なのに霊について述べてるのは>>842だけ。それだって「白っぽい」って表現使うだけで、霊結果ふまえた上での考察は一切してないし、結局どっちつかずな考察に終始している。それに、娘の確定情報発言に質問繰り返して無駄に喉使ってる辺りも怪しいよ。そこ疑問なのはわかったけどさ、そこって娘の真偽判断する上でそんなに重要か?って思う。思慮隠しし |
886. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
情報定義については>>377で答えてるね。ここについては私と娘は考え方違うなと感じた。でも別に更に追及しようとか思わなかったけど。単に考え方の相違ってだけ。まあ、こういうあからさまに突っ込まれそうな発言&敵作るの厭わず強気で返答する姿勢は真狂っぽいなとは感じたけど。 |
887. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
しっかり見てくれているあたり白い。もうちょい霊能者考察が最後に欲しかったな。4d安易に服狼確定に走らないあたりやっぱり流石だと思う。色々な可能性を見てるよね。んー突っ込むところが見つからん。全体的に白い。いや疑うところねえ。 寝てた。 |
888. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
農>>882 仮に娘真・屋狂だとしたら?かなり屋真で見てるけど狂の可能性も拭いきれない訳。 今日屋真決め打って娘吊り(9>7)→明日素村吊り(7>5)になってしまった場合、狼2狂1でPP出来ちゃうんだよね。 今は娘妙に疑いを向けてるけども、屋が狂人だった時既に取り返しの付かないことになっていた、って事を防ぐためにも霊ロラは必要なんじゃないかなって。ただその後の吊り手が厳しいのも事実。まぁ寝ます@1 |
少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
シモ兄様>>876ふふふ。実際に寝不足+鳩不調+深夜帰宅のせいもあるけど、あえて考察落とさないのも目的の一つだったのよ。もう偽視は拭えないから、それなら考察落とさないことで仲間とのライン繋ぎを防ぐ+狂視アップを狙ったのよ。名付けて「寝落ち斬り」! ……なんてのは1%くらいで、99%眠かったんです。← ホルー!クー!頑張ってー!吊られちゃやーよ!>< |
890. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
2dやっぱりパメラに突っかかってるけど、まあ1dと変わらず。灰考察はしっかり落としてきたね。能力者考察は普通かな。村長の吊り希望に対しての反応だけど、私はゆさぶりだと思っているけど、やっぱりあの時点ではちょっと意味不明だったよね。疑いに過敏ってほどじゃあない。3d少し灰考察薄いかな。能力者考察少ないし、白白いわれていたから安心したんかな?4dの霊ロラは少し軽率かな。もうちょっと考えて欲しい。 ごめ |
村長 ヴァルター 00:48
![]() |
![]() |
え、神父様ヤコブ考察してください。服狼で者青白なら狼どこですか。ちょっと農をSGにしたい狼神父様を考えないといけないなぁ。妙に疑いの余地を残しているのも気になる。でも神父様の考察内容いいんだよなぁ。しかしなんだろう、白といい切れない。ついでにヨアも白といい切れない。めんどくさいから服青神を吊ろう。 |
892. 村娘 パメラ 01:21
![]() |
![]() |
>神父様 統一占いをしない利点欠点(2d10:23)は説明したわ。世論も占い師が両方乗り気じゃなかったし、ニコラスの負担を考えて推さなかったけど。 人物像から外れたら疑う:その前に「誤解の解消&人物像の修正の質問」は心がけてる。初日、エルナ希望の時点では咽喉の都合で出来なかったけど。そのままリナやリーザ占い希望よりはましだと思って変更したわね。 思考開示:うん、そう努力してる。 |
893. 村娘 パメラ 01:29
![]() |
![]() |
オットー狂人と仮定して(神者青農服女)灰6人中の2名が狼なら15通り。一応ペーター+オットー+αも出てきた順序的に考慮はすべきだけど、潜伏する狂人っぽいのが見当たらない。 敢えて言うなら出そびれることがありそうなリナとかニコラスだけどね。まぁ割愛。 <ペア> 違和感強い××>違和感あり×>なくはない△>自然○ (二つあるのはそれぞれA→B、B→Aへの言葉や態度から判断して結論が食い違うもの) |
894. 村娘 パメラ 01:30
![]() |
![]() |
年神○/△ 年者△ 初日の会話、暫定占い希望 年青○○ 年農△ 吊り、占いに当たりそうな票 年服○○ 既出 年女○ 神者○ 神青×× 何度もやりあってる 1d21:58で質問した直後の1d22:12に返答を待たずに「10回読んだら理解できた」は仲間っぽくない 神農△/○ 神服△/○ 神女○ 者青△ 初日の介入、その後は互いを白め位置 者農△ 者服△ 者女× 青農△ 吊り、占いに当たりそうな票 |
895. 青年 ヨアヒム 01:39
![]() |
![]() |
こんばんにゃん。明日起きられないと困るので。 【▼エルナ ただし霊ロラでもOK】 いつもなら、霊ロラなんですが、あえて今回は逆バリで行ってみようかと。霊は情報少なくて苦手なんですが。エルナにセットしますので、決定が違ってかつ起きられなかったらごめんなさい。 ディーター 返答ありがとう。 |
896. 村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
青服×/△ 珍しくエルナが強い語調で話してる 青女△/× 農服△ 農女△ 服女× 今日のやりとりが顕著かな あ、これ単体要素じゃないからね。ペアが「仲間として自然か不自然か」に注目したの。あまり絞り込めなかったわ。リーザがほぼ誰とでも有り得るってのと、エルナが孤立しているってぐらいかな。【エルナに合わせてる】 >ヨアヒム1d21:58 1d18:14エルナを白印象と言った理由を話してくれない |
897. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
リーザ ☆ふーん、すごい、すごい(棒) 霊ロラするなら、こんな考察いらないのになあ、とは思った。 ☆明日、霊決め打ちしなければいけない状況であればします。 ★霊ロラ派の俺にとって、霊考察が「狼見つける上で重要な考察材料」であり、「屋真娘狼なのか、屋狂娘真なのかを考察するのは狼探す上でとても重要」な理由を教えてください。ライン見ないことは言ってありますので、ラインはなしね。 ★俺の質問にわざと答えな |
898. 青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
いで、このように促させることで「無駄な」喉を消費させる理由を教えてください。まだひとつ残ってますよね? パメラ 貼ってる片隅に見えたw 苦手って部分をあえて言ったところ。言う必要が感じられないから。 @0 決定には従います。起きられればですが。 |
村長 ヴァルター 01:52
![]() |
![]() |
青>>897 いやいや、ロラするにしてもLW見つけるためには霊内訳考察も大事でしょ普通。しかしこの「うっさいわ」みたいな態度はヨア非狼っぽい。考察の基点が疑い返しなのかもしれない。あとやや思い込みが激しい性格。そして「能力者なくても単体で狼見つけてやるZE!」的な思想の持ち主。ある意味一貫してる。青白神黒にシフト。 あー喉がなくなったああああ |
899. 農夫 ヤコブ 02:21
![]() |
![]() |
あっぶな。ちょっと寝てた。ほんとあっぶな。 エルナ>>888 ぽかーん… うむむむむ… はっ うそーん。PPとか全然考えてなかった。何でだろ。馬鹿だろ俺。兎に角、俺の考えが浅かったようだorz 俺そんなリスキーなことする程ギャンブラーになれない。撤回するね。まだ2/5の灰吊に賭けた方がマシかも。色々考え直す。 嫌だ、すっごい喉無駄にさせてるよね俺。自分の考えの無さが悲しすぎるぜ畜生…。 |
農夫 ヤコブ 02:30
![]() |
![]() |
いっやあああああああああああああ やばいやばいやばいやばいや(ry 何で寝ちゃったの? 何で寝ちゃったの? ねぇ、俺何で寝ちゃったの? このまま流れ通りエルナ吊でいいの? いいの本当に? どのみち、考察急がなきゃ本当にやばい。あーもう。 マンドラゴラの呪いだなこりゃ。 |
900. 村娘 パメラ 02:40
![]() |
![]() |
「青女△/×→×」で良いかもね。と言いつつ、 >ヨアヒム 弱みを見せたところかぁ。私は流しちゃったけど、言いたい事は分かるわ。ありがとう。 リーザが言いたいのは「パメラ狼と考えるのと、ペーター狼と考えるかでは白黒要素が全然逆になる」ぐらいの意味だと思ったけどね。 これは私が単体、ライン両方から整合を取りたいって考えるからなんだけど。んーじゃあ言葉変えてみましょ。 |
901. 村娘 パメラ 02:45
![]() |
![]() |
>全員へ 無理強いしないけど意見は聞きたいな。両吊りしたら(恐らく)5人中2匹よね。村側3人ともが正解しないといけない上に狼Aへ2票と狼Bへ1票と割れても村側へ2票だから負けがある。しかも無記名。襲撃無しでも4人になる。 対策の一貫として・・・「パメラ狼でもペーター狼でも、どちらの仮定でも怪しい灰」は居るかしら? 居るなら先に吊りましょって言ったら乗る? >ヤコブ さぁリスク高いのはどっち? |
パン屋 オットー 03:54
![]() |
![]() |
>>812妙 まあ、僕が白だしすることで偽視されるのは分かってたよ。 年黒出しも考えたけど、年黒と出すと服黒になるから出せなかった。僕の狼視も多かったし、潜伏狂の可能性の示唆や村人を惑わせるためには白出しの方が効果的と考えての白だし。狼様としては黒出しても良かったのかな?そのへんは聞いてみたいところ。 |
パン屋 オットー 04:04
![]() |
![]() |
>>838者 いやー、僕だって年は吊りたくなかったよ。こうなるの分かってたもん。でも、場の流れ的に年吊りだし僕真視点でも年吊りは有効だし、正直どうすりゃ良いのか分からんかった。ただ、僕狼の可能性を結構見てくれてたし、判断付きづらいってことで霊ロラしてくると思ったけど。やっぱり霊ロラならず。霊ロラってどうやってするの?教えておとーちゃん。 |
902. パン屋 オットー 04:41
![]() |
![]() |
ただいま。マジで遅くなってゴメン。 とりあえず娘の黒出し理由だな。なぜ娘はここで黒出しをしてきたのか? 僕を吊るだけなら白だしでも充分なはずだ。娘は真狂と見られていたし、僕を狼とするだけでも信頼度アップには充分な効果があった。それでも黒出しを決断した。僕はこれはやはり服が人である可能性が高いと思う。 娘が僕狼と仕立てあげた場合、僕は1dで第二希望に服、2dでは吊りの第一希望に入れている。僕狼として |
905. ならず者 ディーター 05:01
![]() |
![]() |
娘は状況上絶対食われない。食われる=真確定だから。それでも食われたら判定隠しが濃厚。屋が生存できれば両方の判定が見れる。霊ロラ後の灰の発言から見るよりもはるかにこの方が情報が多く感じる。 オットーがいるようなので質問。 ★屋 娘がライン考察などやっているところで、オットーのペア考察・狼陣営予想を聞いてみたい。 |
907. 農夫 ヤコブ 05:34
![]() |
![]() |
る仮説だと思った。鋭い。あんな鋭い理論構築を狼側から思いつくだろうかと思った。いや、思いつくかもしれんが。仮にジムが狼だとすると、あの発言は確実にミスリード狙いに見える。あの発言を根拠に、騙りを真で決め打ちしちゃおうぜ的な。でも、結局ジムの予想に反して黒判定出したのは屋だった。それで今パメラの発言を一つ一つ振り返りながら迷ってる。この行動は、村側なんじゃないかと感じた。むしろ狼側にいてあの発言をす |
910. 農夫 ヤコブ 05:35
![]() |
![]() |
白? 初日の年との遣り取りについての疑念は、今は考えない。あまりに弱いとわかっているし…。でも、心にそっと留め置くのは許してくれ。 ヨアヒム とと、と取り敢えず、おおお落ち着いて欲しい。(俺もね(笑))感情的、攻撃的な物言いをするほど、発言に中身が無くなる…ような気がする。昨日から印象は変わらず。やっぱり最初の頃の言動が狼とは思えない。狼だったら…やりおるな、お主。妙にはつっかかってるなって思っ |
912. 農夫 ヤコブ 05:35
![]() |
![]() |
本当すいませんハイ)ように感じたが、本当はもっと喋れたんじゃないかと思えてくる。ちょっと黒感が強くなった。でも決定的なものは何も…うぅん。何だかエルナ吊りの流れができてる感じだが、本当に良いんだろうか。エルナ吊りは、うん、まぁ妥当な範囲だとは思うけど、あまり票が集中すると狼のSGを逆に疑ってしまう。きりがない。俺が昨日服を疑った理由について。俺が唯一の純灰だと考えているとすれば、俺への疑いの理由が |
913. 農夫 ヤコブ 05:37
![]() |
![]() |
判然としないこと自体は妥当だけど…。うーん、まだしっくりは来ない。 ヨア、ディタはライン面からももっと考えたい。まだ考察全然足りない。 ■3.パメラ>>901 ちょ、何故そうも俺を惑わす(笑) うーん、そうか。このまま大きな動き無く霊ロラしてから灰から狼狙い撃ちってのは確かにどうもなぁ。俺にとって最もわからない服を吊って霊の判定を見る、というのが妥当かもしれないなぁ。ただ、俺にとってはそれが最良 |
914. 農夫 ヤコブ 05:39
![]() |
![]() |
に思えるけど、それが村にとって最良かどうかがわからない。【▼服】一旦はこれで出すけど。うーん、いいのかなぁ。他に考え方は無いだろうかなぁ。 ジム>>880 それは、俺があんまり上手く参加できてないのを中の人が気にして勝手にgkbrしてたせいだから、本当に気にしないでくれ。帰ってくるの遅くてコアタイム合わないし、考察遅い上に微妙だしで、うわぁーってなってた。スルースルー。でもジムのおかげで考察頑張 |
915. 農夫 ヤコブ 05:39
![]() |
![]() |
るぞぉってなれたし、凄く感謝してるってのは言っとく。ん? 俺何言ってるんだろう。中の人って何のことだろうな。中の人なんていないよ。 ディーター>>775 長真で年狼の考察が抜けているということだったが、あの時の俺には年狼を考えるのが俺には何だか難しかった。ヴァルターを喰えば占い機能破壊できるけど、代わりに自分が吊られるから。まず狼がまず槍玉に挙げるなら狂人なんじゃないかという。単なる思いこみかも |
916. 農夫 ヤコブ 05:45
![]() |
![]() |
しれんが。占い機能と共に沈むような段階ではなかったかなって。 発言数不足をと一気に投下したら、意外に余ったのでやりかけの暫定版霊ライン考察貼る。 娘神→×(神が娘を疑いすぎかと思って躊躇)、娘妙→×(リザ考察参照)、娘青→×(初日の絡み方が疑問。狼同士の絡みにしてはちょっとぶっ飛んでる感じ…だと思ったけど、他の皆はどう思うんだろう。自信無い)、娘者→△(有り得る範囲)、娘仕(有り得る範囲) |
917. パン屋 オットー 05:48
![]() |
![]() |
☆者 まだ見直してる最中だから、ちょっと待ってけれ。 んで、最初に気になるのは次に黒かった農。娘農狼とするとやはり服へのロックオン気味の疑いが気になる。追従感も感じたし、皆が疑っているところを疑っているという感じはする。そして、あとは1dの占い希望と2dの吊り希望。農1dの占い希望時には妙3服3兵3。>>351で服に入れたのが気になるところ。エルナとリーザは評価の違いはエルナの方が判断し辛いから |
918. パン屋 オットー 05:49
![]() |
![]() |
エルナの方が判断し辛いからとあるが、2dでは吊り希望。これは農の特徴が出たところだとは思う。疑っているところからシフトできずに、そのまま疑い対象にしてしまっているのはもともと情報量が多くてうまく考察できない為なんじゃないかと思った。そして、どちらも疑い対象であるのになぜ、リーザ吊りになったのか。このへんは妙農ライン切りを疑う。 んで、そのライン切りを疑った方の妙だけど、今日娘真決めうちなのが気にな |
919. パン屋 オットー 05:50
![]() |
![]() |
娘真決めうちなのが気になる。まあ、年狼を強くみてたから分からんこともないんだけど、>>705の僕の真狼評価はどこいったの?って感じなんだよね。んで、農妙両狼を気にするところなんだけど、そうなると2dの占い希望ってどうなの?ってなる。でも吊りじゃなくて占いって占い師機能を破壊しに行くと考えていたら占っても良いところではあるしありえる範囲か。でもそれだったら服のままでよくね?とも思う。わざわざ農を占い |
920. パン屋 オットー 05:53
![]() |
![]() |
わざわざ農を占い希望に押し上げる必要なんてない気がするなぁ・・。占われるよりは占われない方がよいわけだし。 って考察を書いてたら農の考察が出てきた。あ、これ白くなってきた。疑い持って、伸びてる感じがしてる。つーか>>913とか黒いところの服吊りにいくんだから、そのまま乗っかればよいのに狼がわざわざ迷うようなことを言う理由が分からん。神の要素も自分で考えてる感するわ。 |
農夫 ヤコブ 05:54
![]() |
![]() |
今日は二回もうとうとしちゃって、本当に時間が無くなった。皆みたいにサクサク考察できん。しかも遅筆。 初日来るの遅れてから、完全に後手後手に回っている。家に帰ると京極夏彦張りに分厚い議事録が(笑) 用語とかいちいち調べなわからんこともあるし、まとめサイトが落ちてた時はどうしょうかと思ったわ。ニコもきっと困ってたろうなぁと勝手に共感。 |
パン屋 オットー 05:56
![]() |
![]() |
あー、もうしんどい。考察出るのが遅いって言われて偽視されも知らん。帰ってきたの4時だし、僕は一時間にこんくらいの量の考察しか出せん。 一日目から見直してやると疲れるわ・・・orz |
農夫 ヤコブ 06:01
![]() |
![]() |
まとめサイト頑張って。俺アレが無いと今生きてけない。 しかし、オットーに対する考察がちっともできん。白とも黒とも言いかねるし、アリじゃね? って思える部分が多い。誰かが言うように狂人っぽくないんだよなぁ。まだ明文化できないんだけど。 ヴァルたんいないと華がないー。 |
農夫 ヤコブ 06:04
![]() |
![]() |
オットー>>920 俺がわざわざ迷うようなことを言ってるのは、疑心暗鬼絶賛発動中だからですよ。ふふふ。 きりがない。疑いだすと、きりがない。 もう、わっからーんって投げ出したいのを今必死でPCの前に喰らいついてる感じ。でも、俺は基本敵に議論好きなタチだから、実は今結構楽しい。 |
928. 神父 ジムゾン 06:38
![]() |
![]() |
いところはとても多いよ、喉無くてあげらんないけど。で服狼だとするとここで妙娘の作戦の穴指摘して何やってんの?って話だよね。ライン切りとかもうそういうの以前にそれは狼側として悪手すぎるよね。だと考えると、やっぱり服のそれは信用度がなさすぎるんだよ。ディタの絡み?突っ込みどころがなさ過ぎ。私の中で評価あがったぐらいだよ。で、霊ロラはいや。これは明日理由話すよ。喉ないよぅ。【▼エル】希望。@0 |
旅人 ニコラス 06:38
![]() |
![]() |
今日の発言大分青が黒いなぁ。霊ロラをぶっちゃけるとこや服との議論。議論がライン切りにしか見えない。服も肝心の投票では青を枠に入れてない。 服の寿命を見切って服の狼当てて村への貢献度上げてロラを促す手に見える。 神父様の発言は好印象。2人の仲がよくなった気もするが、それは互いに村人と霊だからこそ。ここまで計算したラインだったら焦る。でも手のひら返す様子もないから2人の中で狼狂疑惑が消えたようにとれ |
神父 ジムゾン 06:39
![]() |
![]() |
喉枯れたー。もういやー! ごめん、ホルごめん。もうこんな狼が仲間をばっさばっさ切っちゃだめなんだよ。もぅ。反省点だよ、でっっっっっっかい反省点。いやまだゲームは終わってないけどさ。 |
930. パン屋 オットー 06:45
![]() |
![]() |
青>今日もなんだか1d2dに比べて伸びてる感じがしない。んでさ、疑問に思ったのが能力者の内訳を深く考えてない気がしたんだよね。それを感じたのが霊ロラ発言。「霊ロラするならその順序は?」ってとこ。青視点で考えるなら内訳完全把握のための僕吊りが先になるはずなんだ。そのことを言及せずに霊ロラ霊ロラ言ってるところが、「とりあえず霊ロラしよーぜー」という風に見える。そこで青狼と仮定して、ここから見えることは |
旅人 ニコラス 06:45
![]() |
![]() |
る。 者がガテン系にーちゃんなイメージが消えん…っ。けど人間を見る眼を持ってるし、一番中庸な印象。ハンターか…? 幼女はもう白かなぁ。発言や考察が村よりすぎる。神父さん共々殺されそうで不安。 奇手としては屋殺しもあるが、リスク高いわな。けど面白くなりそうな一手。 噛まれ候補は兵か幼女かなぁ。 |
931. パン屋 オットー 06:46
![]() |
![]() |
ここから見えることは霊ロラすれば勝ち筋が見えるということだと思う。霊ロラすると残りの灰は青服妙者農服。ここであと一人村人を吊れば狼陣営の勝利となる。そういう意味では服は絶好の位置にいる。最終的には服を吊って勝利というヴィジョンが見える。 あと、見直して気になったのが>>620では「パメラ狂・ペーター狼で合致はするんだよなあ。」。うん、どこからこの結論が導き出されてたんだろう?青ってそんな考察ないん |
神父 ジムゾン 06:49
![]() |
![]() |
っとっとっと、狂人のオトもそういえばいたんだよね。 CN何にしようか。…僕の最後の味方として、君にフランス語でボールペンの意【スティロ・ア・ビーユ】を授けよう!スティアだね!なんて言うか言っててこっ恥ずかしいね! |
農夫 ヤコブ 06:50
![]() |
![]() |
ディタわからんよディタ。 初日と印象がぜんっぜん変わらない。←敢えて言うなら、取り繕っている様子ではないのがまた白印象。 今日の独り言は終始愚痴っぽい感じだ。愚痴というか、わからないモヤット感を何かにぶつけたかった感じ。ちょっとスッキリしたw |
旅人 ニコラス 07:03
![]() |
![]() |
屋は絶妙だなぁ…考察ガンガンやって疑惑な服も人扱い。霊の意見両断してローラーか決め打ちに持ってく姿勢。狂人だからこそ狼しらん分自由に村より考察してるのかな。んで服だけは救っとく姿勢が印象的。 |
937. パン屋 オットー 07:19
![]() |
![]() |
今までと同様、ちゃんと考えてるし最白。ここは狼ねー。狼だったらごめんなさい。 >>935妙 あと吊手一個余ってるからこその灰吊りなんだけど。まあ、娘吊りも考えたけど、それって僕には全く情報おちないんだよね。霊ロラやらないって言うなら無理に吊りを推し進めるんじゃなくて、灰吊りやって情報得たいよ。 |
ならず者 ディーター 07:22
![]() |
![]() |
リーザ>>935ごもっともです。あんたやっぱり白いよ。 …ということは 狼陣営は年服灰+屋狂で決めちゃっていいのかも。LWは俺的にやっぱり青かと。服と青は早めの発言使い切りぶりが質問等に応戦しないために見えて仕方がない。 娘狼の場合残りの灰二人の陣営が謎。娘服灰だとなかなか厳しい仲間切りをしてるように見えるし他の灰の組み合わせがイマイチ。娘服青で狼表で喧嘩しまくり!みたいな。まあ無きにしもあらず |
ならず者 ディーター 07:26
![]() |
![]() |
と思えば屋>>937の応戦もなかなか。こいつもなかなかやるなあ。ただし残りの灰つりを今日に持ってきてしまうのも…んー。ただ情報落ちないのでというのは村に優しい吊り手考えてるとは見受けられなくとも真視点ではあるのかな。 そういえば昔信用勝負の狂がいて、そいつもオットーだったな。まあ占い師だけど。屋のCOがラストだったことから3-1に持っていくのを防いだ乗り遅れの狂人ってことになるのか。 |
ならず者 ディーター 07:28
![]() |
![]() |
しかし俺はかなり決め打ち気味だな…。服が本当に人だったら俺こそ切腹せな。 …と思ったら本決定。独り言で【本決定了解】 マジで服狼でありますように…というか狩人いきてますように…娘襲撃は多分ないんで屋護衛で霊機能を守ってくれ! |
939. パン屋 オットー 07:31
![]() |
![]() |
【本決定確認】【決定には従う】 >>935妙 つーかその理論って何で娘に当てはまらねーの?妙の考えなら娘視点でも狂1濃厚の狼2であとがないんだけど。 ★妙 僕だけ不自然と思った理由を教えてくれ。どうして娘なら不自然じゃないんだ? |
少女 リーザ 07:46
![]() |
![]() |
3d 護衛先→兵 んー屋を護衛するのがいいのか、はたまた兵のままでいいのか・・・屋は狂だろうし、発言見ると青狼がもうわかってるだろうという様子。屋噛むなら噛ませとけって感じ。それよかここで屋に護衛移して確白の兵噛まれてまとめ役いなくなったら痛いなーと思うのでやっぱり兵護衛。 |
943. 村娘 パメラ 07:50
![]() |
![]() |
エルナが狩人なら早めに回避すべきと思うけど反応無いね。回避しても吊りたいと思うけど、妥協点としてオットー吊りを。賛同者は少なそうだけどね。 なんか皆考察に白寄りシフトって結論が多いわね。誤解が解けたのなら良い事なのだけど、不本意に思いつつ世論に乗った狼がいるはずなのよね。 例外はヨアヒム周りね。なお彼に勤勉さを押し付けても反発を受けるだけと思うから、上手に興味を引いた方が良いと思う。@0 |
羊飼い カタリナ 07:51
![]() |
![]() |
おはようございます。やり取りを見返していたけれど、神父様は白っぽいですね!序盤>>832では動揺を見せていて、かつパメさんにすごく疑いの姿勢を見せている。狼ならやり過ぎかな。村長様の言う通り、神父様のヤコさんに対する考察、聞きたかったですねー。神父様が狼なら、農—神か?でも、神父様白っぽいしなぁ。オットさん(私の中ではオットさん狂仮定)は、仮決定反対ですか! |
944. 仕立て屋 エルナ 07:51
![]() |
![]() |
【本決定反対】私吊りで偽霊決め打ったときにどうなるかよく考えて欲しかった。 者>>904 思いっきりSGにされてない?と感じたけどそれよりも妙の案のが気になったから突っ込んでなかったね。 生きてたら突っ込みたい事あったけど私に明日はないようだね。。残念。まあ反対しても今だと吊られるだろうからもう抵抗はしない。@0 |
村娘 パメラ 07:55
![]() |
![]() |
神者青農服女 兵 屋娘 今回は狩人の目星つけて無いのよねー。だから何処に襲撃が来るかあんまり分からないのよ。 何も考えずにシモンに特攻するのは居ないでしょうね。 んーエルナが人なら私を襲う可能性もゼロじゃないけど、多分ディーターよね。この場面で消されるのをヨアヒムにしたかったから白い白い言っていたのだけど、目論見外れちゃった・・・。 |
945. 負傷兵 シモン 07:57
![]() |
![]() |
そういや発表順決めといたほうがいいのか。 パメラ狂の線がないんでオットーが居られるならオットー→パメラがいいなって思うぞ。 だがそこまで重視してるわけじゃないからどっちからでも可だよなー。 |
羊飼い カタリナ 07:59
![]() |
![]() |
この辺りが、服—青っぽい。実際にヨアさんが▼服希望しているところは、ライン切りか?でも、>>895でも依然として▼服に希望している。だけど、霊ロラもOKか。本当は霊ロラしたいのかな。と、いうわけで今のところ私の中ではエルさんとヨアさん狼です! |
羊飼い カタリナ 08:01
次の日へ
![]() |
![]() |
明日の襲撃死は、神父様かな?発言力の強い灰を落とす、という意味で。パメさんも襲撃されそう。霊機能破壊と、発言力の強さから。兵士様も依然として危険。というか、白としては最も死んで欲しくない存在です;喉を初めて使いきりましたー!わーい。ってか私、生前からもっと発言しないと駄目だろー;@0 |
広告