プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、10票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、10票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、司書 クララ、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、行商人 アルビン、少年 ペーター の 9 名。
1084. 宿屋の女主人 レジーナ 02:30
![]() |
![]() |
【ディーターは人間よ】 票数的にも結構競ってたから者修で迷ったのだけど、やっぱり強く疑っている方を占うべきと思ったわ。 …と思ったらorz疑ってごめんなさい。 本当に当てにならないセンサーね…狼どこよ… |
1085. 司書 クララ 02:31
![]() |
![]() |
老人 モーリッツはなにかを食べてる 何を食べてるのか不思議でならない少女は そっとのぞいて見た・・・すると 【老人 モーリッツはただの姫コスプレじじいだった】 はずしたwwwwwwwwww しかも生きてる私 |
1086. 老人 モーリッツ 02:31
![]() |
![]() |
ヤコブなんだ。これまた意外。 もう占師は襲撃しないつもりなのかな。 ニコラスとヤコブはお疲れさま。後カタリナも昨日はお疲れさま。 占い結果待ち~。てかクララはいるのかな。 |
木こり トーマス 02:34
![]() |
![]() |
クララは白出し狂人化したのか真なのか。いや私が狂だけど。 宿真なら兵者はないわー。わー。狼どこよー? 屋4d02:19 _を挿入すればズレなくない?環境によるのかしら? 一二は見にくく感じちゃって。 まあもしLWなら推理しなくても村が吊ってくれるわよね(はぁと というか精査する気が来なさい。 |
1089. シスター フリーデル 02:35
![]() |
![]() |
【農襲撃確認】 【宿から者白確認】 【書から老白確認】 ヤコブ…? ニコラス、ヤコブはお疲れ様。 また灰襲撃が起きるのね。狼はだいぶ余裕あるってこと? んんー…よくわからない、もう寝るわね。 明日からまた社畜の日々なので、来るのが遅くなったらごめんなさいね。 |
旅人 ニコラス 02:36
![]() |
![]() |
おおぅみんなおつかれ、割かしいるねw ヤコ>しょうがない、他が白いし。 灰襲撃ね、ふむ、羊でないってことはカタリナ御せると思ったか。書真なのか? オトはトマ抜かれのあれが原因で噛まれたと思ってる、そして素村だとも思ってる。狩ねぇ。姫か者かと思ってるんだが |
1090. 老人 モーリッツ 02:37
![]() |
![]() |
ディーター人間かー。全然分かんないや。ほんとに分かんない。 良かったじゃんクララこれでやっと他の灰見れるじゃん! ちなみにクララ視点姫★狂濃厚っぽいから先に約束してあげるよ私これから例え確白で生き残ることになっても絶対まとめ役やらないから!そしたら最終日までただの人畜無害の狂人だよねというわけで私以外の他の灰に中にいるLWに向けて熱いメッセージをどうぞ! |
パン屋 オットー 02:38
![]() |
![]() |
占吊りましょう!吊りたい!吊りたいー!(じたじた) 書がもう破綻レベルで白引いてるし何がしたいのか分からないよぅ! つまり占を襲えない何か=占両偽がいよいよ濃厚なのかねー。 あというか迷ったんだけどうん、ヤコは再戦だと思います。相変わらずかっこよかったです。 |
1091. 宿屋の女主人 レジーナ 02:40
![]() |
![]() |
対抗の判定と襲撃を確認したわ。二人とも、お疲れ様よ。 狼どこよ…とか言ってみたけど、 9>7>5>3>EP 残り4吊り、あたしのグレーは修姫商+年。年を決め打ちすれば書と合わせて吊りきりで勝てるわ。あたし視点詰みね。 |
1092. 行商人 アルビン 02:41
![]() |
![]() |
【全判定確認しました。】 えーとヤコブ襲撃って狩人狙いでしょうか。灰狭めてくれるとは余裕あるのか狩人抜きたいのか… そして書も白だしと… 襲撃から娘狼な気もします。どうも早くに狩り候補抜いて占襲撃したいという気持ちありそうなきがするのですよね。ただの感ですけど |
木こり トーマス 02:43
![]() |
![]() |
だって盛大な非狩見ると狩のブラフかと思っちゃうのよ>< 者姫は初日から非狩してたわ…。赤は狩精査苦手説を提唱してみる。 占ロラって灰殴り合いでいいわね。黒引けない信用獲れない占は 偽と同義なのよ!娘真占!という訳でうふふお休み~。** |
農夫 ヤコブ 02:47
![]() |
![]() |
オットーと再戦の可能性が?ゴメン俺オットーはわからないや…。 普段よりは相当力抜いてプレイしてたから違うかもね。 シモンは俺が黒塗り難しいっていうけどこんだけ灰考察薄かったら黒視されるような気もするんだよねえ。 なんというかラッキーだったのか。 |
1093. 司書 クララ 02:49
![]() |
![]() |
もうだめだわー 農死亡で次候補が飛んだとなれば、昨日の私投票 しようとした中に狼を見つけるしかないわ これは私の完全な失敗ね。 2度もはずしたのだから真占いとしても無能 だわ、言い訳できない。 唯いえる事は昨日で確実に私に投票しようとした側 妙羊(狂?)側へ一人狼 旅へ入れた側へ一狼と分岐しているのはわかる。 |
木こり トーマス 02:51
![]() |
![]() |
うーん宿狼ある…?でもシモンモンが怪しいので略。 今日はペーターだけだけど、この村投票合わせが 心配だからさっさとロラりましょう。ネオチに負けんな。 02:43 非狩じゃなくて非狩視!>姫者 狩は噛まれ位置にいかないでー!という理想の押し付けだけど。 いや何かニコラス初日占われたくなさげだったから。 あといい位置にいるなと思ったのよね~。** |
1094. 老人 モーリッツ 02:51
![]() |
![]() |
ジーナ視点詰みかぁ。でも年決め打ちの懸念があるんだよね。 んー、言っちゃおうかな。【私狩人】 2dからずっとレジーナ護衛。2dは樵とかなり迷ったけど、真占師と真霊能者を天秤にかけたら真占師の方が大事かなぁと思ったから。ごめんだけど、表で言った通り2dから書真は考えられない。頑張ってるなぁって感じは凄いするけど書が黒出した人を素直に吊ろうと思える自分がどうしてもイメージ出来なくて。だから2dから |
1095. 老人 モーリッツ 02:51
![]() |
![]() |
ずっと宿真で考えてて、護衛もして来た。 今狩COした理由は宿真決め打つなら、今日は宿が襲撃されることはまずないから(だって私が守ってるし)年を決め打ちしなくても書まで視野に入れても占玉と吊り縄で積んでるから。宿真決め打つなら積んでる。だからCOした。例え狩対抗出たとしても、ローラーしてもそれでも積んでるはず。私が先に吊られてもおそらく積んでるはず。(間違ってたらごめん) あれー、合ってるよね。 |
1096. 老人 モーリッツ 02:51
![]() |
![]() |
眠たいながらにちゃんと計算したんだけど。もし間違ってたら超ごめん。m__m うん。信用されるかはちょっと分かんないや。私あんまり狩りっぽくないもんな。これでも更新直前は結構自分なりに色々考えてたんだけどさ。GJ一回も出せなくてごめんね。 |
旅人 ニコラス 02:53
![]() |
![]() |
さらっと読んだ。 ぶっちゃけ姫くらいの破天荒狩は何回か見たことあるんでむしろ姫が僕を狩っぽいと思ったからこそ釣りに来た気もするんだな 狩関係は表とか貼りつつ回避関連とかあんま触れないほうが狩視されるかなと思ってる あとペタは寝てる、間違いない。 ってほらー、姫狩だーwでも真狩でもなんで出た姫w |
1097. 司書 クララ 02:53
![]() |
![]() |
よって妙を今日占ってみて明日は者 宿作戦的に、狼へわざと白出ししているとみた。 灰考察だけども意見出しなどでこれだという 要素がわからないわ 作戦的に、私を攻撃する側に1狼 守ろうとする側に1狼まではわかるぐらいよ |
負傷兵 シモン 02:54
![]() |
![]() |
3d02:44ニコ でもヤコブが狩でないとニコラスしか狩いなんよね。あとせいぜいペタくらい、ってじいさん狩人キター、昨日の旅狩考察とはなんだったのかw >ヤコブ 灰考察薄いのは他の人もあんまりかわらない気がする、パッション型てか印象派が多い村っぽいし。黒塗り難しいてのは、狼の基本路線が「兵狼からの狼探し」だから、俺と切れ取られたヤコブは黒塗りづらいんだと思う。 |
パン屋 オットー 02:54
![]() |
![]() |
兵>あ、そうなのか。書狼ますます薄いのねん。 農>今回相当アグレッシブだったから前と結構違うかもだ。 僕の考えが間違ってなかったら、ヤコは俺のアルビンをとられたんですよね?w とかいってたら姫狩COキタワーいや、昨日のあれ狩だからかなって思ったんで、狩狙いなら姫襲撃あるなーおもてたけどマジですかいwww |
1099. ならず者 ディーター 02:58
![]() |
![]() |
まーとにかくニコラスヤコブお疲れ。 ちなみにヤコ少しLW候補だと思ってたわごめん。でも本当灰襲撃誘導GJすぎる。 今手順で両視点詰みに出来ないかなーと考えてたところで【姫狩確認】【非狩】 様子見たいけど多分真狩かなとは思ってるぜ。 |
1100. 行商人 アルビン 02:58
![]() |
![]() |
【姫の狩CO確認しました。】【僕は非狩】 これ対抗回していい気がするのですよ。対抗出なくても姫狩確定ではないですが、姫視点対抗出る可能性あるなか、COする。まだ吊り手も余裕ありますし、姫そんなに危ない位置にいなかったと思うのです。だから結構信用できると思います。 今日は姫吊り必要ないでしょう。占も不要かと。対抗出たら別。姫狂で狩COはないな。対抗出なかったらご主人様にかまれる危険性高すぎる。 |
旅人 ニコラス 02:59
![]() |
![]() |
トマ02:51>あれはスタイル変えようか模索中だったの、疑い理由みて要素とる練習。白しか拾えないんだけどねー 商修かなぁ姫真狩ならそんな気がする。年はなんかもう凸死する勢いかなぁ、来てー ところで僕書狂とか言ってたのにそれ関係で質問でクララからハブられてたの思い出した、なぜだろう |
1102. 行商人 アルビン 03:05
![]() |
![]() |
まだ吊り手も一応余裕ありますし今日は両占候補放置して灰吊りでいい気がします。もし姫に対抗出たら狩候補よく見て考える状況ですね。あと占いも補完させれば確定白二つ作れるという状況だけど書の方白は姫か…補完はいいかな?姫に対抗出なかったら僕か修の純灰吊りでいい気もするのですが他の方はどう思われますか? |
負傷兵 シモン 03:28
![]() |
![]() |
あっ、じいさん人外のパターン一つ思いついた。宿老者ー書で、今日の書吊りさえ回避できれば明日じいさん死んでなくてもPPできるってパターン。この場合狩が死んでること+書を吊らせないが条件…、うんやっぱないわ |
1105. ならず者 ディーター 04:30
![]() |
![]() |
真__白___灰___偽 宿_羊者妙_修姫商年_書 書_羊姫_者修妙商年_宿 ちなみに娘真占は捨ててるぜ。この状況になることが分かってればなー… まず、▲宿なら年含む灰の中から一人決め打ちで勝てる。宿狂が薄い状況から見てこれで狼に勝ち目があると思えないから護衛先は宿以外がいいはず。姫偽対策として一応日付変更間際にどこを護衛するか宣言する。そこと襲撃が重なってGJ無しなら姫偽。まあ狼ならそういうこと |
1106. ならず者 ディーター 04:30
![]() |
![]() |
ないだろうし、姫狂対策だな。 結論から言って1dに書が灰を占ってないことが悔やまれる、書真占なら全然勝ち確定とはいえないところ。今日占決め打たないのであれば▼修商年の誰かがいいと思う、襲撃筋を見たい。最悪なのは書真姫狂灰2wのパターンで、今日も俺は書真を見ていくことになるな。書は喉を残しておいてくれ。 違うところあったら指摘くれ。地味に自信ない。個人的には現状書→●妙希望。眠い頭で進まないわ寝る |
負傷兵 シモン 05:02
![]() |
![]() |
村視点勝ち目は占いロラしかないね(理想は娘真決め打ちだけど)。娘真視点ケアをするって言い出す人がいないと厳しいけど… 両白:羊、宿白:妙者、純灰:修年商、狩老。羊は1d宿●なのを踏まえて白決め打ちとして、 9→7→5→3→EP ▼書▲老→▼宿▲羊で、妙者修年商に2狼って状況に持ってく。ここで占い決め打ちしなきゃならんかどうかは、宿の囲い方次第… ただ宿真を信じればもっと楽だからそっちに流れる予感… |
負傷兵 シモン 05:35
![]() |
![]() |
妙は>>1069が、者狼濃厚の状況では、物凄く村っぽい、邪推すれば宿が者を占いやすくしたのをアシストしたと見れるけど…。宿の者白から思考が伸びるかは見所の一つ あと年ロック云々も、妙の初日からのスタイルというか突っかかり方から見れば納得出来る 共感白も取れるし、独自視点からの突っかかりから単独臭もする、てことで妙白。1d宿との切れも取れたし、多分ここ狼はないかな |
1109. 少女 リーザ 08:24
![]() |
![]() |
【非狩】 おはよーございます! そうだね、何人か言ってるけど、今日は書吊りの日ではないかな。宿の補完占いして欲しいから、【書●者○妙】提出。まあ村視点なら、どっちでも意味があるから、順番は関係ないかな。 …で、直近の年が黒く感じるのは、ロックのしてるせいかな?pp警戒は私も考えるけど、なぜ今日?? |
1112. 少年 ペーター 08:40
![]() |
![]() |
1Dから襲撃がさ、レジーナ食べるための襲撃じゃないのが引っかかってるんだよね。 クララが狼(狂人)の場合はずっと信用勝負路線で動いてたって感じなんだよね。 クララ撤回した時の反応を見て狼が信用勝負行けるって判断するかな。 今日のレジ視点詰みもレジーナがブラフをはって思いもつかない所占ったからとかじゃなくて狼が勝手にレジ視点灰を食べ続けた結果でしょ。 |
1114. 司書 クララ 09:00
![]() |
![]() |
>>1113 宿狼って事わすれてないわよ? どういった理解してるの? 宿狼であと2狼残っているっていてるんだけど? 宿狼で殆ど真取れてる状況なら狼側をわざと占って 白出ししておき吊候補から一時的に目線をそらそう と策略するのは当然なのよ? 妙、者両方狼かはわからないけど、二人のうち一人 狼の可能性高いのよ |
1116. 司書 クララ 09:10
![]() |
![]() |
老(姫)が狩人なのは80%納得したわー はぁ・・・ 殆ど霊確定した感じのある状況なら、霊守ってほしかった それで占ロラすれば一発でどっち狼かわかっていたのに 頭が痛い・・・ まぁこれもニアミスの弊害だろうし、半分私のせいかな? 2占はずしてる時点で私のミスのほうが足ひっぱてる ので他人を責める権限なんかないわーーーー これ以上自分を真といえるような弁解はもうないわ |
1117. 司書 クララ 09:16
![]() |
![]() |
>>1115 1-2の話ではなくてね。 狼側での作戦としては、2-2になるまで、または安定するまで 一人はCOを最大限まで遅らせるのがセオリーなの? だから年CO後に安心して、非COに出てしまったパターンも あるわけなのよ? 狼視点だと、宿狼+村?-村?村? で通常のパターンにしか 見えないでしょ? |
1118. 少女 リーザ 09:23
![]() |
![]() |
書>>1117 ん?ん?ん? ごめん、えーっと、わかんない。 宿が占い騙りして、書、樵が霊能にきた時点で、宿以外の狼がCOを待つメリットがわからないよ?? 非CO遅いのって、なんでだーってつっこまれるから、方針決まったら、さっさと非COしちゃいそうじゃない?? |
1119. 司書 クララ 09:33
![]() |
![]() |
まず、3狼で動きを決めるとしたら CO即効に1 非CO即効でLwとして1 なんかありそうな予備として最大限coを遅らせる 役として1 と決めておき、遅れる側がリアルの関係で本当に 先に寝て、朝方にCOというパターン この場合兵もその位置に入るわけ |
1120. 司書 クララ 09:39
![]() |
![]() |
言い方わるかったけれど、1-2=宿狼-村村の時点でも 安心してCOはできるわ でも、流れ見るだけの時間が無い狼が居た場合、朝まで 本当に寝て、仕事の準備をしながらとりあえず状況を確認 して、朝方COするケースのほうが、2:30というタイムでは ありがちなの @11 |
木こり トーマス 09:40
![]() |
![]() |
09:25 そこのキコリン違うー!単にクララ狂視点漏れってだけで 自動的にレジーナ真とはならないわー!宿狼/娘真占も一応有り得る! …の割にはレジに赤サポ感が無くて単独臭がするけど。 いい加減離脱詐欺やめて裏山を禿げ山にするだけのお仕事に戻るわね…** |
1121. 少女 リーザ 09:44
![]() |
![]() |
書>>1119 戦術関連については、私はよく知らないことが多いので、そういうこともあるのか?ってことで、考え直してはみる。 喉使わせちゃってごめんね。 あと、なんかのついでで良いので、兵と年について今どう見てるか教えて下さい |
1124. 司書 クララ 09:55
![]() |
![]() |
☆年が狂の場合、作戦としては村側も狼側さえも 騙しとおす位置を取ることになります。 狂視点でも宿真ですからね つまり 宿真を全面的に支持する傾向が高くなるでしょう。 別に現在こっちの味方になりつつあるから擁護 しているわけではありませんけれど、狂が意表を 突いた作戦を立てたとしても態度が合致しないので 今は村よりね |
1125. 司書 クララ 10:14
![]() |
![]() |
つまり、ここにきて年狂が崩れ始めたので 娘狂とみて決め打ちしてもいいかな?と思えてるの そうなるとまだ2狼残っている(旅白とした場合) 現在残ってる灰でいうと 黒 なし|壁|>商>修年 白 私からは▼をすぐ提出できないほど灰には狼がいないわ 今回の▼はかなり遅く出すことになるわね というか2占外した時点で自信喪失ぎみ、農もちがった なんてわけがわからない |
1126. 司書 クララ 10:26
![]() |
![]() |
ふむ、このあたりの妙の反応を見る限りやっぱり白 しかありえないと思うわ 宿狼とした場合、私を生かそうとする基点になってる者 に対して、黒を出して吊らせないのがおかしい よって、予定を変更して先に者を占うわ。者がすぐに ●妙としたのも気になるの これは自分を守る側を敵に回すかもしれない賭けだけれど 者もわかってほしいわね |
1127. 司書 クララ 10:50
![]() |
![]() |
妙へ 妙が自分を白出した宿を真視するのはわかるわ だけどそれなら、一番黒いのは老(姫)のなるはずよ? だって書狼が白を出し、さらに吊り回避と思いえるよう な狩人COしてるもの 明日も老が生き残っていれば老吊ね でも今日襲撃が老にきたら私を少しは認めて欲しいわ もし今日者が白でたら、ここまで頭がいい狼は修さん 以外にあり得ないから、修黒になるわね かといって修は真っ白にしか見えないのよ。 |
1128. 少女 リーザ 11:03
![]() |
![]() |
書>>1127ありがとうクララ。 うん、年狼は宿真前提。詳しくはまとめ終ったら出すけど。 姫は疑っていないわけじゃないけど、、狩人らしくはあるんだよ。 で、宿狼でも、私に白だしするの当たり前だとはわかってるよ(だって、黒二人見つけたら、占いのお仕事ほぼ終了。三人目は吊ればわかるんだから、▼宿になりかねない)。 宿狼の場合、年以外だと普通に者狼とかあり得るとは思う。 あと、確かに修宿は切れっぽい。 |
1129. 少女 リーザ 11:08
![]() |
![]() |
書真なら、年は村だと思う。(狼2人占い騙りはないだろう) 年が書真押すのは、その理由もあるなかな? 宿真なら、年兵灰の三狼になる。 (…一番可能性が大きいのは娘かと思ってるけど、そんなに村有利じゃないだろうから、他の灰から考えるけど。) ちなみに、作戦は状況白狙い。 ▲樵は娘の色隠し▲屋▲農は、状況宿狼とするため? アンカー付けての考察は後で |
1134. 司書 クララ 11:46
![]() |
![]() |
私が狼なら、屋へ占い変更た時点で屋に黒を出し 羊襲うわね。だってまだ老のほうが話せるもの 羊はあまりにも此方を黒にしか見えていないし 白確定だしね。あとは、ずっと白出ししておきなが らその白に狼を混ぜるわ個別占いの利点を利用してね。 私が老を今日吊りには希望だせないわね。だって 狩人色濃すぎるもの 私狼として未だに羊が生きてるのは不思議ね |
1135. 老人 モーリッツ 12:04
![]() |
![]() |
>>1134 私を希望に出せないのはクララ視点狩人色濃すぎるからじゃなくて自分が白出したから出せないの。 私が白でも吊りたいという希望は娘狂決め打ってるクララからはありえないの。だからそういう話はわざわざしなくていいの。 そこらへんが視点漏れっぽく見えるからクララ真ならパッションより自分の能力結果からの考察をした方がいいと思う。後確白の印象下げるのは村全体のヘイト買うから辞めた方がいいよ。 |
1136. 少女 リーザ 12:04
![]() |
![]() |
>>1134 ちなみに、私クララを狼としてはほとんど見てないかなあ。 宿真書狂>宿狼書真>他 って感じ。つまり、三狼灰。 ただまあ、灰があんまりにも白いから、娘狼じゃないの?って考えがどうしてもきちゃう。 だとしたら、狼が不利だし、強い人達に囲まれたら奇策練るかなーって思っちゃってるんだよ。 |
旅人 ニコラス 12:11
![]() |
![]() |
さらっと、妙書のあれは狼が予備残すかどうかでその主張が違うだけ、ぶっちゃけどっちともいえないし、のこすもなにもそもそも先に狼がひとり占COしてて最後にひとり来たとかも普通にあるので可能性の域を出ない 1-2になっても宿狼なら何もする必要ないってなる人が多いかと。 老>>1135あーそうだね仮に老狂とみても自分の白を吊る思考は普通しないもんね、詰み進行以外 |
1138. 少女 リーザ 12:20
![]() |
![]() |
書>>1137 うん、だから年狼かなと。 さすがに、年狼じゃないのに、あのまま黙っているのは、説明がつかないと思うんだよね。 年以外の狼が兵なら、あの兵の▼書が、兵は狼かなーって思わせるという意味で、説明つくかなーとか。 兵が村だって意見多いと、せっかくのライン切り、犠牲が意味なくなっちゃうし。 |
旅人 ニコラス 12:20
![]() |
![]() |
>>1137それは妙が言ってるけど年が村騙り騙りで狼で白決め打ち狙いの3潜伏の奇策といってるんじゃ あと書視点だと老白+狩候補なのでかまない理由が狼側からしてないんだが。質問に答えたって言ってもおかしいだろう。 まさか狼側から狂人の位置わかると思ってないか。わかるとしたら宿真書狂か娘真宿狂くらいしかないんだが 灰中に狂人だと狼でもわからんから狼からも姫が狼でない限り狩りにしか見えないはずだが |
1139. 少女 リーザ 12:25
![]() |
![]() |
ただし、クララ狂なら、お仕事しなさすぎだと思うんだよね。 キャラ的には、適当に勝手に占って、黒発見!やっぱり! とかやっても良い気がするのに。 しかも、三連続白はなー。狂人として微妙すぎだよなーって思って、ちょっとずつ真には傾いてきてるけどね (クララ喉ないので返事いらない)@3 |
パン屋 オットー 12:26
![]() |
![]() |
おっはにゅるん。僕の奥さんがいないね… でも娘狼じゃなくて灰に1狼いるなら修っぽくみえて色々辛いー。 つ[蒸しパン][コーンマヨパン] 農の中身は正解してたっぽいのねーん!やったー!正直1d位で確信して、スタイル知ってるからこれで黒視されたらおもんないんでどうにか吊らせまいと必死でした。 つーか書を吊ろうよ。いつまでも書真を追いかけてたら勝てないんだが。っていうか書視点絶望しか見えないよねこれ |
旅人 ニコラス 12:32
![]() |
![]() |
ヤコ>あ、ヤコだやっほ あーなるほど。なんか推敲というか読み直しとかも浅い印象受けるし(人のこと言えない) 気にしてない感じだもんな オト>オトもやっほ。書吊ねー、まぁ決め打つならそうなるよね。 書真だと宿以外がどこなんだろうな。者妙修商に2狼? |
パン屋 オットー 12:33
![]() |
![]() |
書があまりにも主張がぶれすぎてなぜ吊られていないのかが分からないよぅ……宿詰みでも書吊って間に合うからつろうよぅ っていうか姫のつっこみがクリティカルだよぅ、自分の出した白失念したようにしか見えないよん ちなみにいまのところ兵娘修-書が1番現実味あるかなーと見てるよぅ |
1141. 羊飼い カタリナ 12:39
![]() |
![]() |
クララこれ以上しゃべらないで コアタイムに近づいてから喉使って あたしの方が村から信用あるんだから今はちゃんと聞いておいた方がいいわよ うふふ 者オオカミだと思ってたわ ごめんね |
旅人 ニコラス 12:41
![]() |
![]() |
いい加減植物になるか […の肩からミミズクが飛び立っていった] 「ふむ、ミミズク君今までありがとう。ちなみに僕死んだことになってるけどたぶんしゃべれなくなっただけで地上には僕が佇んでるね。」 […は宿の片隅にヒッソリと立っているようだ] |
パン屋 オットー 12:46
![]() |
![]() |
植物>ふにゅにゅんそうだよぅ。そこに2狼とか考えにくすぎるよぅ。しかも者なら今日囲われてるし、宿狼ならもうあきらメロンレベルなのに書からその焦りをあまり感じないのー 僕が分からないのは、クララを偽打たないのはなんでなんだろーって思ってるの。だから目だって書真言及してる者は白いと思ってる。逆にばっすり切ってる商はその点ちょっと黒いかも。で、どっちにでも触れるようしてる修がさらに黒いかもなの。 |
1142. 老人 モーリッツ 12:54
![]() |
![]() |
一応夜にも再度リマインドするけど、カタリナは狩護衛あるなら言ってね。 まーなー、散々宿真言っておいてなんだけど、クララほんとに偽決め打っていいのかっていう気持ちは分からなくもないから任せるよ。 それじゃあ、また夜にね。 |
1143. 老人 モーリッツ 13:10
![]() |
![]() |
先に希望出しとくと▼年●修の統一。 書真の場合だったら年はないってゆー妙の気持ちもわかるけど、既に襲撃筋の時点で一般的な狼の思考じゃないからね。案外奇策好きの狼なんだろうなって思うよ。奇策好きって点なら年が一番当てはまる。 後年は印象的にも白決め打つのがそろそろ難しいと思う。後年は今も生きてるのはちょっと黒要素だね。 |
1144. 老人 モーリッツ 13:15
![]() |
![]() |
私は案外、宿年娘だったのかもなーて感じもするんだけどね。 娘が戦力にならないと悟った2人は真占い師が出てないことを言いことに一握りの可能性を信じて奇策に走った。安易過ぎるか。 占いは商と悩んだけど、直近の商の自吊りでもいいですよが全然狼っぽくない。狼なら落ち着き過ぎてるもん。村利第一って感じがする。 |
1145. 老人 モーリッツ 13:18
![]() |
![]() |
まあ、そうすると狂誰だよって感じだけどねw 案外どうしようどうしようって1人で泣いてるんじゃないかな。 やだな。絶対考えないって決めたのに普通にクララ真の場合も考察してる自分が滑稽で笑える。 |
1148. ならず者 ディーター 14:04
![]() |
![]() |
まーそれと何だ。ちょい失礼だが両方の占から白出された羊が噛まれず残されてるのってやっぱミスリ要員だろうなーとか。ただGJ避けたいんなら2d霊噛まないだろうし、羊狼なら昨日俺吊りにするところだし。 羊>>1141いや、まだ俺狼の目もあるわけでまとめはそういう感情を出さない方がいいt(ry |
パン屋 オットー 14:07
![]() |
![]() |
ふにゃーディッターは書真みるより宿偽押したほうがいいとおもーのー。いってることは分かるけど、宿をどうにかしたいなら書はほっとくべきなのなの 感情なんていくらでも偽装できるよぅ。現に僕序盤は村アピしまくってるよぅてへぺろ |
負傷兵 シモン 14:13
![]() |
![]() |
ディタは保険かけにきてるよね、明日PPにならない場合の。 これで書真とか狂でも黒誤爆とかしたら笑えるけどww 村としてはそっちのほうがありがたいねーw >屋 宿者は2狼濃厚だよ! |
パン屋 オットー 14:21
![]() |
![]() |
宿者2狼だと者が目立って書真押してることが違和感だとおもってるけどそうでもないのかなー?囲いの可能性が高い場所だけどね。 そういやシモン死んじゃったから保険金で借金返せてると思うよ!よかったね! パンこねこねしてくるー** |
負傷兵 シモン 14:35
![]() |
![]() |
>屋 村視点で書真が遠からず確定することを知ってるとも言えるんよね>者による書真押し。者村としても、「最初から」書真を見てるってのが変なんだよね>>619~。むしろ老のような反応のほうが自然なんだけどなー。それが宿偽が確定してしまったときの保険に見えるんよね、狼がよくやる手だし… あと死んだから借金なんてチャラだぜ!やっほう!! |
1149. シスター フリーデル 20:05
![]() |
![]() |
鳩から思ったことをとりあえず。 昨日今日の襲撃を見て、書偽なら勝ち筋をちゃんと考えているのか謎だなあ、と思ってぐるぐる考えてるわ。この襲撃筋で宿狼でも何か得するのかと聞かれたら微妙だけど。 単にGJを怖がるチキン狼なら、樵特攻しないわよね…。 というか、書偽時の狼陣営がイマイチ思い浮かばず。 私は書偽なら狼≧狂と思ってるの。やっぱり狼が村騙り見えてるのに三潜伏は危険すぎるっていうか。まあ、私は狼 |
1150. シスター フリーデル 20:05
![]() |
![]() |
狼が霊が占出るだろって決めつけて、三潜伏しようとしたら狂が霊に出ちゃって、潜伏占でしたーって狼が出てきて信用取れずに狼が負けた村にいたことあるから、可能性0とは言えないけど。 で、書狼なら書兵灰ー娘?となるけど、兵が早々に吊られたのに灰狭めの噛み…書破綻避け&GJ避けで宿噛めないにしても、残狼に宿から黒出たらまず吊られる状況、書はいつかは吊られる位置。どMすぎる気がするのよね…。 |
1151. シスター フリーデル 20:07
![]() |
![]() |
宿から占われない位置は年だけど、書狂であれ狼であれ、年の寡黙さは狼としていかがなものか、と思うのよね…。僕はもう安全位置だから適当に参加するね!とか赤で言ってたら、嫌だよなー…って思うし。 宿狼なら、宿者旅?ー娘?かしら、となんとなく思ってるわ。者の旅へのダメ推し票は気になるとこだけど、者が票出した時点旅吊りは濃厚だったから切れとしては微妙かしら。宿は私を占いたいと言いながらなかなか占わないのは最 |
1152. シスター フリーデル 20:08
![]() |
![]() |
最終的にSGにする気だからなんじゃないかと感じていたり、者が黒くなった昨日の更新間際、囲い時と感じて占ったのかしら、とか考えてるわ。 今日純灰吊りでいいわ、と言ったものの、商が狼に見えない。年は白めに見てるけど、今後生きてても疑心暗鬼しか生まなそうなのよね。 ちなみに、書真でも娘狂濃厚に見てるから、明日PPは無いと思ってるわ。 |
1153. シスター フリーデル 20:26
![]() |
![]() |
書真なのかしら…と状況的に思い始めてるのだけど、兵が白く見えなかったのが引っかかりではあるのよね。旅はまあ、普通。毎回旅への感想が、まあ、普通。でゴメンなんだけど。 姫は狩で良いと思ってるわ。書から黒だしで狩COだったら悩んだけど、明らかに切れてる書から白出されて偽狩COする意味がわからないわ。姫が狂…もないでしょう。 妙は宿との切れが拾えてるし、今日もずっと年ロックなのね。昨日言い出した時は、ま |
1154. シスター フリーデル 20:28
![]() |
![]() |
た突飛な…と思ったけど、昨日話して懸念は納得できたのよね。純灰吊りの流れなのに、序盤からずっと疑ってたっぽい私を吊りに来ないのが謎だから、宿狼でもやはり白めかしら、と思ってるわ。 |
1155. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
ごめん今日調子が悪い 【▼書●修】 【モーリッツは宿を護衛して下さい】 年は疑う気にならないわ 書が信用取る襲撃してるだけだと思うの 年食べなければ疑われる単体だし放っておいてるんじゃないかしら 年は状況白だけど あたしは宿真進行で進めて行きたいわ |
木こり トーマス 21:24
![]() |
![]() |
クララは私が狂/狼ならこうしないこうする主張が多過ぎて… 最終日の白アピじゃないんだから。いや毎日が最終日気分なのかしら? それよりも私が真です路線の方をもうちょっとどうにかした方がいいんじゃ 者>>1147 クララから真感情取れるなんて流石ヒーロー! 狂なら襲撃懸念しても全然おかしくないけど。彼女の場合しそうだけど そしてレジーナのそこは気になるわよねー。ただ説明が付かない事もない |
木こり トーマス 21:25
![]() |
![]() |
アルーと比べるとデルーが落ちるわね。 前者がちょい浮上して、後者が一定ってだけだけど。 直近の陣営考察がなんかざわ…いや陣営推理は外れやすいけど。 まあペターの参加具合には懸念があるし後半残すのは不安だから 統一●修▼年▽書でここいらで吊っといた方がいいのかもね。 レジーナがやたらペーター白決め打ちを繰り返し主張してるのが 気になるとこだし、宿年?-娘-も一応有り得るかしら。でもでもシモン |
旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
[どこからか鳩が飛んできて紙を落として飛んでいった] 「直近だけを見て何か喋ってみるテスト、ペタもなんだかなーと思えてきたな。自由投票とかwごめん、狼多く残ってる可能性ある場合でそれはダメかと」 |
負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
21:35トマ 俺のどこが一体怪しいだい? 宿に偽黒出された不憫な村人なんだけどなぁww そして地上がいろいろカオスw、自由投票になったら年吊られそうパッション あとリナは昨日のニコのアドバイス… |
旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
シモ>体調のせいかな。もし寝た場合のこと考えてるんでしょ。まぁ、リナは独断をするタイプではないから大丈夫でしょ。 と思いたい。あとえらそーに言ってただけなので実際にするかは自由さー。 ねむねむ |
旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
>>1153普通だよ、普通が一番。存在は普通じゃなかったけど リデルはこういうところで考えてるのは見えるんだけどなー。なんていうか反応とかが地味に薄い気がするんだよね。ヤコペタは反応薄くてもわかるんだけどリデルはなんかもうちょい驚いてもいいよーな。 気のせいかねぇ、あと何気に初日から占候補な割にここまで残るってのも。そしてだ今気づいたが宿書両狼があったりするか?…ないか |
1160. 行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
今晩は。とりあえず今考えていること垂れ流します。 昨日まで僕書偽なら狂だといってきたけど襲撃見る限り書偽なら狼ではという考えが強くなってきました。 今日の農襲撃ですけど農は僕みたいに白く見てた人もいましたが疑っていた人もいたと思うのです。つまり狼にしてみれば頑張ればSGにできる枠。でも襲撃したということは吊れないとみての襲撃ではないと思うのです。だから意見食いか、狩ねらいのどちらかだと考えました。 |
1161. 行商人 アルビン 22:45
![]() |
![]() |
で意見食いにしても占候補放置、で純灰襲うって潜伏幅狭めているのです。潜伏幅より意見食い優先は少し考えにくいなと思ってだから狩狙いだったのかなと。で、狩狙いだとしたら書狂ならたぶん襲撃できるから狩いても書噛めば宿の信用落ちて吊れるだろうから灰減らすよりそっちの方が得ではと思うので宿真なら狼は書襲撃の選択肢とれない書狼なのかなと。でも書狼としても灰減らして宿視点残り4手で候補5ってほぼ詰みですよね。 |
1162. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
ほぼ積みにしてまで狩噛みたいというのもあまり納得できないのですよね。だから書偽なら書狼ではという気はするのですが、書偽だとしてもあまり行うとは思えない襲撃なので書真あるのではとも思えてきたのですが単体印象だけだと宿真っぽいとぐるぐる。 >>1155というわけで今日の書吊りには反対させてください。決め打ちなら明日でも遅くない。書視点の灰情報が姫白しかない現状まだ書の占結果はほしい。 |
旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
シモ>そうなんだよねー娘がCOしないのが影響しまくってるんだよね。娘真の可能性が一応捨てれないってのがね。怖い。 リナガンバ!としか言えなかったり。 あと襲撃で考えれるのは護衛ついてるのは羊くらいしかいないうえに占いが自由で確白が生まれないから襲撃先が狩狙いか意見食いかになってるんだと思う。羊噛まないんじゃなくて狩いた場合噛めないが正しい、占噛んでも対抗吊られて殴りあいだし |
旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
>>1163 9>7>5>3>ep の4縄、狂潜伏で狼3生存だとPPなので書真の場合負ける可能性は有る。 なので明日決め打ちでは縄は一応足りないことになる。 娘の内訳に寄るので安全に行くなら宿吊が正しいが、純灰吊=書真であっても兵旅娘の内に狼いること決め打ちしないとだめ。 何を決め打ちするのかな。多分娘が狼狂のどちらかだということを決め打ちするとは思うけど |
パン屋 オットー 23:10
![]() |
![]() |
にょろにょろ つ[ソーセージパン][ホットドッグ] 決め打たないで殴り合えばいいんじゃないんですかとあれほど 占ってヒントでしかないし、少なくとも片方は確実に人外だしそれが今日も決め打てないならロラればいいじゃん大げさ…… |
1164. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
9>7>5>3>エピ 宿残2狼、書残3狼と仮定して宿真決め打ちなら残り書年僕修姫今日純灰吊なら誰かひとり白決め打ちする作業。書真決め打ちで残り3狼だと僕修年者妙宿で宿狼。今日純灰吊りで結果白でも残り4から二人白決め打ちする。書の結果が白なら1人白決め打ちする作業になる予感。これは明日灰も片白も残っていること前提の考え。ぜーとこの考えで決め打ちなら明日でも平気だと思ってるけど間違いあったら指摘して。 |
1165. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
【▼年 書→●者 宿→自由】 で、提出しておくわ。レジーナは私を占いたいだろうし、希望も出てるから、私占いで良いと思うわよ。 まあ、今日▼私もありえるから、そうなったら●商年どっちでも。姫は外して良いと思う。 吊り希望は、うーーん、純灰から選ぶなら▼商するくらいなら▼年ね…。両方白めだけれど。 商はもしうまい狼なのだとしてもまだ寡黙な年より発言から見極められそうだし、年は状況白いと思って昨日 |
1166. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
ほぼ白決めうちしてたけど、このまま噛まれずに残ってたらどんどん怪しく見られるだろうし、今日も▼宿とか自由投票とか言い出しちゃうし…最終局面で年吊りになって村負けるのも怖いし、最悪年狼で逃げ切りとか悔しすぎるし。 |
1167. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
パメラが占い師だったら村は負けだから考えるのはやめよう。 これはいいよ。 僕もそう考えてるし、突然死は非村役と割りきってくしかない。 でもなんでパメラは狼だったとか狂人だったんだろうって楽観視するのかわからない。 |
1168. 宿屋の女主人 レジーナ 23:41
![]() |
![]() |
【姫の狩人CO確認】 これはほぼ真狩で見ていいんじゃないかしらね。 対抗もないようだし、占う必要もなしね。 書修商を吊れば勝てるから、年人外のケアもできるわけね。 |
木こり トーマス 23:43
![]() |
![]() |
ひょっこりたけ厨。カタリナが宿真決め打ちたそうなのは透けてたけど…。 今日統一占で明日から占ロラじゃ駄目?遅い? 兵22:02 えっと…全体的に?どこが怪しいかとかそういうのは 自分が一番自覚あると思うからコメントは差し控えとくわね! 旅22:16 ニコは優等生とは思ったけど個性はあったような。 普通度はリデルの方が上じゃないかしらねー? リアクション薄い原因は性格か狼故かは永遠の命題よね。 |
木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
ATOK辞書さんがぶっ壊れた気配…リアル霊と化すかもしれないわ… (キーボードクラッシュを辞書変換でフォローしていた奴↑) 樵噛みはどのみち娘の色隠しで(カオス)状況的にも娘狼が濃い。 人外全生存はないはずだから、明日PPにはならない(希望的観測) 潜狂地上にいるの?いやいないでしょ。羊狂にも見えないっていうか 潜狂説は軽くリア狂塗りめいてるから投げるわねそぉい! |
1169. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
あとクララがモーリッツに黒投げなかったのも真っぽいんだよね。 クララ狼だったらモーリッツって2日目から説得不可能で対話拒否してる人なわけでしょ。 決め打ちの日に絶対自分に投票してくる人。 そういう人をずっとロックした素振りを見せて襲撃もせず今日になって白投げるって考えにくいんだよ。 僕の騙り後に非COっていう状況的にクララ視点の狼って言われたら説得力ある所なのにね。 |
1170. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
【▼年 書→●者 宿→自由】 私もこれでいきます、現在最悪で年狂か羊狂だけど 羊狂を言ったところで通りそうも無いから、妥協案 年さんごめんね。 但しこれで狼側も私襲撃の準備ができるわ。 年を狼の位置にこさせて襲撃可能。 それか私襲撃しないで、商/宿を襲撃して占空振り偽装 を狙ってくるか? どっちにしても私を守らない狩人は襲撃されそうにない |
パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
年もどうしてそうお話聞かないのかねぇ。 対話のゲームなんだからさ、対話が成り立たなきゃゲーム成り立たない、だから突然死がダメなんだよ。呼びかけに応じないんじゃ、黒視されても仕方ない。と、僕は思うます。 んむー、そうも占を後回しにする理由がよく分からないんだよねぇ。狼は襲撃する気ないみたいだし。襲撃されないから吊に踏み切れないのも分かるけどももも むにゃむにゃー |
1171. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
宿書襲撃されないで宿真なら今日宿が判定を出して決め打てば勝ち。宿襲撃通る場合はやはり狼ほぼ詰み。だから今日は純灰(商修年)の中で書視点一番狼あり得る位置を吊った方がいいと思う。まだ見てないけどな。 【▼純灰、宿→●商修年で吊り枠以外、書→●妙or者】がベストだと思うんだが★墓下>合ってる? |
パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
現時点PPが怖いなら占吊ではないのかなぁ。いるかもわかんない潜狂なんか狼も把握してないんだけどねー。例えば僕が狼で明日「狂人でーす!」とかいいながら出てきたら村のブラフも疑うよぅ。ま、狂セットすればいいんだけどね。 これで明日PPなったら笑う |
1175. 宿屋の女主人 レジーナ 23:52
![]() |
![]() |
>>1146の疑い方はひどすぎて正直困ったわよ。 占発表の文章は普通に白黒両方作ってあったわよ。感想も合わせて。で、結果を見て白のほうをコピーして貼っただけ。 詰み計算だって真占なら前日から考えてて当たり前じゃない…占い師の仕事は村の勝ち筋をつけることであって感情のままに動くことじゃないのよ。 「速い」を理由に偽視されるとか理不尽すぎるのだけど。 |
1176. 宿屋の女主人 レジーナ 23:53
![]() |
![]() |
☆>>1147者 昨日の時点で、狼は書真をどうにかして推そうとしていると思う、と発言したわね。書真決め打ちは取れずとも書真の目を残したまま二人とも吊れれば万々歳って感じじゃないかしら。 その方向で行くためにはあたしを噛むことはできないわよね。書破綻するもん。だからあたし噛みは昨日は無いと思ってたわ。 |
旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
>>1171宿決め打ちしないなら▼宿が正解 ▼純灰は何か決め打ってるならおkだがそのあたりを相談してないので不安です。 年吊りは今するくらいなら初期か昨日してほしかったかなと思うよ、決め打ちしておいて撤回はブレブレになるからなぁ。 |
1180. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
自由投票っていうのはまとめに狂人疑惑が残ってるからなんだよね。 モーリッツが狩人ならカタリナは騙りそこねの狂人ポジじゃないかと。 まー今日は占い決め打ちの日なんで自由投票でいいでしょう。 |
木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
ペーターが平均的に参加しててくれれば安心して占ゴロゴロ出来た、うん。 クララが言い訳出来ないレベルの偽/狂視点漏れをやらかしてるのは はじめからだから…(震え声) ペーターも灰考察はしてくれないけど喋り始めたし、これは▼書? いやでも地上の流れは▼年一直線ね…。 カタリナ、今回ばかりは独断出していいかもしれない。 |
1181. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
宿>>1175いや、真占なら感想も合わせて作る必要ないんじゃね?それはリアルタイムで自分が思ったことじゃなくて無理に作ってるってことじゃん。その辺が真ならおかしいと思ったんだけど…まあ俺の質問に対する理不尽感は伝わったけどさ。 |
1182. 宿屋の女主人 レジーナ 00:04
![]() |
![]() |
>>1181 これ昨日のうちに書いておいた者黒の場合の判定文よ。 はあ、今さら出したってどうなるもんでもないけど、疑われ方がよく分からないから一応出すわ。 【ディーターは狼だったわ!】 票数的にも結構競ってたから者修で迷ったのだけど、やっぱり強く疑っている方を占うべきと思ったわ。 うん、自分の考えに従ってよかった。これで2狼を見つけたわ。 |
パン屋 オットー 00:05
![]() |
![]() |
ニコ、ちゃうちゃう。書視点宿狼だから。襲われるわけない人が教われる懸念してるから。おかしいの。 でも今更占襲撃はもうないよぅ。だからロラりましょうってあれほど……あれかな、もしかしてみんな能力破壊されたらもう何も分からないと思っちゃってるのかな。むしろそこからが本番でしょう! ほんっと今更年吊は遅いよぅ。態度がどうあれ白打ちしたなら放置すればいいじゃんとおもーんだが。 |
旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
先延ばしにするなら負けない選択肢選ばないと意味ないんだけどな。先延ばし→負けって本末転倒だからさ。もう先延ばしできないんだよね、クララが黒引けなかったから。そうなると宿吊りしかないわけで。 そういえば修は白いかも知れない、僕の色も考えて判断下そうとしてたから、まぁ評価普通だったが。でも割と流れ作るの修だよね、昨日の僕や今日の年。うーむ。 |
1183. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
白黒判定両方用意するのは人外も真もどっちもやること これは推理の要素に含めないで 独り言に片方の結果書いてたりするし 年が灰考察あげてくれない(*_*) 何度も言ってるのに... 単体黒状況白 はあ >>1174って思ったけど視点漏れじゃない? |
旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
オト>あ、ほんとだ、またよく読んでないことが透け(ry 商/宿襲撃予想してんのか。そりゃないな。 能力者破壊恐れるのはわかるけどいつかしないとねー、そもそもトマ噛まれてるから確定しないし。 |
旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
気づいたら喉ないな あ、リナが気づいた>>1183やったねこれが視点漏れならクリティカルだね。というかいくらなんでも狼が襲撃されると勘違いはもう通らない気がする。真だとしても。 ただもっかい読むと偽装ってある。占空振り偽装=襲撃なしって言いたいのか、でもそこで商が出る意味がよくわからん?? あと襲撃可能ってもともと姫が書守る気ないから書真なら噛み放題である @0喉温存 |
負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
今日書吊りかぁ。これは村勝ち目まだあるね。書真だったら…は考えないことにしよう! 後は、宿偽を見抜けるかどうか…。修あたりに黒出しかなぁ。白出したら年吊られる流れっぽいしなぁ。明日の宿占いで狼陣営確定しそうやね 00:19屋はどこを見てんだよwww |
1186. 行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
修の白要素昨日よりとれた。昨日書いたように修は書真だと白い。宿真でも白要素とれたから吊りたくないな。 年も状況白いけど今のところの希望は【▼年、●宿修 書者】で。 >>1180 今日占決め打ち考えているんだよね。今純灰吊りの流れになってるけどなにもいわないでいいの? |
1187. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
宿狼で、それでも真を偽装している。 私を真と間違えて狼が書を襲ったか、宿真に 狼の濡れ衣を着せる為に、書を襲ったのよ!! という言い訳が出来るし、そうすることで 私を排除できるわ てか普通に村人に吊らせるほうが確かだけど 年吊されたら、私襲撃も可能だという話よ? そこまで変? @1 |
1188. シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
年>>1180 私も凸死に人外塗りみたいなことしたくないけど、パメラが対抗非対抗しなかったのが不思議すぎるのよ。 あと、リナ狂説だけど、リナ狂視点書宿のどちらが狼かわからないのに、ずっと▼書と言い切れちゃうとこが狂に見えないわね…。 |
1189. 行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
というかペーターは姫のCOに対抗するかしないかの宣言してほしいけど。まあ非狩だよね。発言見る限り。 >>1188 羊の狂説すぐに否定するところも修の白要素かな。狼なら羊潜狂の疑念はとっておきたいと思うので。 あと僕の決め打ち明日でもいいといったのにすぐに吊り手足りると返してきた羊は狂におもえません。 |
1193. シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
あの、多分クララ喉がない上にすれちがってる。 書>>1175「それか私襲撃しないで、商/宿を襲撃して占空振り偽装を狙ってくるか?」 羊が指摘した視点漏れは、宿が襲撃ってなんで?って意味ね。 で、多分、多分なんだけど、最初これ見た時、私は、宿襲撃の偽装GJ懸念?と思ったんだけど、商が混ざってて何で?って読み直したら、多分、宿と修書き間違えてる。私か商襲撃で、宿が占空振りのふりをするかもって言ってる |
負傷兵 シモン 01:21
![]() |
![]() |
今日書を吊っとかないと者が確白になっちゃうー、それはまずい。一狼と引き換えにしてもそれはまずい。誰か娘真視点ケアを言い出してー!、もしくは書が真であってー、それか者に黒誤爆してー てわけで▼年自由なら、本命:書→者白ー宿→(修商)白に100万ゲルトっ!! 宿が黒出さないのは、残った方にも娘狼という抜け道があるから無理に黒出さなくてもいい+明後日に宿破綻が見えてるから宿黒=確白になっちゃうから@0 |
1198. 宿屋の女主人 レジーナ 01:24
![]() |
![]() |
うーん、今日になって急に年吊り推し進めようとする子は黒いかなって思ってたのだけど、 修も商も(ついでに姫も)▼年なのね。悩ましいわ…少なくともどちらかは昨日の妙の年疑いにこれ幸いと乗っかってきた人外だと思うのだけど。 |
1199. 宿屋の女主人 レジーナ 01:27
![]() |
![]() |
修:昨日まではそれほど年狼説を推していなかったのに、 今日になって急に持ち出してきた感じがあってマイナス印象。 兵とのライン疑い合わせて黒めに見てる。 >>1193などもそうなのだけど書の言うことを理解しようとする姿勢は 情報に貪欲な感じで微白要素なのよね。白要素黒要素共にあり、総合微黒。 |
1201. ならず者 ディーター 01:31
![]() |
![]() |
すまん、提出もうちょっと待ってくれ。 さっきの羊狂の話題だけど 羊は村全体の意見を聞いてる感じがするし、独断でこれ!これにしなさい!まとめの言うこと聞けないの!がないしな。これまで見ても書偽にかなり偏ってるにも拘らず、思いっきり自我を通そうとしてないしな。何より羊狂でも全然怖くないというか。 |
1202. 宿屋の女主人 レジーナ 01:31
![]() |
![]() |
商は全体として中立な姿勢と丁寧な要素拾いが好印象で、ここだ!って黒要素がなかなか取りづらいのよね。狼ならばなかなか抜け目ない感じ。 【▼書▽修】占は自由になるでしょうし希望は伏せるわ。 |
1207. ならず者 ディーター 01:53
![]() |
![]() |
改めて【▼修、宿→●商or年、書→●妙or者】 書真仮定、単体要素無視なら修が想像以上に狼っぽい位置という結論。書真商狼、書真年狼は切っていいと思う。 えーと姫は? |
1208. 少女 リーザ 02:18
![]() |
![]() |
カタリナ寝落ちですか…? 年の言ってたとおり、自由投票になっちゃうのかな…? うわあ、ppされそうでイヤだ。 とりあえず私は【▼年セット】 本決定出してくれたら、変えるよ! ついでに、昨日も思ったけど、なんか希望出し、決定まわりになると、者がきな臭い。 ごめんね、宿から白出てるから、白って見てはいるんだけどさ、書真仮定で修吊りは微妙だと思うの。@0 |
1212. 宿屋の女主人 レジーナ 02:22
![]() |
![]() |
カタリナ寝落ちかしらね。 自由投票だとばらけた場合に大惨事の可能性があるからなんとか揃えたいところね…最多票のペーターにセットした方がいいのかしら…?でもクララもペーターに希望出してるのよね。うーんうーんそこが気がかりなのだけど |
木こり トーマス 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
屋00:20 ・私が偶数最終日と村の非難にビビって吊れなかったから ・酷い真占をたくさん見てきたと思われるディーターのフォローのお陰 ・ああいう真占もいる ・両視点真ケアしてドボン回避、手堅く勝ちを目指すのが村の務めだから ・狂臭いし白しか出さないから無害 ・レジーナが(正統派)占い師っぽくない マジレスの嵐という芸風なのよシュールレアリズム。 ネタ陣営のモリモリまだー?…うん、喉が余った@0 |
広告