プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
司書 クララ、1票。
神父 ジムゾン、9票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
神父 ジムゾン、9票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、負傷兵 シモン を占った。
少年 ペーター は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、少女 リーザ、司書 クララ、行商人 アルビン の 9 名。
862. ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
ディタ「リナ!なんで?」 シモン「もうリナはお前の所にはいかねーってよ」 リナ「だってあんたって下手だもん。シモンさんはあっちもそっちも大きくて上手いんだもの。この○○○」 ディタ「うわああああああああああああああああああああ!」 【シモンは人間】 ディタ「NTRっていいな。この大事なものが奪われる喪失感たまらん」 ディタは何かに目覚めたようです。 |
863. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
まとめの▼決定が別々でぶれている為、投票COはしない。狼3残っている可能性が高く、 昨日の自殺票の多さを考えると神を▼しそこなうのが困るから。 占い理由 村の勝率は現在かなり高い。たが負ける可能性はないかという事で占先を決めた。 つまり「村から白決め打たれた人物」が狼の可能性はないかという事だ。 確かに無駄占の可能性は高い、だが無駄占いでも村の勝率はあまり下がらないが、 兵が狼の場合村の勝率がかな |
864. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
低くなる。よって総合的な勝率で考えた。 そして俺から見て兵は実は別に白くは見えなかった。今日のえpモードに染まっていないのが引っかかったし、 兵のスキルで俺真が見えないのは流石に違和感がある。 今日だけをみればまだ青の方が白い。また青が狼であっても村は青は確実に吊ってくれるだろうから、 無理に占う必要はない。 狼いるなら長真なので、また神妙?+老>神老?+妙となる。 |
865. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
霊真狂濃厚で、霊襲撃がおき霊が始末されたのを考えると霊ロラ誘導派に狼がいると見た。 そこで考えられるのはやはり兵だ。なお旅も主張していたが旅狼なら勝てるだろ。 613とかみると変な会話だなと神と兵が切れているようには見えないな。 狼ならいいんだけどなー、外れていたら赤っ恥だなw 赤っ恥でしたwクララと迷ったんだけどね。 |
866. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
うわあああ…やったあ…! クララおねえちゃん占い理由は、今までの見てもらえれば。 神父さんペーターくんおつかれさまです。 手順どおりで勝てる気がしてきた! 朝早いから寝る!明日帰ってきたらライン見てみる!@18 |
869. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
9>7>5>3>EP 縄4 占いに2 灰に2 |//|商農|書|青旅兵羊 妙|占狂|白白|黒|灰灰灰灰 者|偽占|白白|灰|灰灰灰灰 議題 1.■占い内訳 2.■灰考察 3.■占い方法 4.■占い吊り希望 【〆22:30 仮22:45 本23:15】 |
870. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
対抗の判定を見た。さて悩ましいな。普通に白か、黒囲いとか誤爆とかも考えないといけないのかな? 長偽で老真でいいんじゃない?妙▼すれば終わるよな気分。 とりあえず今日はヨアでいいんじゃね? で、明日俺が食われたら幼女▼すればいいと思う。 俺が生き残っていたら、司▼すれば妙視点でも終わらないよな? 明日は休みなんで昼にもちょこちょこ書き込み出来ると思う。今日は寝させて。 GS白 羊>司>旅>青 |
871. ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
>兵 シモを頑張って吊る為に初日からの発言を必死に洗っていた俺に謝れw(途中まで作っていたシモ黒考察は闇に葬る)ていうか怪しい動きするんじゃないw 村人なら占に当たらない動きをしてほしいなほんと。 ペタというシモといい、ほんとこの村の人間は腹黒だなあ。 ?クララ▼なの?青▼でいいんじゃね?だから青占わなかったのにwけど昨日の青の様子見ると結構青白い気はするんだけどね。@14お休み。やっと休める。 |
872. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
んー、やっぱ占い先指定のが良かったね。 せっかく白決め打った所、占っちゃうんだもん。 …まぁ、だからこそ勝機も見てたんだろうけど。 兵>>868の手順で、とりあえず最終日までは確定だし最善手だとは思う。 で、残るのが旅羊青。これ…大丈夫?割とキツイよ? その前に終わってくれるのを祈るだけだなぁ…。 |
873. 負傷兵 シモン 00:15
![]() |
![]() |
占内訳 真狼>真狂 者:真>狂 妙:狼>真=狂 ▼書で、双占視点1狼吊り。●青統一で色を確かめたい。もしかしてもしかすると青白の可能性もある。改正前消費税くらい。 仮に●青時に占襲撃あったらロラ手数が浮くから▼青の上、別灰吊れる。 というのが手順的なお話し。 ただまぁクララ吊るのは痛手。最終日を考えると頭が痛い。生きてればだけど。 |
874. 負傷兵 シモン 00:18
![]() |
![]() |
者>>871 なんか俺黒考察面白そうだから、EPんときでいいから出して。反省点+色調整修行ができそう。 未発言者は寝落ちた? 結構重要な局面だと思うんだが…ちょっと不気味。 ディタは真決め打たれるくらい頑張って。消費税くらいの確率で真打って吊らない選択肢が生まれるかもしれにゃい。 リズが頑張ったらディタ真決め打ちはなくなるかなぁ。二人とも頑張れ。 寝る。 |
877. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
年の護衛から者は真狂。商農二名が確白になった事含め、占い2名の真取り具合含め、占い騙りに狂人がいるとは正直考えにくい。占い内訳 真狼>真狂 者=真>狂 妙=狼>狂≧真 兵>>873同意。妙真者狂のケースもケアすべき。 |
878. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 >農者 書吊らないと最終日確定しないのは計算できてる? 書に完全に白打つなら、妙から吊ればいいんじゃない? …まぁ、ボクは妙さえ確実に吊って、同じお墓に入れるならいいんだけどさ。 そのくらいの覚悟で決め打ってる。 今度こそ寝るよー。 |
880. 司書 クララ 01:35
![]() |
![]() |
…おはようございます、とかごめんなさい。寝落ちてました。 【諸々確認しました】 素直に見て大丈夫でしたね、やはり。 しかし村視点そうは行かないのでしょうね。 ですがご安心を、自分吊りなんて言い出しませんよ。 偽黒なんて始めてもらいますから勝手がわかりませんが、泣かないでくださいね、と今の内に。 |
881. 司書 クララ 01:43
![]() |
![]() |
私狼判定でやったあ、と喜んでますが「年が真=対抗襲撃が事実」ということが証明された点で何故嬉しいのでしょうか。 年の者護衛は揺らいでなかったことから、妙は人であれば死体になるのが妥当。護衛がまず無く、年の偽疑惑がつき、機能は破壊。俗に言うメシウマ状態。 妙真であれば神は村、屋も一応狩人候補のため更に縄消費が出来るでしょう。なのにここで年を食べるのは妙が襲えない対象だからに他ならないとの証明です。 |
882. 司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
喉の都合で言い出せなかったディーターさん非狂要素。 >>831(この辺りまでは記憶にあるんです…すみません)で「この雰囲気が気持ち悪い」とありますが、その空気を作り出しているのって多分に私と者が筆頭だったと思います。 者狂であれば「GJを出され、縄が増え、灰が狭まり、霊の狼は吊られた敵陣営」です。この雰囲気をそもそも作り出せるのかが謎。(続く) |
883. 司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
(続き) まして、神村で縄消費が出来て、かつ狂人ならロラ始まる前にもう1黒出してから吊られていくのが妥当。自身吊り縄含む~とか明言しているため手順は頭にあるはず。 GJで更に信頼はあったのですから、ある程度白位置に黒を打つことは出来たはず。 シモンさん占いで白とか張り手かましたくなりますけどね。そこ白はもういいと言ったのに、他の人も兵は白打ちだと言ったのに…>>864ですからまぁいいですけど。 |
884. 司書 クララ 02:04
![]() |
![]() |
>>878…困りますね。ヨアヒムさん人なのですか? 妙は狼と状況としてもほぼ確定、そこで妙-青で私を庇いますか? 老真であれば張り手ですよ。屋妙神-長? 長食べる旨みは神も妙も薄いような…意見食いは意味ない御仁でしたし…。 さてまた寝ます、寝落ちすみませんでした。 今日は図書館の大掃除がありますので夜遅くなります。 @15 |
885. 司書 クララ 02:15
![]() |
![]() |
…あぁ、違いますか。 霊真狂なら真らしいと思ったほうを食べるのが普通ですね。 ならば真が長だと思い、▼屋の色を隠そうとしたら黒出されて噴いた、辺りが妥当ですか。老の誤爆もありでしょうね、真狂であれば。 しかし霊に狼は無いなと思うのでここの思考飛躍は無駄ですか。喋っておいてなんですが。 今更ながらペーター君と神父様はお疲れ様でした。 ペーター君はGJありがとうございました。 |
886. 司書 クララ 05:34
![]() |
![]() |
おはようございます。朝のひと時。 とりあえずディーターさんは村を安心させられるように旅と羊の白要素の列挙をお願いいたします。 兵占ってくださりやがったんですから、その位は働いてください。 手順では私吊りなのですから。まぁそれで占いが生きるなら構いませんけれど。 神は対抗回した後、特に考察も無く。吊られて色示せるわけでもないのに。 者真と思ってた、というだけで黒出しの予想はあったはずですのに。 |
888. 少女 リーザ 06:29
![]() |
![]() |
おはよー!リーザだよ! 昨日のクララおねえちゃん見る限り、ヨアにい狼はないだろうって思ったんだけど、今日の見たらちょっと揺らいだ。 ないとは思いつつ●青セットしてます。 クララおねえちゃんもないかなーと思ってたんだけどね…。 シモンおにいちゃん狼はないと思うけど、今日占わなかった以上はニコリナ含め昨日以上に見るね。 早めに帰れたら箱で精査する!@17 |
村長 ヴァルター 06:47
![]() |
![]() |
ごめん。また、寝過ごしてしまいました。 お稲荷霊判定の結果だよ。満員電車の中でカタリナさんのお尻を満遍なく触っている夢をみせているよ。 爺「…ああ、幸せじゃあ…」 モーリッツは次の日の朝まで、寡黙気味にカタリナさんのお尻を触り続けた。 【モーリッツは人間】 ふむ。やっぱり、狂人だったのか。 |
890. ならず者 ディーター 07:13
![]() |
![]() |
おはようさん。実は昨日は某Qをあれから見ててあまり寝てないCO 羊狼?ねーよwちとメタイけど連日の投票見ろよ。それで羊が私に投票した人はとか言っちゃってるんだぞ。流石にねえだろ。神▼とかはライン切りっぽくも見えたけど、それにしてはあの回答は流石に不自然だなと。 妙の考察見てると、司と旅狼はないなと、ついでに妙の黒だしあるかなと思ってた。あとは青に黒言っての信頼上げな。だから司書と旅は○しなかった。 |
891. 青年 ヨアヒム 07:16
![]() |
![]() |
ふぁーあ……おはよー。 えーと、ボクが疑われてるのって赤誤爆疑惑…でいいんだよね? 占突貫しといて「んなばかな」はないよね。そこを想定してないとか、んなばかな。 昨日のGJは商護衛ではない事は、どう考えても明らかだった。 一瞬、スーパー狩人の農護衛かと思ったから、なんじゃこりゃー!とか思ったんだけど。 …まぁ、占突貫しかないよね、普通は。しかも2ステルスなら突貫するも必要もあんまりないし。 |
村長 ヴァルター 07:22
![]() |
![]() |
え?被験者が違ってるって?わあ、サーセン!今日はジムゾンだったか。では、この霊体に夢を見させよう。 … ジムゾンはカタリナのお尻を触りながら悦に浸っている。 神父「おぉ、神よ。満員電車の通勤を創造されしあなたは偉大だ。」 しかし、カタリナのお尻のさらに下部になにやら、二個ボール状のものがついている。 シモン「さっきから私のお稲荷さんを大事そうに触って興奮しているようだな。天誅!」 |
村長 ヴァルター 07:23
![]() |
![]() |
なんと、【シモンの正体は変態仮面だった。】お稲荷さんを包帯一本で隠す変態仮面だったのだ。 次の日の朝、ジムゾンが亀甲縛りで協会の十字架に張り付けられて発見された。 【ジムゾンは人狼だよ】なるほどね。私からはディーターが真リーザが狼見えたよ。 |
892. ならず者 ディーター 07:26
![]() |
![]() |
あとついでに青に黒言っての信頼上げな。だから青●もない。またこの村でLWありそうなら青かなってのもある、ほかが白いから。 つまり妙が黒を出す可能性の高い相手は●したくなかった。手順で吊られると俺の白が無駄になる。俺が翌日食われてその白が白決め打たれるのがベストと判断したわけだ。 つっても司書は兵白というなら昨日兵白で説得して欲しかったな。昨日の兵黒く見えたんだもん、 俺 は 悪 く ね え ! |
894. 青年 ヨアヒム 07:32
![]() |
![]() |
昨日は書に止められたから伏せて、そのままだったけど。 そんなんで、昨日の夜明け時点で者真妙狼・長狂老霊ほぼ決め打っちゃった。 さらに狩対抗COなし。もう1ステルス残ってるなら神が狩COして妙護衛、占-狩ライン戦でゴタゴタやった方が勝機見えるよね。これで老真を完全決め打ちできた。 …というわけだ。 ボク的には書白決め打って今日妙吊っていいレベルなんだけど…まぁ、任せるよ。 |
村長 ヴァルター 07:41
![]() |
![]() |
なになに… 被験者のファイルがまだ発表されず残っている?ああ…コレか。 …夢を見させた… オットーは満員電車でカタリナから離れて、およそ犯人とは疑われない位置でお尻を堪能している。 オットー「なにもすることないし、カタリナのお尻でも触っておこう」 しかし、カタリナは嫌な顔ひとつせず、平常を装っている…ようにオットーには見えた。 オットー「このアマ…俺のテクに動じないとは生意気な!」 |
895. ならず者 ディーター 07:48
![]() |
![]() |
>クララ いや一応司書の二日目の年考察には多少納得したぞだから年●▼希望しなかった。 ただあれ性格矛盾にもみえたからなあ。それだけで白決め打つとかないな。 神は集計手伝わせて●はないな補正があったかもな。まあ空気だったのが大きいがな。 >青 俺は逆に見るな、それでライン戦は流石に勝ち目がない。俺を▲するほうがまだ勝目がある。 当然ながら妙▼は反対しない。よくて狂だ。 けど妙狂なら二枚喰い安定かな? |
村長 ヴァルター 08:45
![]() |
![]() |
オットーはむきになり、日頃パン練りで鍛えたテクニックを繰り出した。 が、カタリナは涼しい顔をしている。 …おや?隣で鼻息荒く、 目をとろ~んとさせている人物がいるぞ。 トーマス「都会の男って、積極的ね。恋の予感っ。」 次の日の朝、オットーはトーマスとホテルから出るところをフライデーされた。 【オットーは人狼】なるほどね。爺さん真視とるため、もしくは内訳撹乱のために黒出したのかな? |
村長 ヴァルター 09:43
![]() |
![]() |
やあ、ペタくん、おはよう。お疲れ様です。神父もお疲れ様。 ペタくんのどこが黒くいようとしたのか、皆目わからんくらい真白あんだったよ。 ところで、私は青白だと思うね。あそこであのリアクションは狼としておかしいよ。者GJとか村人でも見えている場所だし。 屋黒老真の可能性に気づいて驚いた村のリアクションならわかるよね。まあ、正解なんだがwwwwご主人様ごめんなさいw |
897. 羊飼い カタリナ 09:50
![]() |
![]() |
おはようございます。 成程メタいんですね気を付けます。ご指摘ありがとう。 何だか黙ってた方が白く見て貰える気もしてきましたが、突然死回避は必須ですよね。 占内訳 真狼>真狂 者:真>>狂 妙:狼=狂>真 GS白 兵>書>旅>青 ●青統一で結果が見たいです。▼は悩み中…。 >>862ディタはもっと違う所に目覚めるべきだと思う、ヒモなんてやめて。 |
村長 ヴァルター 10:00
![]() |
![]() |
▲妙とかはネタだよね。妙狼見えてるし。 で、ディーターの突っ込みどころ満載の発言はもう見ないことにする。 あと、ここからは今日の情報から。 まず、書黒に無理があるよね。書兵はこんだけ初日からのスタンス思考考察見てりゃ白決め打てる場所だし。兵の極度の疑心暗鬼はやはり村長的にかなりツボ。 あー、結局老に真もってかれて、悔しいなあ。初日に▲長やる狼が▲者とかやっちゃダメよ。年狩人coは良かったよ。 |
898. 行商人 アルビン 11:26
![]() |
![]() |
やっぱり昨日は統一占いすべきだった。 年が壁になったおかげで真占噛まれずに済んだわけで。 9>7>5>3>EP 縄4 占い噛まれたら灰に3縄使える。 占い残れば灰に2縄。 灰は《青兵書旅羊》の5名。 ①者真決めうちで書に縄を使わない ②書を吊り、神or書で1W吊れたと判断 決めうちするか、手順で進めるか。 |
少女 リーザ 11:32
![]() |
![]() |
どうがんばってもロールキャベツが食べられないのがなあ… あれもこれも皆が灰考察してくれないからだよ! 占霊重視の話にどうやって入れば良いの! 視点漏れしそうで、つっこみたくてもつっこめないんだもん! |
少女 リーザ 11:37
![]() |
![]() |
こんにゃくは墓下につれていく。 たまごはあのような度重なる変態発言、 セクハラ行為を甘んじて受け入れるほどできた狼ではない。 ……墓下盛り上がるだろうなってだけです。 牛すじとチクワとこんにゃくの夢の共演が見たいだけです。 そしてその泥仕合塗りをするのがたまごの今考えるたまご勝ちルートです。 |
900. 行商人 アルビン 12:12
![]() |
![]() |
>>書 書が触れていたEPムードの要因から者真要素ってのは、狂でもやりそうって思った。羊が狩人非対抗回さないうちの年襲撃も、羊狼だからこそ非対抗待たずに噛みに行けた可能性を考えてる。神が大人しく吊られた理由は、狼としての諦め要素かもしれないが、者狂の誤爆の可能性はあり得る。でも、白過ぎる兵に黒出ししなかったので、者狂は薄い。しかし決めうちしきれないもどかしさ。 |
901. 青年 ヨアヒム 12:26
![]() |
![]() |
ふぁーあ……お昼の一撃だよ。 商>>898 手数詳細ありがとう。ボクも書かなきゃと思ってたんだw 手数が分かってれば、ここは吊り先を迷う場面じゃない。 完全に決め打てるかどうか、それだけの判断なんだ。 今日、ボクを吊ると…羊農目線では、例えば狼が老書旅だったら危険だよね。 占ローラーやっても狼2で負け確定なんだ。 妙吊れば終わると95%決め打ってるから、ボク自身はそれでもいいんだけどw |
902. 青年 ヨアヒム 12:26
![]() |
![]() |
ちなみに今日書を吊っても、LWを占いに当てればほぼ詰む。 者狂:斑が出ても老書+LW。 者真で襲撃:神妙or老+LW。 者真で確白襲撃:神妙or老+LW。占両吊+LW吊。3縄で間に合う。 つまり、ボクがLWと思ってるなら、統一占に当てればいいってこと。 |
903. 青年 ヨアヒム 12:35
![]() |
![]() |
希望は…ボクは【▼妙】にしちゃうよ。状況が整い過ぎた。 それに昨日、兵書は決め打っていいって言ったんだ。 ボクは書を信じる。 ただ、もちろん手順吊の否定は出来ない。 一人でも手順吊希望がいれば、ボクも同調するよ。 |
青年 ヨアヒム 12:49
![]() |
![]() |
老のCOタイミング、長襲撃と老黒出し、者襲撃とGJ、神への斑判定、狩COで対抗なし…。 状況要素が全て繋がった。これらを全て偽装するのはまず不可能だろう。 ラインと印象要素は簡単に偽装できる。 でも状況というのは、狼陣営に相当な余裕がないと偽装できない。 ほとんどが起こるべくして起きているんだ。 ましてや、その偽装を繋げ、重ね続けるなんて神業だよ。 |
村長 ヴァルター 12:53
![]() |
![]() |
ペタくん、うーむ、別に墓下騙りとかするつもりはないんだけども、なんかCOしちゃっていいのかな?とか戸惑ってる私ソニックブームッ! まあ、霊能者が2人いたということで、とりあえずは考えてもらっていいのではないでしょうか。てか、別に大丈夫かな?COしても。うん、たぶん、大丈夫だ。【私が真霊です。】別に推理の邪魔にはならないはず。ただ、モリ爺が狼か狂かはCOしちゃダメなような・・・。 |
青年 ヨアヒム 12:55
![]() |
![]() |
…ま、いつか足元掬われるかもしれないけど。 時代の流れに取り残された化石級の思考回路はこんなもん。 だから、襲撃考察やっても透けると思ってないw でも時代の流れに慣れていかなきゃね…。 |
村長 ヴァルター 13:24
![]() |
![]() |
いやー、ペタ君が白すぎて、まさか狩人様とはまったく思いもしませんでした。ナイスGJです。もう、本当に言う事がないです。 ただ、できれば初日私でGJ出してもらいたかった・・・ いえ、ウソですwww 屋の確定黒を恐れたんだろうね。初日▼屋じゃなくて、▼旅で▲村長なら、まだ良かったかもねぇ。 |
老人 モーリッツ 15:46
![]() |
![]() |
墓下の人は殆どが知っている気がするけど 私が偽物です。 あの黒は考察の邪魔になるならこっち、と半ば思いつき。なにより、偽臭い霊が偽臭い○出しても「あぁ、やっぱり結果隠しか」で切り捨てられただろうし。 |
904. ならず者 ディーター 17:15
![]() |
![]() |
戻った眠たいので仮眠するまた夜には起きるよ。 まあ食われるとは思うけど、【妙▼青●】でセットしといた。俺視点ではこれでいいと思うんで。村の決定として手順を順守しても反対はしない。ただ寡黙よりの人ばかりが残りそうな場合は決め打ちな。ただ今日はしなくてもいいかな? >商 俺真で書視点で俺しか真がなくても書狼はありうる。黒囲いや誤爆はあるからだ。 そして俺が神に誤爆したなら妙も偽なので樵が真となるなw |
906. ならず者 ディーター 18:07
![]() |
![]() |
まあ二人処刑すると考えれば同じ事だが。 偶数進行になるだけ。そして偶数進行なら俺は偽でも狂なので吊る必要はなくなるけどな。 一応者護衛があると信じて、さらに縄増えるのを覚悟で偽装GJをして、新決め打ちを狙う狼の可能性は消費税くらいの可能性である事はあるがね。そんな小さい可能性と、灰に狼が残っている可能性どっちを選ぶのかという話だな。俺から言わせればそれは安全作でもなんでもない。 |
907. ならず者 ディーター 18:13
![]() |
![]() |
この場合減るのは厳密には縄というより占だな。日数が減る分占える回数が減る。 ヨアを占わないで灰を統一●という方法もあるがね。 妙は狼濃厚、仕事終了での▼は困るだろうから黒だしは渋る。もう一人確定白が出来るかもしれない。 最も俺が食われれば確定ではないがね。その場合は妙を▼すればいいと思うが 明日の襲撃をみたいというのなら突然死対策をとることは反対しない。その場合は青を占おう。確白になる可能性もある |
908. ならず者 ディーター 18:17
![]() |
![]() |
ジムが全くあがかなかったのが俺には少々不自然に見える。妙神屋ならほぼ詰なので諦めた。 もしくは妙神?で仲間を探られないように黙って吊られた。妙狂の場合のほうがちょい面倒かな。その場合灰に必ず狼がいるから。妙のラインも取れないし老も難しい。 ついでに羊に誤爆している可能性もある。 黒囲いもなくはないが、昨日あれだけ手順ラブな事を村でみなが言っていたから、黒囲いの可能性はかなり低い。 |
909. ならず者 ディーター 18:21
![]() |
![]() |
考察しようかと思ったけど、羊も旅も寡黙で能力矛盾とか性格要素とかもあまりとれん。羊は黒出ているから手順で吊ればいいやとなるし、ヨアもまあ吊る流れだよねっと。 まあ妙▼すればわりと終わると思っているんだけどね。 そういえば神や妙見ていると、あまり青▼に積極的ではなかった。昨日神が生き延びるとしたら青▼が楽だったろうから、それがないのを考えると青狼の可能性は切れないね。 |
912. ならず者 ディーター 18:44
![]() |
![]() |
んー、今日の▼先や手順じゃなくて、残りのメンツに目が言っているヨアがやっぱりちょっと怪しいんだよな。 誰を残すのか考えているような気がする。 ヨアは決めうっているなら妙の偽要素と羊の白要素あげればいいんじゃないかなと。 俺が対抗叩きしても意味ないからせんがな まあヨアは狼でもああいうネタを村側でやるんじゃないかと思っているから、俺はあれは白黒問わん。 ヨアは狼でもネタでマゾイ喰い先とかしそうだし。 |
917. ならず者 ディーター 19:22
![]() |
![]() |
>アル そうだね羊と司の間違えミス。 そしてあれは赤誤爆じゃないってのは同意。 ただそれはあくまで赤誤爆出ないというだけで、青が白いという事ではないしね。 堂々と襲撃考察をしたのも狩人を煽る効果もあったからね。狼の行動にも見えなくもない。 ペタから真っ黒に見られたのはそういう事じゃないかな? 狩はあぶろうとしているものや、狩のふりをしているものは黒く見るからね。 |
青年 ヨアヒム 20:07
![]() |
![]() |
…あー、奇策提案の理由、ついでに書いとくか。 状況証拠が欲しかったから。 発言からの視点漏れとかって、今までやって来なかったんでまだよく分からないんだよねー。 だから材料が欲しかったんだよ!そんだけ!!! |
919. ならず者 ディーター 20:08
![]() |
![]() |
昨日寝る前は青は>>706は流石にないかなと思った。 こいつ堂々と襲撃考察しやがってと思った。 青はそこそこ経験ありそうだから、GJ出た日に襲撃考察ダメだろってのくらいわかっていると思った。 だから神▼年●でいいじゃんと判断していたな。 その後年が青▼ならまだしも旅▼言い出して年狼で扇動しているとなったわけだが・・・すまんねペタ。 そういえば狩保護しない狩は割といるよなー。 |
923. 負傷兵 シモン 20:42
![]() |
![]() |
占い先なんだが、結構考え直した。 ただ、●青統一が一番視界晴れやすいと思う。 一応 者→●書 妙→●自由 とか●羊or旅統一を考えてはみたんだが、組みあわせを考えると●青統一かなと。 者>>917「狩炙り」だが、俺も炙ってた。対抗出たら楽だなと。だから▼青主張。ちょいやり方があざとかったかも。結局年狩COからの対抗回し始まったけど 神狼だとして狩COしなかったのは、決定がごたついていたからかも |
924. 負傷兵 シモン 20:44
![]() |
![]() |
神白って考えた方があがかなかった理由は解りやすい。 まぁ潔さ白を狙っていたのかもしれんが。 者狂だとして、なんで俺に黒出さなかったかなんだが、仮に俺黒出していた場合、偽打たれる可能性がそれなりにあった。仕事終了で吊られるのも仕事という考えは回っただろうが、偽決め打たれるとロラ完遂派絶望的。 さらに、妙からの書黒が見えていたから、者狂視点 老書?+者 で、俺黒だと▼兵or▼書 |
927. 負傷兵 シモン 20:44
![]() |
![]() |
書非狩だから▼書が先になることは予想できる。 ▼書→▼妙→▼者→▼兵 がどれだけ期待できるかの話になってきて、場合によっては ▼書→▼者→▼青→▼旅or羊 となり、青旅羊のうち2灰吊れるから厳しい。 そんな判断が働いたのかもしれん。 どちらにせよ、今日は【●青(統一)▼書】がいい。 下手に浮足立って決め打つよりも、確実に最終日が見える方法を採りたい。 |
931. 少女 リーザ 20:45
![]() |
![]() |
今日▼書で、エピだったらいいなって思うけど書屋見る限りなさそう。 なので手順考えた。 1)明日(6日目)私がいなかったら▼青。 続いたら次の日(7日目)は確白襲撃だろうから、地上メンバーは 商or農+兵旅羊+者。▼灰で、もし続いたら8日目=最終日は兵旅羊+者でRPP発生になってしまうので、 ▼者で最終日の灰バトルお願いします。 |
932. 少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
2)明日私生存だったら商or農襲撃になると思うけど、青黒なら▼青でエピ。 青白なら●灰▼灰。 続いた場合7日目: a)確白襲撃→私+商農青から1人+兵旅羊から2人+者→占結果黒ならその人吊り、白なら残り灰吊りでエピ。 b)私襲撃→商農青から2人+兵旅羊から2人+者。▼灰で次の日続いてもRPPなし。灰吊りでいける。 |
934. 少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
2−aが一番良いんだけど、もしも明日私が生存していたら私を吊ってください。 村視点、私が狼だったらを考えなければならない現状、 2)6日目、私が生存の時点で私吊り。青の結果がどちらであっても。 7日目、 2−c)青黒:商農から1人+兵旅羊から2人+者+青。ここで青吊り。 2−d)青白:商農青から2人+兵旅羊から2人+者。 ▼灰して8日目続いたら商農青から1人+兵旅羊から1人+者。 |
935. 少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
PP発生するので、 ▼者で8日目灰バトルお願いします。 たぶんこれでいけるはず。 ヨアにい占いは昨日から見ていると占った方が良いなっていうのと、 何より私自身、ラインや単体から白決め打つことができないから視界晴らしと黒狙いを兼ねています。 ニコさん突然死の場合は考えたくないけど、対策なしで良いと思う。 |
村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
シモンがリーザに騙されて村滅亡するところ、見たいなあ。 そうすれば、プロローグと繋がるw 可能性としては有るwシモン暴れる素質あるとは、プロローグから既に感じていた。変態だったし。 |
938. 負傷兵 シモン 21:00
![]() |
![]() |
そうそう、▼書の理由として書黒要素以外を挙げると、妙偽決め打ちからの書放置という可能性もなくはない。 昨日灰吊りではなく神父吊りになったんだが、最初のうちはパンダ吊りねぇよって流れだったはず。しかも今日妙から黒出しあるなんて判らないわけだし、手順から反れてる印象。 ペタが神吊り主張するのは構わんのだが、それ以外が乗ってきたことに違和感を覚えたってのもある。 |
939. 負傷兵 シモン 21:02
![]() |
![]() |
ヨアの最終日発狂なんだが、これはヨアが吊られる未来しか見えないってことだろ? でも今日統一占いにかければ、状況が変わるかもしれない。それなのに絶望しかないって、普通に真っ黒なんだがなぁ… 商>>937 決め打ちを阻止しようとしてる人がここにおるでぇ… |
村長 ヴァルター 21:04
![]() |
![]() |
アルビンくん、ヤコブくんは思いきった判断が難しそうだし、それにはっぱかけるようなシモンくんの疑心暗鬼思考だもんね。 この占い師sに自由占いさせるのも無謀だし、自由占いに対応できる村でもないよなあ…。まあ、なるようになるんだろうが。 |
940. 行商人 アルビン 21:04
![]() |
![]() |
>>933兵 喉に余裕あるなら、勉強のためにも教えて欲しいな!書は序盤黒かもと思っていたんだが、いつの間にか白印象に変わったんだよね。多少は皆の影響はあるかもしれないけど。狩人装いかもとは思うんだけど。 |
942. 負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
ちょっとご飯を食べに…行きたいでござる… 商>>940 あくまで黒要素であって、書黒よりは書白の可能性のが高いから、単なる黒塗りに見える部分もあるとは思う。こればっかりは蓋を開けてみないと書白黒判らんってのは予め言っておくで。 あと、クララの今日の発言増えたらそこからも要素取れるかもだし、暫く時間おく。10時には戻ってくるから@8 |
村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
狼だと思うんなら、占い機能生きてるし占い当てろw 吊りでもいいが、余裕あるし、霊いないから青白のとき、間違ったまま推理運ぶことになるだろうがw 突然死…うんこ野郎(全うな事情ある時は仕方ない 5戦くらい…寡黙とか者 せいぜい10戦くらい…旅 せいぜい25戦くらい…兵<書青 50戦以上…年 村長的スカウターはこんな感じ。村長…2戦目→ゴミ |
945. 司書 クララ 21:28
![]() |
![]() |
戻れました。流し読み程度なので、しばしお待ちを。 とりあえず狂ではありえないほどの生存欲を滲み出している者非狂だけは信じてください。ここでトーマスさん真かもと信頼を下げるような真似をする意図を汲んでください。 そして兵は白、これを信じて。私黒の判定を偽だと主張しても届かないならそれだけでも。 妙は襲撃されていない時点で狼、襲撃機会はいくらでもあった。それこそ霊/占襲撃を行う狼であればこそ。 |
946. 司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
>>938 兵 確定白が2名いる中、確実に狩人がいるだろう中で立ち居地が決して良くはない年が狩COする必要が無い、真だと瞬時に判断したが故の即対抗回しでしたし。元々ここは狩かもと思っていた場所でしたので。 元々者真と思い、年白と思い、神をずっと判断不能と見ていたため素直に乗ったまでです。 そして昨日斑吊りのため、バランスで今日妙の黒は吊られると踏んだはず、その為の黒出しでしょう。(続) |
村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
普通寡黙ってさ、村長みたいな拙い考察するもんだと思ってたんだが、今回、なーんか、やけに違うんだよね。旅がそれ凄く違くて、羊もなんか違う。 最近の若者っつうのかな。いきなりキレるっつうか、孫ゴハンみい。 まさかエピでもマゴゴハンとかやめてくれぃ。 しかし、ここまで白い書によく黒だせたな。まあ、墓下だから好きなこと言ってるだけですよ。ええ。なんかしらんが、昇給。1000まで後少しや。 |
947. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
手順を重視し、それを挙げるメンバーが多い故、妙は黒出ししかなかった。そもそも自由であれば仲間でなければ確定黒はありえない。者が兵を占ったのは狼も想定外だったと見ます。 何故私か、それは昨日の妙の考察を見ればわかりますね。静かに落としているではなく偽だろうと見ていただけですけれど。 非狼アピでも。年が狩COしたときにブラフし続けていた狼書(襲撃筋を知る人)が何故対抗しなかったのでしょうね。 |
949. 司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
>>900 アルビンさん 何が足りませんか?者非狂は彼の生存欲を見て欲しい。 狂は二人いない、狼は彼視点で霊に出ているんです。 そのはずの霊候補が灰吊りで初回に食われて、ローラーされて、者狂視点LW濃厚の中対抗が自由占いであれば気が気ではないはず。 せっかく「村全体に白打てる場所どこ?」と聞いてそこに白出すのは狂ではありえないんです。 妙が今日襲われていないのも、彼女が真ではありえないんです。 |
950. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
私は者非狂を訴えます。 妙に繋がる狼探しは任せます。もう喉がなく、青白に見えてきた私には難しい。 どの道偽打たれ、者を食う未来まで見ての妙青のライン切りなのかもしれないという予感はある、けれどこれを証明するには日数が必要。私にそれがないのであれば託します。 私は村です。狼じゃない。吊り縄は村に使われる。 けれど仮に、者が生きれば灰が狭まる。生きてたからと言って偽扱いはしないで。兵は白です。@6 |
951. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
こんばんは~。 今日はいい野菜がいっぱいとれたからシチューを作るよ! ヨアはそれをとても食べたそうな目でみている! 今日はアルにお任せ~遊んでるわけではないからね! ちゃんとログ読んでくるね。 |
952. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
すみません、肝心の希望が抜けてます。 【▼妙 ●青】 妙は死体になっていない時点で狼。狩人が出て(死者を含めれば確定ではない)対抗も出ずに素直に噛んだ、対抗しようがなかった。初回霊襲撃で対抗の白が互いに見えていたにもかかわらず確定白2。信頼勝負に乗り出した真狼要素。 最初から、襲撃筋を見て欲しい。狼像が最も現れるのは襲撃。 灰襲撃が無かったのは2の占いを抜く気が無かったから、真狼要素です。 |
954. 司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
>>953 兵 それでいいんです。 私はこの際狼でもいい、けれど年は真で者が非狂であれば者は真。食われている以上、真実です。 妙は狼。狂であれば今日食われて然るべき。そうすれば年も者も偽疑惑が付けられる。混乱させたいならこれが最良手。 妙の初日からの考察を見るに、旅も羊も占っても特段問題の無い形に仕上がっている。狼の黒出し先の的に見える。 だからここ二名も非狼ではないかと思うのです。@4 |
村長 ヴァルター 22:14
![]() |
![]() |
どっちでも良さげじゃないすか? まさかの爺青書とか…んなばかな! いや、ないない。ぜーったいにない!ニコラスの目の前でいいたい。世の中には絶対もあるんだよ。それが爺青書の狼ズが絶対にない!だ! |
955. 負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
ちら見。くっそぅなんで大事な時にドタバタすんねん。 書>>954 なるほど、主張よく解った。これは普通に者真書白打ってもいいかなぁというレベル。ただケアを疎かにして滅びた村をいくつも知っている。 だから申し訳ないがクララ吊って、ニコラスが死なずに済むけど占ロラは完遂せずに灰吊りに回す方向で。 |
956. 行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
途中経過 /者妙|長老|青旅兵書羊|農商|屋年神 死__|▲▼|_____|__|▼▲▼ 者占偽|__|__④__|①②|__➌ 妙狂占|__|___➍_|②①|__③ 老__|__|_____|__|❶__ ●青青|__|__青_青|_青|___ ▼妙書|__|妙_書妙_|_書|___ |
村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
わあw やったw シモンのダンスはじまったw墓下からこういうの見るの悪くないw最後カタリナに黒出て迷ったあげく、「俺にカタリナは吊れない」とか気持ち悪いこと言って村勝利になるという熱い結末希望!! |
959. 旅人 ニコラス 22:41
![]() |
![]() |
私はシモンの意見に賛成だ。クララの意見のとおり妙が今食われて無い時点で狼の可能性が高いが、もう無いとは思うけどここで決め打ってもし妙真なんて事があったらいけないから。 占いの件は白黒はっきりさせる為にも青統一で。というわけで 【▼書、●青(統一)】 |
村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
ヨアヒムくん! リーザを食べたい?残念だなあw 村長なんかリーザに逆に食べられちゃったという。 ああ、村長のナニがリーザの小さなお口に…。ああ、いけない、リーザ。リーザ?ん?本当にリーザに喰われたのか? もしや…アッ!ー |
961. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
>>960 アルビンさん 【仮決定黙認】 非は自由占いに異を唱えず、それどころか寝落ちした私にも責任がある為。本当にごめんなさい。 ペーター君も守りきれずにごめんね。何のためのブラフなのかと今思う。そして遺言を無駄にしてごめん。 私では偽黒は跳ね返せませんでした。 者は生きて欲しい。叶わないのでしょうけれど。 もし叶えてくれるというのであれば、彼が生きてるからと言って狂を考えないでください。 |
962. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
途中経過 羊農は吊り希望よろしく /者妙|長老|青旅兵書羊|農商|屋年神 死__|▲▼|_____|__|▼▲▼ 者占偽|__|__④__|①②|__➌ 妙狂占|__|___➍_|②①|__③ 老__|__|_____|__|❶__ ●青青|__|_青青青青|_青|___ ▼妙書|__|書書書妙_|_書|___ |
965. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
クララ狼の可能性をいくつか言ってきたけど、 正直神父が回避しなかったのって、屋神妙+?で回避したら詰むからなんじゃね? という楽観視点がなくもない。 でも手順を守らないとケアできなくなる。 そのあたりクララなら解ってくれてると思う。悪いな…クララ。 |
少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
ロールキャベツ>>965 本来であればチクワが狩COする予定だったのですよ… チクワねおちーだろ… いや、だからこそチクワ白説出しやすかったけど 大根白に使えなかった やっぱり厚揚げ襲撃はやめておくべきでしたね。 |
966. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
まぁ…これで青白だったら「素黒すぎるぁゴルァ」ってなってエピでお説教したいw 妙吊って続いたら真っ先に縄飛んでくるのは君だ。占い結果で多少変わるかもしれんが。 あと戦犯って言葉はあんま好きじゃないってのも添えとくな。これは青白黒問わず。 …クララ吊りかよ切ないな。 ディタはNTRなんだから男を誘えばいいと思う。止めない。アルビンかヤコブ、どっち選ぶかは君次第。 |
少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
チクワねおちーじゃなくても、 狩COしてても、 もちきんちゃくは出てこなかったと思うので チクワはチクワで良いんだ… ねおちーでもねおちーじゃなくても良いんだ… 私がもっと真占い師として、狼として、しっかりしていれば良かったのです。 |
968. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
【本決定黙認】 旅、羊は状況から要素を拾ってください。 個人の発言に要素を期待しても難しいと見ます。 私狼を一ミクロも見ていないのに、吊るとかないですよ。 でも、者非狂は信じて。兵白は貫いて。 さようなら。 |
970. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
【本決定確認】 ちょっとだけ時間できたけど、クララ黒要素提示いる? まぁ喉が@2しかないから厳しいものがあるけど。 ざっくり言うと、狩潜伏臭と狼潜伏臭ってのは似通ってて、非狩だったからってのがでかい。あくまで潜伏臭であって前衛タイプは当てはまらない。 んで、狼が絶対つかなければならない嘘は自分狼であって、実はそれだけだから、村利な発言をしていることは、そこまで大きな白要素足りえない。 |
974. 司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
襲撃が狼の姿を知る近道なのはそうなのですけど、じゃあ▲長(霊候補=人)→▲者(占候補=真※私視点)→▲年(狩CO者)が導き出される姿は誰だろうという話です。 ①単純に仲間が初手で捕まった(=屋狼、旅非狼) ②単純に仲間が統一占いに捕まった(=神狼) これが考えやすくかつ思考放棄しやすいパターン。 |
975. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
しかしそれならばもう勝てるため廃棄。屋非狼の場合。 ③屋に狼疑惑をつけたかった(反証:占い真狼で見てるため霊候補削るとか意味不明) ④霊判定恐ろしい(=判定操作できない=霊真狂) …無理です、託します。正直理解の範疇は超えているので。 察するにライン切りや論戦が苦手な灰狼で、妙がブレイン(しかし唯一の騙り占の為いささか無理が生じた)…でしょうか。 頑張ってくださいね、応援しております。@0 |
976. 少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
【本決定了解だよ】 起きた! ▼書、●青セット指差し確認済です。 クララおねえちゃんすげえな…と思う 素直に 占わなかったら見つけられなかったと思うし、 手順に強い村じゃないと放置負け確定するよね… |
977. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
ヤコブさんが言ってた意味、すごくよく分かった。 すみませんでした。 ほとんど言いたいことは言ったし、 私基本灰考察メインで見ていくスタイルだから正直現状 青白だったら旅吊って、それでも終わらなかったら羊で!ってなってる。 |
978. 少女 リーザ 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
それじゃあダメなので、真剣に見るけれど、 やっぱり白ロックかけてしまってる節もあるのか。 明日生きていたら白要素メインで落とすので、参考にしてください。 私が襲撃されていたら、灰同士の対話で、見つけてください。 |
広告