プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、2票。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、少女 リーザ の 7 名。
1096. 老人 モーリッツ 00:45
樵「へんじがない」 農「おい、それだけ喋れるならLWになってほしかったんだけど」 神「いや…、俺人間だし…。喰われてるし…。」 長「私が3匹目です…。」 【ヴァルターは人狼】 うん、つまらん。才能ないのう。 |
1102. 旅人 ニコラス 00:54
私がこの村を訪れたのは偶然だったのだがな。 ジムゾン殿、貴方は紛れもなくこの村の柱だった。ありがとう。 トーマス殿、私だけ生き残ることになって済まない。 思いついたら後で提示するかも知れないが、今日は議題なしのフリートークとする。 あと、異論がなければ 【仮決定23:00、本決定24:15】 狼陣営は二つ。今日は、両陣営の言い争いになると思われるので本決定までの時間を多めに取りたい。 |
1104. 青年 ヨアヒム 00:56
とりあえず僕視点 長農樵ー(羊)が確定。 7>5>3>1の3吊り2狼も確定。 屋妙旅が確白となったわけだ。 旅は老陣営で妙は長陣営。 …この村は屋にかかっている!屋ガンバー! |
1105. 旅人 ニコラス 01:00
リーザ殿、補佐を頼む。私は喉を温存しつつ状況を整理する 【両陣営へ】 私は今までの流れももちろん考慮するが・・・・・・基本的には今日の論戦の結果で吊り先を決めるつもりだ。 自分が村の命運を握っているということを忘れないで、全力でやりきって欲しい 【老青】 私は立場上、老真をリセットして考えるぞ。それだけ最初に言っておくので、決して手は抜かないで欲しい |
1106. 少女 リーザ 01:09
(老真ルート) 長老|農|青屋|旅妙 |樵 狼真|黒|白白|白白 |黒 詰み (長真ルート) 長老|青|屋|農|妙旅 真狼|黒|黒|狩|白白 詰み 老真ルートは1手余るから、▼老から行って両ルート詰みの手順があるかも知れないの… 冷静に再考するの。あと>>1100は狂0人4狼最大3の間違いなの。とりま訂正なの お休みなさい |
1107. 老人 モーリッツ 03:02
とりあえず議論の前提条件だけ提案して寝るぞい。 【神は真である(狂でない)】【老樵両狼はありえない】 ここらへんまで争ってたら喉がいくつあっても足りん。確白の2人+屋はこれに納得できないなら言っとくれ。長農は否定したかったら、これを反証する積極的な証拠を出せい。 「もしかしたら〜かもしれない」は禁止じゃ。 ちなみにオットーはこれを認めれば自動的に老真長偽になるぞい。 |
1108. 老人 モーリッツ 03:23
それで、確白は>>1105みたいな腑抜けたこと言っとらんで、まず自分の立場を表明せい。 そして、反対の陣営に対して、納得いかん点を追及する。 陣営は反論・説得する。確白は納得したら逆の陣営に振る。その繰り返しじゃ。 確白が村の運命握っとるのに、議論の主体にならんでどうする?陣営同士話させても水掛け論にしかならん。 喉的には厳しいかもしれんが、相手の考えがわからなけりゃ説得も何もないぞい。@16 |
1110. 少女 リーザ 07:39
>>1109 神真樵が→神真老が 樵の発言は→老の発言はに訂正 最後のオットーは~からはオットさんに対する誘導なのかな オットさんだって自分でそのくらい分かってるよね。背中を押す発言? 老樵両狼も洗い直す。 現時点での今日の吊希望は、「明日エピにはならない吊先」つまり長真ルート確黒の農か青 農長に少しでも多く発言して欲しいの |
1111. 青年 ヨアヒム 07:50
んー、【老樵両狼はありえない】のところ。 黒囲いの線を捨てきってないことなんだろうけど、 ★なんで真霊候補の神を噛んだと思う? あの時点での黒囲いは吊って霊能に色を見てもらわないとほとんど意味をなさないよ。 だから【老樵両狼はありえない】になるんだよ。 そして【神は真である】のところ。 噛んだのは今まで正しい判定を出したから。羊、者に対して間違った判定ならそもそも噛まないよ。 |
1112. 旅人 ニコラス 07:57
議論の前提だ 【狼陣営】 老青屋or長農樵 【神について】 真偽を検討する必要はない。 つまるところ、神が偽だと老が偽の時でも屋が狼陣営から外れるかも知れないというだけだ。そもそも、神が狂人だとすれば、これだけ村のために働いて最後は狼に食われるとか、狂人として最低の仕事しかできていない。 【安全策の老吊りについて】 絶対にしない。老が偽と確信を持てた時だけする。今日で決着をつけよう |
1114. 旅人 ニコラス 11:23
【2d老】 >>506青占い理由は、占い師らしい発想。しかもただ希望するだけではなく、年神に食い下がって自分の主張を通そうとするあたりは青老切れ。 【2d青】 まとめ関係の混乱を防ぐべく動いた。このことから、青はロッカーではなく、要所で動くタイプの人間と判断。 なお、本決定に従うのは当然だと思う。青老狼なら老が娘を占った理由が謎。 |
1115. 旅人 ニコラス 11:23
全体的に、2日目は老青屋を1つの陣営と見ると統率の取れてなさが異常。 青がブレインだとして、このグダグダ感を演出するのは無理だと思う。もしくは囁きを一切使わない変態陣営とか。ない。 3人とも単体でも白く見えることもあり、人間決め打ちしたいレベル。 長農樵が狼に見える理由も後で書くが、総評としては、神吊りに持っていこうとして失敗したという狼像だ。 リーザ殿は検証頼む。 |
1116. 旅人 ニコラス 12:30
長農樵は全員が神決め打ちに否定的だったのが決定打(村長は3dの一言だけだが) 単体としてその結論に至るのは別に問題ない(と思う)のだが、陣営として「神吊り」で統一されているのが強い狼要素。 そして>>1111であるように神真が濃厚な段階で神襲撃。 結果、神を吊るすことが出来ず、先に樵吊りになってしまったため最後の手段で襲うしかなかったのではないかと。 |
1117. 旅人 ニコラス 12:30
樵殿の4,5d及び農4dなど、本当に無理をして神を引きずり降ろそうとした結果だと思う。これまでの単体白要素が吹き飛んだ。 陣営として同ベクトルに動いていることから、長農樵が戦略を擦り合わせて表で発信していると考えるとしっくりくる。 昨日までは単体で見ていたが、もう狼の組み合わせは二択になっているしグループで考察した。 後は、単体で見たときに農が真狩人に見えないというのも理由。 |
1118. 旅人 ニコラス 12:59
ダメだ・・・。考察と文章がつたなすぎる。全員済まない。これでも両陣営の可能性を考えているつもりなんだ。他にも書きたいことがたくさんあるが時間もない。襲撃筋のことも・・・。@10 特に農は済まない、ここが怪しい、という風に書かないと反論もできないものな。 今日は少し戻れるのが遅くなると思うが、上記にとらわれずもう一度考え直してみる。だが、私の考えの大筋はこんなものだ。 |
1119. 老人 モーリッツ 14:18
今のお嬢ちゃんは、コナン君の推理に「自殺かもよ。証拠ないけど」って水を差してる状態なのよ。 色々な可能性を考慮する時間は終わり。今は一つ一つ答えを決めなきゃならん。 今日安全策で吊ったところで、明日はどうする?明日視界は晴れるのか? 問題先送りにしてるうちに自分が食われればいいなとか思ってるんだろうが、それは甘え。 もう一度言うが、今は一つずつ白黒つけてく時じゃ。根拠無しの「〜かも」は禁句。 |
1120. 旅人 ニコラス 15:28
職務放棄。鳩 トーマス殿もヤコブ殿も、自分が人狼だと名指しされた時に老狼という確定情報が手に入ったはずなのだ なのに二人とも老のここが怪しい、とか、老を起点にした狼考察をしていないというか。ただ安全策はこうだとか、今後の進行は~とか、そういった話に終始していた 二人には、村人としての必死さを感じない。つまり、今日の吊りを逃れることだけを考える狼にしか見えない。 …誰か>>1015に突っ込んでくれ |
1121. 少女 リーザ 16:44
老>>1119ありがと。うん。思考の整理ついたの 老青屋長農、みんな狼要素あるの。リー狼決め打てないの。白打つことにしたの 長に白打つの。単体の長じゃないの。「長と老の占結果の本当らしさの差」で長真占とみるの。 老の農黒樵黒はリー本当だと思えないの。占い時点でどっちも7:3以上白だと思ってたの。占い結果は思考歪めるの。だから占い時点の心証で判断するの |
1122. 少女 リーザ 16:45
老の農黒樵黒本当だと思えないの。老は「狼占としての仕事」をしたと思ってるの。もう一日早ければ黒出し占い先吊り安定、で老吊られていたかの知れないの。偽黒出しいいタイミングなの 長の娘白農白旅白青黒はリーの単体予想と一致するの。占い結果本当だと思うの。旅白は神>>1018も狼占の判定としてはよく分かってないの。ニコさんも違和感感じてるの 農狼なら、言葉は悪いけどあの長に「狼占としての仕事」を |
1123. 少女 リーザ 16:46
させないとは思えないの。 以上から占い結果の本当らしさ 長>>>老なの リー長真占だと思うの。だから白打つの 笑われるかもしれないのけどリーなりに一生懸命考えたの。たぶん今日は最後まで考え変えないの ▼希望老又は青 農長旅屋に合わせるの 青>>1111 長チームなら妙残し一択ね。老チームなら長チーム状況黒にして旅の1票を確実に獲得するためだと思うの |
1130. 老人 モーリッツ 18:09
まあ、狼青老の思考トレースでもしてみるかのう。 2d ●妙白 ・なぜ確白にしたか?誰かも言ってたが、青狼ロックしてて皆から疑われてた妙は、斑で吊った方が楽そう。 3d ●娘白 ▲(神) ・なぜ占い先を割ったか?農確白にしてまとめから変えさせれば良いものを。 ・霊喰って農斑を狙っていたが襲撃失敗した。それゆえのその場しのぎ? 4d ●農黒 ▲娘 ・同じ確白ならなぜ娘でなく、妙を残す?マゾか? |
1131. 老人 モーリッツ 18:10
・占い先一旦割ってまで農に黒出した割には2dのじじい、●農めっちゃ嫌がってたけど? 5d ●樵黒 ▲年 ・妙に対抗してくれそうな少年死んじゃった。あーあ。 ・長視点の黒はまだゼロ。黒2お役ご免で▼老される危険があるよりも、適当に白出したほうがいいんじゃ? 6d ●長黒 ▲神 ・▲神は>>1128で説明できるのぅ。 ひたすらリーザにまとめさせる茨の道だよねと。 ここらで離脱。遅くなりそうじゃ。 |
1132. 少女 リーザ 18:50
☆青>>1129 リーの考えは1d~5dの流れを総合的にみてのものだから単発で老●青黒と出ても分からないの >老 リーもなぜ生きてるかは疑問なの。でもリー狩真贋、占単体真贋、ライン要素考えたけど結局老真確信できなかったの。 リーだって一生懸命な老と長比べたら長白見たくないよ!でも自分の推理に従わなかったら嘘だよ。 せめてものメッセージとして 【今日も農旅護衛指定】なの |
1133. 少女 リーザ 19:58
言いたいことはだいたい言ったので 【仮決定23:00/本決定0:15】 【占い先 長●屋】おじいちゃんは念のためリーザ占ってみるの? 【農護衛先指定 旅】 余ったの 今日が最後の日かも知れないの。農長屋は早く来てね ここまでのダイジェスト 旅は長狼、妙は老狼師視優勢。妙説得に動く老、聞き入れていない妙 |
1134. パン屋 オットー 20:46
ただいま!もうパンまだー?の声が聞こえない(´・ω・`) >>1103 ん、違くて即黒出なかったんだから農占われなかったのはわかるはずだよね?長狼なら判定文娘に書き替えてもよかったんじゃないかなってこと。占い結果発表文もいつも短いし。 |
1135. 青年 ヨアヒム 21:04
>>1132 妙 回答ありがとう。でも妙の考えが1d~5dの流れを総合的にみてのものだったら「老から青黒出ても老偽視するの」ってならないかなーとか思ったり。 まあ、反応は不要。あんまり意味のない質問になった。 |
1137. 青年 ヨアヒム 21:22
>>1122 老は「偽黒出しいいタイミング」 タイミングでなにがわかるのか。誰に黒を出たかそこで判断するものだろうに。 そして長は妙の「単体予想と一致」 悪いけど長農を白に見てるのは僕老を黒く見ているだけ。 妙から長農を白とする要素を挙げられた覚えはないね。 一番ふざけてるのが「狼占いとしての仕事」をしていない。 じゃあ、長は真占として仕事をしたのかと問いたいね。 |
1140. パン屋 オットー 22:04
うーん…わかんない。。。 昨日の樵の発言はなんか黒かった。それより樵狼でもどっちの陣営にも入るのに、心が折れかけてる農がなぞだった。 あそこで諦めかけちゃう姿勢って村より狼がわだよね…? 青狼なら農娘で占い判定別れかけたとき娘の判定隠したかった狼だとか言われかねないのに出てきた動きなぞ。老が判定別れたせいで老偽ってペタがすぐ突っ込んでて、青老繋がってるなら割るかなって謎。 |
1141. パン屋 オットー 22:08
さっきのと合わせて考えると、村は娘に判定書き替えること可能だったけど老は不可能。だから割れた? 老はgj予想神。もし老狼なら農の守護先とも一致。 ボク、やっぱり長狼ならなんで旅白だししたのかなってのが謎過ぎるんだけど、だれか説明して…(´・ω・`) 狼ならまだ神が真占いわかんない内に黒だししたほうがいいんじゃないのかな…(´・ω・`) |
1142. パン屋 オットー 22:17
今日の神襲撃から神に判定出させたくなかった予想。 神が真で老とライン繋がったら困る長ならもちろん生かしとかない。もし者が狼で神狂人分かってたとしても狂人の判定予想できないからやっぱり生かしておけない。 もし老が狼で神真だったらトーマスの判定見せたくないから生かしておけない。神狂でも予想できない。 こう考えてみると神襲撃はどっちの陣営にも利がある。 その意味では今日神護衛頼んだ方がよかったのか…( |
1143. 少女 リーザ 22:29
>ヨア君 忠告ありがと。村ならエピで怒って欲しかったな。 勝負中に突っかかるのは自分村前提の感情偽装で旅の村視固めたい狼要素 オトさん>>1141 リーは旅白は長真だからと思ってるの リーもオトさんのこと分からなくなってきたの… |
1144. 旅人 ニコラス 22:46
神護衛指示を出さなかったのはかなり・・・いや、致命的なミスだったな。墓下で旅リコールが叫ばれていることだろう(苦笑) 長が私に白を出した理由は、村の誰にも【自分は偽である】という情報を与えたくなかったからだろう。 私は判定から長の真偽を知れなかったし、黒囲いの目があるせいで青屋も長偽という情報を得られなかった。 予想は、こう。 だが考えたくないが、長真の目もまだ残っているんだ。 |
1145. パン屋 オットー 22:47
よくわからないからとりあえず考えたことそのまま書く。見にくさは自覚してるのでごめんね。 老青偽なら早々に妙食べた方がいい。特に年襲撃のとこで。年は青白視してたし、今妙の代わりに年残しておけば別にボク説得要らない&説得に年も加われる。その意味では妙が残ってるのは村真視させたいから? あと、旅占い白のところは老の考察出てた。見逃してた、ごめん。 |
1146. パン屋 オットー 22:51
旅からも出てた。ありがと。 誰にも偽視されたくないはわかるね。じゃあ老も樵占うって言ってたんだから樵黒はどうなのかな? 樵はどっちの陣営にも入るんだから樵黒出しでも問題ないよね? その方が真視取れる。 |
1147. パン屋 オットー 22:59
とりあえず樵黒確定させてもいいのにしない。それはホントに村が真占いだからなのでは??ホントに旅を占ってしまって旅白。とか。 長農人なら頑張って発言してほしい。昨日の農とか樵吊りだけで心折れるとかホントに謎。狼がわの弱気な発言に見える。 |
1148. 旅人 ニコラス 23:00
【仮決定 ▼長】 理由は、老青屋3狼を考えることに相当無理があること。 農樵長狼と考えることに無理がないこと。 正直、青を若干疑っていた。黒要素はないが、いつも評価する側に回っていたのだから当然だ。だから白くはあったが怪しくもあった。彼に突っ込めなかったのは私の力不足だ。 しかし狼陣営という括りで考えると、老青屋3狼の可能性はほとんどない。だからよほどのことがない限り、この考えは変わらない。 |
1149. 少女 リーザ 23:00
【仮決定23:30/本決定0:15に変更】 【長●屋は反対なければ確定】 集まりが悪いの 長農来ないとさすがに老狼言ってるリーももう擁護できないかも知れないの。このままじゃ希望出しの音頭も取れないの |
1151. パン屋 オットー 23:02
今日ボクが長に占われて黒だしならボクも長を偽確定できる。 でも長真でも偽でもボク白だろう。 長偽なら老霊青樵が狼陣営だと言うだろう。 黒出ししてくれないかな…無理だな… |
1152. パン屋 オットー 23:09
旅★誰にも疑われたくなかったってことだけど、樵占いってことで黒だしにしなかったことに、説明できる? 妙★神襲撃はトーマスの判定見せたくなかったから→老狼ってことだけど、神狂人なら村狼でも老狼でも同じだけの利点だと思うんだけどどう? |
1155. パン屋 オットー 23:16
神狂人可能性が微妙にあったから、護衛青が旅護衛押して神護衛押さなかったのは人でも狼でも普通の動き。と、思ってる。 青からの神真視の発言が見つけられなかった。 逆に老は神真視してたんだから神護衛押してもよかったのでは?? 老★神護衛押さなかったのはなぜ? 今さらco順の話。羊にたいして農が寝落ち共有者してたけど、農が狼なら狂人出てこなかったときの為の騙り待ちに見える。 寝落ちしてたとか言い訳じみ |
1157. パン屋 オットー 23:23
てるようにみえる。 ところで今日の護衛は旅を希望。理由は昨日と同じく妙残されてることから。 農真狩りならもっと自信あっていいように思えるんだけどそこらへんは性格要素なのかな…(´・ω・`) 旅が昨日言ってたように長農には村ピンチ!必死説得しなきゃ!があんまり見えないんだよね…ううう… 村長が考察伸びないのも謎。確定情報欲しがってたのもなぞ。老が明らか偽なのにそこからライン見ないのも謎。 |
1158. 老人 モーリッツ 23:24
☆屋>>1155 妙視点、老狼が神狂護衛を押しても逆効果で絶対妙は納得しないだろうなと思ったのと、神が旅護衛というならそれでいいんじゃないかという神の盲信。 それよりもオットーは神狂がありえるかどうかに思考を絞ってほしいのぅ。きっと行き着く先はそこだから。 @9 |
1165. パン屋 オットー 23:44
老樵両狼なら樵は占わずに他を占ってればいいってことだね。 なんかここに辿り着くまでどんだけかかってんだ自分…(´・ω・`) 墓下からのブーイングが聞こえる…(´・ω・`) |
1168. パン屋 オットー 23:58
そういえばこの村むさいとか言われた時から老の怪しい視線は感じてた(笑) ありがとう、モリさん。つ桜ういろう 昨日のヤコさんの様子とね、今日来てないこととかね、なんかね、なんか思考停止ねー。明日とか何話したらいいのかしら。 |
1169. パン屋 オットー 00:05
ところでリーはボク青と黒なら長白ってのはトーマス黒囲いはないと思ってるってことなんだよね? まぁそうか。老狼ならわざわざあそこで樵黒出す必要ないものね。 なんかやっとみんなの考え解ったよー。もっと早く気づける人になりたいなー。 |
1170. 旅人 ニコラス 00:11
【本決定 ▼村長】 欠席裁判になってしまったな。村長は色々と済まなかった。 私が村長に失礼をしなければ、今も勝負になっていたのだろうか。 だが>>1166これ見て本決定▼老したくなった。私は悪くない。 ご老公は実はハムなんだろ?わかってるよ。 正直今日は(も)ほとんど何も考えていない。神真を決め打った時に思考エネルギーを使い果たした感がある。 |
1171. 少女 リーザ 00:13
【本決定了解】 う~ん。。。この雰囲気は…… どうやらリーザ村勝って戦犯の地位につきそうな気がしてならないの… 屋>>1169 老青樵+神あるかも、と思ってたなんて言えないの…… …狼▲妙セット忘れてないでしょうね… |
1172. パン屋 オットー 00:13
更新30分前。 やっぱり長農来ない…(´・ω・`)むしろみんないない。 村長さんホントに怒っちゃったのかな…ヤコさん体調悪いのかな…みんなが笑えるエピになるといいな…(´・ω・`) |
1175. 農夫 ヤコブ 00:28
次の日へ
【本決定了解】 遅くなって済まない……というよりも、議題参加を放棄して、大変申し訳なかった。謝罪させてもらいたい。 ログはずっと追いかけていた。今日も自分なりに考察を捏ねていたが、どうしても村を説得出来る糸口がつかめなかった。 ゲームを放棄したも同然といっていい行為だと思う。対抗する陣営に属しながら考察を広げる事が出来ず、村の興を削いでしまった。どんな批判も甘んじて受け止める所存です。 |
広告