プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
ならず者 ディーター、1票。
シスター フリーデル、12票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
シスター フリーデル、12票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、司書 クララ、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス の 12 名。
491. 農夫 ヤコブ 02:33
![]() |
![]() |
ハッ ごめん、発表順ボクからになるんだったね‥真ん中としか覚えてなかったから、遅れちゃった(汗 さ、ジムちょっと一緒にこの笊をもって欲しいのだ。せーので灰をまくよ。 せーの『荒れ地に花を咲かせましょー!』 リデルがまいた灰が地面に落ちると、綺麗な白い花が咲いた。【ジムゾンは人間です】 |
498. 村長 ヴァルター 02:38
![]() |
![]() |
失点を取り返そうとしている真、だったか。オットー、お疲れ様だ。キミの考察は後でしっかりと読み直そう。 さて、ロラ教徒としては思考停止気味に商農を引いていきたいな。提出先には他の人物を言うつもりだが。 |
499. 司書 クララ 02:38
![]() |
![]() |
フリーデルとオットーはお疲れさま。 修黒判定確認、偶数進行だから偽二人のうち狼っぽいほうを吊って、狂人残しの0.5縄進行がベストかな。 フリーデルの失速は普通に人外寡黙だったのね。 まあ、一応者真霊でヤコブとアルビンは主張はできるけどね。 |
500. 老人 モーリッツ 02:39
![]() |
![]() |
>>487対話に答えようという姿勢が見えました。回答は気負っていない感じ。警戒心が無い感じもしますが。白視しているところへの返答としては自然か。 お二方とも、結果見てからまた考察したいとのことですので、3dの伸びに期待しております。 占いロラでいいと考えておりますが、2dで長が呼びかけられていたように、灰吊り票の提出を提案したいです。もしくはGSでもいいと思いますが。 |
501. 負傷兵 シモン 02:40
![]() |
![]() |
【諸々確認】 あーー、良かったーー!オットー噛まれたのは痛いが、まぁ当然だな。お疲れ様。 大分余裕あるかな。狼っぽい方、リデルの発言的には農か。そっち吊って黒なら狂残しでいいと思う。0,5手増えるしな。 神>>490☆なるほどなーって事。つまり納得してしまう発言多くてその発言から要素取れない感じ。 |
504. 司書 クララ 02:43
![]() |
![]() |
方針不安になってきたからキッチリここは締める。 残縄5で灰9+偽占2。占い師に2縄使ったら灰9から3人しか吊れない。 狩は確実に生きてるから明日はリーザの判定が出る。だから今日は占の狼を吊れたら縄3.5(RPPの0.5込み)になる。 よって「狼と思う占い師」を吊るのみ。 灰吊りで狩炙ったら問題外だから手順として有りえない灰吊り希望は必要ないよ。 |
506. 農夫 ヤコブ 02:46
![]() |
![]() |
[リデル、オットーお疲れさまでした] えっと、まさかのディタ真霊‥?なんて、話の展開は、するつもりはないので安心してほしいのだ。 自陣営の勝利のためには、本当はそれもしないといけないのかもだけど‥その展開をすると、ディタが荒らしみたいな推理になっちゃうから個人的にいやなのだ。 お墓に、お供え物 っ[だいふく] |
509. 村長 ヴァルター 02:49
![]() |
![]() |
戦術論的にはクララ嬢が全く正しい。しかし、その0.5というのは私は好きではない。ランダムで勝った負けたになるのならすっきり3縄にするのが好みだ。まぁ、好き嫌いの話なので妙の決定に従う。……うむ、決定が出たようだな。今日は騙り狼吊りを目指そう。 言いそびれていたな。【妙の霊判定その他判定了解】フリーデルもお疲れ様だ。 |
513. 負傷兵 シモン 04:35
![]() |
![]() |
ん、オットー見直したら商狼に見てるな…ふむ、COのタイミング的にも農狼は早計か。 んで優先すべきは羊青の発言促し&見極めかな。羊青★村ならSGとして後半まで噛まれない恐れがある。今まで以上に詳しい思考開示、あと他の人の意見参考でもいいから推理を具体的な要素取り含めてやってみて欲しい。ここで伸びてくれると勝率大分上がると思う。 クララ占第2希望上げたけど、ここ怖あったからひとまず他が白飽和しなけ |
514. 負傷兵 シモン 04:36
![]() |
![]() |
ればRPPならその前になってから考えればいいかと思った。書村なら狼側からしたら脅威だろうし。 あ、>>241は白め。狼ならロックかかってるとだけ言えばいい気がする。実際あの発言あったから引き続いて修見てられたってのも有るし。 旅は夜明け前の動き気になったけど普通に修と切れてそうだな。まぁしっかり切れてるかは明日確認しよう。 テンション上がって読んでたらこんな時間だ。明日やばい…ほんとにお休み。 |
516. 旅人 ニコラス 05:43
![]() |
![]() |
集中させたいだろうですし実際修農商は議論を屋狂説に当てています 青:この人は発言が短いのでわかりにくいですが疑う先をころころ変えたりしてるあたり必死に狼探してる村かなーと、しかし一番大きい理由は修が▼青だったからですかねー 書:他の人より白といえる要素が少ないからですね、一歩引いたところから誰にも味方せず敵対もせず怪しまれないようその場の流れに身を任せる潜伏狼のような気がしますよ、あとは>>264 |
517. 旅人 ニコラス 05:44
![]() |
![]() |
の論客つぶしのあたりで少し修とのラインを感じます、なので僕の無知が理由で悪いのですが皆さんに質問 ★狼の論客つぶしはあの時点で修かばいながら言うほどよくある思考だと思いますか? 長:村長さんも村の意見をよく聞きながら狼を探している気がするのですがやはり無難に過ごす潜伏狼の可能性が捨てきれないので今のところ黒っぽいかなと、でも書のように気になるところもないので書よりは疑っていませんよ 者:この人は考 |
522. 少女 リーザ 17:14
![]() |
![]() |
アルビンお兄ちゃんとディーターお兄ちゃんはまだ来てないの? うーん…リーザ縄計算苦手だから間違ってたら教えてほしいんだけど、このままアルビンお兄ちゃんが突然死しそうなら今日はヤコブお兄ちゃんを吊りたいの。偽占い師さん同時に始末できるの。 でもまだ決まったわけじゃないし、議論が止まっちゃうのは困るから、希望はしっかり出してほしいの。 突然死を利用するのは気分良くないから来てくれると信じてたいの。 |
529. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
結論は変わらず農狂商狼です。時間があるので農狼派の方の意見も拝見して考えていきます。 ★神>>525具体的にどの辺りが視点漏れに見えましたか?このやり取りでは、修は農真視商狂視に読み取れましたが… またそこから農狼商狂補強した思考の流れを教えて下さい。 遅くなりましたが2dまでの書白要素。他灰への呼びかけ。自分が思考しやすく、かつ他者の思考を助ける呼びかけに見え、狼ならしにくいのではと感じました |
532. 農夫 ヤコブ 21:12
![]() |
![]() |
む、農>>506ボクがまるで楽天家みたいな印象を与えているとは。ボクは真面目な農夫なのだよ! 単にここは性格というか、ポリシーみたいなものなのだ。者真霊考えると、能力持ってるのにCOもせずに、のらりくらりで発言(判断材料)も落とさないなんて‥それを推理しようとすると、荒らし扱いするような感じになっちゃうのだ。 そんなふうに悪意がある前提で考えるのはボク、イヤなのだ。 |
536. 老人 モーリッツ 21:34
![]() |
![]() |
>>531回答ありがとうございます。それは視点漏れとは言わないような気がするのですが… 内訳誤認させようとした、は理解。ようするに、内訳真狂理論で商狂主張を補強し、農を援護する動きに見えた…ということでしょうか。 羊 仮決定中、●票が青3修3の段階で●修 やや切れと考えます。リーザさんの青票が見えていますので、覆る可能性は多かったと考えます。 |
537. 老人 モーリッツ 21:40
![]() |
![]() |
修または羊が捕まるとラインから辿られる危険性があったので切ったという可能性も有りますが、ここでライン切るより、修をなんとか避難させる方が狼としては安心できるのではないでしょうか。 ラインよりやや白 ここまでラインで要素取りましたが、爺はライン考察があまり得意ではないので、発言見てまた考察補強したいですね。 一旦退席@9 |
545. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
こんばんは、遅くなりました。 妙の不安を解消する意味で縄数について。 2人両方突然死したら単に1日進行が早くなるだけだから対策必要なし。 片方だけなら縄減らないから問題なし、よって両方放置でいいよ。 |
546. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
ニコラスさんを疑ってたんだけど、狼は吊りやすい僕を狙うと思うので僕を白いと言ってるのは好印象です。 ただ、2日目のように手のひら返しする可能性があるので注意はします |
552. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
2dの占い判定結果の違和感があるのよね。 初日の占2COの時点で狼陣営視点では内訳は人(真)、狼。 そして修が占い先になったから狼陣営視点で明日は真から黒判定が出る日という認識になる。 修に黒が出たら普通吊られるよね。 そこからの展開だけど占判定が斑でそこ吊って霊判定が黒なら真確定。 次の日の襲撃で霊か占食えるのなら騙りに白を出させて占い判定を白黒もにしても戦える。 でも護衛成功は致命傷になる。 |
553. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
長>>549☆ 狼だとしたらむしろ普通という発言はなんだか狂視点だからこそ出てきた気がするんですよ なのであのときの農は狼のSG作りのためにあの時比較的白かった僕に黒っぽいといったんだと思いますよ そこがどうしても引っかかり狼は商だと考えて▼商にしたんだよ |
554. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
だから初回に狼占った場合狼占は黒出して2黒で確定狼とする事が多い。 だけど実際には商農で2白だった事を考えると以下の推論が成り立つ。 商と農どちらの信用が客観的にみて高かったかを考えると農がリードしていたと思う。 商狼仮定で考えると真に見える農から修黒判定を出されて判定を割った場合、 その黒が真黒に見られた結果、農に護衛がつく恐れが十分ありえる。 よって商狼で考えると白判定はリスキーだと思う。 |
555. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
逆に農狼仮定で考えると商から修に白判定が出た=占COしてない、者が真占という推測が成り立つ。 その場合、者がそもそも占いセット出来てない可能性もあるし、たまたまセットしていても信用はほぼない。 で、あるなら白判定を出すのが最善と考えるのではないだろうか。 「商の修白判定を見てから農が修白で判定を出した」 が状況から考えた推理で、農狼商狂の線が濃いと思われる。 次からは発言要素から拾ってみる。 |
556. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
>>548 質問に答えるわ 吊希望2番目に青を置いたのはこの村の中者は別として、寡黙なのが私と青なのね 後ろに狼の仲間がいたらもうちょっと内容の濃いよう寝事をしゃべるかなと思って吊希望に上げさせてもらいました |
561. 村長 ヴァルター 23:54
![]() |
![]() |
(旅続き)修>>367「単独臭。昨日より白」と繋ぎあっている。修が危なくなってからラインを繋ぎ直すというのは旅修狼の場合とても奇妙に思える。折角ラインを切ったのだからライン切りを続行し霊判定黒を見せて旅の白さを増す場面だろう。修旅狼と考えると動きがあまりにもおかしい。修ならばラインを切るように裏で言うこともできるだろう。 よって旅は白いと判断する。 |
563. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
シモンさん> はい、頑張ってみます。ありがとう。 カタリナさん> お返事ありがとうございます。 僕を試すために吊りにしたってことですね。(第一希望と思ってました、ごめんなさい) |
564. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
GS 白 兵老<長青神<旅書 黒 老は一日前の更新直後2白が出て狼だったら赤チャットでしゃべるだろうとおもったが発言内容を見るとその気配がないのが白要素 兵は自分の白要素提示にもつながるのですが占い希望に修を出していることがライン切とは考えられず白に近いと思いました |
565. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
ただいまー! 農夫は意外と夜も忙しかったのだ。 話題には上がってるけど、ボク自身は空気という微妙な扱いに、しょんぼりなのだ。拗ねてなんてないんだからねっ まあそれはさておき、本当にアルは大丈夫なのかな? 昨日早い段階から姿が消えているし、普通に心配だよ。なにかあったんじゃないといいんだけど…。 |
570. 農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
そして、ディタも結局、流行病なのかな。リアル大事にとは言ったけど、いくらなんでも、もうちょっと発言して欲しかったのだ。 結局昨日の決定周りにも来てなかったみたいだし‥陣営とか関係なく、流行病は残念だよ。 さて、宣言した通りリーザ見てくるね。(できるだけ)有言実行の農夫なのだ。 |
571. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
アルビンさんは僕が商偽と言ってるのに、全然相手にせず 逆に青白と言ってるんだすよね。 これをどう考えればいいのか? 逆にヤコブさんは初日●青で占おうとしてました。 ヤコブさん狼の可能性もあると思います。 |
573. 青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
GS 白 兵<羊<旅長老<書<神 黒 シモンさんは僕が狼かどうか判断しようとしています。質問や語りかけが自然で悪意が感じられませんし、初日●修しています。 カタリナさんも初日●修です。自分で寡黙と言ってますし、そんな人がフリーデルさんを殺しに行くとは思えない。 ニコラスさんは寡黙なので吊りやすい僕と羊を白にしています。狼だったら攻撃してくるのではないでしょうか?初日も●修。 |
576. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
みんなの考察を聞いてるとなんだか頭がこんがらがってきたよ 今の全体の流れは農吊りっぽいね、商吊りしてるのは僕と青だけだしね あまり流行り病を計算に入れるのは良くない気がするけどこのまま商が来なければ農吊りだろうね なので占については一旦置いといてみんなの灰考察を分か りやすくするために★GSを出してくれないかな |
579. 老人 モーリッツ 00:40
![]() |
![]() |
見直してみました 初日農が信用取る動きをしているとは思っていましたが、狂でもあり得ると思い狂狼判断の基準にはしておりませんでした。しかし商に視点を移しますと、後ろに赤があって陣形確定後信用取りの動きが無いのはいささか不可解…。今まで拾ってた見えてる見えてない…要素が少し気になりますが…【▼農】希望します。 旅>>576 今のところはこのような感じです。 白:書兵>長旅>青>羊>神:黒 @3 |
580. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
GS少し訂正させてください 白 兵<羊<旅長老書<神 黒 村長さんはみんなを引っ張るイメージで村側のリーダーって感じがします。 モーリッツさんもシモンさん程ではないけど質問で狼を探してる。 クララさんはハキハキしてるけど白いか黒いかはまだわかりません。でも色々考察してるのは村側かな? ジムゾンさんは旅青を希望してるけど、理由は発言が薄いからで、弱そうなところを攻撃する狼的な印象です。 |
582. 老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
書は兵の>>514書白要素に理解&同意。書修繋がってるなら、仲間をロックしてる相手にこのようなことは言いづらいと感じます。他発言や姿勢も白いと考え、この位置。長はラインまだ見ていないので発言の印象で、ですね。神も同じく。要素拾えていないのでこの位置な面が強いです。今から長神を見てこようと思っております。他はライン考察より拾えた要素から白挙げしてこの位置ですね。 |
583. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
>>545クララお姉ちゃん、ありがとうなの。 予告通り、【今日突然死対策はしないの】でも、【希望提出は全員来てる前提で出してください】なの。 みんなの希望ほとんど出たからリーザの考えも出すの。 農:フライング気味のCOは狂人さんの印象なの。全体的に自由な感じ。 商:正直発言少なすぎてわかんないの…タイミングだけ見ると、相談して出てきた狼さんって感じなの。 |
584. 少女 リーザ 00:54
![]() |
![]() |
略称|妙|農商|羊長神老者青司兵旅|尼屋 能力|霊|??|灰灰灰灰_灰灰灰灰|狼占 吊り|商|__|農農___商農農商| 間違いあったら教えてほしいの。 >>570ヤコブお兄ちゃん、どんな偽要素拾ってくれるか楽しみなの♪ ちなみに、リーザがGS出すと狼さんに都合のいいようにされちゃいそうだからまだ出さないの。 |
586. 司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
修起点だと旅も白取れるかな。 旅の修占い希望に至るまでの複雑な説明、これをライン切りの希望とした場合、 それに対する>>209修のツッコミ方がぜんぜん噛み合ってない。 ライン切りを狙っての行動であるなら、旅の者先吊り希望が噛み合ってない。 ここを両狼として考えた場合、旅の思考経路が偽装にしては複雑すぎる,この点から非ラインかな。 |
588. 司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
羊の占い希望修は白要素とは取れないかな。 羊は初日議論について来れていなかった。 議論について来れてなくて要素を拾う時間が無い時の狼の行動として、 「白と知ってる所を黒視出来ない、黒と知ってる所を白視出来ない」というものがある。 とにかく希望を出さないと、と焦る狼の心理として考えると修への希望出しは順当。 GSはまだ精査終わってないけど現時点なら 白 旅兵<老長<青<羊<神 黒 枠外:者 |
593. 村長 ヴァルター 01:17
![]() |
![]() |
(羊続き)そう言うために動いていた狼、と見えてしまう。村なら自分の白ではなく灰の白黒を探すべきだろう。少なくとも今するものではない。 考察が間に合わないかも知れないので、現時点でのGSを出しておく。 □:兵旅<青<書老<神<羊:■ |
594. 旅人 ニコラス 01:23
![]() |
![]() |
みなさんGS提出ありがとうございます これで僕もですが皆さんも明日以降のライン読みは楽になるのではないでしょうか 僕は考察を深めるためもう一度議事録読み返しますよ 青>>590普通に自分を省みず修を斑にしたことに対するグッジョブの意味では? |
597. 少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
【仮決定:▼農夫】もう来ないと思うけど、多数決でも▼農夫だから、商が来ても来なくてもこれでいくの。 略称|妙|農商|羊長神老者青司兵旅|尼屋 能力|霊|??|灰灰灰灰_灰灰灰灰|狼占 吊先|商|__|農農___商農農商| |
621. 司書 クララ 02:23
![]() |
![]() |
老に関しては初日からの白印象は継続している。 自分なりの占い師考察をして、商狼予想をしておいて、 回りに質問を投げてまで再検討しているのが、 狼ならずいぶん手の込んだ事をしている感じがする。 >>579でもまだ悩んでる様子が見える。 灰考察でも変な黒塗り姿勢などは見えず人印象。 |
622. 農夫 ヤコブ 02:24
![]() |
![]() |
【決定反対に決まってるのだ】 人狼なんかといられないのだ!ボクは部屋に戻るよ!おや、誰か来たみたいだ… (アルとディタは本当に残念だったね…。特にアルは、発言する気はあったと思ってるから、何かあったんじゃないといいんだけど) |
623. 司書 クララ 02:28
次の日へ
![]() |
![]() |
長はちょっと今日は不思議だった。 灰考察で農狼前提なのは何故だろう。 ★ここ理由ある? 今日灰考察するのに狼1を前提にするなら修だよね。 この部分にはかなり強い違和感がある。 考察内容はまだ全部読み切れてはいない。 |
広告