プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は、シスター フリーデル を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、少女 リーザ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、司書 クララ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、旅人 ニコラス の 14 名。
302. 行商人 アルビン 02:30
![]() |
![]() |
おれは人間をやめるぞ!アルビンーーーーッ!! おれは人間を超越するッ!アルビン、おまえの血でだァーーッ!! とか言ってるから、こいつ大丈夫かと思って占ったら 【フリーデルは人間だった】 今は正気を取り戻したみたい では、沐浴して寝る。おやすみ |
303. 農夫 ヤコブ 02:31
![]() |
![]() |
さ、リデルちょっと一緒にこの笊をもって欲しいのだ。せーので灰をまくよ。 せーの『荒れ地に花を咲かせましょー!』 リデルがまいた灰が地面に落ちると、綺麗な青い花が咲いた。【フリーデルは人間です】 |
304. 老人 モーリッツ 02:34
![]() |
![]() |
【占い結果把握しました。】 確白ですね。初回引きはなりませんでしたか。 まとめはリーザさんと共同という形でよろしいでしょうか。そのあたりもまた考えておきましょう。 ★商>>265青の単独感を具体的に挙げてください。 羊青の発言があってほっとしております。今日は時間の都合で発言促し難しいのですが、なんとか判断していきたいところです。 |
305. 老人 モーリッツ 02:34
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんは灰に対する警戒心が薄いのが若干気になりましたが、>>277の返答見る限り、性格要素の範疇に思えてきました。 占いはまだなんとも言えませんが、若干農の方が印象いいですね。きちんとした考察はまた今度。 今日は老人会があるため、議論に参加するのが遅くなります。23時までには帰って来られるとは思うのですが… ではみなさん、おやすみなさい。 |
306. 少女 リーザ 02:36
![]() |
![]() |
【アルビンお兄ちゃんとヤコブお兄ちゃんの結果確認なの】 シスター確白だからリーザよりシスターがまとめた方がいいのかな??議題にまとめ役も入れておくの。 ■1.能力者考察 ■2.灰考察 ■3.占希望 ■4.吊希望 ■5.結果発表順 ■6.まとめ役 ひとまずリーザ、今日は寝るの。お休みなさいなの… |
307. 司書 クララ 02:37
![]() |
![]() |
者のCO,非COがないから確白とは言えないんだけど…事実上の白って事でいいかな。 手数について軽く触れると者突然死の場合奇数進行になるで縄は減らないから、者が来ないようなら完全放置でいい。 これを踏まえて全員に質問。 ★者突然死ならそのまま放置でいいので、吊り希望は者以外を出すようにすることを提案したい。どうかな? それじゃお休みなさい。 |
308. シスター フリーデル 02:37
![]() |
![]() |
【占判定確認】 そりゃ初日からは割ってきませんわよね…… 取り敢えず私は視点出し過ぎない感じにしますのねー。まとめ自体は妙のままで良さそう。 もう寝ますわおやすみなさいませー |
農夫 ヤコブ 02:39
![]() |
![]() |
うんうん。今日の様子を見て、あんまりにもバランスを欠きすぎるようであれば、ちょっと3人で相談をしようなのだ。 一応、まだ灰に真占い師潜伏の可能性もあるし、アルが判定をひっくり返してくる可能性もある。今日は、とりあえずこのままいこうね!がんばろー! |
310. 村長 ヴァルター 02:47
![]() |
![]() |
【占い結果了解】 確かにクララ嬢の言うように厳密には確定白ではないのだが、者からのCOがない限りは農商のどちらかに真占い師が居てリーザが確定霊能者だとして私は動くことにするよ。 まだ少し起きているが何もなければそのまま寝るつもりだ。 |
312. 農夫 ヤコブ 02:57
![]() |
![]() |
ごめん、ちょっと意識とんでた… ボクもリーザほぼ確霊扱いでいいんじゃないかと思うよ。 昨日の決定周りも、へんな独断とかしなかったし。 リデルから見て、怪しいと思えばストップかけてもらえばいいんじゃないかな。リーザ自身に不審な点はないし(何か事情があるかもだけど)流行病の恐れがある人に振り回されるのイヤなのだ。もちろん、リデルまとめでもいいけど、リデル自身がリーザまとめ希望してるみたいだからね。 |
司書 クララ 03:02
![]() |
![]() |
読み飛ばされてるのか、知ってて気がつかない振りしてるのかどっちだ…。 この状態で者吊り希望とか出しやす過ぎて論外としかいいようがない。 私が生きてる限りリーザ生かして戦うしかないか、これ。 食われないように色落としたいんだけどこの村そんな余裕ない…。 |
313. 旅人 ニコラス 03:07
![]() |
![]() |
書>>307☆了解です ■1.今のところはまだ商偽占で狼かな、妙はもう者が来ない限り確霊だと思うよ ■3.昨日と同じく屋かな ■5、結果発表のタイミングは関係あるのかな? ■6.妙のままでいいと思うよ、リデルでもいいけど特に今変える理由もないしね 吊り先と灰考察は明日にするよおやすみなさい |
農夫 ヤコブ 03:17
![]() |
![]() |
うーん…真占い師どこいったんだろう。灰にいるのかな? 昨日はちょっとシモンが潜伏狂っぽく見えたけど、でもアルが狂だしなあ。 本来なら、確実に村視点白のリデルまとめで!って言いたいところだけど、さすがに狼がまとめちゃうのは心苦しいのだ。 とりあえず、ツクシを一人にしないで済みそうなのはよかったよ。 |
農夫 ヤコブ 03:23
![]() |
![]() |
ひとまず、ツクシがLWにならずに済みそうで、良かったよ。心苦しくはあるけど、ちょっと余裕も出来たし‥そういう意味で、なにより。 ツクシ>そうそう、灰考察のやり方とか、何話していいかとかが分からなかったら、ウメに聞いたりとかしてみるといいよ。 ボクも余裕があれば簡単なフォローもするからね!今日も3人で楽しくいこうねっ |
315. パン屋 オットー 07:25
![]() |
![]() |
【非占撤回】【占いCO】 【フリーデルは人狼でした】 潜伏理由:初日の更新、決定に居合わせられないから 会話が出揃ってない時に、個人の事情で、決定出して!とは言えないので独断潜伏しました 霊CO(後に占へスライド)してやり過ごすのも考えましたが 初回霊ロラ(それを避けて占スライドしたら、偽と言っているも同然) 初回霊襲撃(例えば私が襲撃されれば、村全体が内訳誤認)のリスクを考え、止めました |
316. パン屋 オットー 07:27
![]() |
![]() |
出てきた理由:狼の修が白と見られたままなら、村が当然負けるから。 昨日、商農の2COかつ村騙りもなさげだったのを見て、狂狼が出たと判断。 ・狂人視点、対抗が真の真狂 ・狼視点、対抗が真の真狼+狂人潜伏 or 狂狼で真占潜伏 この辺の視点漏れ誘えないかな?とも考えました。 この観点から、青旅の見えていない感、兵老の表の発言に集中して見てる感、を白と思い占い先はずし。 屋>>174の通り。 |
319. 老人 モーリッツ 08:14
![]() |
![]() |
鳩から>>315な、なんだってー!? 潜伏理由が爺的には今一しっくり来ないのですが… ★時間的に決定に合わせられないので潜伏したということで宜しいのでしょうか? ★今日白引きの場合はどうされるつもりでしたか? 偽だとしても意図がよくわかりませんが…オットーさんの位置ならcoする必要ないのでは。潜伏狂なら有り得るか…?難しいですね。判定的には実質3-1班パターンと変わらないのが幸いでしょうか。 |
320. パン屋 オットー 09:10
![]() |
![]() |
私の立場が村視点で狂人すぎるので、思考過程や私の行動理由を。 昨日の立ち回りについて: 思考垂れ流し多弁で、初回占い避け…ですが、その後の屋評を見る限り、成功してなかったです。 占いもらってから占COしたら、それこそ狂人で、それは避けたかった。 屋>>144で青者の宣言がないのに2−1確定~と言っていますが 私視点、狂狼が出ていて、私が出なければ陣形はこれ以上動かない、というのが見えていて、 |
パン屋 オットー 09:22
![]() |
![]() |
あとは議事からのラインと反応で5発言、5発言が会話、3発言が決定周りだな! わ~い。多分、屋1d10:09が大当たりなんだろうなー。 はははははははは(乾いた笑い) 楽しくやるさー。楽しくやろーははははは |
328. 神父 ジムゾン 11:37
![]() |
![]() |
【屋占CO確認】【シスター斑確認】 ちょっとびっくり。 オットーさんは正直狂っぽいです。ご自分で仰ってますが。 ただ、狂とすると別に序盤占い貰う立ち位置じゃないし、今出てくる必要あります? 決定に立ち会えないので潜伏、というのは一応分かりましたが、 ★それなら初日自由占い推せば良かったんじゃ? ★屋>>316 何か視点漏れは拾えましたか? あまりここに議論集中は避けたいですね |
330. 老人 モーリッツ 12:30
![]() |
![]() |
>>320「占い貰ってから…」は2白出されると分かっているようにも見えますね。狂狼なら狂が割ることもあるのでは、と思いますが。あまり2-1経験がありませんので、初回割が一般的でないならご指摘下さい。 総合すると狂よりだと考えます。が真切る程でもありませんので、また他発言も見て、ですね。 リーザさんに関して、確霊扱いでも問題ないと思えてきました。この辺はシモンさんと同意見です。 ではまた夜に。 |
331. 少女 リーザ 13:17
![]() |
![]() |
こんにちはなのー。ちょっと覗いてみたらすごいことになってるの!【オットーおじちゃん占いCO確認】【シスター黒確認】なの!うーん…リーザすぐには信じられないの…リーザなら▼シスターで本物かどうかはすぐにわかるけど、どうしても無駄吊りを狙った偽物さんに見えちゃうの。ニセモノなら狂人さんかな?? でもこれでディーターお兄ちゃんが霊能COすることはほぼないと思うの。リーザ、今日もまとめがんばるの! |
333. 少女 リーザ 13:26
![]() |
![]() |
■4.はめられてる気もするけど、リーザ霊能だから、やっぱり▼シスターで色を見たいの。狩人さん、リーザを守ってくれるかなあ? ■5.屋⇒農⇒商かな?今日COしてきたオットーおじちゃんが最初で、あとは今日と逆なの。 ■6.みんなが信頼してくれるならリーザがんばるの。 残りはまたあとで~なの |
334. 村長 ヴァルター 14:25
![]() |
![]() |
鳩から確認して驚いた。時間を作って顔を出しに来たぞ。 【屋の占COを確認】【修の斑を確認】 随分とややこしい展開にはなったが、屋が狼の可能性は捨てて良いだろう。3狼がどの組み合わせであっても、屋をここで捨てるような真似をするよりは3潜伏続行の方が強い。よって屋は真狂のいずれかと見る。 |
335. ならず者 ディーター 14:33
![]() |
![]() |
すまないみんな、突発的に今忙しく全然時間が……ログも全然読めてないので下手なことは言わずに黙っとくぜ…吊り投票だけは何とか見に来て村の総意に従いたいと思う。 |
339. 旅人 ニコラス 18:03
![]() |
![]() |
すごい事になってるね【屋占CO確認】【修斑確認】 僕も屋はちょっと信じられないかな、老>>330の言うとおり占ってもらってからのくだりが狂で白判定でるのが分かってるからとしか思えないです、まぁ真占だからといわれればそれまでですけど… でもこれで屋を占うのは無しの方向ですかね |
340. 旅人 ニコラス 18:09
![]() |
![]() |
妙>>333リーザ吊りに関しては…どうなんだろ? セオリーと言っちゃセオリーなんだけどあまりにも屋が狂っぽく見えてしまって吊る意味がないようにも見えるから吊るのは明日以降でもいい気はするな リーザはまだ者のCOが無いけどほぼ確霊だとおもうからリーザが吊りたいなら吊ればいいと思うけど でもこれで屋狂が出てなかったから慌てて商狼が出てきたのが少し濃厚に? |
343. 司書 クララ 18:53
![]() |
![]() |
こんばんは。屋の占COと修黒見たけどとても狂っぽいね。 普段なら斑吊って情報ってとこだけど状況的に修白に思えるのよね、 そういう意味で灰吊りがいいかと考えている。 直近の旅は落ち着いて自分の発言見直そう。 「セオリーで▼者」「次点で▽リーザ」 セオリーなら修だと思うし、現時点で単独霊COのリーザ吊るの? あとディーター来たのね。 ★占霊CO、非COと今後の参加見通しを教えて欲しい。 |
344. 青年 ヨアヒム 19:03
![]() |
![]() |
こんばんは オットーさんが狂ならアルビンさんが狼だと思います。 今日、フリーデルさんを吊ればリーザちゃんの判定で誰が真占い師なのかわかるので僕は▼修希望します。 ディータさんはリアルの都合ということですので、またちょっと考え直しますね。 |
346. 司書 クララ 19:20
![]() |
![]() |
>>340の理由そのものはわかる。灰吊りなら者は選択に入る。 でもそれは「セオリーだから者」じゃないよね? 「セオリーからは外れるけど屋狂に見えるから者」にならない? とりあえずどこでもいいから吊りたいように割と見えている。 なお状況的に妙はほぼ確霊。 者が霊COしたら3−2なので屋視点全露出、他占からは灰狼1。これならほぼ手順で詰みだからむしろ歓迎ね。 |
347. 旅人 ニコラス 19:29
![]() |
![]() |
書>>346確かにね、でもこのままだと寡黙吊りのセオリーで者は吊るべきじゃない? なので言い直すよ 僕は屋狂だと思っているので修は今日吊るべきじゃないと少し思っている なのでそれ以外に吊るなら寡黙吊りのセオリーにしたがって者を吊るべきだと思う これが▽と▼を逆にした理由だよ |
農夫 ヤコブ 20:00
![]() |
![]() |
やあ、オットーか。 さすがに狼が白確定なんてしたら後ろめたさマックスだったからかえって良かったかもしれないね。 とはいえ、ここで殴り負けるわけにはいかないからがんばる。 ディタも来てくれて嬉しいな |
348. 司書 クララ 20:04
![]() |
![]() |
>>347の説明なら通じるし正しい。 私には「旅は発言する事を重視していて、内容の吟味が甘い」って見えてる。 希望出しの所で名前間違いとか集計する側困るし気をつけてね。 修視点で夜明けの占い結果から占内訳は狂狼、真占は者に見える構図。 者が突然死したら村視点でほぼ確白になって喜べる場面なんだけどそんな雰囲気がないのよね。 この辺が修狼っていう屋の占い結果に対する違和感。 |
349. 負傷兵 シモン 20:13
![]() |
![]() |
帰宅。ディーター来てくれたのか。リアル大事にな。突然死対策はする気無かったがディーター発言は出来るけど参加出来ないようならバファ吊りが良いんじゃないかと思ってる。明日発言無しの容認突然死はルール違反だしな。参加してもらえるならそれに越したことはないが。 旅>>342★老評どういう理屈でそうなったか思考開示してくれ。 飯食ってくる |
351. 行商人 アルビン 20:42
![]() |
![]() |
ヤコブ>>312 農目線尼白のはずなのに、やすやすと灰妙の方に任せるのか 【屋占CO確認】 農の上記盤面分かっている感を合わせて農狼、屋狂の可能性が非常に高いと思う ちなみに灰妙については、ディーターの発言を受けてほぼ確霊かと。者霊だとさすがにCO周りをスルーしないとおもう。村ならではの責任感の軽さでは |
355. 負傷兵 シモン 21:16
![]() |
![]() |
旅>>350ん、ありがと。理解した。屋が狂だったら狼は屋が真の可能性出して修吊りへって思考になると思ってたからニコラスの推理が良く分からなかったんだな。 で、旅白いかなーと思った。なんか等身大で屋の真贋が真でも狂でも(狼の可能性はほぼ無いと思ってる)狼っぽい思考じゃないなと。 |
356. 老人 モーリッツ 21:16
![]() |
![]() |
前提として屋の中身を狂と見ているのか真と見ているのかがよく分かりませんが…旅★どちらですか? 爺の呟きと村の流れは正直あまり関係ありませんよね…と思うんですが、どうなんでしょう。齟齬が発生しているような気が… ディーターさん、了解しました。リアルをお大事に。 非霊については商に同意します。ログ読みも難しい状況なら、バファ吊りやむなしかと。 |
357. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
さて、戻ってこれたな。今日は占い師考察を先にやっていこうか。昨日もしてなかったしな。 クララ嬢の提案は、者が流行り病にかかっていないことで前提が崩れたがそれでも者を吊り先にあげるのを控えることを提案したい。というのもだ、者を吊り先にする理由は既に用意されているからな。その人の意見や考えが見えにくくなる。狼に楽をさせてはいけない。よって ★妙、吊り先は者以外から1~2名上げることを提案する。 |
359. 老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
兵>>355見て気が付いたのですが、確かに屋真→修吊りの思考が出てこないのは、屋狂パターンの場合の狼らしくないですね。ここは白とってもいいか。噛みあってない所は詰めていきたいですが。 改めてジムゾンさん 初日の希望の流れは違和感ありません。対話との連動感は確かに薄いように感じました。 灰評見直しましたが、判断保留が多いですね。 となれば、ここはこれからの判断を見ていくしか無いでしょう。 |
シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
遅くなりましたわーっておうふ、屋でしたのね…… >>ツクシ いえいえ、ナイス切りですのよー。今日どこ抜くにしろ私寿命短そうなんで切っちゃった方が後々ツクシが生き残り易いのですわー 私は屋直接殴るより灰見た方が良いのかしらん。当然それなりに叩きはすると思いますけど |
361. 農夫 ヤコブ 21:41
![]() |
![]() |
うわ、オットー対抗確認だよ。昨日要素薄めとはいえ微白とってただけに‥ちょっと悔しい。で、リデルに黒出しかー 基本は灰考察優先めにやるつもりだけど、ボクの白を吊らせるわけにはいかないから今日はリデルの白要素挙げもしないといけないね。リデルもがんばって欲しいのだ。 ディタが来てくれて嬉しいのだ。さすがに今からCOはないと思うけど念のため非対抗だけはまわして欲しいのだ。リアル大事に。では議事録の海へー |
364. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
帰宅ですのねー 【色々確認】 屋が占COで黒出しって……えー?何コレ?ですのよー? 正直、「潜伏狂駄目?んじゃ占出るー」って感じにしか見えませんのよ……思考過程で自分から視点漏れちゃった解説とかも狂人の灰視点からの移行解説としか思えませんのよー。狼が灰から出てまでやる事でも無いと思いますし。 屋狂視点、狼陣営を相当脆い所と見て私→屋吊りで縄消費想定とか考えましたのよ……… |
365. 老人 モーリッツ 21:50
![]() |
![]() |
老:村視点から見ていると思った箇所 農:真印象を受けた箇所 修:発言力ある様子 書:狼を探す姿勢 兵:村っぽい視点 屋:疑問を潰すさま)あたりを具体的な発言をあげて頂けると嬉しいです。 羊★書評ですが、狼を探す姿勢が見られる、としたのに中庸と評した理由は? >>158では話せそうな方にも見えましたが、今一良く分かりません。要素も取れませんでしたのでなんとも… |
366. シスター フリーデル 22:04
![]() |
![]() |
屋の意図は未だ読み切れないし私が今屋の偽要素つつくより灰見た方が良いのかしらん。 ↑の狼脆い疑惑だと吊り候補の者や1d占希望多めで殴り愛向かなそうな青辺りが候補?▼修真っ先に出してくる青は特に。発言数少なく疑い理由薄い羊も此処に入る感じ?占いは商狼の方が真視少ない分このケースに入りそう。 勿論此処だけに全狼居るとは思わないので他も読み込みますのよ |
368. 村長 ヴァルター 22:10
![]() |
![]() |
商:淡々とした感じと要素を拾って内訳をポンポンと当てはめていくのが特徴的だろうか。ロックオン気質なのか仮置きをしているだけなのかは少し読めないが。 商の占い先希望から更に考察したい。商が真の場合、理由どおり私がブレイン狼に見えたのだろう。商が狂の場合、私が狼でないと判断してだろうか。だが遠慮なく怪しいと言える商らしくない、置きにいった提案に見える。(商続く) |
369. 村長 ヴァルター 22:10
![]() |
![]() |
(商続き)商が狼の場合、●長は割と目立つ希望だったと思う。商の考察から●神や●屋なども無理なく出来たはず。目立つことを恐れていないのか、追従と取られるのを恐れたのだろうか。 商単体で見れば、真=狼>狂、ぐらいだろうか。 ★私ブレイン狼説についてもう少し聞かせてほしい。自身への疑いのため客観的な判断が下しにくいためより情報がほしい。 |
371. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
他灰… 長兵書ですが特に何か無い限り、占いにも吊りにも挙げるつもりはありません。1dから継続で微白く見えていること&他発言で判断材料が多い&村の流れを作って下さる方々ですので。 旅も白要素拾えていますので少なくとも今は置いていいと思っています。屋の真偽判断にもよりますが。フリーデルさんはもう少し発言を見てから。現状屋狂印象が強いため吊りに挙げるのはためらいますね。 占い考察に移りたいと思います。 |
村長 ヴァルター 22:39
![]() |
![]() |
困った、非常に困った……頭の中でヤコブがもう狼に内定してしまっているぞっ。というより修羊農で3狼に見えてしまっている。大体こういう時は幻想だから困る。都合がいいところしか見えていないんだ。 |
農夫 ヤコブ 22:40
![]() |
![]() |
まあ、そのへんはあんまりヘンに意識しないでいいと思うのだ。 誰かが逃げきれればいいんだしね。そのためには、村人になりきらないと。3人連続で‥って言うのが一番避けないといけないとこだからねー とりあえず、今日はオト襲撃したいな。まあ、その辺はあとで相談しましょーなのだ。 |
375. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
長>>373狩人は黙って吊られた方が、村のためになるんじゃないの?って聞かれたからなのだ。狩人が回避することのメリットを聞かれたから、答えただけなのだ。 下段。者には失礼だけど‥今日にでも流行病にかかるように見えたからだね。発言する気がなさそうに見えたから、考える余地がなかったのだ。 |
376. 農夫 ヤコブ 23:01
![]() |
![]() |
ぽつぽつ考察とか出していくのだー オトは、昨日そこそこ票数はいってたから、潜伏諦めた狼の線も考えたけど… 狼自身の身を犠牲にして、リデル道連れにしようとする必要はないと思ったのだ。やっぱり狂人で予想中。 昨日はアル狂だと思って(潜伏狂人に遭遇したことがなかったので、そういう戦はあんまり考えてなかったのだ)あんまり発言見てなかったけど、そうなると狼。あとで発言よく読んでくる。 |
377. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
シモン:昨日リデルに票をいれた一人。ただ、昨日のリデルとのやり取りは、疑い方に無理やり感はなかったから、気にならず。 昨日の段階で、潜伏狂の可能性示唆。狼視点では、真狼に見えていたはずだから、そこを考えている点は気になったとこ。 でも>>220みたいなものなのかな(ボクも村長と同じで潜狂は奇策の類だと思ってたんだけど)。ボクも前世とか要素にいれちゃうことあるからあれだけど‥(続く) |
378. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
(続き)経験出されちゃうと判断しづらいなーと思ってたけど、ただ、そういうとこ考えてみると>>166狩回避についての言及は、村側だと思う。 潜伏狂が見えていた狼がいう必要ないと思うのだ。完全に潜伏狂ができることの可能性一つをつぶしてるからね。 白印象。 |
381. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
兵は1d前半でやや白視しつつ後半堂々巡り部分で気になってた所。修狼前提&私の他への疑い全否定みたいな姿勢感じて。 そういう意味で▼修速攻出してくるかと思いきや屋狂と見つつ保留中。昨日の印象と違って慎重な感じ?占い有りな所と思いますのよ。 ★兵 >>364の「すげえ気になる」部分は具体的に何処?見るのが怖い、の部分は霊判定の事ですの? |
385. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
■1.農:参加姿勢は真であってほしいの。でもこれといった確定要素もまだないの。 商:発言は少ないけどポイントは押さえてる感じなの。まだどっちとも言えないの。 屋:さっきも言ったけど狂人さんよりで見てるの。霊能ほぼ確定してるし、狼さんなら▼尼ですぐバレる嘘はつかないと思うの。でも狂人さんに見られたい狼さんかもしれないの。あと100歩譲って本物の可能性も見てるの。 農=商≧屋って感じかなぁ。 |
司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
占い師守るなら農一択なのよね、この場面。 商ワンチャン真あると思うけど、屋真でも守りたくない。 とりあえず妙に仮セットしておこう。 うっかり寝オチとか洒落にならないしなあ。 しかし狩だと楽でいい、自分で炙ることが無いw |
396. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
んー、アルビンは昨日の雑感で色に対して言及してるのが 白め:屋青 怪しい:羊 ステルス疑惑:神 村利発言してた?:長 で●長って大分理解できない感じ。とりあえず他の人は?とか思うな。クララとか普通にLWポジだし、書は白取ったのか、とか羊神より長を優先させた理由とか。★詳しく説明出来たらしてくれ。 |
408. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
直近オットーが走ってるね。 「質問返答後回しで考察先落とし」は「自分が得た修黒の情報」を生かそうとしてる。 屋から見て旅兵あたりは白く見えるのは理解出来るので続きに期待。 アルはこれからか。 ヤコ>>404下段、今日尼吊り希望は要素として弱い。斑吊りは誰もが考える事だしね。 中段に関する違和感は理解できる。 |
414. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
屋:もし本当に真であるのなら、独占潜伏せずにCOしてほしかったというのが本音だ。予め村で相談していれば自由にしたり屋に合わせたり交換占いという手もあっただろうに。真でも狂でも、恐らく最初からこの動きをするつもりだったのだろう。狂なら初日で修誘導を成功させて確定白に偽黒を投げられる最高のタイミングだしな。そして屋の灰考察も悩ましい。(屋続く) |
415. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
(屋続き)失点を取り返そうと必死になっている真とも見れるし、攻め先固定しましたという狂にも見える。これ以上屋の考察に時間を取ると灰考察ができなくなるので保留としよう。 考察が出揃ったが、見事に白黒不明な内容になったな。このままでは意味がないのであえて真贋をつけるのなら、商真屋狂農狼となる。だが全て=や≧で結ばれるほどの差しかない。明日以降差がつけられることを願う。 |
416. 羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
遅れてごめんなさい とりあえず質問に答えます 老が村視点から見ているといったのは質問の内容が相手の考えや基本としているセオリーを探して、そこから判断するように見える発言を多くしていたことが白要素に見える理由です |
417. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
☆書>>412 考察が深くて触れる灰が少ないなら、触れられない灰があるように見えて黒く見えますね。 確白発言は修白見えてる狼の発言のように見えます。 ニコラスさんが言うなら(失礼ですが)初日からうっかりがあるので 言ってもおかしくないかな、と思いますが、モーリッツさんは 初日を見る限り、うっかりはしそうな印象がなかったので そこにギャップを感じて引っ掛かりましたね。 |
419. 青年 ヨアヒム 01:06
![]() |
![]() |
モーリッツさん> ☆具体的なアンカー>>185僕がアルビンさんの怪しさを指摘しての返事がこれです。 ☆偶然というのは決定を見てなかったオットーさんがフリーデルさんを占ったことです。たまたま、本決定と同じになったのが都合良すぎる印象受けました。 |
421. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
屋について リアル事情があると言ってたとはいえ占い先が一緒、でも占い希望にはちゃんと修上げてたからつじつまが合わないわけじゃないね これで修村屋狂人だったら大仕事だね 狂の可能性が一番ん強いとみています |
422. 負傷兵 シモン 01:10
![]() |
![]() |
羊>>416★んー、その発言は具体的にどこに思ってんのかっての出してもらえないと、抽象的でぼかされてる感あるんだよな。 屋は一気に来たなー。ただ者はともかく神長についての考察、メモ程度でも無いか?なんか疑い先決めておいた感が拭えない。 妙★今日占方法どうすんだ?個人的に屋は自由でもいいんじゃないかと思ってるんだが。 |
424. 農夫 ヤコブ 01:13
![]() |
![]() |
青:自占い言っちゃう点は、不慣れな村側の印象。 また、青商両狼なら>>152言いがかりのような疑い方はしにくいいと思うのだ。 言ってることはヘンじゃないけど、白黒は見えてこなさそう。何人かから聞かれてる質問とかのやり取り次第では、何らかの能力処理をするのもいいんじゃないかなと思ってるよ。申し訳ないけど、このままだと不安なのだ。そんなこと言ってたら、ヨア来てたね。 灰考察楽しみにしてるよ |
425. 青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
昨日、僕がアルビンさんを疑った時、唯一賛同してくれたのがニコラスさんだったので嬉しかったのですが、今日になって急にアルビンさん疑ったのがおかしいと言われて、気になってます。 |
426. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
>>418 羊 アンカーは半角じゃないと反映されないよ? 回答は単純に統計によるデータから。 3-1陣形初回2白1黒は66%程度が偽黒。 理由は狂人の狂アピ偽黒、灰狼が縄に近い時の狼占の偽黒、SG候補が少ない時の苦肉の策、あたりね。 今回は少し特殊ケースだけど。 |
428. 少女 リーザ 01:17
![]() |
![]() |
>>422シモンお兄ちゃん ☆占い方法、勝手に統一と思いこんでたの…今日は時間もないし統一でお願いしますなの。 略称|妙|農商屋|羊長神老者青司兵旅尼| 能力|霊|占占占|灰灰灰灰_灰灰灰灰白| 占一|_|___|________兵_| 占二|_|___|________青_| 吊一|尼|___|_____尼__尼_| 吊二|_|___|_____青__青_| |
430. パン屋 オットー 01:19
![]() |
![]() |
ほぼ修確白と見えるのは当たり前の事で、それを狼の発言というのは言い掛かり感があります。 神>>328 ☆1偽に統一させて私は黒い所を占おう、とか、本当に都合のいいこと考えていました ☆2視点漏れというより、「場が見えていない発言」拾いを考察の中で出します あざとい系の狼を見逃すかもしれませんが、そこは終盤の考察の伸びを見て吊って欲しい 者:寡黙なので占いたくない。(続きます |
436. 羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
占については屋が依然怪しいんだけど商か農かどっちが真かまだ正直見当つかないんだ いまんとこあたしが信用してる人たち(長老兵)の意見も参考にするつもり この三人は白寄りで見てるからさ でもでも明日多以降の結果や発言を頼りにして占真贋を考察したいと思います |
438. 青年 ヨアヒム 01:26
![]() |
![]() |
アルビンさんはやっぱり真に見えません。 ディータさんの発言を受けてリーザさんをほぼ確霊と言ってますけど、昨日はリーザさんを霊能者扱いしていましたからおかしいです。 それと、本人が訂正してるけどディータさんはまだ村人か狼かわからないはずです。 |
440. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
兵:農>>378に改めて同意する。更に言えば書との意見のやり取りを繰り返しているのが白く思える。強い村人に対して触れるというのは狼なら抵抗感が強いと思う。強気な狼の可能性は、修疑いに対しての慎重さとはそぐわない。 老:初日よりも一層青羊に対しての働きかけを強めている。狼としてはその辺りがなんとなく分からない層のままなら吊り先にしやすい分それを阻害する動きは白要素だろう。 |
441. 老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
時間的にそろそろ希望出した方がいいのでしょうか?とりあえず【●神】 神>>417先端的な部分がでてきたか?爺疑いですが、疑いのとっかかりとしては理解。 とはいえ、灰全体をどう見ているかは見えず。占いは有と感じました。 直近の屋考察が黒引き占い師の伸びを感じさせます。攻めを決めた狂もあり得ますが、ここまでの考察を書ける狂が視点漏れうっかりをするか?というとやや疑問に思う所。 |
442. 村長 ヴァルター 01:28
![]() |
![]() |
書:旅とのやり取りや>>307は初日の印象を更に強める発言だな。初日での考察も簡潔にそして書ならではの言葉があるように見える。 この3人は初日の印象を白い方向で強めている。吊りも占いも不要だな。 そして時間が間に合わぬ。仮提出ということで【▼修▽羊●神○旅】とする。本決定までには理由がしっかりとした本提出を行う。 |
443. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
修続き「偽黒もらったから情報が増える」とは私は思ってない。 だけど、予想以上に考察進んでないね。 オットーの踏ん張り方とはかなり対照的に見える。 情報量確保の為の修吊りでいいかな、と今は思ってる。 占いに関してはカタリナかジムゾンかな…。 確白になった時、斑になった時を考えると占い先としてはジムゾンのほうがいいでしょう。第二希望出すならカタリナで。 ▼修、●神○羊で提出。 |
司書 クララ 01:33
![]() |
![]() |
んー、オットー真ある気がしてきたな。 だけどオットー護衛してリーザ抜かれたら五里霧中になってしまう。 ここはリーザ護衛でいいでしょう。 くっそう、霊護衛を外す主義の私が霊護衛するハメになるとは…真っぽい占い師かもーーーーーん(涙 |
444. シスター フリーデル 01:33
![]() |
![]() |
やばい時間もう無いのですわー! 【●兵○神▼青▽羊】 >>381の通り屋狂が占出る理由としての狼像から青羊、修疑い固定感から兵、質問が多い割に自身の意見が見えない神を選択。 屋の神疑いがちょい引っかかりますが単体で白黒掴めないため○に。 |
446. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
【仮決定:●神父▼シスター】 略称|妙|農商屋|羊長神老者青司兵旅尼| 能力|霊|占占占|灰灰灰灰_灰灰灰灰斑| 占一|_|__神|_神_神__神_兵兵| 占二|_|___|_旅____羊_青神| 吊一|尼|__尼|_尼___尼尼_尼青| 吊二|_|___|_羊___青__青羊| ごめんなさい、リーザの占い希望もうちょっと考えさせてなの… |
447. 老人 モーリッツ 01:37
![]() |
![]() |
屋>>433内訳把握のためですか。後の考察の厚みからみると信じてよいか…? 屋の伸びを見ていますと、修判定見るのも有りかと傾いてまいりました…。修単体考察 屋狂視点、狼が危険域にいるやも?と思いCO、これは分かります。ただそれをフリーデルさんが灰狼の判断基準にしているのが分からない。 屋狂がどう感じたかと、狼が実際どの位置にいるかは別の問題な気がするのですが。ややズレているように感じます。 |
448. 負傷兵 シモン 01:40
![]() |
![]() |
とりあえず希望【●神○書▼修▽青】 屋>>433一つ目一応了解。確かに偽黒出されるのは自由占いのデメリットだからな。まぁ統一潜伏とどっちがあれかは分からんが屋の考えとしては納得。2つ目は、要素取りは良いんだが触れる必要あったのかっていう疑惑は残る。でも修と比べてぐるぐる。真見てもいいんじゃないかと思った。ちゃんと長神についてもしっかりと見てるしな。 だから屋が気になってる神。 |
449. 負傷兵 シモン 01:40
![]() |
![]() |
個人的にもここは色見えてこないし屋が狂だとしても狼の可能性有ると思ったから。青は寡黙枠。羊の方が素白さは取れないんだが修が黒なら白い。なので一先ず繰り上げ。書はやっぱ俯瞰的な感じで何とも。発言見ても「ほぅ…」って感じだ。俺の見る目が無いってのも有るんだが。 |
450. 旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
えーと今帰ってきました えーと吊り先についてですが者以外であげろと言われたので修にしましたが皆さん本当に修でいいのですか? 僕的には修吊りは明日で者吊りがいいと思うのですが… 後になって情報が増えるほど寡黙な人は優先度が下がり吊りにくくなってしまいます もしそれで者狼だったら目もあてられませんよ? |
451. 老人 モーリッツ 01:42
![]() |
![]() |
★この爺の意見はどう思われますか? 兵の慎重姿勢に対する占い有り評価にも非共感 ★爺は吊りに来ず一歩引く姿勢は狼としては不可解に感じたのですが、フリーデルさんはどう思ったのでしょうか? 上記のとおり、者以外で希望を出すなら【▼修】で霊判定を見たいです。妙>>446▼者バファ吊りは無しの方向ですか?爺もどちらか悩んでいる所なので強く意見はしませんが… 第二までなら希望【●神○羊▼修▽羊】@1 |
452. 羊飼い カタリナ 01:43
![]() |
![]() |
自分でいうのもあれだけど今回あたしは寡黙気味で大した内容濃いことも喋れてないから狼のGSにされてしまいそうなんだけど、そこでしっかり疑ってきてる兵と老は村っぽいかなって思いました。神と書はステルス狼の位置にいそうだなって思う。 神の全体に少しづつ触れて回るところを占って真偽をはっきりさせておきたいから ○神●書▽修▼青 |
455. 神父 ジムゾン 01:46
![]() |
![]() |
時間がない…考察がまとまらないですが希望を 【●旅○青▼修▽羊】 占い希望、ニコラスさんは初日と比べてあまり伸びが見受けられませんから、 色を付けておくべきと感じます。私が言えた義理ではありませんが。ヨアヒムさんも同上。 吊りはオットーさんが伸びて来ていますから、真贋はっきりさせるならシスター。そうでないならカタリナさんはまだ判断出来ない枠。 |
457. 司書 クララ 01:48
![]() |
![]() |
仮決定了解、投票セット済み。 希望通りだし、反対する理由がない。 発表順はオットー>アルビン>ヤコブ希望かな。 オットーは真狂だと思ってて、アルビンとヤコブならヤコブ優勢だからこの順がいい。霊判定はもちろん最後ね。 ニコラスの主張はわからないでもないんだけどね。 もう少しフリーデルが踏ん張ってたら襲撃見るために者吊りもありだったんだけど、昨日との落差が大きすぎるのよね。 |
農夫 ヤコブ 01:50
![]() |
![]() |
とりあえず、▲オットーしかないと思うんだけど、どうかな? フリ吊りで、占い師が確定したら狩人張りついちゃう。灰吊り灰占いで、詰んじゃうと思うのだ。 ここでGJでたら大変だけど、逃げ切るなら襲わないと苦しいかなーと。 |
460. 司書 クララ 01:52
![]() |
![]() |
あとフリーデルは狩・非狩COをお願いしたいかな。 もし狩COが出ても対抗はなしで。 その場合潜伏狩視点で真はオットー確定なのでここ護衛鉄板でいいから。 斑を吊る時は狩CO,非狩COを求めた方が情報量が増える。 あとヤコブ宛、時間ないし修白考察は今はいいよ。狼探しに専念して。 |
462. シスター フリーデル 01:53
![]() |
![]() |
長は▼修は確定情報スキーと見てる点では一応理解。占吊希望提出までが占>>灰考察な点は少し引っかかる所。▼修で占い情報取る積もりなら占い精査は後にしても良いのでは?灰に触れたくなかった? >>447☆老 正直屋狂が狼どう見たかと実際の狼何処?で考え纏まらなかった点は有りますのよ。 兵の慎重部分は最終結論が既に有る状態で敢えて一歩置いて様子見たと解釈してますの。 |
司書 クララ 01:57
![]() |
![]() |
これでフリーデルが狩COしてきたら大爆笑なんだけどねー。 普通に人外寡黙あるんでね、って気がしてきた。 寡黙域の村人が多すぎてどうにもこうにも。 片っ端から吊ってくしかないなあ…。連携取られる前に吊って行かねば縄が足らん。 |
464. 少女 リーザ 01:57
![]() |
![]() |
略称|妙|農商屋|羊長神老者青司兵旅尼| 能力|霊|占占占|灰灰灰灰_灰灰灰灰斑| 占一|旅|旅_神|神神旅神_旅神神兵兵| 占二|青|羊__|司旅青羊_羊羊書青神| 吊一|尼|旅_尼|尼尼尼尼_尼尼尼尼青| 吊二|_|___|青羊羊羊_者_青青羊| 【本決定:●神父▼シスター】 バファ吊り意見もあるけど、やっぱり霊能のリーザとしては、シスターの色を見ておきたいの。 発表順は屋⇒農⇒商⇒妙で。 |
466. 村長 ヴァルター 02:00
![]() |
![]() |
うむ、神評旅評が間に合わぬな。神の発言を呼んでいる今では●旅○神ぐらいな気持ちになっているが、旅の発言を見たらどうなるか分からん。というよりペース配分完全に間違えたな。 |
467. 農夫 ヤコブ 02:01
![]() |
![]() |
わわわ、【決定超反対!】 暢気に今日中ならいいと思って、リデルの白要素あげまだやってないボクが言うのはどうかと自分でも思うんだけど 6手しかないのに、今回1ミスしたら5手で4人(狂放置なら3だけど)吊らないといけないんだよ?ディタが狼じゃなければ、バファ吊りしたらノーミス。放置するなら別だけど、それでもすごくぎりぎり。ちょっとその辺も考えてほしい!確霊だしバファ吊り勿体ないのは同意。 |
469. シスター フリーデル 02:04
![]() |
![]() |
【本決定反対】 覆るとは思えませんけど…正直余り単体で精査して貰えた気がして無いのですが意見落としきれなかった私の責任でしょうか。 屋狂でしょうし狼情報に繋がらなそうな点含め村の視界晴れる気がしないのですが…うーん |
472. 村長 ヴァルター 02:07
![]() |
![]() |
青:なんというか、もっと丁寧に働きかければしっかりと意見が見えるようなそういう印象だな。素直に「こう思ったらこう」というのは村っぽい感じがする。青>>425での疑い返しも素直な印象を強めているな。手を付けるのなら占うより吊る方だとは思うが、もう少し様子を見たい。 青★商が狼に見える理由を教えてほしい。 青評を投下し損ねていたようだ。【本決定了解】 |
477. 司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
修の非狩を確認、投票先はこのままでいいね。 修が村人だと言うのなら、今から出来るだけ考察を残して欲しい。 あなたが村人で妙が生きていればそれが証明される。 そしたらあなたの考察はとても参考に出来るから。@1 |
478. 青年 ヨアヒム 02:13
![]() |
![]() |
村長さん> ☆アルビンさんのことはオットーさんが出る前から怪しんでます。偽じゃないかなと思っています。 そしてオットーさんは狂人予想です。村人を惑わせるという役目を果たしてると思います。 だからアルビンさんは狼となります。 |
480. 村長 ヴァルター 02:15
![]() |
![]() |
神:>>328の「あまりここに~」というのは村の進行を考えている感じで好印象だな。初日に比べて発言に厚みが増している感じを受ける。細かく白要素を集めているのも微白要素だろうか。狼としてはあまり白要素を広すぎると疑い先が消えてしまうからな。今日の書評に期待したい。 青★なるほど、ありがとう。それなら新しく商の怪しいところは増えたかな? それと農の真っぽいところはあるだろうか。 |
481. 旅人 ニコラス 02:16
![]() |
![]() |
【修非狩確認だよ】 僕も修には発言残してほしいな 最初に多弁と突っかかっただけに頼りにできると思うし 農>>467これで狂確定したら吊らなくてよくなるしメリットの方が大きいんじゃないかな? 屋狼だった場合辛いけど可能性低いと思うし |
482. 農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
【占いセットはOK】だって、者吊りでって言ってたし、いかにもな偽の黒出しで吊ると思わなかったんだよ。 クララ>ボクが村の信頼を集められなかったのが悪いんだし、覆らないのも分からなくはないけど‥だからといって、白見えた相手吊りを賛成できるわけないよ。 とはいえ、今この時間に反対するのは迷惑だっていうのは分かってる。リデル‥庇ってあげられなくてごめんなさい。せめて夜明けまで灰考察やってくるよ… |
483. 負傷兵 シモン 02:19
![]() |
![]() |
セット忘れてた【セット済み】 老>>475☆修今日吊らないこと前提で考えてたけど屋が真ならプレッシャー掛けれるし票操作の影響も受けない、偽ならどっちにしろ白しか出さないだろうと思ったから。合わせる必要性薄く感じた。 |
486. 司書 クララ 02:22
![]() |
![]() |
ところでアルビンは不在なのかな? ログ見てみたけど22時前から消えて一度も姿見せてない。 占いセット出来てなさそうなんだけど…。 いるなら占いセットした発言は欲しい。 ある程度予想はしてたけど発言濃度の差が有りすぎて少しつらい。 発言使い切れ、とまでは言わないけど15発言くらいは欲しい。 寡黙吊りとかしてる余裕、どこにもないんだよ…?@0 |
487. 羊飼い カタリナ 02:27
![]() |
![]() |
【本決定了解】 長へ、ぶれてないところが、堅実な村人印象を少しましました。もちろん引き続き発言を見ていきます 兵へ、老の印象は特定の発言があったからというわけではないんだ。全体の発言に対する印象だね そこはぼかしてると取られてもしょうがないところだが... 今の所信頼してる兵に具体的に示していきたかったんだが(*_*) |
488. 農夫 ヤコブ 02:27
次の日へ
![]() |
![]() |
ニコ>吊らなくてよくなるのって誰のことって思ったら、オトのことかな? 狂人はボク吊る派なんだけど… まあRPP懸念まで放置でいいと思うけど。狼薄いのは同意だけどね。 ボクにしてみれば、吊らなくて済む人を、吊ることが嫌なんだよ‥とはいえ、言うのが遅かったのは分かってる。 リーザ>そうだったっけ。誰かがそういう話をしてたから思いこんじゃった。 |
広告