G794 峠の村 (2/14 02:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー、2票。
旅人 ニコラス、3票。

旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、司書 クララ の 3 名。
883. 行商人 アルビン 02:31
>>879
者書狼なら▼灰▼灰▼者の一人目を▼神か▼商に出来ればいいわけだし、むしろ2狼生存でPP出来るわけだから、修書狼に比べれば者書狼ならだいぶありそうな提案だと思ったけれど。
884. 司書 クララ 02:35
ええと、さっそく一発言使っちゃうけど。
ニコラス、オットー、それに言い忘れてたけどヤコブにディーちゃんRIP。
そして、ジムゾン、アルビン、改めてよろしくお願いします。

でも多分もう寝ます。おやすみ
885. 行商人 アルビン 03:02
オットーお疲れ様。ゲルトには会えたのだろうか……。
ニコもお疲れ様。

いまのところLWは神だと思ってる。理由は>>878>>879
>>819者灰狼なら者は>>749>>750案に乗っていたはず。クララの誘導を考慮>>835して神者非ライン。
>>806ニコ破綻からクララの思考からディタ狼ってのが抜け落ちた。ゆえに書者非ライン。
・農の商白視、者の神白視というなかでの>>749>>750
886. 行商人 アルビン 03:02
案。農者屋にまとめてもらって▼書を逃れるのは困難。ゆえに書1狼しか残っていなかったのは考えにくく、書修非ライン。

この3点の切れを信用してるから神修狼の構成だと思う。
今日はまず昨日途中で止まっちまった発言洗いの3d以降をして、それから神修狼でおかしな点がないか探して、ってとこから始めるつもり。いまのところ神修狼での違和感としては2dの神修互いに最白挙げってとこが印象に強いか。
887. 行商人 アルビン 03:11
それと>>749>>750について改めて考えてて思ったことだが、いまさらだが書者狼ならあの提案にはかなりメリットがあったわけだな。4dで▼神か▼商なら5dPPだし、4dで書が吊られたとしても、提案通りに進んで者が吊り最後になれば6dは旅者でPPできるのだから。
やはりこの提案周りだと書狼なら書者>>>書修って感じだ。
888. 行商人 アルビン 03:11
書者は疑い合いの様子から切れてると思ってたんだがな。昨日も者は▼書だったし、書は▼者だったしな。そこらへんが矛盾する。

まぁ色々と考えることは多いが、とりあえず今日はもう寝るわ。おやすみ。
889. 神父 ジムゾン 04:30
寝てましたネ

>>880 答えてる間に感じてたのは「それをクララが聞くのか?」
私はこう考えてこうしましたけど 書は何で?何で?と
逆に私のスイッチも入った結果 書>>867>>869
「何を考えてるのか(何を疑ってるのか)わからない」という謎の共感
同じことを同じ理由で疑ってるんじゃないかなとおもいましたネ
>>822 「可能性だけで?」恐らく 私はこれに近い疑問を
890. 神父 ジムゾン 04:30
>>727>>728 この辺に感じてましたネ それで決め打てるのかなと。
>>864 商神狼の可能性を心配してない 内訳みえてるように感じたんですヨ
>>867 ちなみにこの感覚を整理してておもったことなので
セルフ回答しますけど 私が今まで出てくる意見を否定しなかったのは
「特に不条理に疑われたりしてないから」ですヨ
★クララは私の回答に納得できたんですかネ?
891. 神父 ジムゾン 04:30
私としてはクララの言い分はわかったので納得はしましたヨ
質問されたこと 疑われているだろう内容は無理矢理だとおもうので
納得してないし 黒塗りだともおもいましたネ
ただ これ私も同じことしたわけなので
同じように理解してもらえるなら ただかみあってないだけの白なのでは と。
★そう言われてどうするのかもみたいですネ 懐柔しようとしてるとか
そういう感想でもいいですヨ
892. 神父 ジムゾン 06:17
アルビンは「神単体なら白い」とありましたが
★神単体から黒要素を探す気はないんですかネ?
神書のどちらに対しても そのものを判断しようとしてるように
みえないんですよネ
二人ともここにいるのに 何でみないのかなと。
(ヤンデレてきましたヨ)
>>849>>850 二人であれだけ激突してるのに
古いログしかみてないのは 考察を「作っている」ようにみえますヨ
★ぶっちゃけ対話希望ですネ
893. 神父 ジムゾン 06:44
最終日なので 説得が必要になりますヨ
「者と修のどちらが狼なのか」まずここに三人共通の結論がないですネ
確定情報がないので。
そこでラインを中心の話をしても 商が「書者切れてる」と判断して
それを説得しようとしてるんだとしても 私の結論としては者黒なので
「じゃあ 商者ですネ」になるんですヨ
なので 私としては 書商神について直接的に白黒話したいですネ
894. 神父 ジムゾン 06:53
アルビンがそのまま考察を続けるのをみていても
私は同意できないですし やっぱり白黒判断できないんですヨ
「自分が狼を探して吊ればいい」とおもってるなら
このままだと私が商吊票を入れることを意識してみてほしいですネ
もう少し考えをまとめて喉節約すればよかったですネ
895. 司書 クララ 12:05

うん、僕を白っていうのはいいんだけど、欲を言えば神単体の黒要素とかが欲しい(神も>>892で言ってた)。や、本当に自分でとって来いって話だけど。アルビンの中ではその結論でも、僕から見ればそれだけではアルビンを判断しきれないんだよ。片方の白を提唱するのは難しいことだと思うけど、僕から見れば僕を白って言ってくれる人が白ってわけじゃないんだ。・・・と当たり前のことをいいつつ。
>>749>>750
896. 司書 クララ 12:05
まわり、ライン以外のところでも僕の要素とって欲しいんだけど。消去法以外の方法で僕白、神黒の結論に至れる?気になるところは質問してくれれば答える。


僕がいうとちょっとおかしいのかな?僕から見れば昨日から急に、頑なにライン否定モードに入ったように見えたんだよね。単体からの対話って言うのはすごい良い武器であると思うけど、対話から得られた要素を一度自分の意見として取り込んでから白っぽい黒っぽいと判断
897. 司書 クララ 12:05
するわけであって偽装の幅が効くと思うんだよね、上手い人なら特に。だから、対話から得た要素での考察に違和感がなくても、それで神を判断するに至らないんだ。それに比べてラインは斬りが「意図的に行われたとも思えない」要素が重なれば、客観的に見て信頼に値すると思ってるよ。だからこそ商視点で神の方が怪しいと思ってるんだと思う。ということを踏まえ、
>>890言ってることは納得できるけど、それが理屈からくるも
898. 司書 クララ 12:05
のがほとんどな気がして、神自体の思考・感情が入ってない気がするのが白要素に思えない。ごく最近感情要素で痛い目みたばっかりなのにね。
うーん神がカウンター好きみたいのは言ってたから疑われてからの否定はそこらへんも関係するのかな、とも。
本音かどうか分からないけど神は>>862~で「私は狼の時でも仲間切りしますヨ」(意訳)って言ってるから、じゃあやっぱり神狼なら者or修から直接的なラインは見つからない
899. 司書 クララ 12:05
のかな、って思う。かつ、村でも狼でも同じスタンスで動きそうだからそこでの決定的な違いが分からない。
>>891神は対話好きって言ってたし、そこから要素とるなら一見意味のない質問にも意味があるんじゃないの、って思う。だから、別に神の質問自体に「分からない」とは感じてない。神が何を言ってるのか、じゃなくて「神自体が何を考えてるのか」が分からない(上参照)んだよ。
星投げ合った結果、僕がしてたのは黒塗
900. 司書 クララ 12:05
りだと思ったんでしょ。じゃあそれ僕の黒要素、神の好きな対話から得た黒要素じゃん。それでも噛みあってないだけの白って判断するのは、まだ商と対話してないからなの?
正直結論:無理やり共感白なすりつけてる感じがする
商神の可能性を心配してない>4d時点(>>727)で神商それぞれ単体で白いと思ってたから両狼はない、って思ってたし>>864とも考えてたし日付変わった後にPasmoないなら、この線はないもの
901. 司書 クララ 12:06
だ、って判断してたよ。
★1>>869どのあたりの返答を見て、何を疑ってるのかわからないって感じた?
★2で、やっぱり昨日僕に覚えたちぐはぐ感は消えないままなの?少しも解消されない?
★3ごめん、僕素で今日まで「神と考え似てるなー」って思ったことない、どこかで共感箇所あったっけ?潜狂あたり?
★4商は僕の>>749>>750辺りを中心に見て僕白判断してるけど神はどう思う?

離席
902. 行商人 アルビン 13:33
>>892>>896
単体からの要素(特に黒要素)が取れてないのは自覚してるぜ。だから、>>885のライン考察でなく、神書そのものからの要素をとりたくて初日からの発言を全部見返してきてるんだ。
>>886とも言ってるんだが、それを神>>892古いログ「しか」見てないと言われると違和感を持っちまうな。

>>893
その者黒が神のなかで揺るがないのかってのが不思議に思ってる、俺は。>>842と言っ
903. 行商人 アルビン 13:34
てるのに者書狼ってのを変だと思わないのだろうかと。

>>894
それはお互い様だな。このままだと俺が神吊票を入れることを意識して、俺が者非狼、者書非ラインだと思ってるのを崩しに来てほしい。俺も神が挙げた者黒要素納得できるかどうか読み込んでみるから。

そんじゃ、まずは続きの3dからログ読み返してくる。
904. 神父 ジムゾン 13:35
>>895>>896 私が言ってることと 何が違うんですかネ
これが「共感」でないなら クララがしてることは「追従」
☆3 私としては「言ってることを理解納得同意しやすい」は「共感」ですネ
そして「だから白」ではないですヨ
重視してるのは「今まではかみあってた」の方ですネ
>>896 商にライン考察中心にしないでほしい理由は 神>>892>>893
905. 神父 ジムゾン 13:35
同じことを考えてるのに 何故これが理解できないのか不思議

☆2 神>>891 「クララの言い分はわかったので納得はしました」
>>440 「適切な回答」「カンチガイの訂正」以上のものは感じてませんネ
黒くはないけど 白くもない
どちらかというと白いかもしれない なのでもう少し反応をみたかった
その結果は 黒いと感じてますネ 上記理由と合わせて
906. 神父 ジムゾン 13:35
今まで普通に理解できてた私の話が 急に「理解できなくなった」
この理由は「理解しようとしてないから」だと感じてますネ

逆に書が「神は何かみられたくないラインを隠している」と
考えるなら ★そこは「何か」ではなく「具体的な」ライン考察を
お願いしますヨ
☆4 現状 どちらが黒いか なら書
907. 司書 クララ 14:01
>>904ああ、本当だ確かに。全然気付かなかった・・・商に対する考察内容一緒だったのね。ねー、確かにそうだよねー(今更)。これは追従で見られても仕方ない。
でも別に商にラインを参考にしないで!って言ってるわけじゃないんだ、そこが僕と神の違いだと思う。この切りはないよね、っていうとらえ方ならラインから要素とってくれていいけど、僕視点では神商どっちが狼かさっぱり掴めないままだから、っていう意見が乗っ
908. 司書 クララ 14:01
てるつもり。
>>906「神はラインを隠している」とは思ってないよ。正直ジムゾンが見つかるようなラインをうっかり落としてるとは思えないよ。
>>906上段が僕が黒塗りしてるっぽく見える理由かな?で、僕黒と思うか。理解しようと努力するね。一応神から見て僕の黒要素全部否定してきたつもりなんだけど、「適切な回答」止まりなんだね・・・分かった。★それ以外の僕の黒要素はある?
909. 神父 ジムゾン 15:14
>>907 私もラインを参考にしないで!とはおもってませんヨ
理解するならそこまで理解してほしいですネ
違いが有るとすれば 商>>836

>>903 お互いさま把握しましたヨ
では 逆に私はその方向でいきますネ

>>854 この辺の要素が私の中では大きくて
「村だとおもえない」んですよネ
910. 神父 ジムゾン 15:15
まずはアルビンの考察の中心にきてそうな 書の提案 書>>749
これは書者狼の提案でも有なので 書者非ラインではない
>>878 「書は者狼の可能性が抜け落ちてた」のは非ラインというのは
これは単純に考えるならそうかもしれませんが
>>801>>806 書者狼なら感情偽装に全力を尽くしている場面
偽装してる前提の発言なので 単純に非ラインとは言い切れないですネ
911. 神父 ジムゾン 15:15
>>908 ☆正直 この発言の整合性が取れてないと言える黒要素は
二人ともないですネ 商に対しては「狼なら 逃げの姿勢」
書に対しては「狼なら 押しきる姿勢」と考えてるので
そこからの思考と態度の展開をみたいんですが 喉が喉が。
>>891 言った通り「理解できるなら かみあってないだけの白」の
可能性は考えてましたし アルビンは比較すると要素が取りにくいので
慎重にはなってますネ ぐるぐる
912. 行商人 アルビン 16:29
・クララ
>>551修狩回避がなかったことに対して今はどう考えてる?神修も商修も>>551>>726では考えにくいと思ってたようだが。
>>552者の3d停滞感の違和感は納得できる疑い。
>>635>>636の羊>>624に対して興奮してる様子が自然で、狼を探している感情的に強く白い。ニコ3d夜明けの感情からとった強い白要素に似たものを感じて怖くもあるが。
4d者へのツッコミが激しい>>701
913. 行商人 アルビン 16:30
>>714、ライン切れなのか意図したライン切りかは何とも言えない。
>>726>>727>>728>>729で神商両狼の線を検証して結果▼者にいった流れに違和感はない。
★そこから次来たときに>>749>>750提案をするにいたった思考の流れを説明できる?
>>750「ディーちゃん狼仮定で」これ正しくは「旅真仮定で」だ、>>759で自身で訂正入れてるが。者商狼や者神狼の想定が抜け落ちてる。
914. 行商人 アルビン 16:30
>>749>>750の案自体がそもそも者商狼や者神狼の場合は安全策ではない。やはり者灰狼の想定はクララの頭から自然に抜けてた感じがして者書狼っぽくない。
ただ今思ったのは>>759で者商や者神の可能性を思い出してて、>>806でまたそれがすっぽ抜けてるのは変じゃねえか。違和感。
者書非ラインが強まったんだか、>>806非ライン要素を取っ払うべきなのか混迷してきた……。
>>794「というか次の日来
915. 行商人 アルビン 16:30
ないでください」全くもって同感だったわけだが、これを言えるのは書狼なら結構あざといこと言えるタイプなんだろうという印象。
>>824の質問への返答>>836>>837に関して感想が出てないな。俺の返答を受けて何か得られたものはあった?ついでに元々質問にはどんな意図を込めてた?

・ジム
>>544の霊襲撃のイメージに沿う。>>601>>602疑い合いに目を向けて、それぞれの姿勢の変化から見た色の
916. 行商人 アルビン 16:31
取り方が綺麗だ。
>>661単体考察が好きって姿勢は今日まで一貫している。このへん>>814>>815>>816の話が出てくるのも自然に感じる。

>>730の旅真>狼>狂と考えた流れは納得できる。
対話と単体考察が好きな割には4dで見極めが重要だった者との対話は4dにないのが違和感。>>741者白はあるのかを考慮する必要も感じてるのに。★4dで者との対話をしようとしなかったのは何故だろうか?
917. 行商人 アルビン 16:31
記のあたりから対話姿勢の沈み込みを感じる。昨日でまた対話姿勢に戻してきている様子。
>>733▼旅から>>767▼者にした思考の流れが不明瞭。ああ、と思ったら>>812>>813で説明したのか。旅真のロックをはずすためには者吊が必要だったという点にはすごく同意できる。
>>855ああ、者白視点なら修白で自分が吊られたら負けか。修白黒の見返し、あるいは修白と思ってたならその説得がなかったのは疑問だ。
918. 行商人 アルビン 16:41
二人ともの発言洗い直し終わりっと。めっちゃ喉使ったが収穫はあった。
>>806の書者非ラインは単純に切れてるとは考えることができない。>>635>>636の感情面で書は単体でも思ってたより白い。神の言う者黒には部分的に同意できる。

狼構成は神狼なら修が仲間、書が狼なら者が仲間と考えられそう。しかも、神は者黒主張、書は者白主張で割れてるし。
直近、二人の発言が増えてたが夜来たときに見る。ではでは。
919. 神父 ジムゾン 17:54
>>594 修の情報は少ないですが白じゃないかと
おもってる理由に「狩回避しなかったこと」がありますネ
修は黒いとされて吊られたわけではなく あれ事故吊の範囲なので
吊られてまで「狼なら回避する」と白印象を植える必要は
なかったとおもいますネ
書修なら「回避できなかった」は票数を考えると有得ますネ
この辺で修に関しては「狼なら書修」くらいの補足にしか考えてませんが。
920. 司書 クララ 18:05

>>912今なら、結果的に修か者が狼だったってことだし、両方とも回避してない、経験則とか嫌いだけども初日回避しないで吊られる狼とかいるよねーくらい。ついでに修狼で回避しないなら▲霊だったことにすごく納得できる。>>919の神の考えと違ってて吹いた。
>>913
僕縄の手順計算苦手で後になって考えるタイプなんだけど、まず農>>723が見えてあ、これでも間に合うのかって思って自分で計算したんだ
921. 司書 クララ 18:05
。そしてこれでも良さそうだなーって思ったところに屋>>744▼旅以外あれば、が見えたから案考えた。
>>915★1は流し見しててなんで?って思ったから。★2は狼なら答えづらいんじゃね?の精神に加えて商の一番の狼要素なのでは、と思ったから。回答見るとすごく納得した。確かに狩COあっても信じられないしベストタイミングだったんだな、と思う。でも今の灰三人の状況を想定していた狼でもこのタイミングがベスト
922. 司書 クララ 18:05
だったわけで(商の非狩透け含む)。でも商狼なら最後の逃げ道として非狩透けは是非避けたいところだったのか、とも思ってる。回答としては納得してるんだけどね(大事なこと)。


>>870で「分からな過ぎて止まる」のを白いって評価してるんだけど、>>906「神の話を理解できない(しようとしない)」のは黒評価ってこと?この辺り矛盾してない?
>>820で僕が挙げてる間接的なライン(襲撃先の話)はどう
923. 司書 クララ 18:05
考えてる?
>>911商は比較すると要素とりにくい>そりゃ対話希望といいつつあんまり対話出来てないし・・・
924. 神父 ジムゾン 18:14
>>916 ☆私も旅真妄信路線でしたし
あそこは意識して考察手法は切り替えましたネ

>>922 ☆矛盾してないですネ あそこで白取ったのは白仮置き
今は最終日なので慎重に考えてるだけですヨ 神>>911
クララがそれを覚えていて意識してるならそうするかもしれませんし。

>>903 要求に対して まずはラインを論破しろと言われてるので仕方ない
925. 神父 ジムゾン 18:39
>>922
>>661>>859 「襲撃ありきで考えてもいろんな可能性があるので不毛」
個人的にはほどほどにしてほしい気持ちで あの話をしましたヨ

補足「わからなすぎて止まる」理由を考えたときに
農のときは白いとおもいましたが 神>>412
今は止まる理由に 黒の可能性も考えられますし
書白なら「理解できる話」だとおもってたので
「できないんじゃなくて しない(黒塗り)」だとみての黒判断
926. 行商人 アルビン 00:28
>>910
非ライン偽装要素ありがとう。
>>749書修非ラインであって書者非ラインでないのはそうだ。むしろ>>887書者狼要素。
ふむ、そうだな>>806「つーか狼は今どんな気分なんだよ。赤で何言ってルカ想像できんのだけど」とか書狼なら感情偽装なりふり構わん感じだ。

>>920
諸々返答ありがとう。
修と者じゃ状況がまるっきり違う。者が狩回避してないって者狼だったらどのタイミングで回避して
927. 行商人 アルビン 00:28
た可能性を想定してるんだ?
LWに回避枠残しとくってのもあると思うから、狩回避が無かったことを修非狼とは俺は取ってないが、クララの>>551>>726>>920の変化はおかしいわ。>>920じゃ納得できんよ、それ。

>>921>>922
質問の意図とそこから思ったことに関しては納得した。特に不自然さは感じないな。

>>924
★意識して考察手法を切り替えたのは何でだ?
928. 司書 クララ 00:58
☆商>>926、普通は回避するものだと思ってるけど、回避しない狼がいてもおかしくないって思ってるし、もし僕が狼でもう一匹が吊られそうになった時の回避はその後その人自身に負担がかかるからその人自身の考えに任せるって言うと思う。あの状況で者狼だとしての者狩COないは農との直接対決になるわけで、信用勝負に勝てない、自分の黒が露見を恐れるから、だから者は狼だとしても回避出来なかったと思う。質問内容は修狩回
929. 司書 クララ 00:58
避なかったことについて、だからあの回答。
喉足りないのでもう出すね。
潜狂だったり、一見ないような書農ラインつないでみたり、どの可能性も潰さないように、視界を広く保ったまま考察できる、高スキルっていうのがジムゾンの人物像。そのジムゾンが▲霊の可能性を考慮しないで修白っぽいまでいくのか?しかも「狩回避しなかったこと」と「▲霊のこと」を天秤にかけてるように思えない。そしてそのジムゾンが、僕の考えた旅真
930. 司書 クララ 00:58
仮定での安全策と思われるもの(>>749)に対して、肯定も否定もせず全く触れなかった違和感。4d日付変更前の様子見感もやっぱり違和感、>>924意識して切り替えた→否定はしない。
そして>>924白仮置きって流石にずるくない?でもこれでやっぱり同じ内容に対して言葉と視点を上手く並び替えて白要素、黒要素(今回は個人の意見が入るかどうか)と変えることができるスキルがあるのは分かった。神曰くラインを意識
931. 司書 クララ 00:58
しない狼はいないらしいので、修神同士で質問し合って自然に切れてるように見せるのは自然。▼修には>>502一応反対、と。今更襲撃考察だが見えたのが>>544これ。これ出た後の>>588なんだよね。神に言わせれば「偶然」なんだろうけど、やっぱりラインって切ろうと思っても絶対どこかでつながってると思うんだ。それが、今回は修神ー旅、【▼神】

って考え、商は薄い要素しか拾えてないけど後でまとめて説明する。
932. 神父 ジムゾン 01:16
>>927 ☆普通に考察してもロックが加速するだけかなと 神>>741 逆説
旅吊だとおもってましたし
その中で者吊でいいなとおもったので 結局 対話してない

>>930 ずるくないですヨ 2dの白と
最終日の白の重さが同じではないという話ですヨ?
「再考の余地のある白」「決め打ちに必要な白」
書の提案に関しては 正直通るとおもってなかったですネ
通りそうなら反対したとおもいますヨ
933. 行商人 アルビン 01:23
者書非ラインが消えた今、神修狼より断然者書狼に寄ってる。修は単体黒いとこないが、者は単体黒い所があるってのも大きい。
【▼書】書者の狼構成でFA。

>>749>>750者灰狼懸念が抜けた「安全策」を提案→者書狼と思われると策が通らないから者は策に>>758反対・不理解の姿勢→策の決行で最終日まで旅者を残して狼勝利
と画策していたが、策が施行されず灰の中で戦わなきゃならなくなったため、5dでは
934. 行商人 アルビン 01:23
>>806非ライン偽装や>>819者白要素挙げに走ったように見える。

>>819って>>759の時点で「青真の場合は者白」って言えるのに、そうでなく者商と者神の可能性の排除に留まってる。それは>>749>>750策提案を自分視点続行できるようにすることに意識があったからではないか。
>>551>>726>>920の変化はやはり不自然。者白を推すために修白要素を無理矢理排除したかった結果の歪み。
935. 神父 ジムゾン 01:31
>>923 対話希望といいながら対話できてない?
>>931 商は薄い要素しか拾えてない
>>895 自分も「アルビンを判断しきれない」と言っていたのに
ここにきてまた感じるのは「それをクララが言うのか?」 神>>889
>>908 みつかるようなラインを落としてるとはおもってないのに
>>896 ライン否定をおかしいとおもう理由がわからない
理解の姿勢をみせるだけで ただの黒塗り感
936. 司書 クララ 01:34
商は動き出しが遅いのが逃げ切りたい狼なのか、とも思ったけど考察の後の質問はやっぱり判断に困っている村要素。時間と喉が足りてない感はある。狩CO促しは、白黒要素±0判断。発言の節々に見られる自分の意見と重ねての違和感に対する迷いが総じて白っぽい
>>908の質問に>>911この時点で僕に対しての唯一の黒要素が(>>906上段)この程度っていうこと。5d6dと神と対話して、僕は神があげた黒要素全部否定
937. 司書 クララ 01:34
してきてるのに、神が僕に対して黒塗りしたい思考を感じるんだ。だから神が▼書を挙げてきたらこれ突っ込もうと思たんだけど喉が
者白要素は>>819の提案誤解はどうあがいても孤立要素、さらに者狼で神がラインを切りたいと思ってるなら神者で対話するんじゃないか
>>933マジか喉ないこの時点でそれは僕に対する負け宣告じゃん・・書者の壮大なライン切りって判断なのね。今思えば僕が書者を否定してなかった▼神にして
938. 行商人 アルビン 01:40
>>930
>もし僕が狼で~その人自身の考えに任せるって言うと思う
なら、何故修の狩回避からは初め白要素を取ったのだろうか。>>551では両面考慮してる様子は見られないが。ちぐはぐだ。

>>932
随分簡素な返答だな。まぁ理解はした。

>>937
うむ、書者での壮大なライン切りって判断だ。2d霊襲撃も大胆な行動ができる狼陣営ってのを示唆。者も書も狼だとしたらあざとさが多いタイプだし。@1
939. 神父 ジムゾン 01:46
アルビンが狼なら もうライン論は崩せないだろうなとおもってましたネ
そこからの動きをみてなんとかするしかないかなと。
書神が対立してたので そのままなんやらかんやら神吊でしょうし 神>>814
実際 私が提示した要素をやっぱりないと否定することは
今までの商の思考姿勢としてはおかしくないので。
質問したこと 返答や相手の意見をみて
塗りではなく 考えてるのは商の方だと感じましたヨ
940. 神父 ジムゾン 02:00
>>911 6d全体の姿勢をみても
「押しきる」で来たのは書だと感じてますネ
商狼が書吊路線に乗り換えるのは 神>>939 リスクの高い動きなんですよネ
強く疑われていたわけでもないので。
考えを変えた理由も「書者非ライン」への考えが変わって
「単体での白黒」が一致し 納得した ということなので 違和感はないですネ@1
941. 行商人 アルビン 02:28
ほんとにもっと喉が欲しかった。クララ村だったらすまんな。墓下ではどういう予想になってるんだろうか。
あけてみて一番笑っちゃうのは神者や書修だった場合だな。まぁ、でも書修なら結果おーらいか。

信じてるぜ、神父さんよ。
▼書セット確認。@0
次の日へ
広告