プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (mirumiru)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (nannan)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (ninotan)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (toshi4sk)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (orfe)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (SuO)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (ama_i83)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (nanato)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (Theodore)、死亡。狂人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (mukya)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (moi)、死亡。占い師だった。
老人 モーリッツ (hayakumo)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (smoke-tree)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (mirumiru)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (nannan)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (ninotan)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (toshi4sk)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (orfe)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (SuO)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (ama_i83)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (nanato)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (Theodore)、死亡。狂人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (mukya)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (moi)、死亡。占い師だった。
老人 モーリッツ (hayakumo)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (smoke-tree)、死亡。人狼だった。
972. パン屋 オットー 01:15
>狼仲間たち ごめんね。頑張ったんだけど負けちゃった。有利な人数だったのに本当申し訳ない。 >村のみんな 騙してごめんね。楽しかった、ありがとう。 >羊 変に励ましたりして気を悪くしたらごめんね。 狙っての印象稼ぎじゃなくて、一緒に楽しくやりたいと思っての発言のつもりだったよ。 |
973. パン屋 オットー 01:15
最後発言切れたのは痛恨のミスだったなあ……あと1発言あるとなぜか勘違いしてたんだ。きっと喉はない、旗色は悪いで慌ててたからだね。大事な所で慌てないためにも、喉管理って大事だと思ったよ。 ( ´∀`)<みんなあけおめー! |
979. 羊飼い カタリナ 01:16
お叱り、罵詈雑言いくらでも聞きます。 特に神父様には誤っても誤りきれず感謝しても感謝しきれないです。 最終日本当にお疲れさまでした。 最後に推理方法について批判するなんて、なんてひどいことを言ったのでしょうか。 どうしても上手く推理することができなかったのですが、突然死避けが精一杯でした。 |
980. 羊飼い カタリナ 01:16
真面目な推理ではなく、感情論だけで白化して本当に申し訳ありませんでした。 ルールすれすれ。むしろルール違反気味の発言だったでしょうか。それでも真面目に対応して下さった村の方々に本当に感謝を。 素直に初心者村に行かないと大変なことになるのだということを実感しました。 |
989. 羊飼い カタリナ 01:18
皆さんあけましておめでとうございます! 神父様に本当に本当に感謝を!パメラも本当にありがとう!オットーさんはもう少しで私を騙せたかもよ! あれを印象稼ぎとは思ってないから大丈夫!ほんとありがと!でも狼怖い。本当に怖い! |
994. パン屋 オットー 01:20
>カタリナ そう言ってもらえると嬉しいよ。そのへんちょっともやもやしてたから。 いや、カタリナは本当に強敵だったよ? 僕からするとどう対処したものやら、難しかった。 |
996. 神父 ジムゾン 01:21
村長さんが居なくなった時もうハゲるかと思いました。 あなたの考察と判定なかったら屋狼まで辿り着けなかった! 本当にありがとうございました。 というかnannanさんじゃないですか。 すごく一方的に知ってます。ファンです |
999. 負傷兵 シモン 01:22
茄子>茄子は凄かったよ。単体白一杯拾ってもらってたのがその証拠。本当、惜しかったね。 もう、感謝を言っても言い足りないよ。 牛蒡>人参襲撃はとてもGJだったと思うよ。 人参真の流れに持っていけてたし、とても面白い勝負になった。 |
1006. 少年 ペーター 01:28
リナねーちゃん、謝ることなんかない。 最終日は頑張った人だけが辿り着けるんだって誰かが言ってた。 みんなに白決め打ちしてもらえて、最終日まで残ったのは、リナねーちゃが頑張ったからだよ。それが勝利にも繋がった。 これは凄い誇れることだよ。自分を褒めてあげて。 |
1008. 羊飼い カタリナ 01:29
パメラもありがとう!最後言いがかりになってごめんね!パメラが最初からフォローしてくれたから心折れずにすんだのよー!最後書き方悪くてドキドキさせてごめんなさい! |
1013. 羊飼い カタリナ 01:32
いや本当に神父さんすごかったです。私を決め打ちできたなんて。 ペタくんもありがとうです。吊ってごめんなさい!今もう涙が出そうです・・・! ログ読み行ってきます・・・ |
1019. パン屋 オットー 01:36
カタリナはメタ白じゃないんじゃない? 初心者でも、吊られる初心者と吊られない初心者はやっぱりあるもの。でも僕もルール違反にならないよういつもビクビクするから、気持ちはわかるw |
1025. 青年 ヨアヒム 01:41
エピ用議題と再戦チェッカーおいておくよー ■1.戦歴 ■2.希望役職→現実 ■3.MVPを3名 ■4.村名をつけてくれい 再戦チェッカー http://wolfberry.jp/saisen |
1026. 村長 ヴァルター 01:41
赤ログの雰囲気良くて良いね。 ほう…。ミスター・オットーは初狼でLW。 それであの動きか!素晴らしいね。 戦歴に「G国では」とかつかないのかね。見事な安定感だったよ。 |
1049. 村娘 パメラ 01:55
エルナ議題ありがとねー! ■1.12戦目 ■2.素村(確か)→素村 ■3.最終日を一緒に戦ってくれた、リナ・ジム・オットーへ あとヴァル…にもあげたいの! ■4.誰かに丸投げぽーい! 再戦は、ジムゾンama_i83さん 757のリナ、俺がヨアだったねー お互いに白取り合えて本当良かったw |
1052. 村娘 パメラ 01:56
過去にもう二度と決め打ちなんてしない!ってレベルのトラウマった村があって、そこから初めて決め打ちしようって思えるほどの能力者に会いました。狩り狙い?発言ほんとーこわかったんだからーーーーー! |
1055. 村長 ヴァルター 02:01
娘>>1052 驚かせて申し訳ない。 …割とウッカリ属性持ちなのだよ。 今回は少なかった方だが。誤読とか誤表記も多いタイプでね。 決め打ちは私もしない派だから気持ちは良く分かる。 そう言ってもらえるのは名誉な事だ。ありがとう。 白取れていたので 5d▼娘にはしたくなかったのだよ。 それでミスター・ペーターを吊った。 最終日は良くLWを見つけて吊りを避けてくれた。感謝する。 |
1056. 老人 モーリッツ 02:03
3d以降の赤ログ読んできました やっぱり、蓮根さんのアドバイスはありがたいです わたしは素人なんで、蓮根さんの雰囲気づくりがありがたくて、赤ログがめちゃくちゃ楽しかったです |
1060. 少年 ペーター 02:07
ログ読んだ! 序盤の赤ログでのキャッキャウフフにすげー和む! >エルナねーちゃ フェアプレイ精神を貫いてくれたことは感謝だけど、今回ばかりはリアルを優先しても良かったかと… 知らなかったとはいえ心身共につらい時に考察催促してごめん。 |
1061. 村娘 パメラ 02:07
レジ> いやいや、そんなことは!なんていうのかな、ぽいんっとはずれてる感じがしてて、やだ怖いこわい!みたいに私が勝手になってただけだと思う。 嫌な思いさせてごめんなさい。やっぱりロック気質なんだわー;w; |
1064. 羊飼い カタリナ 02:08
エルナさん本当にお疲れさまでした。 お大事になさってください。そしてその中のプレイ尊敬します。 ■1.1戦目 ■2.強制村希望 ■3.やはり最終日ジムさん、パメさんオットーさん。そして圧倒的真視の村長さんへ! ■4.どなたかセンスのある方へ。 パメラさんも本当にありがとう・・・!黒塗りすみません! |
1069. パン屋 オットー 02:11
赤凄く楽しかったな。疑われるの辛いし考えることたくさんで難しいけど、この一体感は癖になる。 あー、やっぱり悔しいな。勝ちたかった。 あそこでこうしておけば、とか今日は色々考えてしまうよ。 |
1070. 村娘 パメラ 02:12
リナ>初戦だったんだね、それであれだけ発言できるの凄いよ。最終日もありがとう。黒塗りとか私感じてないよ~。というか私の方が一杯塗ったわねw 愛してるって言ってくれてちょっと箱前で照れたのはヒミツよw あとこのゲームは自分が考えた事を上手に伝えるのが大事なゲームだと最近気が付いたわwアウトプット能力?が大事なかんじ |
1074. 負傷兵 シモン 02:15
■1.G国30ちょい、クローン合わせて40くらい ■2.おまかせ→狼 ちょ、飛び込みで狼とかww ■3.ゲーメイクしてくれた人参含む仲間達皆にも、対抗エルナにも送りたいけど、ここは絞って、強敵真霊ヴァルター・正解導きだしたジムゾン・我らがLW茄子に。 ■4.丸投げ |
1077. 羊飼い カタリナ 02:16
そうなのね。状況こうだから、こう思って、だからこう発言してますってのがきちんと伝わらないといけないのね。って理屈分かっててもできんわ!と涙目でした。 最後パメ信じられて良かった。キャッキャうふふしたいぐらい。でもあなたにはヴァルがいるのね・・・ ジー>長 |
1081. 宿屋の女主人 レジーナ 02:18
娘>>1061 おばさんズサーしてプロちゃんと読んでなかったから、後から読み返してヘイト稼いでいるんじゃないかと思って不安だったのよ。少しづつ修正したつもりだけど。怖い口調だったからねぇ。 |
1091. 老人 モーリッツ 02:25
■1.G国7戦目(その他6-7戦) ■2.おまかせ→人狼(呪いの人狼2連ちゃん) ■3.強敵村長さん、白狼黒光りナスさん、 最終日まで生存3人からだけど初参加で頑張ったリナちゃん ■4.おまかせ(墓下を楽しませてくれた「パンさん」一家は入れて欲しいかも) |
1093. 負傷兵 シモン 02:26
やばい。僕もズサーで全然プロ読んでない。 と言うか、茄子と牛蒡ww やめいww 僕とパメラは夕焼けバックに殴り合って「やるな…!」「お前もな…!」みたいな位置だと思うよww |
1098. 羊飼い カタリナ 02:29
狼にまで心配されてる私。皆なんていい人なの。もう少し心強くなろう。そして私もそういえばプロあまり読めてなかった。そして夜明け発言がうまくいかなかったというwww |
1099. 村娘 パメラ 02:30
シモンの前では村娘ではなく。ってイメージ?うーんw自分でもよくわからない。 あ、オットーの前では変態で ヴァルの前では恋する乙女で リナの前は、普通に男の子のような気持ちになってたw |
1100. 宿屋の女主人 レジーナ 02:30
■1.20ちょっと ■2.霊→村 村長占希望なのになぜ取られた;;でも、結果的に良かったけどぉ。 ■3.村長、ジムゾン、オットー ■4.エピまで年が明けなかった村、2012年で時が止まった村 |
1102. 少年 ペーター 02:31
この村恋愛フラグ立ちすぎだよお…。 ■1.G国では初 以前10戦以上はやったけれど5年ぶり ■2.村人→村人 ■3.神父さん。そんちょさん。リナねーちゃん。オットーにーちゃ。 ■4.センスなんてないCO! |
1104. 村娘 パメラ 02:33
可能性とか…そんな。 ちょっと前村で(変態RPを盛大に)やらかしてしまったので本当に素直に何もRPせず、だったらどうなるのかなって思ってこの村入ったのです。 まさか最終日まで残って、っていうのは想定外だったので嬉しかった |
1117. 少年 ペーター 02:53
オットーにーちゃは本当にお疲れさま。 初狼でこんなにステルスが上手に出来るなんて、経験積んだらこの先どうなっちゃうの?? あとオットーにーちゃは誠実で優しそうな人だと思ってたから例のリナねーちゃ励ましは狼でも人でも言うだろうなって思ってたよ。 あとノリが好きって言ってくれたのも嬉しかった。 そして長⇔神ラインが切れそうにないので僕はふてねする! |
1122. パン屋 オットー 03:01
リナ、レジ、牛蒡、ペタ、お休み~ >>1117 ありがとう。ちょっと落ち込んでたので嬉しい! 色々反省があったので次も頑張るよ。 ペタにはネタを取り上げて無理やり黒塗りしちゃったからね……ゴメン。本当はネタ入れてくれる村人は大好きなんだw |
1123. 村長 ヴァルター 03:08
ふむ。ログ読み終わり。 屋>>1122 いや、素晴らしかったよ。 私は狼が苦手なので、スタイル参考にしようと思ったぐらいだ。 そして、狼でも村でも良い雰囲気で遊びたいという心遣いとそれを実践する姿勢に敬意を表する。美しい姿を見せて貰ったよ。レディ・カタリナへの慰撫は感謝しているのだよ。 …私は怖がらせる事ばかりしていたのでね。 レディ・カタリナ、メタ白は誰も取っていない。安心したまえ。 |
1124. 村長 ヴァルター 03:11
…と書いていて、村長RPが入っている事を認めよう。 この口調は、素の私とは少し違っているww 「安心したまえ」とか使わないなぁ。 あー…。レディ・パメラの熱い視線にもありがとうを言わせて貰うよ。これ程評価頂いたのは初めてだよ。本当に嬉しい事だ。 残念ながら旦那にはなれないのだが。 |
1125. パン屋 オットー 03:13
>>1123 村長ありがとう! 凄く嬉しいよ。村長の考察は本当に鋭くて、突っ込みようがなくてドキドキしっぱなしだった。村としては本当に頼もしかったと思う。僕も、色々と参考にさせてもらいます。 村長食べちゃった後、いつもこの時間村長いたのになーと思って寂しかったのを良く覚えてる。 |
1130. 村娘 パメラ 03:17
ヴァル> 大丈夫よー気にしてないわwしょうがないからジムに昼も夜もヴァルあげることにするわw でも薄い本にしちゃる!(`皿´)くわっ でも本当ありがとー。色取れないってしょっちゅう言われてたから、白って言ってくれて凄く嬉しかった~ |
1132. 村長 ヴァルター 03:21
ふむ。娘白要素を拾えるようになったのはクローンで大先輩の要素取りを見せて貰ったからだな。 言語化の難しい要素を拾って提示する。挑戦中だが、多少でも前進しているなら幸い。 |
1136. 村長 ヴァルター 03:33
屋>>1134 連帯感はあるね。 …だが、私の努力は印象獲得のアピ狙いなのだよ。 「新規情報からの思考の伸びが白い」と言われる事が多いので、そこはアピとして外さないのだ。 そして、誰が考えても同じ結果になるような箇所、例えば状況考察などは時間要素で先に出した人がオリジナル、後出しの人は追従感になる、そんな部分も込みなのだ。 |
1137. 村長 ヴァルター 03:33
娘>>1135 その辺はBBSではあまり言語化パターンが無いね。良く使われる言いまわしで考察を書く人が多いと思うのだが、その雛型が無いので分類されにくい印象だ。 |
1138. 村長 ヴァルター 03:37
青>>1025 ありがとう。 ■1.20戦目(G10戦 他国10戦) ■2.占→霊 ■3.ブラザー・ジムゾン/ミスター・オットー/レディ・カタリナ ■4.センスのある人に任せるよ。 同村者は…。おや。ミスター・シモンか。 懐かしいな。G374で狂人決め打ちされた占カタリナです。 |
1139. パン屋 オットー 03:43
長>>1136 理解できるー。僕は考察がいつも浅いと言われるので、せめて早めに前日の拾える内容を拾って投下しようとしてた。 みんなが考察落とした後だと、拾える部分がなかったりするんだ。同じものを拾っても追従と言われるしね。 僕は村長みたいなパターン分けや、状況考察ができるようになりたいな。白アピに使いたいし、みんなの話についていけなくなってしまう。 |
1141. 村長 ヴァルター 03:47
屋>>1139 すぐに出来るようになるよ。 ミスター・オットーは村を真っ直ぐ見る良い目を持っている。 上達は早いだろう。 …私の3戦目の頃など、状況考察などまったく出来なかったからね。 狼をやると状況を作る側になるので、今回の経験で大分勉強になったのではないだろうか。 狼経験は素村の3倍と言われるしな。 そしてSNSには「なんなん/nannan」で在籍しているので、同村者はフレ申請お気軽に。 |
1144. 村娘 パメラ 03:50
あー決め打ちを早くから見極めれるならば、しようと思った理由が、この村の直前村に感じた事。なのよね。2-2で14人村だったの…そこのまとめ役で村を滅ぼしたのは私よおおおおおおおおおおお! |
1150. 村娘 パメラ 03:53
ジム>> どんだけ私を占いたいのよwwwwww スタンダードRPじゃないのよっwww ほらほら、今回は私が見守っててあげるわよ? 前村で見たんだから~やるわよねぇ? や る わ よ ね? |
1155. 村長 ヴァルター 04:17
娘>>1146 その通り。時には決め打ちの覚悟が必要だ。 縄が厳しい程、針の穴を通すような厳密な選択をしなければならない。なので13人村は手順について熟考する必要を迫られる経験値の高い編成だと思うよ。 負けから反省して次へ行かせるレディ・パメラの姿勢は素敵だ。成長するだろうね。 ふふふ。13人編成霊で勝利2回目。 快感だな。 |
1158. 村長 ヴァルター 04:55
娘>>1157 結婚式ww ブラザー・ジムゾンはそれを望んでいないようだね。 まぁ、形などどうでもよろしい。 思いが通じているので、十分に幸せであるのだ。 そう言えばレディ・レジーナに恋愛観について何やら言われていたような…。 目の前に心動く素敵な人がいれば、好意を伝える。 相手が受け取るかどうかは期待しないね。手を取り合えれば幸せだが、そうでない場合もその人が素敵である事実は変わらない。 |
1159. 村娘 パメラ 04:58
ま、そうねw っていうかジムの場合あれは多分・・・ツンデレというヤツだと思うけれど、ね! まぁ本人がチラッチラッってしてきたら挙げてもいいんじゃない?ヴァルがイヤなら私もムリにはしないし~ |
1160. 村長 ヴァルター 04:58
見返りを求めるのは自分を苦しめるのでしないようにしているのだよ。 素晴らしい人が地上にいる。それはとても美しい事だ。 振られても、その事実は変わらない。それで十分。 両思いになれば割と欲張りではあるがね。 |
1164. 村娘 パメラ 05:09
ヴァル>>1155 そうね、時に必要な決め打ちってあるんだなって思ったわ。 初日から2縄欲しかったのも事実ね。やたら白い人多かったから…。 ヴァルもなのかしら?ちらっとSNSでみたのだけど、私ずっと負け続きなのよーw エピではどう動けばよかったか、って最初の数戦は聞いてなかった気がするの。最近になってちゃんと聞くようにしてるw エピだ~ひゃっほーってだけじゃダメだなって思うようになって、ね。 |
1165. 村長 ヴァルター 05:15
娘>>1164 そうか。私は墓下とエピは絶好の勉強タイムだと思うので、強PLと同村した日には質問攻めにして沢山話しを聞きに行っているよ。 …ふぅ。私も最近負け続きでね。 自分が白くなるだけでは村は勝てない。村が勝ための布石をいかに作るか…を模索中なのだよ。霊の場合はまとめになると盤面作りが出来るので状況操作しやすいのだが、素村だとなかなか難しいね。 |
1166. 村娘 パメラ 05:19
ヴァル>>1165 終わった直後はやっぱりそわそわしてエピもログもなんか中途半端にしか読めなくて、ダメだね。あと墓下だと気が抜けちゃうから、最終日までいるのが好きかな。凄い怖いけれどw 自分が白くなるだけ、かぁ まだそこすら自分は出来てないから、そこからやりたいわ。素村は確定情報を持つのが難しいから確霊になってくれると心強いわよね。素村だとどうしてもどこまでも憶測と想像が付きまとうわ。 |
1167. 村娘 パメラ 05:21
4d灰に埋めてるのだけど、青狂屋狼ある?って想像して、いや無いわ。とか思ったりして大変だった。邪推しまくって考察が先にすすまないし、それをどう説明するかも分らなくなってしまう。垂れ流しでもキレイな考察を書けるジムとかいいなぁっておもってたわ。なんで汚くなっちゃうんだろう。 アウトプット能力だよなぁ… |
1168. 村長 ヴァルター 05:31
娘>>1166 直後は検討を讃え合って、中身を確認して邂逅を楽しむ時間だからね。ふむ。最終日を経験すると、強くなるよ。 勝筋を真剣に考えるからね。 私も確定情報スキーなので、占はほぼ統一希望するね。2-2陣形は苦手だね。斑→吊→霊抜 とか最悪。確白が出るならまだ良いのだがね。灰考察にも手がかりが無いと進まないからね。 |
1169. 村長 ヴァルター 05:34
娘>>1167考察のまとめ方?思考がそのまま出るなら、重要情報は何か?何を優先して見るべきか?という部分を整理すると良いのではないかな。 つまり表現方法より思考そのものをすっきりさせるのが大事だよ。レディ・パメラの視点は目線があちこち飛んでいるのが特徴だったからね。目の前に出てきた情報に興味の動いた順に飛びついていただろう。 それを優先順位を決めて処理するだけでかなり変わると思うよ。 |
1170. 村娘 パメラ 05:51
モリ>6d15:04 私は今戦術と手順を学習中だから、その差が見えちゃったのかもしれない。基本パッションで感情推理形だから…。スタイル模索中だからみょうちくりんにうつっちゃったんだと思う。 |
1171. 村娘 パメラ 05:58
レジ>>6d23:13 やったわー!1人だけ私の狩演出伝わってた人いたわー!w 私はオットーの位置が「狩っぽい」ってすぐ思って、しまった狩を最白においてしまったー!ガガン! やばい盾になりたい。って思って出来るだけ狩っぽく動こうと思ってたのw そんで、だからこそなんで屋襲撃ない?・・・はっこれは狼!?ってなった部分もあったかも~ |
1172. 村娘 パメラ 06:01
ヴァル>>1169表現でなく、思考をまとめる、のね!重要情報を切り出してから文章に起こせって事なのね。 優先順位もありがとう! 興味のあるものに動くってのは軽さ研究中の試しでもあったかも。 基本的にまとめて投下タイプなのでそこで黒要素取られることがちょいちょいあって…。それ、課題なのよね。 |
1173. 村長 ヴァルター 06:08
娘>>1172 ふむ。軽さか。pt制だと対話や即レスがしやすいのでその動きでも問題ないのだが、回数制だと一度の発言になるべく内容を詰めて落とさないと勿体無い部分あるからね。 まとめて投下が重く、黒くなるのは理解する。 そうだね、一発言の中に即レス系の軽さ部分と優先順位高い物を合わせて入れていくのはどうかな? たとえば占真贋・灰考察の日ならそのうちのどれか一つ+興味のある部分 というように。 |
1174. 村長 ヴァルター 06:16
そうだね、確かに私は>>1167で書かれている「キレイではない考察」部分、視点が動く部分で白要素取ったからね。リアルな感情に白要素は発生しやすい。 そこは生かした方が良いかもしれないね。 ブラザー・ジムゾンの考察は確かに綺麗だった。 あれは 注目→どう受取ったか→結論 という流れを都度完結させているのが読みやすかったね。 また、注目する箇所と要素の取り方、それへのアプローチ方法が白かった。 |
1176. パン屋 オットー 07:10
>>1173 まとめて投下って、黒めだとは知らなかったよ。前に他村のログ読んでて、まとめて投下しない→狼が相談し合ってる→黒要素 という推理を見たからかな。その推理は結果的に当たっていたし。 |
1177. パン屋 オットー 07:15
今回の僕の反省は、ブレない、だね。未熟だけど素直村人で来てたから「最終日も正直わからないけどこの人黒しか考えられないよ」とマイペース貫けばよかった。 弁明に動いたあたりからボロが出たね。喉管理の甘さも大きかったかな。文字数がないと単純に意図を伝えにくいし、焦る。喉いっぱいあればただの弁明でも、もう少し悩ませる言い方があったように思う。それで勝てたかどうかはわからないけどね。 |
1178. パン屋 オットー 07:22
ジムは凄かったなあ。ジムは自分の頭で考えるだけでなく、材料を村に落して、他村の考察も柔軟に取り入れているのが白かった。 他人の考察を素早く理解して、見極める腕があるからできるんだろうね。自分の判断基準を最初から最後まで持ってて、それがブレなかった。 |
1179. パン屋 オットー 07:24
僕は理解力がおっつかなかったなあ。村長のパターン考察とか読んでも、目が滑る滑る。で、紙に書いてよーく考えてみて理解して「おー! なるほど!」みたいな感じだった。 経験積んだり、ログ読みなどの勉強をもっとしなきゃなあと感じたよ。 |
1184. 宿屋の女主人 レジーナ 08:42
長>>1155 実質13人村だけど、アルビンの霊判定があったからこその霊真贋見極めだったからねぇ。霊判定なかったらモーリッツをそのまま真視してたかもぉ。 |
1185. 宿屋の女主人 レジーナ 08:52
娘>>1171 あれ、狩ブラフだったのねん。見事に騙されたわぁ。エルナに偉そうに説明しただけにパメラ非狩分かると恥ずかしかったわよw おばさんはオットーは狩だと思わず素村だと思ってたけどねん。 |
1188. 村長 ヴァルター 10:43
宿>>1186 追従。誤爆とは思っていなかったのだが。 あれは良い言葉だったよ。本音は大事だね。 レディ・レジーナには自由占の表作成など面倒な部分を安心して任せられて助かったよ。まとめ役に関する事や進行に関して的確に言及してくたね。なにより、霊決め打ち路線を推進してくれてありがとう。お陰で勝てたのもあるよ。 |
1193. 村長 ヴァルター 11:29
うむ。レディ・カタリナは自己評価低い様だが、要所要所で燦然と光り輝いて、間違いなく村勝利への大きな功労者である。 私は毅然と頭を上げて心を決めた時のレディ・カタリナの表情が好きだな。美しいよ。 |
1196. 村長 ヴァルター 11:38
推理と説得のゲームとは良く言ったものだ。 この「説得」の部分は、人の心を動かすという部分は計算ではできない要素がある。 上手に言葉を紡ぐとか、推理が理路整然としているとか、それも大事だが、それ以上に真摯さ、真心、そういうものが輝くのだよ。相手が耳を塞いていない限り、必ず真実は届く。私はそれを信じて今まで歩き続けているよ。 |
1199. 村長 ヴァルター 11:52
神>>1189 私も勉強会は好きだね。 [ジムゾンの顔を見ると嬉しそうに微笑んだ] 今回は狼側も実に上手だったよ。正直よく掴まえられたな、と。考察をする時、情報が一つずつ増えていって、パズルのピースを埋めるように全体像を模索するのだが、解いていて楽しいパズルだったね。 レディ・パメラ、おはよう。 疲れは取れたかな。 |
1200. 神父 ジムゾン 11:52
本当にその通りですね。 灰と全力で向き合えば白視でも真視でも何でも取れるというのは確か誰かが言っていましたが、 この村で身を以て思い知りました。 パメラさんおはようございます。 |
1207. 村娘 パメラ 12:04
あーあと、私はジムの誤爆?を見てしまったからなぁ あの発言だけ浮いていた、から。何に謝ったんだろう?って行き着いた答えがそれで。でもスルーしよう。って徹したなぁw それに黒塗りするのがいやだー死ぬならいやだーって思うくらい白かったからね。これで狼ならまぁ村滅ぶ、だろう。くらいな感じだった。 |
1210. 村娘 パメラ 12:10
レジ>>1185 狩人だよだよ~ってチラチラするんじゃなくて「狩と村のギリギリの場所」狙ってたわw自分が思う狩像っぽく。 でも全力で1dから前に出ちゃったから、狩の盾にはなれてないだろうなぁ、ってしょんぼりしてたw 私素村の時だけ狩を当てる確率高いのよ~!狼やったらまったく当たらないのw困っちゃうわー まぁ狩じゃなかったら狼なんだけど。なんか直感で「狩」か「狼」は初日に探せる方なのよね |
1211. 村長 ヴァルター 12:11
うむ。…灰吊初日だがね。 運命の分かれ道。▼娘2票入っているのを見た時はどうしようかと思ったよ。非狼拾っていて、それは割と自信があったのだ。▼年で翌日▼娘、村負けを想定して頭を抱えたが、レディ達の第二希望が▽神。 これならブラザー・ジムゾンは跳ね返せる。 それに賭けての決定出だしでもあったのだ。 |
1213. 村娘 パメラ 12:12
モリ>>1208確認だったのねー!エルナの最初の質問で回答したんだけどなぁ…戦術好き?に見えたとかほんとモリじいちゃんかいかぶりすぎよー; 手数と戦術まったく分らないのー!; |
1214. 村長 ヴァルター 12:13
ブラザー・ジムゾンは再考察すれば娘非狼、LW屋に気付いてくれると信じていたのだよ。 だが、それでもレディ達が▼神とする可能性は捨て切れず、祈るような気持ちはあったね。 |
1217. 村娘 パメラ 12:15
ヴァル>>1211 早い段階で娘白だって言われて、え?なんで?って本人が思ってたわw そうなのよね、▽神が怖かったなぁ…でも私は羊と屋に白決め打ちぃ!レベルだったので…どうせこのまま考察しても▽神を吊るの?白いって思ってるのに?じゃぁ反転しようって切り替えれたのはやっぱりジムの白さだとおもう。 あとドMじゃないんだからってドMアピが素晴らしかった。ひねくれ者かとおもってたら素直って評当たってたのね |
1226. 村娘 パメラ 12:23
誰の襲撃筋か、って序盤は狼3人いるから分りにくいけれど、最終日は生き残るための襲撃になってくるだろうから、そこで分っちゃうのかしらね。 襲撃筋考察ってイマイチまだ分ってないよー |
1231. 老人 モーリッツ 12:26
青襲撃で縄が余るんで、長が吊れるんじゃないかなんて、変な色気出さなきゃ良かった・・・ というか、神>>527でジムさんに長の真要素に上げられるし・・・orz ヨアさんがせっかく、白囲いしてくれたのに本当にごめんなさい |
1237. 村長 ヴァルター 12:30
…娘狼陣営把握。 娘>>1222 超同意。あの白囲いは凄まじいね。 それを生かす青襲撃も、中盤は真襲撃としか見えなかったね。そこから私吊られるか否かが勝敗の分かれ目なので、渾身の力で真視取りに行ったよ。やれやれ。認めて貰えて本当に助かった。 |
1239. 神父 ジムゾン 12:33
>屋6d23:30 あ、参考になるというのは分かるのですよ。 ただ何故今そのタイミングでそれ聞いたんだろう、といった感じでした。最終日の考察は後出し有利だと思うんですが、喉遣いでちょっと損した部分ありましたね。 |
1240. 村娘 パメラ 12:37
ジム>>1239 ジムに言われて狼COしてみせろって事じゃ?って言われてハッとなったわw あまりのオットーのぶっ壊れた喋り方にビックリ(F国時代を思い出すわw)あの漢文みたいになってるので質問自体が意味わからなかったww だって狼じゃないものーうふふー |
1248. 宿屋の女主人 レジーナ 13:06
娘>>1210 旅狩はさすがにパメラでも分からなかったみたいね。おばさんも誤認してたし。 村長が旅襲撃=狩狙いって言った時は白ログでは神や長が襲撃されたら困るから否定したけど、実はあるかもとは思ったわ。それを当てた村長は冴えまくってたわね。あれは無理よw |
1250. 村長 ヴァルター 13:10
宿>>1248 うーむ…。似たような動きをする狩と同村した事があってな。その時もニコラスが狩だったのだが。キャラ補正は置いておくとして、小発言ながら手順や村の状況は把握している。発言が少なくても状況白取れている。その状態で寡黙になる狩のタイプもあるのだよ。灰に残っていた護衛先選択も適切であったし。あれは出来る狩だよ。初回灰襲撃が残念でならないね。生存していればGJ出ていた可能性は高い。 |
1253. 負傷兵 シモン 13:18
状況白は食べちゃいます。 今回のニコラス襲撃理由は墓下で人参が言ってたのが正解だけど。 ヴァルターは再戦だったんだね。えーと、あの時はすいませんでした! 僕狼でも大したこと出来ないから赤ログ誉めてもらえるのは嬉しい。ありがとう! ヴァルター強くてずっとぎりぎりしてたよーww |
1254. 村長 ヴァルター 13:24
兵>>1253 いや…あの時は仕方ないww 斑後狂襲撃とか残された方が偽に見えるのは当然だ。 言動も信頼を得るには何一つ及ばなかったしね。 あの村では沢山勉強させて貰ったよ。おかげで今の私がいる。懐かしいな、食べるパンの好みが似ているニコラス、だよね。随分時間が経っているがこんな風に再会する事もあるのだね。 私は強PLでは無いのだが、今回は状況が圧倒的に村不利でね。 窮鼠猫をかむというヤツだよ。 |
1255. 村長 ヴァルター 13:28
兵>>1253 何もできない、などと言う事はなかろう。 LWの安定感。あれには蓮根のアドバイスが大きな支えになっているよ。まさか初狼で3戦目とは。とてもそうは思えない。 ミスター・オットーの利点を生かして上手にアドバイスしていた功績は大きいよ。 何より旅襲撃の理由が素敵だった。 村が楽しくなる方が良い、そういう精神を見つける事になろうとは。嬉しい想定外だったよ。 |
1256. 負傷兵 シモン 13:37
長>>1255 ありがとう。 でも本当に茄子が凄かった。 茄子の精神は僕も見習わないとだなぁ。 僕は本当、仲間に恵まれることが多くて神(ジムゾンにあらず)に感謝。 と言うか、人参5戦目も信じられないんだがww |
1257. 村長 ヴァルター 13:43
兵>>1256 同感。追従。あの神がかった囲い何?! LW…灰に一人だよ?! ちょっとね、青狂見抜くとか無理。ミスター・モーリッツにいつ見抜いたとか聞かれたが、そんな事は出来ないよ。 灰を見るに私が主人と思っていたようだが、それはそれとして表できっちり真落として主人守る考察しているし。 |
1260. 村長 ヴァルター 13:47
兵>>1258 ははは。あれは会話のきっかけが欲しかったのだよ。ストーカー疑惑は本音じゃないよ。 ニコラスには割と真目に見て貰えていたので、嬉しかったのだよ。 地上で2黒引いて、ニコラスが非狼と知っていながら吊られてゆくのを何もできず見ていた真占だ…。 本当にすまなかった。あのときは自分の力不足に絶望したよ。 と、そんな思い出も懐かしいね。 |
1267. 負傷兵 シモン 13:55
長>>1260 あー真占でそれは辛いね。 まあ、僕が吊られたのは僕の力不足だよ。白くなれなかった僕が悪い。だから気にしないで。 やっぱり、能力者って難しいよね。 特にこうであって欲しい・こういうものだ、っていう理想や先入観が皆大なり小なりあるからねー。 |
1268. 羊飼い カタリナ 13:58
あ、おベンキョしていいのですか。 教えて欲しいのですけど、皆さんオットーさんの白ってどうとってたのですか?皆白っていってるけど、前日の村事情まとめしてるだけじゃ?と思ってて、でも皆白っていってるからそうなんだろうな。そう言わないと変なんだろな。と思ってました。 |
1269. 村長 ヴァルター 13:58
こんにちは、レディ・カタリナ。 村のMVP票がかなり入っているよ。暑苦しくもなかったと思うがね。「必死」という感じかな。大事な事だよ。 経験が浅いうちは使える武器が少ない。そんな中、自分に持てる渾身の力で戦った証だ。勲章のように取っておきなさい。 …事実14人編成→突然死で13人編成 の村勝利というのは本当に難しい事なのだよ。偉業と数えて良い。 まぁ、この後戦歴を重ねれば実感するだろう。 |
1273. 羊飼い カタリナ 14:03
自分の中に要素どりの基準がなくて、だから状況で村不利になることをしてない人が村なんだよね?多分。しか分かってなかったということに気づいて愕然としてたのです。 でもそうやって発言してたら黒々して・・・! |
1275. 村長 ヴァルター 14:05
羊>>1268 うーん、鋭いね。なかなか。レディ・カタリナは強いPLになりそうだ。勇気と目が良い。そして自分に正直だ。 私はミスター・オットーの素直に見たままの事を口に出す反応が狼の思惑を感じず白く感じたね。作意が見えなかったのだよ。 だが、考察量に比べて内容はそれ程変化が無い。この辺は日が経つにつれ白さの減った部分だね。 |
1278. 村長 ヴァルター 14:08
羊>>1274 いや、そこは狼でもする事がある。 だが、レディ・カタリナは私を理解しようと一歩踏み出し、私も理解して欲しかったのだ。 だから届く言葉で話す必要を感じてね。 受取って貰えて嬉しかったよ。こちらこそありがとう。 |
1279. 羊飼い カタリナ 14:10
だって私が3dに「屋さんも追従だよ、最白なぐらい白?私そうは思えないから青偽、だと思うなあ。服さんは必死な真じゃない?」って言ったら総攻撃でしょう。そんな勇気なかったー! |
1280. 村長 ヴァルター 14:12
羊>>1273 要素取りの基準は難しいねー。「狼ならしなさそう」という部分を平然とする狼に出会うと概念を覆される。 そして「こんな村いねーよ」という村に出会っても覆えされる。 私も少しずつ蓄積しては情報を更新し続けているよ。 出来ない事は知らない事を素直に口にするのは大事だよ。 白黒要素というのは、その人個人の性格やスキルで狼としてならどう動くか、という部分で見る事になるからね。 |
1283. 羊飼い カタリナ 14:15
神父さんの最終日は誤爆だったのね。全くわかりませんでした。前日からぎりぎりしてた感じが見えてたし、私そもそも白狼は幻想だと思ってたから、神狼じゃないよねえと思ってたの。ただ、屋は白くみないといけないと思い込んでて、娘も白だったから、消去方で年神だったのよね・・・ |
1284. 村長 ヴァルター 14:16
神>>1281 www その総攻撃はレディ・カタリナは跳ね返せたか微妙だな。 疑惑集めると困る時は大人しくしている判断も大事だよ。 私も吊られたくないから▼長しないと狼ならPPだよ という情報を伏せていたからね。 |
1285. 羊飼い カタリナ 14:17
神父さんのあの言葉で、目を覚ました感じです。神父さんやっぱりない!私の感信じよう!って。それはレジさんの言った通りなので、神父さん本当にありがとうございました! |
1288. 羊飼い カタリナ 14:21
なるほどーです。 あの当時に★大量にもらってたらどうなってたかわからないw消えてたかもwでももしかしたら今回に限り、質問してもらってたら分かってもらえたかもしれないですね・・・ |
1290. 神父 ジムゾン 14:23
カタリナさんが真っ先に信じてくれたのは驚きでした。 失礼ながら、一番神吊りに流れやすいのはカタリナさんだと思っていたので。 あれでだいぶ救われたんです。信じてくれてありがとう。 |
1291. 羊飼い カタリナ 14:23
私だったらPP言われたら、おおおやっぱりこの人村心配してくれてる!と思ってそのまま安心してたかも。村の危機感にあってる言葉だったから。初めからそんな人でしたし。 |
1293. 村長 ヴァルター 14:27
羊>>1291 そうか。それは私がレディ・カタリナを見損なっていたようだな。 最近最終日マジックで白狼懸念というか、恐怖から吊られた事があってね。村がどう受け取るかというのは大事な事だと思っているのだよ。 「狩狙い」の1発言で信頼が2割りも落ちるぐらいだ。 狼なら言わないよ、と思いつつ、村からはそう見えなのだな…とね。反応は読めないものだよ。 |
1299. 村長 ヴァルター 14:33
兵>>1297 それだ!ありがとう。 ふふふ。レディ・カタリナは謝ってばかりだね。 だが、「ごめんなさい」を聞くより「ありがとう」を聞く方が嬉しいものだよ。 皆レディ・カタリナには謝罪する必要は無いと思っているのだ。反省点があればこっそり手帳に書いて次回に生かせば良いのだよ。 謙虚な姿勢は好ましいが、自虐は痛々しいのでどうか顔を上げてくれないか。 |
1309. 神父 ジムゾン 14:44
「折角能力持ってるのに、客観的に見ても対抗偽要素満載なのに巻き込まれて死ぬの悔しいし縄勿体無い、悔しい」 自分が霊の時はいつもこう思うのですが、素村の立場だとどうしても安全策に逃げたくなるんですよね。 ただ今回村長さんからこういう感情が滲み出てたのはぶっちゃけ真にしか見えませんでした。 |
1310. 村長 ヴァルター 14:45
羊>>1306 光栄です、レディ。 [手を取ってエスコートすると軽くハミングしながらスローなテンポで村祭りの曲でダンスを踊る。] 貴女が楽しいと思って貰えるのなら、それに勝る喜びは無い。小さな村だが、素晴らしい村だったと思われたいね。 |
1311. 村娘 パメラ 14:46
このゲームの楽しみは、エピで陣営関係なくわいわいやる。ってのも含まれてると思うのー! でもそのためには進行中も頑張るからこそで、自分を誤魔化さずに精一杯やれたら、エピも楽しくなるわね! |
1316. 村娘 パメラ 14:50
素村たのしいよ!その次は霊かな。まだ、占と狂はやったことないのよね。 狩人は初参加の時にやったけど初回吊りになったわあ 初参加で立派な考察なんて落とせなかったよ。かたちにすらならなったなあ |
1317. 村長 ヴァルター 14:52
神>>1309 ありがとう。 感情か…。それも私の武器だな。 村側限定だが、その立場での素直な感情というのも情報の一部と思うので隠さないようにしているよ。 …そこまで露骨に出す計算はしていなかったのだが、ブラザー・ジムゾンには思いのほか漏れていたようだ。 それも拾って貰えて嬉しいよ。流石私のパートナーだ。 |
1319. パン屋 オットー 14:56
>>1268 僕が自分で言うのもなんだけど、やっぱり作為なく素直に考えるように頑張ったことが白視もらえた理由だと思うよ。 自分に催眠術かけて努力したけど、僕は初日からずっと考察作るの苦労してた。自分が狼だと考えると、やりづらいんだよね。黒だと思う所を黒と言うことや、仲間を白と言うことや、決め打ちすることすら……村人でできてたことをやるのに、すごく勇気がいるようになる。 と、狼やって学んだ。 |
1320. 村娘 パメラ 14:56
それはリナがちゃんと伝えてくれたからだよー。私は聞いただけだしね!狼でも村でも素直なのが一番だとおもうー! 過去ログは……w私は恥ずかしいくらいしょぼいPLだから、見るならRPだけみて欲しいわぁw |
1324. 羊飼い カタリナ 14:58
本当に皆さん優しくて。素敵すぎる…! ありがとう村長さん、踊っていただいて光栄でした。でもそれもここまでにいたしましょう。真のパートナー、神父様が見ています。お譲りしなくては。 |
1331. パン屋 オットー 15:02
狼は色々なものが中途半端になってしまう傾向があると、自分のログを読んでつくづく感じた。敵への踏込み、味方の見極め、考察の鋭さ、もろもろ。 まあ僕の考察がもんやりしてるのは村人でもそうなんだけどね…… |
1333. 羊飼い カタリナ 15:02
>>1319 なるほどー。素直発言ですか。村人は本当に疑心暗鬼に陥りやすいってよくわかりました。だから、素直に発言してるって思えたら安心して白視もらえるのね。ううん。勉強になります。 |
1335. 村長 ヴァルター 15:04
レディ・レジーナとミスター・オットーの息の合ったどドジョウすくいにしばし大笑いをする。 なんという芸人ぞろいの村だ!最高だよ! 羊>>1324 レディ、素晴らしいステップでしたよ。 実に楽しい一時をありがとう。その謙遜の美徳が今後も輝かん事を祈るよ。貴女は美しい魂を持っている。敬意を表する。 [ダンスを終えると手の甲に口付けして手を離す] |
1341. パン屋 オットー 15:07
>>1333 でも過去ログ読んでたら、素直発言してるけど「当たり障りない」って理由で黒視され、吊られてる村人も結構いる。 たぶん上級者になると、素直以外にもいくつかの白視されるパターンを持ってて、村との相性を見て使い分けるんだと思うよ。 |
1347. パン屋 オットー 15:10
シモ兄貴は太鼓。 じゃあ僕はアコーディオンでも演奏しようかな。 そう考えると、僕のパンがアコーディオンに見えてくるでしょ? どう? ( ´∀`)<いや、パンはパンだからね。ちょっとドジョウすくって落ち着こうか |
1350. 村娘 パメラ 15:12
1dは村も狼とおなじように、相手がどんな人であるか知るの大事だよねー。 あと昔に、相手にあわせてビジネスっぽいあわせかたする、とか教えて貰ったよ。言葉チョイスね。 思考わかんない!なら狼かもなんだから注視する、とか。 |
1355. 村長 ヴァルター 15:15
太鼓とアコーディオンか。 なかなか。楽しくて賑やかで良いね。 サックスでも良いね。 さて、村の広場が賑やかになってきた。 ブラザー・ジムゾン、私は貴方とも踊りたいが、ダンスは苦手かな?良ければ私と踊って欲しいのだが。 [すっと手を差し伸べる] |
1363. 村長 ヴァルター 15:24
悪徳商法w 屋>>1362両方。相手を知り、自分も知って貰う。 性格要素把握に使いたいと思っているのだよ。 ん?狼の方が相手を知って誑かすかSGにするか作戦を練るために必要情報かと思っていたがw ふふふ。レディ・カタリナは村の懐刀だったのだよ。 |
1365. 羊飼い カタリナ 15:26
エルナさんのあの質問、G500番台ぐらいなら、思考むりやり開示させる狼だろ、で吊られてませんでした?最近はそうでもないみたいだったので、聞かれるだろうと思って用意してましたが。 |
1367. 神父 ジムゾン 15:28
相手を知るのは必要ですね。 村にどんな人間が居るのか、全体で見て把握しておくのも大事です。 今回攻撃力高めるためにちょっと性格悪く行ってみようと思ったんですが3-2でLWとか言われそうになったのでやめました |
1369. パン屋 オットー 15:29
えーとまとめると ジムと村長が愛のダンスしてて、 バックでシモンがレジの腹太鼓を叩き、 僕はドジョウをすくいつつサックスを吹き、 そんな僕たちを退治しようと懐刀のリナが仕込み杖を構えている。 パメは引いてる。 という状況でいいのかな ( ´∀`)<カオス |
1374. 村娘 パメラ 15:32
怖くないよー!アピールは大事だけど、遣りすぎるとすり寄りっぽいのよねw味方だよー。じゃなくて、あなたはどんなひと?わたし、武器はもってないよ。みたいな。ナウシカのほら、怖くない。みたいなイメージかも? 私は、ですけどねw |
1375. 青年 ヨアヒム 15:32
老>>1231 あー気にしないでくだしあ。作戦だとすればありだし、 白囲いさえできていれば最低限の仕事は出来ていたってことなんでw ぶっちゃけちゃうと「青真決め打ちわおーん狙えるんじゃね?」とか 思わせられなかった僕の落ち度も多々あるんで。 |
1377. 羊飼い カタリナ 15:33
G500番台以降のおすすめは大体読んできたんですけど、発言の仕方ってのは生経験じゃないとやっぱり難しいですねえ・・・。 レジさんのログどれだろ。探してみます。同村者のログって楽しそうw |
1379. 村長 ヴァルター 15:34
神>>1366 もちろん私がリードするよ。 [ジムゾンの手を取るとぐいと引き寄せて腰に手を回す] 社交ダンスは身体でリードするので、私の動きに合わせてくれれば良い。ステップは言葉でも教えるが…。 ボックスならそう難しいものでもない。 ワンツー・スリフォーで四角を描くのが基本でその繰り返しだよ。 [そう囁くとジムゾンの手を取って踊り始めた] |
1381. 負傷兵 シモン 15:35
僕としては初日から思い思い好き勝手喋ってくれる方が好きかな。 そっちの方が色とりやすいし、何を重重視してるのかなーとか、何を見てるのかなーっていうのも見れる。 特に自己紹介はその村と関係ないところでの話しになってしまうこともあるしねー。 その村に沿ったこと喋ってもらえる方が色とりやすい。 |
1382. 青年 ヨアヒム 15:37
まぁ、悔しいよね。負けるのはやっぱり悔しい。 ▲宿の時点で「あ、屋白囲い成功していたのか」と思った。ぼくが思ったってことは村でも考える人絶対いるだろうと思ってたし。 ▲羊で▼宿年(もしかしたら▼神)見えていただけに惜しかった。勝てていただけに惜しかった。しかし、屋の奮闘ぶりを見たら責めようがない。狼の精神的負担は村の比じゃないからね。素晴らしい戦いでした。 |
1386. 村娘 パメラ 15:39
ヨア 十分すぎるほど仕事しおってー!!w 悩まされたわあ!ああでも狂としてはわおん勝利いける位したかったってことよね。でも凄かったなあ。白囲いのがありえそうって屋白だろう。って思考停止してたなあ |
1394. 村娘 パメラ 15:45
シモン なるほどねー。たしかにそれぞれ話すのもいいよね。昔は議題とか質問で投げることもしてなかったし。 でも戦術ばかりだと話すことがなくなっちゃう人もいるのよねえ。村の相性なのかも |
1396. 羊飼い カタリナ 15:45
不慣れぐらいだと自己紹介に使いやすいと思うんですが、完全初心者は「自分って人にどう言われる?」というのは答えられないw 普通に「言われたことありません」って言ったら村人66%確定じゃないですかーヤダーとか思ってました。 |
1404. 村長 ヴァルター 15:50
しかし、皆ログ読み熱心なのだね。 私はログでは頭に入らないので、実践で覚える派なのだ。 有名ログとかあまり目を通していないな…。 レディ・レジーナとレディ・カタリナは勉強家だな。 あ、ブラザー・ジムゾンもね。 |
1406. 青年 ヨアヒム 15:52
あと墓下で空気読まずに反省日記とか書いてごめんね。気分悪くなった人もいると思う。自惚れか自意識過剰と思われても仕方ないんだけど勝った時は「自分がこう動けばもっと簡単に勝てた」負けた時は「自分がこう動けば負けなかった」と思うようにしているんだよね。今回自分は反省点が多かった。初狂人なんだけどこの役職は難しいね。狂人視点を学べたいい機会だった。 |
1407. パン屋 オットー 15:52
いきなり質問。 襲撃先からの考察って、どういう風に組み立ててます? こうしたら得するのはA、でもそれを偽装することで得するのがB、でもそれは深読みしすぎで……とか考えていくといつもまとめきれないんですが。 もしよかったらご教示お願いです。 |
1409. 負傷兵 シモン 15:53
>パメラ や、戦術の話しだけじゃないけどね。 戦術も他のものも合わせて何を見るか、かなー。 まあ単純に、セオリー通り・議題回答・質問回答ばっかりじゃ面白くないよね!みたいな。 |
1416. 青年 ヨアヒム 16:03
神>>1413 あれはねー 屋占いで占真視維持しようと適当に理由探してたんで無理やり作ったってのが半分。 実際何となくなんだけど、神は勝ちにこだわりそうだから一番強いフィールドで出てきたがるんじゃないかと思ったんだよね。理論派の弁の立つ人は騙りの方が強いと思う。潜伏しているとどっかで破綻してくるからね。 |
1418. 村娘 パメラ 16:08
私もヨアにききたいなー。2d評はブラフで娘はもっと黒かったーって言ってたけど、どうだったの? 年黒いっていってるのにーって言ってたせい? あれ、偽黒でも誤爆でもいいから黒判定だせよ!って思ってたせいなのよね。占われて偽黒だされないと分かんないし |
1419. 青年 ヨアヒム 16:11
屋>>1407 これなんだろうな~ ぼくは感覚(ぉ 初日から発言洗って全員の人物像を作っていくんだよね。そこから推理していく感じ。「あーこの人ならこういう噛み筋なんだろうな」とか、ぼくなんやかんやパッション野郎だからね。感覚の言語化にめちゃ苦労している、だから遅筆(下ネタじゃないよ! |
1420. 村娘 パメラ 16:13
シモン うーん。なるほどねっ。私も1日目は早めに灰考察して、さあ、要素どうとってくる?って反応まちする事がおおいかも。あと白アピかねてるw 質問されてたりすればその会話みた人がまた要素取ってくれるしーみたいな。ゆるゆるー |
1423. 神父 ジムゾン 16:17
パッションの言語化って難しいですよね。 私も論理派よかパッション派なんですが、もう最近は 「完全にパッションだよ、それ以外ないよ」と言うようにしてます これはこれで逆に怪しまれないのでお勧め。 |
1430. 村娘 パメラ 16:30
ヨア ああー、そっちでとったのねー!たしかに黒出せや。偽ならわしに黒よこせや。って思いながらかいたせいね。 うん、言い回しに気をつけるタイプは当たりだなあ。言葉のってる感情で探すから。感情をのせて発言するのはそろそろ卒業かなあ。きれいな考察もしてみたい! |
1436. パン屋 オットー 16:36
ヨアレジ>>1407に回答ありがとう。 なんとなくわかったかも。相手の判断基準というか、思考タイプを拾っておくことが大事なんだね。 僕は誰の襲撃でも自分の判断基準にあてはめようとしてたから困ったのかもしれない。「僕ならやらない」みたいに。そうじゃなくて「この人ならこうする」を考えるんだね。言われてみれば当たり前だ……。 なんか急に理解できてきた気がする。 |
1438. 青年 ヨアヒム 16:37
娘>>1431 あ、そのキャラじゃないよ。 ジムゾンの中の人どう考えてもスキル高そうで頭も切れそうなのに「完全にパッションだよ、それ以外ないよ」とか言われたら「嘘つけ!お前何か意図があってその発言しているんだろう。やっぱりお前が狼」とか思ってしまいそうだなぁと。ジムの中の人はこの村スタイルを狼でトレースできたら滅茶苦茶強そうな印象。 |
1446. パン屋 オットー 16:44
状況考察もそうか。Aならこの陣形にしないとか、そういう風に積み上げていけばいいんだ。表でも作って、人数分のメモ作ればやりやすいね。 あー。すごく腑に落ちた。 冷静に考えれば当たり前の話だし、みんなそう言ってるのになんで気づかなかったんだろう……。 |
1450. 青年 ヨアヒム 16:50
娘>>1443 あるね。今回ヨアヒムだからふにゃふにゃしてたけど。 ディーター解禁したい。一番素に近い。 2倍エグくなるだろうから、村側役職希望じゃないと使いたくない。 そう考えると攻撃的なキャラは大概村側希望なんだろうか。 |
1452. 羊飼い カタリナ 16:51
ううん勉強になる。オトさんはその襲撃考察難しいけど考えてるよー感が共感できて、後半そうかこれが皆のいう白?とか納得してたんだけど、最後になぜか今関係ない年の話でたのでもしやこれがスキル偽装?とか思っちゃいました。反省。私考えすぎだな。 |
1459. 負傷兵 シモン 16:55
茄子>>1446 今回は狼でいっぱいいっぱいだったしね。ただでさえパターン分けしんどかったと思うし。 僕のような性格偽造(?)みたいなのもいるし、また次回にでもちょっと考えられたらおkじゃないかな。 |
1461. 青年 ヨアヒム 16:56
たぶん最初の方は、リアル性別と近い方がうまく立ち回れると思う。 大昔カタリナやったことあるけど、やたらヒステリックだった。 ぼくの女性像を投影したキャラになった…(´Д⊂ヽ |
1469. 村娘 パメラ 17:06
狼やると素村やったら劇的に見え方かわるし、凄く勉強になるよね。 片方だけの役職ばっかり、って良くないなあ。っておもいます。次はまた狼やりたいなあ。かたりしたいー! 鳩だからアンカなしで読みにくくてごめんねー! |
1471. 青年 ヨアヒム 17:08
あと蓮根氏が言ってたけど5戦目は本当ですよ。クローン経験もなし。 初人狼で人狼引いて、初日占翌日吊り。2回目村人初確白初まとめ→尿管結石発病まとめ放棄バファ噛みされる→3回目真霊。霊ロラ3d▼→4回目真占。真決め打たれ生存勝利。 だったんで、狂人で占い騙りなら戦力になるかなーと思って狂人希望出した。 予想以上に難しかったw あとは狩人やって狼リベンジすればおk |
1476. 青年 ヨアヒム 17:13
尿管結石は尿管結石だと分かるまでがひたすら怖かったですw 滅茶苦茶痛いし、脂汗止まらないしで死ぬのかと思いました。 ただ痛いだけの病気だったので安心しましたw 尿酸値要注意といわれましt(ry |
1478. 青年 ヨアヒム 17:21
さて、ぼくはこの辺で失礼をさせていただきます。 女性プレイヤーが多そうな村で 「上から目線リーザたん(;´Д`)ハァハァ」とかやったらドン引きされるのは分かっていた。 分かっていたが後悔はしていない!ぼくはヨアヒムさんただからッ!(キリッ ではでは~ 楽しかったです~ ノシ |
1511. 村娘 パメラ 18:16
ふうー箱前ただいまっ! レジ>雛形つくっただけで私は殆ど弄ってないわよwレジもありがとう~編集続いてくれてたのね! ペタ>おかえり~ なんかいちゃいちゃしてたみたいよー?うふふっ |
1513. 少年 ペーター 18:30
パメラねーちゃとレジおばちゃこんばんは~ レジおばちゃの腹太鼓に埋まりたいCO(ぼよんぼよん) だんすぱーちーしたり一部イチャイチャ(…)してたり、進行中とは一転して賑やかなエピになってるね。 でもきちんと反省会もしてるところを見るとみんなホントに勉強熱心だな~と感心しちゃうー。 |
1516. 少年 ペーター 18:58
おばちゃ、行ってらっしゃいだよ。 ヨアヒムにーちゃはもう行っちゃったんだね。 >>さんたさん >>1406 その意識の高さにッ!尊敬の念を抱かずにはいられないッ!!反省日記も全然不快じゃなかったよ。 いつか同村できた日には同じ陣営になりたいなー。その時は是非ろりこんRPを見せてね! お疲れさまでした。またね。 |
1517. 少年 ペーター 19:07
僕はもっと上手に立ち回れてたら吊られることもなかったのかな。 いつか皆みたいに丁寧な状況考察ができるようになりたいよ。 僕は今回人物像を把握するだけでいっぱいいっぱいだった。 |
1543. 村娘 パメラ 20:56
私もいつもなら1行RPして考察とかするんだけど、喉カッツカツだし、RPも別段面白いネタプロでしたわけじゃなかったしいきなり現われて消える感じになったー スタンダードRPも寂しいわねー |
1544. 村娘 パメラ 20:57
でもRPすると変態になってしまうジレンマ! あ、でもシモンと会話する時くらい「オラァ乳首さしだせやコルァ!」とかいいながら乳首弄りながら会話すればよかったなぁ(字数足りませんからやめてください) |
1546. 負傷兵 シモン 20:58
この村はわりと印象とか感情面とかの白取ったりするのが多かった傾向あるかなーという印象。 そこで茄子を見つけにくくなってた面もあるかも。 だからレジーナの思考の展開方向で白黒取ったりしてたのは割と脅威だったのだ。 |
1552. 村長 ヴァルター 20:59
娘>>1541 追従。パンが喋る設定も面白かったが、レディ・カタリナを励ますためにパンを焼きたくないパン屋がパンを差し出す姿が印象的だった。心温まる光景だな、と。 スタンダードRPはRPしている事すら忘れてしまうね。 |
1557. 村娘 パメラ 21:01
ヴァル>>1552 そうそう。オットーの人柄の良さが凄く出てるよね。みんなそういうのには惹かれるものw スタンダードRPはRPしているかどうかの境目がわからなくなるよね。面白いこと言わなきゃ!っていう気になってくるwwでもガマンしたわー!!w |
1567. 村長 ヴァルター 21:04
そう。紳士たるもの、敬称は省略できないのだよ。 …お陰で喉の管理が大変だったとかそういう事もある。 ミスター・オットーも最終日に苦労したので理解頂けると思うが、言いたい事を全て書き込んで、そこから省略しても意味の通じる単語を削るのが簡潔にするポイントかと。 |
1570. 少年 ペーター 21:06
僕はレジおばちゃになでなでして貰いながらモリじーちゃと一緒にまったりとお茶をすするのだ。 だから、シモ太郎にーちゃはパメラねーちゃとエルナねーちゃに心行くまでいぢめてもらうといいよ! |
1583. 村娘 パメラ 21:09
オットーは喉を残さないのがやたら白くてこまっちゃったわww っていうか喉の残さない時点で非狩をとって狩じゃなくて潜伏狼を考えるべきだったー!! うわぁああ!今頃きがつくーーーー; |
1584. パン屋 オットー 21:10
しかし、参加率も高いし、雰囲気の良いエピで本当に素敵だね。アルやニコも顔出さないかな。 ( ´∀`)<神父。まずは乳首の色を確認させてもらおう。今はそういう流れだ |
1587. 負傷兵 シモン 21:13
パメラは考察纏めて全員分ドーンと出すより、拾えたところを拾えたときに、変わった時は変わった時に出すといいと思うよー。纏めるときは「>>@@@で言った通り」とか。 んで、変わってない時は「印象変わらず、白視継続中」くらいで省略するといいかも。 そうすると思考の動き出すのも喉節約もできるかも。 |
1588. 村娘 パメラ 21:13
オットー>>1585そうよね?w 狩っぽいかもーってちょっと思ったの。そして盾になりたいーぺろぺろしたいー!ってなってたww 1dは喉なくなったから慌てて1,2発言残すようにしたりとかしてたわねぇ。でも最終日オットーが狩COしてたらどっちとも取れずに難しかったかもしれない。 |
1598. 負傷兵 シモン 21:17
茄子>>1595 うん。茄子は襲撃懸念なかったから、狩騙るのは無理があったと思う。だから非狩で正解。 どこかでヴァルター相手に「襲撃にまで頭回ってなかった」って言ってたと思うし。 |
1609. 村娘 パメラ 21:21
ちょっとね、考えたの。狩CO~でもこれ悪手だわってw ▼年の日にやるなら良かったのかもね。私食われて、長守れてたかもだし。あーでもそしたら▼娘だったかなぁ まぁ、結果からシミュレートだし…今更何言っても…って感じなのだけど |
1612. パン屋 オットー 21:22
>>1602 すごいわかる。僕もジムみたいなスタイルに憧れる。 僕たぶんまとめて考察落とさなかったら、言ってること意味不明すぎてすぐに占われるか吊られてた気がする。 ……今度ジムのスタイルにチャレンジしてみようかな。 |
1613. 村娘 パメラ 21:23
ちがうよちがうよー狩っぽさは狼の潜伏と同じなのだから、狼なら出ちゃう。ものだとおもうよー だって狩も占われてはダメ(食べられちゃう) 吊られてもだめ(守れなくなっちゃう) 襲撃されてもだめ(ほどほどに黒くなっとけ) ってのがあるからー |
1619. 村娘 パメラ 21:26
オットー>>1612 私姑息にも、だーっとまとめて書いたやつをワザと少し間隔あけて投下。とかもするわよwww まとめて体質だからね~。30分くらいあけて、おとす。みたいな… そんな事しても無駄だったけどーーー!笑 やっぱりまとめて落とすタイプってはなんだかんだで間隔あけてもバレちゃうみたいよ |
1625. 村長 ヴァルター 21:31
娘>>1621 発言スタイルで白黒要素とるような小物には「根拠の薄い黒塗り乙」ぐらいで毅然としておきなさい。 私も即レス系では無かったが、黒くは無かっただろう? 発言内容が全てだよ。 見るべき人にはちゃんと見て貰えるので、他者の言葉に振り回されず、自分にとって大事な事を貫きなさい。 変態RPでも良いぞ。 |
1626. 負傷兵 シモン 21:33
てきとーに白い所から並べていって、わからんところを並べて灰に放り込む。 【例】[白]宿羊>神>年娘屋旅[灰] 別枠:商 それか、「この順で吊っていけばどうにかなるんじゃね?」的な順で並べてみる、とか。 所謂「吊りたくないスケール」みたいな。 |
1628. パン屋 オットー 21:34
>>1619 そんなことしてたんだw 僕はメモ帳とかで一気に書いて何回か見直ししたら、文字数チェックだけして連投してた。まとめ落し上等、とw でも村長とかもまとめて落としてる感じしたし、この村ではまとめ落としはあまり黒くみなされなくて助かった。 |
1633. 村娘 パメラ 21:36
あと、喋ってない、とか要素取れてない人はGSに入れないようにしてる。それだけでSG作ってるようにみえないかなってのがあるね。要素取れないなら真ん中に(灰)においとくとか。素村ならそういう風にしてる。 SG作る気はないよ、っていうアピなんだけどねww |
1636. 村長 ヴァルター 21:38
GSの作り方も一直線だけではなくて、立体のとか、3~4段階に分けたものとかあるので、自分の思考に合わせて使いやすいのを採用すると良いかもね。 私は 白枠: 灰: 注視枠: 処理枠: とか使うのが楽だな。 |
1638. パン屋 オットー 21:40
全員の黒要素白要素だし終えたあと、それぞれの要素がどれくらい確度が高いのか、ざっと見積もる。そのまとめ結果がGSになる感じかなあ。 一応≧が入る部分には必ず客観的に理由がつくように意識してる。理由を聞かれても答えられるように。 と言っても、「この要素よりこの要素の方が重いと思うから」程度の回答になるけど。 まとめて考察してないとGSって作りにくい気がする。その時ごとに変わっていくものだし…… |
1661. 少年 ペーター 21:50
>>1652 わいわい♪ あ、もし僕が狼だったら怖くて怯えてたかもしれないけど、人間だったから逆境にわくわくしてたよ。 非狩COで縄が近くなるのも上等だい!と開き直りつつ、どう言えば白視取れるかな~って発言まとめてた。 神父さんに白決めうち貰えたのは嬉しかったな。 |
1684. 村長 ヴァルター 22:07
しかし、狼に白拾って擁護して、最白位置だったにも関わらず最終日直前まで残された事があったので、ちょっと控えめにはしていた。 その時は狩COして喰われたけれどね。 |
1685. 老人 モーリッツ 22:09
>>1681 そうなんですけど・・・実は、赤ログ楽しくて頭を働かせなかったCO 初日の赤ログが男飲みの雰囲気でめっちゃ楽しかったんですよね まとめ役だけやって、そのまま吊られてもいいかと思ってました なので、茄子さんが、夜に灰考察書いているのみてて、涙が出そうになってました |
1689. 村長 ヴァルター 22:16
老>>1687 これは同意するが、真の場合対抗より先に吊られるとか屈辱だからね。そこはある程度真視取りに行くのが大事かと。 そして突然死で13編成に移行したらそれまでの概念が覆るのだよ…。 そこで真視がっつり稼がせて貰えて良かったなー。 ミスター・ジムゾンに「真アピ」とか言われて若干灰で荒らぶっていたけれど。 |
1693. 負傷兵 シモン 22:23
この編成の村で3−2陣形なら決め打ちの可能性はわかってたんだけどね。むしろ僕村でなら考えるからなぁ。もっと言っておけばよかったね。 牛蒡>>1691 あれなー。僕あの狩発言で「あ、娘と神非狩?」とか思ったから、やっぱり不用意に狩発言はしないほうがいいのかなぁと思った。 前に意図的にそういう狩発言して灰の反応見て狩探してた狼も実際いたしねー。 |
1694. 村長 ヴァルター 22:23
老>>1691 そういうモノだよ、能力者というのは。 些細な真贋関係ない発言がものすごく影響力を持つ。 今回は決め打ちがかかっていたので霊でも注視されていたが、占だともう一挙一動監視されて、真贋関係無い部分で好き勝手要素とられて批判される運命なのだよ…。 ニコ狩合っていたね。 狼は全く狩狙い襲撃では無かったけれどw |
1700. 負傷兵 シモン 22:32
牛蒡>>1697 ごめんね。今更だけど、どの役職でも考察・推理して村側であることを行動で示すのが一番だね。 特に今回は霊は真狼の可能性が高かったから、対抗ラインから狼探す、みたいなことをすると所謂「霊視点」での動きができたと思う。 だから1dの占希望出し理由とかはとてもよかったと思うよ。 |
1709. 老人 モーリッツ 22:39
蓮根さん>>1700 そうですよね~~灰考察をほとんどしてないんですよ 対抗ラインから見るのは、村側から「真アピ」に見られると思ったので、1dはやめておきました まあ、ペタくんに幻想だろうと言ってしまいましたが |
1712. 村長 ヴァルター 22:40
ミスター・オットーは物書きらしいので期待。(チラッチラッ そして、ブラザー・ジムゾンはログ読み量が多いらしいので、「これは良い!」と思う村名の傾向とかあると出して貰えるかな。 |
1732. 少年 ペーター 22:56
>>1722 へ、へんたいだー! おじーちゃんは多分Sっ気が足りなかったんじゃないかな。 人を騙すのって、ある意味、性格が悪くないと…、っていうか、悪くしないと?できないと僕は思うんだよね。 偽りの人格になりきって、周りの人をじょーずに騙すには、じーちゃは人が良すぎたのさ。 |
1736. 村娘 パメラ 23:01
レジの発言があんまりネタ成分なくて探しにくいわぁぁw ネタバレしないようにしないとっとおもいつつwまぁ役評みたら普通にネタバレだから、面白い発言とか載せるべきよね! |
1743. 少年 ペーター 23:11
レジーナおばちゃは灰の位置からヒット&アウェイで時には突っ込み・時にはフォローを適切に入れるスタイルに助けられてたよ。 墓下か独り言かで言ってたけど、まとめ役の時の動きをあえて村人でやってみてたんだね。納得。 |
1782. 村娘 パメラ 23:49
リナ>>1771(なでなで)そいえばちゃんと謝ってなかった。最終日殴っちゃってごめんね。一度反転した答えを出したらあんな感じに殴る事になっちゃって…でもそのおかげで貴女の白を確信できたのだけど。でも嫌な思いさせちゃったかなぁって心配だったわ~ SNSくるといいわねー!感想日記とか沢山上がってるし、ナカノヒトとも交流するのならSNSがいいかもしれないわ |
1786. 羊飼い カタリナ 23:53
パメラさーんvvv いえいえ、最終日にはもうなれてたので。誰かが全力黒視してくるだろうと思ってたから全然。 でも、私が神白決めうちしたら屋と娘の戦いになると思ってたので、屋から来るとしても娘から来るとは思わず、おおお?と。 |
1800. 羊飼い カタリナ 00:08
いや狩り発言後ちょっと消えようかと思ったのでメンタル全くダメですw生の感情出ちゃってw 今度は複数人格RPでやってみようか。どこかで見たけど。 (途中で剥がれるのが目に見えている) |
1804. 負傷兵 シモン 00:11
羊>>1800 それでも最後までやりきった。こうして皆と笑ってエピ迎えられてる。だから大丈夫ってことさ! まあ、チェーンエントリーは誰でもきついから休養が必要なのはそうだけどねw |
1809. 村娘 パメラ 00:14
村の別名、1にしてみたわーやっぱネタバレないほうがいいかなって独断よ! あとヴァルジムリナがこっちがいいっていうからもうこっちでしょっw あと語呂がいいな、って私もおもったので見所の所に使わせてもらったわ~! |
1814. 村娘 パメラ 00:17
>>1811 えー、そんな事しないよ~俺はオットー愛でるタイプだし。食べちゃったらコスプレさせれないし、ミニスカを必死に抑えてるオットーも見れなくなっちゃうじゃん!(byG757ヨアヒム) だからジムは私を1d占いにするのは止めてくださいwwww |
1818. 村娘 パメラ 00:26
>>1818 んーまた同村したら分るかもねw 3連続1d占希望とか出されたら、相性というか…私がジムのアンテナに引っかかる注視人物ってことだと思うw 相性ってより、多分本能的に変態をさtt(ry なんでもないわぁw |
1820. 村長 ヴァルター 00:31
ただいま、レディとミスター達。 神>>1805 良い村だった。再戦企画があれば顔を出すよ。 ただ、村建てやまとめ業務が村長職と折り合い悪くてね。 できる人がいれば、といった所か。 レディ・カタリナにも恐怖を与えていた事確認。 うむ。煽っていたよ。あそこは勝敗を分けるターニングポイントだからね。真アピではなく、勝負どころだったからね。絶対に譲れなかったのだよ。 老と羊(なでなで |
1821. 羊飼い カタリナ 00:35
お帰りなさい村長さん! 怖かったのよ!だから最後まで私が白視されてるのが信じられずにビクビクだったよー! そんなこと言ってるけど実は違うんでしょ?最終日私の事吊るんでしょ?見たいな。 |
1822. 村長 ヴァルター 00:35
そして、レディ・カタリナにメタ白無いと明言できるのはきちんと怪しい発言を怪しいと注視して警戒していたからだね。 村確信してからも、他灰から狼炙るエサにしていたので不安にさせたね。ミスター・オットーがフォローに入っていたので、大丈夫と見てだね…。すまなかったね。 |
1836. パン屋 オットー 00:42
再戦は是非参加したいけど、 もう少し上手になってから……って気持ちかな。 なんだろう。この村雰囲気も良かったけど、 純粋に意識の高い人が多かった気がする。 刺激を受けたなあ。 |
1872. 村長 ヴァルター 00:54
屋>>1860 役職や編成は好きに企画できるが、BBS→再戦でいきなり知らない役職とかだと大変なので、その辺は変えない方が良いかな。レディ・パメラもそう言っているし。 個人的には囁き狂人のいるC国編制が好きだがね。 |
1874. 村娘 パメラ 00:54
やるならたぶん早めの方がいいと思うわ。 その方がモチベーションが維持されているし、伸びるとだれてやるのかな?やらないのかなーってなってしまうしね。 遅くても2月中までに再戦村が終わるくらいの計画のがいいと思う |
1881. 村娘 パメラ 00:58
じゃぁ、まだSNSに居ない人もいるから、ちょくちょくこの村762のまとめページを見てもらうようにしてもらえると助かるわ~ そちらでページつくったり連絡取り合ったりしましょう! |
1891. 村娘 パメラ 01:02
リナ>大丈夫だと思うわよ~。リナすごい頑張ってるから2戦目はまた違う動きになると思う! おすすめログに乗ってる所って再戦企画がある事が多いからそちらに飛んで雰囲気見てみるのもいいかも知れないわ。新しいログ読みのチャンス!だとおもって! |
1898. 少年 ペーター 01:03
>>1870 さっきなでなでしてもらったからもういいんだー。 神父さんの幸せを願ってミスターペーターはクールに去るんだぜ。 気まぐれでぶらり立ち寄った村だけど、良いご縁があったからまとめページちょこちょこ覗くようにするね。 ところで、リナねーちゃのID名で既にページが作られてるのは、以前の鯖で使われてたってこと? |
1923. 神父 ジムゾン 01:10
あ、先にご挨拶を。 雰囲気も良くて展開も凄くて、とても楽しかったです。 年末年始をこの村で過ごせて良かった。 再戦も楽しみにしています。SNSにも居るので宜しければー! 皆さん本当にお疲れ様でした。 まだ覗いてます。 |
1924. 村長 ヴァルター 01:10
そろそろご挨拶しておくかな。 ガチ考察がしたくて久々のBBSに入ったけれど、勝負も熱かったし、良い人にかこまれて、最高の年越しができたよ。再戦企画も、皆楽しみにしてくれているのも嬉しいね。小さいが素晴らしい村だった。この村で村長と霊能者をやれて、大変幸せである。 最後に、ブラザー・ジムゾン、出会えて良かった。 …愛しているよ。 |
1937. 羊飼い カタリナ 01:14
では私もご挨拶。 皆さん本当にありがとうございました。初参加がこの村でとっても幸運でした。私が最終日まで辿りつけたのは、間違いなく皆さんが人狼プレイヤーとして意識の高い方たちばかりだったからです。大変感謝しています。また是非同村させていただきたいです。ありがとうございました! |
1938. 村娘 パメラ 01:14
村の皆へ 本当は入る予定無かった…のですが、年内にもう1戦!あわよくば年越しで~!とズザーで入り込んだ村でした 14人村になって色々と戦術や気持ちの持ち方、そういう心の強さの勉強になる村だったわ 皆素敵な方ばかりだったので、村進行中も何度も勇気をもらったり、お互いに手を繋げる良い村だったと思います。 小さいながらステキな村と、そこの住人たちと勝負ができて本当によかったです! みんなありがとねー! |
1940. 老人 モーリッツ 01:14
次の日へ
わしもそろそろ・・・ 気軽な気持ちで参加してしまい、みなさんの話しに付いていくのがやっとでした でも、狼仲間がすごくいい人達だったし、村の人達も良かったです ぜひ、また会いましょう |
広告