プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス の 6 名。
852. 老人 モーリッツ 07:16
指摘自体はもっともだけど、タイミングが変だからフィルタかけてるだけなのかわからなくなる。 喉もったいないし他に気にあるなら先にだしておいてください。 質問返答と考察は夜にまたかきます。 商が自分投票?っぽいし、旅が今日襲撃されると明日は船頭がいません。 先に決めると襲撃先に利用されると思うなら後でもいいけど、確白は自分が襲撃された最終日の希望方針を遺言願います。 (統一するのか、個人投票か) |
853. 神父 ジムゾン 07:39
オットーリーザおつかれさま なんか昨日からニコラスの爺さんロックが凄過ぎてちょっと俺困惑してるんだが…こんなハードロッカーだったんかニコラスって じゃあまた夜に、今日は考察置いてく |
パン屋 オットー 07:45
さて、直ぐに占われてしまうような下っ端は、墓下で安心して観戦させて頂きますね。 我らが世紀末覇者LW様、ばんざーい!! そして米うめえええぇえぇえ!!! こほん…米ロラ教の皆様には朝食を… つ[炊きたてご飯][豆腐の味噌汁][ホッケ][温泉玉子][インゲンの胡麻和え][焼き海苔][白菜のお新香] |
村娘 パメラ 09:30
オットーお疲れ様。 実は青が真で、兵年の絶妙な空気読みの墓下騙りをしてて、LWは旅だったんだーとか言ってみるわ。 偽確してからあれだけ灰に絡める狼も珍しいわねww いい意味でノイズ残し上手いと思うわ、ニコラスも乗っちゃってるし。 オットーならプロのネタ議題の模範解答を出してくれると思ってたわw |
村娘 パメラ 09:39
【狂人CO】 実は私が狂人だったわ。オットーはいいご主人様だった、きっと。 あそこで私が狩人対抗に出なければ偽確することもなかったろうに…残念だわ。 >>855旅 昨日の老ロックは老白の場合にミスリード要員として最終日まで生き残るためにわざと誤ロックしてるのかと思っていたわ。 |
村娘 パメラ 09:43
おっと、まだ老ロック続けているみたいだわ。 「被襲撃」の言い訳の方がブラフなのかしら? これで今日アルビン襲撃が来ればモーリッツは白決め打ち出来るわね。 とニコラスの思考を読んでるけど、ニコラスは思考似てないからたぶん違う。純粋に老ロックしてる気がするわ… |
村娘 パメラ 09:54
>>752娘も朝更新村なら狼が立ち会わない可能性だってある訳だし…どこまで意味があるのかと思ったけれどね。 ★オットー ちょっと聞かせて! 結局、偽狩COの意図は狩非狩透けでの炙り出しだったのかしら?だとしたら対抗で出た時点でもともと▲娘で安定ってことよね… もしくは他の場所狙いたかったけれど、私が遺言を残そうとしている点から▲娘で安定だったのかしら? |
村娘 パメラ 10:21
あと、オットーくらいのスキルがあれば、私が抜かれた後、私狂人塗りして、二騙りを主張出来たような気もしたのだけれど、そこら辺はどう考えていたのかしら? もちろん、たぶん説得までは難しいとは思うけれど、思考パターン増やして灰に目を向かせないにはいい作戦だったとは思うわ。 お疲れだったみたいだし、どうせ偽視されてというのなら、偽確劇場は尤もだとは思うけれど、ちょっともったいなかったようなと思って… |
パン屋 オットー 10:24
>>娘 ネタバレ…になるのかな? 一応老の襲撃先考察前に同等の物を赤で話し合っていました。 A.▲娘、B.▲旅、C.▲妙 ですね。 夜中の3時位迄でしょうか、考えていましたが…パメラ様は傾向としてGJ志向があると判断。安全策を取ってのパターンAと致しました 初めはパターンCを予定していましたが…まあ老の発言が有りましたので被護衛率B:C=5%:95%位で考えていましたね なのでAセットで寝ましたw |
パン屋 オットー 10:28
正直▲妙は相当に魅力的な一手でしたw 安定して最終日に疑惑の商が送り込めますから… それと私はブレーンなどでは御座いませんよ? 私がブレーンなど、大層な事できる訳がないでは御座いませんか…大袈裟だなあ…で御座います |
パン屋 オットー 10:33
二騙りで御座いましょうか? ふふっ…正直体力の限界とコアズレがとても痛かったですね。とても説得は出来ると思えませんでした。 まあ、今考えれば疲れを理由に甘えていたのかも知れませんね…ここは反省すべき点ですね…φ(・ω・メモメモ |
パン屋 オットー 10:39
それよりも微妙に灰と繋がって、疑念を巻いた方が良いかなんとも思いましたので… ただこちら側も旅のロックについては???でした。 あのロックは最終日に生き残るためのブラフロックなのか、それとも単純に老狼と考えているのか…ですね。 ここは危険と私は判断しましたので、LW様には▲旅を進言しておりましたが…さてはて…世紀末覇者LW様はどう動くのでしょうか? 楽しみで御座います… |
パン屋 オットー 10:46
ああ…返答が少しずれていましたね… これだから寝起きは… ☆偽狩COは司狩時の乗っ取り期待(期待値半々位で考えていましたでしょうか?相当甘かったですが)と、違う場合の狩炙り出しが出来たら良いなー位の淡い期待でした。 非狩宣言すべきか迷ったのですが…まあ後を託すという意味で出てみました。 結果パメラ様には出ていただいて助かりました…(狼的にぺこり) さて、もう少し寝ます。また昼にでも… ** |
村娘 パメラ 13:29
オットー有難う。 エピったら分かることと思いつつ、狼側の感覚が新鮮な内に聞いておきたくて。 あの時点の偽狩COは普通は対抗回さないと思うから(旅の作戦を否定する訳じゃなくて、あくまでよくある形として)、よほどクララ狩人に自信があったのかと。だって狩人生きてたら妙鉄板になるし、占の寿命伸ばしてるだけだから。 そうでなければ、妙屋両狼くらいしか思えなくて、割と本気で黒囲い考えてたわ。 |
村娘 パメラ 13:37
ただ非狩してたら昨日の青ログに書いた通り妙鉄板で5喉余らせての寝落ち騙り遺言COの予定だったわ。 3dの護衛についても昨日の青ログの通り、老の発言から、妙鉄板は決定。 で、護衛先決まってる中、どうやってGJを出すか考えて、私襲撃じゃなければ、私の遺言喉を確認して襲撃先変えてくるだろうと思って、わざとちょっと早めの遺言でぱっと見旅護衛誤認させて、妙襲撃誘おうと思ったわ。結局無意味だったのだけれどw |
司書 クララ 13:48
オットーさんリーザちゃん、お疲れ様。 お昼になっちゃったけど、朝ごはんいただくね。 わーいお米ー! 炊きたてご飯にお味噌汁、焼き海苔……ふふ、幸せー♪ あと、追加でこれ置いとこ。っ[まるごとみかんゼリー] みかん刈り行ってきたんだー。 |
村娘 パメラ 13:54
クララお早う。みかん頂くわ。 >オットー 灰との絡みは結構なノイズになっているから、悪くない判断だったと思うわ。 ただ普通は無視されるからね、今回は状況が状況なので灰からの反応あったけどw あと、その意見を聞いてる限り老LWはなさそうね(ニヤッ やはり私の狩人COは失敗だったのかしらね… オットーとの殴り愛なら割と勝算あったと思うから。 |
司書 クララ 14:17
>パメラさん ふふー♪ 見た瞬間、これは狩人COしようって思ったw 本当にパメラさん村人で僕狩人かもしれないけどね? ニコラスさんのロックは素かなーと思ってる。 割と、怪しい・疑問・違和感をストレートに黒要素として取ること多いっぽい。 話は聞いてくれるから、そこを潰していけば理解してもらえるんだろうけど……ただ、終盤で危機感と選択肢が狭いことから、意識が硬化してる可能性もある。 |
司書 クララ 14:28
「被襲撃アピ」がよくわからなかった。どういうことだろう。 とりあえず、アルビンさんは最終日のジャッジ役かなあ。 忙しいのかな……でも、お願いだから来て…… アルビンさんはもともと状況推理派かなあという気はする。 普段から灰見るのが苦手or時間かかる→時間なくて来れなくて読めてないログ多い→状況はどんどん固定する→求められるのは灰考察→しんどくなる こんな悪循環だったりするのかなあ…… |
村娘 パメラ 14:54
うん、1日考察が出来ないと次の日は2日分読まなくちゃいけなくなるから、辛いよね。 モーリッツも読み込めて無いと言ってるけれど、ログ追いつけるかしら…不安だわ。 ニコラスはロックかかると突っ走るタイプよね、私もその疑いをほぐそうとしてたら、あれだけ喉使っててびっくりしてたわw よく話せばわかってくれるタイプだけど、せっかちだから、どんどんのめり込むというか… |
860. 村長 ヴァルター 15:02
あとオットーとのやりとりもオットーにだけきつい目に見えたんだよね。>>706でフォロー有るけど(回答ありがとう) オットーの素黒RPとか損してる人って思っていたけど前衛って割り切っての行動だったのかなあと。 神屋レベルなら二人揃って生存も可能そうだから無いかって思ったけど。完璧に前衛後衛割り切って表で演技してるとしたら有り得るかなって思えたんだよ。 |
861. 村長 ヴァルター 15:02
前衛も技術いると思うんだよね。自然にライン切って行くとか。前見た前衛も不慣れのフリして実はものすごい戦歴の人だったって事も有ったから。(本当に不慣れで庇い切れなくて切るってことも有るかもだけど) ジムの>>362とか「殴り合い」の単語に凄いこだわってる風に見えて。普通ならネタでしょって割り切れるレベルと思うんだよね 無理矢理仲間切れるところを探していたのかなあと |
司書 クララ 15:10
ああ、ニコラスさんのは確かに黒塗りっぽくなかった。 どんどん村っぽくなっていったから、疑ってごめんなさいって感じだったなあ。 そっか、爺様も読み込めてないって言ってたっけ。 ううん、心配だなあ…… 直近の村長がいい感じ。ここは白だと思う。 |
司書 クララ 15:11
>村人ぱめらん ここでの襲撃はストレートに占で妙? でも、狼も護衛してると思ってるか。 ニコラスさん? でも、占真狂の青狂なら絶好の黒出し場所だから襲撃ないかも? 狩狙い襲撃なら……爺様に「希望出しが重い」と言われた潜伏臭の僕かー! ならばセルフ護衛だ。プルダウンでクララ……あれ、ないよ?(´・ω・`) 真面目に考えるなら、リーザちゃん護衛だったかなあ。 僕、あまり冒険できないタイプだし。 |
863. 村長 ヴァルター 15:28
後関係ないけど青が万が一現れなくても青吊りで良いの? 真夜中誰もいないときに現れれたりすると 面倒だから安全策で良い? アルビンもくるのかこないのか毎日よく解らないな;; |
村娘 パメラ 16:08
>真狩クララ セルフ護衛とかwいつからG国に守護獣がレギュレーションに追加されたんだww まあリーザ護衛だよねー普通は。ニコラス護衛は更新前非常に緊張した!!ww ちなみにニコラスGJ出て偽黒出たら自分視点真確定するじゃん!次から真占に貼り付けるじゃんって思ってたよー!ほぼ無いに等しいけどw 狩人抜き兼占い先襲撃で悪く無い場所だった。 まあ護衛ありそうなところではあったから避けられたのかもね。 |
村娘 パメラ 16:53
ヴァルターは不安定さが安定してるというか、村視点での考察の出力のレベルが一定してるわ。 長狼ならもっと色見えてることが分かるような考察になっちゃうと思うのだけれど。 そしてスキル騙りも考えられるけど、それならこんなに考察のレベルが一定で出せないと思うのよね。 こんな考察を表で出してたらまたニコラスに根拠無いとか言われてるんだろうねw この時間でまだ@5も残ってるなんて、私喉節約し過ぎだわww |
865. 旅人 ニコラス 17:05
長を狼、老を村人前提で考察すると、昨日はいくらなんでも狼陣営が頑張らなさすぎ。 狼視点、確白が多弁村人にロックしてウマーな状況です。 リアル不在らしい青は除外するにしても、屋がこのおいしい状況をスルーしすぎです。 また、長狼なら素直な垂れ流しスタイルからして、視点漏れ発言や違和感のある感情がもっと出ているでしょう。 防御感のなさや、非狼感を性格要素と見て割り引いても、序盤からの非狼視点が今もぶれ |
868. 神父 ジムゾン 18:10
ちょっと今日も帰宅遅くなりそうなので垂れ流し~ ヴァルの俺評が見えたが、そもそも俺は『村長LW』だと思うというのを昨日明言したし別にヘイトを買わないように動いているつもりはないのと、オトに当たりがどうのというが、俺のオト評見てもらえばわかってもらえると思うがオトに対してもずっとフラットに見ているつもりだったんだがな。 |
869. 神父 ジムゾン 18:16
ヴァルについて思うのは、ヴァル村側なら霊ロラ開始の日や3dなどもしっかり思考開示して欲しかったという点なんだ。突如として俺への疑惑を向けられたら急に村長狼が動き出したように見えてしまうというか、俺のオトへの当たり方云々は初日からあったことだしその時点で指摘してほしかった。ヴァルはなんか序盤の考察が薄くて思考変遷が追えない分どうしても急に動いてるように見えてしまうのでもし村側なら気をつけてほしい。 |
870. 神父 ジムゾン 18:27
あと上げたり下げたりは、俺の考察読んでもらえばわかると思うが、それだけヴァルの白要素とか気になったとこ、モリ爺さんの白要素とか気になったところ、ラインの切れや切れてないなどがちらついてどっちが狼か迷っているから。『どっちが村側として違和感ない動きか』といったらヴァルだが、『どっちがよりオトとのラインありそうか』といったらヴァルになる。ライン考察はハマると強いが、逆にはめられると弱いけどな |
872. 村長 ヴァルター 18:44
ただいまー。ジム反応ありがとう。昨日2dの考察なかった事きにしてた理由が解った。リアル都合でノイズになってごめん。 ジム疑いになったのは過去の経験でグレースケール最白が狼な事が多かったから。最終日までは商とか普通に気になるところ潰して行きたいんだけど、商が白だったから変に飛躍してしまったの。夜は老、神ちゃんと発言追って考える。 |
875. 旅人 ニコラス 21:53
よかった、来てくれた! 疑ってすみません、今夜は▼青でお願いします。 商はセットできていないと訴えるために、狼が意図的に票を入れのでしょうね。 明日は最終日です、どうか村をよろしく。 |
877. 旅人 ニコラス 22:00
いえ、今日は灰吊りなしです。 ▼青▲白(私だと思います)で、明日を確実に迎えるべきでしょう。 明日は時間が取れそうですか? 白灰灰狼のジャッジ役をしてもらう必要があります。 3すくみの可能性もありますので、ログを読めないままでは厳しいと思いますが……。 |
882. 神父 ジムゾン 00:29
★爺さん 爺さんも昨日オトに質問してたのにどうして俺が質問したら突っ込んできたんだ? ヴァルはなー俺とオトのラインつながってるんじゃ?って思うなら一つ一つ発言を読み直して『キレ』なのか『切り』なのか検証して欲しいんだよな。今日の考察読むと俺のオトへの当たり方とか前衛だの後衛だのの独自理論だけで繋がってる疑惑持ってってるように見えるんだよな |
パン屋 オットー 00:30
(「・ω・)「ガオー! ふははははー!よしクララ様、米という米を駆逐するために、炊きたてのご飯を食らいつくしましょう… つ[ビーフカレー][キーマカレー][グリーンカレー][マトンカレー][チキンカレー][ゲルトカレー] カレーモグモグしながら応援しましょうか… |
883. 老人 モーリッツ 00:31
ジムゾンおかえりー? 裏で初日から振り返ってるところです。 ジムはライン考察を重要視するって言ってたけど、 ★長老が狼だった場合、ラインどう繋ぐタイプに見える? 屋からのラインを考えて切って繋がってと迷ってるみたいだけど、逆方向の考察が見当たらなかったから気になる。 年青兵の内訳は考えても確定しにくいし、そこからライン予想するのは迷走しそうだよ。 |
884. 神父 ジムゾン 00:38
☆爺さん 俺は爺さん狼だった場合はライン切ってる可能性もあると思ってる。だから困ってるんだよな。 村長狼だった場合は多分ライン云々あんまり気にしないで動くんじゃないかと思ってる ただログ読んだ感じ、オトが爺さんに突っかかってるっていう印象があるんだよな |
890. 村長 ヴァルター 00:44
あと儂ライン考察めっちゃ苦手で。延々書いても結局LW外れてたみたいの多くて。 ジムが儂とオトのラインが切れてないって言ってるのも儂ほぼ誰とも絡んでないしってしか言い訳出来ないんだよね。 パメちゃんニコちゃんは話しかけてもらったり、質問してもらえたから会話できたけど |
891. 老人 モーリッツ 00:58
>>長 読み返すと娘に対する老反応の疑問を抱えてたみたいだけど、解消してるの? 最近過去の経験が忘れられずジムとラブラブしてるから嫉妬しちゃう。 >>神 灰吊りや護衛先なんかの独自発言を拾って考察してくれてるんだけど、わしの考察って神長に対してすごい薄いのとかは気にならない? |
893. 老人 モーリッツ 01:08
>>神長 ★狼探す際に、どういうプロセスで考えていく? わしの場合、「その人の性格から違和感がないかどうか」 「村/狼のどっちにメリットが強い行動か」を主考察において、わからずにライン考察する際は「その人の性格だとラインをどうするか」「その人とのラインはどっちが得か」で考える。 自分と考えが違う場合は疑問を投げて、返答の筋が通ってるかどうかで悔い改めたり疑ったりしてる。 |
894. 神父 ジムゾン 01:18
爺さんの場合は早くから疑問点とかを質問してきてるし、考察が短くても思考してる感とかどこが引っかかってるのかとか見えた感じしたからな。 爺さんの狼探しのプロセスは長くなるが説明するか 俺が狼探すのはまず『村側としたら奇妙な反応』かな。前例だと、自分が疑われているのに、疑われ方でこいつ自分のことSGにしようとしているという発想がでなかったり。結果的に疑い返しで黒取られないように頑張ってる狼だったんだ |
898. 神父 ジムゾン 01:28
あと、爺さんの言う村利行動、村不利行動は、別に狼でも村利行動とるし、村側でも村不利行動とる奴はいるから、俺はあんまり考えてない。 あとはな、経験則からの『こういうタイプの狼像』にハマったときは疑うな。今回のオトみたいなあげあし取りタイプ、他者に対して警戒が薄すぎるタイプ。とか、質ステとか、希望出しが遅かったり動きの重いタイプなど、他にもあるが。あとは視点漏れ疑惑とか、村有利なのにテンション低くて失 |
899. 老人 モーリッツ 01:33
>>898なるほど。 それで二日目のパメラに対する反応が違ったのね。 あの状況だとニコは暫定まとめになるような位置なのに浪費するのがなーってのを私が穿って見すぎてたのね。 オットーを疑ってたのは揚げ足取りタイプだったから? 私の場合は、「霊ロラ言いだしっぺ」→「反応が見たかっら」で少し納得したけど、「旅の言い出す霊ロラに反応が薄い」の違和感からだったのだけど |
パン屋 オットー 01:35
えっ…? 私はあげ足取りタイプだったのですか? ふむふむ、普段はそんな事は無いのですが、役職持つと変わるのでしょうかねぇ…(ゲルトカレーモグモグ) シモン様、挨拶が遅れてしまいまして済みません。 狂人職お疲れ様で御座います…今回は大変で御座いましたね… 因みにヨアヒム様とはこの数日間、数言しか会話を交わせませんでした…意思の疎通が出来ませんでしたので、結構大変でした… |
パン屋 オットー 01:38
それにしてもヨアヒム様…心配で御座いますが…さて。 一応先日の段階では、皆様に一言仰りたいとありましたが…このまま流行病…などという事は御座いませんでしょうか? 少々心配では御座いますが… |
司書 クララ 01:40
>狂人ぱめらん 占ったら黒が出ます(キリッ あ、そっか、ニコラスGJで斑判定だと真確定するよね、なるほど。 占真狂ならありえるね。真狼ならないけど。 うん、確かに、灰が狭いのは狼にとってもデメリだから占先襲撃ありえるし悪くない。 1GJで吊り手増えるし、護衛ありそうだから灰襲撃来た、かな。 僕、灰襲撃初めてだったから、ちょっとだけ嬉しかった。 いつも言われる潜伏臭がやっと役に立ったってw |
902. 神父 ジムゾン 01:42
失速感あったり疎外感あったり。確定情報からの状況白状況黒。逆に狼としたらあまり勝ち筋を考えてない疑い先とかは白く映る(ニコも指摘しているが今日のヴァルの俺疑いとかな)。この村のアルのように話せそうなのに寡黙ってたりは黒く映る。 |
司書 クララ 01:47
>オットーさん ああ、赤にもほとんど来てなかったんだ。 急に忙しくなったとか、体調崩したとか、かなあ。 あ、じゃあ、旅白判定撤回も独断? うーん、流行病じゃないといいけどなあ…… あと、アルビンさん……こっちも何もないといいけど。 でも、せめて「時間取れる?」という質問には答えてあげてほしいなあ…… |
907. 旅人 ニコラス 01:55
老>>879 「狼探しに喉使うね」としながら、この間際になって、狼を探すための質問をしていないんですよね。 戦術論で白黒は取れません。それは村人か狼かではなく、個人の好みです。 なのに質問し、思考開示と見せて白アピと擦り寄りをしています。 どう考えても灰3名の中で一番狼要素が多いです。 私への怒りは防御感からでしょうし。@4 |
911. 老人 モーリッツ 02:07
>>886 青に関してのメタ発言は、そもそも青が喋らないので「リアル忙しいのかな...」とかそういう情報しか入ってこないじゃない。だから予想しないよ、って宣言してるだけ。 真贋予想しないのはしないので「寡黙だから狼要素」というんでしょ? |
司書 クララ 02:08
うーん、クロス護衛は基本皆わかってたと思うよー? その上で、「2人外を露呈させるような狩襲撃は薄い」「吊り手上占襲撃もデメリばかりではない」「また、護衛指示出すとGJでの縄増加が見込めない」と思ったのは、それはそれで否定しなくてもいいと思うんだけどな。 あと、狼探す質問はニコラスさんに答えてたからというのもあると思う。 村でも尋問みたいに詰め寄られると防御感出たりする。 ソースは僕の過去世。 |
パン屋 オットー 02:12
>>クララ様 そうですね…私が世紀末覇者LW様に「げへへ、クララ様が狩っぽいですぜ!占考察も常にフラットに見てますし、なにより思考開示が重いのは狼に情報をあまり与えたくないという役職持ち特有のアレじゃないですかね?ゲヒヒ…」と進言致しました所、良きに計らえとの御言葉を頂戴致しましたので… 因みにパメラ様は初期で非狩決めてました(キパッ えー、ニコラス様とアレコレするのー?みたいな…で御座います |
913. 老人 モーリッツ 02:16
>>848は意図的に使い分けてるよ。ライン重要視はしないけど、補助要素として「ラインが戦術的に効果的な立場」かどうかといった考察はする。 吊りについては、「狼は寡黙」だけど「寡黙は狼」が成り立つわけじゃないから商占い。 霊ロラはルーチン化するから議論停滞して、考察用の材料がなくなるから迷うってのと、占霊の能力者を残すことで各々の確定情報も持つから考察材料になるでしょう。 |
パン屋 オットー 02:20
そういえば…私の希望は狩人だったのですよね…だからその夢が捨てきれず、狩人COを行ったのかもしれません… 残す役職は狩人のみ…で御座いますが、多分、当分狩人の希望を出すことは御座いませんでしょう…まる |
914. 老人 モーリッツ 02:22
灰吊りの希望については、娘屋狼を信じてたから。 吊りで黒引ければ状況は変わるし、占霊結果で考察材料が増えた後は議論も進行するでしょう。 議論があれば狼の「意図的な票操作」や「こじつけた疑い」なんかも出さなきゃいけないから、矛盾した行動とかも出るよ。 今の状況って「霊ロラと能力者襲撃(吊)で、コンベアのように運ばれてるだけ」であって、初日から有力な情報そこまで増えてると思わないんだよね。 |
司書 クララ 02:24
でも、爺様もすていくーる。ね? ニコラスさんに答えるを通り越して、半ば問い質すになっちゃってるとこも。 気持ちはわかるけど、それやっても白しか見えないから。 >オットーさん 貴様かー!w 思考開示が遅いのは村不利編成でぐるぐる悩んだのもあるけど、だいたいデフォルトです。ぱっぱと考えられるようになりたい。 そっか、オットーさん狩希望だったんだ。 狩人は……ちょっと前にやったけど、しばらくいいや。 |
916. 神父 ジムゾン 02:36
ニコには悪いがニコみたいな尋問俺がされたら俺だって怒ってるってwそれを防御感ってちょっと違うだろ。落ちつこうぜって思ったらもう寝てんのか 説得力ある部分とかはあるんだけどさ、随所に発言のニュアンスから黒取ってて昨日からニコの爺さん疑いの強烈さに困惑してんだが |
パン屋 オットー 02:38
梨は大好物で御座います…シャリモグ… 正直モーリッツ様の胃が心配で御座いますね… 私は余りストレスを受けない体質なのでは御座いますが、やはり素村なのに村総出で疑われた時には胃に穴が空くかと思いました… その上最終日確定という…南無… |
917. 神父 ジムゾン 02:50
あとなんかこの村の人はヘイト稼がない=非狼って思ってる人いるけど、それもあんまり関係ないだろとは俺は思う。そんなもん狼のやり方次第だし、ヘイト稼いでるから非狼、ヘイト稼がないように動いてるから狼ってなんじゃそらと思うがな。俺はそういう要素取りあんまりしないな 。疑いの理由とか、視点の平等性とかのが参考になると思うんだが |
司書 クララ 03:01
>シモンさん 砂丘の国まで行ってきたよー。ふふー。 >オットーさん 素村で村総出で疑われると、ぎゃー!ってなるよね。 そして、1人だけ庇ってくれる人がいたと思ったら、LWだったという…… お仕事頑張ってね。いってらっしゃい。 |
918. 神父 ジムゾン 03:03
ああ、爺さんの質問だったんか 俺も良く忘れるが★つけてくれると有り難い。 オットーに最初に臭ったのは、オトの強引なリズ評価下げだったな。対抗出るのを望んでる云々で偽臭いとかわけわかんないこと言ってたの。 あれでまず臭ったのと、俺が注視枠っていったらなんか身構えられたこととかパメラ白すぎるとか言ってるのが、あの段階で白すぎるって判断してるのが結構違和感あった。娘狼の警戒ないの?って思って、 |
919. 神父 ジムゾン 03:07
その次は霊ロラ云々の話な。読んだ感じオトは霊ロラ希望みたいだったのに、質問後策だったとか反応見たかったとかなんかかわされた感じして、さらに逆質問でじゃああなたたちは決め打ち派なの?っていう質問が逆に言質とってやろうみたいな態度だったから、なんかオトに相互理解しようって態度よりも反抗的というか、攻撃的、やりかえしてやろうみたいな印象があって気になった。 |
司書 クララ 03:11
あえてヘイト稼ぎにくる狼さん、なんてのもあったなあ。 ヘイト=白とは断定しないことにした。 今でも見えてしまうんだけどね。 役職はひと通りやったから、次は状況を色々体験したい。 霊ロラとか、斑吊りとか、占い師で護衛もらうとか(占やりたいかは別にして)、狼で占騙りとかとか。 灰襲撃もこの中の一つだったから、今回経験できてよかった。 |
920. 神父 ジムゾン 03:12
そういう思考過程で、そのオトの質問対象に爺さんが入ってて、オトが爺さんに「モリ爺決め打ち派なの?いつ決め打つんだ」みたいな質問が煽ってるように見えたのと、一方爺さんの「結局オトの霊ロラ云々ってなんだったの?」ってあたりの発言がなんとなくライン切れてるのかなと思っているから消去法的に村長LWかなと思っている現状。 |
921. 神父 ジムゾン 03:17
一方村長は村長で、書狩りだったらどうしようグルグルCOの発言が、俺も爺さんの非狩COまで同じこと悩んでて、あともうひとつ、狩人生存なら黙ったままGJ期待した方がよくねーかと思ってて、爺さんの非狩cO見えた瞬間考察と一緒に非狩cOしたから共感白的なのがある。 あと俺の考察読んでもらえばいいけど、村長って別に強烈に怪しいと思う言動がねーんだよな。今日の俺への疑い方はちと気になったが。 |
司書 クララ 03:17
>シモンさん どんまい……狩視点漏れしてなくても消去法的に狩だったとか、生かしとくとめんどいと思われたとか、かな。 ←狩人で確白という残念仕様だったけど、2GJ出してこれでチャラだよね!と思っていたら、どうやら胡散臭かったらしく最終日対抗に信用負けしてC狂筆頭候補だったアカウントはこちら! …………泣いてないもん。 |
922. 神父 ジムゾン 03:27
あと、俺の●商の理由はアルビンが寡黙狼の可能性を割と高く見ていた。今日もそうなんだが、1d2d3dほとんど狼探してない印象だったし、ログ読んだとか言ってる割にはその後発言なかったから、3dには黒さを感じてたのと、どっかで妙真確定とかいってたから、え?と思った。発言内容的に、人狼bbsに不慣れで話せませんって印象がなかったんだよな |
923. 神父 ジムゾン 03:34
なんというかニコにはさ、今日モリ爺ロックで俺とヴァルの反応見たりとかは独自手法なのかもしれんが、なら昨日今日で俺へ疑いを向けて老長の反応探るとか、ヴァルに疑い向けて老神の反応探るとかして欲しかったんだよな。 俺明日つーか今日も仕事で充分に時間取れるわけじゃないし、今日もうちょっとヴァルモリと話したかったから爺さん喉枯れでヴァルはもうおやすみっぽいしな…仕方なく思考垂れ流しだ @0 |
村娘 パメラ 03:55
>オットー ニコラスとのやり取りはどうみても非狩よね。 そんな私が狩人な訳ないじゃない。クララが真よ、クララが。 私も狩人希望よ、奪っちゃって申し訳ないわ。その様子だと初狼かしら? 狼やると狼の視点分かるから、次から狼探しの精度上がると思うわ。ただ、自分はここをミスったから狼とかロックしがちになるのは注意だわ。 >シモン 私はあと狂人だけね、狂人はやるなら最後と思っていたわ。 |
司書 クララ 04:03
>>898 >希望出しが遅かったり動きの重いタイプ 神父さんは、なんでそこまで僕疑わなかったんだろ? というか、爺様にクララが重いことを「いい指摘」と評してたけど、それ間接的にであって僕に直接言及してないような。 >パメラさん 僕真狩、時々守護獣(きり さてと、寝るね。おやすみなさーい。 |
村娘 パメラ 04:05
>クララ お早うw 黒出された上、くわれるから占い師からするとたち悪いわよね、守護獣って。 灰時のニコラスに疑われた私からすると老の防御感が共感白過ぎて… ニコラスはこれやるならジムゾンにやった方が良かったかもしれないわ、老は村でも狼でもこういう反応来るの分かるけど、神は反応から判断出来る自信あるわ。 >ジムゾン やっぱ独断潜伏の場面だったのかしら?(泣 |
924. 旅人 ニコラス 06:59
次の日へ
おはようございます。 どうにかアラームなしで起きられました。 昨日(ゲーム的にはまだ今日ですが)の私の態度に不快さや疑問をお持ちの方がいるかもしれません。 またもや被襲撃狙いのブラフです。 単に確白だからではなく、私が襲われるか否かを、残された村側の考察材料になるようにしたかったので。 遅ればせながら、モーリッツさんにはお詫びします。@2 |
広告