プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
行商人 アルビン、11票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、11票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、旅人 ニコラス を占った。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
977. シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
鳩からです。箱に戻れるのは明日になるかと思います。 また、明日は夜に教会へ出掛ける用事がありますので、 夕方以降は不在になりますが、それまでに出来るだけ発言は致しますわ。 【モーリッツ様襲撃を確認致しました】【▼宿 セット済】 モーリッツ様が真狂どちらであっても、妥当な襲撃ですね。 今日はレジーナ様吊りですが、引き続き老宿真時の狼を探しましょう。 とりあえず確認だけで、また離席致します。 |
978. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
アル、モリ、お疲れさまでした… 一縷の望みもダメでしたか… 【 ▼ 宿 】で、農者真を確認に行っている間に 狼に灰噛ませて包囲網自ら狭めてもらうしかなさそうですかねえ… 離席します ド深夜に一旦戻ってくるかもしれませんが… |
979. 農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
【ニコラスは人間だった】 えっと…もう結果わかりきってるけど占いしたんでおじゃるよ(チラッ) 白判定のお祝いとして、旅殿に麿の好きな句をおくるぞえ 四方の雲 ひたに閑けくなりにけり 山峡ふかく 瀬のたちぎ見ゆ 北原白秋の句でおじゃるよ。にこ殿も旅の途中で、こんな景色を見たんかの… |
ならず者 ディーター 23:52
![]() |
![]() |
なーんかオットーってひねくれてんだよな。 屋『それとも視点漏れ?』 俺『は?どこがどう視点漏れなのか提示してみろや』 屋『ブラフですよ』 他のは許せるが、ここだけは人をおちょくりすぎで許せねぇ。 |
行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
ほwwんwwwとwwwだwwww 栗ひとことだけwww ああ、というわけで、りんご、本当にお疲れさまっス ちゃんと仕事してくれたのにさっくりと占いにつかまる狼ですまんっス。 でも占われる前は者に白灰とまでいわせてたもんねー(´∩ω∩`) |
981. パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
宿>>931 村3vs3(2狼&農)って、村は一人も灰から狼を吊れてない状況なわけで そんなダメダメ状態の村に確率50%の勝負を狼が仕掛けて「くれる」か…? 生存村人の組合せを見て決めたいところではありますが… ただ、RPPに村が持ち込んだのか、村が持ち込まれたのか? を絡めて 各人のプレイ観というか仁義というか… 今回は老宿が灰から●を一つも引けていないので 明らかに持ち込まれた方ですよね |
老人 モーリッツ 23:57
![]() |
![]() |
神父3d06:45 墓下COしとるwww アルビン> 初日確黒にしなかったり、真アピの為にわざわざ集計して統一占いなんてことにしてしまって本当に申し訳ありませんでした! 4CO目の狂って奇策とは思ってなかったというか、狼さんへの狂はここですアピだったんじゃけど……わし……奇策使いじゃったの……? それを言うならリーザとディーターの方が奇策使いじゃないかのう? |
老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
奇策やってみたかったから良いんじゃけど、はじめての奇策はもっとちゃんとした奇策が良かったんじゃよ! わしのCNりんごかーありがとうございます! じいちゃん嬉しいぞい。 CN予想 栗 りんご ごりら 落花生 |
985. シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
妙>>984 シモン様はモーリッツ様から白が出たので、 レジーナ様を吊って終わらなかった場合でも白ですよ。 もっとも、そのケースなら明日襲撃されるとは思いますが。 ところで何故ニコラス様が入っているのでしょうか? リーザ様って、ニコラス様を特に白視されていましたっけ。 ★妙 ここについて一応説明をお願い致します。 |
行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
>>ペタ わいが秋刀魚っス! せいかーい! まあわいは単純につけましたからw >>老23:57 狂はあんまり4CO目ってしにくいっスよ、むしろ狼が混じってればそのままスライドで霊出たりしたときに2-2にできたりしますしねえ… あ、妙の中の人はかなりの奇策好きっスよ、わいほぼ確信してるっス >>984 妙が 変なことを言っている(╹▿╹) 兵確定白だヨ |
老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
商0:01 そうか…真狼狼じゃなくて良かったぞい。 ログ読みしてたらあったんじゃよ… 狩の占い騙りに確占… 最近の村で… 流し読みじゃったから、まとめてじゃったか別の村でかは忘れたがのう……。 |
ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
つかさ、見返してみたら確かに宿狼のヒントあったわ。 神斑になった2d時点であからさまに農偽塗りして老に肩入れしてんだもん。 俺は明日どっちラインと繋がってもいいように、見つけた老偽要素の一部をぐっと喉の奥に飲み込んでフラットにするよう心がけたのに。 |
行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
>>者 だって秋の味覚ーって言われてくりとさんましかおもいつかなかったんっスもん! …いやまさかさんまがCNっていやまさか… …「あたま」に覚え、あるっス…? あと、わい、狩の占い騙りみたことあるっス…(遠い目) って、妙のはつまりネタかいwwwww |
老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
者00:10 老偽要素どこか教えて欲しいぞい!教えてじいちゃんに! 今後の参考にしたいんじゃよ! わしはそのおかげで者狼だったら妄想をして、 モーリッツは悪い子!モーリッツは悪い子! を実践するところじゃったんじゃよ! |
991. 少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
尼>>988 ばれてしまっては仕方ない、そうよウチがあの町の人狼よ! あの町のゲルトは美味しかったわ、オットーはちょうどいいバンズがあったのでハンバーグにしたわ。 おにゃのこ達は五右衛門風呂で美味しいスープに~お風呂と勘違いしてみんなあっさりと茹でられていったの。 クッククク(^¬^) |
老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
リーザとリデルに癒されながら墓下ライフを満喫するとしようかのう。 この状況、宿はつらいし灰村もつらいけどヤコブはもっとつらいじゃろうなあと思うとじいちゃんは… 妙>>991この村ニコラスといいリーザといい狼COしすぎじゃろwww さんまさんおやすみなさいー。 |
992. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
商さん老さんお疲れさまだよ! 者狼時のスライドについて考えてみた。変だったら言ってね。 1.完全に遊び。「今回はスライドやってみっかw」という軽いノリ。ようは動機無し。でもそんなノリでやれるほど簡単な事でも無いと思う。 2.確霊取れるかも?という目的。まあ2-2になっちゃったけど…。正直者さん>>257の「宿が~じゃね?」が僕には理解できてない。これどういう意味なのか誰か解説してほしい。 |
993. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
3.残り二狼がステルス切望。で、占にいるより霊の方がメリットがあった。そのメリットが何だよって話だよねうん! 占にいるデメリットが嫌だったのか、霊にいるメリットが欲しかったのか、どっちなんだろう。ここもう少しよく考えるね。 |
ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
んーとね、おじいちゃんの2d灰考察が偽だったな。狼位置見えてないのにライン見過ぎ。占い師がは素村と違って確定情報を手に出来る立場だよ。生存している灰から、自信もってライン見れる唯一の役職。黒引いてない時点のライン考察乱発は、真の力点ではなく偽のそれ。たとえば『>>255で者青キレ』とか安易過ぎる。真剣さが、足りない。 |
老人 モーリッツ 00:51
![]() |
![]() |
能力者兄弟> ありがとう! 次占霊騙るとき気をつける! 今のじいちゃんには占い師視点が分からぬので、ヤコブディーターのテンションMAX具合は羨ましかったぞい。 レッジーナには狂襲撃までさせてしもうて申し訳ないのう。 漢じゃのう。 じいちゃんも寝る。おやすみー。 |
995. 木こり トーマス 07:45
![]() |
![]() |
【老襲撃確認】 【吊り:レジーナにセット済み】 老はいないけど答える。 老>>965襲撃によって、狼が何をしたいのか、という情報が手に入るから、3日目の方が内訳考察の精度が上がる。2日目で内訳について発言と思考を使いすぎて、能力者が欠けた後の灰の狼探しの時に「灰同士の距離が遠め」というのは村としてどうだろう?と思ったから、ちょっと皮肉を込めてファンタジーと言った。 ちなみに今回は長護衛だった。 |
木こり トーマス 08:05
![]() |
![]() |
5日目か…商が占いから外れるか、農襲撃が通っていれば、まだ勝負はわからなかったかな。老が真狼視されていたから、かなりのミスリードが期待出来たはず。 この村は初動が判断材料になりすぎた。そして占が狼2連続とかアレすぎた。占い師強襲しか狼に勝ち目無いじゃん…。 俺もダメダメだったな、占い潜伏を提案しようとして折れるなんて。 今度は全潜伏を提案することにしよう。出てきた能力者から吊る。それで行こう。 |
木こり トーマス 08:20
![]() |
![]() |
これまで見たログの中で最もぶっ飛んだ『希望出し』は 「占い師出して、それぞれがまとめ役。二院制になるか三院制になるか知らないけど、灰の皆は、それぞれついていきたい占い師についていけばいいんじゃないかな。」 この提案をする度胸は、今の俺にはない… だがいつかきっと…やってみせる…! |
木こり トーマス 08:34
![]() |
![]() |
正直な話、表で話す事が無い。灰狼の可能性とか…そもそもディタが狼は無いと決め打てる時点で消え去ってしまう。全ライン精査した考察出して可能性否定してドヤ顔したところで、何の意味も無い。 皆を混沌の渦に巻き込ませる、それなりに妥当性のある物語はあるのだろうか? 何かもう、昨日から俺は別の戦いしてるよ… ヤコ、昨日の>>890とか冗談だから。でもヤコの「うわぁ…」って反応はやっぱ真だよね…うん…… |
木こり トーマス 08:51
![]() |
![]() |
やっぱ気になるのは、レジが霊に出てきたことかな。占いに出れば確実に占い機能破壊できただろうに。神斑に1手、占候補に2手、残り4縄をLWの商が回避(で合ってるよね?)…うわきつそー…老狂を見抜いて全潜伏も…あぁそれ逆に狼からわかりにくい…年狩を見抜いて…いやそんなん博打だし… なんてーか、1匹が初回に占われるだけで、狼はこんなにきつくなるわけか。勉強になった。「人狼はチーム戦」とはよく言ったものだ |
木こり トーマス 09:04
![]() |
![]() |
土曜の朝だけど誰も来ない…寝よう。 確実にエピで突っ込まれるからここに書いておく。 Qマジで初参戦?Aマジ Qどんだけログ読んだ?Aまぁ100村以上 Q何で今まで参加しなかった?A時間が合わないから。今回はたまたま Q他に何かやってた?A面白いと感じたある一つの村をOPからEPまで全て自分で書き直した。いい勉強になった。今、別の村で同じようなことしてる …寝る。 |
998. シスター フリーデル 09:45
![]() |
![]() |
レジーナ様が昨日仰っていた▼農の是非について再検討しましたが、 やはり灰襲撃によって灰が減ること、及び議論日数を確保すること、 以上の二点から灰吊り精度が向上するという利点が大きいと考えます。 RPPになった場合、ヤコブ様の自投票で狼は安全にRPP二回が出来るので、 それならば灰吊り精度の向上を図った方が結果的な勝率は上がるかと。 ということで、▼宿で終わらなかった場合は▼農を推します。 |
999. シスター フリーデル 10:08
![]() |
![]() |
フリーデル視点の灰:樵旅妙屋青長 老宿ラインが真であれば、この中に2狼いることになりますね。 この中で白を決め打つなら誰かと言われたら、オットー様でしょうか。 ディーター様とのやり取りは流石に切れだと感じることに加え、 中盤に入って本気で老宿真を考えて模索する動きを見るに、 これを狼が偽装するのは難しいと判断致しました。ここは白でしょう。 リーザ様は暴走狼の可能性がありますが、ここも白かな。 |
1000. シスター フリーデル 10:16
![]() |
![]() |
リーザ様はオットー様と比較してまだ狼があり得るとは思いますので、 視線は外しませんが、基本的には白視枠に置いて考えることに致します。 それと思い出したのですが。今日モーリッツ様が襲撃されましたので、 占判定が落ちず、これ以上の確定白は生まれないことになります。 ということで、オットー様は修>>929に答えていただけますか? 狼に利用されることが懸念されるような内容ならば、結構ですけれど。 |
老人 モーリッツ 10:19
![]() |
![]() |
農狂でわし黒塗ってるんじゃ!だから無理が出てくるんじゃよ! も、農狂視点わし真霊真狼じゃから、無理に占狼で見せようとしとるよね?ね? と言いたかっただけなんじゃけど、迷走に映るんじゃのう……。 3d4dは地上組に もしかして終わらないんじゃ……? と、ざわざわさせたかっただけ |
青年 ヨアヒム 10:29
![]() |
![]() |
今日は喉使い切るよ。今はまだ方針計画中。 僕が狼を見つけ出すのは難しいと思うけど、白を皆に信じてもらう事はできるかもだから、そっち重視にするよ。 僕食いはまず無いだろうからな…。逆に僕食ったら尊敬するよ。 |
1002. シスター フリーデル 11:16
![]() |
![]() |
トーマス様の発言を見るに、ここが狼なら間違いなくブレインでしょう。 最終日以外では多分吊れない…と、私評をお返ししておきます。 トーマス様がブレインであれば、今までの発言を見るに、 確実性や合理性の高い動きを選ぶように思います。 農狂襲撃や者霊スライドがこのイメージと一致しないため、 やはり樵狼というのはしっくり来ず、単体印象と併せて白く見えます。 注視はしますが、多分白かなという枠ですね。 |
1003. シスター フリーデル 11:22
![]() |
![]() |
残りは[旅青長]ですが、者霊スライドという要素だけを考えた場合、 前に書いた通り[者青長+農]という狼陣営には違和感を覚えます。 この陣営でディーター様が霊スライドするようには思えませんので、 それならばニコラス様が狼である可能性が少し上がるでしょうか。 ディーター様の性格を鑑みるに、独断でやった可能性はありますし、 上記の違和感はあくまで推測ですので、微要素ではあるのですが。 |
1004. シスター フリーデル 11:31
![]() |
![]() |
ディーター様が1d早々に農偽老真を断言しており、 者狼なら思い切りが良すぎると感じたことを思い出しました。 者狼視点、初動では恐らく農狂老真に見えたと思われるためですね。 ニコラス様を見ました。軽さや黒を塗らない感は狼っぽくはないものの、 印象論が多くて具体的な根拠に欠ける部分があると感じました。 昨日2発言なのも気になりますが、これはリアル事情かなと。 何かあったのでなければ良いのですが…。 |
1005. シスター フリーデル 11:35
![]() |
![]() |
ニコラス様は、修>>913への回答をお待ちしております。 ニコラス様単体を見直したところ、狼の可能性があると思いました。 余白で少し横道へ。[宿神商+老]という陣営を考えた場合、 レジーナ様が轢かれやすい霊に出たことが疑問です。 レジーナ様の実力ならブレイン兼LWが可能でしょうから、 ジムゾン様を騙りに出してアルビン様と二人で潜伏するかな、と。 更新時不在など、事情はあるかもしれませんけれど。 |
1006. シスター フリーデル 11:43
![]() |
![]() |
修>>1005の懸念がありますので、農者真と言い切れなかったりします。 もう少しで教会へ出掛けるために離席しますが、 昨夜の宣言の通り、投票はレジーナ様にセット済みです。 ★旅 老宿ラインが真の場合、灰の2狼予想はどなたですか? ヨアヒム様は昨日とあまり印象が変わっておらず、狼があり得るかなと。 但し発言から感じる素直さと2dのニコラス様への言及を見るに、 青旅両狼の可能性は少し下がるかなと。 |
1007. シスター フリーデル 11:48
![]() |
![]() |
ヨアヒム様は質問の方が答えやすいということですので、質問を。 ★青 今の灰をどう見ているかについて、例えばGSなどを出せますか? また、「この人のここが白い/信用することが出来る」と思った部分や、 あるいはその逆のことを思った部分があれば教えて下さい。 ★青 ヨアヒム様は今、割と疑われている状態だと思いますが、 他灰が自分を見る視線から何か感じたことがあれば教えて下さい。 |
1008. シスター フリーデル 11:52
![]() |
![]() |
ヴァルター様は、長>>936が白位置のトーマス様や私への疑惑撒きに見え、 怪しいと思ったのですが、質問をしてみたらそうでもありませんでした。 ただ、灰全体を見た場合、やはり相対的に位置が落ちるところです。 今のところ、具体的にどこを疑っているかがもっと見えてから、 改めて対話をしてしたい位置だと捉えております。 2狼予想は [旅長]>[長青]>[旅青]>[その他] で見ています。 |
1009. シスター フリーデル 11:56
![]() |
![]() |
今の灰に対してあまり「狼っぽい」という感覚が働かないため、 今日のレジーナ様吊りで終わるのではと思いつつ、出掛けて参ります。 私の狼センサーはポンコツゆえ、何とも言えないところではありますが。 出掛けた後も鳩からたまに覗けるとは思いますので、 何か質問があればお願い致します。夜明け時に箱に着けるかは微妙ですね。 ちなみに、今日の護衛は既にトーマス様にセット致しました。 では、出掛けて参ります。 |
シスター フリーデル 11:59
![]() |
![]() |
何だかんだ言って、レジ吊りで終わるとは思うんだけどね。 ただ、昨日も書いたけど万が一の可能性はあるわけだし、 それに私が狼の時に今の状況でダラけられたら萎えるからね。 農者の3d夜明け後の態度を要素として取ったことも含めて、 老宿ラインが偽なら狼陣営に対して申し訳ない、というのはある。 というか、者農屋辺りでかなりメタかったよなーと思うので、 老宿偽なら、その点で狼陣営はきつかったと思います。 |
シスター フリーデル 12:02
![]() |
![]() |
私もその辺で反省点はあるので、次に活かせたらなと思うね。 そして要素の取り方がアレだったのは申し訳ない、と改めて。 EPではこういう反省もしっかり消化した上で、 皆で楽しくやれれば良いなと思う次第。 さて、出掛けよう。 |
1011. 木こり トーマス 14:25
![]() |
![]() |
尼>>920は擦り寄り。 それまでの性格イメージから「そうですか(キリッ」と返すかと思ってた。もしくは無反応。デレるとかありえん。ブレを感じたので尼黒寄り。 農狂者狼のパターンの者の霊スライドとか、農狂黒出し→農噛みについての疑問視は、既に散々突っ込まれてるのでもういいかな…。 後は俺自身の思考開示や、灰の雑感を書いていけばいいだろうか。 |
1013. 木こり トーマス 14:26
![]() |
![]() |
ライン戦で、狼陣営にとって最も恐ろしいのは「偽決め打ち」されてしまうこと。すると灰狼に対する縄が増えるから。 村と者狼の間の、好感、不和といった心理的な面も考慮しなければいけないはず。 ぶっちゃけ者に仲間がいたら、表ではなく裏でいさめるだろう、と。=者は人決め打ち出来る。者狼はない。 これはおそらく旅も>>800で考えていたこと。メタ読みだからエピまで言わないと言ったんだろう。 |
1014. 木こり トーマス 14:26
![]() |
![]() |
>>912後半について思考開示。 商宿視点だと、青樵旅尼屋長妙に2狼が本当に考えづらい。 屋妙:黒塗り不可なレベルで白い(屋は自分で考えて話しているという単独感。妙は負い目の無さにブレを感じない) 尼:あまりにも村に貢献しすぎて白い(村騙りの妙や寡黙枠の白拾い) 旅:者と切れてる(者旅が繋がってたら裏で言うことを表で言ってる) すると青樵長に2狼、青樵、青長、樵長。 |
1015. 木こり トーマス 14:27
![]() |
![]() |
青長者だったら者がブレイン。だったら霊スライドは出来ない。 (霊の場合、最悪、吊りが霊ロラスタートがあるため。霊スライドで信用UP&真決め打ちを狙うのは夢物語) 者が占いで中盤まで生き残りつつ仲間に指示を出すのが本筋というもの。 残りは青樵か樵長。ライン的にはありえなくはない。 →樵吊って最終日勝負が村目線では妥当。 …あれ?でも俺って村人だよね?→農狂者狼はないかな。 |
1017. 木こり トーマス 14:28
![]() |
![]() |
兵>>601の俺の質問に対する回答は、狼としたらあまりに素直すぎると感じた。 希望出しに理由がないというのは、無防備すぎるから。まぁ人だろう、と。 長の白は旅が頑張って拾おうとしてるから完全にお任せしてたw |
1018. 木こり トーマス 14:29
![]() |
![]() |
ちなみに俺と青兵あたりの絡みが少ないのは、俺が青兵に何か言おうとすると大抵それを年旅尼商に取られていたから(涙) 更新前は発言数きつめだったから、纏めて言おうとしてたら、先にね…言われちゃうわけで。 似たような質問をするのは野暮なので静観してた。 もしそこを突いてくる人がいたら、逆にでっち上げて能力処理にあげてやる…くらいに考えてたw |
老人 モーリッツ 14:38
![]() |
![]() |
この村の村人は素白さに加えて冷静さがあるからのう…… オットーも発言あれほとんどブラフ混みじゃろ、これにひっかかったらこの人狼!とかオットーのなかにオットー方針がありそうじゃったもん。 じいちゃんがそう見えただけかいのう。 シモンは灰のままじゃと疑心暗鬼村 |
村長 ヴァルター 14:50
![]() |
![]() |
せっかくだから三日目明け、思考停止したときに書いたものでも晒すわ 自戒の意味も込めて 続きもあるんだけど…需要がまずないだろうから 明日続いたら落とすわね どうせ思考停止するし(殴 ちなみに設定はエピ前日よ |
1019. パン屋 オットー 14:50
![]() |
![]() |
灰考察 ◆妙 老宿真の場合、霊だった者が狼、 とすると妙が狼なら老がCOするまでの3占内訳が 狂狼狼という超レア&誰得ケース なので白視でいいかと ただし、そんなレアケースをわざわざ言及していた人もいた(>>519)ことも、 一応指摘しておきます EPこなかったらここら辺は考察材料かと |
村長 ヴァルター 14:50
![]() |
![]() |
[村長の日記] 今日はやけに前の村のことを思い出すの。せっかくだからここに記そうと思うわ。 そう、あれはある冬の夜… わたしはお店でバーテンもやってたから、カウンターからレジさんの漢同時15人斬を眺めていたわ シモンちゃんは獣共に絡まれてたわね。後で腕からちぎろうかしら?なんて考えながら、わたしはシモンちゃんの恥ずかしがってる表情を楽しんでいたわ そのとき、一人の客がやってきたの |
村長 ヴァルター 14:51
![]() |
![]() |
革の外套を着た不思議な雰囲気の男だったわ… 「いらっしゃい。初めてのひとかしら。今日も冷えるわね」 「ああ、身に凍みる寒さだね。…ブラッディマリーを」 「かわった注文ね。もう酔っちゃってるの?」 「...そうかもしれない。あのルビーのような赤をみたくて仕方がないんだ。血が騒ぐ」 「そう。イケナイ狼さんなのね。分かったわ、ちょっと待ってて」 |
村長 ヴァルター 14:51
![]() |
![]() |
そのときはなんにも思わなかったんだけど、村に異変が起こったのは次の日からだった... うちのお店の常連さんが殺されていたの。 死体は見るも無惨な姿になっていたらしいわ… そう、「噛まれた」のよ 疑いは当然お店に来たわ… レジさんが「アタシが責任もってこの東斗真拳で始末するわ。灰も残さねぇ」って言ってくれたからひとまずはよかったんだけど、案の定客足は減ってしまった… |
村長 ヴァルター 14:52
![]() |
![]() |
レジさんは犯人を追って度々お店を空けていたし、シモンちゃんは心労がたたって休みがちになっちゃったわ… だけどレジさんを嘲笑うかのように、死体は増え続けたの。レジさんが始末してもまた新たに犯人が現れるのよ 村の中は混乱に陥ったわ。村を捨てる人も出始めたの...もう半分壊滅的な状態だったわ でもそんな中、あの男は毎日店に来た... [...日記はここで途切れている] |
1021. 宿屋の女主人 レジーナ 16:54
![]() |
![]() |
おはよう。 今更ながら【襲撃確認】。予想通りね。 まあ、狼陣営は今更奇を衒う必要も無いでしょうね。 あともちろんアルビンは人間だったわ。一応伝えとく。 さーて、18時半くらいから21時くらいまで出かけたいので、それまでにできる限り灰考察やっちゃうわね。 |
1024. 木こり トーマス 17:32
![]() |
![]() |
それと、農以外を吊った場合、次の日の村の内訳が 村村村狼狼狂(村吊り) 村村村村狼狂(狼吊り) のどちらかで確定しない。「吊ったの狼?村?」というところから議論が始まるのは不毛。農(狂)から吊って 村村村村狼狼 で確定させるのがいいかと思う。 |
1025. 宿屋の女主人 レジーナ 17:43
![]() |
![]() |
妙:アグレッシブな村騙りで初日は怪しさMAX。吊り候補筆頭だったけど、者が狼だとわかった今状況的に真っ白ね。 3CO目に村騙り、後に撤回。これだけで注視枠確実なのに…。あまりに連携取れてなさすぎで考慮しなくてもいいレベルかと。 者のロケットCOが独断だったとして、>>217妙の占いCOが夜明け7分だったことから、両方の独断の可能性も捨て切れないけど、まあ無いでしょう。 |
1027. 宿屋の女主人 レジーナ 17:43
![]() |
![]() |
修:初日からバランスがいいのよね…ぐぬぬ。 狼だとしたら村視点で動いてる、村だとしたら狼からSGにされづらいいい位置だと思うわ。 どこか特定のラインが見えるわけでもないし、とりあえず白起きして保留するわ。 のこったメンツでライン探ったほうが効率いいし、正解あると思う。 |
1028. 宿屋の女主人 レジーナ 17:45
![]() |
![]() |
えーっと後は、青樵旅長ね。 アタイ、寡黙に1狼、多弁に1狼ってあたりをつけたりすること多いんだけど、そうも言ってられないメンツね。 ちょっとでかけんの前倒しになっちゃったから、残りは帰ってから。デュワッ! |
1029. 旅人 ニコラス 17:56
![]() |
![]() |
申し訳ない!!昨日ほぼ発言なかったのはちょっとした事情のためだー! 今日も参加遅れてほんとごめんよ まだ箱前つけてないから、もうしばらくしたら参加して質問にも答えるよ。 |
少女 リーザ 18:28
![]() |
![]() |
ナカダルというかどうしても思考が進まないのだよな。 ガチで神商宿−農なのじゃないかな。 そうすると農は3COで占い騙りというロラ必死作戦に出た兵狂人か・・・ 奇策好きの私でもそこまでマゾになれないからな・・・ |
1032. 旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
れから読み込んで答えるね。 樵>>1013 そうだねー。そこで一部出されちゃったから素直に全部言うなら、あんな風に農者二人で相手を煽っておいて真じゃなかったらありえないマナー違反だろ。(真でもだけど)って思ったのがすげーでかいね。こういう思考がどうしてもこびりついて離れないあたり、あの二人を僕は恨んでるぜ。笑 だけど、そういうことをしてしまった以上、二人が普通に偽でそういうアピールをしたという可 |
1033. 旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
能性も考えている。 僕が狼だったら間違いなく裏で諌めてるよ。 さて修>>1006への返答も合わせて灰の中のLW探しー。 樵修長青兵屋妙の中にいるってことだよね。 修:ブレインとしてあるならココと樵かと思ってるよ。修は真っ白なんだよなー。けど、樵とかぶるようだけど最初からLW狙いでいたとしたらこれくらいはできそうな気がする。できるだけ質問を飛ばし灰から発言を引き出すスタイルは白く見られやすいから |
1034. 旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
ね。今だっておそらく最終日まで吊られないだろう。 樵:ココもほぼ修評と正直同じ気持ち。狼ならブレインだろう。ただ全体として、自分の考察や感情よりも理論的に村の勝利の為の手順を踏もうと積極的に動いている所は村っぽいよね。樵なら多少強引に他を吊りにいっても周りを説き伏せるだけの力はあるだろう。 青:まぁ狼ありえるよねー。ただありえる範囲。発言量からあんまりどちらも要素拾えてないのが現状かな。ただ狼 |
1036. 旅人 ニコラス 19:20
![]() |
![]() |
備だと感じるよ。 屋と妙に関しては相変わらずココ狼はないと思うんだよね。 者偽だとしたら切れすぎ。妙に関しては単独狼の場合もありえるけど、これまでの発言を見て思ったことやりたいことをそのままやるタイプなんだろうと思う。ぶっちゃけボロ出てておかしくないけどそんな事ないし。 単体ずつ見ていった結果=みんなしろいよぉ・・ あえて順つけるなら[樵青]>[修青]>[樵兵]>[修兵]>[樵長… って感じ。 |
行商人 アルビン 19:48
![]() |
![]() |
>>者 え? なにが? わいの言葉だったら、寝ぼけてて「あの時は」が抜けただけっスよww というわけでちらっとのぞいたけど白ログは読めてない状況かわらずっス! やーみんな推理楽しんでくれてるかなーおわるけど。 松茸はごめんよーまさかの霊騙りでLWになるなんてレアケースすぎ… |
1037. 村長 ヴァルター 20:37
![]() |
![]() |
さて、2狼の考察よ 屋: もう白で決め打たせて… 初日の言動は狼にしては卑怯すぎるわよぉ… 発言も村のためにって感じだし 妙: いまさらだけど>>618の例えが的確すぎて吹いてしまったわw ここまで素直で黒要素出さないのは狼として奇跡よ |
1039. 村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
もう長青しか考えられない! わたしはいつの間にか狼に目覚めていたようだわ…いろんな意味で あと青: いい人…圧倒的いい人ッ…! 議事録読んでると、村人として働けないのを悔しく思う気持ちがありありと伝わってくるわぁ 灰考察頑張ってね! 狼さんだったら、超演技派ステルス狼? けどもうこっちもありえるとしかいえないわぁ… |
1040. 少女 リーザ 20:50
![]() |
![]() |
兵・・・老からの白判定なので宿吊りで終わらなければ確白 農・・・宿吊りで終わらなければ狂人、RPP対応の為に今夜終わらなければ明日吊る 屋妙・・・メタ推理も入り白 宿・・・吊る 尼・・・頼れるお姉さん、少し怖いけどね。 青・・・ウチと同じナカダルメンバー 長樵・・・それぞれの考察上の狼に己が入ると言う矛盾 旅・・・実は余り状況を把握していない?現状の狼だとしたらブレインではない |
1042. 旅人 ニコラス 20:55
![]() |
![]() |
長>> ほんとだしまったー!! 昨日今日とバタバタしてたせいで状況把握がしっかりできてなかった。発言のみ読んで考えてたよ。だめだめだなー。 てことで兵のアレはナシでお願いするよ・・。 |
負傷兵 シモン 20:57
![]() |
![]() |
帰ってきたけど何発言したらいいかわかんねえええええ!! てか、なんとなくエピローグっぽい雰囲気もちらほら出てきてるしw 今日食べられるのを見越して、去り際のセリフでも考えるかな |
1044. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
うーん、僕が狼だったらアレは諌めるとか書いたけど、リデルだったらなお更そういうの許しそうにないし、トーマスでも許さないと思う。 ブレインだとしてもココ狼って考えるとなんか自分で無理してる感じがするんだよなぁ。 やっぱり青長者狼で青長が者の暴走とめられなかったって方がしっくりくるかも・・。 |
老人 モーリッツ 22:21
![]() |
![]() |
そんなにシモン白は信憑性薄いのかのう…じいちゃんのお墨付きじゃというのに! そしてヤコブ真を信じるのであっても、シモンは白。これは揺るぎなき事実じゃ。 それなのにシモンを灰に落とすとなるとこの村の内訳は… 村陣営(農者年+兵) 秋の味覚陣営(宿神商+老) 狼 |
1052. 宿屋の女主人 レジーナ 22:46
![]() |
![]() |
これまでの●▼が全て多数派意見、新しい意見の提示も少ないから若干の追従ポジションなのね。 者との絡みはほっとんど無いわね。単体ではステルスぽい位置だから、ここ狼だとするならもう一人から辿らないとただの推測になりそう。 ということで、ヴァルははっきりしない感じで、色取れない発言多すぎなのよ! 村なら「分かった!狼はあいつだ!」って姿勢が欲しかったわっ! |
1056. 宿屋の女主人 レジーナ 23:06
![]() |
![]() |
もっと喋れそうって印象があるからね。それならスキル偽装を感じた点も一応納得できる。 仮に長青が両狼だとしたら、者ブレーンってことになりそうだけど、そう考えると霊スライドが悪手にしか見えないの。スライドした時点で2−2見えてたどろうし、そうなったら超ライン線にでもならない限り霊なんてまず吊られるわ。ロケットCOは独断だとしても、3−1にしたほうが良いと思うのよね。 |
老人 モーリッツ 23:06
![]() |
![]() |
わしはそんななずなちゃんが好きじゃよ! プロエピと墓下でしか発言できないなずなちゃんがわしは大好きじゃ!!! ペタペタくん食べたんじゃね……さすがですご主人様 わしではできないことを平然とやってのける |
行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
またエピでね!りんご! というわけであと30分きったっスねえ…真剣に明日続く可能性をみてる村っているんっスかねえ… わいたちが投了しないのに付き合ってくれてるようなきがしてならない、そんな秋 |
1057. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
旅:>>814で兵青長以外占いを希望している点。兵は確白だから、旅長狼なら長助けてる感。でもそれ以外だと焦点あてに行こうとしてるからね。ここは白っぽいかなと思う。 |
1059. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
旅さん続き。 直近で気になるのは旅>>1044の、消去法かつしっくりくる方で青長者狼。 青長者狼だと者が青長に何かしら指示を出すんじゃないかな。でも僕も長も皆はステルス視してる。二人にステルスさせるのは避けて、一人は別の役をさせる方が分散できると思うんだよね。結果的にそういう流れになっているし…。 |
1060. 宿屋の女主人 レジーナ 23:24
![]() |
![]() |
まあ、灰考察に要素を挙げにくいのはわかるわ。 灰狼探しでで独自の意見が出てないから、結局性格要素や思考トレスでしか色要素取りづらいわ。これホント。 灰考察での矛盾点や移り変わりで要素とりにくいのよ。 今の状況って1d2dからほとんどみんな同じ様な感じだしね。 |
1064. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
Oh…hardなcommentがcame from 宿青.(謎テンション) まったくもって言い返せないから、明日があれば頑張って考察することで弁明に代えることにするわぁ けどやっぱ今日で終わりにしてええぇぇぇ!! ゲルト神お願い!生ビール1杯サービスするから! |
1065. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
僕は討論苦手でほぼ感覚で見るタイプだねー。 感覚でこの人怪しいって思ったら、どういうとこをそう感じたかをやんわり掘り下げていくスタイル。 基本その人の態度や雰囲気重視してるよ。 商に関してはなんだか特に怪しく感じてたけど、それは喋ってるふりをしているように見えたからってのが大きかったね。 発言量のわりに狼探さずに上辺に触ってる感じ? まぁ僕もそう見えるかもだけど。 |
1066. 木こり トーマス 23:42
![]() |
![]() |
改めて、【吊り、レジーナにセット済み】 >青 明日も続くなら、「自分は白!」から考えて、他人の黒をでっち上げることも必要になると覚悟したほうがいいw 自分が吊られたら村の負けだから。そこのところだけは意識を。 |
1069. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
僕に対する狼視に関して。 初日から○僕してる人が怪しいかと思ったけど、寡黙枠で要素拾えない→怪しい!になるのは白でも当然だから黒要素と思いづらい。 けど後半きちんと黒っぽくなるよう、他の寡黙枠視に混ざって徐々に黒印象つけておく手もある。 二狼の片方は僕黒視、片方は僕フォローでバランスとってるかもしれないと思う。 GS 白 屋(妙)>修樵>旅長 黒 って全然バラけてないじゃん! ごめんなさい…! |
1070. 負傷兵 シモン 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
私には白だと灰だの黒だの考察をいくらしたって細けぇ事はよくわかんないけど、これだけは言える。みんなスゲェよ、最後まで一生懸命考察を続ける姿がカッコイイと思った。 狼も人間も関係ない。両者が共存できる、そんな世界を私は作りたい。 しかし、私は今宵きっと食べられてしまうだろう。だが、後悔はない。なぜならこのすばらしきメンバーに出会えたからだ。 残った皆が必ずや作り上げてくれ。争いのない世界を! |
広告