プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
2人目、シスター フリーデル。
3人目、神父 ジムゾン。
4人目、ならず者 ディーター。
5. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
先に村に着いた者の務めとして、アンケートを置いておきましょうか。 ■1.コアタイム(主にいる時間) ■2.仮決定・本決定の時間 ■3.やりたいこと、やりたくないことなど ■4.その他自己紹介 |
5人目、旅人 ニコラス。
7. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
リデルさん、アンケート感謝します。 *ばさっ* ■1.20:00〜00:30 ■2.21:45/22:15 ■3.折角の機会ですから、喧嘩せず仲良くやっていきたいですね。流行り病にも気をつけなくては。 ■4.鳥使い兼旅人のニコラスです。むしろ鳥が本体です。よろしくお願いいたします |
8. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
■1.不定期ですわ。教会には色々な方が来ますから。 ■2.本決定21:45希望ですわ。 正直、決定時間通りの村をあまり見たことがないので、ずれこむことを考慮すれば、夜明け1時間前が適切かと。 仮決定時間は合わせますわ。 ■3.暴言さえ慎んで頂ければ、特に気にしませんわ。 あとは、皆でいい村にできたらいいですわね。 |
6人目、司書 クララ。
10. 神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
議題ありがとうございます。 ■1.不定期 ■2.仮21:45、本22:15 ■3.特にありません。 ■4.666の獣を追ってきました。この666の村にいると思うのですが…。 |
11. シスター フリーデル 01:04
![]() |
![]() |
■4. 神父様なら送り狼でも……なんて、冗談ですわよ? というわけで、神父様ファンクラブ会長のフリーデルですわ。 シスターなんて飾りです。いえ、単なるボランティアです。 o0(神父様と一緒にいられるなら、逆にお金を払いたいくらいですわ) それにしてもニコラスさんは鳥使いとは珍しいですわね。 この村にも羊飼いはおりますが…。 鳥をそれほど深く愛していらっしゃるのですね。 |
7人目、青年 ヨアヒム。
14. シスター フリーデル 01:13
![]() |
![]() |
神父様が出張に出ている間に、 別の神父様がこの村にいらっしゃったようですね。ややこし(ry コホンっ、666の獣についてはわかりませんが、ゆっくりしていって下さいね。 さすがにここで寝てしまうと困りますので、教会に戻りますわね。 皆様おやすみなさい。良い夢を。 |
15. 司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
尼>>5 シスター、アンケートに感謝する。 ■1.21:00~24:00 ■2.仮21:45 本22:15 ■3.特にやりたいこと、というほどのものは無い。ただ、険悪なムードは好むところではない。 議論のぶつけ合いは当然あるだろうが、そんな中でも同村者への配慮の無い行動や暴言はあってはならないと考えている。 ■4.読書が好きなのだ。今の仕事は天職だと思っている。 [...は分厚い本を開いている] |
17. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
ああ、666の謎を追って来た方が他にも居るとは。 私はこの村に「鳥の神」がいるかもしれないと聞きつけてはるばるやって来たのです。 >リデルさん ありがとうございます。*ばさっ* ええ、この子とは小さい頃からずっと一緒です。 |
8人目、負傷兵 シモン。
20. 負傷兵 シモン 01:38
![]() |
![]() |
アンケートがあるな……ありがとう。 ■1.不定期になるが、深夜帯がおもになるとおもう ■2.仮 21:30 本 22:30 ■3.いい雰囲気で終われれば、それに越したことはない。やりたくないことは特にはないかな。 ■4.私のかつての戦友がここにいるかもしれないと聞いた。どうなるかはわからないが…… |
9人目、パン屋 オットー。
23. パン屋 オットー 02:29
![]() |
![]() |
■1.20:00〜01:30 ■2.21:45/22:15 ■3.特にないな。 赤ログや灰ログで何か凝った推理やらRPを披露してくれたり、個性的なプレイをしてくれるというのも、それはそれで結構。何もしなくたって、別に構わない。 しかし、こうやって村が平和にやれてる、それだけで十分じゃないか。特段に興奮や冒険譚を求めなくともよいだろうとも。そうじゃないかい。何事もない、大いに結構。 |
25. パン屋 オットー 02:49
![]() |
![]() |
しかし、ここに集まった人達のどれだけが、本当に人狼を退治する気があるのかな? 人狼というのがどれ程の輩かは知らないが、自ら人狼だと名乗って出てくる訳があるまい。悪魔が自ら悪魔だと名乗るかい? それと一緒さ。 そう、丁度私のように、その装いはパン屋であったり、眼鏡の似合う女性であったりする……私はそう考えるね。ふふ。(にやにや) |
26. パン屋 オットー 02:51
![]() |
![]() |
いや、しかしながら……野次馬でも何でも、こうして大勢集まって顔を合わせるのは、貴重な機会である事には変らないのだけどね。この小さい村であっても、それは変らない。 この神の与え給うた機会に感謝の祈りでも捧げようか。そうすれば見つかるかも知れないよ。……いや、冗談さ。くっくっ。 |
27. パン屋 オットー 02:51
![]() |
![]() |
本当に逃げたい人は、今の内にどことなりへ行ってしまってもいいんじゃないかな? 標的の品定めをされる位なら、散り散りになって逃げた方が早いんじゃないかな。 じゃあ、何かあったら呼んでよ。[笑顔で去る] |
28. パン屋 オットー 03:44
![]() |
![]() |
ああ、当然の事だけれど……何もなければそれに越した事はない。 何かあった時にどうするかを考える事は、大切だね。 だが、未来に対して無用の心配をするより、我々の現状に対する事が大切さ。それは「受容」だ。 受容とは、何かを解決する事じゃない。ただ単なる……受容さ。 我々は、何かを捨てて、何かを得る……。得ると同時に、何かを捨てる。それは忘れちゃいけない。守らねばならん。得続けるなど有り得ない。 |
29. パン屋 オットー 03:54
![]() |
![]() |
金の事じゃないよ。ただ……生き方の問題だ。 考えなくちゃいけないね。君が何かを得て、何かを捨てる。そうすると、君はどうなるかな。時によっちゃ……君自身が、隔りの中にいるように見えるだろうね。でも、君自身は感じない。 僕は、捨て去られたような人生も、悪くはないと思うよ。 ふふ、我々に幸多い事を祈る。 |
10人目、羊飼い カタリナ。
31. 羊飼い カタリナ 05:05
![]() |
![]() |
羊飼いの朝は早い、らしい……。 ■1 不定期 ■2.21:45/22:14 ■3.うちは、楽しくできたら、それでうれしい。いい雰囲気になるようにする……。よろしくね……? ■4.村外れで羊飼ってる、うちのこと知ってる人もちらほらいるって思ってる。666という数字は魅力的だと、婆様が言ってた……。 |
11人目、少女 リーザ。
12人目、村娘 パメラ。
33. 村娘 パメラ 07:52
![]() |
![]() |
よっしゃー!みんな集まってるってことは、お祭りだな。 騒ぐぜ! …え?勘違いだって?集まってる理由は…人狼? よくわからないけど、ほら、節分だって鬼を退治する祭りみたいなものだろ? じゃあ人狼退治も、出会いの村お祭り推進委員会のパメラがお祭りに仕立てちゃうぜ。 |
36. 少女 リーザ 08:08
![]() |
![]() |
■1.学校と塾の後だから、19:00過ぎから。途中で宿題とお風呂に抜ける事もあると思うけど、23:00過ぎくらいまではいられると思う。 その後は寝るよ。コドモだから。 ■2.夜明けの30分前に本決定の予定にしとけば15分前には何とかなるんじゃないかな? ■3.やって欲しくない事は他人を貶める行為全般。当然自分もやりたくない。 ■4.学校はじまって暑くてとろけそう…… |
13人目、少年 ペーター。
14人目、木こり トーマス。
41. 木こり トーマス 09:19
![]() |
![]() |
こんな村にいられるか、俺は森に帰るぞ! ■1.朝晩だな ■2.2145/2215 ■3.処刑とか襲撃とか物騒なことはやめようぜ。 ■4.森はいいぞ……うさぎさんとかしかさんとかリラックマさんとかがいて平和だからな……。 |
43. シスター フリーデル 09:42
![]() |
![]() |
皆様おはようございます。続々と集まってまいりましたわね。喜ばしいです。 この村の名前は出会いの村でしたはわね。 神父様との出会いを思い出しますわ。 そう、神父様と初めてお会いしたのは、私が人狼騒動で両親を亡くした時でした。神父様はわたくしを引き取って、養女として今まで育てて下さいました。 そんな彼を愛することはごく自然なことでした。 想うだけなら、神様も許して下さると信じてますわ。 |
44. シスター フリーデル 09:44
![]() |
![]() |
でも、その神父様はしばらく出張でいらっしゃいませんの。 ……ってことは、別に丁寧な話し方する必要ないんだよなー。 うん、こっちでいくか。 比較的正統派のシスターだと思った男性諸君、(いたら)残念だったな! こっちが素だ。 神父様いないけど、別の神父がいるわけだし、別にいいよな。 神父様もいないのに教会の雑用仕事とかやってられないっつーの。 |
45. シスター フリーデル 09:50
![]() |
![]() |
神父様帰って来た時、仕事サボったのバレないようにチェックはしないとだけどさ。 ディーありがとな! 普段は神父様の手前、肉食べられないから、和牛頂くぜ! 時間たってるけどうまいな。さすがだ。 トマは早速死亡フラグ立ててんのな。まぁお前が死んだら、 埋葬くらいはちゃんとやってやるから、安心するといいさ。 666の謎ねぇ。気にならないわけじゃないけど、 神父様の存在と比べたらどうでもいいな、うん。 |
15人目、農夫 ヤコブ。
56. シスター フリーデル 10:50
![]() |
![]() |
リナは素もかわいいからいいよなー。 なんていうか、内気で男が守ってあげたくなる感じ?ちょっと羨ましいぜ。 でもこれが私だから仕方ないよな。 神父様に引き取られるまでは、親戚中たらい回しにされてたからなー。 親戚の家でにいじめられるのも普通だったんだぜ? そりゃ心の中すさむっつーの。神父様に引き取られなきゃグレてたぜ。 あと、今ここいる神父に敬称の様はつけないんで、そこで区別してくれるとありがたい |
60. シスター フリーデル 11:14
![]() |
![]() |
クラ>>57 あぁ、当然私が会員番号「1」だぜ。 0も少し考えたが、無のイメージがあったからな。 神父様への愛は他の誰にも負けないって意味でも、 1番が適切だと思ったんだ。 まぁ、会員は神父様尊敬してたり、恩感じて入ってる人が多いからさ、 恋愛感情抱いてるのは私だけだと思うんだけどな。 「度胸しかない→胸がない」に見えたって眼鏡変えた方がよくないか? それとも疲れ目か? |
64. シスター フリーデル 11:36
![]() |
![]() |
ヨアは(ヤコも?)出会いを求めてここに来たのか。 この村は割と女性も多いからな、私とリザ以外から選ぶといい。 私とリザが除外されてる理由はいらんだろ。 シモンは戦友探してんのか。教会にはそれらしい怪我人とかは来なかったな。 それらしい人が来たら一応教えるぜ。 オトはパン屋なのに今朝はパン焼かなかったのか。 リザは今から塾行ってんのか。大変だな。 ペタは水分と塩分とって夏バテには気をつけろよー。 |
67. 木こり トーマス 13:20
![]() |
![]() |
(*・(Å)・*)>>66 ………… (*・(Å)・*) きみはワタシ ワタシはきみ (*・(Å)・*) ワタシはいったいだれなんだろう (*・(Å)・*) きにしない きにしない (*・(Å)・*) 気にしたってはじまりませんよ |
69. シスター フリーデル 14:36
![]() |
![]() |
クラ>>63 それはさすがに眼鏡かえた方がいいんじゃないか? この村だとエルナの店くらいかねー。でも、あれはお洒落眼鏡か? あとは、アルなら眼鏡を仕入れてるかもしれんが、 まだ村に戻ってないみたいだな。 あと1人でフルメンだな。 そこのあんた、今なら特別に清純バージョンで歓迎してやるぜ? と言っても、大分喉が痛くなってきたから、無理かもしれないけどな! |
70. シスター フリーデル 14:39
![]() |
![]() |
神父>>68 こっちが素だって言ってんだろ。 .o0(よく考えたら、こいつ神父様と全国神父会合で会う可能性あるじゃねーか。しくじったな。どうするかねー) …あぁ、申し訳ございません。 わたくし時々、過去のトラウマでこのようになってしまうのです。 お医者様によれば、いわゆる二重人格だとか…。 そのせいで失礼な言動をするかもしれませんが、お許し下さい。 .o0(とりあえずこれでいけるだろ) |
16人目、村長 ヴァルター。
73. 村長 ヴァルター 14:52
![]() |
![]() |
ところでフリーデルクン。君の努力は買わないでもないが、君がまだおしめをしていたころから知っている私としては今更君が清純とか言っても清純(笑)としか思えんのだよ。 という訳でいつものじゃじゃ馬シスターで構わんよ。人間無理は良くないからな。 |
74. 村長 ヴァルター 15:01
![]() |
![]() |
おお。私としたことが人の質問に答えていないとは。これでは村長失格だな。もう引退も近いのだろうか・・・? ■1.19:00~23:00ころには大体村にいられると思う。日中はほとんど発言できないだろうと思う。 ■2.仮決定22:00本決定22:30位で良いと思っているよ。 ■3.相手との対話が前提というのはお互いに忘れないでいたい。 □4私が出会いの村第666代村長のヴァルター666世だ。 |
75. 村長 ヴァルター 15:18
![]() |
![]() |
神父殿、旅人殿には悪いが、666が重要という話は我が家には伝わっていないのだよ。新たな風が村に入るのはいいことだ。君たちを心から歓迎しよう。 ふむ。さっきは数字に関係する話は無いと言ったが、この村の歴史の中には私が気がつかなかっただけで何か情報があるかもしれんな。聞いていくといい。 おお、近頃なかなか村に寄りついてくれないリナ君にトマス君もいるのか。ちょうどよかった。君たちも参加するといい。 |
76. 村長 ヴァルター 15:25
![]() |
![]() |
そもそもこの村は偉大なるわが先祖、ヴァルター1世が切り開いた村なのだよ。 彼は元々別の土地に住んでいたのだが、その土地で災いが広まったので新天地を求めて放浪の旅を続け、この地にたどり着いたのだよ。 彼の旅は苦難の連続だった。戦場での友との別れ、愛憎の教会関係者。謎を振り撒きあっさり退場する粉引き男。数々の試練が彼を苦しmコンコン……?おやこれからが本番だというのに誰だ? ドカバキメコ |
77. 少女 リーザ 16:03
![]() |
![]() |
ふわ…やっと塾(衛星授業@おうち)が終わったよ。 これから塾の復習と予習、学校(通信制)の課題に学生生活アンケート(通信制生徒用)やんなきゃー。 >>74 この村、そんなに歴史があるの? でも村長がまだ独り身だから、そろそろ終わりが見えた感じなのかな。 |
79. ならず者 ディーター 16:20
![]() |
![]() |
それにしてもリデルが予想外に突然にワイルドになったな。 そういうの俺は好きだが、俺の存在意義が薄れてしまうのが少し不安なんだぜ。 っと、そろそろ洗濯物を取り込む時間だな。 その後夕飯の買出しに行くから、次顔を出せるのは夜になるぜ。 |
82. 旅人 ニコラス 16:35
![]() |
![]() |
この村の女性陣は逞しいですね。私もこうありたいものです。 >ヴァルターさん ふむ。それでも私は諦めません。 寧ろそれほど歴史のある村だと分かって安心しました。 兼業旅人の経験上、昔から続いて来た村には必ず何かしらの謎が隠されているものです。 …ところで、大丈夫ですか?手をお貸し… *ばさっ* え、やめとけって?分かった。 |
84. シスター フリーデル 16:47
![]() |
![]() |
これでフルメンだな、よし!やっぱ人多い方が盛り上がるもんな。 村長遅いと思ったら会議か。人狼は神出鬼没だからなー。 って、そんな大昔の話すんなよ、恥ずかしい! リザ大変だな、自主的な勉強は割と好きが、課題とかは嫌いだったしな。 >>79 ディーはどこの専業主婦かと(ry 別にディーはディーで家事とかうまいんだし、私がこっちでも存在意義薄れたりしないだろ。それに神父様戻ってきたら、話し方も戻すしな |
87. 旅人 ニコラス 17:04
![]() |
![]() |
なんと、ペーターさんが…。 これは、他の村人の方の頭からも同じようなマークが現れる可能性もあるやもしれません。 とは言え、全員に髪を剃れと言う訳にもいきませんし…(肩の上の鷹はジムゾンさんをじっと見つめている) |
88. 村長 ヴァルター 17:22
![]() |
![]() |
ん?何故私はこんなところで倒れていたのだろうか?頭を中心として全身がまるで滅多打ちにされたように痛い。そして倒れる前の記憶もない。会議から帰ると客人が来ていて挨拶したところまでは覚えているのだが…。 まあいい、私は細かい過去は気がつかない。良い村長だからな!! そう言えばディタ君は自らを「ワイルドセブン」にあやかってセブンと名乗っていたが、彼はセブンはセブンでも「マイルドセブン」だと思うな。 |
95. 司書 クララ 19:50
![]() |
![]() |
おっと、気がつくとフルメンじゃないか。 出会いを求めるには人数は多いに越したことは無い。 うん。 ただ、気になるのは男女比が偏っているところか。 【どうやらこの中には、男性が10名、女性が5名、リラックマが1匹いるようだ。】 |
96. 青年 ヨアヒム 19:52
![]() |
![]() |
おはよう!(ぇ このアンケートに書き込むんだね。 ■1.日によっていたりいなかったりするよ。夜明け前後は立ち会えるように頑張る。 ■2.更新時間が割と早めの村だから、本決定30分前でもいいかな。 ■3.めんどくさいことはやらない方が良いって、ばっちゃが言ってた。 |
97. パン屋 オットー 19:54
![]() |
![]() |
ただいま。 司書さん、僕もパンを焼く事はあるよ。 ま、僕が好きなのはパンより、洋菓子なんだけどね。だって言うだろ、 「人はパンのみにて生きるのではない」 なんてね。……冗談だよ。 メロンパンもフランスパンも焼くんだけどね。僕自身は、岩のようなパンと水でもヘッチャラなもんだから。「医者の不養生」さ。 フルメンか。よかったよ。 |
104. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
オトパンまたはケーキに期待してコーヒーと紅茶とミルクを用意しとこう。 宿の主人はいないけど、ディタごはんがあるみたいだから食料事情は安心だね! ……してもディタの地に足付いた生活感は見事なならずならず者。。。(ぽそ |
116. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
パメ>>113 ありがとう。全く狙ってなかったので言われてから気がついた。 この調子で今後も狙っていくのでよろしく(ハッタリ)。 そう言えば、家庭的なならず者が666を目撃した疑惑のペタが静かだ。 頭の刻印を消す隠蔽工作か、目撃者の抹殺工作か、はたまた単なるお昼寝に勤しんでいるのか。 さりげなく気になりつつも気がつけば喉が枯れそうだ。 どうやらペースを間違ったようだ。 @2 |
117. ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
ジムのヅラが成長するというオカルト現象を発生させているらしいこと把握した。 あとクララの喉が危ういらしいから、もうそろそろバストのサイズを公開してもいいか? ちなみに何故彼女のサイズを知っているかは秘密だ。 |
118. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
知的な会話が飛び交う村。素敵ですね。 ジムゾンさんのかつ…髪の毛は、和服人形の髪の毛が知らぬ間に伸びるようなものなのでしょうか。 >>117ディーターさん 参考にしたいので是非。是非お願いします。 あ、でもお互い夜道には気をつけましょうね。 今日はよい天気ですね。暫く夜風を浴びに行ってきます。 夜明けまでには戻ります。 さ、行こう。*ばさっ* |
124. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
クララのサイズに関しては…身の危険を感じたので墓場まで持って行く事にする。 ちなみにこれも隠していてもいずれ判明することなので言っておく。 俺がサイズを知った理由は、ありとあらゆる情報を駆使してサイズを導き出す理論を作り上げることに成功したからだ。 だからその気になれば全員のサイズを知ることも夢ではない。 >>122 オカルト以外にヅラが伸びるメカニズムが思いつかないんだが… |
126. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
必要ないかも知れないけど一応言っておくと、更新前後立ち会うべきなのは役職不明の初日、2日目。3日目、4日目位までかな。墓に送られたら自由にしてよいのだよ。但し、占い師、霊能者や騙り役の人、作戦を詰めたい人は常に立ち会うべきだよ。 じゃあ、初日絶対いなきゃならないかというと、そんな事もない。楽しみたい人は立ち会う事が薦められる、って所かな。 |
127. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
>>123 キリ番おめっとさん。 つか、「少女の知らない世界に連れていったんだと思う」って、一体どんな世界を想像してんだよ?w 自慢じゃねえが、俺はこれでも硬派一筋だからな。料理を餌に女子を口説くような真似はしねえぜ。 むしろ男の子の方が…(もにょもにょ |
128. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
>>126 いいこと言った! 今はまだ自分の役回りは誰もわからんだろうが、夜が明けたら能力者だったなんてこともあるからな。 夜明けに立ち会わず、出遅れた能力者はどうしても様子見してた狼陣営って疑惑がついて回るから、自分が能力者になった時にすぐに対応出来るように、なるべく初日だけは全員夜明けに立ち会ってもらいたいね。 それにCOもすぐに回り切って議論もさくさく進むしな。 |
129. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
[よく使う略号など] ▼:吊り第一希望 ▽:吊り第二希望 ●:占い第一希望 ○:占い第二希望 ■:議題 □:ネタ議題 【 】:強調したい事柄(CO等) ★:質問 ☆:★への返答 @数字:残りの喉数(発言数) |
130. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
CO:カミングアウト。能力者だと公言する事。 FO:フルオープン。占も霊もCOする事。 LW:ラストウルフ。最後に残った人狼の事。 GS:グレースケール。自分以外の村人を、白っぽい(村人っぽい)人から黒っぽい(人狼っぽい)人まで順に並べたもの。 SG:スケープゴート。狼が自分の身代わりに吊らせる村人の事。 斑(パンダ):占いもしくは霊能の判定が白と黒に分かれた人の事。 |
135. ならず者 ディーター 22:42
次の日へ
![]() |
![]() |
この村って「888」なんて番号が付いてるから、狼側を希望してる人が凄く多そうな気がするんだぜ。 だから弾かれて素村になったりする人もかなり出るんじゃねえかな? あと、狂人希望弾かれて素村になった人とかが、スイッチ切り替えしそこねて勢いで村騙りしたり、狂人ぽい行動取ってカオスを巻き起こしそうな予感も… |
広告