プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は、突然死した。
少女 リーザ、2票。
ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、少年 ペーター、負傷兵 シモン、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
568. 宿屋の女主人 レジーナ 23:19
さて、昨日ヨアに教えてもらった若返りの湯に入ろうかね。あれ?先客かい? リーザかい?それ以上若返ってどうするつもりだい? ちょっとお尻見せてご覧。 尻尾は無いね、よしよし。【リーザは人間だよ】 |
569. 青年 ヨアヒム 23:20
ごめん。今日の同時発表が20分なの見落としてた……orz ちょっと頭冷やしてくる。灰考察や議事の精査でテンパってたといっても言い訳になりそうにない……。 襲撃、ヴァル? なんだろうこの襲撃。 |
571. 旅人 ニコラス 23:22
…いやぁ、ヨアヒム発表指示は守ろうぜとダークネコラスが囁いてたりするんだにゃ。 【リーザ確白確認したにゃ】 能力者でも確白シモンでもにゃく、灰の(しかもそこそこ占希望を集めていた)ヴァルターにゃあ。 判定結果と結果だしタイミングにちょっと思うところはあるにゃー、と思いつつそれはまた後でにしようかにゃ。 意訳:眠い。 |
573. 宿屋の女主人 レジーナ 23:23
【リーザの白確確認したよ】 本決定通り同時発表のつもりだったんだけどね…… そして村長襲撃かい。村全体ではそこまで白く思われてなかった気がするんだけど、ちょっとこの襲撃は分からないね。 あとはクララの判定を見て考えたいよ。 |
574. 負傷兵 シモン 23:24
ふむ。狩人狙いかね。わざわざローラー手数減らしたりしないか。ヴァルター、ディーター、お疲れ様。 10->8->6->4->EP 現状あと4手。 【リーザ白確認】。リーザ、疑ってすまん。 |
575. 少年 ペーター 23:25
【リーザ確定白確認】もうリーザは疑われることはないんだからシモンのサポートを中心に動きやすいように動いてくれ。 しかし村長襲撃とは…灰襲撃にしても他に選択肢があるんじゃないか?ちょっと次戻ったとき考察してみようと思う。 |
578. 負傷兵 シモン 23:30
また議題。昨日と一緒だぜ。 クララの霊結果を待てる人は待ってからがいいかも。 ■1.今後の方針について(ローラー、灰吊り等) ■2.能力者考察 ■3.灰考察 ■4.占吊希望 リーザ、よろしく頼むぜ。 |
579. 行商人 アルビン 23:37
青☆>>577いや、僕の打ち間違いだったのでヨアさんの表はあってます。あれは僕のミスです。すいません。 うーん。青と宿を比べると相対的にヨアさんが狂ぽい気がしたんだよね。発言的には青真・宿狼もあると思ったんだけど、二人の言動的に宿狼より青狂のが確率高いと考えたとしか言えないっすよ。僕の説明が下手なんすかね…。 |
581. 負傷兵 シモン 23:42
リーザ斑だったら吊るつもりだったからな。白確は助かった。 狂ヨアヒムが黒読んで白出ししたか、偽レジーナがあえて白確定させたか…。 自然に考えれば前者なんだが、偽レジーナが信用を得るために、もしくは真クララの判定を恐れてって可能性はあるな。 旅>>551 いや言いたい事は分かるんだよ。でもネコラスペーター両狼なら俺占いを確定させたいのかなって。 |
行商人 アルビン 23:50
んー。でもそれだったら何で絶好のチャンスに宿は黒出さなかったんだろ?それが疑問でしょうがない。 何か真占二人いるんじゃないかって思っちゃうw むしろ豚骨は村側に寝返ってるとか…w |
582. 旅人 ニコラス 00:19
ヨアヒム>いや別にこの一件で即偽扱いするわけでもにゃーからとりあえずもちつけ。 シモン>うん、こっちも言いたい事はわかるんにゃけど正直あれ以外の理由もにゃいわけで。 多分、判定とか襲撃とかから見て占構成はやっぱり真狂で、なおかつ狼も真贋判断ついてにゃいんだろうにゃ、と言った状態であとはクララの判定まちだにゃー。眠い。 |
583. 行商人 アルビン 00:21
うーん。眠い…。霊判定待ち…。まさか今日は出ない流れ? ヨアさんが僕に拘る理由は納得は出来ないけど、あそこで僕吊り希望ゴリ押しは狂だったらやるのかな…。 でも、>>568で宿が狂だったらヨアさんの判定見えてるわけだし普通判定割ってくると思うんすよね。宿狼だったらありえるかもしれんけど…。ちょっと宿でライン見てみるかな。 |
584. 宿屋の女主人 レジーナ 00:41
遅くなったけど村長、トマ、ディタお疲れさんだよ。 クラ待ちだが眠いね……朝ご飯だよ [ゆでた人参] ヨア>故意ならあざといと思うけど、普通にミスっぽいし、いいよ、私としては。 アル>>583 誰か言うかと思ったけどね。みんなにも正直に言っておくと、私は判定結果を口に含んで、あとは口を開くだけの状態でスタンバイしてたからヨアの判定は知らなかったよ。結果的に同時占いと同じ効果はあったと言っておくよ。 |
586. 負傷兵 シモン 01:08
【クララの判定確認】 鳩からありがとう。ちゃんと2人分出たな。 宿>>584 うむ人参美味い。同時なのを後側が自主申告しても…って感じは。ただ影響あるのは宿狂の場合のみだね。村視点25%か。俺が狂レジーナの立場だったら合わせる…かも。 またちょっとノイズだが、本決定の書き方も悪かった。ヨアヒムだけでなく俺も同罪だ。 |
587. 行商人 アルビン 01:10
【トマ黒・ディタ白確認!】トマ狼って…。あの寡黙ぶりは狼としてどうなんすか…。てことは、占いに狂と考えるのがベターか。で、灰に2狼ね…。頭働いてないから明日考えます…。 宿>>584その発言は違和感。真占だったら同時占いを強調するより、真だからありのままを伝えるしかないという表現をするんじゃないすかね。また明日@16 |
行商人 アルビン 01:13
味噌>判定結果お疲れ~。 あー若干ミスったかも…まだ味噌確定してないもんな。視点漏れ指摘されたら切ってくれ…。一応頭働いてなかったからそこ考えてなかったで通すつもりだけど。 んじゃおやすみ。 |
588. 旅人 ニコラス 01:23
【判定確認】予想通りというかにゃんというか。 眠いので簡潔に。かなりクララ決めうちに傾いてるにゃ。状況的にも印象的にも。なので灰吊り灰占い希望にゃ。 そんで、トマ狼にゃらやっぱりカタリナは白いと思う。 騙らせて真っ先にぶったぎるのはライン切り狙いにしても容赦無さすぎで、発言からみるカタリナ像とはにゃんか違うと思うにゃ。 |
589. 宿屋の女主人 レジーナ 01:32
【クララの判定 樵黒 者白 確認】 クラ真なら灰吊り2回ミスでRPP、クラ偽&者白なら1回灰吊りミスでRPPか。今日は灰吊りかクラ吊りかで悩むことになりそうだね。クラには引き続き発言期待だよ。 うーん、この際言わせてもらうと発表時刻守って邪推されるのは心外。ヨア故意はないと思いたいけど故意ならヨアの思う壺。もっと言いたいけどこの辺にしとく。 |
590. 羊飼い カタリナ 06:30
…また判定待ちで寝落ちorz 【クララのトマ黒、ディタ白を確認】 こっちは予想通りだけど。占い結果の方は意外すぎた。なんか疑ってた人たちがみんなしろだったので自分のフシアナアイに絶望。しかしわっかんないなあ。リザすごく吊りやすいのになんで黒が出なかったんだろう。レジ狂なら割った方がいいよな‥・・。と思ったけどレジ狂でもヨアのミスに期待して白黒両方の原稿用意してたとは考えにくいので(2分じゃ書けない |
591. 羊飼い カタリナ 06:31
書けないよね)、今回の占い結果も同時発表と考えるべきだよね。そうすると占い真狂でどっちかの占い師がリザ黒を強く見て日和った?…2日目ならともかく3日目まで日和ってていいのかな。だって、今、旅屋商年に2狼ってきつきつだよねえ…まさかの狼2騙りで潜伏狂人?いやいや霊が真狂って可能性は…でもトマ狂人はないし(クララの判定から)、クララが狂人って可能性は?…ないとはいえないけど低いよねえ。 |
592. 羊飼い カタリナ 08:20
直観的にクララ狂人はないよねと思って、明確な理由を言おうと思って、クララが狂人じゃない理由探してたら、なんかもうクララ真でいい気がしてきた。とはいえ狂人でない裏付けは見つからなかった。あえて言うならCOの早さ?でも出るって決めてたら偽でもさっさと出るか。いやいや霊で出るって決めてた狂人にしては霊CO回し待ってるあたりがなあ…。初日に私がクララに、羊が非CO始めなくても出る気あった?って質問した時に |
594. 旅人 ニコラス 09:05
にゃーがクララ真でいいじゃん大げさだにゃあと思うわけ。 初日昼の贅沢な喉の使い方が偽のそれには見えにゃいから。 クララが偽なら対抗が出るのはわかりきってるわけにゃんだけど、喉の使い方も気負いの無さもそうは見えにゃいんだよにゃあ。 リーザ確白は割るのがこわかったんだろうにゃ。でも狼は割って欲しかったんだろうにゃ、襲撃からみて。 |
行商人 アルビン 09:29
味噌>おはw俺も自分に疑いが来てないことにびっくりw ニコは結構扇動発言多いから今日出来るだけ年吊り旅占いの流れに持ってけるよう頑張るわー! 年吊れそうだったらここは兵襲撃も有りだと思うな。 リナさん辺りが占霊2狼考えてレジ吊りに動いてくれそうだし。 |
596. 羊飼い カタリナ 10:01
あと占い真狂だったら判定日和すぎだろと悩んでたけど、真狼だったらもっと変だということに気付いた。真狼なら判定余裕で割って、リザ吊ればいいんだよ。だから真狼なら日和るというよりは作戦なんだろうけど、その作戦を取る必然性がよくわからない。だからやっぱり占いは真狂。 |
597. 行商人 アルビン 10:34
おはよっす。議題回答。 ■1.現状判定結果と状況的に占霊に狼1だと思うし、ロラには踏み切れないかな。確実に狼の潜伏枠狭めていく為にも灰占い灰吊り希望したい。僕視点で年以外ほぼ白なんすけど…議事録読み込まないと…。 ■2.占【真・狂】で考えるのが妥当だと思います。司の判定結果で黒出てるし>>214での確定能力者まとめ希望からもあまり対抗が出るとは思ってなかったみたいですし。司の言動に不審な点は見当た |
598. 行商人 アルビン 10:36
らないっす。で、それを念頭に真司と考えると占【真・狂】しか考えられない。さすがに占霊に2狼はないでしょ…。 青:昨夜ではヨアさん狂寄りでした。いきなりの僕▼希望は狂濃厚かとも思ったけど、やりあってみて死を覚悟してる真にも思えた。疑うのは僕みたいっすけど。何回も同じ質問ばっかりだしそれ以外僕を疑う要素も無さそうなんで時間ない中、村の為に必死だったんだなと考えるのが妥当かも。>>569で発表時間を誤解 |
600. 行商人 アルビン 10:44
日1日と夜明け後の印象としては青真要素のが目立つ。宿は必死さがない気がした。判定割れてないし相対的に見るしかないんすけど今の時点では青【真≧狂】宿【狂≧真】に思える。今日の発言を見て慎重に判断したい。 ちょこっと襲撃考察。何でここで村長なのかは謎。灰の潜伏枠考えると2狼で灰襲撃は悪手とも思えますし…。シモンさんが言ってた狩狙いっすけど村長さんそんな狩っぽい発言してたかな?とも…。どっちかというと黒 |
601. 旅人 ニコラス 10:51
占は真狂濃厚、ってことでヨアヒムの考察に要注目かにゃ。 ヨアヒムの結ミスは真でも偽でも、意図的にやる意義はあんまりにゃいと思うにゃ。 レジーナの「ヨアヒムの結果見てない」も「ですよねー」くらい。 レジーナ>>589「故意ならヨアヒムの思う壺」ってにゃんで?故意だとしてもヨアヒムに益はにゃいと思うし、別にみんなそこを偽要素とかとってるわけではにゃーと議事からは見てたんにゃけど。 |
行商人 アルビン 11:10
塩と味噌は今日の占い先&吊り先どうする? 出来ればリナさんSGにはしたくないんよね。あんま慣れてないみたいだし。 とか言いながら表でネコさんには不安煽ってるけどw まぁここで俺と塩に疑いの矛先向けられたらそうも言ってられなくなるんだろうなw |
行商人 アルビン 11:23
今日は全体的に占い反対はしないつもり。塩に占い向けるかもしれないけど、おっけー?ペタ吊れれば明日RPPになるから割れたら割れたで狂どこにいるかわかるし。 塩も俺怪しかったら俺占い希望で出してもおっけーよ。 健闘を祈る。 |
603. 旅人 ニコラス 11:24
アルビン>樵の回答の有無とかどーでもいいにゃ。樵からのラインにゃんてあるはずにゃい。だって、そもそもいにゃいんだし。 カタリナ>>266は質問の形を取ってるけど、実質内容は真なら何やってんのっていう叱責だにゃ。 仲間なら騙りに出た瞬間これはドS。加えてそもそも最初から発言に別に不審点がにゃい、だからカタリナ白とみるにゃ。 トーマスは霊確の邪魔&願わくばロラ…って感じで出したんだろうにゃあ。 |
604. 行商人 アルビン 11:32
旅>>603回答ありがとっす。ニコさんライン重視みたいなんでちょっと気になりました。その考えなら納得っす。僕もリナさん単体黒要素はほぼ無いと考えてるんでニコさんのその発言は白っぽいすかね。トマさんにラインないのも同意っすね。 灰考察進まない…。時間ないのに…。今夜は帰り遅くなるから今落としたいのに旅羊屋は白いよ…。ほんとに潜伏狼2いたら凄いな。@10 |
607. 羊飼い カタリナ 11:46
従ったのも、少し引っかかるんだ。 ヨア:発表時間ミスの後の平謝りとてんぱりっぷりを見てると、真っぽいなあと情に流されそうになる。ミス自体はただのミスだと思う。白出すのに先出しするメリットなんかない。そんなに強く突っ込まれてるわけでもないのにめちゃめちゃ焦ってるのが真ぽく見えた。考察自体はあまり共感はしないけど。商と激しく切りあってたけど、私は商は白めに見てるし。 ややヨア真よりに傾いたよ。 |
611. 行商人 アルビン 12:10
る村人って感じがする。特にラインも見られない。ここは白だと思う。 屋:>>463の霊ロラには同意出来ないけど考えは理解できる。昨日は発言数少なくて少し狼かも?って思ったけど、昨夜は自分の考えを表に出してると感じた。占い先吊り先共に疑う点は特にない…。白にしか見えないよ…。 ■4.吊り先は村人だったらほんと申し訳ないが▼年。他に疑うべき所が見つからなかった。●は悩み中。今日は帰り遅くなるから仮決定ぎ |
612. 行商人 アルビン 12:17
りぎりに提出すると思う。シモンさんには迷惑かけてごめん。 宿>>605は確かに真占としての考えだとは思う。もし真占だった場合は変な突っ込みいれてごめん。灰に2狼はかなり濃厚なので今日は特に灰考察を頑張ってくださいね。 それでは、また後ほど。@7 |
行商人 アルビン 12:20
出来るだけのことはやったと思う。これでペタ吊りにならなかったらスマン。そして塩に多少占い向くように考察落としたから先に謝っておく。ごめんね。 あとレジは俺に突っかかってこないし1dで俺疑ってからの取りやめは狂アピかも。俺狼ってことは気付いてると思うよ。ヨアの動向だけが不安すぎるな。 それじゃこれ以降は鳩から。今夜が山場。頑張ろう。 |
613. 羊飼い カタリナ 12:40
レジ>>609絞り込めと言いたいわけではないよ。私も人に言えるほどではなかったし。ただラストチャンスをかなり気にしてるふうに見えたから、怪しい人が見つからないんだったらもっと悩むんじゃないかなと思ったんだ。だって、絶対黒見つけたかったでしょ? 占真狂と思う理由追加。占真狼で判定割る気ないなら、灰襲撃じゃなくて占い先襲撃でもよかったと思う。長がすごく狩人ぽく見えてたということもなかったと思うし。 |
615. 宿屋の女主人 レジーナ 13:16
●オト○ペタ出してるけどそこをスルーしてるのが印象操作に見えたね。私が昨日占いたかったのはその2人だったんだから。 アルに関しては>>602も気になった。「もし村長さん狩だったら今夜霊抜かれないか心配っす…」村人が今夜の襲撃先や狩人の所在を心配するのは分かるけど、具体的に口に出すのは不自然だね。 オトペタは考察が一日ずれる傾向があるから、リアルタイムな考察が出しづらいのがマイナスかね。 |
618. 負傷兵 シモン 13:24
クララ狼→偽占が狂ならトーマス狼判定がおかしい。トーマス狂人に仕立て上げて占を無駄吊りさせるのが最も有効。つまり狂人潜伏による2CO…?偽占は狂アピール担当か。盤面整理を避けるためにリーザ判定割らず真占も喰わなかった…。一応あるとすればあるのかな。狼は偽占に1、クララ、(ディーター+灰)に1。 占2の中に0~1、霊1の中に0~1、灰5の中に0~2、か。 皆決め打ち派だから慎重派になってみた。 |
619. 旅人 ニコラス 13:29
シモン>まあ、レアケは一回除外して考えておかしかったらレアケ考えようにゃ思考パターンにゃんで。 そして狩人云々の指示…くそう、襲撃考察からペーター白論をだそうとしてのににゃんてこった。 しょうがにゃいから端的に言うと、ペーター狼ならブレインレベル、占はヨアヒム真視の結論が出ている、考察精度的に灰襲撃でお茶を濁すタイプにはあんまりみえにゃい。 にゃので、今日の吊占いは屋商を当てる予定にゃ。 |
行商人 アルビン 13:42
やべーなこれww ニコは説得出来なそうだし…。 ほんと今日は山場過ぎる。ここでそれはないっすよニコさん~。 完全勝利は難しいか…。ここで塩にも当ててくるとはな。やっぱニコは危険だったね。 |
行商人 アルビン 13:58
俺のニコさんはライン重視~が決め手だったかも。余計なことしたスマン。 ヨアとレジが乗っかってくるだろうな…。 まぁ帰ったらやれるだけのことはやる。どの流れに乗るかは各々任せるにゃ~。 |
620. 司書 クララ 14:31
判定発表が遅くなってしまってすまなかった。 【状況は把握している】 リーザを割らないのか。割ったらリーザ吊って、判定から偽バレするのを恐れた、ってとこか。 ヴァル襲撃は、シモンの言うような狩人狙いか、ヴァルの昨日の発言に理由があるのか、どちらかだな。ヴァルもそれなりに疑われてたから、狼にとってSGにしやすかったと思うんだが。ちょっとヴァルの発言見てみる。 |
行商人 アルビン 15:15
鳩から。みんなには負担かけてごめんね。俺吊りになったら最後の足掻き見せてから『吊り回避はしない。何故僕が襲撃考察を落としたのか。何故霊襲撃懸念を公言したのか。今一度その意味を察して欲しい。僕はあくまでも▼年を推します。ここで吊り失敗したらRPPになるんすよ?そこは絶対に譲りません。今日で終わらせたくないんで。』とかで羊兵妙宿辺りの票を何とか引き寄せてみるわ。 もし俺吊りで塩占いになったら俺に白でペ |
621. 羊飼い カタリナ 18:00
レジ>占いで狼当てたいが納得行くからこそ、「甘い」のが違和感ってこと。私としては絞り込んでくれたら勿論いいけど、絞り込めないことの葛藤が見えるんでもOKだった。だから>>613は「絞り込め」とだけ言いたいわけではない、と言うべきだったか。言葉足らずでごめんなさい。あと明日RPPありえるから今日の能力者考察重要と思う。特に内訳と霊決め打ちの可否重要。 ニコ:白い。ただ発言が強いのがちょっと気になっ |
622. 羊飼い カタリナ 18:01
気になってた。クララ真とか占真狂とか、迷いなさすぎ、なんでこんなにばっさり決められるのか?悩まないのか?とか。妄想的に、樵真書偽で、それを知ってる旅狼がRPP狙いで押してきてる可能性あるか?とか考えてしまって、今日は霊内訳すごく悩んだ。結局結論は書真だし、ニコは自分の意見にきちんと納得できる根拠出してくるし、やっぱ白い。最白。 アル:青と切りあってる。疑いに敏感って私も発言したけどみんな言ってるの |
623. 羊飼い カタリナ 18:02
言ってるのでこれ単なる性格で黒要素ではないんだろうな。初日に占い結果同時発表に同意してくれたのは白いと思う。決め打ち派とのこと、今日霊ロラとか言い出したら怪しもうと思ってたけど、反対してるので白め。ただ、屋年と比較してもうちょっと考える。ひっかかるのはクララ真を明言してないこと。★アル>霊死ぬ心配してるところ見ると書真決め打ちでいいんだよね?今日は灰狭めで明日考えるよ、というわけではないよね? |
624. 宿屋の女主人 レジーナ 18:05
昼夜兼用ご飯だよ。 [ゆでたジャガイモ] [ベーコン] 襲撃考察は灰の中から村長が選ばれた理由は分からないね。 ただトマの突然死で1GJで手数増えることを考えると、何としてもGJは避けたかったのか、と言った感じ。 うーん、現状はクラ真決め打ちに揺れてるねぇ。クラ真でクラ吊ったら1ミスでRPPになる。クラ偽なら最悪明日RPPもあるけど今日は灰吊りを希望するよ。 |
625. 宿屋の女主人 レジーナ 18:15
確かにトマは論外だけどクラも考察材料が少ない。 その点、決め打ちに不安になるあたり、決め打ちが早いネコに疑問を持つ感じはリナは村人らしさがあるね。 能力者考察が重要だという考えも納得。ただ灰のみんなにとっては、私や確白視点より灰が狭いから、お互いの考察し合いには期待してるよ。 私も灰考察を続けるね。 |
626. 負傷兵 シモン 18:15
旅>>619 …言われて見れば超レアケースだった。狼の判断材料にならない分には考察しても良いと思う。 >ALL 狩人透けないようにとは言ったけど、そろそろ狩人の吊り占い回避を認めるべきかな? もちろん自己判断の下、村のためになると判断した時のみだ。日数延長の鍵である以上、ここぞという場面で出てきてほしい。@12 |
行商人 アルビン 18:28
鳩から。塩おかえり。 俺の考察に不信な点あったら考察の時に指摘してライン切りまくって良いと思う。 俺は一応布石置いておいたし吊り先に上がっても足掻くから問題無い。塩が吊り先上がる方がかなり危険だしね。 負けたら俺の責任だ。上手くいかなかったらほんとすまない。 |
627. 負傷兵 シモン 18:34
■1. 宿>>589も見たけど、クララ吊ってもその後1回ミスで結局ほぼ負けかな。 クララ吊るのは保留の1手。占い結果は増えるがその後ミス不可に。 灰吊りはちょっと勝負。クララ偽で吊りも外すと負けパターン。クララ真なら1回外しても平気。 どっちにするかはもう少し考える。 |
628. パン屋 オットー 18:37
帰ってきて少しログ読んでた 俺はクララ真の方がだいぶ高いように見えるけど、決め打ちするのは危険だと思うから吊りたい。・・・んだけど吊り手がもうあんまりないから決め打ちする覚悟も嫌だけど必要なのかもとも思う。 旅>>594後半が占い師内訳真狂知ってる狼の視点漏れっぽいかな。 |
630. 司書 クララ 19:31
ちょっと寝てた。 長>>537でのGSが「白 旅>年>羊>商≧屋>妙 黒」だな。白めに見てもらってる旅年がヴァル襲撃するか?むしろ黒めにいる商屋にとってヴァルが邪魔になる、だな。素直に見ると。 だが、俺は狼は状況を作れる立場にあると思う。なので邪推になるかもだが、商屋に疑いの目が行くようにしたんじゃないかと考える。が、ヴァルもそれなりに疑われていて、村に影響力が強かったとも思えないんだよな。 |
632. パン屋 オットー 19:57
ヨアヒムのあの同時発表にしなかったミスが真っぽいかな。理由は 狂人なら対抗の判定が人一倍気になるはずだから。 狼なら仲間から言われたりする可能性もあるし。 で、クララが結構真っぽい。それだとトーマス狼。(よって2騙りじゃないなら青非狼) 以上3つの要素から、青真の目がそこそこ強いかな。 |
633. パン屋 オットー 20:04
だから青:宿=65:35くらいで見てる。宿は偽ならクララが真っぽさから狂の方が強いと思う。 それにしてもヴァルター襲撃っていうのがよく分からない。別に狩人っぽくもなかったと思うし、白くもなかったし。一番黒視されてたのは俺みたいだけどヴァルターが疑ってた人に疑いが行くように仕向けた感じなのかな・・・?よく分からない。 |
634. パン屋 オットー 20:08
もちろん青も同じように偽なら狂が強いと思ってる。 でも2人とも判定割っていないところから最後まで生き残ろうとしてる感じもするから微妙かな。 ここは信用度が高いクララが真の場合と偽の場合で分けて考えてみようと思う。 |
636. 司書 クララ 20:19
どちらが狂かはまだ判断つけかねるがどちらが狂だとしても、希望先に占い当たれば黒を出してたんじゃないかと思う。 占い師2人に共通して言えるのは、どちらも旅羊を外している(まぁ、これは全員に言えるが)。 ということは、『灰の白黒がわからない狂には旅羊に黒が出しにくい』ってことだ。 |
637. 司書 クララ 20:20
で、現状吊り手4に灰5か。俺の推測だと占真狂だから灰に2狼だな。今日灰占い灰吊りで、もし占い白確すれば詰みか。5dにRPPの可能性もあるがな。 という訳で、【●旅▼年】を希望する。旅は現状最白に見てる。今、占いで白確する確率が最も高いとみる。そして前述のヴァル襲撃理由からの俺の拙い推理から考えると年が怪しく見えてきた。 |
639. 旅人 ニコラス 20:30
感情論こみこみでのたまうにゃら、文字通り霊COした「だけ」のトーマスに真と思うクララが道連れにされるのは納得いかにゃいにゃ。 現状のGSは白:羊>年>商>屋:黒。 年屋の考察増えるまで待ちたいにゃ。 クララ>コイツ人間だろjkと思ったら考察に関わらず黒打ってくる気はするんにゃけど…。 でも白量産して狼圧殺しようぜって狙いは理解できるし、やっぱクララ決め打とうぜ的な(ry |
640. 少年 ペーター 20:32
帰ってきた。時間がない。急ぎ反論 >>602 ☆アルビン 簡単なこと。昨日は灰考察にいっぱいで能力者の発言を精査しきれてなかったから。昨夜、つまり2dは灰考察全員分残したはずだぞ?灰吊り灰占いの方針なんだから灰優先で目を向けるのは当然。で、2dまでの積み重ねがある分、今日は昨日ほど灰の精査に時間がかかることはないと思う。だから精査がまだな能力者から見るといっているんだ。 |
642. 負傷兵 シモン 20:47
■3. ネコラス:気になるのは旅>>571ダークネコラスの正体。狼から狂人候補への警告に思えなくもない。「(しかもそこそこ占希望を集めていた)」を短時間で拾えたのも事前に襲撃先を知っていたように思える。 アルビン:狼としては隙ありすぎで、むしろ自分のことより周りばかり見ている印象。白寄り。 オットー:(俺が)発言読めてない度No.2。序盤パッションで動いて中盤保守的になるのは俺に似てるかな。 |
645. 宿屋の女主人 レジーナ 20:59
ペタ>回答ありがとう。クラが襲われる可能性は考えていなかったんだね。それは理解した。 しかしクラ偽の可能性をそれだけ見てるなら、なおさら今日の霊判定は気にならないかい?今日の霊判定を見た感想はペタの口から聞いていないけど。 ☆霊襲撃の可能性、少なくとも灰襲撃よりはあると思ってた。霊ロラの手間に関して言えば、トマがあれだから今日クラ決め打ちされる可能性を狼が見てても何もおかしくないと思うよ。 |
646. 羊飼い カタリナ 21:09
初日の希望で、年屋は占希望しあってるので、ここ両狼は少なめに見てる。勿論切って来てる可能性もあるけど。商は○年だったから、これは商が軽く切ってきたんだろうか。じゃ商年か?と思ったんだけど、単体では屋が少し怪しい。2dに妙を初心者騙り疑惑で占にあげてるけど、私には妙は初心者騙りには全く見えなかった。あと屋は>>496白探しで消去法で占い吊り希望あげるって自分で言ってるけど、私にはオトは黒塗りぎりぎり |
647. 羊飼い カタリナ 21:09
ぎり臭い言い掛かりつけて、相手にジャブを放つタイプに見えた。見返してみたけど、そんなに白要素探ししてないように思える。初日は白要素探すのも難しいけど、昨日もどちらかといえば能力者考察。時間なかったのかもしれないけど、オトがどこ白と思ってたかわからない。今日の屋の灰考察見たいんだけど、待ってられないのでこのままだと▼屋。ペタの初日の屋との切れを重視して●商かな?ただ、ペタは初日は兵占に反対、昨日は妙 |
650. 行商人 アルビン 21:13
★年>>644横やりごめん。クララさんが真だったら襲われる懸念を示すのは普通じゃないすか?周りからの真印象獲得なんてしてなくても狼側からはクララ真ってことが見えてますよね?現実トマ黒判定だったんすから。そこそんなに違和感すかね?クララさんの真印象を薄めようとしてる発言に見えるんすけど。 |
651. パン屋 オットー 21:16
【占真狂、霊真狼の場合】狂人から霊能者の区別はついてないが、当然書真を強く見て、同時に信用度が高いから狂人は判定を割りにくいと思う。屋>>632のことがあり、真は青:宿=70:30くらい。占い師を襲撃しないのはGJにより手数が増えるのでGJ避けかな。 【占真狼、霊真狂の場合】仮定より書=偽=狂。こちらは書の霊判定を恐れているというよりは占い騙り狼が最後まで生き残るのを狙って(+GJ避けっていう理由 |
652. パン屋 オットー 21:16
(+GJ避けっていう理由もあると思うけど)占い師を襲撃しないで判定を割らないんだと思う。屋>>632も踏まえて真は青:宿=55:45くらいだろうか。 そしてトーマスの狼っぽさなどを踏まえ占真狂霊真狼:占真狼霊真狂=80:20くらいで見てる。(だから両方あわせて青:宿=65:35) ニコラス>感情入れると確かにクララに悪い気はするけど、現にしゃべる騙りと突然死した真なんて例たくさんあるし、しゃべるか |
653. パン屋 オットー 21:17
しゃべるから真、突然死したから偽なんてことは必ずしもない。書が狼で吊らなかったら負けが確定するから出来れば吊りたい。でも手数が・・・。って話。しかもクララは対抗が普通だったら信用度は普通くらいのレベルだと思うし・・・。 カタリナ>基本的にいつも白要素っぽい考察が多いのに今回はやたら何人かの黒っぽいところが目に付く・・・。 |
655. 旅人 ニコラス 21:23
ちにゃみに、にゃーも「今日クララ襲撃?ねーよwwwww決めうちされるかもしれない?されてから襲撃しろよwwwww」というタイプにゃのでペーターの>>641は(予想どおりの返答で)納得したんだけどにゃ。 よし、オットーの発言ちょっと増えたにゃ。内容だけざっとみて心置きなく▼屋●商確定にゃ。 オットーは考察の結論がでにゃいんだよにゃ。ずっと当たり障りがにゃい。 |
656. 旅人 ニコラス 21:25
今でた能力者考察も結局オットーはにゃにしたいのかが見えない。 クララ吊りたいにゃらそれはそれでいい。トマ真が怖いからっていうのは理解してる。 にゃら、それを主張して霊ロラの間に灰考察頑張ろう!安全策取ろう!って言えばいいのにちょっと突付かれると引っ込める。 霊ロラしたいんだけど、迂闊に強く主張できずに世論に迎合しようとしてるようにみえるにゃ。 |
658. パン屋 オットー 21:33
占い吊り希望 やっぱクララを決め打ちは出来ないから今日のうちに吊りたい。 ▼クララ▽ペーター●ペーター○ニコラス ニコラスはさっきの視点漏れっぽい発言から。 ペーターは昨日と同じ。俺が言うのもなんだけど発言増えてないし色が見えない。 |
660. 旅人 ニコラス 21:36
【仮決定確認】 だ が 断 る (吊り部分で) オットーよりペーターが黒いと思えにゃいから。 レジーナ>>629だって普通に手数と状況判断からして今日クララを襲撃する意味にゃんてにゃいのがにゃんでレジーナにもシモンにも通じにゃいかにゃもー! |
661. 少年 ペーター 21:37
【仮決定反対】すまない。今日、僕が吊られると明日最悪RPPになる。有効な発言を残せてないのは申し訳ないが、残りの時間で何とか全力でいかせてもらう。 まずは霊能者考察。トーマス、もちろん、心情的には偽であってほしい。だが、トマ真で負けたら「真能力者の突然死ではしょうがないですね」というのがいやなのだよ、僕は。だから、トーマスを±0と考えてクララ単体で判断しようと思う。 |
662. 旅人 ニコラス 21:43
オットー>にゃーは基本的に初日から占真狂、霊真狼(トーマス狼)でしか物事考えてにゃーよ。 アルビン>クララがこれでカタリナ位喋って、なおかつ信用集めてたらすっぱり諦めるところにゃんだろうけど、クララは世論を誘導できれば吊れなくもない発言数。 にゃので、狼視点ではクララは「今日」襲撃するところではにゃい。 だから、クララ自身としても襲撃がこにゃい事が昨日時点で予想できてもおかしくにゃいわけだにゃ。 |
663. 羊飼い カタリナ 21:46
【仮決定微妙】占はいいんだけど吊りの方が希望と違うので賛成できない。ニコが吊りに入ってるのかなり意外。クララのニコ占希望見て、「確かに旅に黒が出せる狂占い師は強心臓だよね。黒出したらずばずばニコにやられて下手すると偽決め打ちされそう」とか思ってたんだけど。シモンの判断理由が知りたい。>>642これ?あとペタも黒いの? |
665. 行商人 アルビン 21:49
【仮決定確認】●商は納得いかないけど。 年と旅が繋がってるように見える…。 それに今見返したんだけど、ニコさんはいつから僕をそんな黒目に見始めたんすか? 昨日まで僕をずっと白よりで見てると思うんすけど…。ここでいきなり●商はおかしいっすよ。 年も言ってることは凄い論理的だし納得出来る部分もかなりある。でも、思考開示が中途半端。確信に迫った言い方が少なすぎて濁してるように見えるよ。 |
667. 少年 ペーター 21:53
ただ、>>638の追従は本人のスタイルとかけ離れてて黒塗りされてると思えた。精査すると真要素も拾えたが、決め打ちには…というところ。 話は飛ぶが、ヴァル襲撃で僕はニコリナのどちらかに1狼いるんじゃないかと思った。灰襲撃なら間違いなく、ニコラスかカタリナ。だがそれができなかったのは、片方が襲撃されたことにより、残ったニコリナのどちらかが怪しまれるのを防ぐという狙いがあったのではないだろうか?だから |
668. 旅人 ニコラス 21:54
アルビン>にゃーの>>619参照。 要は、ペーターが狼だとするとこの襲撃には弱気すぎて違和感を感じるからペーターは狼じゃにゃいだろうと判断した、ということにゃ。 そこでアルビンとペーターの立ち位置が逆転したにゃ。 そんで、カタリナはもう白でいいじゃにゃいということでここも除外。残るはオットーとアルビンしかいにゃい、って結論にゃ。 |
670. 行商人 アルビン 21:58
旅>>498昨日のGSでこん中で年は一番黒よりだったはず。どうやったら今日の印象だけでこんなかわるんすか? しかも僕よりもペタが白よりってことっすよね? この変化はおかしすぎる。昨日から今日にかけての思考の流れが全くわからん。 屋と旅で迷ったけど改めて【▼年●旅】で提出する。@2 |
672. 青年 ヨアヒム 22:03
いまきた! 信用取り返さないといけないのに遅刻とかぼく今日最悪! 垂れ流し気味になるけど精一杯考察するよ!! ララからのトマ狼ディタ白確認。え、これ昨日のぼく盛大な勘違いしてたかも。書真なら木狼で霊に狼。木霊で書偽でも書の霊COタイミングで狂人はまずないと思う……。霊狼なら宿狂濃厚。ていうか狼二騙りで潜伏狼はなさそう……。 |
行商人 アルビン 22:04
ここで旅占いになったら【完・全・勝・利】だね!!!笑 シモンさんごめんよ。狼側も必死なんだ…。後で読んで怒らないでね☆笑 変更なければ襲撃先はシモンでいいすか? あぶねえwテンション高くなりすぎて表でこれ喋るとこだったww |
675. 旅人 ニコラス 22:05
あのにゃぁ…アルビンもヨアヒムに言ってたはずにゃ、「夜明け後とその日の昼では考える時間が違う」って。 初回襲撃と判定っていう大きにゃ情報が入ってきて、そこから今日いろいろ考え直して「状況的にペーター狼はにゃい」、って判断が昨日までの考察に優先したから逆転したのにゃ。 レジーナ>にゃーが狼なら狙う。だから、判定で田時点でクララが吊られにゃいように先手を打ったのにゃ。 |
676. 青年 ヨアヒム 22:13
【仮決定確認したよ!】 まだ今日の流れがちょっとわかってない! ペーターは昨日リザ白を考察していてリザの発言を読み解こうとしていた発言があった記憶がある。 アル占いは、今ちょっと戸惑ってるところ。宿が狂人なら狼から占い師真贋がまだついてないところだから、2日目にアルがぼく偽前提として信用落としのように動いてきた、という割り切り方が理解できなくなって。 |
677. 負傷兵 シモン 22:15
_|書兵羊宿旅屋商年青妙 ●|旅旅商屋商年旅___ ○|_年___旅屋___ ▼|年年屋年屋書年書__ ▽|_旅___年____ 票数入れ替わった。▼ペーター●ニコラス。僅差だ。 |
679. 青年 ヨアヒム 22:17
発言から青真を見抜いたスーパー狼というには、昨日の占い考察で僕に狂塗りしてきた考察は雑じゃないかなという違和感があるかも。 う……あのあと信用を戻せてる……なのになんで遅刻してるんだ僕orz ニコ、リナ、アルが占判定から真贋を修正してる思考は白めだに見える。妙白とその考察をつき合わせて青考察していたニコ>>608は特に白かった。 |
680. 少年 ペーター 22:18
結論ありき、というようにも感じる。で、かなり真に見てるのなら▼クララが余計に怪しい。後僕の占い理由、「発言増えてない」というのは…正直に言おう。昨日の僕の発言ちゃんと読んでるのか?憤りを感じた。…ニコリナに1狼といっといてなんだが、アルオト両狼もあるかもしれないな。 でもいっこ思いついたヴァル襲撃(灰襲撃)の理由。クララ狼でPP狙うには真偽わからない占い師を襲えなかったという可能性もあるんじゃな |
681. 少年 ペーター 22:22
あるんじゃないか?と。とはいえ、吊りは▼オットー。かなり高めに狼を見ている。クララはまだ真偽の判断を決めかねている。もう少ししゃべらせてみたい。 >>677 シモン ということなので▼オットーに変更よろしく。そもそもあの時点で▼クララにするかもといっただけだから集計に加えないでほしかったぞ。 |
682. 宿屋の女主人 レジーナ 22:26
ネコ>回答ありがとう。>>675の回答はスッと入ってきた。やはりネコは白く見えるね。占いうのは反対するよ。 さっき言い忘れたけど【仮決定確認】発表時間も確認したよ。 |
684. 羊飼い カタリナ 22:32
シモのグレスケはわかったけど、ニコの黒さがわからない・・・。オトが怪しいと思うんだけどなあ。年商だとよくわからないけど。確かに旅狼なら、旅が占い吊りからはずしてるあたりに狼がいそうだから年、というのはわかるけど、肝心のニコ黒がわかんないよ。 |
685. 旅人 ニコラス 22:32
ペーターは昨日もリーザはSGでと見て吊りは反対、占先も村長希望。リーザは絶好のSG位置だったからペーターの白要素だと思うにゃ。 オットーはもう3日目で占霊判定と襲撃って考察要素が増えてるのにそれが考察に素直に反映されてにゃいと思う。 クララはかなり真→占霊考察→決め打てないからクララ吊り(キリッ)…いや、クララ真って言ってるのにそもそもクララにたいして着目してないしその考察、と。 |
686. 負傷兵 シモン 22:33
ペーター、クララ吊ったっていつかは勝負しないといけないんだ。なら今勝負しようって皆灰吊り挙げてるんだよ。で不本意かもしれないがペーターが疑われたと。オットーとペーター以外は皆そういう決断だぜ。 年>>681最後の1文はすまん。ちょっと込み入っていて読むのに必死だった。 ネコラスは狼の動きを読めすぎているのがむしろおかしくないか、と違和感。 ほぼ多数決なんで皆が動かんとどうにもならんかな。@5 |
687. 旅人 ニコラス 22:38
シモン>にゃーが狼だったとする。それにゃらば、にゃーが狼の動きが読めるのは当然。 だけど、それを正確に村人に展開する意義がどこにあるのにゃ。 ていうか、狼だって所詮表に出た発言と状況から色々推察して状況を作るものだしにゃ。発言と占霊に出た人とその状況、襲撃、こんだけあれば能力者の構成がどうで、何処を襲撃したのは何故かくらいの推察は頑張ればできるにゃ@3 |
691. 青年 ヨアヒム 22:40
引っかかりは残る。ぼく真を知ってるような発言に見えたから怪しかったけど、宿狂ならアルの考察、狼なら悪目立ちじゃないかといやな予感が。 これ商>>506「信用落としますよ」は狼の脅しかと黒く見えたんけど、青偽前提というには信用落とすも何もないと疑問でもあった。本人が本気で仮説だと思っていたならこの表現はありかも、と思えなくもない。@9 |
693. 負傷兵 シモン 22:41
うーん。すまん。吊り占い肯定派も動く気配が無いし、このままだ。今から狩人COは遅すぎるぜ。 【本決定 ▼ペーター ●ニコラス】 【 発 表 は 2 3 : 2 0 : 0 0 一 斉 】 ヨアヒムは特に注意。真なら尚更な。@4 |
694. 少年 ペーター 22:42
と思うんだがな。 >>686 シモン 僕は今日クララ吊らないという選択をした。単純に現時点ではクララが偽という可能性よりオットーが狼という可能性がとても高いという結論に至ったわけだ。勿論、もう「安全策」でのクララ吊りはない。だからクララが偽(高確率で狼)か真かを見極める。まだ真決め打ちはしないが。@4 |
697. 旅人 ニコラス 22:45
【決定みたけどペーター吊り考え直さにゃい?】 ていうか、シモンがオットーを白く見てる理屈が全くわからにゃい。 だって、オットーは話す内容に一貫性にゃいよ? クララかなり真とみてるにゃらクララの発言とか追って真を決め打てるかどうかを普通は考えにゃい?オットーが出した能力者考察はそういうものだったかにゃ? かなり真と思うけどクララ吊り、になる結論を導き出せるような考察だったかにゃ? |
698. 少年 ペーター 22:47
【本決定確認】【非狩】 …残念だ。いや、本当に今日吊りミスると実質終わる可能性があるんだけど。シモンはオットーの白要素提示できるの?せめてオットー吊りたくない点の理由提示があれば納得できるけどそれがないから納得できない。それでも僕吊りが動かないなら占い先をオットーに変更して。【僕はオットーに投票する】 |
699. 行商人 アルビン 22:49
【本決定確認 セット完了】 言いたいことはいっぱいあるけど喉が足りない。そこ狙われた気分ですよ…。これで本当にペタさんが村人だったら申し訳ないですけど吊りから逃げてる狼にしか見えません…。 僕はまとめ役の決定に従いますよ。後は緊急用に喉残しておきますね。@1 |
703. 青年 ヨアヒム 22:54
【本決定確認した】 まだ議事読みきれてないので村の決定に従うよ。 一応ペタ狼なら昨日のリザかばう動きは微妙でぶっちゃけ白いと思う。アルは狼要素に疑問が出てきたけど、変更先はニコはちょっといやな予感。今日の占い考察で妙白から占真贋修正が村側っぽい視野に感じたから(旅>>608)【占チェックセット】 >【 発 表 は 2 3 : 2 0 : 0 0 一 斉 】も確認した!今日は守るし! |
704. 羊飼い カタリナ 22:56
【本決定決定確認、マジで?】従うけど、変更あっても対応可能。決め打ち言っといて何なんだけど、みんなが書決め打ちを言い出したら、かなり不安になったと思う。だから今ほっとしてる。書真。わ、今リザに勘違いされてる。>>692、リザ、その文の主語はリザだよ。「夜明け前に妙は樵ばっかり見ていたけど、夜明け後は樵以外の話も始めたね」と言いたかったの。その前の文からの一連のリザ考察だよ。@1 |
705. 宿屋の女主人 レジーナ 22:58
【本決定確認】 村にとって一番怖いと思うリナネコ両狼について考えてみた。二人とも●▼がずっと同じ、初日の●を村長からシモンに移したのも同じ。 思考が似ているせいか、お互い殴り合うこともないね。両狼ならここまでベッタリなのはさすがに避けると思う。その意味で両狼は無いと思うよ。 じゃあ強いて言えばどっちが狼あるかと言われれば僅差でリナくらい。 |
706. 少年 ペーター 23:00
>>701 シモン それでもあえて非狩COさせてもらった。それで吊り逃れる可能性があるなら。いや、クララ真決め打ちしてるんだったらいいんだよ。でも僕には今日の時点でクララを真決め打ちできなかったから… |
709. 宿屋の女主人 レジーナ 23:05
オットの考察に関してはネコ、リナの考察に納得できる部分があったね。 あと、ここにきて饒舌になってるアルと、いっきに喋らなくなったオットの印象の違いもある。アルみたいな思考垂れ流しタイプは狼には演技しにくいと思うわ。 |
710. 青年 ヨアヒム 23:07
取り急ぎペタチェックしてみた。 書吊り希望が怪しまれてる? 霊襲撃については詰めて考えられない。トマは狼か霊かはわからないとして、もうそういうものと木偽は決め打てないという思考はありえる。ぼくは「霊に狂がいない」なら決め打てるけど、書が真霊は決め打てない感じ。 村の空気から、狼サイドならこの空気に乗ってきそうで、これペタも白っぽい気がした。 残り時間でできるだけ灰考察落としていくよ!@6 |
行商人 アルビン 23:07
シモンさん信じてくれてありがとう。 そしてさようなら。 今日の村長襲撃はやはり正確だったみたいだ。 シモンさんがまさか俺と同じ点に注目してるとは思わなかったよ。 今日狩ブラフもっと活用しようと思ってたが必要なかったみたいだしな。 |
712. 宿屋の女主人 レジーナ 23:09
あとこれは言っておかなきゃ。 ペタ>真能力者の突然死や寡黙で負けても仕方ない、とは思わないからそこだけは安心しておくれ。トマが真で負けても負けは負け。ただ決め打つタイミングだと思っただけのこと。 何よりトマ真なら負けても仕方ない、は狼側に失礼だしね。 |
714. 旅人 ニコラス 23:12
シモン>>701>逆。ペーターが村で且つ非狩なら迷わず非狩COするべき。 まず、村長が狩人でにゃい場合、手数的に灰に狩人がいても狼が灰襲撃しにくい。それに今後狩人COがあった場合に「死んでいる狩人候補」が少にゃい方が考察精度が上がる。 村長が狩人であったとしても別にデメリットがにゃい。 【ペーターに投票したくにゃーーーーーーーーーい!】@0 |
715. 青年 ヨアヒム 23:14
次の日へ
▼クララ ○カタリナ ●アルビン ○カタリナ ララがそれほど真視できない。書真派に狼がいそうか。 カタリナの夜明け後占い師考察が、狂人への黒出し指令じゃないかと思えた。後半は読みきれてない。 |
広告