プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (hikiniku)、生存。人狼だった。
青年 ヨアヒム (raffaello)、生存。占い師だった。
老人 モーリッツ (brandpanic)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (donia)、死亡。狩人だった。
木こり トーマス (ren)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (egrigori)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (ciel_mel)、生存。狂人だった。
旅人 ニコラス (tora)、生存。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (HUYEN)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (int)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (nannan)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (yokki)、生存。人狼だった。
シスター フリーデル (karis)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (hikiniku)、生存。人狼だった。
青年 ヨアヒム (raffaello)、生存。占い師だった。
老人 モーリッツ (brandpanic)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (donia)、死亡。狩人だった。
木こり トーマス (ren)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (egrigori)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (ciel_mel)、生存。狂人だった。
旅人 ニコラス (tora)、生存。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (HUYEN)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (int)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (nannan)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (yokki)、生存。人狼だった。
シスター フリーデル (karis)、死亡。霊能者だった。
1074. 仕立て屋 エルナ 01:50
パメラ狂かー。まあ2-1で狼が全潜伏って最近見ないしなー。 大体は狼が占い騙ったら、結果狂人が出なくって、おや?となるパターン。 狂人が早々白確はかなり賭けな感じがするけどね。 |
1097. 羊飼い カタリナ 01:57
>エルナ 利敵行為はいいすぎたよ。 私の考え方では、エルナが他人の情報を欲するように、他の灰もエルナの情報を欲しているから、バランス良くいろんな人に接してほしいって意味だった。 |
1105. 木こり トーマス 02:02
服>>1098 あーまあ、多少感情的になってしまった部分は申し訳トマよ。でも、トマの喉を削り過ぎじゃなかったトマかね? エルナは樵村の可能性をちゃんと考えてたトマか? |
1106. 仕立て屋 エルナ 02:02
仕>>574の言い方も悪かったように見える。 『トマは「この場合に狂人が回避しない確率」がないのに不安がってるのがおかしいわけ。』→『トマは「この場合に狂人が回避しない確率」【の明示】がないのに不安がってるのがおかしいわけ。』 まあトーマスはこの点に全く触れてないけど。 墓下でトーマスは「私に喉削られた」て怒ってるけど、喉の使い方は人に強制されるものじゃないんだから、人のせいにするんじゃない。 |
1115. パン屋 オットー 02:09
羊>>1110 うーん…。僕の態度そんなに悪かったかな? リナ疑いしたのは僕が先なので、感情的に反発あるかなーとは思ったんだけどね。そんなに気分害する言動した自覚なくて。 参考までに、どの辺がマズイか聞かせてくれる? 今後気を付けるよ。 |
1116. シスター フリーデル 02:09
ええと…村側を最初に傾けたワタシが言うのも的外れなのですが、 エピローグくらい抑えませんか? 色々と相手に思うところはあるでしょうけど、それでも言い争いを見るのは哀しいですよ… ある意味、勝敗よりも大事なことだと考えています。 |
1120. ならず者 ディーター 02:13
■1.3戦目 初能力者ずら ■2.狼がおもしろかったずら ■3.旅神の2人ずらパメ子もわからなかったずら ■4.これは難しいずら「夫婦げんかは犬も食わない」系がいいずら |
1123. シスター フリーデル 02:15
議事録読みながら議題答えますね。 ■1.5年ほど前にC国F国で何度か。G国は初です。 ■2.強制村人(希望できたら人狼) ■3.個人的にはニコラスさん。全然疑えませんでした。 ■4.これはまだ思いつきませんわ。センスのある方にお願いします。 |
1128. 羊飼い カタリナ 02:20
>>1115オットー あんまり積極的に私に探りを入れてこないのに、状況の働きかけが弱いとか追従とか言われ続けたのが、狼の黒塗り?とか思った。 確白になったあと、急に態度が変わったように思ったのも(狼の懐柔?)とか思ってしまった。 別にヘイトで占い希望出したわけではないんだよ。 私的に霊COとかは、自分が狩人だから、霊誤認されて灰襲撃とかも怖かったわけだから、霊守りたいのt、誤認されて抜かれたくない |
1131. 村長 ヴァルター 02:22
あ、ログ見たら結構狩と思ってた人もいたのかね 狼は見てないけど 何故か素村で狩と思われることが多いな そして今回初斑! 吊られないのはいいが、ミスリーダーだったorz |
1135. 木こり トーマス 02:26
服>>1106上段 ちょっと意味がわからんトマよ。 下段 狼が喉減らしを狙う戦術があるのは知ってるトマよね? それを疑ってたという事マ。それを疑う以上、「狼、喉削るなよー」と怒るのは不思議な事マ? 人のせいにするとか、エルナはちょっと悪く取りすぎじゃないトマかね。 |
1151. 仕立て屋 エルナ 02:38
>>1135 上段の話は…うーん、他にどういえばいいんだろう。 結局、昨日の灰ログに書いたことがあってるかどうか、って話なんだけど、どうだった? 下段 「自分の喉枯れ」ならわかるけど、少なくとも狼が「相手の喉枯れのみを狙ってしゃべった」ってログも見たことない。それって、話だけがまことしやかにささやかれてる気がするよ。 |
1155. 木こり トーマス 02:40
服>>1134上段 その3つの違いがわかってるなら、トマに対して「正しいでしょ?」と決め付けるのも違うと思わないトマか? 中段 回答を灰ログに書かれても困るトマよ・・・。 後段 樵村の可能性に気付き始めたなら、トマに対して何かわかりあいたいようなメッセージがほしかったトマかな。エルナに感じていたのはトマへの一方的な敵意だったトマから。ロック外すが難しいは同意トマよ。 |
1158. 仕立て屋 エルナ 02:44
仮に、「相手の喉枯れを狙って大量質問」のことなのだとしたら、「質問内容が比較的意味がある」「質問回答の内容から、ある程度の意味をとっている」の条件が満たされてれば村とみられるし、どっちか欠けてたら質問ステルスとか、質問でのアピとか、そういう言い方になるんじゃないかな。 |
1160. 村長 ヴァルター 02:47
>>トマの灰 狼の占い騙り、霊への狂騙りが云々について だって私は初心者だもん スキルギャップと言われても見たことないんだよ それにディタの脱力感からして狂だと思ってたし |
1162. パン屋 オットー 02:48
>リナ 性格要素把握して、その人の発言の中で矛盾していないか。状況に対してのアプローチがおかしくないか。希望出しと灰考察が捻じれていないか。 「どうしてこの発言が今でるのだろう」っていうタイミングとか。その中で村側勝利を念頭に置いているのが見えたら白く取る。逆に矛盾している部分や強引な部分は警戒。質問しておかしいと思えば黒。で、その回答が、理解の範疇を超えたら…占い希望に出すかんじw |
1164. パン屋 オットー 02:52
神>>4d 00:54 屋噛みの9条 wwww 爆笑したwww プロのキャラはどこかへいったねー。矛盾していて黒いねーww パンはヨアが焼いてくれるよ。狩は未経験。確白や斑になったらブイブイ言わせてもらおうと張り切っていたんだけどね!残念。 |
1166. 羊飼い カタリナ 02:53
村側勝利を念頭に置いているのが見えたら白く取る。逆に矛盾している部分や強引な部分は警戒。質問しておかしいと思えば黒。で、その回答が、理解の範疇を超えたら…占い希望に出すかんじ←これ参考になった。ありがとう。私まだ戦績浅いから要素の取り方下手なんだよね |
1167. 仕立て屋 エルナ 02:53
>>1155 上段 「正しいでしょ」ならともかく、「正しいでしょ?」は決めつけじゃないよ。別の言い方をすれば「あってるでしょ?」とかそういう意味。 中段 自分の時間的にアレかいてたら、3日目他の灰見るのに時間がなかったし、トマが「エピで」って話をしてたから灰に書いたんだよ。 下段 トマ自身に向けてならよかったのかもね。 |
1169. パン屋 オットー 02:53
>リナ そう。リナはその「性格要素把握」の段階でつまずいた。発言からどんな思考回路持っていて、どう考えるのが基盤なのか読めなかったんだ。だから、質問からどんな答えが出てもそれが狼ゆえなのか、村なのか、多分判断できないなーって。 |
1172. 羊飼い カタリナ 02:56
>オットー あとさ、オットーってGS出す派? 私あれ苦手なんだよね。最白においてた人が状況で一気に黒くなったりするから、そういう人を吊り希望に出すと矛盾だとか違和感だとか言われるから。 後学のために聞きたいな |
1173. パン屋 オットー 02:57
青>>1168 一緒に焼こうか。僕の工房で。手取り足とり教えてあげるよww 戦パン仲間だからねww >リナ 要素取り+新情報が増えたら今までの思考と合わせて状況と合わない部分は自分が間違えている可能性があるから、前提から考え直す。だから、日時が増えるごとに精度は上がる。でも、少ない情報で考えると、結構間違えるよ、僕は。序盤の考察精度はガタガタだよ。 |
1174. シスター フリーデル 02:57
皆さん頑張っていたのに、いろんなところですれ違ってしまったようです… ミスリード筆頭が言っても説得力ありませんが。 狼側の方々、おめでとうございます。 結局、墓下でも状況が分かっていませんでしたわ。降参です。 さて、ワタシはそろそろ就寝致しますね。 明日は予定が入ってしまったので、来られるか分かりませんが… おやすみなさい。いい夢を。 |
1176. パン屋 オットー 02:59
ヨア、おやすみ。 >リナ GSは必要なら出すけど単純に白黒スケールじゃなくて、「人っぽい」とか「村っぽい」スケールとか混ぜて出す事あるよ。あとね、一列じゃなくて複数列にしたり。 放置枠 樵神修長 注視枠 旅 処理枠 娘羊 とかね。 |
1179. 仕立て屋 エルナ 03:02
>>1159 『他の人が「喉枯らしを狙って~」と考察してるのをみて、模倣してそういう考察をするという現象』があるから、それはわかるけど…うーん、「喉からし」という言い方がよくないような気がする。「会話のための会話」ってことかな。 それならもうちょっと私が身を軟化できなかったのは、悪いと思う。そこはごめん。 |
1180. パン屋 オットー 03:02
リデル、お休み。あの日は樵でも服でも村だったみたいだねw ミスリではないよ。重圧のかかる事をありがとう。ゆっくり休んでくれ。 >リナ 僕の友達で立体GS使う人いるね。僕は扱いきれないから使わないけど。…ちょっと探してくる。 |
1181. 羊飼い カタリナ 03:02
>オットー あーそういう風に分ければ突っ込まれないのか。 あとさ、やっぱり狼同士ってあんまり質問飛ばし合ったりしないのかな? 私も前狼やった時は、仲間に質問飛ばすのは労力がもったいない気がしてあんまりやらなかったんだよね |
1184. 木こり トーマス 03:08
服3d01:26 「正しいでしょ?」は、ドヤ顔に見えたトマよ。これは他の人がどう見えたかも聞いてみたいトマね。「(服と大違い)」は言い過ぎだったのでごめんトマよ。 「文章にするのが苦手」というのは今初めてわかったトマけど、トマにそれを見抜けとでも?? トマはエルナの文章技術がどのぐらいなのかを予測して、その上でエルナに配慮しなきゃいけないトマか?? しなきゃいけないなら、理由を教えてほしいトマ。 |
1185. 旅人 ニコラス 03:08
>>1181僕は今回村人思考を徹底して白視取りに行くタイプだったからあんまり意識しなかったかな?不思議と思えばディダに質問したりしたけど。ジムは5d除いて普通に白かったからなんにも絡まなかったヨ。 |
1186. パン屋 オットー 03:09
あと白黒要素のGSと並列でヒューマンスケールHS並列にするとかね。 GS 白:青>者≧…:黒 HS 人:娘>樵>>…:狼 とかね。 狼同士の触り方はその人によるだろうねー。僕は仲間に触るの苦手で他の人と違ってくるんだ。だから灰潜伏より騙りに出るね。LWだとラインから読まれる。 |
1192. 羊飼い カタリナ 03:14
ヒューマンスケールHSとか初耳だw あ、一応私5、6戦目だよ。 もうちょっと統一見解うまく使わないと周りに理解してもらえないなぁ >ディタ 愛してないってw下ネタが酷いからゲルトに密告も考えたよw |
1195. 神父 ジムゾン 03:18
>トマ 神>>621からのは突っ込まれる前提で作った黒塗りだったZR。 不快にさせたらごめんなさいZR。。。 叩かれるだけ叩かれて誰かと偽ライン繋いでから吊られようと思ってたのに誰も叩いてくれなくて寂しかったZR。。。 |
1197. 木こり トーマス 03:19
服5d04:40 5d04:40 後半はちょっとわからなかったけど、主観が違うというのは理解したトマ。たぶん、単純な考え方の違いに行き着くんじゃないかと思うトマよ(トマの主観)。 |
1198. パン屋 オットー 03:19
旅>>1133 あ、ごめん、旅人外露呈してないですww 墓下情報込みの状況考察出してたよ。ごめんww ジム、再戦チェッカーありがとう。 僕は久々すぎて誰もいないなー。本当にG国は400番台が前回だからなww |
1203. 羊飼い カタリナ 03:22
>ジムゾン あの時はお互い頑張ったよね。初戦ばっかりだったのにすごい狩人が出てきてさ。 あの時狩人かっこいいなーって思ったから今回希望出したけど、まだ狩人やれる実力じゃないなって痛感したよ |
1204. 木こり トーマス 03:22
神>>1195 え? 全く不快に思ってないので大丈夫トマ。それより、墓下でちょっときつめのこと書いて申し訳ないトマよ。30発言とかだったら、喜んで釣られたトマww |
1215. 仕立て屋 エルナ 03:31
オットーの立体GSは面白い表現だね。 より自分の考えを表現できるように、ツッコまれないように、考えて考えて一直線に並べるのは無謀なことなのかもね。 よく、欄外って書き方をしてる人もいるし。 |
1217. パン屋 オットー 03:34
僕も寝るね。おやすみ。 トマとエルナは仲良く喧嘩して。 言いたい事全部epで言うのは悪くないよ…。 仲裁ねー。それは灰だと無理。確白とかじゃないと、喉無いなー。傍観して色取らせてもらう気だったよ。ゴメンね。 >リナ>>5d01:07 まとめ役は票集計役じゃないよww 議事進行、村を勝利へ導く盤面作り、意見調整、手順計算、寡黙への促し、狩関係などの灰だと議題にしずらい話題の管理 etc |
1218. 木こり トーマス 03:37
服>>1167上段 「正しいでしょ?」と「合ってるでしょ」はニュアンスが違うトマよ。 「正しいでしょ?」という言い方だと、「私(エルナ)は正しい、トーマスは間違ってるでしょ?」みたいなニュアンスに感じないトマか? ちょっとした言葉遣いで、ニュアンスはけっこう変わっちゃうトマよ。 下段 うん、トマに向けて言ってくれたほうがありがたかったトマね。 |
1220. 羊飼い カタリナ 03:39
>オットー だよねーw言ってて思った。灰には無理だw まとめ役にそんな重責があったのか、今までの村ではただの事務員みたいな感じだったから誤解してたなぁ。 まとめ初だったし勉強になるよ。 オットーの意見は全部人狼の心得メモ帳に貼ってるよ。 おやすみ~ |
1222. 羊飼い カタリナ 03:44
>ジムゾン いや・・・もう真占だと思ってるサイドに賭けたんだよw ジムゾン、ニコラスは私的に「どっちか狼」っていう認識だったからその時点で駄目だったな。 確白になると、自分が質問飛ばすよりも、灰が同じ質問を灰にぶつけたほうが情報になるから、私から灰に質問飛ばして探るの躊躇っちゃったんだよね |
1229. 神父 ジムゾン 03:56
>>1222 オラ確白はなったことないZR!! 二戦目が初日確霊で、まとめ役になって確か16人村で4人まで行って生存勝利できたんだけど、最後までずっと胃が痛かったZR… でもみんな優しくてフォローいっぱいしてくれたZR!! |
1231. 神父 ジムゾン 04:04
■1.6戦目 ■2.人狼→人狼。狼2回目だけど、1回目は初回占統一無視の狂誤爆で、初回吊だったから、実質初めてZR!!狼楽しいZR!!やっぱ仲間がいると良いZR!! ■3.頼れる先輩ベガ(ニコ)、初狼占騙で最後まで生存したルタイ(ディタ)、狼視点一番怖かったオットーに! ■4.うーん。ルタイギャグセン高そうだから考えてみて欲しいZRwww |
1236. 羊飼い カタリナ 04:10
>ジムゾン 私も初狼はこの村のヨアが仲間だったんだよねw 今回のジムゾンよかったよ。完全に私は放置枠だったw 「私視点もう吊りて3で詰みです」とか村っぽ・・・とか思ったしw |
1244. 羊飼い カタリナ 05:38
はぁ・・・眠れない。敗戦が身に応える・・・ この頃はLW推理的中して灰襲撃されても「意見食いみせかけ」とか言われてスルーされて負けたり、今回の真占鉄板護衛で負けたり勝ち星に恵まれないな・・・ |
1245. 木こり トーマス 05:38
★皆に質問 暴言暴言、言われたのでちょっと皆に聞きたいトマ。まず、「感情的になったり多少言葉が荒れても暴言はいけない」←これは100%同意トマ。 んで、トマの言葉について。 エルナの認識「暴言レベル」 トマの認識「多少言葉が荒れたレベル」 この認識の違いがあるトマ。皆はどっちに感じたトマ?? ちょっと気になったんで教えてほしいトマよ。 |
1251. 木こり トーマス 05:49
「真占鉄板護衛で負けたり」 あーそうトマね。真占鉄板護衛成功で負けるのはちょっと珍しいトマね。リナのパメ狂予想当たったのはお見事だったトマよ。潜狂なんてわかりにくいトマw パメのファインプレー? トマね。 |
1255. 羊飼い カタリナ 05:56
>トマ 戦績今回で負け越しなんだよね・・・あんまり戦績とかきにしてなかったけど落ち込むよ。 ある程度戦術に詳しくないと、誰も信じてくれないし、特に今回はカタリナRP&狩人で主張が難しかった |
1256. 羊飼い カタリナ 05:59
あと、オットーはヘイトで私が占い希望出したと思ってるけど、ヘイトで吊ったり占い希望出したりするような感情的なタイプではないよ。 感情的なのはあくまで自己主張の時だけだよ・・・ |
1257. 木こり トーマス 06:00
>>1253モリーちゃんは狩人か、狩ブラフやってる素村予想だったので、トマはモリーちゃんを白く見てたトマね。モリーちゃんが3dで吊り票変えたのは、トマやオトは白取れたけど、確白だったリナは灰より情報が少なかったトマからね。しかも狩人ならモリーちゃんが気になるのもわかるトマ。 |
1259. 羊飼い カタリナ 06:04
>トマ オットーが私を怪しむのは仕方ないと思う どうしてもプレースタイルや性格的な相性の悪さはあるし、実際オットー的な熟練さんには私は結構目をつけられる。 私的にはトマが疑われたのが謎すぎたよ |
1260. 羊飼い カタリナ 06:06
モリーは結構共感できたし、ホント白い方だったんだけど、私の中で狼陣営の潜伏は大体1人熟練が入ってLW候補っていうのがあって、モリリンは注視枠だったんだよね・・・ |
1261. 木こり トーマス 06:09
>>1259 相性というのはわかるトマ。でも、結局オトやモリーちゃんは狩人を疑ってしまったわけであって、ここは要反省トマ!(ご唱和ください。オマエが言うナーw) |
1262. 羊飼い カタリナ 06:11
自説だけど、私は村側は見えざる仲間と一緒に闘うもので、狼は認識している仲間同士で闘うものだと思ってて、そういう認識外の存在=潜伏狂人の脅威を主張しているだけのトマさんが何故か疑われて困ったよ |
1263. 木こり トーマス 06:11
トマも色んな可能性を考え込むとたまに変なこと言ったりするので、つつかれることはよくあるトマね・・・。 エルナとかはトマの発言わかりにくかったようなので、もうちょっとわかりやすく発言すればよかったのが反省点トマ。 |
1267. 木こり トーマス 06:17
>>1262 これは同意トマね。村側は上手く手を繋いでいかないと狼を見つけにくいトマ。見えざる仲間と一緒に闘うものでっていうのはその通りだと思うトマ。今回は上手くいかなかったけど、これは村側、村人同士の相性が悪かったって事トマかね。 |
1269. 木こり トーマス 06:20
「白狙いとかで占い希望」 フリには理解してもらえなくて正直、ちょっと困ったトマ。ただ、トマが白狙いしたジムは狼という、トマの節穴アイ発動だったトマけど。喜べばいいのか悔しがればいいのか微妙トマw |
1272. 羊飼い カタリナ 06:25
占い機能護るか、確霊護るか悩んだなぁ 私は狩人は占護っとけって考えだけど、人によっては狼残存不明線はライン見えなくて辛いっていう人がいて、その意見今回わかった気がする |
1273. 木こり トーマス 06:25
というか、トマにはリナが疑われたのはやっぱりちょっと謎だったトマよ。リナは2dで質問を投げ始めて探りに行く姿が白く見えたので、正直リナのステルス臭とか言われてもピンと来なかったトマね。なんで2dで占われたのは勿体ないと思ったトマ。翌日、確白になってもデスヨネーという感じしかしなかったトマ。 |
1275. 羊飼い カタリナ 06:30
ステルスって今回のニコラスみたいに薄い印象だよね。私結構灰の時は目立ってたと思うし、考察沢山置いてたんだけど、主張ないって言われると辛いかな・・・考察置くこととバランス良く質問飛ばすことが灰時点の私の村への貢献だったんだけどな |
1276. 木こり トーマス 06:34
>>1272 「狼残存不明」あー、リナは地上でもそれ悩んでたトマね。葛藤は感じてたトマ。 どこは守るかは難しいトマね。今回は占でGJ出たあとの確霊抜きだったけど、占でGJ出たあと、もう一度その占でGJが出た村もあるので、確霊守りに行くのが良手とも一概には言えないトマね。もうこの辺は、狩人の好きにしていいと思うトマw トマは護衛先で文句つけたことないトマ。 |
1277. 羊飼い カタリナ 06:35
霊能は判別難しい文章で遺言COの案も私の考えだということをヨアやリデルには忘れられてるし、今回は本当に難しかった。モチベ下がってヨアとリデルの護衛外しそうになったくらいだった |
1279. 木こり トーマス 06:38
>>1275 1dはもっと質問投げて探りに行く姿勢が見えればよかったトマかね?(オトやモリーちゃんに聞いてみないとわからないけど)、この辺はやっぱり相性かもしれないトマね。トマは夜明け直後にいたので、リナの白拾えたけど、オトやモリーちゃんは遅めに登場したから、トマとはリナの印象が変わったという可能性もあるトマね。 |
1280. 羊飼い カタリナ 06:42
>>1279 初日は、パッション頼らないで黒狙おうとしたら、どうしても強引に仕分けしていかないといけないのに、「リナの白取り謎」とか「白取りの狼」とか言われてこれまた凹んだ |
1281. 木こり トーマス 06:42
>>1277 リナからステルス臭は感じなかったけど、やや大人しい印象はあったトマね。 トマも印象薄くて疑われたことあるので、語尾に「トマ」をつける濃いキャラを作って、ステルス臭を消そうとしたという裏話があるトマw |
1283. 木こり トーマス 06:47
>>1280 リナは真面目な印象はあったトマね。初日は大雑把な白取りでいいと思うトマけど、リナの考察って初日にしてはけっこう丁寧だったトマ? 皮肉なことにリナの真面目さが裏目に出た感じトマかね。 ←初日はパッションの占いでもいいと思ってる人 |
1284. 木こり トーマス 06:49
あーあと、3dは票変えてくれたり、立候補してくれたりすごく嬉しかったトマ。オトも言ってたけど、リナがすごく頼もしく思えたトマ。ありがとう。本当に感謝してるトマ。 |
1288. 木こり トーマス 06:57
>>1286 「わけわかんない人って思われるのは慣れてる」え? そうトマ?w トマはリナの思考とか感情とかは十分理解の範疇だったトマけど?w むしろわからないという人がわからないと感じるぐらいだったトマ。 |
1289. 羊飼い カタリナ 07:00
リデルは、思考は追いやすかったけど、リデルから見た私とかトマの思考は追いにくかったんだろうな、とおもう。 私は端折って発言する悪癖があるから、熟考するタイプには理解しづらいんだと思う |
1290. 羊飼い カタリナ 07:03
点から点打っていくから、あとは勝手に繋いで自己補完して理解してー みたいな態度が、人狼では通じないことが最近分かった。 数学の証明問題みたいに詳細に発言しないと、人によっては相性悪くて理解してもらえない |
1294. 羊飼い カタリナ 07:24
潜伏狂人は今回はそこまで脅威な動きはなかったけど、潜伏してるかもっていう恐れだけで不安感を煽られたな。上級者の潜伏狂人で村大混乱とか、後学のために一度経験してみたいな |
1295. 羊飼い カタリナ 07:34
3d▼樵▼服じゃなかったら誰吊るの?みたいな流れになったのはまずかったな~。 あと、もうちょっとジムゾンとニコラス、モリリンあたり積極的に責めたかったけどな、灰で素村なら強引にいけたんだけど、狩人はほんと動きが難しい。 実力上がるまでしばらく狩人希望出さないだろうな。 狩人は熟練の役職だよやっぱり |
1299. パン屋 オットー 08:39
グーテンモーゲン。 樵>>1245 僕は樵服、どちらも暴言PLだとは思わなかったよ。 ただ、最近の風潮として「された側がそう思えばそう認定される」ってのはあるね。例えば職場でのセクハラ・パワハラ。コミュニケーションの一環の範囲だというレベルで、した側、客観的に見ている側が思っても、された側が「セクハラです!」って言えばセクハラと判定されてしまう。 エルナにとっては暴言って感じたのは理解の範疇。 |
1303. 羊飼い カタリナ 08:43
4d旅人 ニコラス 01:25 「ったくエルナめ、僕を追い詰めたいならもっと洗練された質問をもって来い。 食い下がるのもいい加減にしろ!」 独り言 ↑ 私こういうプライドの滲み出る発言好きだなー |
1314. 羊飼い カタリナ 08:54
>モリリン あー、もしかして私今回モリリンの狩人弾いちゃった? モリリンの狩人気を使う体質は納得した。 私も初心者の時熟練狩人にお世話になったから、素村の時はすごく狩人は大事にしてるんだよね |
1318. パン屋 オットー 08:59
僕狩経験ないから、非狩出さないようにしようー…って思いつつ、全力で考察していると非狩ってる事多くて。狼探し>狩ブラフ 毎度狩には「ごめんなさい」なんだよね…。 まぁ、狩ブラフ意識する時点で非狩なので、逆に非狩ブラフ狩狙いで襲撃される事ある。狼と狩は相性かな…。 |
1320. パン屋 オットー 09:07
長>>1317 僕も…。狩と思って追求の手を緩めると狼でしたー!が多い。 今回はG国2-1 霊潜伏進行 潜伏狂 て状況がかなりレアだった。多分ね、対抗抜かれるか偽黒出されないと▼者主張出来なかったな。 勉強になった。 |
1323. 村長 ヴァルター 09:11
ううむ、それにしても5日目の吊りはヨア真と見られても真狂と見られていたのでモリー吊りより私吊りに動いてモリーの状況黒を強くすればいいと思っていたのだが いや、結局こちらの方が服の状況黒とかでディタ吊りの危険もなくやりやすかったのか どちらも変わらないか |
1332. パン屋 オットー 09:35
羊>>1328 記名投票じゃないからそこで強く要素は取れないね。真実は樵自殺票、者修投票 だったからね。 僕は状況の前提に思いこみが多かったから推理間違えまくっていたなー。▼修票周辺と2-1狂潜伏ネーヨ がね…。 手順大事だな。占ロラするべきだったか…。 3dは黒出し占か斑吊りだよな…。そこで▼服とか言ってる時点でアウトだった。反省中。 |
1334. パン屋 オットー 09:45
羊>>1333 それは僕も聞きたいよww 確白が霊COしたらかなり議論白熱したとは思うけど。 霊ロラなら対抗修吊りにもっていけるのにねー。 あまり時間取れないみたいだったから、信頼勝負避けたのかな。あとは潜伏狂無い意見出している僕とかいたから内訳誤認狙い? |
1337. 神父 ジムゾン 09:55
おはようZR 屋>>1320 やっぱりオト噛正解だったと思うZR(自画自賛ZRwww) セオリー的には狩人噛むのが自然なのかもしれないけど、オト絶対に斑にしたくなかったし、ヨアヒムワンチャン狙う価値も無いし、生かした方が占真狂視が高まると思ったZR あと、リナには悪いけど、確白オト残すよりはリナ残したほうがミスリ要員に使えると思ったZR リナの性格上オトに護衛いれることは限りなく0%と思ったしね。 |
1341. 羊飼い カタリナ 10:06
4d木こり トーマス 01:09 服>>895 一貫して樵狼を訴えてきたのに、ここへきて「トマ村だったら」はものっそい違和感トマよ。あれほどしつこく訴えてきた樵狼説はどこへ消えたトマ? これ私も思ってて最終日まで引き摺っちゃったな・・・ |
1342. 神父 ジムゾン 10:07
羊>>1338 みんなも言ってたけど確白になると思考ぼやけるZR。 そこはしょうがないZR。 オラは神2d12:55,13:14で言ってるけど、修羊服は最終日付近は白っぽさが全面にでて危険だと思ったZR。 服は単体は人間にしか見えないから吊るなら「状況黒!」って連呼するしかなかったZR。 |
1346. ならず者 ディーター 10:16
このゲームってまとめみたら村狼勝率がそれぞれほぼ50%みたいだけど、個人戦績で言えば大幅に勝率が高い人ってやっぱいるのかな?N数取りづらいから運だけで勝敗高い人も低い人もいるんだろうけど… |
1348. ならず者 ディーター 10:19
あといい意味で毎日考察落として適度に質問すれば多少黒が見えても生き残るよね。今回の吊順てまさにそれが露骨だったと思うんだけど、他の村ではそうでもないのかな? トマや爺の平均生存日数を知りたいなぁ… |
1351. 神父 ジムゾン 10:22
羊>>1344 あと、オラ正直リナまとめだとあそこでいきなり【仮決定 ▼者】って言いかねないと思って、そこだけビクビクしてたZR だから、パメラにまとめが移った時に勝利を確信し始めてたZR でもまさかパメラが狂人だとは思ってはなかったけどwww モリ狂人と思ってたZR そういえば確村2票多数決ってどうなの?オラは狼有利な戦法と思ったZRケド… |
1353. パン屋 オットー 10:24
者>>1348 農寡黙吊りはそうだね。盤面整理。でもその後は発言内容見られると思うよ。▼農→樵→老→服 うーん。樵⇔服 のロック仲裁。両村だったのが痛い。 ▼老はミスリ。▼服も狂のミスリ。 縄は慎重に使わないと駄目だねー。 |
1354. ならず者 ディーター 10:24
カタリナ そうだよねーこれまでのオレがそうだったw今回も仲間に恵まれたなー オットー オットーの勝率20%はビックリw 単純に勝率あげるだけならどんな役職でもやっぱ生存日数を増やす事が早いのかな、戦術論だとかを勉強するよりも。 |
1357. パン屋 オットー 10:27
ん?なんで僕強PLだと思われてんの?ww 推理全部外してるってww 割と●には当るタイプだよ。他国だと初回●の常連で斑率高いねー。吊れそうって見られるのさー。 生存日数と勝率はあまり関係しないと思うけどね。 最終日まで残されて、狼を村と信じて滅ぼすミスリ要因だったよ。 |
1358. ならず者 ディーター 10:29
>>1353 そうかー、個人的にはそこまで個性を出す考察じゃなかった長夫旅神が生き残ってるんだよなー、個性を出すってのが個人的なパッションで言語化出来ないけど 樵爺服あたりはまさに吊られた順に個性的だったよ。 |
1360. パン屋 オットー 10:31
発言力と影響力と推理力って別ベクトルの要素なんだよね。 発言力高いって見られたみたいだけど、それは皆が僕の言葉に耳を傾けてくれる村だったって事さ。 影響力は能力者とかやると理解できると思う。発言内容の成否に関わらず注視されて要素取られるの。占の発言は影響力高い。 …推理力が、ね…。僕、ここお粗末で本当に申し訳ない。 |
1362. パン屋 オットー 10:39
者>>1361 勝率に関しては「勝ちたい!」って思う人程高い気がするね。 僕は陣営勝利を目指すのはゲームの大前提なので行動指針はそうだけど、勝ち負けよりその村で遊んで良かったと言えるかどうかの方が重要って感じなんだ。だからギスギスしてすごく嫌な村だけど強PLがいて勝った…とか、嬉しく無い。それなら負けても「良い村だったね」って終わりたいって思うんだ。 だから勝率低いんだと思っているww |
1363. 羊飼い カタリナ 10:39
>>1360 そして対抗出た霊能は悲しいくらい影響力乏しいと思うw オットーのライン考察は参考になったよ。 結果はちがかったけど、基本的に狼3潜伏の可能性が高かったわけだから、3dは確霊を護衛も考えておくべきだったとおもう。 うわー大雨降ってきた |
1365. パン屋 オットー 10:49
神>>1351 僕も確村2票は狼有利だと思うよ。 まとめ役に権限を持たせるかどうかは人を見て判断すれば良いんだよ。僕、まとめ役割と好きなんだけど、それは確定村側になって疑惑が来ない状態で純粋に勝筋、手順に思考が使えるからなんだ。灰考察出さなくて良いからね。自分の推理より村の空気や狼が団結して希望出しているのか否かみたいな判断をしやすい立場だと思うんだよね。 |
1367. パン屋 オットー 10:53
でも、確村の意見が2票とか言われると、灰⇔確村へアプローチが始まる。そうすると盤面をフラットに見る事が出来ない。決定が個人的見解に彩られると、推理外す村だと滅亡へ歩き出すね。 まとめ役は村の議論から離れているからこそ、別の視点や判断基準が持てると思っている。決断が苦手な人は票まとめだけしかしない宣言して自由投票、個人戦って方法もあるよ。…全狼生存している時は悪手だけどね。 |
1369. 羊飼い カタリナ 11:03
樵⇔服の両狼だったらエピは大円団だったのにね。 キレ芸でライン切りとかそんな狼が勝っても私は認めないなー。それってマナー違反入ってるでしょて思う。 今までの少ない経験から、割と狼は仲間の考察とか質問は手抜きする傾向あるなとは思ってるんだよね |
1371. パン屋 オットー 11:06
羊>>1369 手抜きか。その観点で見た事はなかったな。 ただ、仲間だと触りにくいので他の人と違うアプローチしてないか、ってのは注視するね。発言が他より感情的になりやすい、とか。狼露呈してから序盤を拾うとライン要素転がっている事多いね。 |
1372. 羊飼い カタリナ 11:08
>>1370 熟練霊能が「対抗出た霊能は刺身のツマみたいなものだ・・・」って哀愁漂って言ってたのが心に残ってるから、2−2なら霊決め打ちの流れも視野に入れるように訴えるんだけど、まだ村に受け入れてもらったことないなー。良質な質問飛ばし続けた真霊がロラされるのはもうみたくない(泣 |
1373. パン屋 オットー 11:14
羊>>1372 そうだね。だから2-2の占霊の内訳考察が重要になるんだ。霊が真狂要素拾えたならロラ反対するよ。 占真狼、霊真狂予想。根拠はこれこれ。なのでロラ反対。決め打ちしましょう、ってね。それには村を説得できるだけの材料が必要。 哀愁と言えば、強PLさんが「ここ怖」で●希望に上げられたり白狼視されるのが悲しいって言っているのは印象に残っているな。村のために頑張っているのに報われないみたいな。 |
1374. 羊飼い カタリナ 11:14
>>1369屋 仲間狼は触りにくいね。仲間狼に対する考察って、どうしても変にヨイショしたり、無難に灰ポジションにすること多いしね。そういう意味で全体的に考察落としてもらえると、ライン見えて有り難いんだよね。 村なら同じアプローチで分け隔てなく同じ視点で無理なく考察する。 |
1376. パン屋 オットー 11:17
羊>>1374 いやー…。村でも考察にムラのある人はいるからね。僕も見やすい所はしっかり出すけど、要素拾えない人は保留して情報増えるの待ったりするから。その人がどういうスタンスで考察するのかによるよー。 逆に狼引いて、そういう部分でライン取られたくないから灰考察均一化する努力している狼いるし。 |
1378. 神父 ジムゾン 11:23
屋>>1365 良かったZR。 初日普通に村視点で、「確村2票は狼有利だから危険」と思ったから大量に喉割いてモリに突っ込んだのに、意外と賛成派が多くて、オラがなんか根本的に間違ってるのかと思ってたZRよ。 オラ2戦目初日霊確してまとめ役やったけど、ずっと胃が痛かったZRwww いろんなまとめ見てきたし、今ならちょっとやってみたいと思えるようになったZR。 |
1380. パン屋 オットー 11:27
神>>1378 うん。だから僕もその案には反対した。 ただ、モリ—ちゃんの主張の根本はまとめ役への負担緩和としての提案だったから、その気持ちは理解したよ。 苦手って人多いよね、まとめ役。決断重いし、悩むし。 「まとめ役は誰よりログを読みこむ必要がある」って言葉が染みるね。 |
1382. 羊飼い カタリナ 11:28
>>1376 そうだよね、村でも謎い考察落とす人は結構いる。ヘイトとかフレンドリー補正でGS変動する人とかもいるし。 狼の仲間狼への触れかたは私はまだ経験&研究不足だなぁ。というかそういう着眼点で過去ログ漁るといいな。 ここ怖っ嫌がる熟練さんいたなw 特に初日の強者占いなんて、プレイヤーの自信のなさが現れてるよね |
1387. ならず者 ディーター 11:38
そういやパメコたんの狂アピ要素はどっかでみおとしてたのかなぁ?最後までわからなかったな~ 狂潜伏のメリットってなんかあるかな?最後のrPP?狩COの時点で襲撃序列がさがったからだまってたのかね? |
1388. 羊飼い カタリナ 11:41
>オットー お疲れ様、ヘイトとかはホントにないよ。 エピは感想戦とか和気あいあいとするに限るよね。 そう、単純に村の確率のが高いんだから、強プレイヤーは初日占いすべきじゃないと思ってる。 あとは突然死の可能性がある寡黙に初日占使う是非とかだけど、前に「初日占いは2d吊り候補なら避けられる」といってたプレイヤーがいてなるほど、と思ったかなぁ |
1393. 村長 ヴァルター 11:52
ここ怖は本当に自分の自信がないアピールになるな しかもそれで納得する人が結構いるのが更に問題だ 突然死可能性のある寡黙への対応は難しい 倒れてくれるならいいが、地味に残られても困る 占って白で倒れられると本当に困るだろうしな |
1394. パン屋 オットー 11:55
神>>1391 村建ての采配によるよ。記名投票採用して村作ればそうなる。他国って、人数が集まれば自動的に始まるんじゃなくて、まず村建てが村を作って人を集めるから村ができるんだ。だから、G国以外の特殊な編制で色々遊べるよ。F国:一定人数以上集まると共有者という非狼が相互に分かる役職がいる。C国編成:F国+狼と狂人が囁ける。とか、狐入り:狼に襲撃されても死なないけれど占われると死ぬ人外がいる、とかね。 |
1395. 神父 ジムゾン 11:56
>ヴァル 最終日は偉そうな発言ごめんZR(灰5d14:56でも謝ったけど) ヴァルは感覚重視っぽいと思ってた所、自分でも感覚重視って言ってたから、そんなに馴れ馴れしくしない程度にヴァル黒視を取り下げれば、下手に▼神とか飛んで来ないと思ったZR |
1403. パン屋 オットー 12:14
長>>1393 ここ怖で納得されるのが問題には同意。 寡黙処理と同様に、ここ怖を言う側処理しても良いかなーってこの村見ていて思ったよ。 「ここ怖」って言う人は最終日まで残っていても戦力にならないし、白い村を●希望とか狼に利用されるので▼神 とか言っておけば良かったw 者神にその理由で●希望出されていたからねー。ここ2狼じゃん。 |
1404. 神父 ジムゾン 12:15
長>>1401 先吊の件は誤解ZR 「服は状況は黒いけど、単体白いから個人的には単体黒く見えてる長吊りたい。でも、みんな納得させられないから服先に吊りましょう。」 って感じの意味だったZR でも事実無根だから内容ぐちゃぐちゃZRケドネwww それ以上にオラの文章力の無さが…orz |
1405. パン屋 オットー 12:17
長>>1402 あまり残らないね。不思議と。ステルス位置なら絶好のポジションだったよ。えーっと、占考察メインで灰に質問少なかったから、目に入りにくかった。質問くるとその人を見るからね。 占灰考察以外に盤面に関してとか手順・状況で強い主張少なかったかのもあるかな。 |
1408. 神父 ジムゾン 12:25
長>>1406 客観的・論理的には長の言う通りなんだけど、「状況的に服狼固いけど、どうも人間っぽいから単体としてもう少し話を聞いてみたい」っていう人情感を出したつもりZRけど、いらなかったZRね。 あと、あそこで今日は絶対▼服!とか言ったら、もっと周りから「なんで?」とか「神狼っぽくない?」がいっぱい飛んできそうで怖かったからぼかしたZR でも、やっぱりFAとまで言っておいて非論理的すぎるZRねー |
1415. 村長 ヴァルター 12:46
怪しまない場合は前日から老を白視、その上での吊り際の行動を見て更に白視であれば問題はなかった あの場は見ていて急激な意見変動、それも個人的にそんな大事な所は見てるだろう、という印象だったのだ まあ、要は私が気になっただけ、ということだ |
1416. 村長 ヴァルター 12:51
アンカー引くのがめんどかった(え あとあれは占い考察云々の話題の中での発言であり、オットーが読み取った白要素で考察云々があり、昨日のヨアの発言とあるのでヨアを見ればわかるだろう、勝手に見てくれ という超絶面倒くさがりな性質が発動していたのだ ははは |
1417. 村長 ヴァルター 12:54
ではこれにて一応挨拶としよう 狼はおめでとう 悔しいので何時か勝ちたいな あまりG国に来ることはないとは思うがまた同村したらよろしく ではさらばだ フォフォフォ スペシウム光線 (( o|o) ピ~》》》 (V)x\x(V)ブフォッ 【ドカーン】 |
1422. 神父 ジムゾン 16:03
オラ、気づいたZR!! 男噛む時はいっつもオラで、女噛む時はいっつもルタイ(ディタ)ZR!! ルタイばっかりズルいZR----!!!! ベガ(ニコ)はたぶん顎関節症か何かZR… お気の毒ZR… |
1423. 旅人 ニコラス 16:45
ちょっと気になったのは狼視点で2d▼農に流れすぎじゃないかナーと思ったヨ。農めちゃくちゃ素白かったじゃん。勝ち負けよりも良い村にしたいっていうのは全くその通りですごく賛成なんだけど、突然死対策で村側がディスアドバンテージを背負うのは違うと思うんだよね。保留してもいつかはっていう事だったのかナ。▼農に反対するヨアがすごく白かったヨ |
1429. 羊飼い カタリナ 20:28
血液型が性格要素に結び付くと考えるのはブラッドタイプハラスメントだと生物の先生に言われたことあるZR でも私はそれなりに当たっていると思っているZR 今回のモリーちゃんO型は妙に納得したZR |
1430. パン屋 オットー 20:43
羊>>1429 星占は血液型よりずっと根拠あるからねー。 占星術は奥が深いよ。うん。ヨアヒムの占い、星座キャラと合っているって思ったよ! ナカノヒトは蟹座生まれだけど、火星が乙女座。攻撃性とか行動力の部分が乙女座的らしいので、あながち間違っていない。人狼占星術では戦略スタイルの部分が「手順至上主義」って書き方されていたw |
1431. 羊飼い カタリナ 20:43
私の場合、たまに「性格合わない」と思うのは大体A型おおいZR よく共感するのはB型ZR ABは似た者同士で共感するか、同族嫌悪する感じZR 同性のO型は相性悪いこと多いZR 異性のO型は相性ピッタリマッチングすること多いZR |
1437. 羊飼い カタリナ 20:58
http://www.youtube.com/watch?v=X0LD1fGr2HM 右脳派左脳派わかるテストとかもあるね もうちょっと次回からはプレイヤーの性格加味して推理した方がいい気がしてきた。 相性悪い→能力処理みたいなパターンに陥ってることに気づいた |
1439. パン屋 オットー 21:02
羊>>1437 それは感じたよ…。 でも僕も同じ事するからなー。序盤は狼だと思うので● じゃなくて理解しずらいので● って希望の出し方する。3d以降は情報から狼探せるけど、1d2dは性格要素の把握に時間を使ってしまうからね…。 序盤の黒要素の拾い方がまだ分からないんだ。 |
1441. 羊飼い カタリナ 21:14
占い希望 屋 1d●娘 ○羊 2d●羊 3d●老 4d●神 羊 1d●娘○老 2d●服 3d●屋 4d●屋 5d●神 老 1d●屋 2d●羊 3d●服 4d ●服○旅 樵 1d●農○旅 2d●神○服 3d●長○服 修 1d●娘 2d●羊○樵 3d●長 |
1450. 木こり トーマス 21:42
>>1245の質問に答えてくれた人は回答感謝トマ。 いろいろ読み返して思ったトマ。エルナの中でトマは暴言PLになってしまったようだけど、そう思わせてしまったトマが悪かったトマ。エルナがどういう人間かってのを慎重に見抜いて、もっと気遣うべきだったトマね。 >皆さん 言い過ぎがあって本当にごめんトマ。村を荒らす意図がなかった事だけはわかってもらえると嬉しいトマ。 |
1452. 羊飼い カタリナ 21:50
>>1250トマ そうだね、私的にはトマのはセーフの部類だったけど、 性格加味して殴り合いすべきっていうのは、今回私も学んだ。過去ログ読んでて、「お前議事録読んでんの?」っていう発言されて怒ちゃった人ととかいて、癇に障るポイントって人それぞれだから基準はないよね |
1453. パン屋 オットー 21:51
トマ、お疲れ様。>>1450 それな分かっているよ。墓下でもepでもトマの真摯な人柄は伝わってくるから。 僕も荒れた村だとは思わなかった。 でも、当事者は感情的にヒートアップしている部分あると思ったし、行き違いに関しては「言葉の使い方」がメインだとは感じていた。…ただねー仲裁できる余裕が無くて放置していて悪かったな…とは思う。 誰にでも同じ意味で受け取れる言葉って実は少ない。 |
1455. 神父 ジムゾン 21:58
みんなお疲れZR! オラは、教会の壺売りの仕事が三徹目に突入しそうZR… まサイのキャスト、とりあえずゲルトとヤコブだけ書いたZR! 気に食わなかったら直してくれZR! みんなキャストの空いてるとこ埋めて欲しいZR!!! ほかもガンガンいじってもらって楽しい感じにしたいZR!!! |
1459. パン屋 オットー 22:03
やぁ!ジムにヨア! エピってもっと盛り上がるのと思っていたから、今回は静かな方だと思っていたけど… 違うのかww ジム、まサイ本当にありがとう!すごく楽しいよ。 僕、そっち系の才能なくて、難しいんだ。ジムはすごいな。エンタメ力が高いね。 |
1461. 青年 ヨアヒム 22:06
みえた! おっと〜。 その分析力とか説得力とか見習いたいよ〜〜。 ちなみに●屋は、僕的に誘いだったんだけど・・・ あんまりにも反応良すぎて、黒塗りしちゃったよ・・・・。 |
1462. パン屋 オットー 22:12
>青 こちらこそ、楽しかったよ。良い占師だったし、真っぽかったし、頑張ってくれたんだけど、狂視して本当に悪かった。これは僕の落ち度。 ヨアの上品で優等生な態度は安心できたよ。村の雰囲気を良くしてくれてありがとう。 またどこかで会ったらよろしくね。 …●屋は誘いだったのかw それ、狂人の仕事に見えたよ…。 |
1464. 青年 ヨアヒム 22:16
だよね・・・ 今回は、偽と狂っぽい仕事が多すぎたw 安価引けないけど、「おっとーらしくない」って本音だった。 ●屋の無駄を冷静に話してくれて、狼陣営の追い込みを期待したんだけど・・・ あれ? もしかして敵? みたいなw |
1466. 青年 ヨアヒム 22:19
カタ!お疲れ♪ ※鳩から箱林檎に繋いじゃったよ・・・・。 >>1463どうしても待てない性格だからなぁ・・・ 思った事を発言してから悔やむ事が多かった だから思った事をただ漏れって僕の中では、白要素 だから長も白キメだったんだよね。 |
1467. パン屋 オットー 22:20
青>>1464 …その辺難しいんだよな。 ●自分に反応しすぎると「防御感」って取られる事もあるし。 自分白は自分にしか分からない要素だからね。その希望を出す事の意味をどう考えているのかは問いただしたけどそこから狼陣営追いこみ期待されてもなw |
1469. 青年 ヨアヒム 22:23
屋>>1467 僕の中では、味方って期待があったからなんだろうね。 やっぱり狼陣営と違って孤独感があるから、そう言うのを勝手に思い込んでしまうキライがあるなぁ でも●屋からの反応がこれまでの流れと急にかわっったように見えてびっくりした。 |
1471. パン屋 オットー 22:24
青>>1466 役職じゃなければそんなに警戒しなかったけ部分はあるかな。2COだと比較でどっちが偽だ?内訳は?みたいな探り入るからね。 5dはとても真っぽかったよ。結果出しのスピードとか、「長黒引きして狂要素探せ」に対する突っ込みとか。…しかし僕はすでに墓下だったw |
1473. パン屋 オットー 22:28
青>>1469 あとはねー、偽黒出るタイミングってあるんだ。ヨアは連続白引きで狂ならこれ以上白出せない。だから黒だせる=ご主人様ではない!って思うところに占い持って行かないと破綻するって状況だったんだよ。 だから、確実にご主人様避けしたい狂人に見えた。 |
1474. 青年 ヨアヒム 22:29
>>1470 もちろん褒めてる。 キャラの使い分けとかね。 まとめやるときのギスギスさせたくないって言いながら、させてんじゃん!と思ったのは、内緒w リナは、僕がもがきながら占い師をやってるのに、冷静に酷評?w されて、ふつ〜に凹む。 今回は、狩ってこともあったのか控えめだったなぁ。 |
1475. 羊飼い カタリナ 22:32
>ヨア もがきながら占い師やってたからヨア真見抜けた。 ディタと同じようにのほほんされたら護衛いかなかったよw 酷評というか、誰かも言ってたけど対抗に視点漏れなどの突っ込みどころがあっても、灰がそれを指摘すればその灰の白黒要素になるからね |
1478. 羊飼い カタリナ 22:41
狂人の占騙りでは、「初日に偽黒うったと狩人に思われると対抗に護衛回るから考えにくい」っていう人と「そう?狂人占の初日黒出しってわりと有名だけど」っていう考えの人がいて、で、どっちなの?って最近思う |
1479. 青年 ヨアヒム 22:44
>>1475 あ。酷評って思ってないからね。すごくありがたい意見だと思ってるよ。他の灰とかもう少し周りを見る余裕がないとだね。 能力者でのプレイは、ちょっと苦しい事もあるけど、見られるポジションなので気が抜けないし、今後能力者を演じてるPLには、真でも騙りでもちゃんとリスペクトしようと思ったよ。 |
1481. パン屋 オットー 22:45
狂人の黒出しタイミングは縄数、霊CO数と関係あるかな。 初手偽黒で確霊ならほぼ確実に斑吊り。それ狙いで初手黒出す人もいるし、ご主人様の見当がつかないうちは誤爆怖いので初回は黒出せないって人もいるし。 ただ、終盤になっての偽黒ってかなりご主人様に当たるから初手~3dぐらいに黒出しが多いかな。 |
1483. 羊飼い カタリナ 22:51
あーなるほど、確霊してたら斑釣りの流れになるね。統一占いは偽黒に弱いからね。 この前同村した人に霊ロラのタイミングで偽黒出し斑になると、霊ロラ中に開眼した村人放置することになって狂人にとって危険だって言ってた人がいて、勉強になったよ |
1484. 青年 ヨアヒム 22:52
>>1478 戦術論としてどうかと思うけど・・・ 僕の印象としては、即黒出しで対抗真に護衛回して霊抜き期待かな。そうなるとご主人様との呼吸が必要・・・あ〜〜わかんねぇw 今回狂に対してのケアが不十分で指摘をたくさん受けてるけどなんだけど、正直狂目線が完全に抜けてる。 やっぱり経験って大きいよね。前回の騙りが今回にやっぱり活かせたと思うし。 |
1487. 青年 ヨアヒム 22:58
>>1481 ん〜。そう考えると狂人って難しい立ち位置だね。 狼と違って情報持ってないし。ゲームを創る要素をたくさん持ってる重要なポジションだね。 >> 1485 あ。そか。ちなみに狩りも未経験なので、そのあたりが弱い。前回も簡単にGJ許した。。。。 |
1490. 青年 ヨアヒム 23:04
>>1488 僕目線では、対抗吊りで必勝だったんだけど。 巧く意見だし出来なかった。 ほんの少しモチベダウンの瞬間だったなぁ。 反省としては、自分の持ってる情報を全面に出しすぎて俯瞰した視点でも考察と理論で説明してない事だね。 議事録を客観的にみるとかなり傾倒してて恥ずかしい。 |
1493. パン屋 オットー 23:08
青>>1490 いや。それが真要素だよ。 真は俯瞰したり客観視するより、自分の見ている世界から発言するのが正解。客観的にみた発言は灰や確村に任せて良いんだよ。逆に真がその視点をずらすと視点漏れに繋がる。自分の見ている世界から言葉を発するのが仕事だ。 |
1494. パン屋 オットー 23:12
青>>1490 そこでモチベダウンするのも真要素。 自分視点こうなんだ!って言うのが大事なんだよ。 だから5d者は馬脚を現したな!って感じ。 逆に僕は村占目線で発言できなくて狂人決め打ちされた真占経験あるよw それまで素村視点でしか世界を見ていなかったから、自分の情報が確定情報って意識薄くてね。でもそれは偽要素って見られるね。 …性格要素だったんだけどさ。あとは役職視点に疎かった。 |
1496. 旅人 ニコラス 23:15
こんばんはだヨ! 寡黙対策についてだけど、2dの時点ではそこまで性急にヤコ吊に動かなくてもいいんじゃないかなーって思ったんだよネ。話すチャンスを挙げてもし3dも同じようならそこで寡黙+突死対策でもいいようなって感じだった。同じ結果だったかもしれないけど。 |
1497. 青年 ヨアヒム 23:16
>>1493 そっか。バランスも大事だろうけどね。 このゲームは、経験する事によって見えるものが本当に多くあるよね。 と、同時に熟れてくると白く見られなかったり、普通の言動が黒く見られたり。。。 白を演じる時がちょっと虚しいけど。 |
1498. 旅人 ニコラス 23:19
ヨア>>1490上段 最終日ちょっとディダが黒くなってきちゃってたからソレ指摘されたら跳ね返しきれないだろうナーって思ってたw何か違う考察しようにも最終的にどうしても▼者にいきついて何にも話せなかったヨ。感情偽装ってむずかしい |
1500. 羊飼い カタリナ 23:26
屋>>1499 あーなるほど、霊判定情報のリスクあるのか。私初参加のとき2−2自由占いで占い師の真取り燃えたから、つい自由もう一回やってみたいな、とか思っちゃってた。 |
1503. 旅人 ニコラス 23:33
>>1499ヤコブの思いつき発言で僕自身ちょっとかちんときちゃった部分があったからネ。ただ、その苛立ちって適当に●出された僕にしかないものだと思ってたし。僕には感情的には今日吊だけど、手順的には明日吊でも突然死対策には間に合うなって意識があったから。絶対誰か言い出すと思ってた。誰も言い出さなかったけド |
1504. 羊飼い カタリナ 23:33
g619村だったな。 初参加と熟練or経験豊富のハッキリ分かれた村だったよ。 私は初参加クララだったけど暴走凄かったなw ちょっと言われてみればなんで自由になったのか気になったから見返してみる |
1505. 青年 ヨアヒム 23:34
>>1498 前日の勢いで▼者に行きたかったけど、パワーがね。 日に日に睡眠不足で勢いが落ちてるw この時間の更新時間は、やっぱきついっ。 そして、帰宅。お風呂。ご飯。 瞼が閉じそう・・・・・ と言う訳でみなさんお疲れ様でした。 今回もいろいろと学ばせてもらいました。 また、再戦したらよろしく!!! |
1510. パン屋 オットー 23:40
>青 おやすみ!良い夢を。 旅>>1503 寡黙吊りは序盤だけだねー。初手吊りか霊ロラ後って感じ。情報が少ない時に▼は狩に当たる可能性あるし、占結果無いし…他のどこ吊るんだよって感じだね。霊潜伏もあったし、他に黒い村もいなかったからね。 |
1513. 旅人 ニコラス 23:54
>>1510確かに。明日には黒が出て吊るかもって場面で寡黙黙認は優しすぎる案っていうのはわかってるよ。ただヤコブ寡黙吊は狼有利に働いたなって意識があるからちょっと考えちゃうんだよね。しょうがないかー |
1516. 羊飼い カタリナ 00:03
g619どっちの占いも熟練か。 自分で狼探したい占い師にとっては自由いいのかもね でも局面理解が難しくて、両占い師が説明しても不慣れが理解できないという悲惨な結果だったな。 |
1520. ならず者 ディーター 00:14
ヨアねちゃったか~ オレの黒要素って簡単にみんな挙げてくれないかな? 途中まで腑抜け感が当たってたみたいだけど5dは完全に黒視だったみたいだね。 黒視は狼だった?狂だった? もしよければおせーてくだせー |
1521. 羊飼い カタリナ 00:18
>ディタ 状況的には2−1で狼3潜伏のがありうるケースだから狂臭かった。基本的に後出しの黒はうわ・・・狂人の偽黒・・・と思ったし。でも、COタイミングは「俺占騙りでるわ!」みたいなあたふたした狼陣営に視えたのと、いつ襲撃されるかわからないのに最善をつくさないな、この占い候補は・・・と思ったのが狼臭かった |
1522. 仕立て屋 エルナ 00:19
>>1519 そう言うと否定的な感じになっちゃうけど、私としては、「村が望むならそれでも私は構わない」って意味だったんだけどね。 一度自由を無理に推し進めた結果負けて、結局「自由のメリット理解できなかった」と言われたことがあったからね。それ以来はこういうことにしてる。 |
1528. ならず者 ディーター 00:28
占CO後だし 黒発表の後だし 長への危機感 らへんはこのゲームの常識を学べば充分修正可能かな~特に上2つは。 真占にあるはずの危機感の欠如は真占やってみないとなんともいえないか~次は真占やってみよー 基本は適当スタンスが素だから無理しないようにしよ~ 助言助かります~ |
1529. ならず者 ディーター 00:32
オットさん 斑後に抜かれないはシステム的にしょうがないね~ あくまで真占スタイルだったけど、他のが良かったのかなー? あと狼陣営から狂人見抜けてなかったのも難しいとこだったんだよねー |
1530. パン屋 オットー 00:36
者>>1529 ww そう。システム的に襲撃されない方には狼の可能性が高くなる。しょうがないねーww 真占スタイルで騙りやる以外に何かあるのかい? 潜伏狂見えないよね。 それでRPPにできなかったのか。わおーん あるかと思っていたよ。 |
1538. パン屋 オットー 00:50
服>>1536 そうなのか。僕はC編制以外で遭遇したのは初めてだよ。レアな方だと思っていたけど。 …そして樵⇔服の相互ロックで潜伏狂へのケア案がどこかへ行ってしまったという…。 今後は2-1でも潜伏狂念頭に置いて手順提案するぞと決心したよ。 |
1541. パン屋 オットー 01:00
服>>1539 むーん。 SNSで日記アップしたら、G編制2-1はそうレアケでもない意見貰った…。 そうか…。頭に入れておくよ。 だけど、パメからは狂臭は感じなかったなー。 初手占貰うのでお仕事終了だったのだろうか。 確白になってから動きが無さ過ぎてw こういう狂もいるんだね。 |
1542. 仕立て屋 エルナ 01:05
>>1541 そうそう、初日の動きが露骨な割には、パメの動きがなさ過ぎて、パメ潜伏狂ってのはないかなーとは思ってしまっていたww いままとめサイト見てきたら645村までに潜伏狂21村ぐらい。 詳しくは見てないし、潜伏した結果占霊確定しちゃった場合もある。 |
1543. パン屋 オットー 01:10
服>>1542 潜伏狂で確占の村は知っている。 そこの確占だった人とその直後の村で同村して友達になったよ。 その村で潜伏狂選択した人&全潜伏狼とも同村したなw 650村ぐらいあって21村か…。 確占はレアだけれど、潜伏狂はまだ有り得る範囲って感じだね。 |
1544. パン屋 オットー 01:19
潜伏狂懸念とそのケアの視点持っていたトマとエルナを両村って見抜けなかったのが痛いな…。僕もまだまだ、勉強不足だ。 逆にね、僕の言動って潜伏狂すぎて痛いぐらいだよ…。 |
1545. 神父 ジムゾン 01:20
三徹に突入したお仕事が大変すぎてもう顔出せそうにないZR もっと話したかったのに残念ZR--- もし、何かあればまサイのコメント欄でも話せるZR! それからSNSも同名(hikiniku)でやってるからよろしくZR! 今回も楽しい村で良かったZR!! また同村した時はよろしくZR!! 村の名前よろしくたのんだZR… 多分これが最後!みんなありがとうZR-----!!!!!! |
1546. パン屋 オットー 01:22
>神 おつかれ! 狼完全勝利おめでとう。 またどこかで同村したらよろしくな。 まサイ、秀逸すぎるので増えるの待ってしまうよww 何か思いついたら僕も書いておくけど、期待しないで。 じゃ、またね。 |
1547. パン屋 オットー 01:40
次の日へ
んじゃ、そろそろ僕も寝るかな。 経験からしか学習できないタイプなので、今回は勉強になったよ。2CO潜伏進行も悪くないなー…とか、2-1で潜伏狂のケースでの手順とか。 僕もSNSでは「なんなん」のハンドルでいるよー。 そっちでもよろしく。 良い人に恵まれた村だったな。またどこかで会おう。 |
広告