プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
99. 旅人 ニコラス 23:15
改めて、皆様よろしくお願いします。 議題出しますね。少しテンプレ弄ってますのでコピペ回答にご注意を。 ■1.まとめ役 ■2.能力者CO ■3.能力者の回避 ■4.占い方法の希望(統一、自由、ゾーンなど) ■5.占い対象の希望(どんな人を占いたいか) |
パン屋 オットー 23:19
うん、あれ間違えてる。それを分かって張ってます。 今は11人いるので、実は狩人がいるんです。 それに気づいたけど準備していたものをわざと貼ったので、私にそこの勘違いを突っ込むといいかもですね。 |
105. 羊飼い カタリナ 23:19
ジムもいらっしゃい。なんとか狩人入ったね。ニコ、議題ありがとう。 オットーさんも狩人気にしてくれてありがとうね。 ■1.確霊>確白>多数決 ■2.FOじゃ駄目かな?11人村はよくわかんない。占は初日だと思うけど、霊は本人に任せるよ。 ■3.霊は潜伏ならありあり、狩は自己判断で。 ■4.統一が好きね。 ■5.寡黙吊り中庸占いしていきたいわ。 |
108. 老人 モーリッツ 23:21
は、眠っておったのか!?気づいたら夢の中で綺麗な小川が見えたんじゃが、向こうの岸に、昔貢いでくれた女たちが金返せコールを! そして、さすがは村長じゃのう。 10人村かの?ひとまず議題じゃわい。 ■1.確白>他じゃ ■2.潜伏かの。 ■3.ありじゃー。 ■4.統一じゃな ■5.黒狙い 屋の発言で気づいたが、 10人村は狩人がおらんのか…、がんばって黒を狙いたいところじゃ。 |
109. パン屋 オットー 23:22
って、11人いるwww 村が10人になった所まで確認してて慌てて貼ったらこれですよ。エイリアンのせいです。ええ。威嚇すんじゃないよ! ■1.確能>確白>多数決 ■2.11人だからFOにしましょう。できれば同時回しで。 ■3.独断含め占霊に潜伏あるなら占吊両回避。狩は吊回避。 ■4.統一黒狙い ■5.基本に忠実な中庸占い。ただし、村の様子にもよります。 |
村長 ヴァルター 23:24
タイミング逃したのでやめておこう。 普段・・・と言っても3戦しかしてないけど、考察量と灰探しの姿勢から白取るタイプ。 前村では「頓珍漢なところ多いけど狼にはできない動きが多い」という評で白もらえた感じ。 COはとりあえず非占非霊を流れに乗ってしちゃえばいい感じかな? |
112. 神父 ジムゾン 23:24
屋>>100 訓練された神父を忘れていますよ!この11人村です。 改めまして。皆さんよろしくお願いします。 ■1.確白でよろしいかと思います ■2.狩人いるので占はCOしていいと思います。ただし、狼から騙りが出る可能性は低いと思うので、霊は判定が出る3dまで潜伏してもいいかもしれませんね。 ■3.場合に依りますね ■4.統一希望 ■5.個人的には要素が取り難い人を占ないたいですね。 |
113. シスター フリーデル 23:24
■1.不肖わたくしがやらせていただきますわ ■2.さっさとでるといいわ ■3.狩人は2日目遺言COでいいんじゃないかしら? ■4.陣形みないと何も言えないわ ■5.だめな子ほど狼よ。 |
114. 旅人 ニコラス 23:25
【尼非占非霊確認】 ジムさんもいらっしゃいませ~ 議題は準備していても、今日開始だとは思ってなかった私w そして、リデルさんFOで行く気まんまん。 ■1.確能>確白>先着多数決 ■2.11人村だから潜伏幅も狭いしFOでいいんじゃないかなと思ってたけど、FOの流れかな。 ■3.狩人は空気読んで!以上。 ■4.統一 ■5.中庸黒狙い FOな流れなので私も【非占非霊CO】です。 |
115. 羊飼い カタリナ 23:26
あらら、フリーデル早いね。 占いはもう回しちゃってもいいかな? 【私占い師じゃないよ】 @・ω)<オイラ占い出来るぞ! @’ω)<私霊能者! …二人とも、村の邪魔だから、少し黙ってようね。 |
116. 行商人 アルビン 23:27
■1:確白 ■2:占い初日、霊能も有りじゃだめ? ■3:霊能ありあり。狩人は終盤状況しだいで ■4:CO数にもよるから保留 ■5:中庸あたりかな。多弁組も注意いないといけないけど、序盤はまだいい。 |
117. 老人 モーリッツ 23:27
∑おぉう、すまん!書き込んで気づいた。 村の次のジムを見おとしとった。ジムすまん。11人じゃな。 狩人は空気読(以下略)じゃ。流石に老いると耄碌していかんな。 ワシは占いも幽霊もみえんぞーい【非占非霊】 |
パン屋 オットー 23:28
非占非霊していいですよ。私はもう少し待ちます。 非占非霊から回し始めた人には私が突っ込みを入れますが、恐れずに答えてください。 狼に大切なのは素直さです。自分の感じたままを発言してください。 あなたは「なぜか襲撃機能がついている村人」です。 本気で狼を探していきましょう。 私?たまたまあなたの隣に座ったエイリアンですよ。 |
126. 村長 ヴァルター 23:33
おおう、ギリギリで神父も滑り込んでいたんだな。てっきり私が最後かと思ったよ。 ■1.確霊か確白 ■2.可能ならばFO希望 ■3.霊は占吊回避有。狩は状況次第。 ■4.経験値的ところから統一が好み。 ■5.発言から色が見えなさそうなところを第一優先。 書いてる間に占霊両方回っているのだな。【青神占CO確認】【羊霊CO確認】。 【私は占い師でも霊能者でもない】よ。 |
127. 神父 ジムゾン 23:33
【ヨアヒムさんの占対抗を確認しました】 よろしくお願いします。 【カタリナさんの霊COも確認です。】 確定したらまとめをお願いします。 あ、ちなみに私【非霊】です。スライドは有りませんよ。 |
パン屋 オットー 23:37
って、ズザー組だったかw CNはどうしますか? 分からない事があったらどんどん聞いてください。私は人外はあまり得意ではありませんが、それなりの説明はできると思います。 心得的なものが必要だったらまとめてきましょう。 戦歴が少ないとのことですが、多弁なのは頼もしいですね。 この展開なら2-1でしょうね。 |
129. 青年 ヨアヒム 23:40
神父さんの占対抗確認。こちらこそよろしくね。 カタリナさんの霊COも確認。えっともうCO非CO一回りしたよね?まとめよろしくです。 占い方法はみんなに任せようと思うよ。僕からすると何でも一緒っていうか…。村人がやりやすいって感じる方法でいいんじゃないかな。うーん、でも自由だと…考察は頑張るけど正直自信はないかな。 |
村長 ヴァルター 23:42
戦術関連等はなるべく表で聞くとします。多分赤で聞くと単独感無くなってボロが出るので。 CNかあ。エイリアン・・・アクション映画からでどうでしょう。ランボー、メイトリクス、セガール、なんて。 |
131. 旅人 ニコラス 23:42
\書商旅屋青尼羊老神長 占非非非非占非非非占非 霊非非非非非非霊非非非 以上確認しました。 リナまとめよろしくです。 屋>>125 少人数村では一人でも非占非霊透けたら、潜伏の効果もそれだけ落ちますし、FOするなら、早く回したほうがいいと思っての追従非CO回しでした。 |
132. 羊飼い カタリナ 23:43
@|尼旅羊老青神商書屋長 占|非非非非○○非非非非 霊|非非○非非非非非非非 はい、2-1確定。突然死なく確定してよかったよかった。 @・ω)<この村はオイラが乗っ取った! 書>>124 ごめんねー。潜伏枠狭いから出ちゃった。 【今日は22:45本決定1本で行きます。それまでに占い希望出しよろしくお願いします】 |
134. 神父 ジムゾン 23:44
CO順|修旅羊老青神旅書屋長 占い師|××××○○×××× 霊能者|××○××××××× 陣形は2-1で確定ですね。カタリナさんはまとめ役をお願いします。 屋>>125 私は特に非COから回すことに対して疑問に感じ無ませんでした。 ★質問の意図を解説して貰えます? |
138. 青年 ヨアヒム 00:00
「おい聞いたか?…なんだかヨアヒムって占い師が占い師の癖に初回吊り候補らしいぞ」「マジかようけるwww」 ヨアヒム吊りダメ!絶対! やっぱ占い対象は黒狙いで行きたい。次点で謎な人かな。 んー、2−1だし神父さんは狂人だよね。狼2人しかいないわけだし。 |
140. 旅人 ニコラス 00:07
潜伏も充分考えられるのに、あの時点で非占非霊を回すのは、早期に陣形を確定させて潜伏策を考えたい狼の可能性がある。5分あれば状況確認&赤ログに自分は騙らない旨の意思を表示して、非COを回すのには充分だろう。 とはいえ決め手ではないから様子見。●候補。 仮に尼狼だと、尼青吊って終わったりしないかなというのは楽観か。 私の言う中庸は、発言数多くても理由が不明であったりして思考が読めない方も入ります。 |
141. 神父 ジムゾン 00:09
うーん、なかなかスローペースな村ですね。人数が少ないせいかもしれませんが。 議題が有ればしゃべるきっかけになるのかな、と思います。 >羊 私が出しゃばって議題を出すのもなんですから、まとめ役のカタリナさんに何か議題出しをお願いしたいです。 屋>>137 解答ありがとうございます。オットーさん考えは了解です。余計な横やりでしたら申し訳ありませんでした。 |
142. 司書 クララ 00:15
屋>>137 まあ非CO回しの順も十分に考察材料になりうるな。 占真狂と考えると狂の偽COを待っていたように見える商書長はかなり黒っぽくなるのじゃ...って、わしもか。 わしが非COを待っていたのは霊潜伏が捨てきれなかったからなのじゃ。それで羊の霊CO見て非COすることにしたのでな。 ちなみに★商はなぜあのタイミングで非霊COもしたのかの? 単に話の切り口として問うてみるのじゃ。@13 それじゃ |
旅人 ニコラス 00:17
さて、前の村では再戦者に、狩でGJ出してた時の鋭さが無くなったと言われた私。 この村で考察の鋭さを取り戻しつつ、前面攻撃型のスタイルを確立させたい。 今日の灰ネタ 眠れないときに数える羊。あれ英語じゃないと複式呼吸にならないから効果ないそうな 〔どこからともなく「しー」っと聞こえる〕 言っちゃまずかったようですね。 お後がよろしいようで。 |
144. 司書 クララ 00:23
ああそうそう。 旅>>140 尼の非COを問題にしてるようじゃが、そこに追従して非COしてきたのはお主じゃったの。先頭切った尼は性格要素として違和感ないが、尼よりそこに隠れての非CO追従の方がわしには黒く見えるぞ。同じ立ち位置なのは老かの。まあそこだけとって狼とは言わんがの。それじゃほんとにおやすみなのじゃ。@12 |
145. 行商人 アルビン 00:27
司書>>142 ☆本当は村の総意が決まるまでCOは待っていたかったんだけど、尼、旅、老と非CO回してたから変に待っていると、あなたみたいに様子見した人外陣営と思う人がいたら癪だなと思ったんだよ。 あと、パン屋は非CO批判してるけど、非CO回すことで人外陣営から無理矢理騙りを引っ張り出す方が、考える時間与えないから良いんじゃないかと思ったから。 |
147. 羊飼い カタリナ 00:28
何喋っていいか分からないよ!という人がおりましたら、こちらに答えてください。 ■6.狼はどのように動くと思いますか? ■7.その動きに当てはまる人は誰かいますか? ■8.誰か信用できると思う人はいますか? □9.ネタを何か1つ @’ω)<9だけ答えても、いいのよ |
村長 ヴァルター 00:32
じゃあ私はメイトリクスにしようかな。 ~ここから村人~ んー。修の動きは正直わからない部分が多い。発言次第では●当てずに直で▼もアリかも。色は見えてくる気がするし。寡黙吊りをする余裕は無いから、何にせよたくさん発言していきたいな。 正直非CO関連はどうにでも要素取れるから何とも。ただ姿勢のブレは見ていきたい。 占真度は神>青かなあ。>>129占い希望「なんでもいい」は無いんじゃないかな。 |
150. 青年 ヨアヒム 00:43
確かにみんなが言ってるように序盤の展開でシスターさんが一番目を引くかな。 シスターさんは超ノーガードだよね。確認もしてるのかしてないんだか。非占霊COにも迷いなく馴れてる…わりにはジョークなのか怪しげな発言も…うーん。 ★司書さんへ >>144で司書さんはシスターさんの性格を分析して納得いってるっぽいけどどんな人物像を想像してる? |
153. 青年 ヨアヒム 00:51
そろそろ僕も寝ようっと。 そのまえに…えっと、これ質問なのかな?一応答えた方がいいかな。 神父さんへ>>148 「さらに!」は「さらに来い!」って打とうとしたんだけど時間ぎりぎりだったからなぁ。 尼から長への返信も気になるけど…それじゃみんなおやすみー。 |
156. 旅人 ニコラス 02:10
誰も居ないと見せかけて、ニコラス登場。 書>>144 尼非COを確認している以上あそこで追従しないのには霊潜伏に大きなメリットを見出す人だけだと思いますよ。 一人でも非COしてしまった少人数村での霊潜伏にメリットが見出せない上にFOのメリットを生かすためにも あのタイミングで追従非COです。 また、その時点での議題回答で、10人村を前提とした回答を除けばFOに対する積極的反対が出てなかったのも追 |
160. 旅人 ニコラス 02:11
格のようなので、 本人の言うとおりFOの流れを確認してのCOとも考えられるし、 青COから30秒以上開いてることからすれば、青COを確認して安心して出てきた狂とも考えられる。 訓練されているジムさんなら、ネタ抜きでCOスタンバイの状態でリロードしつつ、30秒でCO確認&COくらいできると思っています。 逆に青CO確認した上でのCOだとすると、青狂の可能性を一切考慮しない狼の動きとは考えにくい。現状 |
162. 旅人 ニコラス 02:11
考えてみなさいってスタイル以外は見えてきませんよ。 2d狩遺言COや、1d狩COについても真意が分かりませんし、 占ロラについても、3dから始めても間に合うのに2dから始めようとする理由もまだ分かりません。 というわけで今後の発言での思考開示に期待したいという意味&青偽視からのライン疑いということで●候補ですよ。 明日の占考察、占先考察見れば、色々変わりそうって意味もあるので、あくまで希望ではなく |
163. 旅人 ニコラス 02:11
候補なのです。 初日ですからイチャモンっぽくなっているのは否定しません。 ですが▼縄が少ない以上、初日から狼を占いたいですし、古文書によれば初日の動きだけで狼に●を当てて勝利に近づいた村も多くあるので、がんばって考察したいと思います。 というわけで次は占先考察なのですが、流石に寝ます。おやすみなさい。 屋>>137 パンだけでエイリアンは肉食べないのかな?と思っていたら、やはりw @7 |
旅人 ニコラス 02:18
私には珍しく、初日のコアタイムを待たずに考察投下。 がんばって狩ブラフを立てつつ、前面に出て、白もらいつつ、伸び伸びと狼探して、あわよくば狩の盾になってやろうの精神としては、いいのかな?2dは占真贋に触れないで占を護衛する狩っぽく。 序盤セーブしつつ後半全力っていう潜伏スタイルでの狩ブラフもあるけど、縄4だと序盤セーブで狼狙えなかったら狩潜伏できても意味ないしww |
164. 羊飼い カタリナ 03:35
眠れないの。 旅>>157 私も、判定割れてから出てくる占い師考察はどうにも信用ならないの。 狩にいいこと…ふむふむ。今は信じるよ。後で詳しく教えてねっ。 …って@7!喉大事にね!飴あげる。 決定時間までは喉1つは残しといてね。 あとフリーデルは、自分は見る側だ、という意識がとても強いと思うの。まとめ立候補然り、独断非COも然り。ここから白黒までは言えないけどね。 |
172. パン屋 オットー 07:36
>>166がかなりガッツリ突っ込んでいるだけに余計、ね。 かなりの質問型のようなので、いきなり占うよりは灰に置いておきたい……気もしますが、少人数村なんですよね。手数との相談か。 書★少人数村得意ですか?少人数村独特の方針とかあれば教えてください。 と、これ書いてて思ったんですが少人数村って寡黙吊ってる余裕なくね?1手めで盤面整理して村だったら2手めで既に吊りミスできないんすよね。 ★寡黙吊りっ |
174. 青年 ヨアヒム 08:08
オットーさんの質問見えたから書いてたよ。僕も時間ぎりぎりだ。 ☆オットーさんへ>>173 上の方:パッションで確霊予想してたよ。灰でLWって精神的に辛そう。回避は全職回避してほしいと思ってるよ。 下の方:統一は確白できる可能性あるし決定に対する反応とかが見れるとこがいいと思う。回避もできるしね。自由は占い師の推理が進むと思うしどこ選んだかで真偽とか見れるかも。襲撃とかの面でも片白襲撃とかお得感。 |
パン屋 オットー 08:57
てなわけでおはよう、メイトリクス。 今日も戦闘モードですか? 私は昼はほとんど覗くだけですが、なにかあればいってください。 狂人のCNはどうしようか。 ブルース(バットマン)とかどうかな。 |
178. 村長 ヴァルター 12:11
少しだが昼に時間が取れた。 現状真狂ー真の2潜伏で見ている。狼像への先入観を持って探すのは危険だと思うので、今のうちはなるべくロックしすぎないよう、フラットに見ていこうと思う。故に■6.7は現状では「分からない」だ。 非CO周りには"現状では"強く要素は取っていない。 ■8 羊のまとめはかなり頼りになりそうだと思ってるよ。灰の中ではあまり白が取れていない。しいていえば書あたりは好みではある。 |
パン屋 オットー 12:19
そうですね。 まず、メイトリクス自身が>>143で言った通り、この村では手数が圧倒的に足りません。 ですので、寡黙吊りはもちろん整理吊りも安易にできない。「吊って色を見る余裕がない」という盤面です。 この危機感を忘れずに考察するといいと思います。 ところで、質問は得意なほうですか? |
パン屋 オットー 12:23
ちょっと発言のスタイルを見ながらアドバイスしますね。 内容を採点するとゆがむ可能性があるので、できるだけ説得力に関するアドバイスをしたいと思っています。 前衛後衛とか、自分のスタイルに対する評価を受けたことはありますか?あれば、その表現を教えてください。 |
パン屋 オットー 12:31
灰の狭さ(潜伏幅)より吊り手に意識が向いているのはとても良いです。狼と狩はよく潜伏幅の方に意識が向いてしまいます。 考察スタイルも、私が手を出して変えてしまうと危険なので、様子を見ながらアドバイスします。 考察で大切なのは主張→反証→結論の反証の部分です。可能性を探り、ついで絞り込むプロセスですね。これができると白く見えるはずです。 また、前提→データ→結論の三角ロジックを組み立てると有効です |
パン屋 オットー 12:37
もし質問が得意であれば、どんどん質問してください。 その時に、ただ聞くだけでなく、聞いたことに対する自分なりの見解を添えると好印象につながります。 質問は異性を口説くのと同じです。気になった小さなことを糸口に、相手との対話につなげ、この人となら分かり合えると思ってもらいましょう。 |
パン屋 オットー 12:49
>寡黙吊りをする余裕は無いから、何にせよたくさん発言していきたいな。 これはとても良いです。 誤解を恐れず発言することは、特に吊り手の足りないこの村では村側として大切になります。 占い師については真狂濃厚なので、思った通り言って大丈夫です。ただし、あまり見過ぎないようにしてください。 |
180. シスター フリーデル 13:45
あら、屋はパンを焼くだけの機能だけしかないと思っていましたわ。 狩人軸なら初手占いローラー、占い機能に頼るなら今日狩人CO、どっちもやらないなら3d占い決め打ち路線ですわね。 初手は●老安定ですわ。 |
182. シスター フリーデル 14:29
霊が確定しないって、2or0ですわ。 2-2なら霊ローラーして、占いが▲されたらもう一人を▼ 2人とも残れば6人決め打ちですわ。 霊0なら、あたしが霊かたって引っ張り出しますわ。 |
村長 ヴァルター 14:50
ふう。お昼は時間切れになってしまった… 序盤は黒見てる人以外はあんまり突っ込んだことは聞かないですね。性格とか考え方を聞きに行きます。特に寡黙気味のところに。いまだったら老かなあ。 スタイルは素直な垂れ流し系。バランスがいい。発言も考え方も見えてきてるから放置枠。素白。 みたいなことをこれまでは言われてましたね。 |
183. 村長 ヴァルター 15:02
お昼は時間切れになってしまった… >>羊 書については性格的な問題だな。白黒とは別だ。箱についたらきちんとした形で灰考察等書かせてもらうよ。 ★>>老 できるならば早めに議題に回答もらえると助かる。繰り返しになるが、寡黙理由で●を当てたくない。よろしく頼む。 ★>>180修 申し訳ないが、喉の許す範囲内でそれらの理由を教えてもらえ無いだろうか? |
パン屋 オットー 15:09
なるほど。じゃあせいぜい視点漏れをチェックするくらいで、自由に動いてもらうのがいいかな。 初めて狼を引くと緊張してしまう人も多いけど、狼も村人もやることは同じです。 「どこかにいる狼を見つけて、手遅れにならないうちに吊り切る」 なんか赤いログがあったり、エイリアンが話しかけてくるけどなにこれへんなの、くらいに軽く受け止めてください。 説得力につながりやすい発言方法とか、いる? |
186. 老人 モーリッツ 15:38
羊の■6,7含めて少し書くか。 うぅむ「占狂—霊」か「占狼—霊」で見ておる。割と前者じゃな。 狂の騙りを期待して2潜伏なんではないかと考えている。11人村なら最初に真占か狩人の即抜がセオリーじゃろう。初手GJ等も縄が増えるから怖いはずでは? と考えると>>149尼の言動が……ちと黒よりで見えるのじゃよな。 |
187. 老人 モーリッツ 15:39
ただ他の者が言うように、尼が狼陣営なら目立ちすぎる。非常に吊られやすい位置じゃ。SG救済で占うなら尼かのー、と考えてはいるが、縄数が少ない以上は黒を狙いたいので、●希望はもう少し考えてみるとするよ。@14 全員分の灰考察は夜、箱に戻ってからやるぞぃ。 |
村長 ヴァルター 16:52
まー、好きに話させてもらいます。視点漏れしたら切っちゃって下さいな。 しかし占い先悩むなあ。普段はSG救済>黒いところで見てるのだけど、割とSGになりやすそうなの修ぐらいだし。でも修は●より▼が好みなんだよなあ。でも盤面整理吊りがしづらいことを考えると●修もありに思える。 この辺の思考、駄々流しても良い?普段は流しちゃうんだけど。 |
188. 村長 ヴァルター 17:10
ようやく寄り合いが一息ついた。みんなまったく人をこき使ってもう… 気になる発言も幾つかあるのだが、鳩故アンカーを貼り辛いので、箱が使えるようになってからさせてもらう。 その代わりと言ってはなんだがみんなに質問だ。 ★1いわゆる「黒考察派」「白考察派」、あえて言うならどっち? ★2得意なこと、苦手なことはあるかい? ★3ロック入るタイプ? 喉がキツイ人もいるようだし、答えられる範囲で構わない。 |
189. 村長 ヴァルター 17:18
言い出しっぺの自分から開示しよう。 ☆1紛れも無い白考察派だ。黒を拾うのが苦手とも言うのだが。 ☆2ライン考察が苦手だ。代わりに単体考察を重視する。この質問を皆に投げたのも皆のことをよりよく理解するためだ。感情要素、性格要素を含めた矛盾点、違和感探すタイプだ。 ☆3パッション派故、しばしばロックがかかる自覚がある。故になるべく掛かり過ぎないにうにしようと意識している。 老も話始めてくれているな。 |
190. 村長 ヴァルター 17:30
普段は初日の●はSG救済として不慣れや寡黙に当てるのを優先している(辛い思い出故)のだが、今回の村は幸いなことにそういった人はいないようだ。 修は●はなしで良いと考えていたのだが、手数的に「盤面整理」が難しいということを踏まえると●もアリか?とも思い始めている。というか悩んでいる。 確かに言葉足らずで考えが読み辛いのはあるんだが私の能力不足もある気も…この辺皆の意見を聞いてみたいな。しばし退席。 |
192. 司書 クララ 18:30
外から質問回答。 ☆屋>>172 昔10人村にはいたことあるが、10人と11人でも大分考え方違うかもしれんの。ただ、他でも触れられているように真狂-真の陣形の可能性が考えやすいな。よっぽどの狼じゃなければ。それから、予防線と言われたらそういう事になるかの。特に商を怪しんでの質問ではないという表明だったのじゃが。そこを守備的だから黒いと言われるならまああえて否定はせんわな。 |
193. 司書 クララ 18:42
★羊>>164 初日占い結果も出さないうちの占考察って、お主が言うほど大層なものかの?むしろ、初日占い対象を結果が割れそうな人間に設定する方が判断材料が増えるのじゃないかの。まとめ役としてはどう考える? 灰考察は進んでないのじゃ。またコアに。@8 |
194. 青年 ヨアヒム 18:45
ようやく日が落ちてきたね。少しづつ印象落としてく。 旅:先行して占い師真偽見たりシスターさん疑いを表明したり前のめりの姿勢はいい感じと思うんだ。 何だか神父さんと連携して僕の信用落としに来てる気がする。けど両狼でないとダメだから違うかな。ただ僕狼視はどうなんだろう…理由を見ても尼青で終わる楽観が出てくるほどの事とは思えなくて。 疑問は浮かんだけど勇み足な村人印象かな。 |
195. 青年 ヨアヒム 18:48
あ、質問回答も。 ☆村長さんへ>>188 1:白と思った人が当たっていることは多いけど黒はよく外れるかな。 2:中盤後半の推理。情報の整理が追い付かなくてよく「思考の伸びがない」とか言って吊られる。 3:熱くなるとロックはいるかな。気を付けてはいるつもりなんだけど。 |
196. 青年 ヨアヒム 18:54
長:さっきの質問は僕もときどきする。寡黙吊り出来そうにない懸念は一番最初かな? どちらとも少ししてから効いて来そうなポイントって感じ。何ていうのかな…外堀を埋めて行く堅実派の印象だよ。 第一発言がちょい遅いとこが少し気になるくらい。 おっと途中だけどご飯作ってくるね。 |
197. 羊飼い カタリナ 19:33
☆書>>193 皆さんに少しでも見てもらおうと思ったのは、灰の皆さんが占い師に対してきちんとした考えを持っているか見たかったのと、占の2人から単体で非狼要素拾えたらいいなとか、そんな感じでした。もちろん初手から黒引けるのが最善ではあります。 >尼 回答ありがとうございます。 他の方からの質問にもなるべく答えてあげてくださいね。 って、羊盗っちゃ駄目ええええ! しばらく喉温存モード。@9 |
198. シスター フリーデル 19:52
>>183 占いローラーは占い機能の代わりに狼の▲で灰を狭めてもらう感じですわ。 ▲楽、例えば●老で老が確定人間になったら、▼青神の間に▲老羊連噛みは入らないわね。 老狩人でもない限りは。▲灰2なら6人4灰2縄で勝負、GJ出れば狩人出て7人4灰3縄勝負ってところね。 4縄3人外偶数で、無駄吊り1、GJで縄増えるという1GJの価値が高いことに注目した戦い型ですわ。 占いが真狼に強いやりかたですわね。 |
199. シスター フリーデル 19:52
初手狩人COは、7灰を6灰に狭めて初手●と初手▼で狼にHITする確率を上げるやりかたですわね。 占いが真狂なら、●▼狼HIT率を単純確率で5割弱から6割まで上げることができますわ。 ▲狩が入るなら、霊結果と占い結果は3dまで保証されますわ。 3dが半最終日になりうる11人村なら、ありうる考えですわ。 |
203. 村長 ヴァルター 19:58
続 明日以降もこの姿勢の場合は能力処理を検討。今のところ▼優先で考えているけど、他の灰次第では今日●も有。 ★修じゃなくてもいいのだけど、初日●が白ならば占ロラ、の意味は何だろう?2-1が真狂濃い目と考えると残り2縄で2Wになってしまう可能性も十分有り得る…よな? 割と思考が追いついていない感だ。 旅:前のめりに考察を落としているけど、自身の言うとおり若干イチャモン感も。 続 |
204. 村長 ヴァルター 19:59
灰考察と決定周りが残ってる状態で@7。これまでの勢いと灰考察とで姿勢がブレないか注視したい。 ★>>140「早々に陣形確定させて潜伏策を考える」ことは、例えば「狂人の出方を見る」や「霊騙りの芽を残す」以上にメリットがある行動だと思うかい? 商:全体的に発言が短文だけどフットワーク軽そうなのは好印象。まだ商個人の色ははっきりとしないので、今日のこれから次第では●も視野に。 続 |
208. 村長 ヴァルター 20:07
神:「色が見づらいところを占いたい」は、まあ普通。屋修旅へ質問を飛ばしており、灰を探ろうという姿勢は見える。まだ追求があっさりなのは初日故かはたまた、といったところ。全体的に凄くあっさりした印象。 総論。微差で神>青で真と見る。が、まだ一度も占いしてない占い師だから、今後をこそ要観察。 ●希望や●結果関連で真贋差が出てくる可能性もあるしね。 @5だし、しばらく大人しく五輪見てるよ! |
210. シスター フリーデル 20:15
また、いちいち★飛ばされると答えるの面倒なんで、 わたくしの基本的な考えは下記を基にしていますわ。 「余縄1の村で回避COは認めない」 「真狂-霊より真狼-霊の方が強い」 「単純RPPならば、恐れる必要ない」 ↓面倒な質問きたら、この畜生に答えさせますわ。 @・ω)めぇーめぇー |
211. 神父 ジムゾン 20:16
こんばんは。 すでに何人か触れていますが、この村は本当に吊り縄に余裕がないですね。今日の占いで村人を占ってしまうと、それだけでもう余裕が無くなってしまう可能性が高いです。占騙りが狂であること、GJが起きないこと前提とすると、「占判定が割れる→明日班吊り→次の日偽占い師吊り」でもう余裕ないですから。 ですので「初日だから分からない」なんて甘えずに積極的に狼を探す姿勢で行きましょう!(←半分自戒) |
214. 青年 ヨアヒム 20:41
戻ってみたけど何だかシスターさんがいろいろ言ってるね。僕の理解が低いだけかと頭がはてなマークDAZE? 質問してみようかと思ったけど釘刺されたからちょっと頑張って読み解いてみるかなぁ。 占真狼の場合狂人は何やってんだってことにならないのかなぁ…うーん。 |
老人 モーリッツ 20:48
リデルー、それは半分賭けの発言だー。 狼側が、おおなるほど、と思ってくれればいいが、そうでなきゃ、気がついてない可能性を利用できない。 狩人の居場所を明らかにする村?ってorz こりゃ、神が真かなぁ。 |
215. 青年 ヨアヒム 20:50
☆村長さんへ >>207だけどさ他人事っていうか…実際他人事だよ。 僕から見たら占い結果はパンダとか片黒とか片白とかない。黒は黒だし白は白だよ。 あの片白は実は黒かもしれないとか悩む必要なんてないんだって気付いたんだよ。 統一でも自由でも僕からは変わりないじゃんって。まぁ占い師の実力がもろに出る自由は責任重大だなぁって思ったくらいかな。 |
216. 青年 ヨアヒム 21:15
書:尼について「理解はできるけど扱いに困る」というような回答。 吊り手厳しい中、非狼要素を拾いながらも処理するしかないかもって意見…少なくとも両狼はないと感じたよ。まぁ、状況変わっちゃったけど。 長屋指摘の防御感は…指摘されても僕はピンと来ないし占う気が起こらないなぁ。 占真狼の話聞いてるとシスターさん狂人もあるのかなぁ。占う気はないけど吊りには反対できない。狩人出すって話にはかなり抵抗ある。 |
217. 旅人 ニコラス 21:38
本決定一本だと、つい喉使いが荒くなる; 明日の村の議題にもなることだと思いますので ☆屋>>171が関係してくる占ロラについての話は明日更新直後で勘弁して下さい。 今日中に結論出さなくては行けないのは、修のもう一つの案1d狩COですが、2人の非狩透けがある(あえて無視したかったのにw)以上、占を残す場合の作戦としては有効だと思います。 しかし、偶数進行なのでGJに期待したい思いもあり個人的には反 |
219. 青年 ヨアヒム 21:38
でも潜伏狂人が自分から潜伏狂人がいますよって話をし出すかなぁ?ない…ないよねぇ。判断に悩む。 屋:司書さんと同じく質問ぶつけまくってるし視点鋭いと思う。最終日候補。少なくともまだ占い吊りにあてる人じゃない。>>177の「答える気なさそう」とか尼と仲間はなさそう。 っていうかシスターさんいろんな人から切られてる感。うーむ、残すべきなのか…。 |
220. パン屋 オットー 21:39
羊>>164 質問がいい感じなんで、そのまま自分の思考は開示控えめでお願いします。逆に議題は出しすぎないように。議題だけ答えてれば考察してるように見えて、狼を楽にさせます。 あと、灰への質問に率先して答えないでwうっかり便乗されると要素取れません。 尼はまじめにやってくれないかな、と思ったら多少はまともになってきたので一安心。正直、不慣れ騙りや単独感演出しての放置狙いを疑ってましたどちらも村狼両 |
222. パン屋 オットー 21:40
素で占外したい気持ちはあります。 長は昼は発言の根拠が曖昧で嫌な感じでしたが、今見たら割と具体的になってて好感。ただ、ちょっと踏み込みが甘い感じもするか。敵を作らない様子が継続するなら能力処理ありかな、程度。 ☆>>206占先回しは霊潜伏も想定している場合、逆に霊先回しは霊確定を狙う場合に有効。今回の場合11人村なので霊2は考えづらく、かつ霊も含めてCOさせて1枠でも灰を狭めた方がよいと思ったの |
228. 老人 モーリッツ 21:54
こんばんは、皆の衆。 箱前に戻った。これから考察を見直して●と灰考察を出す。しばしまたれよ。 昼間見かけた●老希望は……まぁ別に占われても困らんよ、儂はな。 潔白と出れば楽じゃし、占判定が割れれば、その後▼儂の霊判定で、占いが狼か狂の情報も増える。狼も初日から只の村噛んで遊ぶ余裕はなかろう。>>198尼が言うようにな。 |
229. 老人 モーリッツ 21:54
しかし1占と1縄(+▼▲で村2人/狩人がGJ出してくれれば1人だが)犠牲にしてまで、占にいる狂か狼を確定させる価値があるかと考えると……縄余裕ない以上、ちと村に厳しい戦略じゃという印象が拭えんな。 寡黙吊る縄の余裕はないので、ひとまず目に付いた部分だけ順番に落とすぞ。 |
230. 青年 ヨアヒム 21:58
☆オットーさんへ >>223 いつも自分の好みで答えてた…メリットは同程度と思ってたよ。 うぇ!もう時間か!?商人さんとモー爺ちゃんがまだ来てないからまだかと思ってたCO! 商:屋書と村で発言力ありそうな二人に狙われてる感。あまり目立ったところないから占ってもいいけど…黒いとは思わないなぁ。内容寡黙吊り枠だけど何とか要素を見つけたい…ここからに期待。 |
232. 老人 モーリッツ 22:01
修: 戦略はなんとなく理解したが、狩人を狼側に絞らせる可能性がある発言が迂闊というか、●や▼がコロコロ変わってた所も含めて、占真狂な見方のワシには、危なっかしい村な印象になってきてる。占真狼なら狂の可能性も考えていると思う。 あとはリデルや。 1GJの効果に最初から依存するのは危険な気がするぞぃ。潜伏狩人がGJ出してくれる保証はない。あと仮に突然死が出れば縄数が減って村に余裕がない故な。 |
233. 司書 クララ 22:04
まだ仕事が終わらんのじゃ。とりあえず灰雑感パッションで悪いが落とす。 修:書>>165で述べた通りだが、戦術論はむしろ好印象。目の付け所が好き。じゃが、村のメンバーと状況によってはとことん攪乱されるキャラじゃ。 長:全体を俯瞰で見ようとする印象。黒塗りするではなく対話しようとしてるの。あとわしのこと素敵って言ってくれてるので好印象。白黒別として。 旅:長と対照的に割とポイントに引っかかるタイプ。ロ |
234. 司書 クララ 22:04
ックキャラか?非CO周りではまあちょっと引っかかる部分があったかの。 商:現状寡黙。>>165の質問に回答してほしいの。でもイメージ的にはヘイトが相手の黒視に影響しそうなキャラじゃの。 老:今のところ尼に対する言及が目に入ったのみ。灰考察待つ。 屋:対話しようとしているな。質問はあくまで対話のとっかかりの道具として使おうとしている。好印象じゃ。それにしてもパンを焼かないのう。 |
236. 行商人 アルビン 22:09
老人>>231 ちょ、ちょっと待って。 パンツ屋は▼屋に追従してるとまでは思ってないようだったから別に指摘しなかったけど、 ★老人、どこで俺が▼屋追従してると取った??むしろ▼屋するには早すぎでしょっ!って意見なんだけど。 SG狙いか? |
237. シスター フリーデル 22:13
パン屋郎>>221 ☆真狼-霊の方が、狼不利な初手●狼と▼狼が圧倒的に少ないですわ。3dの占い決めうち間違えたら、狂人生きていれば××RPPなのはほぼ同じ。噛みが狂人に当たる以外の全てで有利ですわ。 RPPについては狼や狂人がわかっていない可能性があるので解説はしませんわ。単純に1/4で勝てるなら最終日灰4択と同じで恐れなくてよいですわ。狂人が潜伏するなら正しいRPPがわかっていることは必須ですわ |
239. 老人 モーリッツ 22:14
うん? >>136商は尼に追従した▼屋な発言ではないのかの? 「議論が活発になって良いから序盤に意見言うの好きだけど。」 とあったから、 てっきり、だけど屋は▼たい、もしくは▼候補、という意味かと思って読んだんじゃが。 違ったなら、すまん。とりあえず考察をくれんかの? |
241. 老人 モーリッツ 22:22
旅: やや前のめりじゃが、狼を探そうという意思を感じる。具体的に拾えていないが、白よりの灰じゃな。 羊: 初日だしまだ確霊ではないから、完全に白視はしておらんが2—1なのだし、白寄りと思うておるぞ。 えーと後は誰じゃ。書長屋かの。@7 |
242. 青年 ヨアヒム 22:22
老:うーん、モー爺ちゃんは自身の言うようにフラットストレートって感じだね。 その分踏み込んだ意見じゃないけど尼に安易に決めないタメが僕と同じ悩みっぽく見えたよ。 弱ったな…ここが黒ってとこが見つからない。占い師が希望出していいんだっけ? 自由なら今んとこ謎枠を占おうかと考えてるけど。 |
243. 旅人 ニコラス 22:23
【●書○老】 修:戦略論多めだが説明まで聞けば、その意図とそれまでの行動とで納得できる部分が多い。省エネ型村人という印象に至る。青-修もなさそうだし、即●不要 日を追うごとに白くなりそうな予感。 書:まだCO絡みの質問ばかりで、灰に対する斬り込みが足りない印象を受ける。修に対するノイズ発言も、既に修に皆の目が向いた後であるし 特に>>193は質問の意図が分からない。●を結果が割れそうな人に当てるに |
244. 旅人 ニコラス 22:23
は占考察が前提じゃないかと思ってしまうし、そこで、あえてまとめ役の意見を求める意図も分からない。 思考の読みづらさ&質問で喉を稼ぐ狼かなと●希望。 商:現状寡黙枠だけど、うかつに寡黙吊れない以上、発言を待って吟味しなくてはいけない位置。即●は不要。 屋:質問多目な印象ですけど、書とは異なり全ての質問の意図が開示されているし、他の灰への斬り込みも多め。まとめへの気遣いも考えるとこは白くとってもいいの |
245. 旅人 ニコラス 22:23
かな?と思うけどそれだけでは。 私を占いたいと思ったのも、旅>>158以下がいけなかったのだと自戒。 老:自分●容認発言も村アピに見えて扱いに困る。修に対する斬り込みも便乗感が否めない。○希望 長:白考察派なのに白取ってない!とはツッこんじゃだめかw本人の言うように質問も性格判断に使いそうな感じのものだし、明日以降の考察を見てみたい人である また老に回答を促すなど、村の進行に気を配ってる印象 @2 |
248. 老人 モーリッツ 22:33
うぅぬ。 商の発言の意図を間違えて認識していたりと、時間的にちと昼間の印象を覆す余裕がないな。 【●商○修】で一旦、希望を出させてもらうぞ。 残り三人(書長屋)の考察が終わったら、ギリギリで希望を変えるかもしれん。 羊は手間かけさせるが、よろしく頼む。 |
250. 神父 ジムゾン 22:38
戻りました。取り急ぎ第一希望だけ 【●旅】 理由は ①修への触り方が狼の黒塗りとも取れたから。 ②村人だとしても、今後要素を拾いにくそうだと感じたから ③村人で班になっても、できそうだと感じるから 詳しくは灰考察で説明します。正直コアタイム以降の議事録は精査できてないため、第2希望は追って挙げさせてもらいます。 |
251. 村長 ヴァルター 22:41
ん。戻った。箱の調子が激悪い。何度か書いた文がクラッシュしたよ。泣ける。 ●希望を出させてもらう。【●商○老】 ●は踏み込み不足と判断したが故。これが意図したものか素なのか判断は付かないが、前者の可能性を見て。もう少し踏み込んだ灰考察を期待したが、残念ながら時間だしな。 ○老は灰考察が>>239などで?な内容を含んでいる老に。もう少し伸びるかと期待していたのだが…。 |
252. 羊飼い カタリナ 22:50
*|尼屋書旅老青神長商 ●|老旅商書商旅旅商_ ○|_商旅老尼老_老_ アルビンさんがまだ希望出てないけど。 【本決定:●商】【発表は23:18一斉】 ニコラスさんは伸びしろありそうだったから今日は保留するよー。 |
254. 行商人 アルビン 22:52
村長と旅人は斜め読みじゃ色が読めないからちゃんと読んできます。 【●長○旅】 消去法で色みにくいから。(俺が追いついていないだけ?泣) でも、終盤まで寡黙を残すのもどうかとも思う。 |
258. 村長 ヴァルター 22:53
●○の序列としては両者比べると老の方が素っぽさを感じるので第二希望に >>修 思考開示ありがとう。気になる点もまだ残っているが、自分の中で思考を進めてみることにする。助言も大変ありがたい。いかんせん気になると質問を我慢できない性質でな…我慢することを覚えなければ、とは思っているのだが。 修の提案はまだ消化しきれていないが、狩COについてはなるほどそういうのもアリか?という感じだ。 |
260. 旅人 ニコラス 22:57
【本決定了解】 商については寡黙枠とみてしまったので出来れば、もっと発言を待って処理判断したかったのですが。 私が両占から●希望されているのも理由がありそうなので、明日以降なるべく疑問には答えられるようにしていきたいです。 |
261. 羊飼い カタリナ 23:00
*|尼屋書旅老青神長商 ●|老旅商書商旅旅商長 ○|_商旅老尼老_老旅 商の希望も反映。 >ヨアヒムさん 【23:18一斉発表】も大丈夫かな? 喉ないから返事できないと思うけど、対応よろしくねー。 ジムゾンさんも決定に返事よろしく。 |
263. 村長 ヴァルター 23:02
占いロラについては内訳真狂だったときに2縄で2Wの状態になる危惧が捨てきれないので、安易には賛成しかねる。占い師をきちんと見定めた上でないと非常に危険だ。 明日までにどちらかの狼要素が拾えてきたらまた検討したい。 【本決定●商了解。】 正直>>228の老の自吊容認発言は「おやっ?」とは感じている。少なくとも初日にする発言としては若干疑問符だ。単独では黒要素でないが、明日以降の参考にする。@2 |
村長 ヴァルター 23:05
私は寝落ちしていた。一瞬更新時間寝過ごしたかと思ってあせったよ。 私はこんな感じで多弁気味ではあるが、一般的な多弁のイメージとは多少違うかもなあ。少なくとも前衛タイプではないとは思う。 二人だけだが議題 ■明日の▼先 ■占い真贋 ■狩所在 ■修の提案どう思う? |
267. 神父 ジムゾン 23:08
>屋(続き) ☆私が青のCOを見たかどうかを気にされていたからです。占狂に関わらず、占COするのが自然な考えだったと私は思うので、狼の線を考えられているのかな、と。どちらかと言えば>>173の★の意図を尋ねるニュアンスのつもりでした。 ☆これもスタイルの違いですね。占潜伏は考えていませんでしたが、村の了解を得てから出るのが筋だと思っています。 【本決定了解です】【●商セット済みです】 |
268. パン屋 オットー 23:09
>老 能力者候補は白黒じゃなく真ぽい偽ぽいで評価するのが普通です 尼>>264 開始時点で等価の1/4なりなんなりを等価じゃなくするための議事であり、考察であり、思考開示だと思うんすけどね。 逆に他国で「完全ランダム村」が存在するのが、通常の村が単純計算の確率じゃないもので進行することの証明でしょ。 『地球人は全員等価だ』 ひどいこと言うなあ。 『全員顔に目が二つ、口が一つ』 大雑把すぎんだろ! |
パン屋 オットー 23:11
そうですね。メイトリクスは要素拾い型の中盤多弁かな。 噛み先は判定と議事次第。 占い真贋もそこ見てから 狩りは旅>尼で見てるかな 尼の提案意味分からん だいたいこんなとこでしょうか。 |
村長 ヴァルター 23:14
次の日へ
修は本気でよく分からん。 メリデメリを考えてみてもそこに固執して固くなるのはちょっと理解し辛いなあ。一応筋は通っているのだが、これで急旋回を始めるようならば真っ黒だ。 と思うのでありました。 更新確認して表でちょっと話して今日は落ちるよ。なんだか意識が怪しげ。 |
広告