プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
77. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
ずさーの人たちいらっしゃいませ! □7.んー、まだ居ないかなあ。 ■8.自分ではこれといってないけど、ゲームに影響しない範囲なら何でもいいよん。って川柳が出てるんだねw |
79. 少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
議題なのですよー!!好きに使ってくださいね! ■1.まとめ役について ■2.能力者のCO時期について ■3.能力者の●▼回避について ■4.占方法について 吊り計算提示 【この村は13人村だね】 13=12>10>8>6>4 吊り数『5回』 偶数進行 人外数は狼3+狂1で『4匹』 吊り余裕回数は『1回まで』 皆、約一週間ですが、よろしくお願いします! |
81. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
パンと桃、いただきますね。 エア議題回答、致しましょう。 まとめは確定村側希望です、能力者は初日FOが分かりやすいしよろしいかと。潜伏の場合占霊は回避ありありで、狩人は本人にお任せいたします。 |
83. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
【私が霊能者です】 村人不利な13人村ですので、確定したらまとめ役をします。 まずはFO希望。 吊り手5に対しまして人外は4。 能力者潜伏は意味がない作戦です。 まずは占霊人数を確定させましょう。 |
87. 少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
■1.確霊>確白 ■2.13人村で厳しいよね…吊りミスできるのも1回だけ。ならFOが一番良いと思うんだ。 ■3.霊潜伏ならば●▼回避必須。出来れば潜伏して欲しくないです。狩人は任せるね! ■4.統一で! >>83にて【修の霊COを確認】【非霊】だよ! |
88. 羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
■1 確白。 ■2 どちらかというとFO希望(忙しい人多そうなので潜伏より対応しやすいと思う) ■3 狩は決めないで本人に任せたほうがいいと思うの~ 霊CO確認【非対抗】 |
89. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
議題ありがとうなの! 川柳うんうん考えてたら夜があけてたなの… まだおもいついてないけど先に議題なの! ■1.確能>確白 ■2.FOがいいの。 ■3.まかせるの。 ■4.統一がいいの。 で、フリねえちゃんの霊CO確認なの! 【非霊なの!】【ボク占いできちゃうの!】 |
92. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
ニコラスがいきなり死亡フラグを立てていますね。 【フリーデル殿の霊CO確認】 【リーザ殿の占CO確認】 【私は占い師でも霊能者でもありません】 ■1.確霊≧確白>多数決>>立候補 ■2.霊能者はまだ出てほしくありませんでしたが・・・これはもうFOの流れですね。 ■3.狩人は占回避なし。吊は本人に任せます。 ■4.占い師の人数によりますが基本投票でよいのでは。 |
96. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
【霊か非霊か全員宣言願います】 【占い師も、大半の村人が初日CO希望であれば自発的に出てきて下さい。】 また、村人の皆さんは【何でも良いので発言して下さい】 寡黙吊りしてる余裕がないので、初日から村人が寡黙だと人狼有利になります。 能力者が複数でたら誰が真っぽいとか、簡単な事で良いです。 まとめ役になった時の喉温存のため、朝まで黙ります。決定時刻は昨日の神父Jさんので良いでしょう。 |
99. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
フランスパンと桃をありがたく頂きましょう。今日も美味しい糧にありつけたことを神に感謝しなくては。 【ニコラスの占CO確認】 3-1でしょうか?占いは統一しかなさそうですね。 |
100. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
あっという間に3-1ですね。 【R、N、Kaの占い師CO確認】 まだ確定するかは分からないので全員の宣言待ちです。 皆さん、喉の都合を考えながらどんどん自分の考えを発言していきましょう。 また明日。 |
109. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
今日寿司食ったんだよ、寿司!知ってるかな!ライスボールの上に生魚の切り身が乗っかってるんだぜ!喰ったのは、赤貝、鰯、ホッケ、白ミル貝、ツブ貝、大トロ、焼ウニ、尾の身、ヅケ鮪、霜降り大トロ、イクラ、穴子だったな!おかげさまで日本酒飲み過ぎたぜ! 【非霊非占!】 あとは適当にやっとけよ! |
113. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
ネタ考察しとくぜ! 赤貝:肉厚で香りが濃厚だった! 鰯:脂が乗っていて最高! ホッケ:カボスが効いていて美味かった! 白ミル貝:歯応えと香りのバランスが良い! ツブ貝:かなりの歯応え! 大トロ:少し寝かせてるのか濃厚! 焼ウニ:甘かった! 尾の身:脂の差しと香りが最高! ヅケ鮪:あれ、意外と印象薄いな! |
117. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
とりあえずパッション、ディーター殿の胃袋は私の倍の大きさですね。アン肝は食したことがありません・・・気になる。 旅>>108はどう判断すればいいでしょう。RPでしょうか?RPでない返答も頂けると嬉しいです。 |
119. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
いまいち読めないっていうのは 「どうしてそのタイミング?」という疑問と 「どうして心配してるの?」っていう疑問なの。 エルが何を軸に質問したかあんま読めないの。 とりあえず質問の姿勢してみました、な印象を受けるの。 誤解あれば突っ込み欲しいの。 ジム☆>>107 ボク13人村よくわかってなかったの… さっさと出たほうがいいの?くらいの感覚だったの ★だめならジムはどういう手がいいと思った? |
120. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
【占い師sの皆さんへお願い】 占い師sの内訳は真狼狂でほぼ間違いないだろうが、吊り数と人外数との関係で、もし占い師ローラしようとしたらいきなり初めからしないといけない状況と思える。そうするのも一つの手だろうが、村側の選択肢(ローラしない)を広げるためにも自らの真らしさを色々とアピールして欲しい。 |
122. ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
☆年>>115 全部は無理なので美味い方だけ挙げておく! ホッケ>鰯>尾の身>アン肝>赤貝>>ペタ 上位5位までは占いは要らない。ラインは貝類か鮪類。 ホッケなんて塩焼きしか食べたこと無かったぜ!カボスを一搾りするのがポイントだ! 鰯は脂の乗り方が別格!群を抜いて美味い! 尾の身は鯨の尾!牛刺しに近いかな! |
126. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
神 アン肝は銚子港あたりの定食屋で食うのが美味い!日本酒チビチビやりながらアン肝つまんで、その後に刺身定食だな!アラ汁みたいなのも最高! 手数計算で勝ち筋を考えたペタは一応の白要素!初手占いロラに踏み込んだ長はもう少し白いのか!?長>>111のツッコミには比較的共感した!炙って塩を振るかな! あと俺は13人村の手順知らない!長の言ってる初手占いロラって正しいのか!?ここは要検証! |
127. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
吊り手数に関しては>>79参照。5吊りで4(狼3狂1)吊れれば村側が勝利する。だから村側を吊れるには1回だけ。つまり、占い師ローラするとその1回を真吊ることで使ってしまう。 ただ、狂を吊ることは必要条件ではない。残しておくとPPの可能性が残ってしまうが… 占い師ローラは、こと占い師に関して思考停止ということなのでわしはあまりやりたくない、 |
128. パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
13人村で縄が少ないのはみんなの言うとうり。 そこで、灰に聞きたい。 ★勝敗判定で村側カウントの狂人は吊る方針なの?? ここの方針次第で、色々変わって来ると思う。 PPは怖いけど、狂人を吊らない方針にすれば、 吊り余裕は2になるよね。 |
130. 村長 ヴァルター 23:53
![]() |
![]() |
>>128 わしはできるならば放置でいきたい。 商がまだ未発言なので3-1で決まったわけではない。もし商が霊COしたらそもそも能力者ローラは不可能だ。少の言う決め打ち必須村だ。 だから、能力者には色々とアピールして欲しいし、私たちも積極的に考察を加えないといけないと思う。 とりあえず、今日はここまで。 |
131. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
やあやあ遅くなってしまって申し訳ありません。 隣町まで商談に行ってきたもので。 おや、この村の掲示板にアンケートがありますね。 □1.私の発言でおそらく尼が霊確するので尼にお願いしたいです。 □2.もう意味が無いけど初日でいいのではないでしょうか。13人村ですし。 □3.各人の判断に任せてもいいのでは □4.基本は統一で 【尼の霊CO,妙旅羊の占CO,を確認。非対抗】 |
132. シスター フリーデル 05:05
![]() |
![]() |
【霊確定したのでまとめ役をします】 >>E101そうでした。 【仮決定21:15頃、本決定22:00頃】私の都合上時間が早まるかも知れません。早めの希望出しをお願いします。 >>C104そうでした。少女はLと呼びます。司書がCなので羊飼いもKと呼びます。 \FECPKLVJNODA(最初の宣言順) 占----**--*---(占CO順:L→N→K) 霊*----------- |
133. 神父 ジムゾン 06:53
![]() |
![]() |
おはようございます。朝の頭皮マッサージは気持ちがいいですね。 3-1で決まりましたね。よろしくお願いしますフリーデル。 妙>>119 即COは13人村ゆえなのですね。分かりました。私も占即COでいいと思います。この質問は奇抜な反応が返って来ない限りそれで終わるつもりです。 |
135. 少年 ペーター 07:05
![]() |
![]() |
長の>>127でもあるからメリデメリは省略 ただし、もし占ロラ前提で進行を行う場合は「自由が一番」と主張するよ。 統一だと斑になる恐れが出てくる。だから確定情報が出ずにそのまま占ロラ、その後斑どうするの?という展開が起きて判断が難しくなる。 なら、自由占で誰が誰にどんな理由で占い、色はどうかという言動を見て、そこも推理要素にして吊りを決めた方が一番いいと僕は思ってるよ。 ではまた夕方に@12 |
138. パン屋 オットー 07:57
![]() |
![]() |
おはようございます。 今日もパン屋は9:00オープンです。 昨日と同じくらいには閉店すると思います。 パン屋営業中も、たまにはのぞけて、 発言も少しならできます。 年>>134 回答ありがとうございます。 ☆みんなの反応をみたかったので、 |
141. シスター フリーデル 08:06
![]() |
![]() |
【黒が出るまで初回から占い師吊り】 【偶数進行時は狂人は放置】 を視野に入れて考察して下さい。 最初から黒狙わないとならないので、占い師初回吊りは13人村では普通の手です。 村人を吊る確率が高い灰吊りの方が奇策です。 占いは統一、自由両方考えてます。 占い師の発表順含め、理由つきで提案してくれると助かります。 |
143. パン屋 オットー 09:07
![]() |
![]() |
基本的に初手からの占いローラは反対です。 真を最後に吊れたらまだありかとも思いますが、最初に吊ってしまうと手詰まりかなと思ってます。 狂人はGJ出てからでないと吊りづらいかな? 13人村でRPPまで持っていけたら十分健闘したかと思われ。 まずは統一占い→斑吊りかな~。 |
146. シスター フリーデル 10:02
![]() |
![]() |
O>>143 占い師ローラーはしません。 占い師吊りで霊判定黒が出たらそこで占い師吊りはストップです。 狂人が騙りに出ているでしょうから、残り占い師はGJ出るまで最後まで放置です。 最初に人狼占い師が吊れれば占い機能は破壊されないので、頑張って人狼の騙り占い師を吊れるよう見極めましょう。 |
147. ならず者 ディーター 10:03
![]() |
![]() |
パンツ屋>>143 ★仮に初回の吊りを占い師の1人に当てて、霊判定で黒が出たら残りの占い師をどうしたい?! 前半を読むと残りの2人もロラすることを念頭に置いているようだが、後半は狂人吊りに消極的に見えるぜ!ロラするのかしないのか! ちなみに初回占い師吊るかどうかと、占い師をロラするかどうかは別問題!黒引いたら占い師を残して2人で統一占いさせれば良い!たぶんね! |
149. 仕立て屋 エルナ 10:20
![]() |
![]() |
手順関係のことが出ているので私の考えを提示しておくと、初手から占ロラ開始で、黒出たら停止がいいと思ってる。『最短日数で決着がつかない手』を打つべきだと思うから。 それと『真占の生存は村勝利の必須条件ではない』よね。日数が伸びればその分情報が出るし、狼を見つけるのは不可能じゃないと考えてる。 尼>>132ごめんね、せっかく表まとめてくれたんだけど、ズレてるから漢字の略称にしてもらえると助かるよ。 |
151. 羊飼い カタリナ 10:36
![]() |
![]() |
てことなのかな? 旅>>123なぜに桃ピンポイントwwww 辺りどっちもおかしな印象で、狼狂の判断まだできないの~ あ、対抗の皆さん宜しくお願いしますなの~ 最後に桃とネタ置いて行くの~ カタリナがとる桃は優しい気持ちになれる桃だから、対抗でも黒確でも誰でも遠慮なく食べてほしいの~ 今日のお題:気になる子を、その子の名前を出さずに詠ってみよう!詠われた人は自分のことだと思ったらCOしてみよう! |
152. パン屋 オットー 10:40
![]() |
![]() |
あっ、ごめん。 なんかニュアンス違って伝わってるね。 ロラは霊能黒判定で止めたらいいんだけど、 初手から占い吊りして、一発目が真吊ったらきつくならないかな??ってことが言いたかったの。 尼>>146にたいに、見極められたらいいんだけど、 見極めってそんなに簡単な話じゃないし、、、。 |
153. 仕立て屋 エルナ 10:54
![]() |
![]() |
/尼妙神旅司羊年服パ者長商 占_占_占_占_____ /尼服司年妙長神旅羊パ者商 霊霊___________ 一応占霊別のCO順はこんな感じかな。間違ってたら指摘お願い。ズレない表だから他の集計とかにも良かったらどうぞ。 年>>135自由占か。私は初手からの自由占いは反対。初手から占ロラ開始なら、単純な占候補の比較が重要だけど、それがいちばんやりやすいのが統一だと思うから 繕い物してくるねー。 |
155. 村長 ヴァルター 11:49
![]() |
![]() |
ちょっと出遅れてしまった… この状況なら自由占いもありなのかもしれないな。 統一占いしてもどうせ斑になるのだから結局のところ一人に対する不確定情報しか出てこない。それならば、より不確定要素が多くなるが三人の情報が得られる自由占いの方が実は情報量としては多いということかな。 >>140処理しきれないかもしれないがそれでも処理しなくてはいけない状況なのかもしれん。 |
156. 村長 ヴァルター 11:58
![]() |
![]() |
続いて>>140自由占いの方が狂人透けやすいとは思わん。狂人が村人に黒、狼に白出した瞬間にわかる。真の占い結果など待つまでもなくだ、あと抜かれるかどうかは当たり前だが狼の考え方次第だ。できれば村人に真と狂を吊って縄を消耗して欲しいはずだが、真占い師喰うのに理屈はいらん!というのもありうる心境だと思う。 |
157. 村長 ヴァルター 12:14
![]() |
![]() |
【能力者考察】 旅:ちょっとシニカルな感じはスナフキンらしさがよく出ていると思う。わしは嫌いではない。占い師の印象としては、素直にとれば狼にアピールしている狂人。ひねって考えると、この村は狂人占い師を吊ることはないとふんで狂人を装う狼。捻り過ぎてちぎれそうなのは狂人装うことで襲撃を避けたいと思っている真占い師。今のところ比率は順番に6:3:1といったところだ。 |
158. シスター フリーデル 13:34
![]() |
![]() |
すみません。 個人的事情で今日は22時以降不在なので決定時刻変更します。 仮決定無しで 【本決定1本21:15】 とします。 更新後もしばらく来られませんが、明日は霊判定無いのでどんどん進めて下さい。 |
159. 村長 ヴァルター 13:55
![]() |
![]() |
【本決定時刻確認】 羊:CO時の言葉は真なるが故の戸惑いのようなものなのかも。一部灰考察を行っていることも好印象。真狂狼の比率は5:1:4。 妙:本日発言数3個。これで判断するのは非常に難しい。ロケットCOしたことからの印象は真or狂が狼より少し勝る。しかし、他の自称占い師への印象から真狂狼の比率は4:1:5。 今のところ、占い師sの判定は、妙旅羊=狼狂真 |
160. 村長 ヴァルター 14:12
![]() |
![]() |
【灰考察】 者:わしもホッケは焼いて食うものだと思っていた。生のホッケが出るということは、宇宙人が3段重ねでコート着て食べに行った回る店ではないと推察。RPを入れながらうまく発言数増やしている。今のところ好印象なのだが潜伏狼としてもありがちなのかも。 商:判断不可能 司:確認発言以外は一つだけなのでこれも判断不可能 |
162. 神父 ジムゾン 14:24
![]() |
![]() |
るため、透けやすいと思われます。 まあ旅狂だとしたらもう超シースルーパンツなので気にする必要ないかもしれませんが。 どうしても私は序盤で自由占いを押す方を黒く見る傾向があるので、自由を押す方はなるべく分かりやすい説得をお願いします。 それではまた夜に。 |
164. ならず者 ディーター 14:26
![]() |
![]() |
神★「引っかかるレベル」ってなんだ?!そうじゃないレベルとの境界線を教えて欲しい! 神>>133「終わるつもり」ってういうけど、奇妙なのは神だ! 神と羊の共通点は、占いがロケット気味にCOしたことに対する否定的なスタンスだぜ!狼が虚を突かれてアタフタして苛立っているのかもしれないぜ! 今日はフレンチの予定だぜ! |
165. ならず者 ディーター 14:29
![]() |
![]() |
統一占いだと占い先は疑わしいところになるので、狂人占い師は黒を出しにくいぜ!誤爆のリスクもあるからな!ただ2黒1白でも戦えるから気にせず黒を出すこともあるんだぜ! 自由占いだと狂人占い師は自分が白いと思ったところに黒出してお仕事終了だぜ!その場合は占い理由が不自然になるから、見破ることもできるかもしれないぜ! まあどっちが偽黒出しやすいかは狂人次第だぜ!ニコラス次第だぜ! |
166. ならず者 ディーター 14:30
![]() |
![]() |
統一占いだと占い先は疑わしいところになるので、狂人占い師は黒を出しにくいぜ!誤爆のリスクもあるからな!ただ2黒1白でも戦えるから気にせず黒を出すこともあるんだぜ! 自由占いだと狂人占い師は自分が白いと思ったところに黒出してお仕事終了だぜ!その場合は占い理由が不自然になるから、見破ることもできるかもしれないぜ! まあどっちが偽黒出しやすいかは狂人次第だぜ!ニコラス次第だぜ! |
167. 村長 ヴァルター 14:32
![]() |
![]() |
服:決して発言は多くはないがきっちり自分の意見を述べている。白より 少:色々と質問や指摘をする、毎週人が殺されている物騒な町に住むサッカー好きのメガネ小僧タイプ?目立ってはいたので狼ならやりずらい行動かも。 神:発言数はそこそこ多いが、発言内容が旅への要望、吊り手順関係、CO関係くらいか。几帳面なタイプ?ちょっとだけ黒より。 |
168. 村長 ヴァルター 14:49
![]() |
![]() |
パ:能力者や灰に対する考察がなく、手順にこだわっている。まだ序盤なのでしかたがないのか?ちょい黒より >>161 どっちにしても不確定情報しか入ってこないのならたった一人の不確定情報を得るよりも、より少ないけど三人の不確定情報を得る方が後々いいのではないか、という考えにも一理あるということだ。 |
169. 村長 ヴァルター 14:59
![]() |
![]() |
>>161.「統一では●狼しない限り、白を出す狂人は透けない」言い換えると●村に白出す狂人は透ける?あるいは●狼に黒出す狂人は透ける?やはりわしには透ける・透けないに関しては差がないように思える。本当の結果と反対のことをいうから狂人とわかるのであってそこには統一と自由に差はないと思う。 |
170. 村長 ヴァルター 15:02
![]() |
![]() |
>>165.狂占は度胸で黒だししてナンボのもの!古の国にあったといわれる地雷もないし。それよりも確白出すような行動の方が狼陣営にとって問題でなないだろうか。 単なる思いつきなのだが、狂人と思える占い師には他の二人の占い対象者のどちらかを占わすというのはどうだろうか? @6 |
171. ならず者 ディーター 15:12
![]() |
![]() |
待て待て!村長の考えでは他の2人の占い師は自由占いにするんだろ!?ニコラスに他の2人の占い対象者のどちらかを占わすって言っても、他の2人がどこを占うか分からないぜ!それとも2日目に補完させることなのか?! まあ3分で思いついたんだろうから大目に見ておくけどな! |
172. 村長 ヴァルター 15:25
![]() |
![]() |
>>171.自由占いって本当に自由?先に占い師が相手と理由を述べてから占うのではないのか?あと、ニコラス狂人確定ではないぞ(笑 わしの提案が本当に意味あることになるのか、狂人のつもりが真・狼だったらどうなるか、全く考えずに提案したので、しばらくはこのことを考える。喉も少なくなったし。 もし統一になるなら●商○司。寡黙から選んだ。 @5 |
173. ならず者 ディーター 15:58
![]() |
![]() |
占い先襲撃を避けるために、更新後に理由を述べるんだと思ってたぜ!初日は占い先襲撃の心配はないかもしれないな!別にゲルトが食われるなんて知ってるわけじゃないけどな! そもそも俺は初日は統一占い希望だぜ!長>>169の言うとおり狂人透けの観点からは統一と自由で差はないので、まあ初日は確定情報頂きに行きましょう! 俺も喉減ってきた!あと今夜はあんまり時間ない! |
174. 村長 ヴァルター 16:47
![]() |
![]() |
提案者はいいところしか見ない傾向があるので遠慮せず批判してくれ。 真・狼占が対象を選び、狂占はどちらか理由付で選ぶ。狂占は真を必死に探す。だけど選んだ理由を言う時にはウソが混じる。真を探していたとは言えないから。ここでぼろが出るかもしれない。間違えて狼占選んでもここのところは同じ。真占ならウソは混じらない |
175. 村長 ヴァルター 16:48
![]() |
![]() |
占い結果はもちろん狂占が先。狼占からすると仲間を占い先に指名して白だししづらい。ペアになって斑→吊りになりかねないから。 ペアが狂狼と狂真ならたぶん斑。前者のケースは狼占が信頼されかねずあまり芳しくないかも? ペアが真狼になればおそらく白白。斑なら吊って1匹仕留めて狼占偽が判明。単独で占う狂はどうでる? 真占い師を狼占い師にぶつけた方がいいのか? |
176. 村長 ヴァルター 16:59
![]() |
![]() |
ほとんど独り言だな… 提案しておいてなんだが、ペアの組み合わせや占い先の黒白別でちょっと組み合わせが多くてリアルがおろそかになり過ぎている、なので「やってみて損はないかも」程度に流してくれ。 @2なのでしばらく沈黙する |
178. 少年 ペーター 17:04
![]() |
![]() |
(続)由で占ったかも見れば「それは囲いなのか」「SGとして占われたのか」と考察材料が増えてくる。 情報量を重視するなら自由だと思うけど…どうかな? 一番は村全体がやりやすい方法が良い。自由、統一もそれぞれ特徴があるし、村によって相性があるから僕はこの村に一番合う方法が良い。もし、「情報量が多いよ!無理!」「色々考えるの面倒じゃね?」なら統一の方が無難だと思う。僕はどの方法でも合わせるよ! |
182. 少女 リーザ 18:12
![]() |
![]() |
流し読み鳩から。自由のデメリは「考えることが増える」ではないの。 結局色見たいから片黒吊ろうになりやすいの。人外、主に狂人有利なの。 初日自由推し案がびみょいけど 色々考えてるよう見えるのは狼っぽくない…のかなあ。 箱ついたら読み直すの。質問なげるの。 で、喉余ってる人へ ★今、気になってる人を教えてほしいの ★この意見、発言「いい」「微妙」と思ったものを教えてほしいの。 理由もあるとうれしいの! |
183. ならず者 ディーター 18:52
![]() |
![]() |
パンツ>>181 まずそれは「占いローラ」ではなく単なる「占い師吊り」だと思うぜ!ロラロラ言っているが、黒出て止めるならそれはロラではないと思うぜ! で、真狼狼が絶対にあり得ないかどうかなんて、狼か狂人にしか分からないことなので、その問題提起自体がナンセンスだぜ!もしも真狼狼だと思うなら、占いから1黒出た後で、誰が潜狂かという考察と合わせて主張して欲しいぜ!ただ一般的には真狂狼だぜ!@5 |
184. パン屋 オットー 18:59
![]() |
![]() |
妙>>182 ☆年と長の自由占い提案が微妙。 結局混沌になりそう。 ☆初日からの灰考察が微妙。 狼は白よりと言われればそのスタンスを保ってくる。 周りにも少しではあるが白い印象を与える。 だから私は今日は灰考察をしても、自分の中でとどめておき、表には出さない。 |
186. 少女 リーザ 19:24
![]() |
![]() |
パン>>184 んー、、 オトきになるの。要素取りづらいけど…ちょっとさぐるの。 ボクは一人で狼見つけても、説得できなければ勝てないと思うの 白く見られたほうが相手を説得しやすいと思うの だから灰考察とまでは言わなくて、他人をどう見ているかは オトが村なら言ったほうが得すると思うの どう思う? もちろん警戒するなら言わなくてもいいの。そこらはまかせるの |
192. パン屋 オットー 20:15
![]() |
![]() |
よしっ、今日のパン屋閉店!!! 今から集会所に向かうよ。 >>尼 ★ところで、本日の本決定21:15は了解なんだけど、それって占い方針も含めた決定なの?? それとも、占い方針は先に決めてからの占い先の決定なの?? |
193. 羊飼い カタリナ 20:16
![]() |
![]() |
あと★ALL私もちょっと時間なくて白狙い占いのこと考えずに吊り手余裕ないらしいから黒狙いだーと適当に考えてて申し訳ないんだけど、もし吊り手余裕なくて全力で黒狙うなら寡黙だけを理由に●希望はちょっと疑問なの~寡黙が黒要素というならわかるけど 行:リアルだったらお大事になの~ 書もこのままだと微黒なの~ |
197. 司書 クララ 20:28
![]() |
![]() |
こんばんは、でございます。 まず、私は占い師のロラは完遂が希望でございます。 ロラすることで、確実に狼側2が吊れます(撤回はございませんね? これは確定情報でございます。「普通に考えて」占いの内訳が真狂狼はもちろん把握しております。しかし、それに惑わされたくありません。私が欲しいのは、確定情報でございます。 |
198. 少女 リーザ 20:28
![]() |
![]() |
桃>>193 対抗に喉使っちゃうのも微妙なんだけども… ★この編成で白狙いする意味はあるの? ちょっとよくわからないの。 そんちょがぶっちゃけ読んでもわからないの… 「灰考察をするのが村要素」と言っているようにも聞こえるの。 実際そんちょが灰考察に重きを置く性格の部分からも そこはただの共感要素でしかないから要素とれてないの 踏み込んで探る気はないのかな?とちょっと微妙なの…(つづく) |
202. 司書 クララ 20:34
![]() |
![]() |
このまま占い師考察にまいりたいと思います。 まず、ニコラス様は真狂かと存じます。ニコラス様の少ない発言からの勝手な想像ではありますが、狼騙りに出る印象ではございません。また、ニコラス様は村の流れとは少し離れた位置から皆の様子を見ている印象がございます。お仲間がいるなら、赤で指導が入るかと存じます。 |
203. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
おぃぃい、あれだけ真アピしたのに 信用が薄いなんて・・・>△< ヴァルたん、ヴァルたん、予想が適当すぎないか? 旅 真狂狼の比率は1:6:3 羊 真狂狼の比率は5:1:4 妙 真狂狼の比率は4:1:5 足すと・・・狼が多くて、狂人が少ないんだが^^ |
204. 仕立て屋 エルナ 20:36
![]() |
![]() |
■占真贋 さらっとスケール出しておくと、 真 羊=妙>旅 偽 くらいかな。 旅は発言が狂っぽいんだけど、放置を狙った狼かなあなんていうのは思う。何にせよ、現状占候補の中で一番偽に見えるな。 まあ占真贋については今日は考える材料足りないしこんなところ。 屋>>181真狼狼、絶対ないとは言わないけれどレアケだとは思うよ。というかこの縄の少なさで、真狼狼って…とは思うしそうなると狂どこいっただし。 |
208. 羊飼い カタリナ 20:41
![]() |
![]() |
ちょっと時間なくていい加減で申し訳ないけど●統一希望。さっき離れる前は自由統一の議論されてるなーと思って様子見ようと思ったんだけど、自由やって片黒白出た時にそれをどう解釈するか(例:片黒→色見て吊る?確定じゃないから忘れる?など)がばらばらになる気がするの~統一の方がノイズ少ないかな自信ないけど、なの~ ●な○服(次点で書⇒年) 消去法だけど発言数の割に考えが見えづらいと思ってた中から、年は割と |
209. 少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
正直ニコのことも色々考えてたけど 普通にニコ狂でよくね? ってなったの。直近。 で、そこから考えると羊狼がボクの拾った要素から黒視続ける意味がわかんないの。 ライン切りとしてもちょっとしつこいの。 服白でよくね?なの。注視はするけどちょっと放るの。 |
210. 司書 クララ 20:42
![]() |
![]() |
リーザ様とカタリナ様は、性格が随分と違う印象でございます。真狂狼どれもあり得るかと思います。 CO回りを見ても分かりますが、リーザ様は気になった所は積極的に質問し、狼探すぞ!という姿勢が全面に出ている印象でございます。しかし、私が白黒見てやる!という姿勢は余り感じず、そこが気になるところでございます。 カタリナ様はリーザ様と比べると消極的印象でございます。自分から余りアクションを起こさず、発言か |
211. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
13人村は占いで白が出ても大勢に影響がないかと思う。 なぜなら縄数に対して灰は広く、白噛まれて 勝てるケースでも最終日は灰3、灰4なんてざらだろ? それよりも初手で「狼占い」を吊ることの方が大切だね。 相互占いを行うことでその確率を高めよう。 実際には考察が入るから、そこまで上がらないが 単純な確率ならぐっと有利になるよ^^ 初手の灰占いを捨てるだけの価値はあるんじゃないかな? |
213. 羊飼い カタリナ 20:46
![]() |
![]() |
全員に向いてる+発言内容が突出してるというか、わかりにくいところあっても狼が潜伏し易い流れ追従に見えにくいの~書は発言飛び飛びで一貫性見にくいけどこれも狼だったら目立ちやすいほう(他と比べれば)だと思った。行は全く判らない所に当てても白引く率の方が高いから今日は希望放置したの~ ごめん次ちょっと遅れるの~ >な !?私の羊ちゃん食べられた~なの~wwwwww |
217. 少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
(続)無いと思う。性格要素だと思うけど…「議題の必要性は何だよ!」という感じの。だから「狼が虚を突かれて」の発言は非同感。ここの部分が少し黒塗りに見えて仕方ない僕なのですが… 一旦投下。引き続き考察しますが時間もあるので暫定で出します。時間内に変更がなければこれで。 【●者○服】で提出。 者は神羊に対しての疑い要素が僕には非共感だったため。黒塗りに感じた点から。服は色が見えないから@5 |
218. 司書 クララ 20:51
![]() |
![]() |
ニコラス様の発言を読みましたが… 占い方法は、統一の灰占いを希望いたします。 占いが真狼狼の場合はとりあえず置いておいて、真狂狼だとしても、占い師の相互占いの方が狼に当たる確立が高くなりますが、灰の狼探しが難しくなるかと存じます。 |
219. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
>>209 エル黒視続ける意味がわからん、なの。 で、希望出し方みるとペタくんそんちょさん黒あるんでないのかなあ。 両方っていうのはなんかあまりにもあからさまなんでびみょいの。 ペタくんちゃんとみてないな…みてこよう。 見てきてから変えるかもなの。 ●そんちょさん○ペタくん 一旦出すの。 |
220. 旅人 ニコラス 20:53
![]() |
![]() |
占いを真狂狼で考えれば 相互占いで全員視点での内訳が確定する。 占い視点の狼は「必ず」狼になる。 狂人視点の狼は、狼になることもあるし、占いになることもある。 狼視点の狼は、占いか狂人になる。 期待値的には 狼は1.5個の●を集め 占いは1.0個の●を集め 狂人は0.5個の●を集める。 |
221. 司書 クララ 20:56
![]() |
![]() |
時間がありませんので、先に希望提出します。 ●アルビン様 普通なら占いは多弁、吊りは寡黙に当てたいところですが、寡黙という理由だけで吊ってる余裕がないと思います。初日は必ず占い結果が出揃いますから、とりあえず多弁は発言から判断し、寡黙を占うのがよいのかと思います。 |
222. 旅人 ニコラス 20:56
![]() |
![]() |
●が多い奴を吊ると、狼が吊れる確率がup>< 実際には狼も狂人も占いを狙って●を出すから 人外サイドの内訳予想が7割程度の精度があると、どっこいどっこいだけど。 基本的に「占い」を噛ませる展開にしないと勝ちは薄いよ。 狼が占いを噛まざるを得ない展開ってのはやっぱり 初手で狼占いを吊るくらいしかないんだよ。 |
223. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
フリーデルもどうだい? ぼくが狂人なら狼を正確に当てないと 狼に●が2票いくことになるし、 ぼくが狼なら、案外狂人から●をもらいそうだと思わないかい? 村からは偽で見られているようだが、 別に偽と見ても提案自体にのって悪くないって気がしないかい? 初手の狼吊りを最優先しようとすればありだろう。 少し灰考察は甘くなる弊害はあるが。 |
224. 旅人 ニコラス 21:02
![]() |
![]() |
それとRPPについて許容するような発言があったが 占いローラースタートで狼吊ったとき限定の話だよな? 狼1狂1村2の最終日なら許容するけど、 狼3、狂1の8人のケースなんて=負けと大差ないぞ。 |
228. 司書 クララ 21:19
![]() |
![]() |
灰の中ではディーター様が最も気負っていない印象でございます。しかし、感情なんて偽装できるものでございますので、そこは要素にとらずに印象を述べさせていただきます。 発言の割に中身が余りございません。灰考察ほぼ0ですしね。しかしまあ、狼ならこのテンションが最終日まで続くとは思えないので今日のところは放置しましょう。 |
229. 旅人 ニコラス 21:20
![]() |
![]() |
意味がわかりにくい文章になってしまったな。 占い候補は「狼判定」ならそこを吊りにいくし 「村人判定」(狂人)なら、もう一人を吊りにいくって意味を省略して●で書いている。 |
230. シスター フリーデル 21:20
![]() |
![]() |
占いでパンダが出ても吊って霊判定を見る余裕もないし、統一確定白でも結局襲撃されて終わりなら、灰だけにして人狼の出方を見るのもありかと思います。 発表順は【羊→旅→妙】。 旅狂人視も多いですが、あからさますぎです。 真狼の目も十分あります。 |
232. 旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
【本決定了解:カタリナにSETした】 相互占いは、占いローラーには結構メリットあると思うよ。 結果が間違っていると、霊結果でほぼ破綻するから 最初に狂人吊っても、狼が2日目夜に占いを「噛まざるを得ない」状況が発生したりするし。 2手で占いローラーを終えたりする可能性もある。 |
233. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
デメリットを上げるなら、狂人に人狼が、人狼に狂人がばれる可能性が高いことでしょうか。 しかしながら、真占から内訳が分かるメリットはあります。 終盤、占い師2人が襲撃されずに残った時に人狼2騙りの心配をして相互占いをするなら、可能性は低くても目を潰しておくのはありだと思いますがいかがでしょう? |
234. パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
尼がほぼ確定白なのはわかりますが、 なぜ独裁なのでしょうか?? まとめ、進行は確白にお願いすることに異論はありませんが、決定権を持っているわけではないと思います。 誰が尼に決定権を持たせたのですか?? |
235. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
ただ、初回吊りで村人から占い師吊りをして占い機能を自ら破壊しにいく時点で、実は灰占いにあまり意味はないのです。 初回占い先は白なら優先して襲撃されますし。 狩人が確定霊鉄板護衛の状況を作って人狼に灰襲撃をさせれば見える物も多いと思います。 |
236. 司書 クララ 21:28
![]() |
![]() |
【本決定、確認いたしました】 本決定ですのであれですが、消極的だという事だけ申し添えておきます。 村長さまに関しては、「灰考察全員分やりました」アピが気になっております。14時台に判断されても…という印象です。「RPを入れながらうまく発言数増やし」たり「自分の意見を述べている」と白寄りになるのが?でございます。多分から占うなら村長さまです。 |
237. 神父 ジムゾン 21:30
![]() |
![]() |
遅れました。【●長希望】 そして【本決定了解】 羊→旅白、妙→羊黒が出る気がしてならないのですが・・・ 灰考察 長:自由占いに関しては意見が異なるようですが、そこは色として見ないよう努めます。占内訳は共感できますが寡黙占いというのは理解できません。 長>>175案は旅狂の場合羊妙が黒を出しあい、やっぱり旅狂か、しか情報が落ちないと思います。 者:言葉面だけ並べられて奇妙と言われたので正直黒塗りさ |
243. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
☆エルナ様 リーザ様が灰であるかのように錯覚してしまう、という意味です。気になる→占いたい!という思考が見えません。 そのままエルナ様の印象を。と思いましたが、エルナ様の発言が戦術論以外ほとんどございません…質問も上記以外は占宛でございますね。 |
244. 神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
考も何を疑問に思っているか分かりやすく今のところ明日のパンが気になります。 アルビン殿~ 有益なことを話す必要はありません。誰が好きで誰が嫌いか、誰が怖いかおっしゃるだけでも良いので、明日は是非いらっしゃってください。 服書がまだですが一時離脱します。 |
248. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
妙>>246おや、トライアングルの順番を間違えました。すみません。 私はニコラス殿が狂である確率が高いと思っています。ニコラス殿がお2人をどう見ているかは分からないので旅→羊の結果はわかりませんが、他はリーザ殿の言うようになるのではないかと。 もちろんニコラス殿が狂装いの狼の可能性は十分あるので決定に反対はしません。@2 |
251. 少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
(続)長と僕(年)をそのまま黒視して●に当てればいいのに最終的に出た考えが『対応頑張ります』とある。 これは戸惑いながらも、村がもっとも勝てる方法は何なのか考えた故に出た感情だと僕は思う。白印象。 黒要素は見当たらず、今のところ白いと思う。 ・屋評 >>128での村の進行を気にして質問する当たり村印象。また狂人吊らないことで吊り余裕2になるという考えは吊りミスが1回しか出来ないという危機感からな |
256. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
【本決定了解】 いくつかわしへの質問のようなのがあったようだが、それは喉の調子が戻ってからにさせていただく。 あと、今日の夜明け直後は所用で村を出なければならないので、発言は明日朝以降になると思う。 では、よい夜明けを @0 |
257. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
☆リーザ様 質問の意図がよく分からないのですが… 占い師は、自身で村に居る人の色を見ることができます。ですので、その気持ちが発言のどこかに出てきていいと私は思います。カタリナ様はその発言がありましたが、リーザ様には見当たらないという印象です、ということです。 |
258. 少女 リーザ 22:04
次の日へ
![]() |
![]() |
>>257 あ、クララの理想の占い師ってのがあるのかな?って思ったの。 そこからぶれてるから灰っぽく見えるってなったのかと思ったの。 ぶっちゃけ占いはじめてでどうしたらいいのかわかんないの。 占い機能付きの村として動いてたの… なんか、こんなんでごめん、なの。 |
広告