プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
2人目、宿屋の女主人 レジーナ。
3人目、羊飼い カタリナ。
4. 羊飼い カタリナ 09:59
![]() |
![]() |
呪われた村か。怖い名前だなー。 レジーナが頼もしすぎて輝いてる!よろしく! 唐突だけどアンケート持ってきたよー。 ■1.コアタイム ■2.仮決定/本決定の時間 ■3.やりたいこと等 □4.自己紹介 |
5. 羊飼い カタリナ 10:08
![]() |
![]() |
僕の回答だよ。 ■1.不定期になるよ。 ■2.23:30/24:00希望かな。 ■3.ギスギスした空気は苦手。まったり楽しんでいこ! それと突然死はちょっとしょんぼりするかな。 □4.僕カタリナ。羊飼いしてるんだ。今後ともよろしくね! 回答だけになるけど、もういかなきゃ。また夜にね! |
4人目、青年 ヨアヒム。
7. 青年 ヨアヒム 10:29
![]() |
![]() |
にしても呪いの村かぁ…どんな呪いだろう?おそろしあ。 む?この紙に書けばいいのかな!よーし、書いちゃうぞー! ■1.結構斑 ■2.本決定は余裕持ちたいよね、11時半とか。 ■3.楽しくやりたいかなー。突然死、駄目絶対!参加したなら最後までやりきろう! □4.ヨアヒムです。ニートっていうなっ! |
8. 青年 ヨアヒム 10:34
![]() |
![]() |
あと最近初心者の参加が増えてる気がする。 【初心者COは駄目!】 【わからない事、単語があったらまとめwikiを確認してね!】 これはみんながフェアに戦えるようにという配慮の元、守ってくれたら嬉しいです。 |
5人目、老人 モーリッツ。
10. 老人 モーリッツ 10:41
![]() |
![]() |
…つまり、引退した私に依頼をするということですかな。ジャップ君。 あいにくだが、謹んでお断りするね。私は今、探偵業は引退し、カボチャの栽培に心血を注いでいるのだよ。 |
12. 老人 モーリッツ 10:45
![]() |
![]() |
…ふむ?人に化けてひとを食らう狼の話、と? その噂は、私の耳にも入って来てはいるが、変装、幻覚剤、影。説明しようとおもえばいろいろできると思うのだが、私には、君がそんな非科学的な物の犯行だと断定するのが心底不思議でならないのだが。 …ふむ。なるほど。証拠が出た。とな。 よろしい。少しばかり興味が出てきましたよ。 では、その「呪われた村」とやらに行きましょうかね。 このエルキュール・ポアロが。 |
14. 老人 モーリッツ 10:54
![]() |
![]() |
■1.22時以降かな。昼間はいろいろ忙しいので、ジャップ君が私の言葉を代弁してくれると思いますね。 「ジャップです。よろしくお願いします。」 ■2.仮決定23:15/本決定23:45などどうでしょうかね。 ■3.他者を慮る発言をしていきたいと思いますね。 □4.ふむ…? [少し考えて] そうですね。モーリッツとでも名乗っておきましょうか。 カボチャ栽培が趣味の、しがない老人ですよ。 |
6人目、行商人 アルビン。
7人目、負傷兵 シモン。
18. 負傷兵 シモン 14:58
![]() |
![]() |
この国の中枢は科学技術が発達しちまって、機人との争いが始まってな。そのままそこは制圧されて地方も浸食し始めた。そんな中人狼の噂を聞いてある村に潜入したら・・・人狼が出た。この怪我を代償にぶっ潰して見た結果が、この通り機人だった訳さ。どうだいアルビン、金になるぞ。俺宿代ないから売りつけてやる つ[人狼の残骸] |
8人目、村長 ヴァルター。
20. 負傷兵 シモン 15:04
![]() |
![]() |
■1.22:00〜24:30 ■2.仮決定23:30/本決定23:45 ■3.どちら側になってもベストを尽くしたい。 □4.G国軍のシモンだ。尤も、これでは戦えないがな。 |
21. 負傷兵 シモン 15:08
![]() |
![]() |
>>19おーい、人狼の皮膚は30枚の特殊装甲、爪と牙はタングステン鋼、顎は鰐以上のパワーになってるからその槍では貫けないだろうし盾は貫通されるぞ。 つ[(狩人用に)熱戦銃] ・・・って、名前どっちだよwwwとりあえず引っ込む。 |
9人目、神父 ジムゾン。
24. 宿屋の女主人 レジーナ 16:30
![]() |
![]() |
あらあら、今日はお客さんが多いわね。お姉さんは朝から大変よ。アンケート1つに今までかかっちゃったわ♪ ■1.昼間は宿屋の仕事が忙しいから、21時以降になりそうね。 ■2.仮23時、本23時半くらいではどうかしら。 ■3.最低限、自陣営のフェアな勝利を目指すことは忘れないでほしいわね。その上で楽しい雰囲気にできれば言うことなしよ。 |
25. 宿屋の女主人 レジーナ 16:31
![]() |
![]() |
□4.宿屋の看板娘のレジーナお姉さんよ。人狼を退治してこの「呪われた村」の名前を返上するのが密かな目標なの。みんなも協力してね♪ 今日はこれからまだまだ賑わいそうね。 [クラブサンド]をたくさん作っておいたからみんなで食べてね。 飲み物は[コーヒー]と[オレンジジュース]を用意したわよ♪ |
10人目、司書 クララ。
27. 司書 クララ 17:04
![]() |
![]() |
■1.20時以降ならたぶんいるはず ■2.仮決定 23:15、本決定 23:45 でどうかな ■3.エピで盛り上がれるような村にしたいね □4.司書のクララだ……って、村長も同じ名前なのか? じゃあわたしは「メガネっ娘くららん」でいいや。みんなよろしく |
29. 老人 モーリッツ 17:16
![]() |
![]() |
こんにちは。雨が上がったようですな。 >>25 ふむ。クラブサンド。とてもおいしそうです。おひとついただきましょうか。 飲み物は…チョコレートやクレーム・ド・マンドなどはいただけないですかな。マダム。 ああいえ。ないのならないでいいのですが、私の好物でしてね。 |
31. 老人 モーリッツ 17:23
![]() |
![]() |
ふむ。ムッシュクララとミセスクララ。それに、ミスターシモン、それに、聞いたことのない言葉で話す神父。と。少々、変わった方の多い村ですな。 時にシモンさん。(>>21) あなたは「人狼」というものをご覧になったことがあるようですが、どういったものか詳しくお聞かせ願えませんかな? いえ。小耳にはさんで、少々興味をもちましてね。 |
32. 宿屋の女主人 レジーナ 17:43
![]() |
![]() |
あらあら、飲み物のリクエスト?いいわよ、[ホットチョコレート]と[フルーツキャロット]ならお姉さんも好きだから用意するわ♪ クレーム・ド・マンドは聞いたことないけれど、アーモンド・オレとは違うのかしら? |
11人目、パン屋 オットー。
34. 負傷兵 シモン 18:10
![]() |
![]() |
>>31 この国はな、文明が発達し過ぎたのさ。それである時、都会に環境最適化の為の電子頭脳が設置された。その時下された指令は人類の淘汰だった。たちまち自動化された工場は乗っ取られて機人の生産地になり、検査を受けて狂人や有能な者と判断された人間も機人にされ、都会は乗っ取られた。 その後関係者本人以外誰も知らないどこかに政府機能は移転したんだが、その頃から人狼が出没した。(続く) |
36. パン屋 オットー 18:13
![]() |
![]() |
アンケート答えるよー。 ■1.結構不定期かなー。21時以降は村にいたいと思うよ。 ■2.仮23時、本23時半くらいかなー。 ■3.みんなで仲良くねー。 □4.パン屋だよー。 |
38. 負傷兵 シモン 18:16
![]() |
![]() |
地方の村々を襲って回るこの正体不明の敵に、俺たちはついにとある村で遭遇した。その村にもゲルトそっくりな同姓同名の奴がいてな、そいつが消された事で俺たちは1日1人処刑して行くことでそいつを始末しようとした。だがその時ある旅人が黒の1人だと判り絞首刑に処そうとしたんだが失敗した。その後村人も数が減った時、そいつと仲間は本性を現し、幸い生き残っていた俺たち部隊は対機人用の兵器で応戦した。(続く) |
39. 負傷兵 シモン 18:21
![]() |
![]() |
だが奴らは平均並みの軍用機人よりも圧倒的に強かった。>>21のように鉄壁の防御力と一撃必殺の攻撃力を備えていた。あと爪と牙は必要に応じて高周波振動してたかな?まあとにかく、そのせいで俺たちのうち2人は犠牲になり、1人、この村で見かけた村娘そっくりな奴は行方不明、俺も人狼にとどめを刺した時にはこの通りの大怪我だ。 だが、ここまで強力にも関らず、奴らは一気に殺戮を働かずに、身を隠して1人ずつ始末する。 |
41. 老人 モーリッツ 18:29
![]() |
![]() |
ふむ。大変興味深いおはなし、ありがとうございました。 なるほど。人狼を始末するためには、その銃が必要なのですか。ふむ。 実は私もね、たまたま。そう、たまたま、ここに、件の「人狼」という生き物が2匹ないし3匹紛れ込んだとの話を聞いたのですよ。 しかも、この村の人に扮しているらしい。とね。 一体「何匹」、「誰に」扮しているのかさっぱりわかりませんがね。 ああ。オットーさん、フレンチトースト頂きます。 |
44. 司書 クララ 19:19
![]() |
![]() |
こちらはフィクションだが、わたしも似たような筋の物語をいくつか知ってるぞ。人類抵抗軍の指導者ノ・ビータを始末するため、未来の機人化政府から、腹部の道具袋に108の殺人道具を備えた恐るべき青タヌキ型機人が送り込まれ、少年時代のノ・ビータと死闘を繰り広げるという迷作なんだが……。誰か知らないか? |
46. 羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
わあ!人が集まってきたね!嬉しいな。 みんなよろしくー。 [ホットチョコレート]と[クイニーアマン]もらうね! おいし…甘いものは人生のオアシスだねー。 おかわり!あ、ホットチョコも。 >おじいちゃん 人狼がこの村に2、3匹?おじいちゃんそれホント? 呪われた村なんて呼ばれてはいるけど、みんないい人ばっかりだからきっと何かの間違いだよー。 |
47. 羊飼い カタリナ 19:30
![]() |
![]() |
>シモン おわーん??…なんか拍子抜けしちゃうなー。 意外とカワイイ動物なのかも!しっぽとか触らせて貰いたいな! >クララ それ知ってるよ!昔読んだことある! んーと。たしかジャ・イヤンとスネ・オーっていうのがノ・ビータを特訓で鍛え上げるんだよね! 3人の友情には感動したな…。 |
50. 司書 クララ 20:32
![]() |
![]() |
>カタリナ わ、あのマイナー作を語れる人がいるとは嬉しいな! カタリナが言ってるのは、青年編エピソードの ド・ラエモ・ンII だね。 ラストの青タヌキ溶鉱炉投下作戦の締め、グッとくるよねー。 |
51. 司書 クララ 20:32
![]() |
![]() |
「悪いなノ・ビータ……この戦闘機、2人乗りなんだ!」 「おまえは留守番でもしてろww あばよ、心の友よ!」 これから3人で自爆特攻ってときに、ノ・ビータを不意打ちで蹴り落としてのあの台詞……。似たようなやり取りを少年編から何度も見せてたのも全部伏線だったっていうし、作家のフジコ・ジェームズ・フジオ氏の構想には恐れ入るよ。ホント、あそこで終わっとけば名作だったのになあ……。 |
52. 司書 クララ 20:33
![]() |
![]() |
>シモン むぅ……あの話みたいに電子頭脳のチップ入れ替えて味方にする方法とかないのかな……。どうもシモンの話を聞く限り、わたしの装備してる『人狼BBSまとめサイト・蔵書版』の角アタックじゃ正直心許ない……。返却遅延者12ダースぐらいなら、これで残らずしばき倒せるんだけど……。 |
12人目、少女 リーザ。
54. 老人 モーリッツ 21:06
![]() |
![]() |
「失礼。ポア…こほん。モーリッツ氏より言付けを預かってきました。」 >>46 エ・ビアン。隣人を信じるその心、素晴らしい。 だけどね、お嬢さん。日頃から悪人のように振る舞う犯罪者など、殆どいないのですよ。 事件が起こったら、犯人の知人の殆どは言います。 「彼が犯罪を起こすなんて信じられない。」と。 人を信じすぎないように。お気をつけなさい。 |
55. 宿屋の女主人 レジーナ 21:12
![]() |
![]() |
遅くなったけど晩ごはんができたわよ♪ [ローストビーフ][気まぐれサラダ][ミネストローネ][バターライス]を用意したわ。たくさん食べてね。 飲み物は[コーヒー][トマトジュース][ほうじ茶]があるわよ。 暑くなってきたし、食後に[シフォンケーキ][フローズン・ミント・ダイキリ]なんてどうかしら、モーリッツ? お姉さんもオットーの[クイニーアマン]をもらうわね♪ |
13人目、少年 ペーター。
65. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
リーザにペーターも来た!よろしくね! レジーナ待ってました![ミネストローネ][トマトジュース]貰うよー。うまうま 食後の[シフォンケーキ]も楽しみ…! >シモン プログラム…?何でかな、シモンの話は良く分からないけど、すごく悲しい気持ちになるよ。 その人狼もいい人だったかもしれないんだね。少しだけ、その人の為に祈らせて。 シモンも早く怪我治して元気になってね! |
66. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
>おじいちゃん ジャップ君伝言お疲れさま! おじいちゃんは優しいね。忠告ありがとー。 でもまだ半信半疑なんだ。正直この村に限ってーって思ってる。 まだ誰かが殺された訳じゃないしねー。 |
14人目、旅人 ニコラス。
68. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
ニコラスもきたー!よろしくね! 夕食出てるし一緒に食べよー。 >クララ そうそこ!そこで「ああもうそう言う事だったの!?」って涙腺緩んじゃった。 感動がぶり返してきちゃったよーおじいちゃんもやめてよー泣いちゃうじゃないかー。 でも私そこまでしか読んでないんだよね。え、名作だったのにって。続きが気になる…! |
15人目、ならず者 ディーター。
71. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
なんだかおいしそうなにおいがするねえ。早速注文していい? え?ああ、先にこのアンケートに答えるの?えーっと… ■1.21時以降だね ■2.仮23:15/本23:45 かなあ ■3.悪い意味でのピリピリ感は無いといいなあ □4.各地を旅してまわってるけど、特に目的も無いし旅の知識はさっぱりだよ!さっき道尋ねた人に「旅人っていうか長距離散歩してる人って感じですね」って言われたよ!よろしくね! |
73. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
ありがとうカタリナ!じゃあいただこうかな~。 クラブサンドにクイニーアマンにフレンチトーストに……わあー、どれもおいしそうで決められないなあ。どうしよう。うーん…よし!メニューにあるやつ全部くーださい♪ |
79. 老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
マダム・レジーナ>>55 ありがとうございます。いただきます。 マダムの料理は大変おいしいですね。 エ・ビアン。食後のダイキリも素晴らしい。 ふむ。新しく入ってきた方、旅人と、ならず者と、それから、今までおられたのは無職の青年、ですか。 […の目がきらりと光った] |
83. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
あっディーターだ!よろしくねー。 ニコすっごーい。全部食べちゃうんだ! ってシモンが食べちゃうの!?みんな大食らいだねー。昼間からちまちま食べといて良かったー。 >ヨアヒム 僕は何も言ってないよ。(棒 |
86. 老人 モーリッツ 22:41
![]() |
![]() |
>>66 確かに、疑心暗鬼で人は殺せます。恐ろしいですね。 ただ、あと数時間したら、なぜか人狼がいる前提で話し合いが始まる気がするのですよね。 しかも、非科学的な特殊能力を持った人たちも現れる。 そんな気がするのです。 |
96. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
なんだかこの村はわけありな人が結構いるみたいだねえ。 カガク技術とかデンシ頭脳とかよくわからないけど、とりあえず人狼なんているわけがないよ!みんな大げさだなあ。 >>92 ヨアヒムとディーターとモーリッツのことだね! |
101. 羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
>>93 モスラってー。笑っちゃうじゃないかー。 そんな事言うディーターにはもふもふさせてあげないよー? ささ、みんな食後の癒しなんかどう? […は両脇の羊をその場に座らせた] 『ルル』と『アル』って言うんだ!存分にもふってねー! |
104. 老人 モーリッツ 22:56
![]() |
![]() |
>>100 そうですね。 私は、非科学的なことは信じておりません。 しかし、幻覚剤、心理的誘導、そのような物を使って、超能力の類をあたかもそこに存在しているように思わせるようなことは可能ですし、そのような人にも何人もあってきております。そういうことです。 |
108. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
者>>102 シモンのいりゅーじょん対策のために厨房まで飲み物取りに行ったら、受け取ったコーヒー床にぶちまけるわ犬が寄ってきてなめようとするわそれを阻止した弾みでコップに残った分もこぼすわで、なんだかもうすでに疲労感でいっぱいだよ!エーン モーリッツの口調や雰囲気は、ずーっと南の方の牧場で出会った大尉さんの話に出てきた探偵さんを思い出すなあ。 |
111. 旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
やっと掃除終わったー。 >>109 『どじっこぞくせい』?へえー、カタリナは難しい言葉知ってるんだなあ。 「緑が似合いすぎてもはや光合成できそう」って意味かな?(ニコッ モーリッツに似てる人はね、すごく優秀な探偵さんで、立派な髭と灰色の脳細胞を持ってるんだって。 それで気に入らないカボチャを容赦なく投げつけてたせいで謎の組織に追われて変な薬飲まされて体が小さくなって……あれ?なんか違うかな? |
119. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
やっほーオットー。わーい夜食!両方くださいな! ほんとだよね。あと一人来ればもっと宿が賑やかになるのに…(チラッチラッ >>114 だよね!動物は可愛…って、え?おいしい…? ……。 […は無言でアルとルルを背後に隠した] |
16人目、シスター フリーデル。
広告