プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、12票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、司書 クララ、村娘 パメラ、シスター フリーデル、少女 リーザ、木こり トーマス の 10 名。
927. 青年 ヨアヒム 01:17
——本当の自分と向き合えますか? ロック思考、おまけに妙が白だってわかったのに伸びない堅い僕の思考…草食系男子と言われる僕… 「大丈夫、君には魔法少女の力があるじゃない。」 …この声は…ヤコブ? 「さぁ、自分を信じて向き合うんだ!」 ありがとうヤコブ!僕と君は、ずっ友だょ…! 【ヤコブは優しい人間!】 本格的にやばい。黒がみつからない…というかヤコブ…!ずっ友…だょ…。 ちょっとログ見直す! |
931. 村娘 パメラ 01:20
んー・・・ ヤコブさん・・・ 提案なのですが まとめは独断ではなく 紛糾した時はリーちゃんとジムゾンさんの合議制でどうでしょうか? そうすればジムゾンさんの負担も軽くなるでしょうし。 ではお先に失礼しますね。 おやすみー。 |
933. 木こり トーマス 01:22
【判定確認】だよね…シモンも白だよね…。ヤコブは夜明け前に建てた死亡フラグ通りに逝ってしまったとういわけか…。ははは…。冗談でも言わんと気が紛れんわな。これかなりピンチであってるよね?去ってしまった者の死は無駄にはせん。今は再びのログ読みだ。 |
936. 少女 リーザ 01:28
パメ殿>>931「紛糾した時はリーちゃんとジムゾンさんの合議制」 今回の件は、わしも兵吊りを推しとったから結果は変わらんのじゃ。 村の意見も尊重しておるが、今回は占い師全員がシモ殿を助けようともしておった。 人外2人がじゃて、これは流石に軽視できる要素ではなかった。非常に難しい局面じゃったとわしは思う。 |
937. 行商人 アルビン 01:29
【もろもろ確認…】 占先襲撃なんで予想したが… シモン、本当に済まなかった。ヤコブも死ぬとは思わず、戦力的に残念だ。ジムゾン、済んだことは試合中は考えるなよ。 今日は最終日の気概で、ベストと思う選択をする、それで許して欲しい。 リーザ>>924 ここまで白が続くと考えたくはなる…青の「よっし、2狼行こう! 俺まず出るね!」とか、木の「狂か占も出たけど俺も出るぞ~」とかありえるのかね、とは思うが。 |
938. シスター フリーデル 01:31
【判定確認】 いよいよ余裕無くなってきたわね。 10>8>6>4>2 吊り手4 霊白|占占占|灰灰灰灰灰 襲撃筋がいよいよよく分からないわね。 占先襲撃とかするあたり、占襲撃はもう薄いのかもねぇ。 若しくは単に狂わからんぜよwでひよってるだけか はまたままさかの2騙りか、か…。 占含めて吊り先を本当に熟考しないといけないわねこれ。 |
939. 羊飼い カタリナ 01:39
あああ農夫さんごめんなさい。墓下のみなさんもお疲れ様でした。神父さん、ミスリードしてすみませんでした。少女さんは昨日の発言から、あたしを狂人と思ってると感じました。 昨日の思考の流れを説明します。あたしは、>>719を見て農夫さんを2dよりも黒いと思いました。あたしの基本的な考えは昨日述べたとおり、「狼は説得できない」です。 |
940. 羊飼い カタリナ 01:39
先にあたしが喋らされ、どんなに丁寧に説明しても別の意味にすりかえられ、最後は喉がなくなり、やはり「ちぐはぐな事を言っている」と結論づけられると思っています。 だから狼だと思う人の質問はスルーする場合もあります。狼の質問には回答するのが怖いです。白だと思う人の質問1つにはたくさん発言を使ってもいいですが、人外だと思う人の質問にはアンカーだけで答える事もあります。 |
941. シスター フリーデル 01:42
まぁ、ジムゾン責めたりとかナンセンスなことは敢えてしないわ。 本当に信じれるのは確白だけって気持ちは理解出来るの。 占が揃って反対してたとかも分からんでもない。 ただ、昨日残っていた灰や占の過半数は村側なのよ。 纏めとして村を統率する難しさや胃の痛みも理解出来る。 世論だの多数決を最優先しろとか言わない。 ただ、昨日の決定回りの混乱と反発を頭の片隅には置いててね。 と、優しく諭しつつ釘刺しとく。 |
942. 羊飼い カタリナ 01:47
農夫さんを黒いと思っていたあたしは、あまり農夫さんの質問にはこたえず、司書さん娘さんの質問には丁寧に回答したつもりでした(ちゃんと伝わったかどうかは別として)。尼さんは優越感に浸りたいタイプもしくは感情的になる方のようなので、 あたしとしては、あまり相手にしたくありません。こちらを白いと見る人もいれば黒いと見る人もいます。あたしは黒いと見ていますが、強い言葉を発する事ができるのは尼さんのほうです。 |
943. 羊飼い カタリナ 01:56
2d以降、あたしが今日は○○について話しますと言う切り出しではじめる事にしたのは、あたしの言っている事が伝わりにくいとおもったため、自分をさらけ出すんだよーという意思表示のつもりでした。でもこれも失敗。村に迷惑をかけてしまいました。 でも、確定白、灰の中にいる白と思われえる人に向かって話していくという基本スタンスはかわりません。今日はもうそろそろ寝ます。おやすみなさい。 |
944. シスター フリーデル 02:01
リナは第一声からずっと自己弁護とか黒いんだけどさ それはさて置き、貴女が狼と読んでた農が人だったわけだけど それを省みたところでもその狼と思うところは スルーしますスタイルを続けるのかしら? 黒認識してる私からの意見だし、流してもらっても結構。 ただ、貴女が白なら他の人が貴女を黒誤認するから、そのやり方はやめなさいね。 最後に、羊じゃなくて兵が吊られて挙句白判定なのが本気で悔やまれるわ。不貞寝る。 |
945. 木こり トーマス 02:21
んー…昨日の票、兵と農を見た方がいいのかな。●農を入れてる灰が商。んで、▼兵を入れてる灰が商と書か。んー商に減点2、書に減点1ってことでいいのかな。あ、それと書に質問。 ★書>昨日の夜明け前にシモンに声かけてるのなんで?吊りに決まった人に本決定後話しかけるのって意味なくね? |
946. 木こり トーマス 02:22
あーそれとよく見たらエルナの吊り票羊じゃん!ライン切れ要素にカウントできたりするのかこれ?あー駄目だな。ちょっと昨日諸々のことで冷静さを失ってたかもしれん。…ちょっとクールダウンするか。もう何かぼーっとしてログ読みスピードも落ちてきたし。羊が結構投下してるけどそれも明日精査すっか。明日は割りと時間取れるし。おやすみ。 |
947. 羊飼い カタリナ 05:25
おはようございます。 襲撃筋から昨日のGSを少しだけ変更します。 灰 白 書>娘>商尼 黒 占 青≧樵>仕 狼陣営は、灰は尼・商 だと思っていますが、 区別しにくいのが占ズです。狂狼の区別がまだつきにくいです。 今日の希望です。昨日とかわりません。▼商●尼。ですが、決定にはしたがいます。 後、尼以外の質問にはなるべく答えます。@15 |
948. 青年 ヨアヒム 05:41
寝落ちしたよね…情けないよね…。 とりあえず修と羊落ち付いて。 修は一言余計だよ。イライラするのはわかるけど、そういうのは一番よくないと思う。兵を吊ったのだって、今はもう済んだことだし、この現状見ようとして頑張ろうよ。 二人も相容れないのは何となくわかるけど…二人だけの村じゃないから一緒にがんばろ? ※お前が言うなは受け付けます。 とにかくさ!狼も村も楽しもうよ!ちょっと議事録潜るー。 |
949. 羊飼い カタリナ 08:02
雑感と質問落とします。 青年さん いまのところ 真≧狂 孤独臭を感じます。特に>>795 これ赤ログがあったらやらないと思います。何度思い出しても笑ってしまいます。青年さんは楽しい人ですね。 |
950. 羊飼い カタリナ 08:03
樵さんには質問です。外なのでアンカーなくてごめんなさい ★確かあたしと同じタイミングで娘さんを占いに挙げていたと思います。 あたしは娘さんの回答を読み込めていなかった事に昨日気が付きました。 理由もあたしと同じ「占がもったいない」だったと記憶しています。 そこで、寡黙吊り防止のために少年を占って確定白として村残す事まで含めても占がもったいないですか?? |
951. 羊飼い カタリナ 08:09
仕立て屋さんには質問です。アンカなくてごめんなさい★あたしが農夫さんがもし狼ならボスと言った時、農夫に関しては同感といっていたはずです。農夫さんのどこでそう感じましたか?? 何人かに質問されましたのでこれも。昨日▼商とした理由、「○。○○○」です。 これもし書娘両狼だったら、あたしにはもうひっくり返すの無理なレベルなのです。ではまた~ |
952. 仕立て屋 エルナ 09:37
やぁ。 ☆羊>>951 どこと言うポイントは無くて全体の流れから。 ヤコブは、初日から姿勢が一貫している。こう言う事があった→自分はこう思った→疑問点があれば質問→納得するか違和感を感じたかが明記される→疑問があれば更に質問→希望出し ボクにはこの流れの中に違和感を感じられなかった。突っついてみたくても隙が無い。周りからも白視されてる。発言にもパワーがあるので世論を動かす力もあるように見える。 |
953. 仕立て屋 エルナ 09:38
以上より、ボクはここが狼ならば太刀打ちできないと思ったから。 あとね、リナ。ボクは、ここは推理と説得の場だと思うんだよ。リナの推理がいくら正しくても、みんな平等に一票ずつ持ってる。説明して、説得する必要があるとボクは思うよ。 妙>>935 2狼騙りも考えた方がいいんだろうか?でも、そうなると狼は占ロラはしたくなかったって事になるよね?今日はここも考える。 |
954. 青年 ヨアヒム 10:16
此処まできて占い噛んでこないのはどーせ真の真贋も割れてないし特にふりでもないし適当に白決まったやつかんどくかーって思考じゃないかな。っていうか絶対吊りたいっていう狼の意思がひしひし伝わってくるあたり、それなりに白い位置にいるんじゃないかな。 それに潜伏狂人って…なにそれ最近流行りなの? 商★潜伏狂人あると思ってるなら、潜伏狂人は誰だと思う?潜伏する狂人が出せるメリットは限られてる気がするよ。 |
955. 青年 ヨアヒム 10:21
あともう一個。 商>>937 ★この 樵って誰視点?狂人でたから占い騙った狼ってこと? それなら一人狂人占い騙ってるって狼が知ってるような言い方だよね、ちょっと気になった。 あと今日吊りミスったらPPだよね?なら【今日は▼占い師、占い先は自由に決めさせて欲しい。】 ミス許されないなら、色々考えたけどこうするしかないと思う。 うー、ちょっと出かけてくる…! |
956. 村娘 パメラ 11:48
妙>>936「占い師全員がシモ殿を助けようともしておった」 という事は偽占い師は兵白がわかった上での信用取りしていますよね。 ジムゾンさんがどうするか読んだ上で。 決定の権限を2人にすることで複雑化し 狼に読まれないようにするのも有効だと思いますよ。 「非常に難しい局面じゃったとわしは思う」 今日は昨日以上に難しい局面になります。 だからこそジムゾンさんをサポートしてあげて下さい。 |
958. 村娘 パメラ 12:45
えーとですね。 カタリナさんがリデルさんを狼と思っていても発言の交換はして下さい。 ヤコブさんを黒いと思っていたようですが現にその予想は外れました。 カタリナさん自身の推理は絶対ではないので尼=狼も違うかもしれません。 なのでそこを見るためにもスルーはしないで下さい。 付け加えますと、狼だって同村した村の仲間なんですから それを受け入れずスルーしては人狼騒動の趣旨事態を逸脱しています。 |
961. 羊飼い カタリナ 13:09
一言だけ~ あたしは黒い位置にいます。 でもね、シスターさんのように黒にさらに黒塗りして村全体のメリットは? シスターさん視点で、あたし以外の他の狼はどこに? あと二匹をちゃんと探していますか? シスターさんからは、それが感じられません。 あたしはそれに反応するつもりはありませんので、1d~ずっと下で見ていらっしゃるようですので 村に向かって言い訳を以下にどうぞ~ 続きは夜です~@11 |
962. 神父 ジムゾン 13:19
こんにちは 昨日はすまない 灰なりEPで愚痴ってくれ だから表だけは推理に集中して頂きたい 個人的には灰吊りだが今日は占い師を決め打って▼占の方が勝算がありそうなので▼占の方向性で考えてる 大きく反対する場合でなければ占考察に力を入れてほしい 【仮決定0:30】【本決定1:00】 |
963. 行商人 アルビン 13:25
昨日私は「灰吊りはバクチ」と言った。バクチだから当たったら有利になるし、外れたらこうなるというだけのことだ。今まで妙占い等圧倒的多数決が結局外れているという現実もある、反対すべきなら灰吊りの方針が出た時点で、だったと私は思うがね。 今日の吊り方針は、占のうちから「偽」を決め打って吊る、というのがいいと思う。これなら単純に2/3で当てられる。もうローラーは不可能。最低限必要な決め打ちはそれだ。真や |
964. 行商人 アルビン 13:25
狼決め打つ必要はまだない(もちろん狼当てられればベストだが)。 灰吊りもないわけではないと思う。潜伏狂ないとして2/5、今までよりは単純な可能性は高いが… 昨日以上にバクチであることは確かだ。ここまで上手く当てられていない以上、時間置く意味でも占がいいのではないか、と思う。 私は今日こそは早めに方針決めて欲しいのだが… って、【方針了解】【時間も了解】引き続き占中心で行く。 ヨアヒム>>954 |
965. 行商人 アルビン 13:25
私が言ったのはあくまで「可能性は考えなければ」で、高いとは思っていないが。そこまで占印象に大差がついていたけでもないのに占襲撃がなく、かつ黒が出ていない状況証拠、というのはあるが、強い要素でもない。そもそも今日占吊りなら深く考える必要はない、明日の結果見てから考えれば充分だ。 私は潜伏狂人が弱いとは思わないけどな。内訳誤認させられるというメリットがそもそも大きいし、この場合の狂人は一番情報を多く得 |
966. 行商人 アルビン 13:26
ている立場にある、それを元に実力ある者なら十分活躍できる。 それに、狂人としては好むと好まざるにかかわらず、自分より先に占CO3つ揃っていれば潜らざるを得ないだろう(だから潜伏狂人があるとすれば、木以降のCO者ということになるだろう)。 >>955は「狼占2騙りをする予定の場合の狼トーマス」の立場という意味だ。トーマスが2狼目の占COだった場合は、青服の内訳は狼1人間1ということになる。もし人間の |
967. 行商人 アルビン 13:27
CO者が狂人だった場合、4CO目で真がCOしてくる事を覚悟しなければならないがそれができるのかね、仮にトーマスがCOするにしてももっと待たないか、という意味だ。これで分かるか? まあ、CO状況的には2狼は低そうだ、とは思うな。 カタリナ>>951 「ヒッタイト」…違うよな。 |
969. 木こり トーマス 14:16
て黒いけども、なんつーか焦ってる感、平静じゃない感じが伝わってくるのよね。ちょっと疑問なんだが、今の状況って狼有利だろ?羊が狼だとして、発言からああいう余裕がない感じが出るんかいなと、ちょっと羊に関しては判断本気で悩んできた。じゃ、また後で。 |
973. 少女 リーザ 14:54
パメ殿>>956 うむ、全力でジム殿をサポートいたす所存じゃ。 ★>皆の衆 お願いがあるのじゃ。できれば早めに●▼希望を提出し、ジム殿に少しでも多く考える時間を与えてやってもらえまいか。 迷う気持ちも分かるのじゃが、あの短時間で判断せよと言ってもちと酷じゃろう。 今日は確実に人外を吊るべき日。となると占吊りした方がよいのかのう。吊り希望は、灰と占、両方で吊り希望してもらった方がよいじゃろうか。 |
974. 少女 リーザ 15:00
独断ながら、占吊り希望の提出期限を定めるのじゃ。皆も締め切りがあった方が動きやすかろうて。 ★【占吊り希望は、00:00を以って刻限と致すのじゃ】 時間が厳しい者がおるなら、先に暫定希望を提出しておくがよかろう。期限までなら変更可じゃ。それ以降の投票は、まあ、軽んじられても文句は言えん…ということじゃな。 |
975. 行商人 アルビン 15:05
トーマス>>840 遅れたが。ああ、言及あったんだな。その点は失礼。「忘れてた」か… そう言われるとそれまでだが、もっと注目したほうがいいと思うぞ。まあ、ラインに無頓着そうな性格は見えるな。 ★>占い師へ あくまで「私は」だが、自己弁護を少しはして欲しいかも知れない。今日、真占い師を吊ってしまったらほぼ終わりだからな。自分が狼狂だったらおかしい点など、気づいたら述べて欲しい。無理にとは言わないが |
980. 司書 クララ 17:14
未だ過去ログ漁ってる。夜には追いつく。 修:ここは白でしょ。以前疑問に思ってた部分は性格で解消。んで、3dの羊との絡みは情報を欲している村に見える。羊修や修青のやりとりは演技に見えないのでラインはほぼ無いと思う。 青に対する苛立ちみたいな感情も村っぽいね。青が真占なのだとしたら、もっとしっかりしろって言ってるように見えたよ。こういう感情部分は偽装しにくいと思うよ。 >>795 見てフイタw |
990. 青年 ヨアヒム 18:45
狼だったら僕視点もう詰み将棋に近かったけど、今確白の判定見て更に頑張らないとって火が付いた感じ。一人だけ意見が飛びぬけてたから内訳知ってるんじゃないの?とは思ってはいたけど、こうなったら僕を信じてくれたシモンの為にも戦い切るしかない。 書は今日最後かもしれないのにっていう不安感があんまりなさそう…此処も気になるなー。 纏めると、修と羊、修と樵の狼組み合わせはムリゲー、商・書は今日の動注目!喉@7 |
995. シスター フリーデル 20:48
★青>>984 質問に答える前に質問してごめんなさいね。 農家は襲撃受けたから白確定。 ついでに、貴方農家占って白出たんでしょ? アンカ先見れてないけど、ここで『尼狼なら相方は書農娘あたりが妥当』になるのよ? 質問は帰宅後に答えるわ。 |
996. 青年 ヨアヒム 21:05
修>>995 ちょっと覗いたら見えた。 ☆それ僕のミス…直前でその三人の占いはいらないって修がいってたからそれそのまま移しただけ、でもよく発言みてるっていうのはよくわかったけど、食いつくの其処?って感じ。質問の答え待ってるね、ありがとう。 |
999. 神父 ジムゾン 22:22
★羊 あなたが考える灰の人の村人像及び狼像というものを簡単に説明してくれないか? わかりやすく言うとどういう人が村でどういう人が狼と考えるのか 君なりに説明してほしい |
1000. 木こり トーマス 22:27
早めに来れると思ったが、結局いつもと同じくらいの時間になっちまったな…。☆神父>了解した。 ☆書>回答感謝。ではあるが脊髄反射かー…。俺何日か前に疑問に思ったことにすぐ噛みついている感じを書の白要素と取ったんだけど、その噛みつく姿勢が狼探しに直結してるかどうかも見るべきじゃないのか?とちょっと考え直してこういう質問してみたんだよな。んー回答見た後もう一回書の連日の発言見たが、ここ以外に違和感あるの |
1001. 木こり トーマス 22:31
がなかったからそんなに大きな要素ではないのかな。まぁ、前述した減点1の要素と含めて、ほんのわずかではあるが書の印象が下がった感じではある。まだ白め域を出ていないが。 ☆商>悪いが自己弁護や対抗要素挙げは本当に余裕があったらですまん。 |
1002. 仕立て屋 エルナ 22:45
修:相変わらず白目に見てるけど、昨日ほとんど羊と青にしか触れてないのは気になる。ここは切れてるんだとは思うけど、結局占内訳どう考えてるかは分からなかったし。ある意味ロックで他に触れてない、は修にも当てはまる。 ★修の考えてる占内訳出して欲しい。できれば時系列で。 羊>>997うーん、取り敢えずボク偽視のポイントは分かった。で、★狼視してた青はいつ真≧狂評価に変わったの? クララまだかな? |
1006. 行商人 アルビン 22:59
、白でも羊に白3つ揃うことは期待できなさそうなので、疑われ具合より下手な1黒とかで却って混乱するだけだと思い、他に使ったほうがいいんじゃ、という意味。 農狼は濃厚とは思っていなかったが、黒が出ていない状況でありえることだとは思っていた。あと、農は白なら偽黒に戦えそうなので当時の占い先として悪くないと思った(で、占先襲撃とはね…)。 ☆☆「本当は襲撃懸念なんてしなくていいんじゃない」とは青が狼だとい |
1007. 行商人 アルビン 23:00
う意味かな? それなら理解。確かに私も、青が襲撃に無頓着っぽい台詞と過剰な懸念が交互に出ているのは気になってはいた。 ついでにカタリナについて、言うまでもないがもう整理のための吊りは考えるべきでない。ここまで整理の機会を逃してきたのだから、白か黒か見極めなければならない。 そして、やっぱり服木を含む(青も反対ではない)昨日集まり具合は状況白だと思うんだが。昨日の吊り逃れたのはほとんど偶然なわけで |
1008. 行商人 アルビン 23:00
。今まで集まり過ぎな連中もことごとく白だったわけだしな。兵が白だからといって羊が黒って関係にあるわけでもなし。私吊希望な点は理由が出てないので何とも言えないが… >>801からも狼の演技の態度には思いづらい。前々からのハリネズミ感は全然調子変わらないし、今日になっても延々と白と確定したヤコブへの疑問点を挙げるのは狼なら余計な事している。 |
1009. 青年 ヨアヒム 23:15
ただいまー。 >>1004商 回答ありがとう、ライン考察はできないかー… ★誰が狼か想定して考えるのも無理?結構得意そうに見えたから意外。占い考察から見えてくる想定の狼とかいない?それと、怪しいっていうのは、この現状を見てだよ。さすがに、といわれても結果こうなってるから…あともう一つ ★商白なら一緒に票を重ねた人が怪しくなるわけだけどどう思う? |
1010. 神父 ジムゾン 23:17
☆羊(返答不要) 羊が村ならでの話 君の>>1003狼が取る作戦の一つとしてあり得るものだと思う だが狼全員が絶対とは思わない 喉を使わせることは作戦の一つとして有効だと思うがそれは世論を操作するためなどの目的であればまぁ納得できる だがステルス狼(ふぁーあ眠いな寝てていい?狼?うーんなんとなく○○ー)なりすり寄り(ex→えー君は○○が狼だと思うのー?私も私もー)狼なり 多くのタイプが存在すると思 |
1011. 神父 ジムゾン 23:17
うんだ たとえば>>961シスターさんのように黒にさらに黒塗りして村全体のメリットは? というのもあるが 逆に狼のメリットは何だ? はっきり言って羊村ならほっとけば吊れそうなSG候補に黒塗りまくる必要は?という点まで考えてみるといいかもしれない なんとなく穿ついているように見える 疑いにきているからこいつは狼だ!位に見えなくもない 村ならしないならなぜ狼ならするまで思考を伸ばすとよいかもしれない |
1012. 木こり トーマス 23:22
尼に関して。フリーデルは昨日までの白印象がまだ継続中。見直してもそれはかわらんかった。感情的な感じも一貫していて演技臭はないんだよね。んー現時点で一番白信じられるのはここではあるかな。 娘に関して。今日の合議制の提案とか、自身が考えた村のための提案をする姿勢は白カウント。あ、何かのついでに言おうと思ってて忘れてた。俺も合議制賛成。んで、1日目~2日目あたりのペーターへの呼びかけを加味すると、今日 |
1013. 少女 リーザ 23:25
ピンポンパンポーン。 希望提出まで残り40分を切ったのじゃ。皆そろそろ準備にかかるがよかろう。 ついでにわしの疑問点。狂人はともかく、人狼はシモン殿が白であることを知っていた。それなのに占い騙り狼はシモン殿を庇う側に回っておったのじゃ。 人狼はなぜシモン殿を吊らない流れに与しておったのか、妥当な理由はなんじゃろな? 今日に備えて信用値を稼いでおこうとしたのじゃろうか。 |
1014. 仕立て屋 エルナ 23:28
商>>1006 返答ありがとう。羊についてと●農については了解。 青=狼はそう言う事。 羊の状況白については…うーん?確かに今まで票が集まった所は白だったけど、それが羊白の要素にはならなくない?兵が白だから羊黒にはならないけど、兵白だから羊白、にもならないよ。商が羊は村だと思うなら、それは説得材料としては疑問。 羊単体の要素については、まぁそうだとは思うけど… ★他に羊村と思う点があればお願い |
1015. 神父 ジムゾン 23:33
>>1013妙 状況のみの私見で簡単に失礼するが ①羊白なら ▼兵でも羊でもよかった→▼羊にして今日▼兵にさせようとした?及び●兵にして兵の黒塗りはゆくゆくできそうなので黒出すために取っておいた? ②羊黒なら これは吊られるやばい!もうライン切ろうず!羊なんかかまってられるかひゃっはー! ③羊の色にかかわらず 狼占い師は単独で動いていて 自分が 真だとしたらここを疑うなっていうことを徹底している |
1016. 木こり トーマス 23:34
(続き)までの娘の村に対する姿勢の一致ってものが見えてきた。印象あげ。 ごめん。見返してたら昨日の商の質問答えてなかったの思い出した。青の服狼視についての質問。☆商>んーとりあえず対抗考察しなきゃ怪しまれるからさらっとしただけじゃね?服狼予想を考慮しながら考察してるふうにはざっと見た感じ感じんかったし。 |
1019. 青年 ヨアヒム 23:42
ちょっと時間あるからもうちょっと見直し。質問とばしておく。 書★今日灰考察出せそう?昨日からちゃんとした灰考察が見れてなくてちょっと色が見難い。 書★誰が黒いか白いか何となく出いいから明言できる?修だけ見てるのはなんだか腑に落ちない。考察読んだけどもっとアンカー使って此処白って言えるところがあったら教えて欲しい。 |
1020. 神父 ジムゾン 23:46
>>1017商 上段 占真狼狼論に 狼視点でも 例えば年真占懸念等で4−1になってしまう可能性とかについて可能性考えればなぜそこまでのばくちをしたのかになるんだがそこまで説明できそうか?それともそこまで考えてなかった? 占真狼狼これは妙も同じことを言っているのでこの辺を考えてほしいのは妙にも言えることである |
1022. 木こり トーマス 23:54
んー商の考察まとまりにくいと思ったら、昨日と今日で占い師に関する言動多く灰の言及少ないからって事に気づいた。んー昨日は占い師吊りだと思ってた、今日は占い師見なきゃいけない状況って理由だよね。理由については昨日はまぁ理解。今日は納得かね。んで、羊への雑感見て、ここ狼で今の羊擁護するってありなのかな?ってちょっと狼なら疑問ポイントも発見。んー減点2などの要素とプラマイして印象変動0になるかならないかぐ |
1024. 青年 ヨアヒム 23:55
ジムゾンごめん、占い先は自由になるかとか教えてくれない? それによっては@3の喉の使い方変えたい。よかったら早めに明言してくれると助かる。 【希望出しておくね。占い師吊るなら▼服、もちろん狼狙い。灰から吊りを出すなら▼書】 書は此処までの減速が凄く気になってる。もっと話してくれるならこれ変えるかもしれない。 ごめんね!喉@3…もっと話したい!飴ほしい! |
1025. 少女 リーザ 23:57
☆アル殿>>1018「そのまま行って(羊吊り)でも困らない」 理屈で言えばそうなる……じゃが、時に理屈を超えた事態もあるゆえ、慎重に判断したいところでもあるか。 ふむ、夜明け後に言っておった狼両騙りじゃとしたら、狼陣営にはシモン狂人の予想があったのかのうとも考えてはみたが、その場合リナ殿は白濃厚となってしまい、発言の黒さをどう見るべきか。まあ両騙りはやはりレアじゃて、扱いに難儀するのじゃ。 |
1029. 少女 リーザ 00:03
_|青樵服|神妙屋旅年兵農 ●|___|_______ 提出期限、効力ないのう。 ○|___|_______ 締め切りを過ぎてしもうたのじゃ。 ▼|服服青|_______ ▽|司商羊|_______ 役|占占占|霊白白白白白白 |
1030. 行商人 アルビン 00:05
…喉使いすぎた。時間なので【▼トーマス】で提出。狼要素はエルナのほうがまだギリギリ上回るが、今日決め打つべき「偽」要素=狼+狂の可能性は木のほうが上回る。 ・服…結局兵とのラインはなかったわけか、そこからの要素は撤回。そして両対抗から▼を貰っているのはそれ事態非狼要素と思う。「占い師が白先を吊るのを反対する(兵のこと)」と、「占い師が積極的に狼っぽいと思うところを吊ろうとする」はまた違うと思うん |
1033. 神父 ジムゾン 00:08
★3占い師 今の対抗の吊り票に関してどう思う? そして思ったのだが回避coありえないわけであって本決定一本でもいいと思ってたりする ★妙 あと今日は更新直前にあたりには狼陣営予想落とそうと思っているんだがいいかな? |
1035. 木こり トーマス 00:11
あのー…ちょっと待って。俺妙から0時に希望出してって言われたから急いで出したんですけど、他の人の提出がほとんど見られないの気のせい…? 吊り希望理由補足。▼服は当然狼狙い。んで、▼商についてなんだが、正直単体で黒いのはやっぱ羊の方なんだよね。でも、羊には白要素っぽいところも昨日からの考察で拾えてたりする。動物で例えるとシマウマなのよ羊は。んで、商については全体的に灰で、点々と白要素が雫のように存 |
1037. シスター フリーデル 00:12
自由吊りに反対する理由が今更いるなら別途説明するわ。 自由占への反対は、1.実質灰幅が狭まらない。 2.占3者揃って誰も黒判定を出していない状況で、其々が別の対象を占ったら占の真贋を見極めにくい。 判定が割れる場合も、一人の被占に対して誰が何を出したか情報が活きて、且つ検討し易い。 決め打ち出来る真贋差でもなかったしね。 そんな感じかしら。 |
1038. 木こり トーマス 00:12
在って感じ。動物に例えるなら…思い着かんが何か灰色でところどころ白の点々がある動物!なのよ。そんで悩んだあげく、ステルスって観点から考えると商の方かなと結論づける。 |
1042. シスター フリーデル 00:13
縄で確霊の判定を見て、自分の占は他に当てた方が生産性がある。 >>641『妙白なら全裸で土下座』 →転じて言えば妙黒を見るなら吊ればいいじゃん、と。 内容寡黙で能力処理必須の旅と、鬼ロックで『もし人間なら』と散々言ってる妙と天秤にかければ、黒と思ってる方を吊り、内容寡黙で色が見えないところをSG保護等で占に当てた方が、最初に述べた『中間域を占いたい』という希望に合致するわけだが。 |
1045. シスター フリーデル 00:14
私はあれをただの誤記だとして飲み込むことは到底出来ない。 農を占ったという意識が足りない故の、偽者の視点漏れでしょ。 とりあえず、青は偽として決め打つ。 【▼青】 正直、狼狂どちらかという確証はまだ無い。けど、ここは偽で間違いない。 青を吊っておけばとりあえず大丈夫とまで思ってるわ。 ヨアへのラブレターに喉使い過ぎた。 遅くなって悪いけど、服と樵見返してくる。 |
1047. 青年 ヨアヒム 00:19
合わせてきてるだけだと思う。 僕も白3人ひいて参ってるのにすでに二人から吊り希望貰って絶望的なんだけど。しかも二人とも偽決め打つって。 二人を説得できなかったのは確実に僕のスキルのせいだけど、なんかもうそれ以上に虚しい。説得できる喉の余裕もない僕も虚しい。リデルはもっと色々比較して物を見てほしい。今日他の占い師触れた?それも見ないでこれは…。 ごめん、喉が@1。本決定には▼青以外なら絶対に従う。 |
1048. 少女 リーザ 00:19
_|青樵服商服|神妙屋旅年兵農 ▼|服服青樵青|_______ 上段占吊り ▼|司商羊__|_______ 下段灰吊り ●|_____|_______ ○|_____|_______ トマ殿>>1035 気のせいではないのじゃ。トマ殿は正常じゃから安心いたすがよい。決して幻術などではないぞ! わしのカリスマ不足に免じて許してやってほしい。 |
1050. 少女 リーザ 00:27
占い先の希望が0なので▼と●の段を入れ替えたのじゃ。 占い先は、自由占いか統一占いか。今日は狼占い師を吊る意気込みで決めておるゆえ、占い機能も有効なmのとして検討すべきじゃろうが。 昨夜の件も鑑みるに占い師残り2名による羊統一占い。あるいは残った占い師の情報を増やすために自由占い。守りなら前者、攻めなら後者といったところか。 |
1052. 木こり トーマス 00:28
占いのことでまだ悩んでたのでログ読んでた。☆神>服の吊り希望に関しては、単純に俺と青で真っぽいと思った方を吊り希望に挙げてるんじゃねーか?青については今まで自身が挙げた対抗考察に基いて挙げてるだけだと思うな。単純に。 |
1054. 少女 リーザ 00:29
_|青樵服商尼羊娘司|神妙屋旅年兵農 ▼|服服青樵青服__|_青_____ 上段占吊り ▼|司商羊__尼__|_______ 下段灰吊り ●|________|_______ ○|________|_______ 役|占占占灰灰灰灰灰|霊白白白白白白 |
1055. 少女 リーザ 00:32
_|青樵服商尼羊娘司|神妙屋旅年兵農 ▼|服服青樵青服青_|_青_____ 上段占吊り ▼|司商羊__尼__|_______ 下段灰吊り ●|________|_______ ○|________|_______ パメ殿が抜けておったのじゃ。 役|占占占灰灰灰灰灰|霊白白白白白白 |
1059. 青年 ヨアヒム 00:42
娘>>1058 ★3人の発言並べた?いつ?僕何回見なおしても比較してるところが見えないんだけど。(僕が馬鹿だったらごめん) 修も娘も僕偽ロックかかりすぎてどうしたのって疑うレベル。他にちゃんと見てる?僕以外の対抗も見た?お願いだからちゃんと見て。 ごめん、これで喉が枯れる…書も来ない。一応●商確認してセットしたけど、変更するなら従う。でも絶対▼青だけは従わない。 @0 |
1060. 少女 リーザ 00:42
【仮決定了解じゃ】 >透けちゃっている以上考察参考にするから出して >【私死ぬ→まとめ妙】 うーむ、たぶん明日生き残るであろうわしはまだ思考隠ししとった方がいいように思うたのじゃが…。 端的に延べれば、青真ならば今日の考察を2dから始めておらねばおかしくはないか? の非占要素と、妙白判定は非狂要素ではなかろうか、と合わせ技で青狼1本となるったのじゃ。詳しい考察は暫し待たれよ。 |
1062. 仕立て屋 エルナ 00:42
神>>1057 【統一●商了解】 発表方法も確認。 自由占はさせてもらえないのね。 で、羊はどうするんだと。昨日も言ったと思うけど。 しかし商もボロ出かかってる感はあるので反対はしない。生きているなら色見たい。 |
1063. 木こり トーマス 00:43
【仮決定確認】てっきり自由かと思っていたが、統一で●商なのか。んんー悩んで狼だと思ったところだから了承。んで、吊りは保留なのか。 ★神>俺、アルビンの代わりの灰吊り希望出した方がいいのか? |
1065. 神父 ジムゾン 00:49
★妙 アドバイス求む 正直に私の希望は▼樵である いろいろ積み重ねなのだが>>1026が狼として自分以外ならだれでも吊れればいいや!に見えたんだ んで服はそれをみても狂っぽいと言う ここに疑問 そして青が狂なら吊らないで!吊らないで!がちょっと謎 今こんな感じで迷っている |
1066. 少女 リーザ 00:50
>>1064 占い希望 ●カタリナ 村の議論を円滑にするうえで、羊占いがよいと思う。 白狼対策は白村人を信じるとしよう。それ以前に話し合いが機能しない方が問題じゃと思う。 それと発言のアンバランスさも、これではもはや能力にかけねばいさまりがつかんじゃろう。 |
1069. 神父 ジムゾン 01:05
本決定【統一●羊】【▼青】【黒3分以内白それ以降】 正直昨日の考察を外している以上自分の推理を押し通すことができない 青は真ならすまない 農も青真と言っていたのだがほんとにすまない |
1072. 木こり トーマス 01:09
【本決定確認】んー狂と思うが了解。んで、羊か。んー考察でも言った通りシマウマだからな。正直もし灰吊りで自由占いだったら●羊にしようと思ってたところでもある。つまり●先も了承。【諸々セット確認】 |
1074. 行商人 アルビン 01:11
【本決定了解】…私の予想通りならアウトな選択肢だが…時間だし仕方がない。尼娘の意見に賭けるしかない。 いろいろ言っているが、まとめ事自体は感謝している。そこは誤解しないで欲しい。 |
1077. 神父 ジムゾン 01:13
羊は吊れもしなそうな尼への疑いばっかりなんだよね 羊vs尼で羊が勝てるのかという 仲間による支援もなし 疑いに過敏になるのも狼としてあり得ないとは思わなくもないが かなり失礼なことを言うが羊狼で今日灰吊りなら▼尼とか狼として不具合多すぎるんだが…占い噛まないことにも占いが近いのに取れる作戦とは思いがたい |
1078. 神父 ジムゾン 01:13
商は単独で黒い 私にすり寄りすぎなんだよね 方針はこうしよう という具体的に狼探すことではなく方法論ばかり話しているように見えるんだ 有り得ない襲撃におびえたり>>692 というか商村なら襲撃されれば嬉しいはずなんだよな ここが感情的な疑問を感じる ただ司ー商と言われたら微妙なので白黒が? |
1079. 神父 ジムゾン 01:14
娘は正直印象に残らなすぎる コアズレしてる感じなのだが ただ司の村要素の取り方が軽かったりライン的に黒いかな 単体で見ると商より微白 白 尼>羊>>娘≧商>>>司 黒 占い予想 服 真≧狼>狂 青 狂≧真>狼 樵 狼>真>>狂 占い考察の言語化が全然間に合わなかった |
1081. シスター フリーデル 01:14
次の日へ
頑なにそこを占いたいという強い希望には思えず。 『発言からの要素取りがむずい』 →だったら占いたい・吊りたいと思う点を漠然にでも述べなさい、と。 この辺は粗いわよね。 あとは>>693『最後かもしれないのに』と歯痒さを滲ませている点と、上記の2d希望は噛み合ってないわ。 熟考した痕跡を感じないもの。 |
広告