プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム、9票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、少女 リーザ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター の 7 名。
976. 村長 ヴァルター 02:15
。oO(憎きにぃとめ、やっとお前を売り払うことが出来たぜ。しかし50ゲルトにしかならないとは…さすがにぃとだな。これで1250ゲルト…指輪も送ったしあとは返事を待つだけだ。しかしカタリナ、その前にお前の正体を確かめなければならんのだよ…) [村長はひび割れた水晶玉を取り出した]おお…これは…水晶玉にはカタリナとヨアヒムが一緒に歩いている姿が…やってられっかー!!![村長は水晶玉を投げ捨てた] |
978. 村長 ヴァルター 02:16
いかん、冷静にならねばな。[村長は水晶玉をぺたぺた貼り付けている]よし出来た!!!さっきのは見間違いに違いない、もう一度良く見てみよう…おお【カタリナはにんげn】いやちょっと待てゲルトが確かお尻に肉と書いてあるといってたよな…? [村長はカタリナを脱がした]うーん…隅々見ても肉とは書いてないな。やっぱり【カタリナは人間でした】 |
神父 ジムゾン 02:17
ここで阻止されたら私は泣きますよ。 リーザが判定を普通に出したら、後はお2人に任せてシナリオに口を出さないようにしましょう。 ああ、1つだけ。リーザに吊り先を指示するならディーターとして貰えますか。 |
980. 村長 ヴァルター 02:17
リーザ、狂人お疲れ様、GJだったぞよ。お陰でカタリナとの結婚資金もたくさん貯まったぞよ♪ お主のCNは一寸法師だ。仲間はモーリッツ(CNつくつく)とニコラス(CN影武者)だ。本当に素晴らしい狂人ぶりだったぞよ(笑 クララ村騙り、ペーター真というのが、真実だな、残念ながら。 |
985. 村長 ヴァルター 02:23
ん、なんか反応薄いな…? いや正直村長としても、このような形になってしまって、罪悪感はある。まぁ…こういう事もあるんだよな、村長もびっくりしている 今日の吊り先は一寸法師に任せてもいいが、一応こっちとしてはディタの予定ではあったぞよ あっなんかみんな怒ってる? っ【カボチャの天ぷら】 |
988. 神父 ジムゾン 02:26
クララの村騙りは検討しましたが、否と結論付けたので後悔はしていませんよ。 撤回しないまま病死したクララは我々の陣営ですし、貴方方狼陣営が気に病むことではありません。 悔しいですね。ニコラスはともかく、モーリッツの怪しさは昨日気になっていたのに・・・。でもこれも私達の力不足。 |
村長 ヴァルター 02:29
まぁニコラス来るの待ちますかね。 確実に証言欲しいなぁ…いやまぁここまで来て焦ることもないですよね、もう99%リーザ偽物ですから。ただモリ占失敗してニコは占ったなんてこともあるんですかね?独断でフリを占ってたとか? |
994. ならず者 ディーター 02:32
いやー、モーリッツが急に年吊に移行したから怪しいとは感じてんだよ。 でもまさか、村騙撤回無しで進むとかねw さすがに、今日は大丈夫だと思ってたから、さすがにきつよ。 RPもうしなくていいよね。 |
神父 ジムゾン 02:41
>>1000リーザ 「お爺ちゃんのペーター君吊りはもう、絶対人狼だろうなと思ったですねー」 流石です。あれは私も悩みました。1票差で吊り逃すと一気に苦しくなるので、ごり押しして貰いましたがバレバレだったようです。 |
1003. 神父 ジムゾン 02:45
そうですか。忙しい方に配慮しつつの「狼を探せ」キャンペーンな訳ですね。 なら私は【村長吊り】に合わせました。御賛同の皆様は御唱和願います。そして早寝しましょう!! |
行商人 アルビン 02:47
あーやっぱクララさん村だったのね…。 だからあそこでクララさん【真狂村】って考えてたのね。納得。 村長&モリツさんは狼かも…とは思ってたけどまさかりざちゃん狂人だとは思わんかったな…。 何で僕が参加すると村騙り撤回なしが出るんでしょうか…?なんでー。 |
神父 ジムゾン 02:50
狼がブラフをしている以上、狂人としては迂闊な事は言いたくないはずです。特に今回は村側騙りがあるわけですからね。 ネタやトークで楽しんでくれる方向けに謎を残すのは何も言いません。でも忙しい方には配慮してあげてくださいね。 |
老人 モーリッツ 02:52
え、本当に分からないのじゃ。 影のようにリーザ狂人が確信をもてないのじゃ。持てたら当然夜遅いしちゃんと喋った方がいいのじゃろうが…… いや、確かにこれが狂人でもいいづらいのはわかるのじゃが |
1014. ならず者 ディーター 02:59
いやでも、いい経験だ。わおーん初めてかもしれない。 狩は尼で試すためのアルビン襲撃かな? 久々だからぜんぜんだめかと思ったけど、イレギュラーなければ、割かしいい線いけてたのかな? 残念だよ。 |
1018. 村長 ヴァルター 03:04
£ オットーとヨアヒムにお供え物 /⌒/⌒ヽ⌒丶 生かぼちゃのプレゼントだよ │││::::::│││ ちょりーす^^ ││::| ;;;;;;;│││ 結局狩はフリなのかな? ゙:、..,,,ゝ__;ノ;;丿;ノ うう…村人の皆さん色々スマン! |
1020. 老人 モーリッツ 03:09
>>1015 最後はすまんのう。村騙り入りが見えてたので、リーザ狂人の確証がなかったからああいう形になってしまったのじゃ。 村の皆は騙しててすまんの。こんなん分かるかって投げたくなっても気持ちはわかるのじゃ。 わしはもう寝るの。おやすみなのじゃ。 |
村長 ヴァルター 03:13
まぁ村騙りを含めて、今回は村側不利だった。 突然死はかんべんして欲しいけど、村騙りの上での突然死は…前の村でも同じ事件があったので、ちょっと村長ヘコむ。クララ、村騙りだから!ってなんども叫びたくなったよ(笑 まぁしょうがないといえばしょうがないのかもしれないけど…村長寝ようかな |
村長 ヴァルター 03:15
赤ログ…期待させるほどの内容じゃなくてスマンの… G047のときくらい時間が取れればな…なんてどうしようもない言い訳を。やっぱり長期休暇以外は、村人希望にするべきだな そんちょそんちょそんちょーう!村長は投票COやりたかったよん♪ |
1024. 村長 ヴァルター 03:17
それでカタリナ…私と結婚してくれないだろうか? ほら、ちゃんと村人ばっかり吊り上げてお金も稼いだし、襲撃に見せかけてお金も稼いだよ?きっかり合わせて1250ゲルトだ。全部カタリナのためにやったんだよ。ほら、神父も生きてるしさ♪ 返事を待ってるよ、おやすみちょりーす^^ |
1028. 旅人 ニコラス 03:29
君だけを攫いにこの村にやってきたんだよ。 偽者の父親から、アルビンの娘をとりもどすために・・・。 そう・・・リーザ、君の本当の父親は・・・。 【・・・アルビン・・・ッ!!】 |
青年 ヨアヒム 03:41
あっペタもお疲れ。ペタは僕に期待し過ぎだ(笑)あの時僕はいつ吊られるかひやひやしててそれどころじゃなかったんだぞ(笑) リナとディタは気にするな!墓の下は思ったより冷たいぞ〜(笑) アルビンがお父さん!?な、なんだっt… |
1031. 旅人 ニコラス 03:42
本当に人身売買を行っていたのはフリーデルだよ。 オットーとヨアヒムは、その事実を知ってたんだけど、二人が密かに愛し合っているという秘密を握られて・・・。 【墓場の方を向いて優越感に浸りニヤニヤ笑いながら】 |
1032. 旅人 ニコラス 03:45
クララは、自分の隠し子ペーターをも利用し、 フリーデル、クララ、ゲルト、ペーターの四奸は、村の闇にまぎれながら子供達を異国に売り飛ばしていたんだよ。 (ニヤニヤ ニヤニヤ) |
青年 ヨアヒム 04:11
ペタ>前の村の占い師も黒占い師だったから1dでこれはやるかな〜ってちょっと思ってたよ(笑)占い師は酷い奴の方が本物っぽく見える(笑)4d11:58で言ってた通り褒めてやる! |
シスター フリーデル 09:58
狩人はやっぱり、気にしすぎたのが良くなかったのかな。 序盤乗り切れば、COすればいいって積極的なところ見られた とか、白い位置の襲撃かな。予想は。 初狩人だったのにかなしー |
青年 ヨアヒム 10:39
モリ爺は4d夜明けの村騙り→年真司狂にたどり着くのが村人なら能力者視点まで目を廻すの早すぎてモリ爺黒いなーとは思ってたんだけどモリ爺からのライン洗えなかった…orz(時間切れ) |
1036. 羊飼い カタリナ 16:39
それにオットットの襲撃。 やっぱりアルビン狩人やったんやね。 ジムジムなら納得です。LW完璧すぎて。 ディディはなんか可愛いって思えたから、どうみても人間でしょうね。 |
1037. 羊飼い カタリナ 16:45
墓下の皆さん。本当に申し訳ないです。 気持ちが揺れるたびに、ジムジムに納得され・・・ はぁ・・・ごめんなさい。 強すぎるよ。ジムジム。 ここからは吊られた方、襲撃された方にコメントを使わせてもらいます。 |
1038. 羊飼い カタリナ 16:50
アルアル きっと、狩人なのでしょう。3日目の投票先、そして4日目の投票先。多分、狩人としての精一杯頑張ったと思う証拠として判断します。きっと、占い先希望もずっとうちだったから・・・少し気があるのかなっと思っていました(笑)そして、本当に申し訳ないです。 |
1039. 羊飼い カタリナ 16:55
デルデルお婆ちゃん きっと、狩人だと誤認され襲撃されたと感じました。デルデルは私を自然体ってずっと主張してくれた事から、とても信用できる人だと思っていました。あまり絡めていませんでしたが、お爺ちゃんは飯抜きってことは、きっと狼だから作らなかったんですね(笑)そんなデルデルもツンデレなのでしょう。本当にいてくれると心強い人だったと思います。 |
1040. 羊飼い カタリナ 16:59
ヨア兄 やっぱり真霊能者だったんですね。初日からずっと疑いっぱなしで、とても信用できなかった。でも、ララちゃんとペタの白判定のときは、とても驚きました。もっと、真だと思ってジムジムと戦えばよかったよね・・・村長がヨア兄と写ってた写真・・・あれは私とヨア兄が兄弟だからってことなのに(笑)村長・・・焦りすぎですよね。 |
1041. 羊飼い カタリナ 17:05
オットット 殴り合い宇宙。きっとパンを焼かないムエタイ出身者なのでしょう。正直、発言が適当すぎて凄く疑ってましたが、それは格闘家としての本能だと思っています(笑) オットットは私と一つも絡んでくれなかった。それは・・・遠くから私を守ってくれる騎士としての証かもしれませんね。 |
1042. 羊飼い カタリナ 17:09
ララちゃん 不思議な人でした。そんな不思議な彼女を真と思ってしまったこと。これが今回の結果につながる要因だったと考えられます。実は私前回も村騙りがあったのでそれは本当にショックでした。これくらいしか書けずすいません。 |
1043. 羊飼い カタリナ 17:15
そしてペタ 真占い師でした。けれど霊CO後の占COへのスライドは得策であるとは言えません。霊吊りにもっていこうとしなかった私にも責任があります。 (もきゅもきゅ)言っていたペタ。凄く可愛くて本当に素敵でした。ペタごめんなさい。もっと信じてあげればよかったのです・・・まだ言いたいことはある・・・いえ、何でもないです。 |
行商人 アルビン 17:43
で、俺に投票したのは狼側だからリナさん狼だろうね(笑) 多分村長辺りが俺に投票してたんだろな…(´・ω・`) くそー。もう少し生きてれば…。狼予測大体あってたやん°・(ノД`)・°・ 自分の説得力の無さに落胆…。 |
神父 ジムゾン 17:50
>>1014ディーター 02:59 「狩は尼で試すためのアルビン襲撃かな?」 いえ、シスターだとは思っていましたが確信では無かったです。それにシスターなら占い師か狩人候補を守ると思いました。 アルビン襲撃への経緯は大体赤ログにありますが、一言に要約しますと「モーリッツが襲われない理由の演出」ですね。 |
羊飼い カタリナ 19:43
むう。誰もいないわ。 こっちは生存者の為に使うわね。 ニコドン~ 周りに流されるニコドン。そして経験不足って発言が・・・ダメでしたね(笑)実は私も参加2回目なのです。そして、前回LW候補として残される(笑)占われず・・・ |
羊飼い カタリナ 19:51
狼陣営 お爺ちゃん。ペタ吊りの後に占われてたから最高の潜伏にはもってこいだよね。でも、やっぱり少々胡散臭いところがあったけど、お見事ですとしかいいようが無いです。 リーちゃん。真と見すぎて狂人とは思えなかった。素晴らしい騙りに完敗です。 |
羊飼い カタリナ 19:54
ジムジム。完璧すぎて最強のLWだったんでしょうね。きっと、狼陣営の司令塔だったことが予想できます。神父という役職は狼が多いと聞くのも納得です。パンを焼かないオットーも疑われるみたいですけど。本当なら味方がよかった・・・ |
1045. 神父 ジムゾン 21:35
カタリナこんばんは。 先ほどからおりますよ。仲間達が「リーザの正体を確認するまで」と、沈黙していたのですが流石にこの状況ではもう良いですよね。(どうやら黒子とつくつくは留守らしいです) 何か尋ねたいことなどあれば、おつまみ代わりにお話しますよ。 |
1046. 神父 ジムゾン 21:36
>>1014ディーター 02:59 「狩は尼で試すためのアルビン襲撃かな?」 いえ、シスターだとは思っていましたが確信では無かったです。それにシスターなら占い師か狩人候補を守ると思いました。 アルビン襲撃への経緯は大体赤ログにありますが、一言に要約しますと「モーリッツが襲われない理由の演出」ですね。 |
1047. 羊飼い カタリナ 21:45
>ジムジム やはりそうでしたか。もし私が狼なら初回食いは狩人だったらいいなって思って、あなたを食べると思います。 一番敵として生かすことは恐ろしいのはやっぱりジムジムでした。それが行われないところを追求していけばジムジムの怪しさに気づけたかもしれないですね。 |
1048. ならず者 ディーター 22:01
あららジムゾン狼か。ホントに完敗。 なるほど、初回襲撃で、モリ襲撃されないのは変だとは考えてたんだよね。でも残りのLWを灰1と考えていたから、モリ狼なら占襲撃狙うだろうと。潜伏二人いるならそりゃ灰ねらうわ。 狂人へのモリの狼アピールも完璧なのね。3d日付変更後の襲撃考察で、村騙りの可能性を考慮しておくべきだったかと考えても、結果は変わらない気がするね。騒いでもニコの変わりに僕が占われて結果は同じか |
1049. 羊飼い カタリナ 22:05
ディディは私がLWだとずっと思ってたようだけど、私視点からしてジムジム以外ありえないから・・・オットットがいなくなったことによって・・・ ただ、完璧に私をLWとして限りなくリードした狼陣営には脱帽ですけど。 |
1051. 羊飼い カタリナ 22:09
ログをたどると私の考察がことごとく、モリモリ、村長、ジムジムに要所要所納得させられた感がるなぁ・・・ 村長の灰考察は適当すぎて、最初から偽だとおもってたけど、リーちゃんが占い師を騙るのが上手すぎでした。 |
1052. 神父 ジムゾン 22:09
初回襲撃が「灰のシスター」であることは色々な意味がありました。 1.狩人狙いである これは純粋に事実です。1分前までドタバタとしながら探していました。 2.モーリッツ占いが(狼にとって)怖くない と思ってもらいたかったのです。 3.彼女は不本意かも知れませんが、シスターと私の思考は類似点が多いです。結論はともかく着眼点が似ているのでは? と思いました。それ故誤魔化しがききにくいだろうと。 |
1053. ならず者 ディーター 22:10
あーカタリナそれは誤解だ。ずっと怪しいとおもっていたわけではないよ。初日と昨日は考えていたけど。最後のジムがモリニコを疑っているので、完全にLWジムだと考えてた。襲撃筋は灰かニコで来るとわかっていたので、楽しみだった。襲撃先で、モリかジムか絞れると考えていたからね。希望出しの時点では、本当に誰だか迷っていたんだけど、ジムは殴り合ってみたかったのもあって、希望にあげなかった。 |
1054. 神父 ジムゾン 22:13
モーリッツの「ペーター吊り」への変更は若干無理をして貰いました。実はあの時点では「村騙り」の正体がクララかペーターであるとしか分かりませんでした。(今も分かっている訳では無いですけど・・・) とことん撤回しない理由はなんだろうと考え「占いを避けるために騙った狩人」という可能性を考慮しました。これに該当するのはペーターでしたので、もし狩人なら吊り回避で狩人CO→そのまま吊りを狙おうとしたのです。 |
1056. 神父 ジムゾン 22:18
モーリッツとニコラスを牽制したのは「ペーターが偽っぽいから2人を人と見る」ではなく、「単体として白いと言いきりたい」のための質問だったのです。要するに村人としての振る舞いのつもりでした。 ふうむ、ディーターには最後で引っくり返すための布石に見えましたか。よかれと思ってやったことが裏目でしたか。難しいですね。 |
1058. ならず者 ディーター 22:24
ジム>モリニコを疑うの自体は自然だけど、モリニコが生きているのは不自然と考えていたからね。(モリとニコで●結果が同じなら、動き的にモリ狼可能が高い)発言では出さなかったけど暖めてた。 ジムはぺた偽決め打ってたし、白として言い切りたいと言うのは、3dの僕の襲撃先考察がそれに当たるから、やっぱり不自然に見えたよ。状況的にモリ怪しすぎたけど、初日などの印象から、僕の中で狼と考えにくかったのがある。 |
1059. 神父 ジムゾン 22:29
ふうむ、自称村人なアルビン襲撃は確かに「不自然」でしょう。 ただこれも狙いがありまして「狼(ヨアヒム達)がモーリッツ、ニコラスを疑わせるために残した」という意見が出ることを期待して、作った不自然さのつもりでした。 誰も引っ掛かりませんでしたか・・・。残念。 |
1060. ならず者 ディーター 22:31
あぁ~補足すると、村人の僕的に4dではモリの疑いを追求する意味がないと考えていたのね。襲撃がそちらにいく可能性も十分あるのだから。速攻で考えるくらいなら、ペタ吊り希望にあげるとか考えられないしね。ジム村なら可能性の示唆で終わってたとおもうよ。▼年が▼書でも結果はあまり変わらなかった気がするけどね。 おじさん仕事場だから身支度してかえるのね~。 |
1061. 神父 ジムゾン 22:35
えええ、私が村人ならモーリッツとニコラスはもっと激しく追求していますよ。 ところでリーザのシスター吊り(とその理由付け)は狂人アピールだったのでしょうか。明確に黒いと思ったのは此処とCOタイミングだけでしたので、狂人とは見切れませんでした。 |
少年 ペーター 22:38
ディーターさんの言うようにモリ爺占いなら結果は変わらなかっただろうね。 クララ吊って、翌日、僕は人狼発見で黒出し。その時点で僕は仕事終了で吊られるのは確定コース。唯一、違う結果になりえたのはリーザちゃんが黒出しした場合だけだろうねぇ。まぁ、その場合でも僕が吊られてたかもしれないけど(笑) |
1062. 老人 モーリッツ 22:45
ちょりーす^^ ペーター吊ろうって言ったところは疑われても仕方ない……というかむしろ質問がこなかったことの方が不思議なくらいじゃったぞい。 ところで婆さんや、飯はまだかのう。 |
1063. 少女 リーザ 22:45
灰吊り希望も普通出すものだと思ってたので、フリーデルさん吊りは特に演技入って無いですね。 むしろ突っ込まれて一番びっくりした部分です。 狂人アピールは>>509のつもりだったのですが、村長さん人狼だと全く意味なかったですね。難しい。 |
1064. 老人 モーリッツ 22:46
そしてここで重大なお知らせじゃ。 【実はわしらは村人を襲ってないぞい!】 ただどこかの誰かさんの結婚資金を調達するために売り飛ばしただけじゃ! まあ、生きてればそのうち会えるじゃろうて。 |
1065. ならず者 ディーター 23:12
ジム>うーん、なんというかね。やっぱそれならペタ偽だと思っても吊らないと思うの。 決定時に了解はしたけど、発言したとおりで、「喉もペタ擁護もしてなかっただけで」内心すごい不服だったのね。 はっ!RPが癖になってる! |
1067. 神父 ジムゾン 23:27
>ディーター ええと、私が村人ならペーターの考察を見た時点で「真の可能性があるから残そう。(病死の可能性もあるのでクララ吊り)」と言って撤回を呼びかけますね。 でも「狩人の炙り出し」は間違いなく黒要素と取ったことでしょう。これは狼目線ですら「(ペーター狂人だよね)もっと真らしく振る舞ってー」と感じていましたから。 |
1068. ならず者 ディーター 23:42
神>>1067 んー今から考えると、反対もありだったとはおもうね。僕は狩COについてそこまで変じゃないとおもってたし。 一度反対で発言考えたの。 でも、あの時点では僕から見て灰も結構▼年がいて、悶々としてたんだよね。 |
1069. 老人 モーリッツ 23:42
3-2だと村目線で霊は仕事終わったけどペーターは終わってないから霊吊るのが普通かとおもったのじゃがのう。 ま、それでも村騙りが混じってた以上勝ち筋がなかったのが現実には思えるの。 |
1070. 神父 ジムゾン 23:46
ええ、ペーターが狩人を炙り出さなかったら「村人ジムゾン」は残そうと提案せざるを得なかったですね。 村側の勝ち筋に関しては難しいでしょうね。ペーターが残り黒判定を出した場合、モーリッツに狩人回避を促すことで、モーリッツ吊りもしくはモーリッツに疑いが向く展開はありえた出しょうけど、それならそれで私へのマークが甘くなるでしょうし。 |
1071. ならず者 ディーター 23:52
モリ>青先に吊るか、年先に吊るかはあるけど結局の所、偽占い師は年が吊れるまで白出してればいいのだから、順番の前後だけだと思う。灰から黒出しした時点で、占のお仕事は終了と考えて、遅かれ早かれロラに巻き込まれると思うのね。モリ即吊は僕敵には考えられないし。 ジム>僕は村騙りを考えていなかったので、結局そうなるよね。前提条件の狼の数が間違えてるんだから、ジムは残る。 |
1073. 老人 モーリッツ 23:58
狼2騙りの3-2だったらペーターがわしに黒出したのは後々重要な情報になるじゃて、やはりわしはペーター吊るべきだったと思うのう。 ま、実際は違ったわけで、ペーターロラは手順的にも当然だし、仮にわしを吊れても影ことジムゾンを吊るのは相当難しかったと思うので詮なきはなしじゃがの。 |
1074. 神父 ジムゾン 00:05
>カタリナ ええと、多分お尋ねの意味は「乗りがよくない」だと思いますから、Yesでしょうね。 でもRPそのものが嫌いな訳じゃ無くて「時代考証、背景設定」から外れる言動があまり乗らないだけなのです。この範囲内では好きなつもりでいます。 またプロローグで説教臭いことを言ってしまったので、溶け込み難かったのもありますね。 |
1075. 神父 ジムゾン 00:10
「カタリナ 汝、病める時も健やかなる時もこの者を~」 「リーザ、ペーター 近隣の村からの連絡なのですが、最近は人攫いが出ると聞きます。集会が終わったら、2人で手を繋いで寄り道せずに真っ直ぐ帰るのですよ」 とかいう展開になったらそれなりに茶々入れていたでしょうね。 ああ、それとシスターに関しては本人が老婆役を喜んでいるように見えなかったので、あの設定はスルーしたでしょうね。 |
1076. 羊飼い カタリナ 00:20
>ジムジム 返答ありがとう。少しだけ安心しました。プロでジムジムに言われて、白ログでは控えたってのがあり、村長スルーしてたってのもありますが(笑) >村長 ゴメンね。スルーしてて。だって、ジムとかペタとかの方が惹かれるんですよね。 皆さんエピで会いましょう! アディオス! @0 |
羊飼い カタリナ 00:25
次の日へ
Dear ペタ 夜が明けたら会えるんですね。あなたと会えることを楽しみにしています! P.S 村長が私たちの結婚資金提供してくれるそうよ。優しいでしょ。 わざとらしく最後に。 >村長 【吊りヴァルター】で^^ちょりーす^^ |
広告