プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は、司書 クララ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、司書 クララ、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、少女 リーザ、シスター フリーデル、木こり トーマス、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン の 15 名。
333. 村娘 パメラ 23:18
即発言がないということはクララさんは白であるのでしょうか とするならばおめでとうございます、まとめよろしくお願い致します ところでですね 【私初手から霊能者ローラーを本気で村の皆様にお勧めしているのですけれど嫌ですか?】 【むしろ皆様にお伺いしますけど昨日一日で灰を見て今日の吊りを決めるのと2日後まで引き伸ばせても今日が良いですか?】 |
パン屋 オットー 23:19
かわいい!リナたん!かわいい!あっああぁああ! リナたんみたいな妹が欲しいお!…っていやぁああああああ!!!にゃあああああん!!ぎゃあああああ!! ぐあああああああ!!!BBSなんて現実じゃない!!!!リ ナ た ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああ!!そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ! この!ちきしょー!やめてやる!!人狼なんかやめ… |
334. シスター フリーデル 23:19
どうやら黒出ないようなので発言します。 未だにクララの発言の真意は気になりますが、疑って申し訳ありません。 ★ALL>仮議題があるので宜しくお願い致します。 ■霊決め打ちorローラーの判断。 ★>>319青 ■1まずメリットとデメリットの提示ができてない。 ■2わたくしはデメリットを述べているが、それの挽回方法が提示できていない。 お答えください。 |
336. 少女 リーザ 23:20
クララねえちゃん、リザね、ペタくんからプリンもらったの。いっしょに食べよ? …おいしい? あのね、そのプリンね、じつは狼さんならしっぽがはえてくるお薬が入ってるんだよ? ペタくんが言ってた。 […はきょとんとした顔をしている] あれ、ひっかからなかった。ってことは… 【クララねえちゃんは人間だったよ!】 疑ってごめんなさいなの…。 |
パン屋 オットー 23:20
て…え!?見…てる?キャラ絵のリナたんが僕を見てる? リナたんが僕を見てるぞ!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ! いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはリナたんがいる!!いやぁあああああ!!!!ううっうぅうう!!俺の想いよリナたんへ届け!!幻の村のリナたんへ届け! 僕は変態じゃない |
340. 老人 モーリッツ 23:26
【クララ統一占いで白確定確認したのじゃ】 疑ってすまんかったと思う反面、SGになりそうだったから外せてよかったのかのぉ。黒引けなかったのは残念じゃが…。クララにはできればまとめお願いしたいのじゃ。 |
341. 村娘 パメラ 23:27
私達を残すメリットは狼がライン戦挑んだ時に決打を成功すれば(私から見れば自分と、繋がった占です)無駄手無く村が勝てる、とか真霊決め打ちをするであるとかですけど…それを今日灰吊ってまでに見合うものとは思えないのです でしたら私達の真偽など思い悩むことなく灰と占い師に注視したほうが考察精度高くなると思ってます 霊真狂なら狼も村も視点同じですからそこから判断できる材料、少なくとも今日はないですしね |
343. 司書 クララ 23:28
>>328 言葉が足らなくてごめんね。 占いの結果が斑だったら占い師の真贋が私だけにはわかるよね。という意味。早く返事がほしいっていうことだったから割愛するところが多かったわね。表現が下手なのね。まとめのほうに頑張るわ。 |
老人 モーリッツ 23:28
変わるぞい。 今日の選択肢としては①樵②司③占い先のどれかじゃが…。1GJ出ても吊り縄増えないんで暫定でトマにセットしてくぞい。ただエルナ狩人じゃとトマ護ってそうじゃよなぁ…。 ワシ狼やると必ずと言っていいほどGJがでるのでマカロン、りんごあめがきめてよいのじゃw |
345. 青年 ヨアヒム 23:30
【書の白確確認だよーまとめよろしく!】エルナちゃんがつっこみに行ったのが白いねー。書の色見えてない&情報欲しい村ぽい。 老*思考開示感あって考察とかも引っかかりはないね。考え方は見えるし灰に置いてた方が良さそう。少なくとも占い吊りはまだいらない感じ。 商*エルナちゃんとモリさんに説明してる話が謎だにゃ。あとボクのスライドは確占とは無縁だよ…?不思議思考でこの先理解出来るか分かんないねー。 |
346. 村娘 パメラ 23:31
感情論で「自分から村が持つ機能を破壊するなんて」と仰られる方もいらっしゃるかもしれません。ですが、霊能者の機能とは、私たちの内訳を判明させてくれる能力が無い以上(占い当てても、ヨアヒムさんが狂人ならば明らかには分かりません)、複数いる時点で既に破壊されているのです ご一考お願い致します それでは今夜は就寝させていただきます おやすみなさいませ |
少女 リーザ 23:31
りょーかいです! まあGJ出たほうが狩人わかりやすいですよね、と前向きにw クララさんはまとめどんな感じなのかなー、ってとこですね。まとめ方次第で襲撃もあるかも… アイスは昨日は見事なステルスでした。今日もたぶん大丈夫だと思う! |
350. 宿屋の女主人 レジーナ 23:42
お風呂入ってきました。 怪しげな視線を期待したのですが、特になにもなかったです。残念です。 >パメさん ☆霊能者さんのローラー、私は賛成です。 メリットはすでにパメさんが説明してくれていますね。 決め打ち派の人は反対するかもしれませんが、私は決め打ちしないスタイルですので、異論ないです。 |
352. 神父 ジムゾン 23:44
ちなみに、村娘は真としては胡散臭いけど、同じ位青年のスライドが胡散臭いので霊決め打ちは今の段階ではできない。 吊った人の白黒分からないと考察進まないので霊吊り反対。 村人3人まで吊っても負けないんだから広すぎる灰をまず減らそう。 最初から人狼吊れると思ってません。 村人3人吊る間に見つければ良いんです。 |
354. 青年 ヨアヒム 23:45
仕事してない内から吊られるのは勘弁だね。ボク狂視が多いならパメラちゃん先吊ってボク視点の内訳ハッキリさせるべきだと思うよ。ロラなら村の手順として正しいのはこっちの筈。 ちょっとごめん、画面酔い?して気持ち悪いから席外すにゃぁ…もしかしたらこのまま寝るかも。フリちゃんへの回答とか後回しになるけどごめんね。 |
356. 村娘 パメラ 23:54
ジムゾンさん>>349 いらないです。ヨアヒムさんがいる時点で私がみる霊結果の価値などありません。そのように私達の真贋に村の方々の思考リソース使わせたくないです。あなたのように思い悩みたい方から見れば私の思考は非常に胡散臭く見えるでしょうが、決め打ちする方針でもない限り私達の真贋や灰が私たちをどう見るかを判断材料にするから吊りたくないとか無駄ですよ、だったらその分の頭と喉を灰に割いて頂きたいです |
仕立て屋 エルナ 23:59
拙者なら真でも偽でも結局ロラになろうが霊決め打ちを狙うように頑張って欲しい。 状況パメ真だから、仕方ないなぁと思うが状況要素なかったら狼探す姿勢なかったらただの狂要素にしか取られないと思う。ロラを自ら言い出すには狼探すバランスが肝要と思うでござるよ。 |
357. 村娘 パメラ 23:59
トーマスさん>>353 僭越ながらあなたが真ならば吊り指定が狩人に飛ぶことをお考えになりませんか?更に言えば今日灰吊が行われるならばそれはかなり盤面整理的であり、「村でも吊りたい灰」が選ばれることでしょう。結果的にはそれを先延ばしにしても変化がないかもしれない。ですが経過日数で「灰に関しては」考察する材料は増えます。それは貴方が真で明日地上にいなくとも同じことが言えます |
359. 宿屋の女主人 レジーナ 00:19
すいません、考え直したのですが ☆霊能者ローラー反対です。 占い師さんが真狼の場合、霊能者さんがいることによって、偽占い師さんへの抑止力となっています。この早い段階で、自分たちからそれを壊すことはないと思います。 |
361. ならず者 ディーター 00:38
どーも、お騒がせしてます。ならず者です。 今のうちに確認してきますが、本格的には朝の予定です。 仕事が入るかもしれないので、最低限発言を回収しておきます。 多分霊ローラーとか言ってるので、霊能者CO非CO周ってるだろうと判断して、俺は霊能者ではないと宣言しておくよ。 今日は4月2日だからな!!!(ドヤァ |
仕立て屋 エルナ 01:20
ヨア>>160 もし霊COしてきたら注意すればいいかにゃ? これ霊CO予定の臭がするのでござるよ。 つか…本当にわからないのか??拙者の経験則の積み重ねでござろうか? 我ながら経験則の積み重ねっていてて恥ずかしいでござるが…120戦くらいしてるとこのくらいは…としか答えれないのでござるなぁ>< |
青年 ヨアヒム 03:31
むくり。隣村の兵農の仲の良さに嫉妬w いいな…対抗とあんな風にやりあえたら楽しいんだろうな…。ボク今この村の人たち怖くて辛い…。 ゲームなのにストレス感じてないかな大丈夫かボクしっかりするんだにゃー! |
364. ならず者 ディーター 06:53
どうも、月曜暇人勢になりそうなディーターです。 霊ロラ云々はともかく、霊の真偽に悩むことが無いと言ってるのが霊本人というのが実に香ばしい。 霊ロラしなかったら、これただのやる気のない人だぜ。 レジーナの霊ロラ賛成→反対の理由が180度方針転換するような理由なんだろうかそれと思ったのは多分俺だけのはず。 レジーナさんは盤面整理に霊判定は要らない人なんですか? |
367. 羊飼い カタリナ 08:25
カタリナが昨日、風呂に入ってたらオトにゃんが覗いてきたにゃー!しかも嫁とか呼んでくるにゃー!もうこいつは逮捕or吊りのどっちかにゃー!吊りにゃ吊りー! 【霊ロラ反対にゃ!】真狼ー真狂だとロラれたい狂をわざわざロラる上に占いが真っぽい方が狼だと誤誘導させられて村が負けるにゃ! |
368. ならず者 ディーター 08:44
真っぽい占が狼だったらどんな状況でもド不利なのは変わらなくね。 白っぽい灰が狼だったら負けるよな、大体。 夜の参加ができるかどうか分からないので今のうちに超直感で●▼希望を出すと、●宿▼旅。●宿は変える気がする。 さあ、ニコラスかかってこいやぁ! 理由は、やたら追従的なのとそんなに疑いの俎上に挙がって無いからとか盤面整理とかその辺り。 霊ロラは娘青に狼がいない予感がするので要らないんじゃね。 |
369. 村娘 パメラ 09:00
では私からローラーを提唱するのはやめますけど、今日する灰吊りって結局「盤面整理で村でも吊りたい要らない人をつる、狼なら儲けもの」程度の気持でつるのだろう、というのが非常に嫌なんですよ。 |
370. 村娘 パメラ 09:08
あとフリーデさんが占に狼の2-2は村の勝率が悪いと仰有られていましたが、恐らくは皆様の「いつかは吊るが自分達から略」「判断材料略」「狼が吊れれば略」って部分で甘いからでしょうね。 |
371. 村娘 パメラ 09:09
いずれするなら今しても同じです。盤面整理で狼吊ろうと思わないで下さい。答えを知る狼の方が情報整理もしやすく視界が広いのに落ちる情報扱えるんですか? 余り幻想にすがらないでください |
ならず者 ディーター 09:42
よく見たら狩人でした。 とりま占い師候補を護衛しますが、どちらを護衛したらいいでしょうか。 1.トーマスを守る。 2.リーザを守る。 3.世論の信用度の低い方を守る。 4.愛するクララを護衛する。 5.サイコロで決める さあ、明日はどっちだ。 |
373. 宿屋の女主人 レジーナ 10:06
おはようございます。 昨晩、オトさんが風呂場で怪しげな動きをしていました。私は静かに彼の肩を叩きました。無言で手を差し出すと、彼はポケットからコインを数枚取り出し、私に握らせました。私はなにも見なかったことにして、そっとその場を去りました。 リナさんが入浴されていた時間のことです。 >>364 ディタさん 確定霊能者さんなら別ですが、現状の流れでは、盤面整理に霊能者さんは必要ないと思います。 |
老人 モーリッツ 10:10
ワシは反対するつもりじゃが…。というか占い内訳が真狼に見られている現状賛成するとなんでって逆に灰の方から追及される気がしてならんのじゃw 勿論気持ちは賛成じゃよw村に落ちる情報が少なくなるのは狼にとってはありがたいわけじゃし…。 |
374. 宿屋の女主人 レジーナ 10:11
いえ、必要ないというのは語弊がありますね。正確には、霊能者さんの判定からは盤面整理できない、といったところでしょうか。 >パメさん なるほど。たしかに、無暗な灰吊りはよろしくないですね。初回灰吊りは情報が少なく、無暗な吊りになってしまいますね。 しかし、霊能者さんをローラーするデメリットも、大きいと私は思うのですよ。 |
375. 宿屋の女主人 レジーナ 10:17
パメさんは、ご自身の考えを、意見として主張されているのですよね。 でしたら、ローラーする場合のメリットだけでなく、デメリットも客観的に述べ、その上で意見として、デメリットよりもメリットが上回っていることを主張されてはいかがでしょう。 ただメリットだけを提示するのではなく、デメリットと並べたうえで意見を出したほうが、説得しやすいと思いますよ。 |
376. 仕立て屋 エルナ 10:19
おはござ。修行しながらでござるが… ディタ>>363 もし霊COしてきたら注意すればいいかにゃ?これが霊CO予定の臭がしたのでござるよ。 これ以上は拙者の経験というか修行の成果としか言いようがないでござる。 それにしてもワンチャン・チェス盤と玄人表現使ってる割に即霊ロラで灰吊精度の優位性についてもぐりと言って理解してないそぶりはわざとでござるな。 狂の自吊票については諦めるでいいのでござろうか? |
379. ならず者 ディーター 10:56
☆鋏>>376 >狂の自殺票 それ吊り縄変わらないから考慮する必要なくね。 ただ、単に灰吊り精度が云々言ってれば良いだけかと。 霊に狼がいる気がするとか、霊は吊っても吊り縄は減らないとか言うなら、霊ロラでも良いんだけどなあ。 二択の霊と2/nの灰で試行回数霊に使って手数届くんですか? 灰吊り精度云々がそこまで上がるならロラでもいいんじゃねえの?いや、実際精度自体が上がるのは間違いないし狩人も> |
380. 青年 ヨアヒム 11:00
パメラちゃんもレジさんも盤面整理分かってなさすぎ。 盤面整理はここは村側でも最終日に残したら村が負けるって思うとこを吊り占いにかけるんだよ。黒要素一つ挙げずに盤面整理で吊るっていうのは相手にとって失礼ではあるけど、スタイルの違いだけで村の勝ちに繋げたい気持ちは変わらないよ。 あと盤面整理は中盤以降には吊り手に余裕がないから出来ない。占いもいないかも知れない。これこそやるなら序盤しかないんだよ。 |
381. 青年 ヨアヒム 11:10
なんかこの村、自分の考え中心にしか物事判断できない人多いのかにゃ?(ボソ ていうか灰が霊ロラに触れると逆に狩人透ける可能性あると思うから決めるのはまとめ役でいいと思うよ。パメラちゃんは自分の命と引き換えに狩人炙りたいのかにゃーとか思った。 |
383. 青年 ヨアヒム 11:22
余りで書けば良かった…希望は灰と霊どっちも出せばいいじゃない大袈裟だなぁ。 >フリちゃん メリデメリのお話だけど。ボクが意図した通りに場が動いてればロケット占→村素早くCO回る→流れの早さ見て狼が非COの可能性考えて確占防止で狂が占CO。もしくは狂狼どっちも占出てくる、または見合わせて占い確定。デメリは失敗した場合ボクが信用なくす、村が混乱すること…だねぇ。今まさにそんな状況だけど…。 |
384. 青年 ヨアヒム 11:28
→デメリ後者はCO回りきったらすぐスライドすれば平気だと思ってたんだ…。今回CO回るのに時間かかりすぎてデメリしか出なかった状態で、突発的によく精査せずやっちゃったこと反省してるにゃ…。COすぐに回らないこと想定してなかった。 もう1つの質問は今鳩さんだし時間ないからまた後で回答するね。 |
386. 神父 ジムゾン 12:23
お疲れ様です。 ☆村娘 何か勘違いしてませんか? 霊判定割れたら黒出した霊からは灰狼最大で1確定なので仕事終了なので吊れば良いんです。 霊は対抗出したら仕事終了じゃありません。 ◆霊の仕事終了の定義は 1.黒判定を2つ出した時。(能力者全吊り前提で灰狼残1以下含む) 2.村に後が無くなった時。(能力者全吊り前提で灰の吊りミス出来なくなった状態含む) |
387. 神父 ジムゾン 12:30
村娘は初回から霊ローラーのメリットを唱えるなら、デメリットも同時に提示し、デメリットよりメリットの方が大きい理由、若しくはデメリットをカバーする手段を提示しなければ納得できません。 村娘が盤面整理の意味を履き違えてるのは青年が話してるので説明は割愛します。 |
388. 神父 ジムゾン 12:31
終盤まで残せば村狼関係なく吊られるだろう判断つかない灰を吊るのが盤面整理です。その人が村人なら人狼にとってSG候補が生き続けて都合良いし、逆に早期に墓送りにすれば人狼は次のSG候補を探さないとならないので村有利に働きます。 盤面整理するしない関係なく、私は黒狙いで吊りは希望しますが、そのためには発言数に関係なく発言から判断できそうな人を残すことになります。 |
389. 宿屋の女主人 レジーナ 12:33
>>378 ディタさん なにが訊きたいのか、よくわからないです。 霊能者さんが要る要らないということでしたら、いまは「要る」流れですよ。理由はもう述べていますよね。 >ヨアさん 私が盤面整理について理解していないと、どこで判断されたのかは不明ですが、自分の考え中心にしか物事判断できないのは悪いことではないと思いますよ。 |
390. 宿屋の女主人 レジーナ 12:34
この議論が、完全に村陣営だけで行われているのならば別ですが、狼さんが3人、狂人さんも含めると狼陣営が4人入り込んでいるのです。それがだれだかわからない以上、自分の考えを中心に据えて主張していくのはごく自然だと思います。 |
391. 神父 ジムゾン 12:41
人狼探しに【100の発言より1つの占霊判定】と言う格言があります。 霊判定はそれだけ村の推理に必要な要素です。 ◆灰吊り灰占のメリットは 1.灰が2倍の速度で減る 2.能力者襲撃あれば残った方を吊ることでローラーが一手減り、その分灰に吊りを回せる。 |
392. 少女 リーザ 12:44
こんにちは! リザだよ! みんな霊ロラのお話してるの。リザは今日からロラするのは反対なの。 ヨアおにいちゃんが非狼ぽいのはきのうもゆったけど、パメラおねえちゃんもにせものなら狂っぽいよ。だって自分からロラしてほしいとか、リザが霊能さんならせめて1回ぐらいはお仕事したいって思うよ。狼さんならほんとに初手吊られちゃうリスクも考えるはずだよ。 ん、もちろんそういうふうに霊真狂に思わせたい狼さんなのかも |
393. 神父 ジムゾン 12:44
◆デメリットは 1.狩人吊る危険がある。 2.人間かもしれない人を吊る可能性がある 狩人に吊り回避させれば灰から狩人を吊るデメリットは消えます。 人間かもしれない人を吊るのは霊吊りも一緒で、生きてれば判定が見られる霊の方が価値は高い。 村娘はそもそも【青年の判定がある時点で自分の意味がない】点が既におかしいです。 青年が騙りなら村娘の判定が本当だし、青年と村娘の判定がそろえばどちら |
394. 神父 ジムゾン 12:49
どちらが真でも本当の霊判定が村に与えられます。 次に ※青年ですが、 結局【人狼と狂人の連携を崩したい】がどういう展開を望んでいたかはっきりしないのが怪しいです。 占い師確定狙いかと思いきや、そうではない。 じゃあ、占い師騙りに狼狂を出したかったのかと言えばそれも違う。 そもそも連携崩したいなら占霊同時に回せば済む話しなのに、占い師先に回したら少女が人狼なら占い師COの状況を様 |
395. 少女 リーザ 12:49
神父さんとかぶっちゃったの。 (>>392つづき)かもしれないけど。それでもこんなにたくさん喋れるのに狼さんが霊に出るのは不自然な感じがするよ。 パンダさん吊ったらほんものの霊能さんわかるかもしれないし、そうじゃなかったらリザが占い師だってみんなにわかってもらえるよ。それまでリザがいられるかどうかは…わかんないけど。 でも吊りたいほど黒い灰の人はまだ見つかってないから、考え中なの。 |
396. 神父 ジムゾン 12:54
様子見されてることになる。 占い師確定狙いじゃない限りスライドすれば信用落とすのは当然で、本人も理解してる。 最初から占い師先COのFOにするつもりなら、潜伏展開にはならないんだから占い師騙りせず、非COだけして占い師CO回り切ってから霊COすれば良かったはずです。 それをしなかったのはスライドの後付け理由臭い。 |
397. 少女 リーザ 12:56
だからリザはいまきこりさんは狼さんなんじゃないかって思ってるよ。きのうヨアにいちゃんにたくさん質問してたけど、そうやって信用取りに動いてる感じもどっちかってゆうと狼さんらしいよ。 樵:狼>狂 青:真≧狂>狼 娘:狂≧真>狼 でいまのところ考えてるよ。 |
399. 木こり トーマス 12:57
おはようございます。昨日はヨアヒムさん…今度はパメラんかorz 狼はこの騒動に便乗し村側の人は人数が多い灰も見ていかないと後半苦労するよと言っておく。 パメラへ 【霊能力者は吊った人が狼か人かわかる能力があるだけです。】ただ、それだけです。 パメラ自身がいっているようにパメラ視点でもヨアヒムさんは狂人濃厚です。 なのに霊ロラするのは村側なら悪手です。 真なら自分の結果に自信をもってください。 |
401. 木こり トーマス 13:17
ヨアヒムさんは>>216-218でまとめた。 パメラんも自吊り提案で狼は薄い。 ただ娘が狂だと占いの時にCOしなかったのはなんでかなぁってのがひっかかる。 陣形は[妙,X,Y]=[青or娘] 現時点だと村側で情報をもってるのは(妙が偽だとわかってる)自分で、(おそらく)明日情報をもっているのは真霊だとおもってます。 【霊ロラは絶対賛成しない。】 昨日からの流れで宿も白っぽい。 |
402. シスター フリーデル 13:41
★ALL>霊決め打ちの場合、確証ある▼人外についての意見を所望します。ローラー派の方は一先ず結構です。 ☆>>365者 初回纏め役がいるなら希望無しでいいと考えていました。 但し、多数決になる以上票合わせられる可能性があるのは気に食わないですからね。 |
404. シスター フリーデル 13:51
わたくしは到底ヨアヒムさんが信頼を取る気が無いように見える点、消極的ローラーを望むパメラさん、両方とも信用なりませんね。 要素的には精査不足真としてヨアヒムさんの方が真のようには見えますが、受け答えはある反面、受身で自ずから信頼取る気は無さそうですね。 今日はローラーの一手にしたい思いが強いです。何故ならこの2者の霊能者の真偽を見分ける自信が無いからです。 |
407. シスター フリーデル 14:05
尚パッションではリーザ真かなと感じています。経験則で、言語化は不可能です。えっへっへ。 個人的には黒出て吊って即効ライン見て判断出来れば最良なんでしょうが、なかなか難しいですね。 ローラーを推奨する理由として黒対象を見つけていないことでしょうか。 余程精査されているならともかく、言いがかりで縄対象になってしまうのはちょっと納得できないですよね。 |
408. シスター フリーデル 14:09
☆>>406樵 上段 奇数進行なので狂人だろうと構いません。 但し仮にローラーするとしてどちらから吊るかは、まだ他者の返答発言待ちであります。 下段 ▼灰される人の気持ちになるならば、せめて要素がほしいところですね。 寡黙、色が見えないなど、それ自体は特に人外の要素とは繋がりませんので、それは駄目です。 |
409. シスター フリーデル 14:13
デメリットは後者の割合が強いので、ローラーする場合でも吊る側をかなり見極める必要はあります。 この辺りはクララに集計して貰い、決定権もクララが出してくださって構いません。 ・ローラー ■メリット 確実に2手で人外が1匹屠れる。狩人保護。安易な灰吊りでの村処理の可能性が減る。 ■デメリット ラインが見られなくなる。占が襲撃された場合、真役職が全て居ない可能性が高まる。 |
412. シスター フリーデル 14:33
>>410樵 10灰の内3狼ですが、ランダムに吊って3割3分の精度。 はっきり言って情報も少ない現状では低いです。 それならば少しでも精度が高められるような吊り先が欲しいです。 人外の確証ですが、2手使えば確実に1匹人外です。 灰を1屠っても、次に吊れる可能性が100%ではないでしょう? 最下段は印象で、その意見を述べたところで何かが変わるわけではありませんので。 |
414. シスター フリーデル 14:38
★トーマスさん+▼灰派>今日吊ると狼吊れる可能性が2割なんですが、その辺に反論お願いします。 ローラーしつつ、統一行えば▼灰の精度は上がるし、情報も更に増えますよ。霊能決め打ちできる要素ありますでしょうか。 |
415. 木こり トーマス 14:49
確率や戦術だけで話をしないでください。2割ではありません。 なぜなら、狼は狼を吊らせないように動くので2割以下になりますし、村側も村側でこの人は狼ではないと判断できるので2割以上になります。そのためのチャットです。 ▲で明日は統一できる可能性は低い。 >>412最後の行あります。 1人がパッションでも偽だというと人の意見なのに無意識にでも自分も偽だと錯覚します。 私は真占い師です。間違いです。 |
416. 仕立て屋 エルナ 15:02
ディタ殿 相互理解はできてるようなので了解でござる。 現状こんな狼いやだね枠に入れとくでござるよ。 リナ猫殿に関してはディタ殿のエア云々で詰まる所、拙者が経験則やらなんやらですっ飛ばした所が本当にわからなかったのかなぁと思い直してる所でござる。 だが拙者も今までの説明以上に細かく説明しても、ただ繰り返すだけなのでご理解を望みたいのでござる。 それでも突っ込んでくるなら説明するけど喉がしんどい>< |
417. ならず者 ディーター 15:04
フリねぇって、えらく偏った質問するよな。 反論:霊に狼がいない気がする。 とりあえず、収拾が付きそうになかったらクララが早いうちに方針を考えててくれると助かるな。一応、灰吊り意識で▼霊なら▼灰の集計なかったことにするとかそんなんでもいいけど。 人狼陣営は、どっちにしたいんだろうなー。 木:霊ロラ反対 妙:霊ロラ反対 青:立場上霊ロラ反対 娘:霊ロラ推奨 ペロッ…霊ロラの匂い(おい |
418. パン屋 オットー 15:10
さて、霊考察でもしましょうか。 青:やはり気になるのは霊へのスライドCOですかね。まずこの件で青狼の線はほぼ無いかと。ロケットCO含め、ここまで目立つことを狼がすることはないでしょう。霊はロラされる確率も高いですし。今のところ、真〉狂〉〉狼というところでしょうか。僕はトマさんを狂視してますし、賛成するかは別にして、昨日の夜明け直後のヨアさんの策は、素直に村のことを思ってのことだったのかなと。 |
420. パン屋 オットー 15:32
娘:霊ロラ推奨のお方。まだ仕事もしていないうちにロラというのはなんとも…「ヨアさんを引っ張り出した時点で仕事は終了」と仰ってますが、僕はそうは思わないです。片黒、片白がでるだけで十分材料になると思いますし、霊自体の信用度も測れます。パメラさんは何というか…霊能者でありながら霊能者を軽んじているような発言が目立ちますね。現状、狂〉真〉狼……でしょうか? |
422. 旅人 ニコラス 15:45
者>>385私もこの段階では、モーリッツさんは発言が少なく、判断できないと思いますが、判断できない人は他にもいるのでは?と思いました。 占ローラーの件ですが、先日は青偽、娘真と言いましたが、もしパメラさんが真なら、自分から占ローラーを提案するとは思えません。ヨアヒムさんもパメラさんも怪しいところがあり、決め打ち出来そうにないので、私は占いローラーは賛成ですね。今のところは灰吊りも難しそうなので。 |
423. 村娘 パメラ 15:46
皆さん適当に今要らない灰吊ってお茶を濁してください、と言っておきます。つまりそういうことですよね、反対なさってる方が言いたいのは それだったらばアルさんニコさんオットさん農地のどなたかになるでしょう。この中で一番発言が拙い方はニコさんですが、昨日に引き続き何がしか狼感を感じるのはオットさんですね。占いは何狙い等質問や灰考察などにオリジナリティを感じないからでしょう、テンプレ的と申しますか |
425. 村娘 パメラ 15:53
拙さという面においてはニコさんですし、昨日のモリさんへの追従に対して?と思いましたし、霊ローラーは多分対抗狂なので狼にとっても仲間が吊れないという意味で賛成なさる方多いんですよ(なので可否は白黒要素になりません)そういう意味で結構狼的とは言えますよね 目立たない動きをしようとしてるように私には見えます。ただローラー賛成って結構目立ちますし、追従は黒要素なのですがオットさんよりは黒く見てません |
426. 木こり トーマス 15:54
興奮した。昨日作ったカレー飲んで落ち着いて考察戻り。 今一番怖いのは妙が狂の場合。前提が崩れおちる。 娘>>236 ☆全潜伏する予定だったんじゃなくて最初の方で非占いCOしてしまって変更できなかったんじゃないかな?とは思ってる。そうすると私が言ってた自分の妙考察の様子見はおかしい。ってだから突っ込まれてたのか。 ちょっと出かけてきます。考察途中まで書いたけど修正したいのでまたあとで@11 |
428. 村娘 パメラ 16:00
>>427 感情論で私を真と思いたくないでしょうが、でも盤面整理って響き良いですが内実そういう意味でしょう? アルさんも拙さという面ではこの枠に入ると思いますが、情報や思考が展開や状況に追いついてない感じを見受けています。これが複数の村人に日数経過で大小起こり正常な判断ができづらくなるのが「判断材料を増やす」のデメリットだと思ってます。そしてそれが現状起こっているアルさんは村と判断しています |
老人 モーリッツ 16:03
一応狂襲撃ってことにしておけば偽確定はしないが…。なんにせよ真占いはさっさと食べておかないと情報が増えてしまうのできつい気がするが…。 トマ襲わないとすると灰襲撃orクララ襲撃になるが灰なら襲うとするとならず者かのぅ…。黒く見られないじゃろうし。 |
430. 村娘 パメラ 16:10
村と判断できる方はジムゾンさんとフリーデさんですね。私に対して感情をぶつけてきている方です。そして彼らの村人らしさというのもそこに作為はないと思います。発言を見るに村なら白くなっていくでしょうし、それが狼にとって脅威になったなら襲撃もある枠だと推測していますから吊り占いを当てなくてもいいのではないでしょうか |
旅人 ニコラス 16:10
クララは護衛が付いている可能性が高いと思うので、灰or樵がいいと思います。 ただ今日の者は私に突っ込んできてますよね。そこで者が襲われたら、私が疑われるのではないでしょうか? |
431. ならず者 ディーター 16:12
まあ、パメラが嫌なのは中身の問題だからなあ。 違うからな。偽だからパメラはこんな発言をしているんじゃないぞ。 偽でもこんな発言かもしれないけどな。 >>429 このゲームは正しいことを言った奴を選ぶゲームでは無いから、拙い拙くないなど何も関係ないのだ。 と、エールを贈るふりをして発言を無駄に使う俺。 おい、オットー。悪魔女帝に疑われてるぞ。やったな、言い返してやれ。 |
432. 村娘 パメラ 16:20
私からの勝手な共感なのですが、エルナさんも村なのではないかと。自分が村視点でも見えると思っているものがその実そうでもなかった、の乖離があって困惑しているように見えました。ヨアヒムさんの真を否定しないためにスライド見えていた主張をなさったのかと思いましたが「それでも」ヨアさんを偽に見ているのなら、狼なら発言なさる意味が無さすぎです ディタさん>>たまに貴方自身の考えを混ぜて頂くと嬉しいです |
433. 村娘 パメラ 16:27
そしてそのエルナさんと対立していたリナさんですが、口調等で読み取り辛いですが、村としての視点を外れたら疑うとか嫌がる…保守的(言葉が見つかりませんでした)なイメージを持ちました。それが性格要素なのか狼が村を演じた結果なのかは現状分かりません。神職の方同様日数経過で判断できるとも思います。ただ村の流れによっては村でも流れによっては黒くなってゆくのではという懸念も持っています(勘です) |
434. 司書 クララ 16:30
ロラ|否否否賛_否_否_否_否賛考否 名称|木妙青娘老神旅者商羊屋宿尼鋏書 まずは娘提案のロラについて賛否出しました 賛2否8 民意に沿いたいと思いますので過半数に達した現時点ではロラを今日は行いません。ただ2100までの変更を認めます。早めにほかのことにも時間を裂きたいので。●○▼▽はロラに関係なく提出してください |
435. 村娘 パメラ 16:32
ディタさんは良く分からないです。こういう狼がいても嫌だし、でも狼でもおかしくない。占いは勿体無い吊り枠にするには結構お話になる。正直後半までそれをキープされるとどうしたらいいのか分からなくなりそう。訳の分からなさとそれが続きそうという意味では能力当ててもいいかなと思いますが白が出たら占でも霊でも勿体無いと思ってしまうでしょうね。もう1日様子を見てもいいかなと思います |
436. 司書 クララ 16:37
>>フリ 数字に強いようなので、手数的に今日ロラするべきか明日以降でも良いのか検討お願いしたい。 >>ALL 【お願いです 冷静に。口調は気をつけて。】 >>娘 霊ロラに意見が集中しているようですが、占ロラについては?霊狂指示の方が多いように思いますが? 【ロラ賛否変更2100まで】 |
438. 村娘 パメラ 16:48
書☆>>436 占ロラは考えていない。霊は複数出てきた時点で無能だが占は違う。7人時点で両者生きていれば真を決め打てばいい。襲撃されて片残りになれば逆にそれは判定に意味を成さないので吊れば良い。 私が懸念しているのは自分は占真狼明日占襲撃前提で考えているので、明日占が死んでいたとして霊真狼で生き残った占にまだ真があると思い始めギリギリまで残し判定に真を見始めてる等、残った能力や判定に縋りだすこと |
439. ならず者 ディーター 16:59
いいんですかあ?民意で灰吊りにしても? 多数決で狼が吊れ略…能力者候補の内3人がロラ拒否ですよぉ? まあ、占真狼霊真狂とかなら正味狼側も霊ロラだろうが灰吊りだろうがどうでもいいと思ってる気はしますがねえ。ぐっへっへ。 よって、占真狼な予感がしますな。 霊ロラ反対した方が受けがいいので木妙一致と言う予感。 屋>>437 クマちゃんが疑ってたのは昨日辺りな気がするけど疑い返しか確認してきまっしゅ。 |
440. 旅人 ニコラス 17:03
今日の夜は用事が出来てしまったので、早めに出しますね。 【霊ローラー賛成です】 ☆屋>>437 先日も言いましたが、青のスライドは怪しいのですが、それ以上に娘の霊ローラー提案が気になりますね。青が出てきた時点で、仕事が終わりというのは納得できません。確白がわかるかもしれませんし。感情論とかではなく、ここにきて口調が厳しくなってきたのも、違和感あり。 今のところは 真 青≧娘 狂 |
神父 ジムゾン 17:05
何か最近、人狼における手順とか理論的な所を理解していない人が多いと感じる。 別に悪いことじゃないんだけど。 それと、なんで皆最初から人狼吊らないとならないと思うのかな? いきなり最初から村有利になる方法なんて無いんだから、一人づつ灰を絞っていって徐々に狼追い詰めたらいいのではないですか? |
443. パン屋 オットー 17:14
談ですよ)賛成→反対の揺れ動き等は狼らしくはないですが、現状そこまで強い要素はないですね。白よりの灰 ★宿>初日の占い希望で神父様を挙げている理由が>>163が気になるからとのことですが、どこら辺がどう気になったか教えてください。 旅:初日から「~が言う通り」等、追従的な印象。現状、色を判断するには材料が少ないです。考察等見て、判断したいところですね。灰 ★旅>よろしければ灰考察をGS付きで出し |
444. パン屋 オットー 17:14
てもらえますでしょうか? 者:う~ん…姿勢が軽いというかなんというか。昨日から安定しませんね。>>411の能力者考察もそうですが、質問もいいですけど、考察含めもっとディタさん本人の考えが知りたいです。よろしければ灰考察等よろしくおねがいします。灰 パン焼いてきますね。 残りはまたあとで落とします。 |
446. 神父 ジムゾン 17:20
不成者>>411 真霊が潜伏していない限り、どちらかが真なんでしょうね。 でも、霊はどちらも真っぽく見えない。それが私の現時点での見解です。 チェス盤をひっくり返すのは某うみねこに出てくる魔女的考えですね。 人狼も魔女狩り的要素なのでチェス盤をひっくり返せるよう頑張りましょう。 |
448. 神父 ジムゾン 17:23
☆シスター>>414 何で今日必ず人狼吊らないとならないの? 村人1人でも吊ったらアウト、ってルールならそうだけど、実際は村人3人まで吊って構わないんだから、村人吊りを最大限生かして人狼を見つけやすくするのが村勝ちやすくする一番の手段じゃないかな? 最初に霊吊りしちゃったら暗闇の中を手探りで人狼を探すことになるよ。ましてや状況から霊狂人の可能性が高いと皆言ってるのに霊吊りは良くないんじゃないかな |
449. ならず者 ディーター 17:23
灰考察などしていません(キッパリ 狼は灰の白黒情報持ってるので、視野が広がるはずなんですよね。 なので主観がやたら強く譲る気が無いエルナが白より。 ニコラスの追従癖は不慣れ等の中身由来のものである感触。残念なことに非狼要素と言うわけではない。 んー、後はフリジムアルが雰囲気で白めでオトモリが空気、カタが解釈困難。後誰かいたっけ? ▼旅は一旦取り消すけど、▼屋老旅辺りになりそうかなー。@2 |
450. 神父 ジムゾン 17:25
☆シスター>>447 怪しい灰は分からないけど、怪しくない灰なら1人挙げられるよ。 不成者は灰で一番怪しくないね。 狼らしからぬ動きをしている。 自分の考えをストレートにぶつけてるので、占いも吊りも必要ない放置枠。 怪しい灰が人狼かなんて分からないじゃん。 実際、怪しい発言して両霊や仕立て屋に突っ込まれた司書が人間だったんだから。 |
451. 神父 ジムゾン 17:28
だから、とりあえず灰減らそうよ、って言ってるわけ。 発言から人狼見つけるなんて不可能だから。 これだけ灰多くて情報も少ない2日目なんだから。 まずは能力者生きてるうちは能力者の判定見て、少なくなった灰から狼探した方が良いんじゃないですか? シスターが灰吊りで狼吊れる確率2割って言ってるけど、灰吊り2回した後なら占い師も生きてれば3割以上に跳ね上がるよ。確率上げてから灰の狼考えた方が効率的でしょ |
452. シスター フリーデル 17:29
>>448神☆ 初日に人外吊れる方が有利です。これは誰がなんて言おうと揺るぎません。 そもそも最初に霊吊り云々ですが、どちらが真か分からないのでしょう? それなら二人生かしても真の結果が曖昧なのですから、結局考察に繋がらないということです。 ここが狼だと思って片方が白出して片方が黒出した、だから、白出した方が偽と言うならわかります。 但し、その“ここが狼”の部分に対する言及が▼灰派は乏しいです。 |
453. 神父 ジムゾン 17:31
所詮、人狼探しなんて魔女狩りと一緒で 【疑わしきは罰せよ】の世界なんだから、人間何人吊ったって最終的に人狼全部吊れば良いんだからね。 不成者の「チェス盤をひっくり返す」って発想なら、「人狼を当てる確率は2割だけど、村人を当てる確率は8割」で、私が灰で放置枠と言った不成者は8割の確率で人間だよ。 吊りたい人狼だと思う灰を探すより、吊りたくない人間だと思う灰を探した方が効率的だと思うけどね。 |
454. シスター フリーデル 17:33
占い師が生きてれば▼灰だろうが▼霊だろうが結局勝ちますよ。ほぼ。 そんなことは分かっています。▲占が入った時、どうします? 初日の▼灰が後々非常に無駄な一手になるんですよ。 とりあえず、なんて許されませんよ。吊る相手に対して失礼です。 少なくとも霊能の信用差があり、決め打ちできる要素があるなら分かります。 但し灰も霊も難しいと思うからこそ確実に人外を処理できる▼霊をしようと言ってるんです。 |
455. 神父 ジムゾン 17:35
霊を残す最大のメリットは「吊った人間の白黒が分かる」 だよ。 それに、人狼の襲撃見ていけば能力者の内訳もある程度想像つく。 占い師襲撃がなかなか来なければ占い師は真狼の可能性高いし、占い師襲撃発生した後に占い師吊って霊判定見れば内訳は絞れる。 それから霊ローラー開始したって全然遅くない。 出せる情報は全部出してから能力者無しの灰殴り合いに突入した方が村は負けにくいと思いますよ。 |
456. 神父 ジムゾン 17:38
シスター>>454 序盤の村人吊りはマイナスにはならないよ。 その人が人間と言う前提で残り人狼の推理に結びつくし、終盤残ってて灰吊りに余裕ない時にその灰の処理に困る。 マージャンで言うところの「好牌先打」って手筋でしょ。 危険な牌(灰)は先に処理しておく、ってこと。 そうすれば安全牌(能力者ローラー)を確実に実行出来るようになる。 |
457. 司書 クララ 17:39
灰雑感>>修 考察に積極的で私を●したところなど白感。しいて言うならせっかくの細かい考察が最終的に感情に流されてしまわないか心配。>>娘 ロラ提案 霊狂視>>212していますね。ロラで青が手数を稼ぐとも言及しています。ロラ自体に反対ではありませんが、青の思惑に乗って2村吊ることに懸念はないのか?>>青 即効対抗回ると思っていたのはやはり甘いという感想。作戦なら占も同時に回さないと。白感は娘と同等決 |
459. シスター フリーデル 17:40
いや、よく分かった。よく分かったもう止めよう、喉の無駄だ。 ■神 3回もミスできる。 ■修 3回しかミスできない。 こういうことです。なるほど。▼灰になった場合はそれ相応の霊能に対する考察期待しています。 ★>>455神 繰り返すけど現段階分からない霊能の真偽見込みがどこで分かるようになるんですか。 尚、占襲撃入ってからローラーするのは遅いです。そこは確実に悪手と断言します。 |
460. 神父 ジムゾン 17:41
シスターは言ってる意味は理解出来るんだけど、私の言ってる意味は履き違えてるね。 私は霊ローラーはしない、とは一言も言ってないよ。 霊真贋はつかないと言ってるし、むしろローラー推進派。 ただし、今日やるのは早急すぎ。 霊真狂の疑いが世論では濃いし、自分も実際青年と村娘の行動は偽なら狼より狂っぽいと思ってる。 ならば明日、パンダ出て吊れば狂人が判定誤爆して占い師確定するかも、と言うので灰吊希望。 |
461. 神父 ジムゾン 17:44
ま、喉の無駄にはならないですけどね。 これで他の人達には客観的に神ー尼ラインは切れてると見られるでしょうから、灰考察の一助になるでしょう。 私もシスター狼とはそんなに思ってないしね。 残った能力者考察から ※少女 最後の1人でのCOタイミングだけ見れば断トツで怪しいけど、真なら都合上仕方ない。偽なら狼っぽい。 ●旅人▼商人 何か緑に隠れて良く分からない枠。 後は本決定確認と回避用に喉残すよ。@1 |
神父 ジムゾン 17:47
シスターも悪手の意味を取り違えてるね。 今霊ローラーするよりむしろ占襲撃あってから霊ローラーした方が占吊って占霊の内訳見られるから村人としてはかえって良いことづくめなんだけど。 最近の人狼BBSは初心者が多い傾向なのでこういう展開は灰考察しなくても喋ってるように見られるので灰考察面倒くさい自分にとっては大歓迎。 論理的な所をレクチャーするのは全く苦にならないですからね。 |
462. 村娘 パメラ 17:48
種を蒔いてそのようなタイプの私が言うのも何ですけど、1対1で斬合いしている感じですよね。現状それに未参加の方が疑わしいのかなとも 私が考察をしてないレジモリに1名、ニコオト何れかに1名かなあと考えています ●宿▼屋で オットさん>>失礼、能力者単体考察を見てそう感じました。どこかテンプレ的と申しますか、誰でも書けることかな、というのが潜伏臭と捉えました |
463. 旅人 ニコラス 17:50
灰考察落としますね。 神 今日になって発言が増えてきたようです。特に娘に対しての指摘が、しっかりした方だなあという印象を受けました。作戦についての考察がしっかりしているので、ありがたい存在ですね。 白 者 質問をどんどん飛ばして議事を進めてくれてますが、いかんせん本人の考えが見えてこない。灰 商 昨日はついていけないと言いましたが、議事を進めてくれているので、好印象。ただ今日の発言が少ないの |
464. 旅人 ニコラス 17:50
で、今は何とも。微白 宿 霊ローラーに対しての考えを一時間足らずで変えたのは気になりますね。ただ気になるのはこれくらいなので微黒 修 霊ローラー賛成派ですね。ただ私と違って、霊ローラーに対する考察が深く、神とのやり取りを見ていると、好印象というか、感銘を受けますね。最白 続きはまた後で。 |
神父 ジムゾン 17:56
シスターが村娘と全く同じ勘違いをしてる件が面白いw >>452 霊の真偽不明で判定が曖昧になる訳ないでしょ。 白白で判定そろったら吊った人が人間以外に何があるんですか? 霊判定が2人とも「分かりませんので、吊った人の霊判定はグレーです」とか曖昧な判定したら話は別だけど。 |
465. 仕立て屋 エルナ 18:04
能力者の判定なんて己の考察の答え合わせみたいなものだから、そもそもいらないと思ってる拙者登場でござる。 霊パメ殿 狂ヨア殿 占トマ殿 狼リズ殿でトマリズの真狼は差がないって感じでござる。(昨日と変わってない) とりあえず上から読んでいくでござるが…皆の喉お大事にでござるよ。 レジ殿>>359 何回かの偽黒抑止より灰吊精度のほうが利点ない?1回そこらの偽黒抑止の利点ってそんなに高いでござろうか? |
466. シスター フリーデル 18:04
私もディーターと同じく灰考察あまりしない派です。 老服神者>宿>その他といった印象でしょうか。先日と余り変わりませんね。上5人は吊り反対です。 宿は投票周りから一歩浮上といった形です。【●屋○旅▼霊】としておきます。 理由はオットーさんは一歩一歩の反応が遅れています。 ニコラスさんはディーターさんに追従して間違ってたらディーターさんをどさくさに紛れて吊ろうかなって思って…@2 |
468. 行商人 アルビン 18:19
ごめんなさい 発言が少ないんじゃなくて今までずっと読んでたの、追いつかなくて… 昨日のCO関連は少し調べて自分の考えが全面的にミスであることに気がつきました 思考を裂いてくださった方々すいません でも考察は一応してみます |
470. 行商人 アルビン 18:22
娘:自分ごとまとめて霊を消してしまうのは狼っぽく見えないので非狼要素かな、と ただもう一人(狂狼)を引き出した時点で仕事が終わると言うのが気になって、能力者を道連れにロラさせれば狂としては仕事になるのかなと思いました なので今は狂>真>狼と見ています |
471. 行商人 アルビン 18:25
なので【霊ロラについては反対です】 自分的には霊に狂がいると思っているので、万が一確定を得られたら儲けものかなと思っています それに霊ロラはじめたと同時に占が食べられたら、上記の考えから私はもう片方を狼と見てしまうし、占霊から情報を得られなくなってしまうと思ったからです まあ多すぎても混乱するんですけどね…一旦離れるのでは今はこれで |
473. 青年 ヨアヒム 18:39
ちらっと顔出し。 クララちゃん、ボクは同時回しの方が狂が霊騙りやすいと思ってるよ。というか、ボクがそもそも霊騙りたいなら初めから霊COして真引っ張り出して霊2COだから占い出そうかって流れにした方がいいと思うにゃぁ…。 帰ったら灰考察やるよ。 |
474. 宿屋の女主人 レジーナ 18:41
こんばんわ。 先ほど雪菜ちゃんに会いました。リナさんのことを「泥棒猫」と評していました。 なるほど。ただの猫ではないと思っていましたが、泥棒猫でしたか。びっくりです。 >>443 オトさん どう気になったのかと問われても困るのですが、狼さんだったら疑われることを避けるため、つい失言してしまうこともあるかなと。その程度ですよ。情報少ない中、言いがかりレベルで黒塗りしたにすぎません。 |
475. 青年 ヨアヒム 18:45
見えたから答えとく。 鋏>>472 霊ロラが狩人炙りじゃなくて、霊ロラの話を灰がすると透ける可能性があるって言ってるのにゃ。霊ロラは狩人保護案でもあるでしょ?狩人さんの性格にもよるけど、どっち希望かで狩人候補を絞られる危険性があるとボクは思うよ。 |
476. 宿屋の女主人 レジーナ 18:48
ちなみに、現状では神父様は白寄りです。理由は今日の発言の様子からですね。 >>465 エルさん 私は高いと考えています。この抑止力で確定白を作れれば、灰が減ります。斑になって霊能者が襲撃されれば、ローラーの手が浮きます。占い師が抜かれれば、もう片方を吊り、これも占い師ローラーの手が浮きます。 灰吊り精度と比べて、劣っているとは思えませんが。 |
477. 老人 モーリッツ 19:37
【ワシは今日からの霊ロラには反対じゃ】 占→霊スライドしており、目的明確でなかった感じのするヨアヒムも霊ロラ開始示唆するパメラも行動から偽なら狂っぽいし、狼ならなんでそんなことしてるの?って部分がどっちにもあるのじゃ。ロラするにしても今日からでなくてよいと思うとる。 で、リデル>>402があるが、決め打ちは難しいのぅ。ヨアの方が真っぽく感じておるが、パメラは真でも自分の持つ信念のもとで行動してる |
478. 老人 モーリッツ 19:37
ようじゃから真もあるのか?って思えておる。決め打ちは現状反対レベル。真:ヨア>パメラ:偽[狂] 霊ロラすることで灰精査できる時間ができますっていうがワシは疑問に感じておる。時間はとれるかもしれんが、吊りに関しては作業感が増すし、なにより推理するための材料が少なくなり、精度が増すとも思えんのじゃ。占いからの情報は入ってくるけれども、占い襲撃されたら、もう手探り進行になるわけじゃし。 |
479. 老人 モーリッツ 19:38
霊判定も一村人にとっては立派な情報だと思うぞい。霊で割れても、黒判定が出れば、そこを起点に考えることもできるじゃろ。考える要素が増えるだけで霊判定見えるメリットがあるとワシは思うのじゃ。まぁ、この点はパメラと見解相違な感はするが。 |
480. 老人 モーリッツ 19:38
★リデル >>414じゃがロラしつつ統一って部分じゃが、真占襲撃された途端に村が手探り進行になるにしても霊情報はその時少しでも道標になると思わんか?2吊り縄で1人外消せる霊ロラは分かるが、リデル的には霊情報は最初から捨てるということ? |
481. 老人 モーリッツ 19:38
リデルの喉きつそうなのに質問とか空気読めてないワシ…。リデルの言うことは分かるし、1狼を黒だと思って吊りたいはできたら理想じゃと思う。…じゃが、やはり霊ロラをするにしても今日からは早すぎると思うのじゃよ。占い襲撃されてからでも霊ロラは間に合うと思うてるんじゃが、それでは呑気すぎるのかの…とか思いつつ、>>459下段が悪手な理由については詳しく考えてみたのじゃ。15>13>11>9>7>5>3>EP |
482. 老人 モーリッツ 19:39
で現状7縄4人外。例えば、今日灰の白を吊ったっ場合でその日に占い師襲撃で能力者全ロラに3縄で2人外吊り。4縄で2人外吊れている計算になる。3縄2人外…。これはたしかにちときついのぅ。では、今日から霊ロラの場合。占い師襲撃された場合1縄浮くという計算じゃな。占い師襲撃前提の部分ではあるんじゃが。 |
483. 老人 モーリッツ 19:40
単純計算上は今日から霊ロラの方がいいってことだし、確率的に考えたりもしてるリデルの考え方とも一致してると思うのでブレはないし考え方は違えど昨日に続き白く見ておる。 ただ、ワシは霊ロラから得られる灰情報も推理の材料になると思うとるので今日は黒いと思う灰を吊りたいのぅ。 |
484. 木こり トーマス 19:42
帰宅。屋の考察はまだないの把握。 >>426続き。 妙が狼前提で出ざる追えなかったとすると。 そうなると怪しいのは【修・屋・鋏・老・商】 ラインで分けるとしたら 【修・鋏】- 【屋・老・商】かな。 修・鋏は吊りたくない。会話から判断する。 【商】は会話で色みるのは難しい印象。単独感有り。狼なら●羊なので羊は多分白。 【老】●書○屋自体は怪しいけども考察見る限り話から色取れそう。 |
青年 ヨアヒム 19:48
ボクは狼庇いませんよー。普通に村側っぽく考察していきますよー。狼様は強いから大丈夫☆と思ってるにゃぁ! ちなみに狼様が誰かとか予想つけてないよ! 後出しにならないかなー?黒出たらあえて確定させちゃる。 |
486. 仕立て屋 エルナ 19:50
霊ロラ反対がおおいでござるな。 戦術的には灰吊精度挙げたほうがいいのにと思うのでござるが… そして今日ここが黒というより消去法でここ狼かな?って考えるのであれば拙者は霊ロラしてる間に灰の白黒精度上げるほうがよいと思うのでござる。 レジ>>476 襲撃要素を言い出すと霊ロラしなくても占先・占師が襲撃されたらいっしょでござろ。 言語化難しいが、パンダ抑制はパンダがデメリットと考えてるからでござろう。 |
487. 仕立て屋 エルナ 19:50
んー確定白のできることへのメリットは結局白襲撃等で結局夜が明けたら確白は一人の可能性があり、確白を作り出すメリットより斑を作り出さないメリット=斑を作るデメリットだと思うのでござる。 。。。自分で言っててややこしくなってきてるでござるな。 そのデメリットとはいかに?ではなかろうか。そして答えは纏不在になる可能性があるってことでござるなと自分で答えを見出したが、それでも灰吊精度をあげたいでござる。 |
少女 リーザ 19:53
ただいまです。ちょっと早めに帰れました。 赤だけざっと見ましたけど、今日樵襲撃の流れですか? 真贋差きびしい気がするんですけど…まあそこはりんごあめとアイスから見たほうが判断できると思うんでおまかせします。 通れば私狼視に傾くはずですが、真占巻き添えで吊られるなら悔いはないです。 議事読んできますーばたばた。 |
488. 行商人 アルビン 19:59
ここからは私の勝手な解釈なので本人は違うと言うかもしれませんが 修:ローラーを推奨しきちんとメリット/デメリットの提示、考えをしっかりとしていて何より数字で見せられると私としては若干信用したくなる…そして安易な灰吊りへの警鐘 吊りの余裕を「三人しか」のように考えたり、確実に人外を減らそうとしている姿勢は白っぽく見えます |
489. 行商人 アルビン 20:01
神:霊ローラーをする前に灰を吊ることでのメリット/デメリット、こちらも納得できますし、何より修との話から不明灰を判明させていく、確実に潰せるところを潰すし占師さえいれば何とかなるという差も吊りの考え方の違いだけで、自分の意見もしっかり持っているし日付が進めば彼らの中で灰をしっかり白黒見分けてくれるんじゃないかと思い、整理と言う意味でも残って欲しいし白っぽく見えました |
490. 行商人 アルビン 20:04
旅:私が言うのもなんですが前者二人と比べると狼を引きずりだしたいという意気が、勝利へ向かうまでの彼なりの道筋見えない 発言は何回も読み直してるせいかもしれませんが、似た発言を見たかもと気になってしまった なので色がわからない、まだ灰かなと思う |
491. 司書 クララ 20:04
こんばんは。そろそろまとめに入ります ロラにかなりのど使っているので一旦占めます。ロラ否10票につき過半数超えているので本日ロラ見送り。ただし、私の意見としても今日はロラしなくても明日からは有効だと思われ、【本日ロラなし 人外吊れなった場合は明日ロラ】でいいでしょうか?何かのついで返事ください。 |
492. 仕立て屋 エルナ 20:11
ヨア殿 性格にもよると自分で言ってるのが何とも。 ニコ殿 ディタ殿の考えが見えないってどこだろう。ディタ殿は拙者のこともよく理解してくれてるし、指摘事態に考えを乗せてると思うでござる。 >>439なんか独特でござるよ。 あと昨日の拙者からの質問回答どこでござろう? 今から修行を終え帰宅でござる。帰宅したら脳味噌ぶちまけるでござるよ。 ウィニット団子店の団子を土産で買って帰るでござるよ^^ |
493. 司書 クララ 20:15
●〇▼▽もおねがします。票操作なるべく避けたいので能力者から先に落としてもらいたい。 名称|木妙青娘老神旅者商羊屋宿尼鋏書 能力|占占霊霊灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰白 占一|_______宿____屋__ 占二|____________旅__ 吊一|屋______旅____霊青_ 吊二|_______________ |
494. 青年 ヨアヒム 20:18
屋*1d木考察の「木狂が青真妙狼と思った理由」の説明もないし、木が狂>真>狼、妙が真>狂狼って結論になるのは疑問だにゃ。で、2d霊考察で青が狂>>狼、娘が狂>真>狼って…狂二人いるよ? 灰考察も宿はまだしも神白視の理由よく分からないにゃ…。 灰考察はともかく、占霊考察めちゃくちゃなのは内訳見えてるから?微黒。 ★オトくんの占霊考察狂人二人いるよ?あと、どうして神白だと思うのか詳しく教えてほしいよ。 |
495. パン屋 オットー 20:37
☆青>>494自分では説明したつもりなのですが…すいません、説明の仕方が悪かったですね。それに少し語弊があるようですが、木が狂だから青真妙狼と言ってる訳ではないです。木が狂だとしたら、こう判断するだろうというだけで、妙は単体の考察で真視の理由も述べてますし、青も然りです。狂が二人の理由は、狂視というのは所詮、仮定でしかない以上、「誰が狂だから誰は狂ではない」という判断は材料が少ない現状では出来な |
497. 司書 クララ 20:42
皆さん喉が少なそうなので、先にこれだけ 【仮2230/本2300】 【占霊結果を日替わり後、一斉にすぐ出してください】 遅れた場合も考察の材料になるので考えて出してね。ロラしなかった分、本日MAXの材料を得たいので。 |
498. パン屋 オットー 20:43
いと踏み、単体の発言等から考察してる上でこのような考察になっていう訳です。神白視というのは、誰とも考えが重ならない=単独=非狼という判断からです。赤ログで相談できる狼が、誰の意見にも属さない独特な意見を言えるでしょうか?神白視の理由は以上です。 ★青>その「めちゃくちゃな考察」を「誰でも言える考察」と評しているパメラさんをヨアさんは狂狼、どちらで見てますか? 質問返しの用ようすいません。 |
500. 青年 ヨアヒム 20:50
【結果発表方法と決定時間了解だよ!】遅れないようにネタ2種類仕込んでおかなきゃだにゃ…。 ☆屋>んー…それでも木が狂っていうのはあまり納得できないし、木も反論してた気がするよ?それ加味しても木狂なの?単体での結論っていうのは一応了解しとくね。 で、その質問はその要素だけでってこと?それなら狂狼どちらとも判断つかないよ。全体でってことならボクまだパメラちゃん見れてないし灰見るから後回しにするよ。 |
501. 行商人 アルビン 21:03
者:私のこじつけ混じりの質問と違い、各々がどういう判断を持ったか、なのかな?意味のありそうな質問が多く、質問の回答から自分の意見を持った上での発言をしてるように見えるし、自分なりの解釈で他人の発言に回答したり、補助する姿は私的には狼に見えにくいので微白よりかなっと。 ただしこれで狼なら怖いな… |
503. 行商人 アルビン 21:06
宿:霊の判定が機能しないから霊自体には期待せず、偽占師への牽制という意味で残したいと言うのはわかる 手数を減らせるならば減らしたいと私も思うけれど服との灰吊精度ってのがよくわからないからなんともいえない…後で勉強してきますすいません… まあ>>374霊の機能いらないってのから、以降の占いの結果と宿の他の方々との会話の広がり次第で判断してみます 現状灰です この速度で全員分間に合うかな…?急がなきゃ |
505. 青年 ヨアヒム 21:22
者*よくも悪くもネタが多い!狼でこんなスタイル取れるのかなぁ?全体的に軽々動いてて単独っぽい印象。何考えてるかは分からないけど、狼なら後で違和感出てくると思うなぁ。微白。 宿*盤面整理自体に対象の色はあんまり関係ない気がするにゃぁ?独自思考は見えてきたけど判断はまだ難しいかな…。灰。 ☆自分の考え中心~は決め付け的思考のことだよ。相手を理解しようって姿勢がないって言ってる。 書>候補って何!? |
506. 青年 ヨアヒム 21:33
リナ見てて気付いた、ゲルトくーん! 羊*エルナちゃんとのやり取りで黒塗りしてるとは思わなかったよ。ただ、そこに喉使いすぎだにゃぁ。ほぼ鋏しか灰見れてなかったと思うし●鋏もそこまで変じゃないと思うよ。でも身のある発言ないねぇ…とりあえず灰。 クララちゃんの候補をお願いって何?能力者考察しろってこと?それとも吊り占いの希望出せってこと?今灰考察してるからもうちょっと待ってほしいよ…ごめんね。 |
508. 宿屋の女主人 レジーナ 21:36
帰りました。 >>286 エルさん 斑をデメリットと考えているのは認めます。しかし斑になってもいいと思っているのも事実です。 私がローラー反対した理由のひとつには、狼さんの出方をみたいと思ったこともあります。 占い結果が確定白だった場合、明日からローラー入ります。斑になった場合、その方の吊りを挿みます。 ここで恐らく、吊り縄数について言及くると思うので、先に答えておきます。 私の見立てでは、斑吊 |
509. 宿屋の女主人 レジーナ 21:42
私の見立てでは、斑吊りを挿んでも、縄が足りなくなる可能性は低いです。 さて、次は灰考察ですか。 ・神父様 霊能者ローラーについて。しっかりした考えのもとで発言されていますね。白要素でいいと思います。 ・リデルさん 情報を優先するタイプだと思っていたので、ローラー賛成は意外でした。昨日の白要素と含めて、白寄りです。 |
510. 仕立て屋 エルナ 21:42
ヨア>ジャッジでござる。 ☆神格系 戦術論と言う拳で灰を無視して力の限り殴り愛、最後は夕日を背に満足しきって愛を語り合ってるのは白いでござる。 フリ殿は昨日から戦術論好きそうで神父の愛の釣り糸にひかかったでござるなぁ。 ☆ディタ殿 上記。状況や発言をちゃんと捉えてるでござる。 ☆爺 昨日の思考要素は白印象。今日は拙者共々ログの海に埋もれてるでござる。 拙者共々空気から脱出使用でござる。微白位置 |
511. 行商人 アルビン 21:44
服:正直判断できない。私では思考に追いつけないので今は他の方に任せます ただ白である書に最後まで問い詰めてるのは…要素になるのかな? 希望を多少こめて微白の直感で あれ、読んでて思ったけど吊り精度ってそのまま狼を2、灰をnとしたら狼を吊れるのは2/n、先にローラーしたら分母が減るから精度が上がる…でいいのかな? |
512. 宿屋の女主人 レジーナ 21:45
・ディタさん 軽いですね。白黒要素ではないですが、好きです。 とりあえず、こんなところでしょうか。 アルさんは本日はあまり目立っていないこと、リナさんは昨日のことは黒塗りではなかったらしいことから、灰ですね。 |
514. 青年 ヨアヒム 21:52
鋏>ジャッジ? 老*変換しようとすると狼って出るよ、黒要素!(ネタ)1dの灰考察と希望とかも違和感はないよ。印象も昨日と変わらず、まだ特別白いと思うとこはないけど今日見ても放置でいいと思う。灰。 旅*何だかふらふらしてる印象だにゃぁ。全体的に消極的な姿勢が狼っぽいなぁと感じてるよ。微黒。 ☆>>385 ボク偽として、村を混乱させて偽視されてもし対抗を真決め打ちされたら騙りの意味ないにゃ…。 |
517. 宿屋の女主人 レジーナ 21:55
さて、希望出しですか。難しいですね。 ●モリさん ○ディタさん 中庸の方から(ディタさんは中庸の多弁寄りといった感じですが)。明日もし斑になっても、考察を落としてくれそうということで。ただその考察、私はうまく扱えないとは思うのですが。そんな防壁をあらかじめ作っておいちゃったりします。 |
521. 羊飼い カタリナ 22:02
えっとざっと見、神修は白いにゃ。あと者は軽いにゃ。神と修は主張が違っても二人とも言ってる事がしっかりしてるにゃ。(でもカタリナは神を支持するにゃ)特に修は目立つのを恐れないのは白いにゃ。者は、軽いにゃね。狼とは思えないぐらい。つまり、パッション白ってやつにゃ。 |
522. 仕立て屋 エルナ 22:02
ヨアにゃん>>514 了解=ジャッジでござる。 時間がない。。こーなるから霊ロラ希望。 現状●▼羊・屋・宿>緑ず こんなんじゃ、狼と思える黒より、消去法での黒になるでござるから霊ロラ希望でござるよ。 30分延長を求めるでござる! ☆レジ 霊ロラのレジのいう優位性が理解できたと思ったらいまいち理解できてないでござる。 人の意見を取り入れ思考というより、若干こだわりでござろうか。占っていい灰。 |
523. 少女 リーザ 22:03
神父さん しっかりした自分の意見を持ってるのはわかったし、霊ロラのくだりはリザも納得できたよ。>>349~夜明け後すぐに自分の考え落とすのは様子見してる感がなくて非狼要素。でもならずさんと同じでまとまった感じの考察ないから、そのぶんちょっとわかりにくいかも。同じく白めの灰だよ。 |
524. 旅人 ニコラス 22:03
今帰りました。灰考察続き 書 思考が深いと思うのですが、私にはいまいち理解できない。というより、拙い私にはついていけないというのが本音ですね^_^;とくに違和感もないので白よりかと。 老 今日のローラー反対意見にも違和感はありませんね。それらしい要素が見つからないので、灰。 今のところ希望は【●宿 ▼娘】 ●は、宿が相対的に黒いので。といってもほとんどが差がないので、悩みました。 ▼は、霊ロー |
527. 宿屋の女主人 レジーナ 22:12
さて、吊り希望どうしましょう。黒い人みつからないですね。 灰だと思っている人の中で、現状候補に挙がっていない人でもだしておきましょうか。 ▼リナさん ▽アルさん 奇しくもふたりとも、昨日私が白要素と挙げた方ですね。 黒だと思っているわけではないのに、吊り希望に挙げてしまって申し訳ないです。 席外しますね。更新までには戻ります。 |
528. 青年 ヨアヒム 22:12
商*昨日の謎の解説は霊を占うってことだったのかにゃぁ…?>>287ボク考察が正体より展開考えてて?って思った。でも色々考えてそうだし、今日は占い吊り外すよ。灰。 時間ないからフリちゃんの考察は後回しにするにゃぁ! GS 白 鋏>神>者>商老>宿羊>屋旅 黒 【▼屋▽旅●旅○宿】 |
530. 老人 モーリッツ 22:14
ざっくりとした考察じゃが…。 修服は昨日に引き続き占い吊りにあてる必要はないと踏んでおる。 宿神については白印象UP。宿は昨日妙樵から希望として高めの位置で挙げられているのじゃ。霊狂予想じゃし、狼いるなら占いと思うておるので、切るにしては早いのでは?と思うた。あとは希望出されてもそんなにあわててる感じは無かったしのぅ。どっしり感健在といったところじゃな。 神は灰に対してざっくりじゃのぉって物足り |
531. 少女 リーザ 22:14
シスターさん ●書の理由>>272で、とくに強い黒要素があったわけじゃないみたい。けど初日だし納得できる範囲だよ。1票目だし、とくにおかしな感じはしなかったよ。今日は霊ロラ主張が目立つよ。さっき神父さんのロラ反対に納得したってゆったけど、シスターさんみたいに考える人いるってゆうのはリザ知ってる。たんに考え方の違いだと思うの。早めの開示は神父さんと同じく様子見感ないよ。白めだよ。 |
行商人 アルビン 22:14
妙:昨日と同じ考察続き…なのかな? 樵:昨日と今日の姿勢とでは微妙に違和感感じるけど… 対抗者青-混乱させた青-霊ロラに関して-対抗者妙についてで…これは村全体と考えると…自分の信用のみを求める私の狼像とズレが見えるしなあ… 昨日の青樵と今日の妙樵で対応が全然違うからどっちが正しい占師の信用取りの形か判断できぬ… |
青年 ヨアヒム 22:14
あ、今回ちょっとスキル偽装入れてるよ! 上手く偽装できてるか分からないけど、普段の白黒の取り方してたらスキル的にスライドのメリデメリ理解できてないのおかしい!って言われると思うからね。でも考察はそんなに嘘ついてない。 |
533. 司書 クララ 22:15
>>旅 本日ロラなしです。他の希望を。 >>妙娘 日替わり速攻結果発表【同意してくれますか?】 >>修 本日は希望をまげて吊を出してください。 >>妙 とりあえず希望をお願い |
535. パン屋 オットー 22:16
う~む、かなり悩みましたが 希望だし【●老○旅▼者】 老は単純に色が見えない。それに、このまま灰に放置してると上手く逃げ切られそう。旅は発言で見えてくる部分もあると思うんですけど、やはり現状色が見えないので。者は灰考察等、思考開示をお願いしたんですけど相変わらずの様子。この際、吊って色を見るのもありかと。 |
行商人 アルビン 22:17
あーいっそ自吊りで邪魔者は退場…は流石になあ… 前みたやつではその行動リアル狂で判断の邪魔になるって言われてたし… ただ…このまま仮に残れたとしても微塵も役に立てる気がしぬぇ… |
538. 宿屋の女主人 レジーナ 22:20
>エルさん 霊能者を真狂とすると、斑を吊った場合、偽占い師が判明する可能性ありますよね。だから偽判定だしにくい。それが抑止力。そこまではエルさん理解してらっしゃいますよね。 で、斑吊りになった場合、狼さんはどうしましょう。偽占い師判明してしまう前に、霊能者食べましょうか。それとも真占い師食べましょうか。狂人さんがうまく連携してくれることを期待しましょうか。 悩みますよね。能力者食べるよりはローラー |
544. 羊飼い カタリナ 22:24
希望出しー!【●旅○屋▼宿】 正直占い希望理由は色が見えづらい所から選んで、宿は霊ロラ賛成⇒霊ロラ反対の流れがなんだか目立ちたくない狼なのかと思ったにゃ。 服はよくわかにゃいけど全体的に白いにゃー!ただ青の占いじゃないかも!?が未だよくわかんないにゃ。もう別にエピでいいけどにゃ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:26
おおっと。 今日私吊りですか? 私吊られるのですか? まぁこの村は戦術論強い人いるし、戦術論はなるべく使わないようにしようと思って入村した私には、出番はなさそうですね。 吊りは悲しいですが、神父様とリデルさんが両狼でない限り、勝てるかと楽観視しています(笑) |
547. 木こり トーマス 22:29
>>544羊 私個人の考えを言わせてもらえば宿の霊ロラ賛成→霊ロラ反対の部分は情報が増えて処理しきれてない村要素だとおもう。演技じゃなければな! それよりも昨日の時点で対抗などから宿に希望が集中してるのが演技じゃなければ気に入らない。 |
549. 仕立て屋 エルナ 22:31
レジ 霊が真狂であれば狼からの偽黒は出ないでござるよ。狼から真確定の愚を犯すと思うでござるか?だから悩まないでござるよ。 白占であればロラまで待ち、狼占であれば占襲撃が本線でござろう?これはロラしようがロラしまいが一緒でござらぬか? ☆リナ猫殿 上記で述べたが>>342防御感が気になってるので●はあり。 拙者やっぱり猫に目がないでござる。(ギュー 現状【●リナ猫かレジ殿▼パン屋】かわるかも |
550. 行商人 アルビン 22:34
【●屋○羊▼旅▽宿】 占希望は考察しようかと思ったけど今いち言葉にできず…ようは自分では白黒灰どの位置かわからなかったなりに言葉を見てた印象です 吊りは自分の考察の中でも積極性が低そうに見えてしまった人…ステルスってのかなと |
554. 仕立て屋 エルナ 22:38
あれぇレジ殿は●であっても、▼まで黒か? 狼であれば拘りすぎとも思うし、拙者の昨日のリナ猫さん状態になってる気がするのでござる(結局2人とも●希望であげてるでござるが><) リズが提出してるのを昨日は仲間で被せただけだと思ったが、今日は▼でござるのが悩ましいでござるなぁ。 ☆ニコ殿は拙者の書指摘や拙者の質問を無視して拙者を空気にしてるのが単独感が若干白要素でござる。 ニコ殿は微白進行でござるな |
行商人 アルビン 22:38
おじいちゃーん 質問は読んでる最中にしたかったのあったよー でもね途中でされてるかもと思うと最後まで読まないとできないじゃーん てか占吊どっちも恨みかいそうというか判断材料とまで言われると適当にできないし…かといって自分の考察の中では敵にしたくない人で黒っぽい人が見つからなかったし… 胃が…痛い… |
羊飼い カタリナ 22:39
ーカタリナの旅part2ー in 東京の銭湯 16○○年4月1日 ふにゃー。ここは東京荒川区の銭湯にゃ。富士山の絵が上手にゃ。たしかこれを描く仕事の人が今日本には二人?いや一人?ぐらいしかいないらしいにゃ。ってにゃー!ヨア兄が覗いてってにゃにゃー!オトにゃんまで覗いてるにゃー!こうなったら、キランナイフ千本投げー!グササササササ!まったく、この変態バカときたら。 やばっ今誤爆しかけた。(大した内 |
556. 司書 クララ 22:41
名称|木妙青娘老神旅者商羊屋宿尼鋏書 能力|占占霊霊灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰白 占一|修羊旅宿商_者宿屋旅老老屋羊修 屋老修旅宿羊2者商1 占二|羊_宿_者___羊屋旅者旅_者 者3羊旅2 吊一|屋宿屋屋屋_宿旅旅宿者_霊屋者 屋5宿3旅者2 吊二|羊_旅____________ |
557. 司書 クララ 22:42
【●修○者▼者】 >>修と老で悩む 影響力のあるところを手数に余裕のあるうちに占いたい ▼者 場が盛り上がって面白いが冷静さを失ってしまう。。。【能力者 即発表全員了解済み】 ●屋老修旅宿羊各2 〇者3羊旅2 ▼屋5 【仮決定●者▼屋】 |
559. シスター フリーデル 22:44
【仮決定反対】●者は必要ない。白でしょう。 ☆>>480老 占いが襲撃されてしまった場合、▼霊灰問わず手探りになります。 何度か述べていますが、わたくしはどちらの霊能者が真か分かりません。 霊能者が1なら当然指標にはなりますが、2の場合どうしても紛れが発生します。 少なくとも信用差がある段階ならば仰る通り▼灰でもいいでしょうね。 最下段は結論からすると、霊能情報は捨てる進行推奨ですね。 |
行商人 アルビン 22:45
あーいっそ昨日質問なんかしないで旅さんみたいに…でもそれじゃ参加しないで眺めてた時と変わらないし…皆の思考と読む速度が気になる…一日ここに張り付いてる気がするよ…明日は…考察は一日かけても自分じゃ終わらせられないのがわかったし気になったのは質問ってな感じで過ごしてみようかな… |
561. 青年 ヨアヒム 22:46
修*お堅くて理想主義っぽい感じだにゃ。一瞬ボクへの苛立ち?が「何この狂人使えねぇなぁ!」って狼かと邪推したけど、そういう性格の人っぽい?真偽見分ける自信ないから霊ロラはちょっと違和感。フリちゃん分からなくなってきた…。 >>294デメリ挽回方法は出来る限りボク視点の情報を落とすことくらいしかないと思うよ。信頼取る気がなかったらこうやって対話しないよ。 【仮決定確認した】けど…ディタさん占いは微妙 |
566. 仕立て屋 エルナ 22:50
ディタ占は無駄。 ディタは白い。フリも白い。 クララいきなり、自分の結果をポンと出すなら、説得させる余地を見せて。 【仮決定反対】 ってなんだー><。。それ。私の喉かえせーぇ、RPまで忘れるだろー>< どっちにしてもクララはフリ・ディタ疑ってるなら思考開示して>< ニコは拙者をスルーしてるのが場に乗れてない狼より場に乗れない村人感だと思うんだけど… |
569. シスター フリーデル 22:51
【●羊▼旅】に票を動かします。 理由は▼旅を占い師両方がどちらも希望していない点、●羊は樵希望してますが第二希望なのでよいです。 ★>>562書 ▼屋も反対です。クララ内訳どう見てます?樵の希望先吊るんですか? 樵真と見てますか?票集まりすぎじゃ有りませんか? |
573. 少女 リーザ 22:55
おじいさん ●書2票目なの。理由は>>285で書微黒に見てるよ。積極的に灰にからんでるってわけでもないよ。とはいえ目立って黒く見えるところがあるわけじゃないし、狼さんならステルス気味? 微黒灰なの。 どっちなの? 旅人さんでいいの? |
574. 木こり トーマス 22:56
>>569修 ★樵の希望先吊る? 樵と妙の希望先が重なってるのならともかく現時点で修は、私が真か狂か狼かわからないはずですよ? 私が狼だと断言できる要素があるのですか?@2 【決定把握】 占いは確かに微妙だけど者の色は見えないから正直今回は白でも良いと思ってる。 |
575. 青年 ヨアヒム 23:00
クララちゃん…喉嗄れるならせめて本決定として出してにゃぁ…。まとめ役がこんな時に喉嗄れしたら村はどうしたらいいの?他に白確いないから誰もクララちゃんの代わりに本決定出せないよ…? んと…仮決定通りでいいのかにゃ…。 |
576. 仕立て屋 エルナ 23:01
やっぱり霊ロラがいいと思うでござるよ。 オト殿にはもっと喋って欲しいしでござる。 ただオト殿は現状能力者の票を主張して自分白を宣言するより、灰より狼を探すことで己の白を証明するべきだと思うのでござる。 他者にどんな占を狙いたいかと前衛な発言してたわりに、今の姿勢はうーんでござる。 残りの時間考察を頑張れでござる。 クララ 狩回避を聞くのは任せるでござるよ |
577. 木こり トーマス 23:02
間違えた者じゃなくて旅か 【仮決定●旅▼屋】指差しセット済み といっても●のほうは狩人守ってくれなかったら、どうせ襲われるからな! ばっちこーい!狼!墓下でまってる!@1 |
578. パン屋 オットー 23:03
ちょっと待ってくださいよ。僕への票は最低でも1票は狼陣営の票ですよ?狼が序盤からこんな見え見えの形(能力者の4人のうち3人が希望)で仲間切りなんてしますでしょうか? |
579. 神父 ジムゾン 23:03
司書の天然っぷりに吹いたw この人、まとめ役するには不安と見てたけど、やらかしましたね。 とりあえず【パン屋は狩人かどうか宣言】して、パン屋が非狩人なら仮決定通り 【本決定●旅▼屋】 で良いんじゃない? 屋が狩人COなら▼旅で、旅も狩人COなら▼霊自由吊りで占いも自由。 時間ないしこれしかないでしょ。 って、何で灰の私が本決定出さないとならないの?@0 |
581. 老人 モーリッツ 23:04
修>>559 回答サンクス。リデルの考えは分かった…気がする。信用差のない霊判定は情報にも信用差がないため紛れ、つまりノイズってことじゃろ…。ワシはそんなことは無いと思うんじゃがのぅ。情報の1つとして扱う価値はあると思うておる。 本決定は仮決定通りでいいのかのぅ? |
582. 羊飼い カタリナ 23:05
モーリッツさんに突っ込まれたのでエルにゃんの発言で個人的にこれは白いと思ったのを挙げるにゃ。 ・今日の最初辺りの書への突っ込みは後で数人言ってた書の色を知らないからこその発言かと思ったにゃ。 ・昨日と同じく自分の意見(今日霊ロラをさす)を他人に意見をゴリ押しが |
591. パン屋 オットー 23:10
まぁ……材料はある程度増やせそうなのでいいですかね。おそらく、この決定周りの狼側の考えは「まとめ役喉切れたみたいだし、覆る前に仮決定→本決定にしちゃおうぜww」的な趣旨だと思います。何も出来ずに墓下に行くのは心残りですが、地上の皆さんは以上の事も含めて頑張ってください。 |
594. 木こり トーマス 23:14
最後の喉使おう。最後の発言にならないように願いたい。 修は樵が偽であると思い込んでいる。 それが狼なのか、私が疑いすぎたかなのかは正直わからない。 人によっては白要素だととってると思ってるだろうが白だと思ってる人は考えてなおしてほしい。 …修が白でSGになったらすまない。@0 |
595. パン屋 オットー 23:14
次の日へ
嫁>>588仮決定の反応や、そこから広がる議論で仮決定が覆って本決定となることも少ないじゃないですか。今回は議論を交わすことも出来ずに残念だなあと… よっしゃ、リナたんも墓下行って、お兄ちゃんと墓下ランデブーを楽しもうか☆ |
広告