プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
木こり トーマス、4票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、4票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (Yuya)、死亡。村人だった。
司書 クララ (Kiddy)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (Ash17)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (katayaki)、死亡。狂人だった。
木こり トーマス (sanj)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (pori792)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (yucca)、生存。占い師だった。
行商人 アルビン (johnnymoriko)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (walkman326)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (fenglu)、死亡。狩人だった。
シスター フリーデル (May)、生存。霊能者だった。
負傷兵 シモン (Yuya)、死亡。村人だった。
司書 クララ (Kiddy)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (Ash17)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (katayaki)、死亡。狂人だった。
木こり トーマス (sanj)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (pori792)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (yucca)、生存。占い師だった。
行商人 アルビン (johnnymoriko)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (walkman326)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (fenglu)、死亡。狩人だった。
シスター フリーデル (May)、生存。霊能者だった。
636. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
お疲れ様でした! 素村なのに黒過ぎのクララです…orz トマさんリデルさん、あともう村の皆さん! 全っ然喋らない阿呆娘ですみませんでした(汗 初参加COしておきますね。 |
642. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
途中、灰ログでものすごい愚痴みたいになってるけど…初参加が吠えてるだけです、すみません。 独り言尽きて書けなかったけど、リデル最後の「全責任を私が負う」っていうトコ本気で惚れました。弟子にして欲しいくらい。 |
643. 司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
トマ< ごめんなさい(汗! 見かけだけでもベテランっぽくしとかないと、と思って必死に肩肘張ってました! 後半の失速と馬鹿な発言が、精根尽きて未熟さ隠せなくなった証拠です… |
647. 旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
おおかったー!みんなおつかれー!初めて最後までRPできたよー! ってえええええ司書さん初参加!?そんな感じ微塵もしなかったよ…お疲れです。 ■1.三戦目でした。今回で初生存です。 ■2.おまかせ→村人 ■3.初参加と聞くと司書さんを胴上げせずにいられないよ。 |
649. 木こり トーマス 00:29
![]() |
![]() |
■1.Fから数えるならたくさん 心は初心者 ■2.狩→狼 ■3.一番真実を見抜いていたであろうアルビン。吊られたけど。あの日俺、吊られるつもりだったw ■4.考えてない |
657. 司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
■1.初参加。 ■2.村人→村人 ■3.リデルさんとトマさんに! アル< 最初の頃に何故か「スキル高そう」と言われ、「え!? あう…」とか思ってたら急に喋れなくなりましたorz 特に「考察にブレが出たら狼要素」とか。本気で死ぬと思った。 5日目最後の辺りが中の人のホントの状態。 |
662. 木こり トーマス 00:41
![]() |
![]() |
司>>657 割とある方じゃないかなぁ。無理につくろってたからだんだん失速してきたけど…。最初から無理につくろわないでのびのびやって吊られたらごめん てへ ぐらいにやったほうが考察がよくなるかもねー 俺は考察はフリーダムwいつでも適当 |
666. 司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
■3.アルさんを追加します… 灰ログ読んで「私何でアル吊っちゃうかな」と今思った。 そのくせ私の独り言独善すぎる。ごめんなさい。 …割と早くからリデルさんにロックされてたのね、私。 |
667. シスター フリーデル 00:47
![]() |
![]() |
■1.霊能者→霊能者 なんとなく殴り合いしたくなかっただけ。 ■2.20戦かな? ■3.偽視強かったけど頑張ったヤコ、初参加のクラ、最後はやっぱり一人相撲のトマさんかな。 |
668. 行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
樵>>660 旅青陣営もけっこう怖かったんだけど、僕を素人臭がするで放置されたんで。 なんか僕のこと警戒してないから白なんじゃね、っていう適当な考察。 青さんはなんかこう、演技くささが狼くさかったという… で、慣れた人には、仲間の寡黙狼を生かす一番いい方法がライン切りなので青を誰が疑うかは注目してました。 トマさんがピンポイントでロック強調したので、ライン切りを警戒しましたね。 |
669. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
シモン<村人COだ 「シモン駄目、それは初心者=私が一番やりたいことよぉっ!(byクラの中の人)」 とか言いながらPCの前で悶絶。 オト>>661 本気で黒出しして欲しかった。「死んでも出してくれ!」とか思ってました。 最終日、喋らないことが罪みたいな雰囲気に背伸びクララは耐えられない。 |
673. 行商人 アルビン 00:54
![]() |
![]() |
一方で、妙に優しく親しげにヨアさんを眺めてるクラさんも警戒、という流れでした。 クラさんが、何かよくわからない戦術論を唱え出したあたりから、何かクラさんの様子がおかしくなってきたので、最後には白出しました。 トマさん殴っても良かったけど、逐一感情込めた反論が返って来るのが喉的に面倒くさかったのもありますね。そこらへんは、クラさんと同じかもしれません。 鳩なもんで、すいません。 |
675. 司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
>>670 いえいえ、リデルさんのスキル高いのびしびし伝わってきたので、むしろ串刺ししてくださっても! 最終日はリデルいなかったら、どうなったか分からないですし。 過去ログで、確霊のまとめ役が純灰をいじめて挙げ句に吊本決定…ていうのを読んだので、霊能の独断に勝手なトラウマが…(^_^;) でも、あの時は本当に▼司で良いと思った…。 |
682. 村娘 パメラ 01:00
![]() |
![]() |
オッケー、読めた。 ■1.2戦目 ■2.人狼→村人 ■3.凄いまとめ役リデル、殴り愛のアル兄とトマ! ■4.えー、センスある方どうぞ… オトはG519偽確の神父様!前回も役立たずの確白エルナでしたね私← |
685. 行商人 アルビン 01:07
![]() |
![]() |
アルの思考。 クラさん、戦術ぐだる前に2d神並の考察落とせば白くなるものを… →トマさん怖いとかなんか言ってるし、踊ろうとしてるし、な、何があったんだい? →私SGにするなんて許さない、商黒よ!って、いや、最初みたいにきっちりかっちり考察すりゃいいやん。 結論。この子、村がテンパってるのとちゃうの? |
688. パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
あ、パン占い人狼バージョンこれね 今日も今日とてパン占い!僕じゃなくってパンがすごい?それは言っちゃダメなお約束! さあ、クララ焼いてみて! [しばらくお待ちください] でろでろー♪ うわぁこりゃひどい! 【クララは人狼だったよ!】 |
690. パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
>>687 対抗考察自体は普通なんだけど、なんか喉使いすぎてる感じにみえたのかなー 対抗がどう見えるかってのは村の人に判断を任せればいっかなー。それまでは占い機能付きの村人 っていうスタンスだからかなー あと狂人の存在に触れるのがアピにみえるとかねー |
691. 農夫 ヤコブ 01:22
![]() |
![]() |
クララ初戦、パメ2戦目かあ。おつかれさま。 今回は、トマにはさびしい思いさせちゃってたかもしれないけど、みんないい人で、村の雰囲気よかったんじゃないかなー。とても楽しかったです。 |
692. 農夫 ヤコブ 01:27
![]() |
![]() |
占い師だから、途中で吊られるだろうと思ってたんだけど、結局最終日まで残ってしまいました。 前回も狂人の霊騙りで最終日まで残ったんだよねえ。そのときは負けたけども。 真決め打たれないのに、なぜか吊られないで残るんだよなあ。 そして、残ってたほうが最終的には真視されやすい(情報が増えるからか?)んだよね。 |
697. パン屋 オットー 01:41
![]() |
![]() |
狂人でCNつけられるのチョットうれしいね…ありがとご主人! クララ>そうそう思ったんだけどさ! ロジカル~とか言われてねーよ!ってなったらさ 「いやそうじゃないよ!どこでそう思った?」 とか聞いてもいいと思ったんだ! そうすることで矛盾を回避できたりすると思うよ! |
698. 行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
そうそう、パメさんってどういう方法で狼を探してってる? 僕はあんなヘンテコだけど。 パメさんの場合、「狼はこういう行動をとる」という前提みたいのがありそうで。 例えばどんなのがある? それに僕が当てはまったみたいだな、と思ってた。 |
699. 行商人 アルビン 01:57
![]() |
![]() |
今回の村は「狼をさがしているか」というのが白黒要素に結び付かない人が多い村だね。 フリさんは、独り言によると、よく喋る人に限り、狼を探しているかで白黒をつけていたみたいだけど。 ジムさんは視点漏れで探す… って前に同村した、おっさん陣営の村でも、「視点漏れ」で占い師の真偽つけようとしてなかったっけ。 こんなところで僕も寝ますか。 |
700. パン屋 オットー 02:09
![]() |
![]() |
リデル2d22:44「灰に目が向いてない」これ1d2dは村でも言われるなぁ… 襲撃あってから本気出すから苦手なんだよネ! で、自発的発言と希望出しから白黒察知しようとするね… |
701. 村娘 パメラ 07:59
![]() |
![]() |
おはよー♪ アル兄>二戦目だし、そんなに具体的なイメージはないよ!? ロックしちゃったのは、アル兄が早く細かく要素拾って出来る人っぽくて、そうなんだけど、そこから「こいつのここが怪しいぜ!」ってびしびし切り込む感じがなかったから、実力抑えてるのかな?と思ったのがある。それから、特定の誰かを疑いにくい狼の防御感とも思ったりした。 初日のは取り敢えず分かるまで聞いてただけよ。 |
702. 行商人 アルビン 11:55
![]() |
![]() |
…いや、今回僕はどういう存在だったんw 初心者だの、考察の一部は役にたたないなど、言われて結構へこんでたんだけど。 意味がわからないから無駄喉とかも言われたし。 娘>>701 2dまでは「こいつが狼だ!」という具体的なビジョンは無かったね。3dあたりでそれを固めた感じ。 今回、灰考察で狼探そうという姿勢の人が少ないこともあり、攻めたり質問飛ばしにくかったね。 |
703. 村娘 パメラ 12:41
![]() |
![]() |
無駄喉発言ごめん。マトモに喋ってないお前に言われてもねぇ…って感じだったと思う。文献で見たベテランの人の受け売りだったの。 最初、アル兄は私のパッションで白狼候補でした← |
704. 農夫 ヤコブ 12:46
![]() |
![]() |
アルビン>僕が、参考にならない、とかいったことも、不快な思いさせてたらごめんね。 僕が共感できない戦術の話をたくさんしてると、この人は狼探しをしないで発言稼いでる人に見えるんだよね。 これは、アルビンについての考察に役立つからそれはそれで重要なことだけどね。 |
705. パン屋 オットー 12:48
![]() |
![]() |
言いたいことが伝わりづらかったんじゃないかなあ? クララ投票のことも「誰が投票したの?」じゃなくて 「意図的に投票したとすればこういう意味じゃないかな」 って、思考が伸びてほしかったんじゃないかなー ちなみに僕はアルビンをご主人誤認してたので 「思考伸ばしたらアルビンめっちゃ切っちゃうんだけどいいの…」って焦ってた |
706. パン屋 オットー 12:54
![]() |
![]() |
「発言が読みにくい」「目が滑る」 一番簡単な方法は「簡潔」に書くことだ。 まず自分が何を言いたいのかしっかりと意識するといい。 詳細と煩雑は違うことを意識すればそれだけで変わる。 説得はスキルだ。習得可能な技術だ。 あと諦めることも必要なことだ。その人物を説得しなくても、他の人に 自分の意見が伝わればいいという割り切りも大切だ。 って僕がすごいなーって思った人が言ってた |
707. 行商人 アルビン 13:13
![]() |
![]() |
まぁ、一部の人どころか、大体の人に伝わってなかったんだけどね。 鳩で書くと、ぐちゃぐちゃするみたいだね。 娘>>703 白狼は、視点漏れやミスを殆どしないと考えていいと思うよ。 トマさんのように即興の考察のスキルが高いタイプは、「自分が生き残るのに都合のいい動きをしている」ということでしか見破れないと思うね。 |
709. 行商人 アルビン 13:44
![]() |
![]() |
修さんが灰で指摘した(3d23:57)のように、トマさんは立ち位置を気にしている。 墓下5d11:50のオトさんの言う「手繋ぎ」を実行しようとした可能性は高いね。 |
710. 行商人 アルビン 14:12
![]() |
![]() |
ぐちゃぐちゃだね。 僕が狼のときは、理解できないような独自論で、村を煙に巻いたりするのだけど。 トマさんは即興で考察書くのがうまいよね。最終日の決定の後の思考の伸びは凄い。 ただ、トマさんの思考の一貫性が捉えづらい、という欠点があるね。即興で思ったことを書くから、今はどういう考えになっているのか読みきれない。 そういう部分でも、殴ろうにも殴れなかったのかもしれない。 |
727. パン屋 オットー 18:17
![]() |
![]() |
白要素ってのは理解しあうこととみたりなのだ でもへんに考えすぎず(思考停止ではない意味でね) 素直に向かったら白くみえる気もするよ。僕はね んー片白という不安定な盤による不安での発言かーってとこかなぁ 普通は深く考えないかもしれないけど、斑出るかもの恐怖感(これは考えすぎてしまった2dのアレ)にもつながるねー 深く考えないで感情のままに書いちゃうと「視点漏れ」って言われる事よくあるからなあ |
732. パン屋 オットー 18:23
![]() |
![]() |
うん、軸の気質ってあるよねぇ 村でも狼でも能力者でも同じ事いってるってやつ 狼側の場合はどこかしらで嘘つく必要が出るから よっぽど優秀な素黒SGがいないかぎりは 4d以降とかは失速したりする印象~ |
750. 行商人 アルビン 20:50
![]() |
![]() |
トマさんの感情こめて殴るってできないな、僕には。 トマさんに萎縮してる人が何人かいた気がする。だから、トマさんは殴られないもの足りなさを感じたんじゃない? 僕はボコボコにされたから、満足! |
752. 農夫 ヤコブ 20:57
![]() |
![]() |
アル>そうだねえ。トマ、よく見ると寡黙から発言引き出してたり、すごく優しいんだけど、口が悪いからちょっと怖かったよね。 ニコとか本気でびびらないといいなあとか思ってたけど、どうだったんだろう。 |
761. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
理解しよう+わかんないとこは理解してもらおうとする姿勢かな そのためなら喉ガンガン使うし ある程度信頼おけるとこが疑われてたらそこに対しても理解させようと喉使うよ で、気づいたら白扱いされてた |
764. 行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
まぁ、パメさんの狼の探し方が>>703文献見て探して受け売りってのはなんとなくわかった。 初日質問で悪目立ちする並のスキルと、言ってることが妙に玄人っぽくて釣り合いがとれてなかったような。 |
765. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
オトさん、そういや、狼って矛盾した発言すんの? むしろ、狼は白黒わかってるから、自分にとって都合が悪くならない限り、矛盾したことは言わないと思うけど。一貫性を保ちやすいのは、真実を知る狼の方だと思う。 |
767. パン屋 オットー 22:09
![]() |
![]() |
よっぽど優れたSGがいれば別なんだけどね! もしくはまとめに人決め打たれた狼とかね 人決め打ちの部分って、感情・状況あるいは何かしらに打たれた部分が強いだろうしねえ… だからぼくは出来る限り好感は稼ぎたいね! |
771. 農夫 ヤコブ 22:44
![]() |
![]() |
僕、共感得てたのかー。それはよかった。 いつも発言余っちゃうんだけど、今回は人の発言見て思ったことぽんぽん言ってみたんだ。深く考察しなくても発言も稼げるし、共感も得られるしで、いいスタイルたったのかなっ。 |
772. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
>>770 いえ、とんでもないです! むしろあの視点漏れ騒ぎで心が挫けかけていたところ、「白寄りに見てる」発言で急に心が浮かばれました(オトさん狂ですがw)。 占真贋はほとんど出来なくて、オトさんと絡む機会もありませんでしたね…すみませんでした。 ヤコさんも、黒司書をずっと庇ってくれてありがとう。ヤコ視点で私白確定してるから当然といえばそうなのかも知れないけど、中の人は本当に救われました。 |
774. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
クララ>>772 いえいえ。僕が素村でも、クララのことをそんなに疑わなかったんじゃないかなぁ。 ただ、僕クララに白出したのに、クララはそれでちっとも僕真視しようとしないのには驚いたよ…。 これはニコにも言えるけど。 |
777. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
ごめんなさい(謝ってばかり)! 私の中に「司書初心者って絶対ばれてる!」という強迫観念があって、占師片喰いで白出しされても「狂が初心者を上手く利用しようとしてる…」とぐるぐる猜疑心が。 あと、最初に心証だけでオト真か?と思っちゃったのが抜けず。 …私、かなり心証からのロックが激しい性質なんです。 |
780. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
過去ログ読んで用語や戦術は分かったつもりになっても、それだけじゃメンタルは成長しませんね。 心理的揺さぶりとか心情アタックとかもろ駄目です。少しでも感情的に反論されるとすぐ怯みます。痛感しました。 |
791. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
ログを読むだけなら狼探すときに、自分の白を得とくする必要なんてないしね。初参加で、疑いにもろいのはしょうがない。 むしろそのうち、疑われることが快感になってくるから大丈夫。 |
794. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
アルさんお疲れ様です! ん…多分、すごく下らない理由です。 トマは、初日に「占吊候補に挙げにくい」って書いた通り、私にはとても考察がしづらい人でした。自分から絡みに行けないので、人と喋ってるのを横目に見てたのですが… |
795. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
寡黙に対して何度も発言を促したり、質問飛ばしたりしてる姿に純粋に尊敬を…。 狼でも灰考察出せ−って十分言えるのに、心証が先走りました。 「寡黙が多いな、困る」「俺の一人相撲じゃないか」っていうトマの怒りに対しても、考察云々より先に申し訳なさが頭の中でいっぱいになって。 トマみたいにちゃんと喋れる人にとって、寡黙ほど厄介なものも無いんだろうな…なんて思ってたら、完全に白黒要素取るの止めてました。 |
796. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
狼がひずむか...狼にとって苦しい状況なら、自分にとって不利にならないように動きを変えざるを得ない。そのとき、初めて一貫性が崩れる。ただし、あらかじめ違和感ないように、保険のSG作って徐々に変えていく狼が多いと思う。そのときにひずみが発生すると思うけど、スキル高いとごまかせるけどね。 それまでは一貫性はまず変わらないと見ていい。 |
798. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
ソウカナー まあ最初からSGは作るだろうけど 普通途中で吊られたり吊られたり あるいは手をつながれたりスルヨ そして最初からSG作ってると 俯瞰的に見られるとバレて吊られる。 というか僕は誤ロッカーは吊る。 |
799. 行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
司>>797 疑われることに慣れれば、盲信して突っ込んできてる村なのか、黒塗られてるだけなのか区別できると思う。 もっとも、張り付きという戦法もあるから注意してね。かばわれたりしても、自分の白さのためにかばう狼もいるからさ。 |
803. 村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
リデル、こんばんはー。 アル兄>白狼…お昼くらいの発言では、 RP・考察方法含め、最終日近くまで占吊希望されにくい狼…って認識で使ったよ。 全狼寡黙気味はあんまり考えてなかったので、アル兄とトマが要注視候補だった。でもトマは初日希望出しが限界で、そこからはRP的に「ここ狼でも吊り希望出す勇気ないよ…」って心理が働いた。 |
804. 農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
うにうに〜みなさんこんばんは〜。もう終わるね。 今回は僕にとってはとても居心地いい村で、みんないい人でよかったなーと思ってます。 トマには悪かったのかもだけど! そんなこんなでみなさんありがとうございました。 またどこかでお会いしましょう! |
805. 行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
もうこんな時間ですか、今回もここまで感情アタックの強い狼の人とやれるのはいい経験でした。同時に、ここまで寡黙な雰囲気もいい経験になりましたし。 次はわかりやすく箱で書きますw |
806. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
リデルさんこんばんは! まとめ独断苦手とか言ったけど、最後の英断すっごい格好良かったです! そして黒すぎる素村でごめんなさい! アル>>799 成る程…まだまだ全っ然区別付きません。初心者ですし。 ここからは修行あるのみですね。いつか快感ゲットします。 うう、庇われたら…。心情抜きで考察できるようにならないと。 |
807. 行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
いいかい、恐怖を持っても目をつぶっちゃだめだよ。目をつぶれば無限大に恐怖は大きくなる。 目を開けて相手を見て、恐怖の正体はいったいなんなのか見定めるんだ。 人狼とは関係ない名言です。 そして、恐れるべきものは恐怖そのものだ。 |
808. パン屋 オットー 00:08
![]() |
![]() |
ほほう、占い吊りにあたりにくい狼かぁ 潜伏でがんばって白い狼目指してみたいなぁ…騙りしかやったことないや まああれだよね。こんなに白いのになんで食われてないの?っていうことだよね。多分。 |
812. 司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
リデル> あ、ありがとうございます! そんな、皆さんの足元にも及ばないぺーぺーですよ(涙 Mayさん…調べたら、過去ログで何度かお見かけしてました。 最終日、提案が下りてきたあたりで明らかに神プレーヤーの予感があって、ただもう戦々恐々でしたw |
814. 司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
アルさんまで…私、アルロックしちゃったのにorz 皆さん5日間ありがとうございました。 初心者で沢山迷惑かけまして、それはホントに謝るしか出来ませんが…個人的には、初めてなのにすごく良い経験が出来たと思います。 自分の弱点見直して、また新たに挑戦していきます! またどこかでお会いできたら、お手柔らかにお願いしますね。 |
817. 村娘 パメラ 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
アル兄>よく覚えておきます…>< 村のみなさんには、変なロックかける迷惑要因でほんとすみませんでした。 この村の経験生かして、スキル培って行きます。 勝手ながら、同村できて楽しかったです。 ありがとうございました! |
広告