プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、1票。
シスター フリーデル、1票。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、木こり トーマス、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル の 5 名。
570. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
判定は…まぁそうなるしなかいよねぇ…農偽はわかった。神襲撃ね…まぁ白かったし修GJ怖かったってことかしら…。とりあえず▼農ね。農偽要素はちゃんと出すよ。 そんじゃ一旦休む ノシ |
571. 木こり トーマス 00:26
![]() |
![]() |
旅>>568タイミングもなんも、昨日も説明したでしょ?? もう一回説明するよ? 昨日農視点では樵商神が狼 純灰吊り ▼商=EPらなかった白確定 残りが神樵 ●神で白出しなら消去法で樵黒。今回は▲神があったから結果論、農視点、俺黒しか出せない。 旅への茶々入れは修が本当やっといてw本当突っ込みつかれる。 |
573. 司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
【トマ黒判定確認】【アル白確認】 アル白…白ね、了解。エピで謝らせて。 昨日のロックは確かに激しかったわ。 うん…>>555はネタらしいけど、一応訊くわね。 ★トマは今の段階でニコを白決め打ちしてる? ニコ白視なら、今日▼農の後は私vsトマになるわね。 …あら、勝てる気がしない? |
575. 木こり トーマス 06:34
![]() |
![]() |
旅>修が何考えてるのか知らんが『▼農?何ソレ?』で修は3人から吊るかもしれんよ…最終日のつもりで発言してほしいんだけど。 エイプリールネタ…「俺は実は、これは着ぐるみで 背中のチャック開けるとロリ美少女がでてくるんだ(棒)」…面白くなかったな。 |
木こり トーマス 06:37
![]() |
![]() |
ニコ白視なら、今日▼農の後は私vsトマになるわね。 …あら、勝てる気がしない? って。。。やる気ない村人だなぉい。 ってかこれ結局パメラ狩だったのかしら…。昨日修くっときゃよかったなぁ~~ま、やったもんはしかたないよね |
579. 旅人 ニコラス 10:29
![]() |
![]() |
…独断が投票結果も覆してるあたりと合わせて考慮すると票操作は無理だったかもしれないね。 2:この質問は書狼とLWに自信ありをくっつけて考えてる?木こりさんとは文章の読み方からして違うみたいだね。ニコ君は農夫さん狼ではない理由としてLWがよほど自信ない限りこんなことしない。を挙げて、司書さん狼の可能性として昨日の占い対象だったから。を挙げてるんだよ。行間に空白挟んで発言した方が良かったね。 |
581. 司書 クララ 11:45
![]() |
![]() |
くるっくー。 トマ>>574 え? あの発言はアル→クラの部分に対してよ。灰考察なくてゴメンね、っていう。 ニコはね…私、第二占、第一占、第二吊に挙げてるわけで、さすがに白視出来てない。 片狼がヨアと分かった今じゃ、赤ログ先生なんていなかったも同然でしょう。役に立ちたいのに先生蒸発で困ったニコ狼の可能性は十分にありだと思う。 |
582. 司書 クララ 11:46
![]() |
![]() |
ただ皆が言ってるように、隙ありすぎな気配がどうにも白臭いのよね…私の中で、シモ白決めうちした時の感覚に似てるものがあって。 でもこんな終盤でポリシーがどうこう言うのは、推理放棄した狼にしか見えないから、まだ考えてるわ。 ニコ>>578 リデルがニコ占を選択から外したのは、その時点でニコが議論の場にいなかったから…って明記してる。票操作でニコ占に移ったとは考えにくいわ。 |
583. 司書 クララ 11:54
![]() |
![]() |
自分が議論に参加出来なかったことを煙に巻く発言かしら…なんて邪推した質問だったけど、自分で書いてて流石に黒塗りの匂いがする。村が忙しい時期に発言しなくなる私が言うことでもないし、結果論だけど煙に巻くどころか逆に目立ってるし。 とりあえず回答ありがとう。 エイプリルフールネタ 裸踊りの際に明らかになる、司書の驚愕の秘密。 「そんな…ま、まさか司書は」 |
587. シスター フリーデル 19:59
![]() |
![]() |
ネタ議題だけおきます。 □4.写真とるときに格好付けて眼鏡はずすやつってどう思う? 私は今日灰吊って終わらせてしまいたいわ。 明日私が襲撃されたら、村人同士が差し合ってむら負けるの目に見えていますから。 |
588. 司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
リデル>>587 ヤコは残すということ? ヤコ狂なら、吊り失敗すれば今日でほぼ終わるわね。 私としては、今日は▼ヤコで一日延ばした方が良いと思う。24時間あればもう少しトマやニコに対する質問も浮かんで、議事活性化するかも知れないし。 …って、その可能性が薄いからこその提案よね。ごめんなさい。 □4.「えー、俺マジ写真映り悪いから嫌いなんよね」とか言いつつ、ちゃちゃっと前髪直す奴よりは許せる。 |
591. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
決定に納得してくれないと困るから一応簡単にだけでも思考垂れ流しておくわね。 ニコは常に自分白基点の思考が安定してる。不慣れ狼または不慣れ騙り狼だとしても、ここまで一貫して自分白基点を作りきれるかという疑問。 仮に農狂でも、ニコの戦術論的解釈に基づけばニコ狼なら自分が占われる前にヤコ襲撃していると思うのよ。 ここは襲撃筋的にも状況白いわ。白決め打っていいわね。 残りはトマかクラの2択ね。正直 |
592. シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
農狂樵黒の狂人誤爆は薄いと思うわ。 だから、万一安全策を取るなら▼書で考えているところよ。 可能性としては、 1、青樵-屋 2、青書-農 のどちらかを考え中。 で、農真贋なんだけれども、今のところ農真で見ているわ。 確かにジムのいう通り、屋の3CO目の状況真が強い。でも、これ個人的な経験則で申し訳ないけれども屋狂の可能性十分ありね。 |
593. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
でどこで農真を取ったかっていうと、黒出しのタイミングね。 ヤコ狂視点、すでに真が抜かれているのが見えているわけだから、誤爆上等でクラに黒出したって構わない。 まぁここまでは真襲撃見ての状況黒で、クラ黒を見て白出した可能性は十分あり。 決定打はニコ占いの白だしね。普通の思考を持っていれば、突然死寸前だったヨアが黒の可能性を強く見ていたとは考えにくい。 |
594. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
ヨア黒は結果論よ。 だから、【PPの可能性をちらつかせて黒出しして決め打ちをせまるのは今日ではなく昨日なのよ。】 ヤコの発言読む限り、ニコはSG位置であることを認識しているわ。 ヤコ狂なら、ニコは黒出しやすい位置であったはず。もしもニコ黒の可能性を考えるのであれば、他に黒出したって構わなかった。 何も判断先延ばしにして発言力が高いトマに黒出して分の悪い勝負を挑むメリットが皆無なのよ。 |
595. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
ヤコ狂なら、もっとスマートに黒出して勝ちにいけたでしょう。 だからヤコ真よりで見ているわ。 ただ、一つだけ懸念があるとすれば3dのクラの反応がどちらかと言えば、狂占に囲われた狼の反応に近いのよね。ここがヤコ真トマ黒で踏み切れないところよ。安全策を取って▼書▼樵も考えてしまうの |
597. 木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
修が「許しませんw吊ります」なんていうわけがない、つまり農吊り提案をするも当然なのよ、客観視点から言っても真がありえるのに吊る、偽でも狂なのに吊るってのが変。狂より灰狼を吊ろうと思う方が普通の人でしょ。ここがなんか狼っぽいかな、と思った。 |
598. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
んんん、今日は木こりさんか農夫さん吊希望かな。 今日の木こりさんからの質問はなんていうかニコ君の粗探しをしてる感じでしかも質問の文章を良く読んでなかったらしいところが非常に印象によろしくないよ。 一方農夫さん狂なら最悪明日で村人残り一人って状況もあるんだよね… |
599. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
>>596樵 そこはトマの言うとおりだと思うのよ。どう見てもクラの反応は真っ黒だった。でも、やっぱり判定の出し方を見てヤコの状況真が強すぎる。確かに懸念はあるけれども、やっぱりヤコの状況真を覆すだけの材料が出てこないのよ。 |
601. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
あと、今日のヤコ吊は悪手だって分かるわよね。 明日私が抜かれれば、樵→▼書、書→▼旅、旅→▼樵で三つ巴状態になってLWが明言と違うところに票を入れれば勝ち。だから、今日は灰吊って一発で決めなきゃいけないの。私が全責任を負って判断するしかないわ。 |
603. 木こり トーマス 23:04
![]() |
![]() |
>>602それは悪かったんだけどさ、わかりにくいこという君も君だと思うよ。ってか俺ずっと「対抗を占うなんて無駄なんじゃない?」って言ってたんだから俺の発言見てたんなら「そういうことをいいたかったんじゃない」って指摘なんでしないのさ。 まぁ君、白だと思うけど。 |
607. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
リデル>>601 カッコイイ!ついてきます。というかむしろ安心してついてこれる占い師になるべきなんだろうけど。 案外、ニコよりクララのほうがSGになってるな…。 狩も実はまだ生存してるんじゃないかと思わなくもないけど。。 |
613. 司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
ヤコ>>610 リデルほどニコ狼の可能性捨ててなかったけど、リデルほどびしっとキマる論があったわけでもなく。トマもニコも良い感じに競ってた。 でも何より、リデルの論読んで「確かにそうだわ…」と納得しちゃったから。そしたらニコが急に白く見えてくるのよ…頭悪いとしか言いようがないけど。 あと、純粋に議事の流れ的におかしかったから驚いた。 |
614. 木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
司>>613議事の流れ方オカシイ=そう?昨日ぐらいからおかしいと思うけどねー。俺から言わせてもらえばねー。 今日はもっとおかしいけどね。俺の一人相撲がさらに酷いwって意味で。せっかくだから流れがおかしいと思ったところ言おうよ。俺ばっかり喋ってるじゃんw あ▼司ね 主張として出しとくぜ!!聞いてくれないと思ってるが! |
615. 農夫 ヤコブ 23:54
![]() |
![]() |
そうなあ、トマ黒要素。 1d書の色見えないってことで○希望出してたけど、2dも色が見えないって評価は変わってないのに▼●に挙げず、寡黙処理に逃げ。以降、商旅にかかりっきり。書の評価保留にしておいて、こごSGにできるように用意してたとか。 |
618. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
もうニコ君どうすればいいのかわかんない。昨日も分かんなかったしもっとずっと前から何も分かってなかったかもしれないけど。 木こりさんの発言で気になってるのは>>600なんだよね。木こりさん狼だとして自分から「明日は俺さえ生き残ってれば明日は狂人吊って終わりだぜいえーい」みたいな事いうかな? 自分に投票可って嫌なシステムだよね。狼騙りも人狼終盤における楽しみの一つだと思うんだけどできないじゃない |
621. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
本決定でてるよ…また遅かったね… 一応訊いておくけど木こりさん。農夫さんが未だに襲撃されない理由について考えてるんだけど。司書さん狼で農夫さんが白判定出したからって事はあり得ると思う?それともそんな事無くても狼は片方の占い師は絶対に襲撃しないと思う? |
622. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>614 流れおかしいってのは、仮決定がトマだったこと。それぐらいの意味だけど… 自分吊り了解ってのが馬鹿なのは分かってるつもり。でもリデルの論でヤコがどんどん真っぽく見えてきて、「あら、私って明らかに村のノイズ?」と思い始めた。 ヤコ真ならトマ狼で、最終日まで残ったら私がSGになるの目に見えてるし。 (積極的に狼探す姿勢じゃないことは確か) |
623. 木こり トーマス 00:05
次の日へ
![]() |
![]() |
>>621俺視点では農偽確定なわけ。だから司狼に白出したのはふつうにあるわけ。司狼農狂は食べる意味がないよ。吊り縄要因になる。適当なところに黒出してくれて、『あれは真だ!』って信じ込ませればそこを皆吊るよね?今の俺みたいに。真でも食べない理屈は言ったよね? |
広告