プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン の 5 名。
1218. 負傷兵 シモン 23:46
シモンのクッキングコーナー。 お手軽に出来る乾燥しいたけの使い道のリクエストをいただきました。 ではまず、新鮮な乾燥きくらげを用意します。そして湯でもどし、台所の引き出しにあるやきそばソース(粉末)で炒めます。 アルビン『チャッ、チャッ、チャッ』 よい火加減。手つきもいいですね。【アルビンは人間】 香ばしく出来上がりました。それでは、ノンアルコールビールのつまみにしましょう。 |
1221. 少女 リーザ 23:50
そして結構黒いんじゃないかって思ってたオットーが噛まれたのね。二人ともお疲れ様。 よかったーものすごい胸を撫で下ろしてるの。 あとはヤコにいの目を覚まさせれば勝ち確定なの! ヨアにい疑ってばかりでごめんなの!!お仲間で嬉しいの! |
1222. 青年 ヨアヒム 23:51
【アルビン斑判定確認】。 オットー▲ね。これは狼の意図を素直に読めばシモンの白&シモン寄りを喰ったよアピール。 それが何を示唆するかは今日考えよう。どちらが偽でもありえることではある。 でも敢えて言うなら、あんまり予想外のことじゃない。 寝るー。 |
1223. 負傷兵 シモン 23:59
正直、アルビンの白要素を汲み取るには難しいよ。 どっかで●老としているけれど、特に熱烈に占いたいっていう理由は見当たらなかったし、議論の流れに乗れないような部分もあったからね。 ヤコブも人狼とは思えてなかったから。リーザ吊れば夜明けがくるのなら狼[妙老羊]なんだろうけれど、それじゃ狼側の作戦が読めない。 リーザの騙りに負けそうなのは悔しいけれどね。 |
1224. 農夫 ヤコブ 23:59
【判定確認】そして【▼兵希望】以下理由投下(私視点) 兵真なら狼は妙老羊で確定っす。つまり妙がLW。現時点構成は黒:妙,白:青商農+兵(村4狼1) 吊り手数的には一回余裕あるので,お役御免の▼兵→▼妙で終了。 妙真なら狼は兵羊商で確定。現時点村構成は黒:兵商,白:農青+妙(村3狼2) 吊り手数余裕なしにより▼兵→▼商で勝ち。 |
1225. 農夫 ヤコブ 00:00
少なくともヨアヒムとリーザにとってはお買い得なプランとなっておりますw そしてアルビンさんも飲める内容であると思います。 シモンさんはお勤め御苦労さまでございました。どうぞ引退なさってごゆっくり。シモンさんが引退しても▼妙で勝てますよ。 以上私農夫ヤコブ目線からのお届けでしたかなって。 |
1227. 少女 リーザ 00:15
生きてて良かったの!そして、何そのお買い得かと思ったら抱き合わせで信じられない事実がセットのそのプラン!?w>ヤコブ ・・・ってアルビン吊らないの?判定の意味ないじゃん。 ☆シモン え?あたしがそう思っただけなんだけど。破綻ってどういう意味?汗 |
1229. 行商人 アルビン 00:31
おお,【判定確認】 僕が占われて黒出してくれるとは思ってなかったです. これで兵真妙偽老狼(神者どちらかが狼)でLWは農ヤコさんかな.というか残ってないからそれで終わりっぽいですね. |
1231. 青年 ヨアヒム 00:34
寝る寝る詐欺だったのだ。 正直な話、夜明けまわりのリーザはよくわからない発言多い(ごめんw)から、眠いから自分でも発言を良くわかっていないに一票。(半ばネタ) 今度こそ寝るー。 |
1233. 行商人 アルビン 00:35
やっぱり結構ぼろ出すものなんですね. 妙の行動おかしかったし,結果見てからの発言みたいなの多かったでよし.しかもそれを指摘されてえらい焦って弁解するのはいいけど見え見えすぎて逆に白かと思うくらいだった.正直ひどい.とりあえず今日は▼妙希望で. |
1234. 行商人 アルビン 00:39
>>1223ごめんなさい.正直あまり経験ないので(過去の村は見てたけど)上手に考察とかできませんでした.まぁもう誰がどちら側なのか分かったのであとは農妙を吊って終わりかな−というとこですね あ,というか妙は狂人っぽいから農吊が先かな. |
1235. 行商人 アルビン 00:43
とりあえず最後なので▼はヨアヒムさんとシモンさんの決定と合わせます.ここまで来て負けたじゃ嫌ですからね. さすがに妙は「割れた」「黒だし判定は狂人」とか意味不明な発言多かったですし.とりあえずお疲れ様でした. |
1236. 青年 ヨアヒム 00:45
またまた寝る寝る詐欺だった。 序でに僕も希望を出しておくとやっぱり▼兵。妙真を見てないんじゃ無くて単なる安全策。そして明日▼商になるね。 よっぽどのことがないと覆さないのでそのつもりで。 ……今度こそ寝るんだからねっ。 |
1237. 行商人 アルビン 00:46
最初から結構推理あたってたのかー・・・旅羊は結構白っぽい感じだったし樵もあからさま白,妙は挙動不審だったし・・・神と者はどちらがどちらかわからなかったけどおそらく神真者偽だったんでしょうかね. |
1238. 行商人 アルビン 01:02
>>1236 安全策っていうかそのルートだと村人負け確定です. お疲れ様でした.青,兵,商で▼農もしくは▼妙にしないと負け確定です.吊り手には余裕ありません.勝ちルートは今日▼農か,今日▼妙で明日商青どちらかが襲撃されそのうえで青,兵によって▼農でないと勝てないです. |
1239. 行商人 アルビン 01:06
とにかくヨアヒムさんには言っておきます.今日▼兵だと今日村人の負けが確定します.明日妙,農,青もしくは商が生き残って終わりです.あとは狂人と狼が▼青もしくは▼商を出して終わりです.まぁ信じるか信じないかはもうゆだねますが・・・とりあえずLWは農なので▼農でセットします.おやすみなさい. |
1241. 農夫 ヤコブ 01:14
寝室から鳩という名の寝る寝る詐欺。 ★アルビン 農黒、羊白確定みたいな言い方だけど理由を詳しく。印象じゃなくね。 あなたの相方のシモンは言い切ってないんだけど、どうしてアルビンは断定できたのか詳しく教えてちょうだい。 あと昨日の私からの シモンはなぜ襲撃されないのかという質問に対する見解もね。 |
1243. 負傷兵 シモン 05:54
それと。 今日の占いで客観的に確白ができているので、まとめはヨアヒムがやってもらいたいな。大変な局面だけれどよろしく。 妙>>1196で偽決め打ちしてくれてもいいと思うんだけれどね。リーザは本当にノイズ振りまくのが楽しくてたまらないんだろうな。天性の狼だと思うよ。 |
1244. 青年 ヨアヒム 08:43
おはぽっぽー。 んー、農商どちらかが狼って言われたら不安になるくらい商が黒い。 僕は商を迷いの多い村人と評したよね。それは慎重さの裏返しだと思ってるんだけど、【慎重な村人があそこで妙偽決めうちみたいな発言が出来るのかな?】 正直違和感がびんびん……アルビンだけにねっ(ドヤァ ★弁明があるなら聞きたいなー。 で、農は一昨日の推察でも述べたように驚きの白さ。ここで兵真見ろって言うのは厳しいよー。 |
1245. 農夫 ヤコブ 14:30
昼休みー 垂れ流しー 占い師単体で見た場合ならどう考えても兵真,妙偽かなって。広く見ても兵:真狼,妙:狂真だね。私は狂は霊騙りしたと考えてるから,その点からいえば兵狼,妙真の組み合わせしかないね。また,●結果からも兵真はもうありえない。それは狼が妙老羊の組み合わせだとは考えがたいからね。私は妙真・兵狼と考えているよ。 |
1246. 農夫 ヤコブ 14:31
シモンはある意味で完璧だったと思う。ただその完璧さが逆に疑問を抱かせたかなって。あとやっぱモリ・ニコ・ヨアの存在が大きかったね。彼らがいなかったら兵真決め打ちしたと思う。モリは吊っちゃったけど。 あとはやっぱカタリナの黒さ(特に昨日),そして昨日今日のアルビンの黒さね。逆にモリは単体で見ればやっぱ白だよ。冷静に見れば。 とか言いつつ昨日オットー黒かと思ってた自分もいるかなってw |
1247. 農夫 ヤコブ 14:37
言い残したかなって。 アルビンの絶妙なステルスにも感服だ。どっちから見ても灰ってすごいよね。私もずっとノーマークだったし。やっぱ▼老じゃなく▼商でゴリ押しすればよかったw カタリナはねぇ,ドバーっとしゃべって喉浪費して,決定周りで姿を消すのが連発したからね。そういうキャラなのかもしれないけど,私が透明って評価したあたりから不信感は持ってたかなって。 @11 |
1248. 少女 リーザ 15:45
神様はとことんあたしのこと嫌いみたい。 今日やっとフリーになれたのに、箱がね、使えないんだって。 ふざけてるでしょ。 シモンはちゃんとプレイしてくれてるのにあたしがこれじゃあ真決め打ってもらっても、申し訳なくて涙が出そうだわ。 鳩オンリーになります。頑張ってログ漁る。ごめんなさい。 昨日の占い襲撃どうのこうのってそんなに変だった? 占い真狂ならどっちか抜いてくるだろうし、って狩人落ちてるから |
1249. 少女 リーザ 15:49
って狩人落ちてるから別にリザ抜けばいいだけなのか。ん、で占い襲撃がなければ真狼ってそんなに変かな。リザ抜いてこなかったらシモン狼確定だと思ったんだけど。 今日仮に兵吊りなら明日リザが噛まれてヨアとヤコとアルの三人で殴り愛だろうね。 今のうちに兵商羊ラインを再考察しなきゃ。 |
1250. 少女 リーザ 16:06
☆農 オットーかアルかの二択っておもっきり普通じゃない?汗 羊占った理由もやっぱりどうしても戦術論多目で連投型のスタイルだったからお話しても色が見えないだろうなって思ったから。アルもちょっと村人にしてはノイズが入りがちだったのと、オットーは迷いながらヤコと協力しながらまとめてくれてたっていうのもあるよね。 ☆農 大丈夫、勘違いしてただけだわ汗 お買い得なプランありがとう。 |
1251. 青年 ヨアヒム 16:07
ぽっぽー。 昨日のあるびんびんの発言が真っ黒過ぎて逆に不安になるレベル。あからさまに「僕白なので」とか……。 白ならそれを論理的に立証して欲しかった。あれだと占い逃れの狼の悪あがきにしか見えないよー。 |
少女 リーザ 16:10
寡黙で考察落とさなくて占い騙りで仲間に黒出して、最後まで生き残ろうとする狼。 本当にみんなごめん。エピで土下座だわ。 あー本当に申し訳ない。何でこんな不幸連発だったんだろう。タイミングが悪かったとかそういうレベルじゃない。 シモンは特にごめん。ただ千葉神奈川東京のためにも、負けられない!! |
1256. 少女 リーザ 17:45
これを鳩でやった自分を若干誉めてあげたいけど、昨日までのマイナスを帳消しに出来るほどではないわね。もう少し頑張りましょう。 狼側の作戦としては、兵がとにかく信用取りに行って、羊が疑いを集めつつも、村の流れ(ロラとか)を作る感じだった訳ね。アルは若干不慣れってこともあって、最終日までSGで残されてしまった村人って役割かしら。 序盤で結構大胆にライン切ってたところを見ると、羊商どっちも経験 |
1257. 少女 リーザ 17:52
羊商どっちも経験が浅いからシモンLW想定で動いてたってとこかしら。 となると占いロラ提唱は村側に反対されることで可能性を消して占い生き残りに賭けた訳ね。 今日アル占いだったのはあたしがオットー占うって思ったかしら。そしてそれを見越して占い先襲撃って考えると完全に辻褄合うわね。あたしがアル占っても斑にすれば兵妙の信用勝負で勝てるってプランなのかな。こんなものかな。 |
1259. 青年 ヨアヒム 18:09
一応僕目線で占い真贋は確定してない(ほぼ妙真だけど)から、兵商はもし真なら頑張って挽回してほしいな。説得できるのは僕しかいない訳だろうけれど。 特にあるびんびんは真っ黒に見えるから、弁明に期待してる。正直黒払拭は難しいと思うけど。今日の発言も妙偽の理論固めじゃなくて単なる妙落としにしか見えないからね。印象はとんでもなく悪いから、そのつもりで。 |
1261. 行商人 アルビン 18:11
☆農 そうですね・・・.申し訳ないです.確かに僕の中では妙狂という意識しかなかったことで(あまりにも胡散臭い発言が多い)LWがまだ妙以外に居るんだという思い込みが強かったせいですね・・・者or神が狂ってあり得ますもんね.なんか本当に申し訳ないです. |
1262. 行商人 アルビン 18:14
>>1260 いやもうここ数日間疑心暗鬼になって誰が狼かわからないでいたのでとりあえずわかったのでもうわかったので・・・. なぜ妙偽だと決め打ちしたかというと,妙に胡散臭い発言がおおすぎたからです.もう今までいくらか論いましたが,とにかく真占とは思えなかった.印象とかじゃなく,兵の結果や襲撃結果見てから判断しているとしか思えない発言だらけでしたし. |
1263. 行商人 アルビン 18:16
妙の発言特に夜のものを見返して妙真を出せるとしたら相当だと思います.疑惑の塊だとしか・・・.私の発言も人のこと言えないかもしれないですが,私は本当に経験浅いので・・・.すみません申し訳ない. |
1270. 青年 ヨアヒム 18:52
>兵 むふーん。シモンまで黒い発言してどうするのさ。 その発言、要約すると「ヤコブは白いけど狼だから信じて」ってことでしょ?でもヤコブ狼の論拠は「すごく上手くやった」って……。結論ありきの論理だよね。悪いけどやっぱり信じられない。 あるびんびんまだかなー。@10 |
1271. 農夫 ヤコブ 18:59
シモン えーとどうかな。分かった気にはなってたけど、考えてる時に霊ロラになったからまあどうでもよくなった、というのが正しいかも? 私パッション型だし不慣れでもあるし。 |
少女 リーザ 19:11
商視点妙農が狼陣営だから明日ppのはず。 仮に青噛むと、妙農商が残るが終わらず、わおーんは起こらず。 よって商視点妙LWが確定。農噛んでも一緒か。 妙を噛めば商農青でまあ商決め打ちされるわね。どう考えても。 |
少女 リーザ 19:20
それしかないわ。青視点で兵が真だとヤコブ噛まれたら、えっ。ってなるはず。妙狼じゃねってなるね。 兵が偽ならまあやっぱりねって感じ。でも何で妙噛まなかったの?ってなる。 あたしを噛んでこなかった理由は、噛んでしまうと真占いとしての信憑性が高くなっちゃうからよね。妙噛みの場合だとほらやっぱりねって農青が商吊り決めて終わりだから。 確かにワンチャンあるとしたらこの噛みしかないわ。 |
1277. 少女 リーザ 20:14
☆農 あーあたしもそう思ってるわ。同じくアルに関してもそう思ってるよ。 でも長期短期って別世界だからねえ。 今思えばトムが言ってた羊の黒さってまごうことなき真実だったのかもしれないね。 |
少女 リーザ 20:19
あー青か農かの二択についてどう説明するか、だなー。 どっちでも変わんないんだけど青の方が仲良くなれそうだったから、じゃないかな。 むーみんなから意見欲しいの(笑) ていうかしもんはじめ村の皆さんごめんなさい。本当にごめんなさい。勝敗如何ではなく、あたしの態度が相応しくなかった。 |
1279. 青年 ヨアヒム 22:03
>兵 ヨアは真も見てくれてるから~、ってことは妙偽なら僕が掌を返した後に羊を切ることを決定したってことかな。でもリザもモリもそれ以前の灰考察で羊を疑っているアピールしていたよね。 5d序盤~中盤時点で客観的にみれば僕は兵を真と見ていたんだから、つまり兵は妙たちが僕の掌返しを予想してたって言いたいのかな? 下はまあ、了解。一つの可能性として考えておくよ。 |
1283. 青年 ヨアヒム 22:54
兵>>1281 すると妙たちは僕が妙真に触れることを期待していた、つまりそこで賭けに出たってことかな。そんなリスキーな賭けをするなら素直に僕黒出せばいいんじゃない? ある意味では5d後半の僕は妙視点で擦り寄り狼にも見れるんだから。 うん、確かに妙は怪しいね。単体で見るなら。でもモリはそこまで怪しくないよね。と言うかモリについてはそれこそ疑うために疑っている印象しか受けないんだけれども。 |
1284. 青年 ヨアヒム 23:06
時間があれだから結論じみたものを書いておくけれど、どうしても兵は真に見れない。 いや、もっと正確に言うと妙偽が薄すぎる。妙偽なら狼側は相当なやり手だった訳だけれども。そんなやり手がこんなリスキーな手をとるかって言われたら、うーん。 とりあえず僕は【兵▼】でセットしたよ。@5 |
1285. 負傷兵 シモン 23:18
なんと言うか、僕が騙りだったら、それこそヨアヒムに黒出しすると思うよ。なんだか楽しいことになりそうだから。 青>>1283 語弊があるかもしれないけれど、一番揺れてくれそうな所ってところかな。 ヨアヒムは僕の白判定で混乱しながらも妄信することはなかったよね。兵青をこじつけるのがやりにくかったってのもあるんじゃないかな。 リスキーな手というより、わりと慎重だったと思うよ。妙以外は。 |
1286. 青年 ヨアヒム 23:27
>>1285兵 うん、そこがすんごく疑問だった。正直悪手だよね。でも悪手を逆に利用する狼もいる。 まあ兵偽の決め手は商の黒さでもあったんだけど。 慎重な狼だったらもっと確実な勝ちルートを作るでしょ、とだけ言っておくよー。 |
1287. 少女 リーザ 23:29
次の日へ
みんなのあたしへの評価がなかなか手厳しくてちょっと萎えてるの汗笑 シモンセットしてるわ。一応占い先はヨアにしてる。 発表する必要もなければ発表できるかも分からないけどね。 喉余っちゃった。 |
広告