G474 雨の止まぬ村 (2/5 02:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ、7票。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン 02:30
神父 ジムゾン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル の 5 名。
1618. 老人 モーリッツ 02:31
………うん、儂、吊られてもいいと本気で思う。すまん。
璃座にはもちろん、吊られていいと言ってしまうのも、すまん。

…そうか、ほんに、すまんの。璃座やっぱり儂と話したくなかったんじゃな…そして視点漏れちゃうやないか…
1619. 老人 モーリッツ 02:34
今日はの、夜わりと普通の時間からいられるんじゃ。じゃから…いや、普段どおりじゃな。頭冷やしてくるで…寝るわ…

喉無駄遣いはわかっとるが…すまん、ほんに。
疑ってすまん、は言わぬように普段しとるんじゃが。これは…もう儂が悪いの。

おやすみじゃ
1620. 農夫 ヤコブ 02:34
…続いてしまっただか。璃座、すまんべな。

本日の伸びに期待出来るのは森津、師紋。俺は現状どちらもシロく見てるどもな。
亭太の昨日の夜明け直前の反応は、どちらかというと「手順流しで終わってしまう事にやりきれなさを感じる下手人」という感じに見えただ。…間違っていたらすまんども、な。

本日注目すべき所は亭太、だべな。
後、俺が亭太に聞きたかったのは★夜明け直前の森津、シロくない?ってことだったべな。
1621. 負傷兵 シモン 02:36
続いた…。何か本当に色々申し訳ないであります、というかごめんなさい…。
ちょっと落ち着こう、ふう。
1622. シスター フリーデル 02:37
あー。終わりませんでしたか。璃様は不在流しでごめんなさい。
昨日の直前の亭様は白くありませんし、やっぱり▼亭でしょうかね。
平均寿命4日の素黒い風鈴照的に、はっきり言って8日目は限界です。というか、昨日ガチったので今日もガチとかシンドいですわ。まぁ亭様吊流すならちゃんと黒要素位挙げましょうか。
負傷兵 シモン 02:40
じゃディーター吊の流れにサーフィンするか
1623. ならず者 ディーター 02:41
…終わっておらぬ、な。
済まぬ、璃座。最後はこれで終わるのでは、という気がしておった。

>>1620夜昆布☆ああ、シロかった。し、↑もシロいと思う。

某の立ち位置も確認しつつ、色々と頑張る。LGを見つけて見せよう。
しばらく居る積もりなので、質問や対話などがあれば。
1624. 農夫 ヤコブ 02:44
ジメゾンはお疲れ様だべ。一日だけだったども、纏めてくれてありがとな。璃座もお疲れ様だ。島でゆっくり休んでてくれな。[黒船模型][西陣織]供えとくだ。

>>1618 落ち込む気持ちは分かるども、璃座町民だったからこそ、前を向かなきゃ駄目だべさ。本日の考察、期待してるべ。自流しと言わず頑張るべ!

>>1623 お、ありがとな。★そのシロさは、LGの作為だと思うべか?違うなら、LGは誰に見える?
1625. ならず者 ディーター 02:51
>>1624夜☆
ろっくかかってしまっていることもあるが、「LGの作為」と受け取っている。
昨日の森考察の最後にも触れたことにも繋がるが、翁は云いまわしやらがとても上手いのであろう、と感じる。

なんというか今は夜昆布やら鈴殿に「ほらー 爺さんなんかよくわからんけど白いっしょー 某の根拠零で白く見える気持ちわかったっしょー?」と同意を求めたいくらいの気持ちだ。
あ、でもまだ考えるけどな。
負傷兵 シモン 03:08
やっぱ様子見てからだ
1626. 農夫 ヤコブ 03:12
>>1625 わかっただ。明快な回答感謝、だべ。根拠零でシロく見える気持ちは、うーん。先の反応だけなら分からなくもないけど、早い段階で何故そう思えたのかは微妙だべなぁ。

もう一つ★森津LG時、4dに羽夜討ちで無かったのは何故だと思う?
一昨日は用心棒での詰み手警戒、と一応俺の中では結論付けたども、森クロだと此処がかなり違和感、というのは鈴に同意なんだべな。此れについて亭太の意見が聞きたいべさ。
1627. ならず者 ディーター 03:48
>>1626
その問いに答える前に、この謎について考える。
「あの日は与阿統一改めだったのに、何故羽芽蘭を夜討ちしなかったのか?」

羽芽蘭真で与阿が改められれば、確実に与阿は流される。ここで一つ前提。[下手人にとって、真からの与阿改めは出来る事なら避けたい]これに異議はあるだろうか?無ければ話を進める。

さて、ここで羽芽蘭襲撃は起きなかった。まず考えられるのが、先生が怖かったというもの。これ
1628. ならず者 ディーター 03:48
は説明は良いな。

次に考えられるのは、「下手人にとって真贋は付いていなかった?」というもの。四日目の与阿と翁の考察は、どちらも羽芽蘭偽を主張している。真を陥れようとするは下手人の常套手段であるが、下手人が必ず嘘を付くとも限らぬ。むしろこういった部分では、素直な思考を出す者も多いのではないだろうか。某はそうだ。勿論羽芽蘭真の可能性も見つつ、決め打つまでには至らなかった可能性は十分に考えられる。これ
1629. ならず者 ディーター 03:48
が二点目。

又、某は非先生宣言をしたので云うが。羽芽蘭以降、令品、ジメゾンと躊躇なく順当に夜討ちが来ておるな。或瓶屋が先生である要素を見たのではないか、とも思う。
実際、>>760或瓶屋は「先生ブラフを打つ町人のブラフを打つ先生」に見えたしな。この部分は反応不要。まぁ今更透けたところで影響はほぼ無いがな。

そして最後に挙げられるのが、「与阿が流されても問題無い位置にLGがいた」というもので、こ
1630. ならず者 ディーター 03:49
れを鈴殿は主張しておるのだな。

成程云わんとすることは判るが、例えば実際昨日は翁より先に璃座が流されたわけであるし、その後どうなるかは判ったものではない。某のような翁信奉者もおったしな。これが翁が頼りない人物なら同意するが、実際翁には巻き返して白くなれる実力は十二分にある。

結論として、▲或となった理由は色々と考えつくし、「▲或 が翁のシロ要素」という意見には、全く同意出来ないものである。
1631. ならず者 ディーター 04:20
補足
前提として態々[下手人にとって、真からの与阿改めは出来る事なら避けたい]と挙げたのは。
「その筈なのに、羽芽蘭を襲わなかった→それ相応の理由があった」
「『森の翁が一人では心細い』という理由は、『それ相応の理由』を覆すに足るものではない」

という理屈だ。

線考察の反論としては、>>1594亭の通りである。全下手人生存出来る等とは考えまい、確奉行下なら▼票でも入れておこうと考えるは自然。
負傷兵 シモン 13:30
やばいな、今日夜勤だから時間取れないよ
流れは悪くないけど、昨日のリーザのようになるかもしれぬ。どうしよう
1632. 負傷兵 シモン 13:57
やばいどうしよう、まじで胃が痛くなってくるコレ…。
一応大まかに考えて、湿殿の意見、ほかの者の意見も汲めば、現状での規定路線は今日森の殿か亭の殿を流す。それで終わらないとしたら明日もう片方を流す。
個人的にも夜鈴白と見ておるし、それで恐らく何とかなるのではと今は思っておりますが・・・。紛れはないか否か、是詰め将棋の鍵なり。
1633. 負傷兵 シモン 14:23
亭の者の昨日の発言を読み返しており申したが。
森の者以外が輝く白さと言いつつ、璃の者流しを是とし、終わると信じることはできるでありましょうか。ここは流れの中で気になり候。というか璃の者に輝く白さはあったか。死人を悪く言うのはアレですが…昨日の璃の者は反逆の下手人、よく見てもてやや聞き分けの難しくなった町人であったかと。この点御意見承りたい。璃の者についての評価が見られぬことが、要は昨日の亭の不安点
1634. 負傷兵 シモン 14:31
に繋がるかと思い候。
☆1559>率直に申し上げて、奉行の裁きは決まったとし、与の者に投票を済ませ、次の日もあるので早めに寝とったであります。
ゆえに羽襲撃と与クロは同時に拝して候。与クロで羽が討たれるのは自然と思い申した、が感想にあたるであります。
羽真度は偽(特に下手人か)と思っておりましたが、羽討たれを見てからは、他の者が真というなら、真なのかもしれぬ、とここは考えをリセットした次第也。
1635. 農夫 ヤコブ 15:53
こんにちはだっぺ。
>>1627以降 返答感謝だべ。全く思わない、了解だ。
俺の考えを言うと、森津の昨日のシロさは、「LGを璃座と確信しているが故に、刺し違えてでも彼女を流したい」、今朝のシロさは、「LG予想を外した衝撃を本気で受けている、かつ次の身代わりを探しに行かない」所だべ。
一度は諦めたかのような発言>>1455をした森津がLGでここまで生き残れたなら、そろそろ生存欲が出てくる頃合だべ。
1636. 農夫 ヤコブ 15:53
だどもそういう気配がない。森津の位置なら、疑い返しなりなんなりで璃座以外にも嫌疑を振りまく事は出来るべさ。だども、そうする様子もない。

亭太が森津のクロ要素として挙げている4d▽藤は本当にクロ要素だか?
彼は確かに璃座クロありきの動きをしていた。ども、璃座クロを盲信していたなら、其処にシロ出した岡候補を偽決め打つのも自然な流れだべ。
俺も以前は平真を見る為の布石としての璃座ろっく、だと思っていた
1637. 農夫 ヤコブ 15:53
べ。だども、4d以降の森津の思考に大きな歪みが見当たらないんだべ。常に璃座下手人と思って動いていて、璃座を身代わりにしようというよりは、本気で璃座クロを考えていた町民側に映るべな。
そう考えると、昨日や今朝のシロさも一貫している。けして、「根拠零のシロさ」ではないべさ。此処まで計算して作為してるなら脱帽の域だども、俺には作為とは感じられんかったべ。

▽藤の一声だけで>>1259以降、及び>>12
1638. 農夫 ヤコブ 15:53
>>1264の灰規で森最クロ(然もかなり強めの度合いで)を取り、>>1433>>1434>>1572>>1573でも同様の嫌疑。此処は、町民側が結果としてクロい投票を行ったのをつついているようにも感じられたべ。
亭太は夜討ち筋が森津クロを覆すものでは全くない、と思っている。また「線考察も当てにならない」とも思っている。それは、「状況クロ」を拾うより、単体でのクロさを重視している、ということだべな。
1639. 農夫 ヤコブ 15:54
その亭太の思考を追っていくと、「▽藤」という「状況クロ」要素で森最クロを見て、発言等の単体のシロさは「感覚、作為」とする姿勢には捻れが見えるべさ。
疑うのに都合の良い部分だけ取り出して、森疑いで町の流れに寄り添いながら身代わりを探しているように受け取れたでな。
璃座は6d>>1450でシロ見つつ、7d>>1612で「森で無ければ璃座」。★此処の思考変遷を教えてくれるべか?昨日璃座の考察が無かったの
1640. 農夫 ヤコブ 15:58
は時間の都合だと思うども。
森クロを強く見ていたなら、本決定に不満をぶつけても良かったのでは、と少し、な。
昨日の亭流しに反対していた森津、師紋はシロめに映るべさ。二人とも他をシロ上げして、璃座LGと考えた上での反対だべ。

俺が気にしているのは、亭太の森疑いの起点の弱さだべ。亭太の灰評価が大きく変わった4d以降、やや身代わりを作ろうと奔走する姿勢に見えるで。町民ならすまん、頑張って反駁してくれ。
1641. 老人 モーリッツ 23:08
おはようなのじゃ!夜昆布はありがとうの。儂絶対に今日終わらせてみせるのじゃ…!!
まずはシロ確認ちゅうことで鈴平与と見てきたのじゃが。
四日目のやり取りがの、仲間通しでやるには長すぎる。町人と絡むのも下手人としては重要なはず。
四日目改めへの希望は>>1155。割れてる上に確白湿と片白鈴の意見を重視したんじゃろな。
ここで羽抜き→鈴白視を既に狙っていたとしても、じゃ一人より二人のが勝ちやすいじゃろ
1642. 老人 モーリッツ 23:08
なにもここで下手うつことはない。うむ、やはり鈴も信じてよいな。夜昆布は既にしておったが、鈴もシロ決め打ちじゃ。今更じゃがの…

ついでに与阿の希望確認したんじゃが、全て町人への改め流し希望。仲間切りは不得意なタイプと見る。

残り二人じゃ…!次は亭太じゃな。
1643. 老人 モーリッツ 23:56
>>1495>>1498>>1503の続きじゃ。
>>545のGSじゃが>>539森評「ちょい白寄り」>>540亭評「亭殿個人で白黒ついてませんが~相対的に今は白より」でこの位置関係はちょい疑問か。亭>>602でつっこんでの与>>609。単体で白とれてるんじゃないかい。与>>595>>602も助け舟に見えなくもない、がそれは町人でもやることじゃの。その後も会話続き亭>>642で疑問点が残ってい
1644. 老人 モーリッツ 23:56
るにも関わらず、その日の改めは話題に出していなかった●夜昆布か。話してシロくみえた、の思考はわからなくもないが、確かに>>642の結論は謎じゃいの。
★亭 覚えてたら、じゃが。>>642で与阿に感じた基準のようなもの、言語化できんかの?
この日平→亭の雑感はぜろじゃの。>>661は雑感にすらなっていないでな。

まだ二日目、じゃと…このペースでおわら…せる!
あんかだらけですまんのじゃ…
1645. ならず者 ディーター 00:00
「状況クロを考えない」は違う。某はむしろ状況クロを重視する。「線考察」のみ使わないというだけだ。
夜討ち筋がシロではないというのは、「その可能性を十分考慮した上で、シロ要素とみなすには不十分過ぎる」と判断したからだ。森の翁が本当にLGなのかどうかは別として、翁がLGであっても「あの場で▲羽 を仕掛けない」ことに「何の」違和感も覚えない、というだけだ。

ただ今回は、状況クロをとったこともないがな。
1646. ならず者 ディーター 00:00
唯一璃座に状況シロをとったくらいか。
「▽籐」も「感覚クロ」である。「翁の思考とれーすをして、町人であれば▽籐を希望するのが感覚的に理解できない」ということだ。
(ただ確かに>>1636「璃座にシロ出した籐を偽と思うのは当然」という説明は得心がいった。翁からその返答が返ってくればクロ撤回したかもしれんな。しかし、某はねちっこく質問を重ねたが、翁からは「場の雰囲気に流された…はあるかもしれんの…」と
1647. ならず者 ディーター 00:00
のこと。璃座白黒については触れられていない)

翁でなければ璃座が下手人、と思ったのは単純に白さの度合い。ここ最近の師紋と夜昆布の白さのように積み重なれていない。後、昨日の態度がちょっとよく解らなかった。

夜昆布が白く見えたのは、ぶっちゃけた話、酒呑んだ時の感触である。
そうだな、『別に彼女なんかいらねーし。男とバカやってる方が楽しいもんね』とか言いつつコッソリとネットで「彼女を作る100の方法
1648. ならず者 ディーター 00:00
」なんて検索しちゃう男子中学生が、『あれ、タカシ(仮名)君そんな本読んでるんだー。ね、ちょっと見せてよ』なんて声をかけられ、本を手渡す時にほんの少し手が重なり、『あれ、ミサキ(仮名)ちゃん実は俺の事好きなんじゃ…』なんて勘違いをしてしまうような…

いやそれ勘違いじゃん。じゃなくて、そんなときめきに似た何かを感じ取った。
ただその時点では、りせっと前を含めた総合灰尺度では、夜昆布は下から二番目だっ
1649. ならず者 ディーター 00:00
た。(○璃>師>夜>森○)

それまで夜昆布ろっくを重ねていたのは、とにかく「白く感じない」点。某が感覚的シロを取るのは、思考のゆらぎであるとか、迷いであるとか、逆に尖った部分であるとか、そうしたものなのだが、夜昆布は発言が洗練されすぎて、それを覚えなかった。
しかし、ここ最近の夜昆布からは、そういった域を超える美しいまでの緻密さ精密さが感じ取れるのだ。これが下手人に取れるのか、と。判り易い例で云
1650. ならず者 ディーター 00:01
えば、下世話な話で恐縮だが「完全に安泰な位置なのに、>>1635以降の六発言も某の為に喉を割く必要があるのか?」と云ったところ。

正直云って、夜昆布から感覚的なシロを取ったのは酒の時くらいである。そして実は恥ずかしながら今も、夜昆布と師紋が絶対に間違いなく百%シロだと、断言することも出来ぬ。が、翁が下手人じゃなかったらと仮定しても、夜昆布と師紋の両名から選ぶことが出来ぬ。

翁がシロいシロいと云
1651. ならず者 ディーター 00:01
いつつLGと見ておるのは、極論で云えば、「夜昆布と師紋がどうしても下手人に見えぬ」。先に二人を決め打てぬと云っておいて矛盾するようだが、翁に感ずるシロはあくまで「根拠零」の勘であり。口で上手く説明は出来ぬが、どうしても某の中で翁がLGに成って仕舞うのだ。


ひとまず思うところを整理もせず吐き出してみた。考察にすらなっておらぬが、今はこれがいい気がして、な。
後は温存しつつ対話・考察に遣う。@6
1652. シスター フリーデル 00:13
>>1625亭様
その言い方、懐柔されているようで鼻に付きますわね。昨日の森様は何となくではなくて、確実に白いのですわ。自分が昨日処理位置に居ることが分かっていながら>>1579で亭様流しに強く反対しています。森様下手人視点仮想LGは璃様しか居ないわけですから、ここで亭様流せたらしめたものです。>>1568で亭様を黒から2番目に置いているわけですし、ここを流すのに強く反対しない事を理由に森様が
1653. シスター フリーデル 00:14
疑われることは無かったはずです。それなのにも関わらず、亭様流しに反対したのは船を恐れる下手人のようには見えません。
加えて>>1602で、湿夜鈴で流し先を話し合って決めることを提案しています。湿様夜様は森様を強く疑っていたわけですから、ここで合議制になれば森様が流される可能性が高かったはずです。自分が流される事への危惧を見せずにここで合議制を提案するのも白いです。更に言えば、既に下手人は一人のみ
1654. シスター フリーデル 00:21
のところです。町人同士手を取り合えば勝ち筋も見えてくるところで3人の判断を信じようとするのは、村感情にお見受けしますわ。
>>1628亭様
仮に羽様間者と見ていたとしても発表順は平→羽→令ですから、羽様視点で平様か藤様かどちらがご主人様か分かっていなかったわけですから判定を割る可能性濃厚です。羽様間者だと思っていても、与様を守るためには誤縛防止で羽様抜きが最善手です。
1655. 老人 モーリッツ 00:25
うーん…亭太の発言読んで…そうじゃな。
★夜昆布白決め打てんいうが、与阿による強烈な夜昆布シロ視はどう思う?
仲間切りできない性格に見えても、さすがにあれはやり辛いと思うのじゃが。
1656. シスター フリーデル 00:26
>>1629亭様
その発想が出てくる亭様が下手人なら、4dで与様を切り捨ててでも或様抜きにってもおかしくありませんわね。
>>1630亭様
仮に森様が実力のある下手人なら4d時点で平様と切り合わないと、後々立ち位置が悪くなることは目に見えていたはずです。少なくとも状況黒が付くような▽藤を入れることは無かったでしょうね。5dでも尚平様を庇い続けるのも森様下手人なら相当分が悪い動きをしています。
1657. シスター フリーデル 00:32
どこからどうみても実力のある下手人像というのが浮かんできませんわね。
>>1631亭様
確奉行下のライン考察は当てにならないという理論は一旦受け入れましょう。ですが私がライン考察で与様と森様の切れを指摘したのは5日目の話です。それなのにも関わらず、何故昨日亭様流しが決まってからライン考察を否定したのでしょうかね?タイミングが不可解で、自流しを避けたいが為に森様をSGにしたようにしかお見えません
1658. 農夫 ヤコブ 00:42
亭太、返答ありがとな。森津は>>1401>>1402で▽藤の理由を「璃座の色基点」と言ってるべな。

或抜き→羽抜き、という夜討ち筋について改めて考えた所、5dに▼与を最初に提示して羽抜きを通りやすくしたのは亭太(>>1193)だったべな。正しい手順を出してくれて助かった、と感じたども、同時に羽抜きを盤石の物にする一手でもあったべか。

【本日の決定は鈴に任せたいべ。】片シロかつ決め打ち枠だでな。
1659. ならず者 ディーター 00:43
>>1644森の翁☆
云われて読み返して、記憶を頑張って辿ろうとしたが。申し訳ない、言語化はおろか、某があの時何を思ったかも思いだせぬ…。済まぬ。

>>1655
あくまで穿ってのことだが、「仲間切りが苦手」だからこそ「よく解らない理由での仲間超シロ視」があっても不思議ではない、と思った。

>>1654「間でも夜討ちが最善手」
それは鈴殿の主観。例えば某はそう思わぬ。他人の行動を推し量るに主観
1660. ならず者 ディーター 00:43
は意味が薄い。

>>1656「切り合わないと」
全ての下手人が味方を切ると云うのなら、線考察とは楽なものだな。
翁は下手人かそうでないかは置いておいて、実力あるとは思わぬか?

>>1657
それは邪推にも過ぎる、本決定が遅かった、遺言を多く残すためにさかさか書きたい。
ただし夜昆布の云う>>1581亭は「手順で流されるのが嫌だったように見える」は認める。手順で作業的に流されるのは嫌だった。
1661. シスター フリーデル 00:48
>>1650亭様
夜様を考察が心に響かないことと4日目の自改め発言の白アピを理由にずっと夜様を最黒位置に置き続けていましたね。それでも酒云々を除いて>>1258で夜討ち関連を理由に夜様を>>1264で急に最白に置きましたね。(この理由がおかしいことは>>1554で指摘済み。)理由の是非はともかく、ここでロジックを用いた白取りを行っています。それなのにも関わらず>>1650で「感覚的白がとれないか
1662. 老人 モーリッツ 00:51
>>870「匿う気がなさそう」は寡黙流しで下手人流しされるのを阻止、ちゅうことじゃろか。納得いかず、気になる点あるのに、▼は無しで会話終了は、やり取りを無理やりやってる感が少し。

>>1659前半了解じゃ。今更じゃしの。
後半はの、儂の意見は「仲間切りが苦手→仲間をどう扱っていいかわからない→それで最シロに?」という思考でな。そこは同意できんが亭太の意見はわかったのじゃ。
1663. シスター フリーデル 00:52
>>1661続き
下手人のようである」は、亭様の白取りの手法と主張にブレを感じます。更に>>1543で夜様を疑うなら発言を精査してからとしているのに、村人らしい思考のブレが見られないから下手人っぽいとするのはまるで精査した跡が見られない為、甚だ心象が悪いですわ。
>>1659亭様
羽様間者仮定で判定を割らない可能性が高かったのでしょうか。主観だと思うなら>>1654のロジックを崩してみて下さ
1664. 老人 モーリッツ 00:57
>>1662ちとわかりづらかった。
それで仲間を最シロにするのは疑問、ちゅうことじゃ。


なんかの、すごく自分勝手なのじゃが、亭太が儂へのシロ視をやめたのがこう、何か。ざらっときとる。
昨日まではそれでも璃座しかある意味見ておらんだったが…
1665. シスター フリーデル 00:59
>>1660亭様
回答がズレています。
森様が下手人として平様を庇えば分が悪くなることは必至です。→仮に森様が実力のある下手人であれば、分の悪くなるような行動はしません。→平様を庇った森様が実力のある下手人のようには到底思えません。

故に森様は町人か実力の無い下手人です。
仮に森様が実力のない下手人なら4日目に羽様を抜かず与様を切り捨てたのがおかしいです。よって森様は町人だと思います。
1666. ならず者 ディーター 01:00
【▼森の翁 を希望する】【決定は鈴殿で構わぬ。客観的に見てそれが相応しいと思う】
>>1661
夜昆布の自改めはクロ要素取っていないぞ。対話により納得がいった。むしろ酒の時との合わせ技でシロ要素。

>>1258は「ここ二日」の灰尺度、総合では>>1649

>「夜昆布下手人ぽい」序盤を云われても困る、後半での話であり、そも▼の話だ。

>「ろじっく崩せ」喉無いので拒否。
以降対話は取捨選択@3
1667. 農夫 ヤコブ 01:01
森津は考察ふぁいと!だべ。
亭太は喉大事にな、思っていることは伝わっているっぺ。
師紋はまだだか。師紋の考えも聞きたいども…。

>>1642の視点は好きだべなぁ。なちゅらるに自シロ視点。終盤戦だでこの要素は微要素だと思うども。

>>1587>>1604>>1621>>1632 この流れも町民らしいべ。璃座クロ視→他はシロでは?(仮決定反対)→続いた事を受けて、推理誤認ないかの確認、の流れ。
1668. 老人 モーリッツ 01:13
改めて読み直すと熟読できてなかったところが分るのじゃ…
>>997はぱっそんにしろ藤間平下ってどこからきたんじゃろ。璃座白視からかの。
鈴が指摘済みじゃが、与阿はわりと亭太と話して毎回いくらかの疑問点を残し、よくて白寄り灰ちゅう評価にとどまっておる。儂改め希望は気にしてなかったのじゃが、結局いくつかあげた候補から何故儂にしたのかは触れられておらんの。
>>1137鈴黒視理由はどこかにあったかの
1669. シスター フリーデル 01:15
【流し先は1:30までに提出して下さいね。基本的に多数決決定ですが、同数の場合のみ独断決定に致しますわ。】
\亭
▼森
>>1666

私は感覚白はあまり取らない方ですが、>>1543の島流ししたくない人の挙げ方がとても町人のようにはお見受けしませんわ。鈴の白は羽の白だからは、羽間論を持ち出せばいつでも覆せます。夜様はそもそも白要素すらとって貰っていないので疑う余地を残すような回答です
1670. 老人 モーリッツ 01:19
ああいや理由は>>1046じゃな。触れられてないのは亭より儂を優先した理由、じゃな。

もうこんな時間か…
与阿が表に出る前(四日目)までは見終えたので、急いで師紋周りも確認してくるのじゃ!
1671. シスター フリーデル 01:21
>>1669続き。最終局面で既に灰に一下手人ですから、灰の中から信じられる人を見つけてその人と手を取り合うのが一番の勝ち筋です。故に町人なら自然と誰かを信じたくなるものです。皆様の回答からは師様>>1415>>1417>>1418森様>>1546夜様>>1504かつては疑っていた相手であっても明確に白要素を挙げて、相手を信じようとする意志が感じられます。亭様の>>1543とそこが大きく違います
1672. 老人 モーリッツ 01:27
師紋まわり
>>701は切れてるじゃろか。仮二つ出ている状況、どちらも希望通ってるようなものなら、仲間のいないほうを支持すればよし。希望に下手人いれてない与阿なら仲間がいたら反対しそうじゃ。本当にどちらでもよかったんじゃろな。

四日目まで急いでじゃが、これは、と思える切れ要素見つけたのじゃ。

【▼亭太】で提出するが儂クロ視転換したあたりから見てくるのじゃ
1673. 農夫 ヤコブ 01:28
本日の師紋の伸びが見られていないで、やや不公平な判断ではあると思うども、【▼亭】で提出するっぺ。
亭太とはかなり考えを話し合って見たども、綻びがいくつか出てきているように感じるだ。昨日や本日の森津の(此れまでの印象を覆す程に)シロい部分、及び初日から引き続いた師紋のシロい部分を鑑みても、また序盤に亭太に感じた・現在感じている捻れを鑑みても、亭LGの目が濃厚だと考えるべ。

師紋ー、頼む来てくれー。
1674. シスター フリーデル 01:36
【仮決定▼亭】
\亭森農鈴
▼森亭亭亭
>>1666>>1672>>1673
師紋様が不在なのが気にかかりますが、過半数超えているので仮決定お出しすることに致しました。私は▼亭です。
【誤流し防止の為に、喉に余裕のある方は本決定後にセット確認発言をお願いいたします。】
1675. シスター フリーデル 01:40
時間的に細かい考察落としきれないので概要だけです。
亭様の黒要素まとめ「1日目から4日目まで発言を精査することなく曖昧な理由のまま夜様ロックで思考停止」「5日目から8日目までは▽藤を理由に森様ロックで思考停止」「白くない夜様より勘で白を取ってる森様を流し優先の上、その理由すら説明できない」「確白との対話で喉つぶしの結果、きちんと灰を精査せずに▼●先を決める」
1676. シスター フリーデル 01:47
「要素取りのスタンスにブレがあり、相手によって基準を変えている(例、平真藤下手でみていた森様の▽藤は黒要素と取るも羽真藤下手でみていた璃様の▼藤は要素に取らない)」「灰一下手状態であるのに疑惑を振りまいてばかりで、誰かを白位置に持ち上げようとする町人として当たり前の動きが見られない」「相手の考察をロジックで崩そうとせず、主観だから間違っているで片づける」他いろいろです。@6
1677. 老人 モーリッツ 01:48
【本決定確認。せっと指差し確認じゃ】

五日目>>1205までは儂シロ視じゃな。>>1210で印象ない。儂もそう思うで。
前日までは確実に夜昆布を疑っていて酒を酌み交わした後>>1211「違う気が」とな。それが今日述べた要素じゃな。順に追ってるのであとで精査。
>>1257で灰をりせっと精査開始。>>1258で夜昆布白要素拾っとるの。>>1543の時この要素はでてこんかったのかの。
1678. ならず者 ディーター 01:50
>>1668翁☆良き指摘。
藤間平下は其れなりに自信と根拠在り。>>1060>>1061が根拠。詳しい解説は出来ぬが察して頂けると。八割以上そうと思っていた。

>鈴殿クロ要素
要素の取り方にばいあすが掛かっているように見られる点。偏向が見られるように見受けられた。

【仮決定了解】
票数・未だ一隻船はある点・多々のクロ要素指摘、且つ某の喉数管理失敗故、論破叶わなかった点。
反対の根拠示せず。
1679. 農夫 ヤコブ 01:56
【仮決定確認してるだ】【暫定せっと確認、本決定にも反応出来るっぺ】

森津が頑張ってるべな。俺も今一度精査してくるべ。
亭太の言説には、必ずシロとクロ、どちらにも見られるように保険がかけてあった、と感じているだ。慎重なすたんすかと思えば、二古流しの際の「根拠のない」庇いや森津への「根拠のない」シロ視はそうとは取れない。
其処が亭太のクロい部分だべな。
1680. 老人 モーリッツ 01:59
本じゃなくて仮やないかいあほかー!!!

と自分につっこみつつ。師紋来い!!!

>>1678前半>すまん、垂れ流しにもほどがあったの。ちゃんとかいておったか。
後半は亭太発言精査終わったらそう見えたかどうか確認はするで。
1681. シスター フリーデル 02:04
【本決定▼亭。喉がありましたら再度セット確認お願いします。】
師様の不在は残しても流してもすっきりしないことには変わりないので、これで構わないかと思いますわ。

>>1678亭様
私を流したいのであれば、要素取りのバイアスと偏向を「具体的根拠を添えて」説明して下さいね。いずれにせよ>>1137時点で理由も挙げずに最黒視ってだけで相当心象悪いですがね。@5
1682. 老人 モーリッツ 02:07
>>1260はどっかでも言ったとおり、そこまで言うかー?とは今でも。儂の中では平真かたまっとったけど読み取れなかったならしゃーないのーとは思うが。そして璃座まっしぐらだった儂は、え、そこまで言うの。今までのあれは遊びだったのねっ くらいな気持ちでいたのじゃが

微要素じゃが平太票「だけ」気にしたのはなんじゃろな。今更じゃが、むしろ令はん票のが誰がいれたかわからず疑問。言及してもしゃーないと思たが。
1683. 負傷兵 シモン 02:07
決定確認であります。諸事情でぜんっぜん時間が取れてないであります
本当に申し訳ないであります。残り時間は少ないが今から急いで読み、せめて私なりの結論を出したいのだができるだろうか・・・
1684. 農夫 ヤコブ 02:13
【本決定確認】【せっと今一度確認済み】
おぉ、師紋来たべ。いがったども、時間厳しいべな。

洗い直してはいるものの、亭太の特段「此れ」といったシロい点は見受けられず。璃座斑時の▼平希望なんかはシロいか?とも思ったども、そこで平太が流されてもまだやりようは幾らでも有ったで、やはりシロ要素としては微妙。
1685. 負傷兵 シモン 02:13
▼亭太殿に合わせるであります。
これで終わるにしても私としては討ちとったりという気は全然しないし、なんか亭太殿下手人でも、こんなんでごめんねという感じなのですけど、致し方ない。
私は璃の者でミスを犯していることもあり、決定は諸氏に委ねるであります。
というかもう私がいなくとも既に結論が一意に定まってる時点で、それが答えなのかという気もしております。なんかすごくてきとうですが
1686. ならず者 ディーター 02:15
【本決定了解】【投票完了】
前発言と同じく。反対する根拠が見つからぬ・挙げられぬ以上、了解せざるを得ない。
喉管理失敗、申し訳なかった。船を無駄に使わせ申し訳ない。

>>1681鈴殿
流したくないぞ、変わらずシロ決め打ち。「決め打たねばならない」能動決め打ちでなく、「どう考えてもシロ」の受動的決め打ち。
>「平票」
せっとみす誤爆かと思った。(真なららんだむ改めとなる)
1687. ならず者 ディーター 02:16
明日、「亭太疑って済まぬ」等と云う必要はない。
白くなかった某が悪いものであるし、何より皆対話し、クロ要素を明示して、本気で掛かって来てくれた。それを恨む者など何処に居ようか。
手順流しはご免被るが、クロ流しとしての結果ならしかと受け止めよう。感謝する。

「この者が最後の下手人である、必ず流せ」等と云う積もりはない。残った皆の判断に一任する。
ただ願うは、「良い戦いを」。それだけである@0
1688. 老人 モーリッツ 02:16
【今度こそ本決定確認 せっと確認じゃ!】

そして師紋きてよかった。

非常にすまんが、ちと矢文体制に移行する。反応諸々特に発言かくのに非常に時間がかかることになる。
1689. 負傷兵 シモン 02:18
駒を助けなさい。そうすれば駒があなたを助けてくれます。
by Paul Morphy

亭の者で終わるのならば、この名言の通りであり、割と感動するかも。助けてもらったのは私の方ってのはありますけど・・・(主に夜の者には)
1690. シスター フリーデル 02:27
結局亭様のどこが一番黒いってさ、相手を黒い黒い言うばかりで相手の黒さを皆に分かって貰えるようきちんと説明しないで逃げるところですわね。
感覚で要素取ると言う割に、きちんと挙げてきた黒要素って白アピと状況黒だけですね。
白黒判断の殆どが「根拠なし」は正直思考隠しのようにみえますわ。
1691. 負傷兵 シモン 02:29
うーん、璃の者について尋ねた部分は>>1647で理解。
しかし>>1647>>1648への夜者評は正直なにをいってるのかよくわからなかった…
1687は、負けを悟った者の最後の形作り感はあるか。
1692. シスター フリーデル 02:29
たとえ説明が拙くても自分の考えを相手にきちんと伝えようとする姿勢が一番の白要素だと思いますわ。
1693. 老人 モーリッツ 02:29
亭太は感覚派なのじゃと思うぞ。
儂も亭はシロくみえとった。転換されてからが…という

これで、おわってくれこんどこそ!
次の日へ
広告