プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
司書 クララ、2票。
村娘 パメラ、5票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、2票。
村娘 パメラ、5票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、行商人 アルビン、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ の 6 名。
神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
農が狼なら娘が俺じゃなくて農に投票した意味が分からんのですよね 逆に者が狼なら俺じゃなくて農先に吊った方が良いと思いますし この状況下では商が臭いなー でも商狼ならどう2吊逃れるのか全然分かりませんね 商狼なら羊襲撃じゃないの?と思わずにはいられない |
1072. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
ランダム死が発生しなくてよかった……。誰かカタリナさんに投票してますね。昨日もそうでした。トマさんの票だと思っていましたが、今回は? 【パメラ人狼】確認。 これで司真もわかったし、灰狭めは3名からです。 |
1073. 行商人 アルビン 22:22
![]() |
![]() |
私はミスリード役でしたね。 ですが、勝負は投げないと決めました。 オットー、フリーデル、そしてクララ、疑って申し訳ありませんでした。 カタリナ、まとめ役ありがとうございます。 ヤコブにも、色々教わりましたね。 …ディーターだったんですね、LW。 |
1074. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
【判定確認】パメ、クラお疲れさま。 リナも英断ありがとう。 ところで、昨日から気になってたんだけど、リナって投票セットしてる? 決定出すのに必死で、自分のセット忘れてたりしないかなと。 さて、一応俺的にはアルディタ吊れば終わるだろうと思ってるんだが。 村視点では、RPP放棄してクラ真逃げ切りの可能性もまだ考える? |
村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
はい、皆様お疲れ様でした。 元気でいらっしゃいましたか? 私は…いいですよね?霊確での判定が黒なので、私が狼です。【わおーん】 皆様方には騙し続けて申し訳ないと思ってます…すいませんでした!!orz |
少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
今日は1/3で明日は1/2か……きっついね >>神 勝ち筋かー。この段階まで来ると「意見食い」もあるけどね あたしが使う手。自分を疑ってる人から順に食べて、最終日に残す予定の人にはあらかじめ好印象植え付けておくって言う感じ まあ、この場合意見食いもへったくれもないような気もするケド…… |
神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
商吊るための司襲撃ってことですか、成程納得です 農狼だとすると娘の農投票が良いライン切りですし 者狼だとすると者の俺投票がここまで見越した投票ってことですかね?それともそこまで投票が拮抗することないと読んだ感じ? |
村娘 パメラ 22:30
![]() |
![]() |
良かった…私の言葉は届いたみたいです。 正直、この村は自分を追い込む人が多くて、何度もフォローしようと思ってました…喉40だったら絶対毎回フォローしてますよw …我ながらお節介…ごめんなさいorz >トマトさん そうですね…確白ですし、真狩かな~と。 まぁ~真狩じゃないのですね…いい作戦かと思いますよ、見事にやられましたねw |
1079. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
クララさん、パメラさん、お疲れ様でした。遅くなってすみませんが、ご挨拶を忘れたお墓の下の皆さん、すみませんでした。村をお守りください。 アルビンさん、私が言えることではありませんが、落ちついて。あなたは毎日、更新直後に確信し、夜にはそれを変更しているような気がします。 屋>>1074 どうも私にはあなたの農白確定の理由がよくわかりません。説明かアンカーを。 |
村娘 パメラ 22:37
![]() |
![]() |
トマトさん、占騙り慣れてなかった? そのような印象がありましたよ。 もしそうなら無理させてごめんなさいです(ペコペコ あとヨアさんは副委員長キャラ付けありがとうございます。結構気に入ってますw でも案外はっちゃっけてますよw 私は寝ますね…明日早くないのですが…答えを知っている身としては口出しはいけないので。ではこれにて失礼させていただきます。 |
司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
旅>いえいえ、こちらこそ割と遠慮なく言ってしまってすいませんでした。 娘>黒出してから一度も触れなくてごめん!必死でパメラ吊るより灰見てるほうが真っぽいしなぁ…って思ってた。 妙>私だって妙との論戦してみたかった!勝てるとは到底思えなかったけど……。 |
1080. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
あと1狼ですね。話すべきことは吊りだけですね。 今日は出来る限り旅娘ラインから考察を進めたいと思います。…深呼吸。うん、切り替えた。 クララさん、パメラさん。ありがとう、お疲れ様。 ★屋 私も修に同意です。農を外す理由を教えてください。 |
1085. シスター フリーデル 06:21
![]() |
![]() |
皆さん、もう少しですから、頑張りましょう。喉節約のため、いきなりですが、灰考察。昨日の更新直前、かなり疑われたっぽい商からです。 商の感情は更新前後にいつもアップダウンしています。ボルテージMAXはたぶん5日目>>963。その後、970~979、1000~1005で怒涛の司狂修狼説を展開。 驚きつつも、文章ひとつ、単語1個をつなげれば、どうとでも解釈可能だという自説を確認する思いでした。や |
1087. シスター フリーデル 06:22
![]() |
![]() |
(続) 私は元々、商には白確定の感触を得ていました。感情の揺れがストレートで、赤ログで相談してワンクッション置いた狼にはありえない率直さでしたから。かなりの初心者PL(CO禁止)ではないかと感じます。 しかも、昨日は喉が残り1個になるまで「尼屋狼+司狂説」を投下。娘狼がわかってから読むと、この無茶な行動こそが狼ではない証拠です。娘狼を知らないからこそできた、本気の力説なのです。赤ログを使わない狼 |
1088. シスター フリーデル 06:23
![]() |
![]() |
(続)だとしても、この展開は自殺行為です。相方である娘が注意しないとは思えません。 狼は初日から、疑いを招かぬよう仲間切りをしていたはずです。 上記の理由から、私は本日の▼商に断固反対します。ここを譲ると、私は墓下のトマさんに顔向けできません。 そうすると、潜伏狼は▼娘を投じた中にいるはずです。旅とも娘とも距離を置いたか、両者と積極的に対立した人物です。 |
1089. パン屋 オットー 12:04
![]() |
![]() |
アルの>>1073「ディタLWだったんだね」発言だけどさ、最初はヤコがまだ灰なの忘れたかっ?って思ったんだが、考えてみたらこれ白いわ。 アルLWとすると、生き残るためのビジョンが見えないんだよね。クララ食うってことは書真認めるってことで、ディタヤコを連吊りしなきゃならん。なのにディタしか見てない。 |
1093. シスター フリーデル 13:34
![]() |
![]() |
者>>1092 そうなのです。あなたが狼だとしたら、主張に矛盾が出るというか、矛盾しか出ないというか。私はこの1日で終わらせたい。明日にはEPを迎えたい。しかし、者農のどちらが狼なのかわかりません。できれば自分の白アピでも、相手の黒要素探しでもしていただきたいです。個人的にはあなたにかなりの白要素を感じています。あなた狼ならば、もっとぶれが見つかるはず。それがないのは変です。 |
1097. 羊飼い カタリナ 14:54
![]() |
![]() |
危険を顧みずするには危険すぎる行為。3日目最終の>>813も同様の意味でおかしい。自吊り白アピする狼もいるでしょうが、時間が時間とはいえ、相手は寡黙で何を考えているのか分からないまとめ役。2日連続で本決定を変えていることからしてそこでリバウンドが返ってくる危険を顧みないのはおかしい。もう少し読みますが今のところ白で見ています。続きは夕方に。 |
1098. ならず者 ディーター 15:48
![]() |
![]() |
>>1095修 回答さんきゅ。修のように意図ありきで行動してた視点ではそれら白要素にうつるかもだが、外野の俺には決め打つほどの白要素にはとれねえ。すまんな。 商に関しては、「ブレ過ぎて白い」も前提になってた部分あるんでそこは差っ引いてみてる。 俺がひっかかってんのはまさにその▼司ではなく、▼修としたとこ。 「はずしたら負け」っつー状況でなんで▼司じゃねえんだ? 村なら普通もう少し迷うとこだろ。 |
1104. 羊飼い カタリナ 17:48
![]() |
![]() |
修>>1102そういえばここまで狼は「能力者(と思われる人)」しか食べてないんですよね。灰中で安全な位置をキープしていて灰狭めをしたくなかった?それとも多弁吊りの流れで食べようと思っていたところが全て吊られてしまった?…吊り筋からの狼心理の判断は難しいですね。 |
1107. 行商人 アルビン 19:01
![]() |
![]() |
まず、昨日は自分の妄信ぶちまけて場を乱す真似をして申し訳ありませんでした。 今日を最後にする為に極力冷静に考察するつもりです。 指摘歓迎です。では。 農考察 ・単独 1dの非占COは若干遅め。最初の書き込みからCO書き込みまで21分。 この辺は赤ログ相談の可能性が無いわけではないです。 >>186は個人的に大きな白要素だと思ってます。5CO考慮も村人視点ですね。 改めてみると考察、本当に鋭いです |
1108. シスター フリーデル 19:01
![]() |
![]() |
屋>>1082、1083 あなたは文字数制限ゆえ説明不足になった単語1個にこだわり、更新時間の40分前に「吊りはリデルにセットしてる」なんてことをやらかす人です。商が「尼屋狼+司狂」説を展開すると、羊にはちゃっかり「旅娘修+書」について質問するし。ここ数日、言葉の下手なところに突っ込んでもらってありがたく思っています。でも、その感覚的な農白確定に私は納得できません。@9 |
1112. 行商人 アルビン 19:02
![]() |
![]() |
います。 娘農両狼ならそんな事やりますかね?ヤコブが吊られてもおかしくない情勢で?本決定に反対してまで? 娘農両狼だとしたらパメラがアグレッシヴ過ぎます。私はパメラがそんなタイプとは思えないんですよね。 者考察 ・単独 COは旅の次に遅く、第一声で非占CO。 遅いCOは赤ログで相談?と勘繰ってしまいますがリアルの都合もあるので何とも言えません。 >>236での娘の提案の反対は地雷を嫌がってると言 |
1117. 行商人 アルビン 19:03
![]() |
![]() |
ンは徹底して切ってますね。 ただ、旅とのラインに関しては微妙です。旅狂主張や>>605がどうしても引っかかります。 また、娘が者を吊り占い希望に一切挙げていないのも気になります。 修屋は…レアケースとして考察すべきですか?だとしても5dの事もあって考察が鈍りそうです。 正直に言うと、ディーターは単体では白いです。 ただ、私にはヤコブが狼とはどうしても思えません。 クララ真がほぼ確定の中、修屋も |
1120. ならず者 ディーター 19:34
![]() |
![]() |
年が狩人なら、確白だったあの時点でCOする必要がなく、明らかにGJ出た後の方がメリットは大きい。ていうかそもそもCOをする必要がない。 青村騙り、年狩人と置くとそれぞれおかしい点が多い。年が偽狩COした意図は狩生存と見せかけ役職ではなく自分を噛ませるため。 狼は身内切りするっつーアグレッシブさはありつつも噛みは年と保守的なところから、単に読み切れなかったか、そこまで重視しなかったものと思われる。 |
1122. 行商人 アルビン 19:49
![]() |
![]() |
>>1121 私の意見がコロコロ変わるのは貴方も知っていることでしょう? …と冗談はさておき。 真逆…ですかね。まぁそうかもしれませんが。 あの時点と今とでは状況が違いますよ、ディーター。 何しろ、私視点LWはヤコブか貴方のどちらかしかいない。 だからこそ私は今までよりも発言を精査する必要がありました。 年吊りや旅狂及び占吊反対理由は一先ず分かりました。 もう少し考えて見ましょう。 |
1123. シスター フリーデル 19:58
![]() |
![]() |
者>>1119、1120 そうでした……。青のCOも唐突でしたが、年が【そもそもCOをする必要がない】には納得です。私があなたを白視する理由は、狼の戦略性のなさに加え、狼ならばそういう発言をこの段階でできるか? と感じるせいです。 だから、残った農を疑うしかないのですが……。積極的にこれだという白黒発言も見つからないし、皆さんが鋭い意見と評価する部分も一般論にしか思えない。@7 |
1125. 農夫 ヤコブ 20:25
![]() |
![]() |
パメラが人狼だったということで、襲撃から見てもクララ真を決め打つとなるとフリーデルとオットーは白だね。 自分の推理が信用できない。 ジムゾンに疑ってかかったり、トーマスを疑ってかかったり、あまりにひどい。 その上占いがなけりゃ正直オットーを疑ってそうだったんでちょっと自分の感覚とは逆にいってみる。 |
1128. 農夫 ヤコブ 20:30
![]() |
![]() |
>>755辺りから一連の発言の意味を探ってみると、あくまで狼と仮定した場合ですが、 ここは人っぽいと思ってたのだけど、そんなことは考えてないのに結果的に当てられているのが耐え切れない狼、としては納得できてしまった。 神商ライン黒塗りというのも同様。 |
1129. 農夫 ヤコブ 20:34
![]() |
![]() |
そして>>1120のディーターが言うとおり、ペーターは概ね村人の騙りと考えるのが妥当。 狼が気づいていなかったか、あるいは気づいていてもブラフだと確信を持てず安全策にいったと思われる。 というのも偶数なので襲撃を一度失敗すれば吊り手が1日延びる。だから非常にうまいブラフだなと思っていて、またディーター狼なら気づいてるだろうな、と思ったけどやはりディーターは気づいていた。 |
1130. 農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
そして、ディーター狼ならここは攻めの襲撃にくるんじゃないかと考える。 というのもクララは対抗が襲撃されているので守られるとは考えづらいため、真の可能性を考えれば狼は先に襲撃したいところ。 また、ペーターは前に出て喋るタイプではなく、パメラ-アルビンが疑われているためこれが理由かもしれない。 ディーター狼なら襲う理由が消極策以外ない。 |
1131. 農夫 ヤコブ 20:37
![]() |
![]() |
そして昨日のクララ狂フリーデル狼視もこうしないとアルビン狼なら非常にきつい展開になるから。 とこう書いてみると自分の書いた文章に影響されて意見が変わってきた。 どういうことなの。でもアルビン狼なら矛盾がなくすんなり理解できる。 |
1132. 農夫 ヤコブ 20:38
![]() |
![]() |
逆にディーター狼だとしたら探して読んでいっても思いつかない。 無論、LWが自分になると考えていたなら完全に村人視点で村有利なことを言うだろうとは思うけども。●年に反対して白視したり、狩人対抗に反対したり、他の人につられず自分の意見を言う姿勢。 自分で探したアルビン狼仮定があまりにすっきりしてしまったので疑えなくなってしまった。こういう攻めの姿勢を見てるとペーター襲撃の際に消極策をとりそうでもない。 |
1133. 羊飼い カタリナ 20:59
![]() |
![]() |
>>1124は後ろの娘発言を見逃してました。そうですね…。ヤコブさん来られたようで良かった。②は狼で5日目もそう思っていたのならあの連投はうなずけます。残り2手で想定外の●娘。者商吊って負け確定。不在の娘に代わって修黒主張。ただ慎重派だったら▲羊とし、引き続き2狼生存、司修ラインを訴えればよかったのでは?その筋を自分から消している。商黒主張まで計算しての▲司ってありえるんでしょうか? |
1134. パン屋 オットー 21:02
![]() |
![]() |
鳩便より。 すみません、事情により夜明け前に通信箱確保できるか不透明です。 スマートな鳩さんなので、議事読みや投票セットは問題ありませんが、考察の投下は減るかと思います。 |
1135. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
羊>>1124 噛み筋から狼像を考えると、計算しない派→農、できない派→商に合致します。そして、1日目の自分に対するレスからずっと商を追ってきた私には、思い込んだり突っ走ったりころころ意見を変えたりが、素の村人ゆえ損得計算ができないためとしか見えない。狼がこういう行動で得することは何もないでしょう? 今日もその特徴的な行動は変わっていません。旅商ラインを疑うなら、同様に@6 |
1141. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
☆者>>1139娘の白黒不明にして引き続き司偽主張+修狼説を続ける、ということなんですが、分かりにくかったですか?すみませんが、都合により本決定一本で22:00とさせて下さい。>>修:計算できながらしないタイプ、とおっしゃいましたが、農のライン切りは青、神に対しても変わりません。時間の偏りからそれはかなりリスキーでは? |
1142. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
宣言通り[旅娘?]で。 1d。アルがニコの発言を引き出す質問。これに対しパメが突っ込む。 旅娘商ラインだと、この質問は藪蛇。アル白なら、ニコに目を付けたアルにパメが警戒の図になるかな。 |
1145. シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
【▼農】農の発言が昨日の娘のそれにダブって見えるのは、すでに自分がロックしたせいかな……。 LWになってもモチベを維持できる人はすごい。どうにもテンションが下がってしまいました。 性格や能力を考えれば、屋が一番怪しかったのですが、どう考えても者の先読み能力が加わって、狼陣営がこういう行動を取るとは思えないのです。農に恨みはありません。というか、恨むなら屋の>>1020を。@4 |
旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
神父さん今晩は 今回シスター次第かな こういう言圧強い人が残ると、その意思が影響するからねぇ 以前やっぱり言圧強いシスターだった人が白決め打ってくれてLWとして勝ち残れたことあるからなんとなくそんな気がする |
1146. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
本決定:▼商 ここで終わると信じての決定です。商が狼だとすると組み合わさる部分が多く、それを者農どちらかの作為とするには無理があると感じました。者>>1143に納得で、どちらにしても娘黒となった時点で狼にとっては厳しい選択だったと思っています。後悔はしません。 |
1148. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
【本決定反対】 私に拙い所があるのは認めます。 しかし、ここで私を吊っても終わることはありませんよ。 【者セット済み】 今までご迷惑をおかけしたのはお詫びいたします。 |
1149. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
【本決定了解】 こんなにテンションの下がった更新は初めてです。明日、生きていたとしても自分にできることがあるとは思えません。 すみません、アルビンさん。私の力が及びませんでした……。@3 |
1152. パン屋 オットー 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
2d。ニコが信用とれないことは半あきらめ、狂視放置狙い? 俺が言うのもなんだけど、旅狂視のディタの方がラインっぽいかな。 ディタの▼旅反対自体は普通。けど、むしろもっと反対の声が大きくてもいいんじゃないかなーとか。 |
広告