プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
木こり トーマス、9票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、9票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、行商人 アルビン、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、司書 クララ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ の 8 名。
958. 村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
【書の私への黒判定を確認】【羊→樵白の霊判定を確認】 なにこれ…書は狂人ってことになります…真は妙だったということですか…厳しいです… 修屋に対しても考察に取り入れます。 【▼書にセット】 今日も明日早いです…というより平日が早いです…。また昼間は鳩から覗けても発言不可です…ごめんなさい。おやすみなさいです…。 |
962. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
【判定確認】 黒出しは純粋に真っぽい。偽黒出すと、トマさん黒だったら「吊って終わらない→破綻」。 トマさん白だったからまだわからないけど、クラ真寄りになるには十分。 トマさんには申し訳ない。変なとこで興奮してたせいで、まともな吊り先主張できてなかった。 つ[米粉パン]俺はパンを焼いたぞ、シモォォォン! |
964. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
パメラ黒引けて本当に良かったです……。でも、トマ白ってので凄いもう何と言うか複雑なアレです。 とりあえず、明日から旅娘ラインからの残り狼考えてきます。というか、残り3人の灰を詳しく見ていきます。ってことで、今日は寝ることにします…… |
969. シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
トーマスさん、ペーターさん、お疲れ様でした。墓の下がにぎやかになったでしょうね。神父様もヨアヒムさんも存分に議論してください。そういえば首賭ける発言してました(_ _|||)。あまりの申し訳なさに、いっそ墓に入りたい……。 今、8>6>4>2で、占機能か霊機能の片方は次の襲撃で破壊されるでしょうから、早め早めに考えなければ。やはり1~2日目の行動に、狼ならではの保身が出るはず。 |
973. 行商人 アルビン 10:04
![]() |
![]() |
ラが残されたのは何故でしょうか? ペタの霊一択はブラフで、占護衛も考えているという線もあるにはあります。 ただ、狼は残り2狼。悠長にペタ噛んでいる間に自分が吊られたら元も子もないはずです。 今日は自由占いで、娘黒。 というか、今日の自由占いで占えそうなところなど、商農娘者の4つだけ。 そして私と農は自分吊り発言など、狼とは思えない発言を残しています。 実質、今日占いに当てられるのは者か娘の2択で |
974. 行商人 アルビン 10:04
![]() |
![]() |
す。 クララが真占でパメラが狼なら、占われる1/2。更にこれまでの流れからすると十中八九占われるような流れ、 これはペタの霊一択発言を信じ、クララを襲撃するのが最善手のはずです。 もしクララが狼から真占と思われているなら今日襲われていたでしょう。 クララが真か狂かわからない場合も、真の可能性があるなら襲撃安定です。 でも、今日襲われたのはペーター。 …これは、占いのクララよりも霊のカタリナを襲撃し |
975. 行商人 アルビン 10:04
![]() |
![]() |
たい狼の気持ちが透けて見えます。 クララの占い結果を纏めてみました。 2d:尼白 3d:屋白 4d:年白 5d:娘黒 娘に黒出すまでは全て白です。 確霊がいるから黒が出せない、と言う風にも見えますよ。 そして娘が吊られた後、既にカタリナは襲撃された後でしょうね。 おそらく、狼はクララの狂が分かっている。 そして、クララは少なくとも1人の狼を知っているのではないでしょうか。そこで気になったのが修 |
976. 行商人 アルビン 10:05
![]() |
![]() |
>>218の“真占分かった”発言です。 一番最初に反応したのはリーザ。肉壁狙いとして天然扱いしています。 次に反応したのはニコラス。クセがある発言に留めています。 最後に反応したのがクララ。妙な発言とした後、尼占いに当てています。 真占は自分が真と言う自負がある為スルーするでしょう。 狼は仲間とのささやきで突っ込まないことにしたのでしょう。その仲間が…ですが。 狂人には自負も仲間も無い。更に主を |
979. 行商人 アルビン 10:06
![]() |
![]() |
ージ固め。 あと、旅>>591って旅からの最期のライン切りに見えます。 今日パメラを吊ると明日は6人。 狼2人に狂1人。RPPとなるでしょう。 パメラは村人です。絶対吊ってはいけません。 私はフリーデル狼、クララ狂決め打ちました。 今日は【フリーデルに吊セット】です。 もしこれで外したら、戦犯は私です。墓下なりエピなりでお叱りを受けましょう。それでは、また夕方に。 |
983. シスター フリーデル 12:38
![]() |
![]() |
過去ログを読めば、狼とて開始直後は少なからずパニクり、あたふたしているのがわかります。こんなはずじゃなかった、という心の声も多い。もし自分が狼ならば、と考えてください。「真占は自分が真と言う自負がある為スルー」は絶対ではありません。むしろ狼こそが、怖いからスルーなのです。真占は狼による自分のあぶり出しではないかと警戒します。今回は3‐1ですから乗っ取りの恐れも。 |
984. シスター フリーデル 12:45
![]() |
![]() |
昨日の「樵占or樵吊発言」は本当に申し訳ないと思っています。自分で墓を掘ってもぐりたいほどの後悔です。しかし、村に縄の余裕はなく、狼にはまだ2票あります。 どうか冷静になってください。>>973の「私と農は自分吊り発言など、狼とは思えない」も絶対ではありません。村人の自分占い発言や狼の自分吊り発言はたまにあります。決めつけて失敗した前例が青←→神、私→樵です。 |
985. パン屋 オットー 14:35
![]() |
![]() |
現在8人、明日は6人。霊判定より、この村にはまだ2狼残っていることが確定。 ・クララが偽の場合、2狼1狂。村人を吊ったらRPPだ。安全策は▼書。 ・クララが真の場合、2狼のみ。まだ1手の余裕があり、かつ2狼の片方は見つかっている。 よって、「手順だけを考えれば」クララ偽の場合を検討すべき。なんだけど……。 手順だけ考えてたらニコ狼は分からなかった訳で、攻めの吊りで揺さぶりをかけるのも大事。 |
986. パン屋 オットー 14:43
![]() |
![]() |
今日の▼娘は、書真を決め打てる場合のみ。 あいにく俺は決め打つに至ってないので、【クララの真偽に関わらず黒いところ】を吊る。ニコ狼という思考起点があるんだから、不可能ではないはずだ。 おそらく霊判定は出ない。が、それはクララの判定が出るということと同義。 クララ真ならば、目の前の▼黒を「お預け」になるが、LW発見に心血を注いでくれ。 (それこそ今日の▼先が黒いと思ったなら、吊り先占いだっていい) |
988. パン屋 オットー 15:11
![]() |
![]() |
クララ>>987「GJ恐れた~」 俺はどうも、リーザ襲撃の大胆さと比べて、なんか弱気だなーと感じるんだよね。 クララの占いが怖ければ、多少危険を冒しても占破壊に来る番だったと思う(ペタが霊鉄板言うてたし)。 あるとしたら、「8人まで持ち込めば安全手で▼書できる」というもの。なんだけど、パメから(というか誰からも)この流れが出ない。 だから▼灰で揺すってみたい。今日の襲撃は、羊書どちらに行くのか。 |
992. ならず者 ディーター 15:18
![]() |
![]() |
あえて取ってまで真視とりにいくっつー理由てのが俺にはわからねえ。狂人にしては生存願望強すぎるだろ。 ★司狂視の人 ↑であげたような要素ひっくり返す材料ってあるか? ★娘 司狂として、残り2狼はどこだ? |
995. シスター フリーデル 16:40
![]() |
![]() |
屋>>991 うお、また見間違いorz。司狂修狼だと言われてたんですね。前日の続きで司狼修狂説かと思ってしまい……。 司狂修狼説の否定は簡単です。私が狼ならば、白出しされた瞬間に司狂、妙真が判明。私の司真発言や妙襲撃優先の理由はそれでつきますが、司の●屋→白出し、●年→白出しの必要性は皆無。あの時点で4日目の年登場と狩COは、狼狂含め誰にも予想できませんでした。 |
村娘 パメラ 16:42
![]() |
![]() |
箱に到着。また休みたいから休む…。 ちょっとだけ見てて思ったこと。 あれ?何で毎回誰かしら私を村人だー!って主張する人が最低1人でもいるのだろうかw あと、素で良い人?いえ、違います。無意識的にお節介をしている、ただの迷惑者ですorz ん~▼書は難しそうかな?でもここは本気出す場面だよね……仕方ないやるか。 とりあえず寝るw ノシ |
996. シスター フリーデル 16:51
![]() |
![]() |
(続)司狂前提で話を組み立てると、必ず破綻します。2日目の私の行動で司狂は修狼が見抜けた→3日目●屋で白出し、4日目●年で白出しはなぜ? その時点で修狼がわかっていなかった→3日目●屋で白出し、4日目●年で白出しはなぜ? いずれにせよ司狂は2日目以降、私の意を探ろうとする発言か、狼探しの発言または狼に指示を乞う発言、狼の意に沿った占い先選択と答えをしなければ。@9 |
ならず者 ディーター 17:03
![]() |
![]() |
無意識にお節介、、それを人はいい人と呼ぶ。(キリッ 司単体要素のみから吊らせるのは難しいでしょうねー。屋修のおかしいところ突いてってそっから崩す、てのがベターか。 >>997修 おっ、いいところ拾われた。ピーンチ? |
998. パン屋 オットー 18:08
![]() |
![]() |
◆ディーター ・COまわりは不在。あ、狩CO回しには反対してるな。 ・吊占:希望出しは妥当なところかな。決定に不満があればハッキリ言うところも高ポイント。 ・ニコとのライン:普通。ぶった切れじゃないし、ライン臭もな……ん?2d本決定後の反応>>605はちょい怪しいか? 俺と同じく「偽なら狂寄り」だったはずだけど、「そこまで強くは反対しない」か。もっとはっきり反対しても良いところでないかなぁ。 |
1002. 行商人 アルビン 18:29
![]() |
![]() |
フリーデルは村全体をかき回す超前衛型狼。 オットーは村を見回し、バランスを大事にする中衛型狼。 間接的対立は度々ありましたが、この両者が直接、最も強く対立したのは4d>>899以降。 この屋修の対立はライン切りでもあり、屋から修への注意でもあります。 実際、この事にトマさんが気付き、強く主張した場合下手すれば修が吊られる事もありえました。 …話がそれました。年白出しは強いて言えば書狂説を狭める事と |
1004. 行商人 アルビン 18:30
![]() |
![]() |
集まっていたのもありますし。 >>591はライン切り…は言い過ぎたかもしれませんね。まだ仮決定段階なので“最期”でもなかったです。反省。 GJを恐れるのは分かります。リーザ襲撃はGJの可能性が極めて低いと判断してでしょう。 ただオトも言ってますが、娘狼時娘かLWに占いが来ることを考慮すると 狼にとってリスクが少なくリターンの多いクララに襲撃が行くのが自然だと思います。 >者 案外生存願望の強い狂 |
1005. 行商人 アルビン 18:32
![]() |
![]() |
人なのかもしれません。 …と言うのは言い過ぎかもしれませんが、年白は自分の真視を高める為、ですかね。 RPPも考慮に入れていたかもしれません。 娘占いはフリーデルの指令、樵も白だと思っているのでしょう。 何故なら狂人は、狼を2人(更に言えばニコラスも)知っていた。 その辺りは上記を参照してください。 喉残り1。後の質問に答えたかったのですが…申し訳ない。 |
1006. パン屋 オットー 18:53
![]() |
![]() |
アルは@1か……。まあ、アル自身との対話はもうさほど必要ない段階とは言えるが。意見は受け取った。 そうだな、反論としては、クララはそこまで超人的な狂人に見えない、と言っておこう。言うほど簡単じゃないぞそれ。 そしてもう一つ!俺だったらニコラスには騙らせねぇよ。俺が出る。 リデル>>995 囲いを機能させるためには、あくまで真占い師でなきゃならん。ギリギリまで黒出すわけには行かんのじゃないか? |
村娘 パメラ 19:37
![]() |
![]() |
おはよう。昨日よりかは大分目が覚めてます。事前に謝らないと… リデルさん、今から貴方を黒視します。辛いと思いますが、私は狼です。村なら跳ね返してまでも私を黒と主張してくださいな。 |
1017. 村娘 パメラ 20:03
![]() |
![]() |
(続き)での▼樵も「もっともらしい理由を付けて、一番吊れそうな位置を希望」している風に見えます。正直、あまりにも説得有りすぎ、書も同意見でこれも説得力有り。その時点では書を真寄り、修を村だと信じていたので、その意見を参考に▼樵と、私もさせていただきました…。今、思えばもっと考えるべきでした…。 >>904ここで一気に私を白視でした。正直、え?と思いました。その時点では敵にさせたくない、▼樵のまま |
1018. 村娘 パメラ 20:03
![]() |
![]() |
(続き)誘導したいという考えかと推測。また、この切り返しは、今思うと狂人に対して「ここは白」と指示しているように見えます。つまり「偽黒打っても問題ない」と指示していると捕らえられます。 自ら目立つ姿勢で他の仲間を庇い、村の流れに沿って票を操作している印象です。正直に申し上げますと、黒いと私は思ってます。 屋についても考察して行きます@12 |
1019. ならず者 ディーター 20:04
![]() |
![]() |
ちぃっす。ヤコブはまだ来てねえのか? ここまできて突然死は避けて欲しいぞ? >商 回答さんきゅ。ふむ、屋>>408で司が屋を狼で決め打ったというのは流石に無理がないか? 娘占い指令にしろ、そう簡単に狂-狼間でサインがガンガン通るとは思えねえが…。 両狼ってのも流石にないと思うがな。単純に確率でいってもそうだし、お互い斬りまくりだ。その辺いろいろすっとばしてからの▼修はちょい結論急ぎ過ぎに思うぜ |
1020. パン屋 オットー 20:07
![]() |
![]() |
・単体:「考察が限定的」とか一部の人に言われてるけど、よく見ると分かる通り、全方面を細かく見てる。 昨日の考察も自分の言葉を残そうという意思が滲んでるし。霊判定が必ず出る状況で、自吊り狼が書ける考察じゃない。 以上、【俺は農白で決め打つ】。だから顔出してー>< って、あれ? クララって3d頭で、リーザ襲撃に「何も触れてない」んだな。驚きもなければ、2dまでのようなアピールもない。こんなもん? |
村娘 パメラ 20:13
![]() |
![]() |
なるねw それにしても… つ か れ た … あの長文は30分掛けたよ…もう眠くなってきたw最近寒いし、眠いし、冬眠したい…w あまり傷つけたくないんだけどな…大丈夫かな?表現もっとやわらかくすれば良かった…orz |
1021. 農夫 ヤコブ 20:16
![]() |
![]() |
こんばんわ 遅くなってごめんなさい。 とりあえず占い師について他人の意見を参考にしながら今更ながら考えてみた。リーザが死んでからあまり考えずに思考停止状態に近かったので。 |
1022. 農夫 ヤコブ 20:17
![]() |
![]() |
ペーターへの白だし、これ自体は狂人でもありうると思う。 両者放置の懸念があってもおかしくないし、手数逆算するとこのときヨアヒム含めて人間確定と目されている人物を全員襲っても灰襲撃が出る計算になる(たぶん)ので白確定が増えても問題がない。 で、ほかの要素は・・・・探してみたけどわかりません。ごめんなさい。今でも狂人か真かなんて決め打てないです。 |
1023. 農夫 ヤコブ 20:25
![]() |
![]() |
パメラは判定に関係なく、単体で怪しいです。 昨日の違和感はパメラの弁解にも関わらず払拭できません。 ●神は単純に意見を尖らせないため? それならブラフと言っていた▼年希望もわかる。疑って反発受けるのをずっと避けていたなら出来るだけ攻撃したくない。 それからその日に僕ジムゾン疑いを出していたので、▼農と二日目は希望しながら反論のなさそうなところから、三日目は▼年という玉虫色な行動になったのかな、と。 |
1024. 司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
パメラ3dの希望●神▼年。ライン切りなし。吊り投票については▼農に変更、ライン切ろうとしていない娘がここで味方吊りを主張するとは思えず。 2dも▼農。そもそも旅娘農の陣営で身内切りの余裕は少ない。農狼はもはや切れるレベル。 ってことで、農狼は切れるんだけど……。まだ者商は区別ついてないわ。 |
1025. 農夫 ヤコブ 20:33
![]() |
![]() |
こう書いてるとパメラへの黒判定のことをすっかり考えてなかった。 クララ狂人なら最後まで白出し続けたほうが良いような気がしてきた。ここでもし占った先が狼だとしたら狂人クララなら洒落にならないはず。ずっと白判定でそれだけで狼へのアシストになるのでは? と考えると若干真寄り? 個人的には吊りには判定に関係なく怪しく、このことも顧慮に入れると▼パメラを希望したい |
1027. 羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
こんばんは。今日も遅くてすみません。議題なんて言うまでもありませんが、 ■1. 司を真と決め打つか? ■2. 今日の●▼ 商は@1ですか…ヤコブさん来られましたね!良かった。★屋、農、者:難しいでしょうが司真決め打つかどうかについて21:30迄に最終回答を下さい。後の方はもう方針決まってるようですし。 |
1028. 農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
>>1026 とりあえずすぐ答えられるフリーデルについて フリーデルについては言い方は悪いけど、フリーデルの主観と判断基準からしか語られてないんだよね。 説得としてはちょっと納得できない特徴なんだけど、作戦を考える狼なら、ちょっとこれはどうなのと思う。あまりにもほかの視点からの考えがない。ちょっとないんじゃないかな |
1033. 村娘 パメラ 21:14
![]() |
![]() |
≪リアル事情≫ 大変申し訳ございません…1時間掛けて、屋に対しての考察、書に対しての考察。…停電により消えました…あの、本気で泣きたいです…。今から書き直します… 修>>1013 すいません…謝らせてばかりです…もっと言葉を柔らかくしたかったのですが…言語能力的に表現が…ごめんなさい。…お互い謝ってばっかりですね…EPではいい思い出になることを心から願ってます。 |
1034. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
多分、私真で思考停止気味で、その決め手となる娘黒が出た直後、私偽としても辻褄は合うと思ったんでしょう。その後なし崩しにフリ狼、オト狼、ペタ白でも意味はないなどと思って、それを自分の辿り着いた推理として信じるというのは分かります。私も同じようなルートでトマさんを吊りに追い込んでしましましたし。 |
1035. 村娘 パメラ 21:19
![]() |
![]() |
私の希望はもう一度言います【▼書】です。 それ以外は認めません。▼修も黒確信しているのならば、ありですが。私には決め打ちというスキルは備わっていません。 また▼修にして、もし村だった場合RPPが開始されてしまいます。 これは個人的な意見です…RPPは正直言って、嫌いなので嫌です。 待ち時間が辛いんですよ…それに2日続きます、1/2*1/2で1/4の勝利確率です。…分が悪いと思います。 |
1037. 農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
>>1026 アルビンについてはあの時点で人っぽいというより人と信じたいと思ったんだよね。あと、読み違いなんかも疑い方を見てると自分と似通ってて疑いづらくなった、って方が正しいかも。 あまり他人を納得させられる理由じゃないんで自分でもよくわからなくなって怪しく思ってきたり一周したり繰り返してる。今見ると自分でもあそこまで人っぽいと思ったり理由がよくわからなくなりました。 |
1038. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
屋の質問に対して、娘について:アンカー引けませんが、娘は私が白でいいからまとめやってほしい、との発言に「考察がしたいから」とスルー。ここ狼だったら何らかの反応があっても良かったと思うんですよね。ただ>>922の希望は少し唐突に思えます。仮決定出た後の希望ですし。修についてはあのしつこいまでの司真分かった発言から全てのつっこみを入れられやすい発言に終始していますね。発言のスタイルは初日から変わらず。 |
1040. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
となると、者狼が一番なんです。一応、希望がほとんど身内切りになって、方針は統一されてます。 でも、者勝つためには私を噛むか私偽に移行するかしないといけないんですよ。そう考えるとどうしても司真主張が不自然で勝ちにくい道を歩いてることになるのよ………。 オトも言ったけど、安全策の一言で▼司は言えるのになぁ……と。 |
1042. ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
由がよくわからん。羊襲撃前提じゃないなら農白見えない以上、フラットにもどうにもじゃねえんじゃねえのか? 旅:真決め打ち回避は狼行動だな。ただ、意見がころころ変わり過ぎんのは村っぽい。司偽読んだとして、今日の吊りが修になるのはやっぱり疑問だ。司偽決め打つにしても▼司で時間稼いでもう少し精査をって、なってもよさそうなんだが。なにか勝負焦ってるように見えるんだよな。 ■2:▼娘●旅でよろしく頼む |
1044. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
だから、私がこう言ったら本当はいけないんだろうけど、正直分からなくなってるのよ……。▼娘して欲しいとしか言えないわ。 状況で農、思考の変遷で商、行動で者が白く見えて……。 尼占いしてなかったら、消去法で尼黒とか言ってたんだろうなぁ……。 |
1045. シスター フリーデル 21:38
![]() |
![]() |
皆さんには本当にご面倒とお世話をかけました。ありがとうとすみませんを何度書いても足りないと思っています。 今回、旅狼にやる気なさすぎた(実際はどうかわかりませんが、少なくとも見えなかった)のが狼を読みにくい原因かも。いざ自分が入ってみると、いろいろ解釈できるので発見がたくさんあります。 者>>1043 今、指摘しようとボタンを押す寸前でした。旅の印象が強かったのでは?@2 |
1047. 農夫 ヤコブ 21:43
![]() |
![]() |
またまた遅れてすみません。 ■1.真きめ打ちで。 さっきの理由と、今から考えるとオットーへの白が一番黒判定を出せるタイミングだったんじゃないかと。どうにも楽なほうへ楽なほうへ逃げている気がしてしょうがないんだけど、でも決め打つか吊るか決めろって言われたらきめ打ちかな。 ■2.▼パメラ |
1053. 村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
ちょっと待ってください!!! 【仮決定大反対です】【▼書希望を強く押します】 書は狂人です。私を吊ったらRPPが開始されます。6>4での最終日のみのRPPなら反対しませんよ。1/2の確率は大きいと思います。 ですが、1/4は厳しいと思います。全力で反対させていただきます。 この黒出しのタイミングはRPPを見越しての黒出しと考えてください。 |
1057. 村娘 パメラ 22:00
![]() |
![]() |
2日目の書→修に対して白判定 この白出しは何も真要素ではありません。 ・16人村、フルメンバー ・霊潜伏案 この条件により、狂人は偽黒を出すのは長期で戦うなら不利と考えるでしょう。また、占い候補者3名で明らかに1人信用を取れていなかった旅が居ました。 狂人なら「旅が狼の場合のことを想定する動き」が必要だと考えるでしょう? |
1058. 村娘 パメラ 22:00
![]() |
![]() |
また修に対して、1日目で白要素も特に無い。むしろ占われようとしている動きだと思います。書は積極的に狼を囲いに行ったとは考えないのですか? どうかお願いです。村のためにも▼書に変更してください。 |
1059. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
商はいますか? あなたが考えに考えて出した結論なら、誰も責めたりしません。私もです。票の分散により誰が死んでもおかしくない状況ですが、どうかゲームを投げないでください。最後まで頑張りましょう。 遺言 空気読めなくてすみません。しょぼい参加者ですみません。言葉が下手で申し訳ありません。@0 |
1061. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
不測の事態が起こりました。泣きそうです。 司真が決め打てず、散々迷ったのは事実です。ただ、どうしても司狂が見極められないのです。最終的には真と見ます。ここまで村の局面を悪くしたのは私の責任です。ここまで本当に申し訳ございませんでした。 本決定(占は変えます) 【▼娘、●商】 |
1063. 村娘 パメラ 22:05
![]() |
![]() |
修>>1056あれ?1/3ですか?…計算出来てないのですかね…1/2*1/2=1/4じゃないんですか?…なんか理系としてショックを受けた私です…。 (あれ?どこが違うのだろうか…orz) 3日目の屋も積極的に狼を囲いに行ったとしか思えません。ただし、屋に関してはそこまで黒要素が見えないので、これは自信もって言えません… |
1064. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
4日目の年占いに関しては、まとめ役の決定に従い真アピだと思います。この効果により現に私に対しての偽黒出しが効いていると思います。 【本決定も全力で反対させて頂きます】 私は諦めたくありません。最後まで、意見を言います。 それに諦めたら失礼です。これが私のモットーで有り、礼儀だと思ってます。 |
1065. 村娘 パメラ 22:09
![]() |
![]() |
時間が無いです…修屋が凄く怪しいです。修屋のラインがチラホラ見えます。特に投票での票の操作部分が。 修に関しては黒決め打ちレベルです。ですが、安全策も考えるべきです【▼書にセット】 最後まで考えるべきですよ。 |
1068. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
といっても皆さん意思が強いですよね。 なら私から一言言わせてください。 【自分が出した結論に後悔しないこと】 いちいち後悔してあぁ~うぅ~ってしないでください。 前を見て狼に対して全力で戦ってください。 それがこのゲームです。 いいですね?あと私と正面で戦ってくれた人には感謝します。ありがとうございました!嬉しかったですよ! |
1070. 村娘 パメラ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
村の総意で決まったことなら、私は文句はいいません。 リナさんの責任でもありません。私の責任ですね。ですので【責めるなら私だけにしてください】 自分を追い込まないでください…これが一番心配です。見ててハラハラします…。 ちゃんと適度な休憩を取ってくださいね? では、その選択に後悔せずに…私の力不足で申し訳ないです。ありがとうございました! |
広告