プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
村長 ヴァルター、6票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
村長 ヴァルター、6票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、少女 リーザ、木こり トーマス、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ の 6 名。
村娘 パメラ 06:35
![]() |
![]() |
続いてる! まあ、ブレインならヴァルという勘。これでニコリザが崩れれば、ニコリザが狼になる。 問題は、アルが吊られにきたのか、そうでないのかといったところ。まあ、私生きていたら、今日も灰吊なんだけど。 しまった。書いておけばよかった。 |
神父 ジムゾン 06:55
![]() |
![]() |
あれw狼なにやってんだろw 甥>言っておくが。昨日の09:39 /13:03 は、狼陣営としてはランダムでしか勝てないから、武士の情けでしてもいいって話だかんなw村側から言うのは微妙だとは思ってんだぜ? 14:22 突然死云々は置いておくが。私が吊られたのは、狼陣営の力じゃなくって半分以上は私のせいな気がすんだがねぃ…?商偽が真らしかったってのもあるだろーけど。 |
神父 ジムゾン 07:05
![]() |
![]() |
06:45 考えなさいw そもそもプロで、>>25 26時までなら気合でおきれますよ。って言ってます。逆に言えば26時以降は寝て朝起きますということですね。ちゃんと読みましょうや。 あ、06:55なにやってんのってのは最低でも長灰狼これで白に3票いれれるのになんでしなかったの、っていう話ですね。当たり前ですがねぃ。 |
神父 ジムゾン 07:10
![]() |
![]() |
老真前提→しなかった理屈1:老狼 神狼と思わせるため…あんのかなこれw 阻止する方法>相当ハードル高いんだがw 3d表の陣営(想定)→狼狼狼狂/白白白霊 1)▼娘ランダム狙いをしている→一番あるとしたら 妙狼商狂/樵白 妙狼視点で神真発覚してるから、商が空気読んでくれればOK |
神父 ジムゾン 07:11
![]() |
![]() |
2)▼娘にあわせてない→ A)妙狂商狼/樵白 商狼視点では、妙神の真狂は分かってないし、妙真だったら困るからから▼娘にいれれない 妙VS商の信用勝負で▼樵(白)か▼妙(真狂)にできれば即EP 商VS妙なら商の殺気度から▼妙は可能範囲ではありそう。 *村陣営は▼商にしてなんとかつなげる/灰狼一本背負い |
神父 ジムゾン 07:11
![]() |
![]() |
B)妙狼商狂/樵白 妙狼では商狂発覚しているが、商が空気読んでくれないかもと思った時は 全力で▼商(狂)にする。あるいは狂にまかせて▼樵。商VS妙では妙が出遅れ感だが、非狼っぽくみせればなんとかいける。 *村陣営は▼妙にしてなんとかつなげる/灰狼一本背負い |
神父 ジムゾン 07:25
![]() |
![]() |
2騙りは考慮しませんw A)老真 兵年:白+神白 長黒/商妙1狼/灰狼 B1)老狼 兵年;白霊 神黒 長白/商妙=真狂/灰に2狼 B2)老狼 兵年:白霊 神白 長黒/商妙狼/灰1狼 |
神父 ジムゾン 07:50
![]() |
![]() |
商偽は、老狼説だしたくないなら白出しが今日は無難だろうねかな。樵長妙説でいいし。 妙はどっちでもいいレベルだけど妙狂なら無理に黒ださないだろうな。多分両方「白だよ」というと予想してみる。そんな予感。 |
510. 少女 リーザ 08:24
![]() |
![]() |
おはようございます!終わってないってことは…狼さん吊ったんですね!パメラさん、まとめお疲れ様でした。モーリッツさん、引き続きまとめ役をお願いできますか? アルビンさんこないですね…占い結果、私からでも発表したほうがいいでしょうか? |
511. 行商人 アルビン 08:29
![]() |
![]() |
うわー、村長狼か、センサーがめちゃ狂ってるなorz 【ヤコブ人間】 ▼トーマス→▼リーザで終了。ちなみに投票先はモーリッツじゃない。村長にしてた。狼が攪乱で入れたようだね。 |
512. 少女 リーザ 08:33
![]() |
![]() |
生き残りたい♪がけっぷちでいい♪君を愛して~る~♪ 本気の身体見せ付ける~まで私眠らない~♪ キラッ☆ 出てきた星↑が黒じゃなくて白!【ニコラスさんを占った結果、人間でした】 |
神父 ジムゾン 08:44
![]() |
![]() |
ほにゅー予想は何となく当たったけど… 妙真視点、老真妄信でいくなら=商農樵が確定と。 客観的にも私真確定>>513 そう思わせる商狼の罠だろw多分だけどな。つーかいきなり真アピか?真ならさっさと占った理屈と樵長妙の黒要素、ライン要素出せよ。偽めが~~とここでむなしく殴ってみる。 |
パン屋 オットー 08:53
![]() |
![]() |
パメラ>深く考えすぎたんだね。ま、墓下にきたらゆっくりすればいいよ。 ジムゾン>>06:55 狼陣営がランダムでしか勝てないってことはないよ。吊り先を人間に誘導すればストレートで勝ててるんだから、武士の情けもなにもいらないけれど・・・昨日は村も狼も普通に勝負すればいいだけだよ。 神父が吊られちゃったのは灰の吊り先がわからなくて怖かったってのもあるんだ。灰狼が黒かったら灰吊りになってる。特に村長が狼 |
パン屋 オットー 08:57
![]() |
![]() |
特に、村長は自分を吊らされてもおかしくなかった2dに、占い師吊りをさせてる。これは村長が自分で白をとったからだと思うよ。 あんまり自分責めないで。白ログに落としたことが、自分のあのときの限界だよ。一生懸命やろうが手を抜こうが、自分にはそこまでしかできなかった。それはしょうがないことだと思うし、それ責めたってしょうがないもの。 |
神父 ジムゾン 09:04
![]() |
![]() |
08:53 私はランダムでしか勝てないとかいってませんよ?普通に殴り合って白吊ってもいいんですから。そのパターン(▼娘に合わせてない)は書いてますw逆に言えば「昨日は村陣営はランダムでしか勝てない可能性が高かった」 そして、結果的に長切捨てをして票が▼長にあつまってるのは私狂FAと思い込ませて勝ちを目指してる。だからそれに気づいてほしい(遠い目)とにかく村頑張れ~><; |
パン屋 オットー 09:06
![]() |
![]() |
>>06:55 ←これ、ここ一行で「、狼陣営としてはランダムでしか勝てないから、武士の情けでしてもいいって話だかんな」ちょwwwジムおじさん言ってること違ww黒い、黒いよ!!ひどいよ!僕の純情かえしてーうえええん |
神父 ジムゾン 09:10
![]() |
![]() |
ところで私視点では 長旅+商or妙あるんですけど?長旅ってあるんでしょうかねぇ…旅は長を▼にあげてますが仲間切りでもおかしくない、と主張すればそこまでだが。どうなんやろねw 09:06 そうだろう、酷いだろう。なんでやったかってとそれは甥は私を「偽者だと思ってつったわけじゃない」とかいっといて思いっきり偽視したからやりかえしてやったのさwwwうはははははは。@4 |
神父 ジムゾン 09:18
![]() |
![]() |
そんでもって、もしも旅狼ならこの状況は「計画どうり(ニヤリ)」 状況的にも▼長あつまってたってのは神真ならおかしいんじゃない?狂いきてたらランダムねらえたじゃんw神狂だろFA→神真で旅狼はねーだろっておもわせれば楽ちんポンと。今日も綱渡りプレイ。さてはて、どうなるこったら。 |
パン屋 オットー 09:18
![]() |
![]() |
09:10 いや、偽者だと思って吊ったよ。「偽っぽかったなんて思わない」と言ったのはジムおじさんが自分責めてたからフォロー。だって、僕初日はジムおじさん真だと思ってたもの。 2dの時点では偽決め打って吊ったのは、本当に3人判断がつかなくて、昨日も言ったけれど自分で勝手に「今真占い師はこうあってほしい」っていう理想を3人に当てはめちゃったんだよ。でも吊ったからにはジムおじさんのせいにはしないよ。さっ |
パン屋 オットー 09:25
![]() |
![]() |
さっき言った通り、みんなそれぞれ白ログにはそのときの自分の精一杯を出してるから。厳しい話だけれど、村って「白ログに残したものがすべて」だもの。 というかもう、トーマス白打って確白増やせばいいじゃん。大げさだなぁ。 |
パン屋 オットー 09:33
![]() |
![]() |
>>09:22 ジムおじさんを判断する側であった僕にも自己責任ってものがあるんだよーだ。 フォローつったって嘘言ってるわけじゃないんだからいいじゃん。他灰は神父真だと言ってたんだし、単純に僕の目が悪かったんだとわかったんだから。また夜にねー。 |
パン屋 オットー 10:07
![]() |
![]() |
と思ったけどまた言葉足らずだったかもしれないから。 要するに僕は神父の真要素に気づかなかったんだよ。今考えるとあっちこっち散らばってたのに。だけど、最終的に占い師候補視点での思考トレースより、自分視点の物差しつかっちゃったんだ。吊る時にすごく怖くてこわくて、それだけ怖いなら吊らなきゃいいのに、吊っちゃった。 |
パン屋 オットー 10:08
![]() |
![]() |
そこで他吊りを言い出せなかったのは、見るところを見てなかったり、灰吊りを勧める説得要素を出せなかった自分のせいで、でもたぶんあの時間を何回繰り返しても、同じことやってる。僕の悪いところがすごく見えたから、出たんだよ「神父偽っぽくなかった」って言葉。そこは、誤解しないでね。 |
パン屋 オットー 10:37
![]() |
![]() |
二日目、結局確定白説得に成功したのは狼側だった。これは事実だよ。それ以上の説得要素を村側が出せなかったんだ。あの二日目の敗北は、素直に悔しい痛いなと思ってるし、狼側すげえなと思ってるよ。で、昨日は村側の勝ち。狼はこれだけ村を追い詰めてたのに、エピにもっていくことができなかった。 面白い勝負だと思うんだけどな。 |
神父 ジムゾン 10:41
![]() |
![]() |
09:33 そうね。村が負けたらら村全体の責任ともいえるね。で昨日のログだけみると長普通に黒い。切り捨ててOKなぐらいに。長黒要素:神非狂きめうってて白見えた割には、焦りがみえなくて視野がものすごく狭い。樵農→神非狂=真なら商狂誤爆でOK ただ>>349農の黒要素が薄すぎ。 08:57 そうなのかもね。でも長が白FAってほどでもなかった |
515. 木こり トーマス 11:22
![]() |
![]() |
おはよー。つづいてるね、パメGJだぜ、昨日は。人外比率が高い時に多数決とか、いただけないと思ったが、商妙どちらの希望でも無くて最多票ってのは選択肢としてアリだったと思う。 アルは老真なら老真なら言ってんのに長狼はセンサーミスだとか簡単に受け入れてるでしょ。老偽の可能性を懸念するのは老白知らない演技なだけだってのは解ると思う。老が神吊りの決定出してるんだからそれで老神とか考えるのが無理有る。と娘黒塗 |
516. 木こり トーマス 11:50
![]() |
![]() |
り。 リザ投票してんのは多分長?じゃなきゃ意味解らん。老に投票してんのは素直にアルかもしれんが、狂リザが投票指示先だと思ったのかもしれん。3票老に入ってもアル真確定とかしないから、トラップ成立してないし、「偽でも狂」アピだと思うんだけど、揃えて真アピ&樵黒塗りできないのは狂人だからかとも思う。ただ、樵狼視点で商狂人の可能性考えられるかっての皆が考えられれば商は論理的偽確だからやめたのかも。 |
パン屋 オットー 11:53
![]() |
![]() |
トーマス>君、もしかして占い師PLさん?自分視点全開で、相手を見る目はあるのに他者への説得が不器用なそのアンバランス差(「説得力」じゃなくてタイミングとか説得する内容とか)。確定情報に固執する様子とか・・・ 違うかな・・・ |
村娘 パメラ 12:34
![]() |
![]() |
ジムは最初は真視していたんだけど、どんどん信じられなくなって。私が2-2や3-2をかなり懸念してことを、「勘」の一言で片付けられたのはショックだったわ。私の思考時間を返せーという感じ。2日目途中から、オト白トマ黒に傾いて、オト疑+トマ支持で、余計に。 それと対抗考察なしが信じられなかったわ。三占で自分真なら、残りは狼狂。真視点だからこそ見えるものがある筈なのに、情報ゼロ。 |
村娘 パメラ 12:45
![]() |
![]() |
占ロラを受け入れるのは、私は偽要素だと思わない。でも、占ロラ受け入れ+対抗考察なしは、占い師としてあんまりだと思ったわ。軽くでもいいから触れてよ! が本音。▼占希望もなし。ジムの信用度下降。▼妙に抵抗するリザの信用度が相対的に上昇。で、とどめがアルの>>373。寝落ちに関しては、26時まで気合で起きてるとあったから、てっきり起きてるとばかり思ってたわ。 こんなところです。 |
パン屋 オットー 13:13
![]() |
![]() |
これ、アルビン狼だよね。 2dに積極的に神父を吊りにいったのと、妙が樵に黒ださなかったのと、商に対して襲撃が入らなかったから。さすがに妙狼ならアルビンを連続放置はできないでしょ。 神父吊って白が出たら次に自分が吊られて黒が出るのわかってる。特に長狼なら自分で樵に黒を出さないといけない。でないと吊られるのは自分か村長。それが全部ないんだ。アルビンが狼でFAだね。 |
神父 ジムゾン 13:17
![]() |
![]() |
言ってるけど真は対抗の狼を探す事<灰狼探しが重要。対抗叩きにに夢中になって何になるの?だから無粋。神も▼占希望だしてよって本音おもったら表でいえばいいんじゃないのかな?後、人間だから眠かったら早く寝るw 私が疑わしかったのは自分が悪いと思うけど、いくらかは娘のミスと商偽の説得力でだまされたってそんなところです。 |
パン屋 オットー 13:17
![]() |
![]() |
返す返すも神父生き延びてたらなぁ・・・今日アルビン吊ってみて、樵確白位置で、明日ヤコブかニコラスのどっちかを判断。リズが自吊り票を入れて狼がリズに合わせれば、村が判断間違えた時点で負けるけれど、最終日まではもっていける。 |
パン屋 オットー 15:06
![]() |
![]() |
パメラ・ジムゾン>終わったことなんだから、仲良くね。 僕たちそれぞれに頑張ったじゃん。僕らの力が足りなかったのはしょーがない。頑張ってる上を応援しようよ~。ひとりずつが最善尽くして村陣営同士が協力できれば、まだまだ勝てるかもしれないんだし。 |
パン屋 オットー 15:26
![]() |
![]() |
ジムおじさんは2dの状況把握とそれへの対処を自分で判断するのが遅れたんだと思ってるよ。はっきりわかっていたら2dを最終日同然のつもりで臨んでいたはずだから。他の時は対抗たたきって、偽者に見られることがおおいし、第三者的に、あんまり見ていて気持ちのいいもんじゃないしね。でもさすがに「最終日に対抗を吊らなくてはならないとき」まで、対抗たたきしないひとじゃないんでしょ? |
パン屋 オットー 15:34
![]() |
![]() |
そして、僕らは神状況真や神真要素、他占い師候補の偽要素をもう少し考えるべきだったし、神がこういうレアな状況に対して戸惑ってる事を考えて(僕らも戸惑ってたんだし)説明してみてもよかった。神父真だと思う灰は最後まで徹底して確白や他への説得に動くべきだったし、灰狼や偽占が自分を吊らせなかった(吊れなかった)のもある。 これって、狼側と村側がそれぞれ力を出しきって戦った。それだけじゃないの? |
パン屋 オットー 15:57
![]() |
![]() |
お互いに求めすぎたらしんどいだけじゃん。 僕はパメラ疑っちゃって占にかけちゃったけれど、その失敗に対してパメラは2日間、キツイ決定を出しきって今日まで村を持ちこたえてくれたし、僕はおじさん偽視したけれど幸いミスリーダーはしっかり食われて、おじさんの残した「神父真」はまだ上で「生きてる」。それはおじさん含め村陣営が偽占い師に最後の一線までとらせなかったから。「神父真」のバトンをしっかり受け取って戦う |
パン屋 オットー 16:15
![]() |
![]() |
村陣営(味方)がいるから。そりゃおじさん生かすことができてたらって後悔はあるけど、村はまだ「勝ち筋」を落としてない。ありがとう、すげーって考える。 考え方を押し付けるつもりはないんだけれど、僕にはおじさんもパメラも辛そうに見えるから、考え方の提示ね。僕はこの通りスーパードライなんで、腹立つかもしれないけど許してね。村長きたら「騙したなー」ってハリセンしようと思ってたのに、喉なくなっちゃったよ。 |
517. 木こり トーマス 16:44
![]() |
![]() |
投票の流れは妙の人間要素だね。判定は両狼として納得行く。妙狼なら旅白なら旅に黒出した方が良かったと思うし。妙真偽は旅の白黒次第って感じ。狂人だと、よりくっついてそうなほうの旅保護ってのは有ると思う。 長狼って所から商妙見ると、初日妙は消去法で●長ってのは仲間切り臭くない。旅外しになった理由も聞いたけど、素っぽいし。アルは寡黙占いでもいいかな、って言ってたところからの屋と樵追従で娘。後で娘じゃなく |
518. 木こり トーマス 16:45
![]() |
![]() |
なるなら長占ってもいいかなって入れてるけど希望は出て無いね。長>>186は妙に占い希望出されてることに違和感って言ってるけど、妙は寡黙占いって言ってただけで、戦力外占いっては言ってないんだから、仲間切りってより抵抗してるor黒塗りって感じ。 商狼だろうと思いながら読んでるからかもしれないけど、妙より長の仲間っぽいのは商の方だと思う。 |
519. 木こり トーマス 16:55
![]() |
![]() |
2dはどっちが狼でも、長黒視してる娘は白確させたくないだろうなと思うんで、判定は非仲間っぽい、でドロー。リーザは吊り村長外しの理由が「私は村人」が素っぽいからか。これは何でだろう。狩人じゃなきゃ村人なんだから人狼だとか言い出すわけもないし素っぽく感じるのはイマイチ解らん。農の長それに対する怖いってのも解らない。商は長はSGだって予想入れてるけど、根拠なしだな。 |
村娘 パメラ 16:59
![]() |
![]() |
オト、いろいろありがとう。期待しすぎとか、深く考えすぎとか、すごく参考になった。 表でえらそうなこと言ってるけど、はったり沢山なのよ。エピ期待。 後、論理で考えないと駄目ね。よくよく考えると、商妙神=狂狼真なのよ。狂人の仕事は、判定を割ること。一日目の客観状況、私黒。一番手のアルの判定は白。つまり狂。二番目のリザは、アル白判定を見て、割ればよい。割らなかったのは非狂要素。三番手のジムも然り。 |
村娘 パメラ 16:59
![]() |
![]() |
振り返ると、長は狩人占い回避がやっぱり変。私はこの危機的状況において、狩人の存在が、村の支えになると思ってた。狩人の占い回避で狩人を出すのは、絶望に繋がる。吊り回避で狂人と相打ちするのは損と考えたけど、よくよく考えると、真占い喰い=狼占い吊りだから、吊り回避で狂人と相打ちするのは、OKなのよ。つまり、斑判定吊り回避で、狂人と狼占いを100%潰せる。 |
村娘 パメラ 17:01
![]() |
![]() |
ジムの対抗考察なし気付いたのは、2day夜の占い師考察中なのよ。あ「触れてよー」が本音。占い師の仕事は、灰から狼探し>>対抗考察なのは、知ってる。村人に鋭い質問をびしばし飛ばし考察、対抗考察は軽くという、凄い占い師を見た後だったから、それを勝手に当て填めちゃった。ジムもどっしり構えてたし。 |
村娘 パメラ 17:01
![]() |
![]() |
▼占希望は、選べと言っても断るだろうって、こっちが勝手に諦めた。もっと会話すればよかったわ。今振り返ると、いろいろ判断ミスをしていると思う。アルが上手だったと思う。 そうね。寝るときは寝るね。気付かなくてごめんね。 ジム、話を蒸し返してごめんなさい。 |
520. 木こり トーマス 17:01
![]() |
![]() |
2dは商は灰考察出して無いから誰疑ってた為にSGってなるのかが解らんけど、神樵黒予想からだったら、神は白いと思えないだし、俺は農黒視だし、矛盾してるね。 あうー時間ねえ。長黒からもやっぱし▼商で大丈夫だと思う。旅に質問置いておきたかったんだけどまとめ切れて無いぐちゃぐちゃのまま投下。 |
521. 木こり トーマス 17:01
![]() |
![]() |
旅>>465>「ヴァルターの言いたいことのほうが共感できた」のはどこ? 「灰狼2だと思わない」ってのは俺が斑で「農長」キレだと思うってことだよね?農長が仲間切りしてないと思ったってこと?樵農か樵長が切り合いしてると思ったってこと?どちらにしてもその理由は?ていうか、灰狼2居ないと思うなら、▼木妙で良かったのでは?何故商狂の可能性を考えた?商狂に見えるからならば、それはどこ? 2dに屋と比較して俺が |
522. 木こり トーマス 17:02
![]() |
![]() |
危機感感じて無いと思ったから屋の方が白だったんだよね。屋の発言から危機感を感じたのはどこ?俺の発言の危機感の感じ無さはどこ?2d占い希望はライン見たいだったけど、結局どんなライン見れた?見れると思ってた箇所(キレだとか、つながりだとか)があった? 長の狩人炙り出し疑惑はいつ何故解消した? 2dに占い機能破壊が嫌だったのはどういう理由から?商が村の将来を考えてる発言ができてると思ったのはどの発言から |
523. 木こり トーマス 17:02
![]() |
![]() |
?商が狼では無いと思ったのはどういう理由から?あと、商妙を比較して商真→妙狼ってなるのは何で?商狂の可能性も考える発言してるよね。なら、妙狂だと思わない理由と商狼では無いと思う理由が有るだろうと思うんだけど、理由は?商狼では無いと思うのはどこから? |
524. 木こり トーマス 17:06
![]() |
![]() |
旅>まとめ切ってなくてアンカー打てて無くてごめんね。長に共感できたのはどこかってのと、黒視解消に至ったのはどこかってのと、商非狼だと思ったのはどこか、ここだけでも答えて。 では、出かけて来る。22:30には戻るよ。今日まとめはじいさんだよね?神真だと思いたくない理由聞かせて。帰って来たら神真よりに思う理由補足するから。 |
525. 老人 モーリッツ 19:09
![]() |
![]() |
昼間に一度くらい顔を出すつもりだったのじゃが、遅れてしまったわい、いろいろあってのう・・・改めて【わしにまとめ役をやる】と宣言しておく。【仮は25:00、本は25:30※▼●希望だし早めに!】とさせて欲しい。それといまさらじゃが、>>514ぼけとったわい!すまんオットー!お疲れ様じゃっ!!まずはログ読ませてくれい。 |
528. 老人 モーリッツ 19:51
![]() |
![]() |
☆樵>>524あれは今思うと完全に「こうあればいい」という思考停止じゃった。神には悪いがちょっと不用意な発言が多かったし、あの時点ではどうしても神=真とは考えられんかった。じゃが、今の思考はフラットじゃ。神真より、の根拠を教えてくれるかの? |
529. 農夫 ヤコブ 20:22
![]() |
![]() |
昼前に顔だすヒマなかった…遅くなってごめんじゃよー。続いてる、よかった!・・・でも状況は相変わらず、村崖っぷちなんじゃよね。 【占判定確認、霊判定確認】と【決定時間了解】 希望出し先とか考え整理するので、暫くまた潜るんじゃよ。 |
530. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
鳩です。。ごめんなさい;;時間なくてぜんぜんよめてません…とりあえず【両占の判定確認】【長狼判定確認】 木、妙狼か商、農狼のどちらかを考えればいいんですよね? あと、僕は村視点確白って考えて大丈夫ですか? |
531. 木こり トーマス 22:41
![]() |
![]() |
ただいま。眠い。朝決定にしないか?まじで寝落ちしそうなんだ。 じいさん、神の不用意な発言って、神の騙り臭く無さとも言えると思うぜ。神真なら偽臭くならないようにって注意して発言してないから不用意になったんだと思う。例えば狂アピで狂人と取られるような発言してると予想するなら、狂アピやる最大のチャンスの娘への判定はどうして逃したのか何か理由予想できる?俺は全く思いつかない。 自分吊り決定出た後、発言無い |
532. 木こり トーマス 22:48
![]() |
![]() |
のに関しては真なら…粘らない性格で諦めたか…寝落ちか…トラブルで村の方は手放した…かな。真なら取らないでほしい行動には同意だけど「こういう真であってほしい」という像に合致するかどうかと真偽は別。逆に「真であって欲しいこと」だけなら騙りでもできる。【人間で、娘白確させてて、狙って3CO目に出て来て、霊確するよう誘導】って状況要素&狂ならマゾい行動は信じていいと思う。 旅>何で村視点白確したと思った? |
536. 農夫 ヤコブ 23:39
![]() |
![]() |
まず、おらから見て妙は偽者じゃね。偽ってことは明らかじゃけど、狼か狂かは、仮説考えてみたんじゃよね。 A妙狂:ずっと白出しパターンで来てて、この村はちょっと突付いたら狼が出るくらい濃度が高かったから、3dの●は先出しの不安からの白出し。今日は状況的に妙から見れば判定関係なく一人は黒塗りする事になる。妙は、今日が狼吊りでなければ、自分が吊られても、安泰なわけじゃよね。 |
537. 農夫 ヤコブ 23:39
![]() |
![]() |
B妙狼:今日をしのげればいい。今日仲間と乗り切ってしまえば明日はエピになるしね。条件は、狂も同じなんだけど、妙狼の場合一気にいくため黒出したいと思うんじゃないかと思うんだ。 AとBを考えてみて…普通に考えやすいのがAの方。 ここから考えると、神が真なんじゃよね・・・orzええ、全力で吊りました・・・。そして、残る商が狼。予想です。 |
538. 農夫 ヤコブ 23:40
![]() |
![]() |
商について、偽いうのがさっぱりおらは分らなかったんだけど、妙狂、神真で考えるとおらの中でやっとしっくり来るのがなぁ… 以上がおらの占3人考察。 商:★>>511アルにとっての吊り順に意味はある?アルから見て二人とも狼だよね? モリ☆おら、明日の朝決定だと合わせられない。トマごめん。 |
農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
よ、よし・・・希望出すか・・・なんかねーこのパターンおらの2戦目とそっくしなんだ。いいように占狼(しかもLW)に地上で懐柔され、だまされて、墓下でも余裕でだまされてたんだよねぇw 墓下でやーいヤコブのまっくろけー!狼ー!とか言ってるのは分ります。重々承知しておりますので、エピでは優しくしてね・・・ぷるぷる。 |
540. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
んでここに来て初めて樵と意見が合うんじゃよね。びっくり・・・希望だしは【▼商か▼旅 ●自由】。●については、両占残っても、妙は占わなくてもいいよ。妥当にいくと、もう占うとこおらしかないけど。 灰はなぁ…。旅なんですよね…疑ってなかった。妙狂商狼だとしたら、ココしか残んないんだよね。商狼と樵狼だったら、どんだけ君達切りあってるんだ・・・派手すぎる。 |
木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー【ヨアヒ…パメラのから揚げ】 アル、狂臭くなりすぎるのはやめて。メルしゃんが吊られちゃう>< メルしゃん>狂人のCN、決めようね。 |
543. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
とりあえず、私とヤコブの非狼要素でも。 ヤコブと私が両狼はまずありえない。ヤコブが狼なら私とライン繋いでリーザとトーマス吊る方がいい。ここで▼商いいだすヤコブって白い。ヤコブだけは吊ってはいけない! |
544. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
>>538 消去法で狼とか言われるとがっかりする。狼陣営を考えると私が騙りに出るメリットって?私が狼なら何故真か狂か分からないリーザを残した?なぜパメラを襲撃しなかった? そもそもトーマスの白要素って何?ニコラスの黒要素は?そしてリーザ狂で私狼なら今わおーんしてもいいんだけどまだないってことは狂人がいないってことじゃない? |
545. 行商人 アルビン 00:47
![]() |
![]() |
というのか誰かいるの? この時間に誰もいないって不安になってくる。喋りようにもこれだけみんな寡黙なら情報も何もないよ。 >モーリッツ 会話が進まないようなら決定を早めに出して欲しい。正直体力的に結構きつい。 |
村娘 パメラ 00:56
![]() |
![]() |
ご自由に>ネタばれ。 以前、墓下推理を楽しむ人がいるから、正体は内緒ね、とか言われたけど、この村ではどうかな? 墓下推理をしてるのは、ジムくらいだし。 まあ、私のネタは、エピまでとっておこうかなーとか思ってるけど。 |
548. 木こり トーマス 00:58
![]() |
![]() |
アル>アルくんが真なら、旅も吊られちゃダメじゃないのかな? 農>2d樵黒だと思った理由は神黒の視点漏れだと思ったって理由の他に何か有る?狩人関連引きずり?狩人関連の戦術論で俺黒視、長は共感できるが戦術論だから白黒付けられないってのは、どこに差が有った?俺の戦術提案が、狼の意図による村不利な提案だと思ったってこと? |
550. 老人 モーリッツ 01:11
![]() |
![]() |
【仮決定1】▼アルビン、本当に正直昨日の時間まで起きていられるか微妙だったので独断で出させてもらった。すまん・・・。神真占ととるのにすごくなやんだが、思考の流れとしてはやはりヤコブに近い。逆説的で申し訳ないが、>>187で商自身が言っているように白出しといたら安泰な狂にしか見えんのじゃよ、妙は。 |
村娘 パメラ 01:19
![]() |
![]() |
まあ、▼アルは、トマは賛成するし、ヤコも賛成。リザは表向き、賛成するを得ないといったところ。どーなるかな。 あ、PPに出た。ランダムだ。というか、アル。いろいろばればれでんがな。それ。 |
554. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
もう本決定出てた!!▼アルビンさん了解。 モーリッツさん、しっかりしてください!まだ明日もあるんです、ヤコブさんを吊らないとだめなんですから、って思ったけどモーリッツさん明日襲撃されちゃう可能性が高いんですね・・・うう、ニコラスさんもトーマスさんもがんばって説得しないと… |
555. 行商人 アルビン 01:30
![]() |
![]() |
いや、▼アルビンは英断だったと思うよ。というかそもそもただでさえ村側終わってる13人編成でかつ2人突然死なんだから負けて当たり前。勝てば逆にすごい編成。それが逆にここまで追い詰められるんだから誇ってもいいと思う。 でわおーんってことはリーザ狂確信したのかただの博打か考えて見て欲しい。 |
556. 行商人 アルビン 01:34
![]() |
![]() |
戦術的にはどっちもあるんだよね。 1.ニコラス狼だからリーザ狂確信した。 2.ヤコブ狼だけどリーザ真か狂か判断できないからリーザ狂と見せかけヤコブを吊らせないため狂COした。 これで疑心暗鬼になるはず。 謎は全て・・・・いや、あれ?なんだっけ?犯人はこの中に・・・いるの? |
558. 行商人 アルビン 01:43
![]() |
![]() |
最後に・・・ 決定に反応してるの私とリーザだけ。これじゃあどうしようもないよ。決定見ないとか人数以前に勝ち目なし。 どっちが勝つにしてもせめて全員きちんとセットした上での決着じゃないとすっきりしないよ。 |
559. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
>>532トーマスさん【人間で、娘白確させてて、狙って3CO目に出て来て、霊確するよう誘導】 「人間」→狂人でした。「娘白確させて」→パメラさんが狩人だってことを見抜いていたのかもしれません。「霊確」→村騙りなどの可能性を考えて占確定を確実に防ぐために占騙りに出たんだと思います。 |
564. 木こり トーマス 02:21
![]() |
![]() |
決定確認、セット済み。ですよねー。旅狼でFAしたいけど…明日が有っても旅農の人間の方が返事くれなきゃ当てる自信持てないせ。 妙>明日の投票見れば解ると思ってるんで。また明日で。 とりあえず祈る。 |
木こり トーマス 02:51
![]() |
![]() |
娘狩人かもは、初日に思ったけど、娘が狩人に見えなくなったのは、狩人CO、老護衛によって。娘狩人で、老護衛だったら、俺の負けってことで。 メルしゃんと俺の能力者探し思考は似てると思う…おこがましいかもしれん。うるずさんかな、とか思ってたけど。人っぽく見せるのが上手な占い騙り狼で思い出してしまって。 |
農夫 ヤコブ 03:01
![]() |
![]() |
自分だけじゃなくてみんな疲れてるって分ってるんだけど、疲れに耐えて、振り絞れないだめなヤコブ。 トマとかアルとかほんと姿勢すごくかっこいいわー 見習いたいもっと頑張りたい・・・ 忘れてた・・・(´人`)おいのり。 あしたがありますように。 |
木こり トーマス 03:17
次の日へ
![]() |
![]() |
優しそうな所とか、他の人に好感とか信じたさ与えるのが上手なのはパフェさんを思いだしたり。 2人とも凄い人。お名前正しくは「urus」さんと、「pafe」さん。騙り臭くない騙りのできる方です。「論理的矛盾は無いけど白くない」と言われるそこのアナタ!そして俺!見習いましょう。 アルが俺狼解ってないと思うか→解ってると思う。なぜなら、俺がなら、商に投票が合わさらないで長が吊られるわけが無いので。 |
広告