プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター は、突然死した。
旅人 ニコラス は、神父 ジムゾン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、少女 リーザ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、少年 ペーター、木こり トーマス の 14 名。
357. 負傷兵 シモン 01:47
今から神父を占うぜ!よーし!これをこうして・・・ [ゴゴゴゴゴ・・・] な、なんだこの地鳴りは・・・ [...は後ろを振り向くと・・・] ギャー!!!レ、レジー(略)す、すいません。決して、逃げた訳ではなく、困っている村があったから占いで役に立とうと思った訳で・・・ [ガッ] ・・・ (1時間後) ・・・うう、悪い夢を見たようだ。 なんだか頭に大きなタンコブが出来ているが、これは一体・・・ |
358. 旅人 ニコラス 01:47
旅「今私は上空1万メートルにきています!今回ジム氏を占うこととなった為です!それでは早速突き落としてみましょう!」 神「・・・え?」 旅「え?じゃない!いけー!!」 神「ああぁぁ~...」 旅「むふー、落ちましたね」それじゃ落下地点まで移動しましょう」 神「ピクピク...」 旅「こ、これはいかん!誰がこんなひどい。。。医者ー!医者よんでこい!!」 【神父ジムゾンは人間だった】 |
359. 負傷兵 シモン 01:47
あ、神父を占うところだったな。 それでは、 サイコロコロコロ・・・。ふむふむ・・・ 【神父は・・・ ってなんかみんなどこ行った? って、うわあああ!キッチンになんだか怪しいオムライスにケチャップで・・・ 【神父は人間】 あなたの代わりに占っておいてあげたわよ。byレジー・・・ うわあああああ。やはり奴は・・・・がくがく・・・・ |
360. 老人 モーリッツ 01:48
むむっ、朝か。 どうやら人狼が出たらしいの。皆のもの鏡を見ると自分の能力が分かるらしいぞい。じーちゃんは占い師でも霊能者でもないぞい。しかし、それ以上は言えん。 くれぐれも言いすぎには注意じゃぞ。 >>348木 直前の農●神に被せて●神にできたら黒くね? |
364. 老人 モーリッツ 01:51
オセロで言うと、兵旅兵なんで兵が真じゃな。 神白把握。じーちゃん神は白だと確信しちょったけん、あんまり驚いたりしないぞい。 欲を言えば、他を占いたかったが頼りにはなりそうなのでサポートとか頑張っておくれ。リムジン君。 ところでライザちゃんはまだかの? 忘れてないよね? |
367. 村長 ヴァルター 01:55
【判定確認】 まぁしゃーない!いづれは精査しなきゃいけない灰が一個なくなったと前向きに思うしかないっしょ! あと二日目なんで、【占内訳もよく加味しながら】(灰に3か2かで多少は違うでしょ)しっかり考察しよう!僕も含めてかも知んないけど、このまま灰広いまま進んだら、今の発言濃度(内容)じゃ多分吊り切れないっすよ!ってか、吊り切れないと思ってしっかりふんどしでも何でも良いけど、引き締めて!おやすみ! |
368. 少女 リーザ 01:55
【ジムゾン白確認】なの。うにゅ、神父様ごめんなさい、よろしくなの。 議題出して寝ますなの。 ■1.灰考察 ■2.占考察 ■3.占い先 ■4.吊り先 ■4.で▼尼希望する場合は念のため尼吊らない場合の希望もあげてほしいの。 それじゃおやすみなさいなのー。 |
369. シスター フリーデル 01:56
ゲルト氏……寝てばかりでは天誅が下るとあれほど…… ニコラス氏の判定法がひどいwwてかそれで生きているのは人間じゃないでしょう。 ジムゾン氏は確白おめでとうございます。リーザ女史の補佐など頼りにしています。 >>360モーリッツ氏は自分が黒と思われたいのですか?正気の沙汰とは思えませんね。 今の吊り希望は▼爺です。 |
村長 ヴァルター 02:00
ってわけで、占どっちか喰いたいって言うたっての希望があればそこで。 なければ灰か神か●先にしましょう!もう弱気で言っても大丈夫! シンナーの寡黙気味はともかく、いい位置につけるでしょ。あとはリーザ次第だけど、ここはGJ怖いから放置で |
少女 リーザ 02:03
てか、確定してないのになんで確霊まとめ役扱い続行なんだろう… 村長の色見えにくいとこ能力処理には納得というかわかってるの。その基準+疑わしいところで選んだつもりだったのよ。言い訳にしかならないな。 うーん、でも狼3残ってんのかぁ……占の真贋が全然わかんないや。 ニコ兄真だと思ってるのだけど。兵狂かなぁと思うけど…3CO目になんで出てきたのかな?がわからないな…兵狼の可能性結構見てるんだけどなぁ。 |
372. 少女 リーザ 02:13
>>371シモ兄 言ったあとでなんかそんな気がするとも思ってしまった…>< んと、安易にノイズだからとかで吊り希望考えないでほしいの。よく考えた上での盤面整理ならいいけど。 って、うーん、今は自分のだめさ加減に自分でも呆れてて何も言えない。寝る寝る詐欺はやめて本当に寝てリセットするなの。明日からまた前向きに頑張るなのー。 |
373. 羊飼い カタリナ 02:13
ふう…、無事出産も終わりましたので、少し休憩ながらのくるっぽーです。 【神父様の白確、ディーターさんの人間確認しました】 取り敢えず ■2.判定割れるとは思ってなかったけど(老を狂と考えるなら)真狼と考えるのが筋…です。真狂…あるのかな? ■4.RPPまで考えて先手を打つなら▼老、ノイズを気にするなら▼修ですね…。 ただ老を狂決めうち放置ならば、よほどの事が無い限りこの先占も吊りも無いですね… |
374. シスター フリーデル 02:32
>>373ご出産おめでとうございます。 さておき真狂はあると思います。爺が狂決め打ちしてほしい狼の場合ですね。 私自身に関しては突然死で吊り縄が減ってしまった今、爺狂とした場合に私も吊るとすると、あと一回しかはずせなくなってしまうので少しお勧めできない所です。 とはいえ私白が決め打たれない限り村に不安を残したままの進行になるのは心苦しいのですが……突然死が痛いです。 それでは就寝します。 |
375. 羊飼い カタリナ 02:36
続き でも老はどの道黒過ぎますから、何処かで吊らなければいけないと…思います。狂と決め打ちするには根拠が薄いですから…。ならば早いうちが良いのでは?と思います。 第一希望は▼老…です。 正直修は▼優先度がそれ程高くありません。状況次第では4d辺りで、灰にこれと決め打てる情報が無ければ吊る、というのでも良いかと思っています…。 後は考察と占先ですね。 今鳩ですから、ゆっくり考えて発言します…。 |
376. 青年 ヨアヒム 02:43
【ジムゾン確定白・ディーター人間を確認】 判定は割れなかったね ジムゾンは決定間近での発言が増えていたので占いに挙げてしまって残念だった ■1.■3.はまた明日 ■2.同時発表で真贋つけがたい 真狂はありうる。真狼だったら潜伏狂人はどこ? モーリッツやフリーデルが最有力候補? ■4.モーリッツが狂人だとしたら露骨過ぎるので吊り先は修・老は今の所考えてないよ 今日は寡黙の灰から吊りたいな |
378. 羊飼い カタリナ 06:21
ふぁっ…何時の間にか寝てしまいました…まだ、片付けが終わってないのに。 リーザちゃん、おはようございます。朝の散歩、気持ち良さそうですね。私もヨゼフと御一緒させて貰おうかしら? >>377判定について 真狼の場合、共に神父様=白が分かるから。無理に斑にするより信用取るでしょう。 真狂の場合、狂視点で灰に狼は2匹の計算(老は狼と見る)と確率は2/11 |
379. 羊飼い カタリナ 06:24
(分母は全体15名ー狂占、真占、霊、老狼の4名)誤爆ごめん!位な感覚で白出しも出来ると思うのよ? うん、寧ろ黒出しして誤爆恐れる位なら、ずっと勝算が高いと思うの…。特に神父様は更新間際に発言が伸びて来たし、ざっと流し読みしたなかでも占を恐れていない、村人感が取れたから。>>334など諦めた狼とは思えないし、潜伏狂とも思えない。(まあ、狂は占ったら白だけど…)総じて更に白出しの公算が高いから…です。 |
380. 羊飼い カタリナ 06:33
あ、自分の雑感が混じっちゃった…。 >>.334など諦めた狼とは思えないし、潜伏狂とは思えない…は私の雑感です。まだ占の内訳は、真狼、真狂とも断言は出来ませんから…です。 次に老は黒過ぎ…ですが、どう頑張って見ても村サイドには…見えません。えっと、痴呆をRPとしてるのかは分かりませんが、自分から疑われるような事をするとは正気とは思えません。狂>狼と見るのが普通かと。 |
381. 羊飼い カタリナ 06:42
でも、狂と思われたい狼も居ないとは言い切れません。 事実過去の議事録からも、RCOから破天荒なRPで狂占の座を勝ち取った(?)方もいらっしゃいますから。 ここから先は者の突然死による結果論もあるのですが、者の事故によって吊り手が偶数進行になり、余裕が1減った中、ほぼ確実に人外サイドを削れるのは有効では無いでしょうか?…と思っての発言でした。 |
382. 羊飼い カタリナ 07:05
狂人だと仮定して、狼に占or霊騙りを任せるか?ですが、十分に有りだと思いますよ?現にこうして発言を削る事も出来ていますし、悪目立ちする狼、居る…のかな?という疑惑も残せています。事実1dの占先で老のオンパレードが良い答えかと思いますし…。村人が能力者の盾になるよう、狂人は狼の盾として占吊を消費させ、狩を炙り出す為に動くものだと思ってます。恐らく明日▼老で狩coするんじゃ無いかな…と、思います… |
383. 羊飼い カタリナ 08:20
灰雑感&考察です…寝起きに少しキツかった…です。長の投げたくなる気持ちも分かりました。 修>純灰、村騙りが邪魔して見えない。でも直ぐ▼程では無い 娘>灰の中では白寄り。狼探しの姿に好印象、かつ単独感強し 長>微白、発言に感情が見える、やや村寄りの視点有 老>現在人外感が凄いです。黒だけど狂≧狼です… 年>.>>259灰狭めて〜に村人感。●農も考察困難からの理由も分かる気がする |
385. 羊飼い カタリナ 08:47
■2.占考察 旅>潜伏前提だったと思いますが、人外が騙ろうとしていたのならそれも有りかと悩む所…です。 兵>RCOの一件からもんにょり感は事実。老チョキチョキの発言有るも、あの時点で老は黒視多く妥当かな…と思うので+Pには… CO順フラットに見て旅≧兵が現状素直な感想…です GS:白)娘≧青>年樵長>屋修農>>>老 …です。 今日は昼は羊会議、夕方〜放牧ですので鳩メインです…仮前は大丈夫ですが… |
386. 村娘 パメラ 09:39
おはよう。神占いは個人的には勿体無かったけど、白確なのが救いね。 これで検討枠2つ残した状態で襲撃日に突入した訳だけど、さてここはどうするべきか。 まず老狂の目を見てる人は正気に戻った方が良い。 老狂として、撤回した修は老視点村人の確率高過ぎるんだからそこ叩きまくれば安定なのに何故神に昨日固執したのよ。 |
387. 村娘 パメラ 09:48
と言うかなんで僕ノイズですCOぶちかましまくってる老なんかに喉使うのが阿呆らしい・・・、能力かければ良いんだから他みましょう。とか啓蒙しとくわ。 とりあえず老確定的に黒見てる羊が今の所臭いかな。疑いの理由も抽象的だし目を向けさせたい狼に見えるわ。推理も老起点になってるし迷いが無くてなんか気持ち悪い。考察も白飽和してるし。 今日は今の所老かここに●あてたいとこね。 |
388. 村娘 パメラ 09:59
次修。修はやっぱり狂に見えるわね。ちょっとアグレッシブ感に欠ける所から悩ましいとこはあるけど、村人らしい焦りが見受けられない。 かけるなら縄だけど、まぁ偶数進行だし他に吊る所あるなら積極的に吊らなくても良いんじゃないかな、とは思う。 まぁ、老修狼とか面白陣営は無くはないしまずは狼縄にかけてから考えましょう。 |
390. 少年 ペーター 10:15
オハローハローハロー とりあえず●老修はもったいないので狂視放置か▼かの2択だと思うんだ。でも修の村騙りは村のためを思っての動きってのチョイ分かるから後は言動で判断するとしても。 老の自分を怪しませる言動の意味が分からない、後々ノイズになりそうなら早めの▼がいいと思うんだが・・・ 後今日は次ぎ来るのが23時頃になるのでよろしくです。 時間取れなくてすみません。 |
391. 木こり トーマス 10:27
おあよー。【ジム両白確認】 >>362ヤコ 「狼、さすがに初回からは~」って、ヤコは占真狂の可能性見てないのかちら? ここの「狼」は「狼側」の意にとるとしても、真狂なら初回から割ること全然あると思うのだけど。 |
396. 老人 モーリッツ 11:07
おはよう、トミタケ。いい朝じゃな。前隠せよ。隠さないならちゃんと剃れよ。 >>395木:その発想はなかった。まあ、関係ないんじゃけどね。 CO順は 老娘年屋羊青農【旅】神【妙】○○【尼】○木長【兵】○ 老_年__青_【旅】神【妙】羊娘【尼】農木長【兵】屋 旅尼兵、後一応妙も全員白だと仮定すると兵CO時点で村騙り割れ、屋狼の霊対抗枠か狼全潜伏が最初から決まってる。 |
397. 老人 モーリッツ 11:22
1.旅尼兵に狼がいる。 2.屋狼の騙り枠の用意があった。 3.狼側は全潜伏の予定だった。 3が個人的に考えにくい。狼3村じゃし。強いて疑うなら「経験論で五分五分」の木の思考に近い。チームプレイなはずなんでそんな色濃く出るかが疑問じゃが。 1か2。屋は非霊宣言を「忘れてた」と言っておるので、ここ占いで確認しておくのはありなんじゃないかのう。非霊宣言してない者の多くは、霊潜伏を睨んでおるので、 |
399. 老人 モーリッツ 11:32
ちょっと異彩。もちろん、何で忘れるの?と言う意味も込めて。 1。旅兵に狼がいる場合、狂人仕事しろ感。尼狂の場合の撤回は占真狂読みを発生させるぐらいしか思いつかないので微妙。かなりなりゆき任せな展望。 尼自体も狂なら荒しに行っちゃ駄目だと思うのでやはりかみ合わない。と思う。 尼狼の場合、賛同されない撤回理由でやはり賛同されておらずどちらかと言う孤立感。擁護しないなら撤回しなくてもいいんじゃね。 |
少女 リーザ 11:38
あー、うーん、爺ちゃん白でイクネ? 今日吊りたくないなのよ。 考察に伸びを感じるし目線が新しいの、狼探そうとしてる目線なのを感じるの。 あとは…フリ姉か…村な気がするんだが……村>狂≧狼。 後半SG防止かつ盤面整理で吊った方がいいような気もするけど……狼視してる羊から▼出てるのが気になる。>>383なんかも見てるとSG候補のような気がしてる。 |
403. 老人 モーリッツ 12:05
>>402長:ヴァルクホーガン君へ 単発の状況で潜伏狂人もしくは騙り狂人が荒し行動に入るのは考えられる。(騙り狂人は信用取らないといけないのでわしは駄目だと思うが) 現在の状況(尼狂を仮定)では、尼狂を警戒させることによるメリットが無いので、荒しに行っては駄目なんじゃないかと考えた。結果占内訳真狼警戒に繋がるしね。 本人がこのぐらいやっても大丈夫だろとか思ってるなら知らんが。 |
村長 ヴァルター 12:50
シンナーは忙しいかもしれないけど、なんとか寡黙吊りは避けてね。●は大丈夫 ▼は羊修老あたりがいいけど、娘の発言力と妙見てると修老はまずないし、羊もないかも。僕も含めていきなり飛んでくる可能性もあるけど、「寡黙だから」って理由は避けとこう |
406. パン屋 オットー 13:09
ずさー。昨日はホントすみませんでした。 【判定確認】です。 語りつくされた感があるけど、とりあえず占候補sへの所感。 >>ニコラス・シモン 2人まとめて考える。ニコ×シモ! 全体見ると、旅は自分の意見をガンガン言って、兵は全体に気をくばってる感じ。占候補は信頼とってなんぼだから、兵のスタイルの方が妥当と思うけど、「整ったほうが偽」というひねくれた見方をして昨日は旅>兵(屋>>239)。 |
407. パン屋 オットー 13:09
改めて見ると、ニコラスのスタイルはやっぱり単独感がある。単独感があるのは真or狂。旅>>256で結局●修okなの駄目なの、っていう(僕には)わからん発言があって狂要素かと思ったけど、全般的に見て話が途中飛ぶところがあると思うので(誤読ならすみません)、素要素として真よりと判断。 旅:真>狂>狼 |
408. パン屋 オットー 13:10
シモンはどっちかというと真らしい占候補。が、悲しいかな、邪推してしまう・・・兵>>256 回答ありがとう。襲撃を意識してるのは真要素と思うけど、悲しいかな・・・(●修を反対するあたりも真要素と思うわ。) 兵:狼>真>狂 |
409. パン屋 オットー 13:11
>>フルーデル 修=村の場合、村騙りは戦術的にあんまり意味が無いから、感覚派の人なのかなぁと推測。修>>210「3-2等は村にとって複雑でやりにくい」は修の本心をあらわしたものとすると、修=村で問題ないんじゃないかな。 修=狂の場合、もう狩COしかできること無いから多分ない。でも感覚派なら、ありうるかもしれないところが若干怖いところ。 修=狼の場合、直後に占い当てられる可能性が高いから、他の狼が容 |
410. パン屋 オットー 13:12
他の狼が容認するとは思えない。ここは性格は考えなくていいと思う。 総括して、修:村>狂>狼。でも一番の問題は、騙ってしまった以上、村の不安材料である、ということかな。 ということでこんな感じ。ニコ×シモは超僅差なんで、今日を見てまた考えます。 狂人潜伏の場合:【旅真、兵狼、修狂】 狼3騙りの場合 :【旅真、兵狂、修村】 |
413. 羊飼い カタリナ 14:54
>>404村長さん、私の書き方が悪かったです。「潜伏狂とは思えない」は神父様の事で占の内訳とは別です。 ①「私は」昨晩の発言から神父様が狼とも狂人とも思えない ②占の内訳が真狂だった場合、占狂は神父様に白を出しやすい この様に二つの分に分けられます。。 総じて今日の占判定は二人共白を出したのでは?という事です …これだと納得頂けるでしょうか 詰めて書こうとすると分かりづらいですね。反省です… |
414. 羊飼い カタリナ 15:13
>>404もう一つ、吊られる直前の狩coは▼回避だけの為ですよね。これも詰めて書いた私が悪いです。 ①狂の行動原理は狼陣営を勝利に導く為に行動している、その為に偽狩coする事も有る。 ②老が狂でも狼でも、▼先になったら取り敢えず狩coするんじゃないかな? の二つですね。うん、分かりづらい発言してすみません。寝ぼけた頭で発言する前に良く推敲します。喉使わせてゴメンなさい。 |
416. シスター フリーデル 15:42
■屋・占い師に関する発言がほとんど。灰にはあまり触れず。真贋をはっきりさせたい狼と考えるとしっくりくると思う。あるいは兵と両狼で、仲間切りをしているんじゃないかと思う。邪推だと思うけど今日占いに当てたい所ではある。 ■羊・灰考察に狼視している相手が一人もいないのが黒要素ですかね。私が言うのもなんですが老吊りを強く推しているのも追従されたような気もします。 |
417. シスター フリーデル 15:44
■農・動きの軽さがやや白く見える。ただ少し発言が少なく見えるので寡黙吊りはあるかも(ちゃんと数えてないのでそうでもないかもしれない)。今日の動きに期待。 老に関してはまとめの方に判断してもらおうと思ったので特に考えないことにします。 |
418. 木こり トーマス 16:25
ガチムチ赤フンでこんぬづわ。トーマスでふ。そんなこんなで灰ざっか~ん。 まずはモリフリについてね。 モリは昨日のアレは白紙で夜露&長々メンゴ。なんかモリ狂説あるみたいだけど、昨日真っ先に非COしてるとこで個人的には低め。あとパメちの意見に似てるけど、モリ狂ならまずフリ白なんだから>>270でフリ吊り避けようとしてるのが変な感じ。なので狂はないと思うけど、 |
421. 木こり トーマス 16:26
(続き)初日だし仕方ないかもだけど。純灰。 オトはアレね。昨日は特に何もないというか、「他の人も聞いてるけど」みたいなことしか言ってないでふねコレ。今日は>>409のフリ評がよく分からないでふ。「感覚派」で「3-2複雑がフリの本心」だとなんで「修=村で問題ないんじゃない」になんの? |
423. 老人 モーリッツ 16:49
サンプルは最新の村から順番にさかのぼって6件で飽きたんじゃよ。 統計にするにはサンプル数少ないんで4-2じゃ、ほぼ五分じゃん。って経験論で言ってるなら思わないのかな。と。 じーちゃんの疑問はそこら辺 木の落としどころはなんとなく理解した。そもそも五分五分なんでこのじじい3d3-2にする気だな。怪しい!って言ってた気がするのであっさりしすぎじゃないかなとおもったんよ 確かに、この件はもういいか。 |
羊飼い カタリナ 16:57
うん…確かに灰雑感で黒く見ている人、老だけだよね… 寝ぼけて頭ぽーんってなってるよね。 惑わされすぎなのかな…単純に狂と思ってるのも、上手く誘導されちゃってるだけなのかな…? でも老は狂だと思うの …だめだ、一度思っちゃうと思考がロックされちゃってる 一度リセットして考え直さないといけないよね… あー、仕事が手につかないよ… |
424. 旅人 ニコラス 17:08
あーくそ、おはよ。代休とかとった日に限って熱とか出るのなんなん?マジきつい。季節外れのあったか装備で考察はする。 まず、尼について少し考え方が変わった。とにかく素村はないという結論に至った。仮に素村だったとすると狼側の動きがおかしい。 まず前提として狼は2−1は村有利なので避けるものとして話を進める。 尼=村、兵=狂とすると、そもそも3−1になってたのがおかしい。狼からは村騙りが発生してるのは |
425. 旅人 ニコラス 17:09
一目瞭然だからだ。霊騙りするなり、4−1にするなりしただろう。逆も同じで、兵=狼の場合も、狂人からすれば村騙りの発生は濃厚。なので霊騙りに出ていたはず。占騙りは低確率で狼が占2騙りもあるっちゃあるので出にくいが。ただ、この場合は者=狂の場合が残るが、突然死がどうこうというのはあまり言いたくないので考えないこととする。考えたとしても尼=素村で吊っても、狂人死んでるんで五分五分。 さて、となると尼= |
426. 旅人 ニコラス 17:09
狂狼になるが、尼=狂だと思う。尼=狼だとして、2−1にする理由が思い浮かばない。尼=狂であれば狂人は吊られるのが仕事、ということで今日吊られれば仕事は全うしたことにはなる。その為にわざわざ撤回して2−1にするのはない話じゃないと思う。 で、尼=狂であれば、老=素村じゃないかとも思う。なんていっても、老>>300はまともな発言ではないと思うね。狂人に見えなくもないが、案外しっかり発言してるじーさん |
427. 旅人 ニコラス 17:09
が狙うとは思えないほどチープすぎる。この発言の真意は、>>317でわざわざサンプルとってこようとするあたりから読み取れるじーさんの、負けず嫌いな性格からすると納得できる。熱くなってたんじゃないか?このじーさん。それで、●神したら自分黒くなっていたなんて、皮肉っぽいことを言ったんじゃなかろうか。そして、その熱くなる感じは潜伏狼としてはマッチしない。よってじーさん素村。 とりあえず、ここらで尼関連の |
430. 旅人 ニコラス 17:30
■1.灰考察 【老】上記考察により最白 【娘】基本フリーダム加減から多少の素白感あるけど、若干わざとらしさは感じてる。不慣れでは絶対ないだろうが、議題すら関係ないといったところはフリーダム通り越してわざとらしいような。 まぁ、でも発言見てると議題の枠にはまってないというか、パメラの流れで喋ってるんで結局フリーダムというかそういう人なんだろな。ぱっと見は占っときたかったけど、 |
432. 旅人 ニコラス 17:31
経験豊富故に自然な白さの演出っていうのはあるんだろうけど、超邪推。 【木】>>393FOムードというかリザが投票好きじゃないって言ったのが決め手だな。戦術云々じゃなくて、嫌だって言われてまで推し進める気もなかったからな。まず、シモンのロケット絡みのところをきっちり追及していくところは大きく白要素。兵=狼だと僕は思ってるので、樵=白かな。ここは大きく白視。 |
436. 旅人 ニコラス 17:32
いや、気持ちはわかる、白すぎるとここ狼だと怖いみたいな発想はよくあるな。それを占にもってくるのはひどい話だと思うがね。きっちり振舞ってる占の評価が真っぽいけど、なんか怖いとか言われたらどうしようもない。今のところ最黒。 ■【▼尼●羊】【▽屋○羊】希望。 |
437. シスター フリーデル 18:29
>>436私のことを狼ではなく狂、と思っているのでしたら今日吊りに挙げる必要はないのでは?わざわざ狂人に仕事をさせるのは村にとって不利益だと思いますが。 いったん離席するため暫定希望。 【▼老もしくは屋●羊】 老は今日の考察を見ると昨日ほど黒視はしていませんが、吊り候補には入るかと。 年も考えましたがまだコアタイムが来ていないのに寡黙と判断するのは酷と判断しました。 |
438. 旅人 ニコラス 18:57
狂人の仕事といえばそうなんだけど、人外なんだから吊ればよくね、と思う。結局PP懸念で吊るんならいいじゃん、、、と思ったけど、霊が機能してるうちのほうがいいか。 【▼屋●羊】【▽尼○羊】に切り替えるわ。 >兵>>263 修は灰じゃないのかって、いや確かに灰だけど純灰には見えないけどどうなんだろ。まぁ、純灰だけど。 |
443. 老人 モーリッツ 19:18
夜居るか分からないので、暫定。 【●年▼羊】 魔の巣窟(年羊農屋)をとりあえず、ざっくり捨てておきたい。 二人ともできない考察を一発芸で盛り上げている印象から。 後、検討しているのは▼農。黒が出た際のラインが引きやすそうだと感じた。 個人的にも農の思考の手順には疑問を感じるし、前述の通りリターンが取れたら良いなと。 別に●農でも良いのだけど、じーちゃんは妙を信頼しておるけん。 |
444. 農夫 ヤコブ 19:35
ふぅ、今日も野菜は大きくならなかった。 とりあえず実験の余りで作った夕飯置いとく 「肉じゃが」「ポテトサラダ」「ヴィシソワーズ」「ご飯」 ☆兵>>371 あー俺は狼陣営のつもりで言ったんだ。 真じゃない方の占い師が何かは、今ひとつわからん。 兵も旅も騙りなら狼かな?と思ってるし 狼騙りなら狂どこよ?って話になる。もう少し考えてみるわ。 |
445. 農夫 ヤコブ 19:43
☆旅>>434 潜伏狼の基本は「目立たない」「敵を作らない」だと考える。 まぁ基本であって例外はいくらでもいるが… 他人の意見を引用して最終決定を出すってのは、 上の2つをクリアして発言出でき、狼は使いやすいんじゃないか?と思ったんだ。 まぁ、占い結果見るに検討違いだったがな。 |
449. 村娘 パメラ 20:11
拾うのは狼探すと言う方向にベクトルが向いてて好感持てる。 見返すとシモ真、ニコ偽(狼寄り)が現状の結論。ぱっと見世論はニコ真みたいだから後で見返して見るわ。 長返答はちょいまって。 |
450. 青年 ヨアヒム 20:15
ただいま。これから議事を読んでくるよ 考察を落とせるのは22時過ぎになりそうだよ ディーターが突然死して現在14人 2d>3d>4d>5>6>7>EP 14>12>10>8>6>4>EPの吊り手6回 GJ一回で吊り手が一つ増える 占いの内訳と今日の吊りがどこかで襲撃も変わってくるが、強気な狼なら占い破壊か、霊襲撃で控えめな性格なら確定白の神か GJ嫌って神襲撃はありそうだなぁ |
451. 村娘 パメラ 20:18
☆長> 長青樵は発言濃度一定量以上あって、変な事言ってないから。 修は他の人が突っ込むと思ったのと占いかけるつもりなかったから。現状の雑感は落としたから見て。 占いは整理、吊りは処理と考えて当てていくつもりよ。 |
452. 青年 ヨアヒム 20:20
占いローラーすれば少なくとも狼か狂人は排除できる 占が真・狂であれば灰の中に狼3が存在 5d 狼狼狼人人人人人 →6d 狼狼狼人人人 でEP 占が真・狼であれば灰の中に狂・狼2で6dにRPP 5d 狂狼狼人人人人人 → 6d 狂狼狼人人人 今日のところは灰吊りで良いとおもう 昨日から議論をおかしくしている老は狩人もなさそうだし潜伏狂人か狼ありえるので【▼老】希望 |
453. 農夫 ヤコブ 20:20
▼老がちらほら居るから先に意見だけ。 俺は、今日の●▼に老尼当てるのは反対。 村人じゃないにしても狂だ。PP気にするのは明後日位からでいい それより、霊占機能が生きてるうちに灰を狭めるべきだろ? というわけで、裏で灰考察してるぜ。 |
455. 負傷兵 シモン 20:45
青>>376 モーリッツはあからさますぎて人間って事?人間なら協力して欲しいんだけど相変わらずというか更に好きに動いている感は人外臭ぷんぷんなんだけどな。気になったのは占い師内訳真狼なら狂人何やってるという所。狼の素直な心情吐露に見えた。 とカタリナの人外臭もかなり感じている。ヨアヒムが今日は寡黙吊りと言った途端の発言ラッシュ。ヨアヒムを脅威に感じてそう。また爺さん狂きめうち的な発言が内訳見えて |
456. 負傷兵 シモン 20:48
そうな感じ。ライン切りを感じてる。昨日あまり切れなかったのでその分今日切りに来たような。 ヨアヒムは老修▼なしが少し気になる。●無しは分かるんだが▼無しは理解出来ない。 羊青は前述の通り切れていると思うので比較で白とはなるけれど というわけで●羊▼老で希望を提出。後でより黒い人が居れば希望変更するが変わる予定は低め |
458. 少女 リーザ 21:04
>占い師さん's2人 ★2人とも●に羊あげてるけどその状況について何か意見やどう思うか等聞かせてほしいのー。 旅>>424 ★2-1が村有利なので狼は避けると思うなら狂も2-1は避けるんじゃないか、とは考えなかった?尼狂なら撤回して2-1にするより3-1のまま進めた方が狼楽だったような。その辺についてどう思うか意見聞かせてほしいの。喉だいじょーぶかな? |
462. 木こり トーマス 21:19
ちょっと先に▼希望だけ出しまふ。 ▼ヤコで希望しまふ。 雑感で言ったヤコ単体への違和感もあるんだけど、加えて>>240でフリ黒基点でモリ爺に占い希望飛ばしてるとこ見ると、ヤコモリ切れてるかなって。なのでヤコ黒出たら、モリ白に置けるみたいなライン取れそう。 ●はもうちょい待ってくだはい。戻りちょいかかりそうでふ。 |
463. 旅人 ニコラス 21:25
兵が●羊か。じゃあ羊はないんじゃないかな。●合わせて●羊回避の逃げ切りなんて戦術はないだろ。さすがに。 【▼屋●年】希望に変更。 ☆老 >>442本当に申し訳ないが質問の内容が理解できなかった。狼が村騙り確認が兵COは理解。あくまで尼村ならだけど。そこと▼屋の関連?悪い、噛み砕いてくれ。 |
464. 旅人 ニコラス 21:25
☆娘 尼に関しては▼か●はする必要があると感じて、白なら放置っていう判断ができる占を選んだ。最後の占と言われて今考えなおすと確かに最善手ではなかったように思う。指摘はごもっとも。 ☆妙 正直なぁ、この尼の撤回ってわけわからんのだわ。指摘の通りで、尼狂だとしても2−1に撤回するのはおかしい。でも、それ以上に尼素村で狼が何のアクションもないのは絶対におかしいし、狼が2−1選んでくるのはおかしい。 |
465. 旅人 ニコラス 21:25
なら、議題回答がちぐはぐだったところから、不慣れ狂の可能性を見て一番あり得そうなのが尼狂で2−1にして吊られにいったか、ってとこなんだけど。これもしっくりこないのは事実。でも他がもっとしっくりいかないから、仕方なくたどりついた結論。 @3黙るわ。 |
469. 神父 ジムゾン 21:35
っしゃっていますが、私は可能性としては低いとみていたのですが真狼だと狂人何してるの?と思えてしまうのは確かです 有力候補としては尼老ですが、老は昨日のCO回しなどから黒視するとしても狂よりは狼かなと そうすると尼?ここを狂とすると老に狂疑惑を向けて尼老で吊縄二本使わせようと考えれば仕事は出来る気がしますね ですが狂も狼は見えないわけですし、あからさまに黒っぽかった老をそこまで占いや吊候補に挙げるだ |
470. 神父 ジムゾン 21:36
ろうか?と考えるとリスクを考えて微妙 結論としては慣れてないけど村騙りして失敗してしまった村人が一番濃いと私は見ています、占いを当てるのは微妙、吊るにしても他の灰を見てからといったところですね やはり村>狂>>狼は変わらず 老:昨日のCO回し始めたことからも狂の可能性は低い気がするのですが、そうすると↑で述べたとおり狂何やってるの?となる 真狂を低く見てる、とは言ってますがそれが一番納得がいくと |
471. 神父 ジムゾン 21:39
いうジレンマ そうすると>>427の熱くなったリア狂という意見が一番納得がいきます 話を進めようとする気概は伝わってくるけど、それが村側とミスマッチしてる印象 結論として村>狂≧狼な感じですね 詮無いですが者狂人の可能性もある気が 現段階での希望は●屋○羊、▼老▽ ▼に関してはもう少し見るべきところがあると思うのですよね。老は吊りたいけど今日でなくても、そんな感じが 現状ではこれで。一度離れます |
472. 負傷兵 シモン 22:02
見えない▼のなにかで希望するならレジー…うわ何をするやめ… ☆リーザ 対抗が希望も黒ければライン切る事はあり得るし、そこは気にしない。むしろ変に庇って信用落ちるのは避けたいというのが騙り狼の心境のはず。 ニコラスがカタリナ人間だと言って●避けたのは切り方が薄い。普通にカタリナ狼あると思う。ニコラス狂の可能性もあり、その場合は単体黒を狙うべき。対抗狼100%きめうち出来る程の要素はないよ。 |
シスター フリーデル 22:50
冗談はいいとしてどうふるまうべきなのかな。狼に見えないようにして狂扱いの放置プレイ受けた方がいいんだろうか。なんか私はことゲームにおいてまともな発想をしないからなあ。 いかんネガティブになっている頑張ろう。 |
少女 リーザ 23:07
と、表で全部は出さないであろう灰考察を落としておく。 あとでプゲラされるから落とさない方がいいのにとリズの中の人は言っている← あ、ちなみにパメラお姉と村長は放置放置。最終日残ったら精査する程度でいいでしょ。 さて、誰占い吊りになるんだろう……誰選べばいいんだろう……特に吊りはすごく責任重大で不安… |
480. 農夫 ヤコブ 23:07
■1.灰考察相変わらず気になった人だけ。 長:相手の発言をしっかり見て、質問飛ばしてるのが解る。 解らないことがあったら尋ねる社会人の基本だな、人狼でもそうだが。 今ひとつ自分の意見を発言してないのが気になる、灰考察も質問の延長みたいに見えるし。 余り意見を出したくない狼な感じもするな。ただ全体的には白印象。 1d>>264で尼に対して引っ掛け質問飛ばしてる所が白く見えるな。 |
481. 農夫 ヤコブ 23:08
老:正直読むのがしんどい… 1日目仮決定前とはいえ8票も集めるのは状況白、占の2人が外してるのが少し気になるが。 改めて見たが…うん、狼狂は無いな。無いと思う。潜伏狼にしては序盤から目立ちすぎだ。 狂にしては仕事が雑過ぎる。スキルは有りそうだから、ミスリードさそう位しそうなににだ。 たとえ狼だとしても自分の意見を言う発言が多いから、このままでも十分情報は引き出せそうだ。 |
482. 農夫 ヤコブ 23:09
樵:とくに変な質問してないし、質問して自分の意見を交えて返答するのは好印象。多弁で強い人といった感じ。 ただ、老に使う喉の多いのと、灰考察より占の真偽を優先させるのがちょっと気になるな。 俺自身が、今日は灰考察した方が得策だと思ってるだけかもしらんが。 |
485. 農夫 ヤコブ 23:12
尼:2-1に持っていきたいって理由は理解出来るから、 占騙りについては白黒無し。 狼にしては気楽過ぎる印象。 騙り撤回した狼ならもっと多弁熱弁になってもいいはずだ。 狂だとしたら、騙を降りる理由がない。 者が真霊で、偽霊で確定したから灰に戻った。だから世論を動かすような多弁にもならずに傍観している。 という事も無くは無いと思うが、そんなレアケースならもう村は負けだ。 |
486. 農夫 ヤコブ 23:12
羊:自分の意見をしっかり言うのが白印象。 そのせいで突っ込まれまくってるけど、 受け答えもしっかりして突っ込みを帳消しにしてると思うぜ。 GSは 人 老尼>娘>長>羊>樵>青 狼 といった所。 年と屋は発言少なめだから、今日のコメントみて考えるな。 |
487. 農夫 ヤコブ 23:24
■2.これはまた明日 ■3.占い先 【●青○樵】 これはそのままGSから、 ■4.吊り先 【▼年▽青】 このままだったら、▼年。 これからの年のしゃべり次第でスライドして▽青でいいと思う。 |
489. 負傷兵 シモン 23:34
と反感かって疑われると思うのでやりにくいはず。ちょい白い。 ペーターは寡黙って立ち位置か?コアが遅めなだけだと思ってる。 そもそもこの村で寡黙っていう程の寡黙はいないと思っているので寡黙理由で●▼希望出しているやつはまだ議事録精査できていないが、要チェックや! ペーターはコアずれ感あるが昨日の考察見たところ人間っぽいと感じてる。願わくば今日の発言みたいところ。 |
494. 神父 ジムゾン 23:39
屋:考察と占い吊り先の思考の流れが自然でわかりやすい。 >>476の年への考察も村側視点のように見える、全体的に微白 樵:全体的に質問の多めで一歩踏み込んで思考展開してる印象を受ける その上で考察もおおむね納得できるもので白め 青:昨日から多弁で村にしても狼にしても地に足をつけた戦い方をする人だな、という印象 今日の考察を見て判断したい、白よりの灰 |
495. 神父 ジムゾン 23:39
娘:思考の切り口とかぶっちゃけ感が潜伏したい狼っぽさには見えない 今日の発言はもうなさそうだが明日以降でも意見は聞けそうなので今日は●▼なしで 年:そろそろ来ないかなぁ、と思ったら来ました 灰考察は少し保留で 長:ここも今日の発言だけではまだ何とも、印象だけで語ることは出来るのですが…… 夜といっていたので戻ってきてから判断ということで保留です |
498. 村長 ヴァルター 23:43
娘>>451 サンクス!ただその発言時点で、僕は大して何もしゃべってないんだけど!違う意味合いでの「放置」として列挙してるのかな、と思ったよ!方針は理解! 今日の●だけど、明日は占候補が抜かれてる可能性があるよね!だから「片白片黒」になってもノイズにならずに、占考察や陣営考察が「できる」人が良いよ! 詳しい考察は徐々に落とすけど、先に希望出し 【●希望 青】一番判断しやすそうなところ! |
499. 少女 リーザ 23:47
いますなのよー。 時間については昨日と同じく【仮0時半/本1時】で。 今日こそ間違えないの……キリッ 占いについては特に何も話題にしてないけど【統一占い】でいいかな? それと本決定時にまた言うけど発表順は占い師さんは昨日と逆の【旅→兵】そして最後にリズでいいのかな?@10 |
500. 負傷兵 シモン 23:48
★ジムゾン まとめはリーザで異論ないが、ジムゾンの考察見ててしっかりと考えて決定出してくれそうなのでジムゾンでも。喉や在席の都合を見てリーザが決定しにくそうなら代わりにまとめも視野に入れておいてほしい。 ★村長>>498 ●青は片白、片黒になってもノイズにならない基準での希望なら揃って判定でるなら誰の判定を見たい? 占いは黒だと思うところや、判断難しいところに使って欲しい。 |
パン屋 オットー 23:50
>>筆ペン ●かぶせはいいと思います。ガンガン行くのが自然かと。 それから今日の▲は灰なら娘、白なら神、占ならどっちでもいいような。狩りは霊鉄板だろうから、素直に▲神か▲兵でいきますか? |
502. 負傷兵 シモン 23:55
ペーターの発言見たけどやっぱ白かなって思える。>>491の上2行はかなり同意。 ★ヤコブはペーター次第で▼青と言っていたけど希望は変わる?それともそのまま? 結構今の流れはまずいと俺は考えている。修老を放置で多弁が疑心暗鬼で殴り合うのって村が滅びるパターンに差し掛かってるようにしか見えない。フリーデルに関してはモーリッツの悪目立ちを受けて現在様子見枠に移動なんだけど |
503. 神父 ジムゾン 00:00
/|妙旅兵神老娘年屋羊青農樵長修 ●|_年羊羊年羊農青__青_青羊 ○|_羊_青___長__樵___ ▼|_屋老農羊老老老老老年農_① ▽|_修_老___羊修_青___ そして私の希望は表に反映してあります >>499【仮・本決定時間了解】【占い順も了解です】リザさんは最後でいいと思いますよ、占いも統一で話が進んでいるようなので私は問題ないと思います |
504. 羊飼い カタリナ 00:00
今晩は、遅くなってすみません。ざっと流し読みですが、 結構占吊先で希望で貰ってるんですね、私。 取り敢えず疑いを貰うような発言をした自分にパンチ! 先ず>>486老が人側?私の頭が固いのか、良く分かりません。狂と思われたい狼なら、雑な立ち位置の方が良いのでは?と思いますが。修は村騙りの件あっても人側だと言うのは分かります。白印象頂いて有難いですが、少しすり寄り感を感じてしまう私は天邪鬼でしょうか? |
506. 青年 ヨアヒム 00:02
長:●青は占い襲撃があったことを想定している部分は白いが、羊を狼と考えているのか羊以外から狼を探そうと言う感じがあまりない。 1dから0時過ぎに頑張るタイプかな 老:潜伏狂人だとしたら役割的には皆を混乱させ喉の消費をさせているのであっている。 そうなると占いの内訳が真狼になる。 それが当てはまりそうなのは兵真・旅狼かな ただ占いで兵狂人も考えられるため狼の可能性がある。 現状では最黒。 |
507. 木こり トーマス 00:03
というわけで灰ざっかん続けまふ。 えっとリナから。 うん。なんか「モリ超黒い~」がめちゃんこ強いのね。んでモリ狂の目を見つつ、モリ狼の目にもフラフラ。多分黒いの根拠が>>380なんだと思うんだけど、ちょとここ疑問。「自分から疑われる~正気とは」なんだけど、狼がそんなことするわけないじゃん大げさだなぁとか、モリ狂ならさっさと非占霊しないよ、とか思わなかった? |
508. 木こり トーマス 00:03
(続き)強すぎなモリ黒視にビックリ違和感なんだけど、ここまでドッカンと来るとどう捉えたもんか全裸で戸惑い中でふ。 あ、あと>>384の私評で「娘への質問投げかけ」「フリなぜ待たない」とか言った記憶が全裸でないんだけど…。誰と間違えてるのかちら?ひとまず黒寄りで見てはいまふ。 |
510. 神父 ジムゾン 00:07
【●羊○青▼農▽老】に関して ●羊:言ってることはそれほどおかしなところはないと思うのですが、老に固執しすぎるところがちょっと考えが偏りすぎているかな、と 黒とまでは言いませんが現状一番占っておきたいところということで挙げました ○青:灰の中から早めに白黒つけておきたい所を考えるとこうなりました 斑が出てもそれはそれで判断材料になりそうと感じましたので |
512. 羊飼い カタリナ 00:08
うん、今日は▼老になると思ってたから、明日以降純灰考察を潰して行けば良いかな?…と思ってたけど。 今日の希望は【▼老●農】です。 私の考察では純灰3人…だったと思うけど、その中ですり寄り感を感じた農に占いを当てたく思います。まあ、純灰は残り修屋ですので、元々農屋どちらかで占希望出そうと思っていましたが。 希望出し遅くてすみませんです。 |
513. 神父 ジムゾン 00:08
▼農:灰考察で挙げたとおりですね、回答が来れば変わるかもしれませんが ▽老:やっぱりここをスルーしておくのは問題があると思うのです 残りの喉で占い考察も落としたいと思います、喉より時間が足りないなぁ…… |
514. 青年 ヨアヒム 00:10
【仮本決定の時間了解】 まだ灰考察が全部終わってないので各個人の発言を洗い出せてないんで暫定【●羊▼老】 老・修の吊りがないなら【○農▽年】でお願いします ○農は中庸~多弁だけど他に占いを当てたいと思う純灰がいないので ▽年は寡黙だから 議事洗い出し中 今後ともヨアヒム先生の活躍にご期待ください |
517. シスター フリーデル 00:18
ただ今戻りました。 希望は変わらず【▼老もしくは屋●羊】です。 ぱっと議事を見てヨアヒム氏からは単独感がしたので少し白。 ペーター氏は喋れる人と思えたのでとりあえずそのままでいいかなと思いました。もう少し灰考察が詳しいとありがたい、と上から目線で言ったりもします。 |
518. 羊飼い カタリナ 00:20
>>508樵さん、えっと…そうですね、間違えてますね…評価の欄。私、誰と間違えたのだろう?ゴメンなさい、後で訂正します。 えっと、基本思い込んだら暴走するタイプですので、不信感持たせてゴメンなさい。でも、私に占当てるのは持ったいないと思います。誤解を解くよう、議事録読み直して来ます |
524. 村長 ヴァルター 00:30
時間無い!全部見るの無理! 【●青▼年】▼は現時点じゃ一番思考が見えないペタだね!いわゆる内容寡黙とかいうやつ! ☆>>500 トーマスかな!ちょっと片判定じゃ余計ノイズになるかも!まぁ微妙なラインだけど! |
525. 羊飼い カタリナ 00:30
>>504☆シモンくんへ 先ず私の疑われるポイントは ①執拗過ぎて老の黒塗りにも見える言動。仲間へのぶった切りか?とも思える程過剰すぎる ②村騙りに対して狂の疑念を捨てきれず、考察がフラフラしている所。 ③発言が分かりづらく、意図が読めない。 ④考察に穴有り過ぎ だとおもうの。 後、占吊希望は占希望の間違いです。鳩だとフリックだから気付かない時が有るもので… |
528. 神父 ジムゾン 00:37
むぅ、少し所用で占い考察を落とす余裕がなさそうです ですがざっと読んだ感じでは真狼で判断は難しいですね、ですので詳しい考察は明日に 【仮決定了解】理由もわかりますし希望にもほぼ沿ってるので反対はありません では、一応▼老にセットしつつ少し席はずします |
529. 青年 ヨアヒム 00:38
【仮決定了解 モーリッツにセットした】 >>527 全部の議事を読み込めてないし考察終わってないから●青に反応する余裕は無かったよ 今は占い二人の発言見てどっちが真なのか精査してるところ。 仮決定が出たら時間と思考に余裕が出てくるね |
少年 ペーター 00:38
逆誤爆は問題ないけど前後入れ替わらないようにねw メタ推理で吊られるといけないから、仮決定出たし確認発言後落ちますー>< 一応寝れなかったらちょくちょく覗いてはいると思うけど。 |
530. 負傷兵 シモン 00:38
(続き)ヨアの老修の●▼がないならってどうして? なんとなく場に迎合したい狼っぽく見えたぞ。 【仮決定了解】 オットーは正直読み込めてないけど、思考垂れ流し具合が、白っぽく思っている。CO順から騙りの連携失敗時の保険として残っていた狼はありうるけど発言そのものは黒く思っていない。●はありだと思う。 羊>>525 結構自分のこと客観的に観れてるなって印象。それだけ把握できてたら人間なら自然と白 |
羊飼い カタリナ 00:40
…はっ…まさかの占回避…ですけど、コレってお荷物な立ち位置です…ね。 いっそのこと襲撃先間違えて私食べられちゃわないかしら… でも、この考え方は皆さんに失礼よね… うん、お荷物なりに少しでも頑張って情報落とせるようにがんばる…! |
531. 村長 ヴァルター 00:43
【仮決定確認】 ●はもう完全に同意だよね、うん!▼は悩ましいね!一手減ってなければ同意だけど! もうあれだ!村長占考察したほうが良いでしょ!自分で言っといてしないとかふざけてるもん!(でも正直疲れたよパトラッシュ) ☆>>490 回答サンクス!僕と考えが違うだけかも知れんけど、それじゃ「枠」なんて表現する必要ないと思うけど!なんだろ?なんか当たりさわりない考察しとけ!ってのがまぁ気になるよね! |
533. 青年 ヨアヒム 00:43
兵>>530 老修は今後の発言みて吊り占い考えれば良い どっちにしろ二人は吊りたい枠だろう 修は村騙りだとしても騙りをした以上は存在そのものに不安が残るので占いよりは吊りだろう 羊は自分の中で最黒で回りも黒く見てる人が多いから明日以降で占いなり吊りの枠に入るだろうから |
535. 旅人 ニコラス 00:45
【仮決定了解】 モーリッツかー。ふーむ。 今気がついたけど、僕ヨアヒムの考察してないw 忘れてた。不慣れ感を感じたのと、>>501の「どうでもいいや」はどうなんだろうなぁと。ぱっと見そんな感じ。占うってんなら悪くはないかな。 |
536. シスター フリーデル 00:46
【仮決定了解】です。 先走るようですがヨアヒム氏狼の場合のライン考察のようなものを。 >>514で羊を占いに上げているので、羊狼は強めになるかと。 自分が占われることに拒否感情が見えなかったのは、ラインを切って他の狼を白くしたかったのかと言えなくもない。逆に老は白くなりますかね。 率先して吊ろうとしてるし。 |
537. 農夫 ヤコブ 00:46
青>>520 1dの●老から●神へ変更理由は、 仮決定の時点で8票集めたからのが大きいかな。 あと老が狼狂でない理由はCOを回し始めたのが老って所もある。 今日の●▼に老尼当てるのは気が進まない、 ただ大幅に反対する理由も見つからないので。 【仮決定消極的反対】 |
544. 老人 モーリッツ 00:54
何がルール違反すれすれなのかしらんが、中庸灰手放しでいけると思ってるみたいだからじーちゃんは妙を信頼するよ。 ●青もどうなんかねえ。じーちゃんそんなに見てないけど、見てるどころじゃないと言う理由で見てないだけだから良いんじゃない? |
547. シスター フリーデル 00:57
人数が多くて思ったことを垂れ流していくくらいしかできない。 占い師について思ったことを。 ■兵・村の状況に危機感をもって話しているのがかなり真っぽい。 また>>538からは単独感がする。しかし私は2-1確定したのは狼が騙りに出てきて狂が潜伏選んだからだと思っているから真狼だと思っている。よってこれも真要素になる。 |
558. 負傷兵 シモン 01:07
ていないし。説得できないほどノイジーだとは思わないぞ。 老>>550 もし人間ならそういうのやめてくれる?仮にリーザ襲撃されたら爺さん狼で考察してミスリードで負ける可能性が怖い。狼でも人間でも自分は潔白だと訴えてほしい。願望。 【本決定了解】 昨日時点でヨアヒムが狼ならLW候補だと思っていたので●が今日になるのは正直意外だ。ただ今日のヨアヒムの発言は白黒は分からないが芯が定まってない感じもした |
559. 羊飼い カタリナ 01:08
>>535ニコラスさんへ ヨアヒムくんの不慣れ感とあるけど、どの辺りからだろう? 少なくとも私には不慣れ感は感じないなぁ…もしかして意図的に考察を落とさないの?と邪推してしまうのよ…。 昨日の雑感では旅≧兵だったけど、少しだけ変動。 今はほんの少しの差で兵≧旅…元々ここの信頼度は微妙な線引きだから、明日の仕事中使ってでも考察し直します。 |
564. 村長 ヴァルター 01:11
かな! ちなみに三潜伏は十分ありえると思う!その場合、そこそこライン切りながら、最低でも一人は生き残れるようにしていくと思う!「ライン切れてる」とかいう考察はやや危険! とりま【本決定確認】なんか発言増えてるけど、後で! とりあえず、どういう考察するのか知りたいから、おじいさんには僕の質問に答えてほしい!僕からの希望! |
570. 負傷兵 シモン 01:17
ので了解。 って言ってたらヨアヒムの発言が微妙。狂人が判定割るって言ってるけど黒を出すとは言っていない。両白の可能性とともに両黒の可能性を示唆してる?占い師襲撃はない? さっき冗談で言ったけど●▼逆転は本気でありかもと思えてきた。 ああ、●▼は本決定に合わせてセットしている。 ★樵>>562 やっぱり●青は微妙の、"やっぱり"はどこにかかってる?直近の発言は黒いなーとしか思えなくなってきている |
572. パン屋 オットー 01:20
質問きてたんで回答。パン焼く気力がないわ、全く。 ☆長>>522 「修は狂人が霊に出向くように仕掛けた村人」の見方だと、CO順から兵=狂で、旅=真という発想。「旅=真を知ってる狼」は間違い。いないよ、そんな狼。でも年には変らず、修=村の仮定なのに狼が出てこない点で違和感を感じるかな。 「どうなったら▼候補になんの」は黒くて発言で判別つかないと思えば候補にあげるよ。 |
576. 農夫 ヤコブ 01:26
余り喉で灰考察続き 屋:なんだか無難な印象。そつなくこなしてる印象。 読み返しておかしな部分とか見当たらなかった。白い所もあんまりだけど。 占考察とか尼に対する考えが近いので村っぽくは見えるがどうだろう? ★●青になってるけど、それを決めた理由があれば教えてもらえるか? GS修正 人 老尼>娘>長>屋>羊>樵>青 狼 年は以前として寡黙枠かな?@2 |
577. 老人 モーリッツ 01:26
発言欄が赤いのが気になるのなんて最初のうちだけじゃぜ。 次第にささやきチェック外すのも当たり前のようになってくる。 最早自分が人間と勘違いするまであるな(キリッ それはともかくニコラス君は別にじじい黒派になったわけじゃなかったな。 |
578. 負傷兵 シモン 01:27
んだが。 決定後の発言見ているとカタリナと村長が白っぽくなってきた。 トーマスがちょっと微妙。ヨアヒムかなり黒く見え。爺さんはどっち陣営にしてもこういう人なんだと諦めたw ヤコブは発言欲しい。ペーター・パメラはこのあたりの心情の動きが見えないのはどっち陣営だとしてもちょっと困る。顔出して欲しかったぞ。 老>>573 ふふふ・・・。一つだけ言っておくと狙ってないからな。そんなもん。 |
583. 青年 ヨアヒム 01:34
現状、兵:真 旅:狼≧狂でみている 今日GJだったら吊り回数が一手増えるので狩人は狼の性格を読み取り頑張れ でもGJできなくても悲嘆することは無いぞ あとGJできても狩人透けがないよう襲撃考察はしないようにな 樵>>575 そう もし俺がトーマスだったらとトーマス視点で話をしている。 なので「ヨアヒムの言ってることが理解できないのでマイナス」となる |
585. 村長 ヴァルター 01:37
正直シモンのほうが真に見えるよね!灰への発言促しや質問はかなり効果的だし、狂には見えにくい!白黒見えてる狼ならできるだろうけど、現時点じゃ潜狂が考えにくいしなぁ!(考えられないというより、灰から見えるその要素が少ない) |
586. 負傷兵 シモン 01:37
☆ヤコブ 在籍者の中で比較して、決定後の心情の動きがあんまり見えないので。というかかなり目に入らないで見逃してた。 それくらいカタリナや村長、トーマスやヨアヒムの決定以後の発言で白黒が俺の中で結構ぶれたけど、ヤコブはちょっと見えなかった。スキル高くみていただけに人間なら期待の裏返し。@0 |
羊飼い カタリナ 01:42
【カタリナの村日記】 今日、占い師さんに占いを当てられそうになった。 これは私のミスが招いた事だ…もっとちゃんとしないと。 でも占い師のシモンくん、優しかったな…。でもまだ二人の占い師さんは真贋がついていないの。 もし…シモンくんが偽物だったのなら、私…悲しくて、でも信じたくて狼になってしまうかもしれない… […後の文はインクが涙で滲んでしまっている] |
593. パン屋 オットー 01:44
>>589 明日、朝おきれたら作って進ぜよう。(バイト君、よろしくね、僕起きれないから☆キラ) それにしても、血塗られた盾はお店で売ってるし、帝国兵は来ないし、ジムは宇宙人の血で青くなってたフラグは回収しないし、プロローグの意味深な話はなんだったのよ、と言いたい。。。 |
594. 村長 ヴァルター 01:44
次の日へ
ヨアヒムが「村長は羊狼見てる?」的なこといってた気がするけど、単純に言ってることが意味わからんから、質問とかでフォローするしかないと思ってる!もう●はノイズになりかねんから困るし、よくわからん理論で凝り固まって変わんなかったら▼も考えなきゃいけないとは思うけど!いづれにせよ、一手減ったせいで、戦略が見えてこない! まぁ老狼も無いとはいえんし、吊れてたらとリマ良いけど! |
広告