プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、シスター フリーデル の 6 名。
1031. 少女 リーザ 08:21
![]() |
![]() |
ヤコビンを水晶玉で占うね。あ、手が滑っった。 かかってきやがれ! でりゃーーー! (・l_メ≧ 三三三● V「D」> << 【ディーターさんは人間】 ごめん、独断した上に外した。 |
1033. ならず者 ディーター 08:35
![]() |
![]() |
神父…っ【トーマスマートのおNEWのカツラ】 シモン…っ【トーマスマートのりんごジュース】 あぁ…やっぱシモじゃ終わんねぇのか…そしてリズは俺に変更したのか?まぁ…俺としちゃ良かったんだが。とりあえず俺は神父のこともあるし、ってか俺に白でたし、リズ真の方針で残りのお二人さんには覚悟してもらおうじゃねぇか。文句あるなら今のうちに頼む |
1034. シスター フリーデル 08:42
![]() |
![]() |
リーザちゃん。ドンマイだよー。 私はどっちも黒の可能性有ったと思うし運が悪かったと思ってあきらめよう。 リーザちゃんが真なら▼ヤコブさんで確定勝ちだし、偽者なら老妙者農の4択になっちゃうけど・・・それは狼サイドが上手かったと思って諦めるしかないと思ってます。 |
負傷兵 シモン 08:55
![]() |
![]() |
お、リナ、ジンギスカン、サンキューな。腹減ったから食うぜ。そういや、ニコの出す食べ物、食いたかったんだが、いつもタイミング失っちゃってたんだよな。すまん。 疲れたけど、上に残ってるよりはるかにマシなんだぜ。もう正直、上にいても狼当てられるとは思えんし、リザ偽の可能性を考えた選択肢を村に選ばせることもできそうにないのが、な。 |
1035. 老人 モーリッツ 09:00
![]() |
![]() |
終わってないのう・・・。何気に終わるかと思っててシモンすまん。【判定も確認したんじゃ】 独断のう、もうそういったのにも慣れてきたんじゃが・・・。 とりあえずまた夜しっかり考える。 ヨア>纏めなんじゃが、決定とか出せるかのう?、都合的に無理なら早めいっておくれ。 |
木こり トーマス 09:01
![]() |
![]() |
昨日の展開はディーターの狩人に限らず色々とおかしいし、リーザの発言を見ていればリーザ偽に気付けそうなものだったのにそれを指摘できそうな人間がもう地上にいないな。 具体的に村人の、そしてリーザのどこがおかしいのかはまた後で話すとしよう。 |
少年 ペーター 09:11
![]() |
![]() |
トーマスさん>確かにこの村の状況は不利ですね。私からみても負けっぽいです。リーザさんがヤバいです。私の記憶が定かならば、彼女とは以前お手合わせさせて頂いた事があります。その時もこのような雰囲気でした。 |
1036. 農夫 ヤコブ 09:35
![]() |
![]() |
自分でシモン吊っときながら割と続くだろーなぁと思ってたという酷い話はさておき。 何故ここでリーザ占い先独断するよ…。今のリーザのポジションじゃなかったらボッコボコにしてるわ。 ちょっと頭冷やしてきます。焼け石に水かも知れないが。 |
1040. 少女 リーザ 12:14
![]() |
![]() |
>>1036ヤコビン 先に自由占いしたいって言わなかったのは悪かったと思うけど、統一占いじゃないんだから情報量の面でのデメリットは特にないし、昨日のディーターって狼にしか見えなかったんだもん。 吊り希望が、老→兵→農or修 と自分以外ならどこでもいいみたいな感じだったし、 狩人騙りそのものは別に構わないけど、神父が対抗した時点で解除しないのは、悪目立ちで非狼印象を稼ぎたいだけにしか見えなかったし。 |
1041. 少女 リーザ 12:14
![]() |
![]() |
ヤコビンの言ってたライン切れ要素も、ディーターは狼でも、「トーマスから票を動かすと怪しまれるかもだから、そのままトーマス希望のままにしておこう」とか考えるタイプには見えなかったし。 まあ、実際は人間だったので、外したのは素直にゴメン。 >>1038 シスター リーザを信じてくれるんだったら、ヤコビンのここが黒いってのも教えて欲しいな。リーザ偽だと思うなら、疑問点とか誰を狼と思うかってのを教えて。 |
1043. 少女 リーザ 12:34
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>まとめ無理なの了解でっす。 灰狼1だし、今日は纏めなしの自由投票でいいのかな? 占い先と吊り先が被っても、実質的に問題はないけど、吊り先は多数決とって纏めた方がいいのかな? >>1042 シスター「それを私に聞く意味って有るのかな?」>どうせなら、今日狼吊って決めたいじゃん。シスターはそうじゃないの? あと、リーザへの疑問点とかあったら、誤解は解いておきたいし。 |
1044. シスター フリーデル 12:46
![]() |
![]() |
今日吊っておきたい理由が無いよね・・・?と思ったら大有りだよね。明日4人で票合わせだから、失敗したら負ける。 ヤコブさんの黒い要素ははっきり言っちゃうと判りません。リーザちゃん真を決めうった場合、現時点では、ヤコブさん以外の全員が信じれるのでとしか言えないよ。ごめん。 リーザちゃんに疑問点は今の所ないの。ヤコブさん吊って終わらなかったら私は疑心暗鬼でしんでしまいそう>< |
1045. 農夫 ヤコブ 12:51
![]() |
![]() |
尼>5:5リザディタって、リーザとディタが半々で狼ってこと?妙狼ってどーゆー狼陣営?一応2GJ出てるって事実は考慮しない? そうそう、今日すべきことはLWを探すことだよ。妙の正体考察はあくまでもそのための補助にすぎん。 妙>情報量の面でのデメリットは特にない、確かにね。「情報量の面でのみ」ね。まぁ、灰考察先出ししてもらってもいい?それによっては、俺の懸念は要らん事だったと判断できるやも知れない。 |
羊飼い カタリナ 14:12
![]() |
![]() |
シモンは凄く頑張ったと思うのよ。 もしかしたら大切な情報が雑多な情報に消されてたかも、なのよ。 昨日はもう地上をあまり一生懸命見てなくて分からなかったけど。今日妙が追及されたらどうなるかしらね、くすくす。 トーマス先生の授業が楽しみ、なのよ。 |
羊飼い カタリナ 14:26
![]() |
![]() |
昨日の妙のうさんくさい点 1.せっかく真に思われてるのに自分偽のケースを言い過ぎ。2.昨日占い候補を潰さないと狼オワタなのに年意味不明なのが意味不明。 3.真視されて嬉しいような素振りがない。4.2パンダ出たら最終日2択にはならないんじゃないの? とかかな~。だめ、死んだら真剣味が。。。なの |
1046. ならず者 ディーター 14:44
![]() |
![]() |
フリとヤコ、俺的にはお前らロラで終わるぜ。アリストテレスもそう言ってる んで今はっきりしといてほしいのは、リズ真決め打ちで行くのかどうかじゃねぇのか?リズ真決め打ちならロラれば終わりだ ヤコ、フリさんよ、どう思う?お二人さんがモリ吊りたいというなら俺もモリは吊りたいとは思ってたから吊ってもいいかなとは思うけど、なんだかんだで優しくしてくれたカラシニコフ野郎がリズ9割真っつってんで俺に占変更してわざ |
1047. ならず者 ディーター 14:47
![]() |
![]() |
わざわざしろ出してきたとこからして、俺も神父の案に乗ってもいいかなって思うぜ ってかホントに神父襲撃だもんなぁ…リズ来るかと思って守ってたんだが(っと無駄にブラフ張ってみるぜ。リズにキレられそうだが 仮決定【▼フリ●ヤコ▲モリ】これで行こうぜ。狼が決定に従ってくれれば、すっきり解決だ おいリズ、リズ的には灰吊灰占だよなぁ~? |
1048. ならず者 ディーター 14:54
![]() |
![]() |
[田舎のシスターが何か考え込んでいる] .oО(わっ私ってそんなに狼っぽくないのかしら…不慣れメタで白扱いされてるよぉ…えっもし狼だったら蹴飛ばされるの?うわぁこれじゃ村側に申し訳ないかしら…頑張ろう…って今度は何?真面目にやったらやっぱり不慣れ騙り狼だって…ディタ君ひどくない?村視ディタ白だけど村混乱させてくれてるし私のこと白決め打ちだったから今まで生かしておいたって言うのに…もう何なのよ!) |
1049. 少女 リーザ 14:58
![]() |
![]() |
■シスター 初心者騙りだとは思わないけど、村人が経験つんで成長したにしては、何か歪な気がしますの。 具体的には、 >>270「一番疑っていたリナが確定!?」>正直、あの時点でカタリナさんってそんなに怪しかったかな?ってのが素直な感想。 あと、「私本当はリーザちゃんの事強くは疑ってはいなかったんだよ」とか、とりあえず疑って、その反応から相手の正体を探るテクニックを何回か使ってるんだよね。 |
1051. 少女 リーザ 14:59
![]() |
![]() |
答えの分かってる問題なら、正解までの道筋は見つけやすいし、答えに引きずられて実際より黒く感じちゃうだろうし。 多分、仲間切りの意識もなく、普通に怪しく感じて口に出しちゃった感じじゃないかな。 トーマスさんは、「怪しいと思ったら、どんどん疑ってくれて構わない」とか言ってるはずだと思うし。 >>>>374「占潜伏が無い限り黒確定ですね」ってのも、シスターの思考として、すんなり出てくるものかな? |
1052. 少女 リーザ 14:59
![]() |
![]() |
赤で仕入れた知識なんじゃないかと邪推。 >>380「ニコ:彼が本物の霊能者な気がします。もちろんパッションだけど・・・」 リーザのCOの仕方で怪しむなら、ニコラスも怪しむのが普通だと思うけどな。ここも、リナ狼と知ってたからじゃないかと。 多分、このあたりで、仲間からそういう傾向を指摘されて、リナ真視とかの方向性に向かったような気がする。ここら辺は根拠のない妄想だけど。 |
1053. 少女 リーザ 14:59
![]() |
![]() |
セオリー知らないはずなのに、>>448でトーマス吊りを自信もって推してるのも、 トーマスから『今日は俺吊りしかないから』とか言われてたんじゃないかな。 実際、理由の方は、「トーマスさん吊ってる間に食べられる人も居る訳だから」と、 灰襲撃での灰狭まりを期待してるあたり、ちょっと皆の意見とはズレてるんだよね。 お爺ちゃん(やヤコビンや神父様)は、占いによる灰狭めを期待してた訳で。 |
1055. 少女 リーザ 15:00
![]() |
![]() |
という理由なんだよね。ぺタ真決めうちになって、トーマスに続いて私も吊られると思ったなら、狂人でも仕事出来てないじゃん。 「狂人は後だしで黒を出さない」ってセオリー(正解)を知ってるのに理由が不明瞭だったり、 トーマスがパンダになった場合、皆もトーマス黒を確信すると思い込んでるのも、トーマス黒を知ってた影響な気が。 >>786「狩人でもそのまま死んで欲しいかも」>意見そのものは置いておくとして、 |
1056. 少女 リーザ 15:00
![]() |
![]() |
ディーター狩人の目を見てるのって、シスターの技量的に不思議。 ディーターの発言を素直に読めば、非狩ってならない? あの時点で、シスターってディーターだけ疑ってたけど、狩人候補を占い先襲撃で食べたかったとか? >>795で「私に占い当てるなら【吊ってください】シモンさん自分で言ってるけど私占いでSGにされたら勿体ないです」 |
1060. 少女 リーザ 15:02
![]() |
![]() |
無理にシモンを吊りにいった感じはしないね。 >>1021「ってか兵白なら俺は非道以上の何者でもないな」も、狼からさらっと出てくるかなあ。 えー、シスターの不審点は言語化し難くて長々と書いちゃったけど、そこまで自信はないです。 4日目あたりから、じわじわとヤコビンが白くなってきて、昨夜ディーター狼で決まりでしょ!って思ったら、ヤコビン真っ白に見えて、その印象を引きづってる気も少々。@3 |
負傷兵 シモン 15:05
![]() |
![]() |
昨日の妙のうさんくさい点 1.直前までにいたのに、判定までに15分かかっている。 2.自分が真の場合の手順は話すのに、狂人だった場合の手順は明らかにしない。自分が狂である村のデメリットを積極的に話さない。 かなあ。そしてリザのターンスタートだな。喉早めにつぶすのもすごいけど。 |
1061. ならず者 ディーター 15:10
![]() |
![]() |
とりあえず今日はサクッとシスター吊りだな 具体例をまとめ上げるのは苦手でどうしようかと思ってたらリズがやってんな まぁリズモリ狼で明日PPで負けるとか、ネタとしてアリアリだから俺はそこをいまさら食い止めてぇとまではおもわねぇし、ヤコブヒ狼で明日言いがかりつけて吊り回避されてもそれはそれでいいかぁとは思うぜ。フリは自分から黒くなっていくからここらでつっとかねぇとなぁって感じ リズ真決め打ち方針でやろ |
1062. ならず者 ディーター 15:14
![]() |
![]() |
フリ狼で負けんのもやだし、フリ今日残して明日フリ吊るよりも、今日吊っちゃいたいな。フリ村でも、明日ヤコ吊ろうとする俺と吊られまいとするヤコのバトルがしたいぜ ってかここまでしといてリズ狼だったらおもしれぇのになぁ(笑) とりあえずヤコは明日吊りな。あってか今日俺がちゃんと護衛出来れば一手伸びるのか(くどいですねごめんなさい |
木こり トーマス 15:19
![]() |
![]() |
ディーターはもう「リーザ真じゃなかったら負けていい」という責任転嫁モードに入っているのでダメですね。やっぱりディーターに白を出すリーザの判断は正しかった。実質もうディーターは人狼側の人間なので。 >シモン リーザの判定が遅いのは疑うのに十分な要素ではありますが、全体的に彼女は判定を出すのが遅いのでネタや同時に行う発言内容を考えてたと弁明されると反論しにくいです。 |
木こり トーマス 15:33
![]() |
![]() |
リーザはまず>>946の発言が苦しいです。 昨日のカタリナへの指摘にも通じますが、占い師から片黒判定が出たら、その人が狩人COをしない限りは占い師ではなく片黒を吊った方が良いので、このリーザの発言の後半の展開に期待するのは難しいです。最終日の二択に賭ける以前の問題なんですよ。 この発言からとにもかくにもリーザ=狂の世論だけは消しておきたいという内心が読み取れます。 |
木こり トーマス 15:33
![]() |
![]() |
あと、リーザが真ならば、>>1018のような「少なくとも占いは当てておきたい」のような姿勢ではなく、昨日は絶対に占いで黒を引きたいから真剣に考えて、くらいの姿勢でいいはずなんですよ。もし今朝の占い判定が黒だったらどれだけ信用されていまいがそこを吊りさえすれば勝てたんですから。裏を返せば今朝の占い判定が白だったら、リーザ真でも負ける可能性がありますよね。 |
木こり トーマス 15:36
![]() |
![]() |
だから、昨日のリーザは「とにかく自分が黒を引ければ勝てるから自分で占い先を決めさせて」くらいは言っても良かったのではないかと思います。 ただこれはリーザ狂人でもリーザが得をするような選択ではあるんですが、そもそも昨日、勝手にリーザ非狂を前提とした狩人COまで行われていたので、仮に自由占いを提案したとしてもそれが否定されることもなかったと考えられます。 |
木こり トーマス 15:42
![]() |
![]() |
>シモン1505 リーザは自分が狂人ではないと分かっている立場にいるので自分から自分が狂人の場合の話をしたがらないのはむしろ当たり前の話です。ただおいらがすぐ上で指摘しているように昨日の説明ではリーザ狂を否定する要素が弱いだけです。昨日話してないことまで含めればトーマスへの後出し黒判定は一応理由になりますが。 そもそもリーザ狂の検討をしなかったことについて非があるすれば生存者全員に非があります。 |
旅人 ニコラス 15:49
![]() |
![]() |
ただいまー。カタリナさんもカタリナさんで怖かったけど、なんかもうリーザへの予想がほとんど当たってなくて泣けてきた・。(ノд`)゜・リーザさん強いゲフン 議論で戦ったら勝てない自信あr・・・いやまず私は議論へたくそだってば(ノリ突っ込み なんか変な雰囲気になってきたからとりあえずどうぞ・・・?(´・ω・`) […は全員分のモンブランと紅茶をこそこそを机に並べておいた] |
負傷兵 シモン 15:53
![]() |
![]() |
確かにディタはもう自分で考えることを放棄してるように見えるね。リズ護衛出てるからリズ狼はないって昨日言ったんだがな。RPPになっても、リズ・ディタがまとめあげてサクッと終わりそうな気がする。 うーん、確かに俺が村から真視もらった時も「判定見させろ、絶対当ててやる」ってごねまくった時だなぁ(ぉ 狩COさえなければ、霊占ロラで安全策ってガンガンいくつもりだったんだが……お、紅茶いただき♪ |
旅人 ニコラス 15:53
![]() |
![]() |
あぁもうディーター燃え尽きてる駄目だなこりゃ・・・ 逆説好きの私がリーザさんの偽発言を白要素に持ってった考えがまずかったんだな・・・(というか色々と逆説走りすぎたのかもしれない) うぁーもう、勉強いてくる! […はモンブランにがっつきながら"過去ログ"と書かれた分厚い本をどっかから持ってきて読み始めた] |
1063. ならず者 ディーター 15:54
![]() |
![]() |
あーニコに続いて神父にシモが居なくなって寂しいよぉぉぉ こういうのってこういうこと言い出した奴が疑われるもんなんだろうが俺はそういう役回りだしな… おいじぃさん、リズ真決め打ちで行こうぜ。じぃさん狼だとしたら、俺の言うこと信じなかった神父が悪いってことでいいよ ってかさっきからだれもこねぇ…なんか俺ひと段落ついてちょっと安心気味…リズ狂でも、じぃさんが狼じゃない限り勝ちだしなぁ |
木こり トーマス 15:57
![]() |
![]() |
2.については狩人2COのせいでリーザが発言を多大に使ってしまったので、この点でのみ偽とするのは難しいとも思います。 ディーターの狩人COはおいらはやっちゃいけなかったとは思いますが、そもそもリーザの正体の検討をせずに狩人COを進めることが間違っているのと、おいらがディーターに対して「狩人っぽい」と言わなければ彼もこのような行動は取らなかったかもしれないので一概に彼が悪いとも言えないかと。 |
木こり トーマス 16:00
![]() |
![]() |
>>1063 ディーター 現状リーザが狂人でもまだ村は勝てるんですよ。だから考察を放棄している時点でむしろジムゾンではなく生きているディーターに非がありますよ。 初日からあれだけ強い主張をしていたディーターが、いざ決断を下す時になると自分に責任が降りかかるのを避けているというのはどうかとは思いますが。リーザ真だと思っているなら分かりますけれど、内心違うと思っているのであればそう言うべきでは。 |
木こり トーマス 16:12
![]() |
![]() |
いつかのシモンの言ったとおり、おいらはちゃんと残せるものは残しているので。リーザも多分分かっててここまでの行動を取っているんじゃないかな。 占いによる確定黒は、一日発言できるという点で死んでいった人狼とは違うんですよ。使えるものは有効に使わないと。 |
負傷兵 シモン 16:32
![]() |
![]() |
トマの一言については、トマ狼なんだからいいんじゃね? 裏の意味まで読みとる意識がないなら発言を読むべきじゃないと思うんだ。まあ、俺は深読みすぎて斜め上に行っちまうんだけどなw あれで迷わされる灰は、結局、こうやって痛い目に合って学ぶしかないだと思うよ。 ディタはもう理解の範疇を超えたんだろうな。それでも分からないなりに食いつくヤツもいるけど…… |
旅人 ニコラス 16:57
![]() |
![]() |
処刑前、発言無双してるトーマスさんを読み返してきました。・・・・今になったら凄く意味がわかる、けど遅い。また霊能だからってテンパったのは否定しない、議論だけに思考がつめられる村人になりたい・・・(ごめん、愚痴です)ほんとにあの非霊CO無駄だったな・・・これがわかってたらこんな事せんかったのにwww(初日FO回る役職にはなりたくないが狂人できる程の力もないからそれ以外で・・・って狩だって大変じゃry |
旅人 ニコラス 17:02
![]() |
![]() |
駄目だもう、まともな人生に(一つの村的な意味合いで)したいと思っても30%の確立が邪魔をするお・・・(´・ω・`)今度の人生は能力者以外で頼むよ・・・ほんとに・・村人が一番多いのにどうしてならないんだorz 考えてみれば能力者って(特に潜伏中とか)村人ごっこしつつ警戒する必要あるしCO後確定すれば能力者らしくしないと騙りかもって思われる、やたら初歩的な事言ってる気がするけど、それって難しいね・・・ |
1065. 農夫 ヤコブ 17:14
![]() |
![]() |
いやいやいや>>951「▼ヤコビンらぶ♥」は忘れらんないわw 4日目からじわりじわりと言う割には…、というのは置いておく。 リーザは序盤に自由占いを希望したのもあって、「とっとと灰狼さま囲いたい狂人?」って疑いを持ったんだよね。 リズが偽なら、俺には白打ちたくないだろうなぁと思った訳。農吊りはOKだけど占いはしたくない…という行動の裏にはこーゆー考えがあるのかなって妄想してみた。 |
負傷兵 シモン 17:14
![]() |
![]() |
ニコ、逆に、墓下に送られる可能性の高い霊の方が俺は参加しやすいと思うけどね。最後まで残る村の方が結構大変なんだぜ。灰からは疑われまくるしさ。真は取れなくても、必死に考察してたり考えてることを喋る、そこを頑張るだけで、村は偽だと思っても温かい目で見てくれることもあるし。 あ、ジム、お疲れさまだな、お互いに。 |
1066. 農夫 ヤコブ 17:27
![]() |
![]() |
まぁその場合今日は再度俺を吊りにかからないと意味がない訳だが。 今日のリズの行動は、偽でも出来る行動。条件付きでね。「爺か者を囲ってることに相当の自信がある」 このハードルの高さから現在は妙真に傾きつつあるけどちょっち自信が持てない。 妙>羊狼で旅に黒判定出すメリットがちょっと感じられなかったりはしてるけど。占い2枚噛みが既定路線なら偽確定しなくて済む、とかかなぁ…。 |
旅人 ニコラス 17:34
![]() |
![]() |
シモンさん>あうー・・なるほど・・・。見ての通り自分は考察らしい考察が出来てないので早死にしやすいタイプです(出来るようになったら話は別だけども・・・)。そうか・・考察ちゃんとしよう・・・(考察はするけど全てに疑心暗鬼になって結論出ずにわけのわからない事を喋るのはもう一度や二度じゃ・・・)。・・私、信じなさすぎなんだなぁ、きっと。 ジムゾンさんお疲れ様です~('A` ) |
羊飼い カタリナ 18:00
![]() |
![]() |
そう、ニコちゃんの今回行けなかったことは、あんな出方でも好感を持ってくれた人が居たのに、それに考察で答えなかった事。だと思うのよ、というか悪いとか言って申し訳ないの。くすくす やっちゃう真、怪しい真なんていくらでもいるの。私が素村なら発言から滲み出る能力者の姿勢と熱意は評価する要素になる。スキル以上にね。だから表作りは、がっかりだったのよ。ねぇ、メェメェ1号ちゃん・・・。 |
1067. 少女 リーザ 18:01
![]() |
![]() |
>ヤコビン 吊り縄は愛情の証なの。昨日の希望は▼者だけど。 でさ、リーザが偽で、ヤコビン吊りたいと思ってるなら、今日ヤコビンに黒出すでしょ。 明日リーザ偽が発覚しても、リーザが自分に投票すれば、狼は表に出ることなく票合わせできるし。 その場合、村人が2人とも灰狼を当てれて、やっとランダム。片方が推理間違えたらランダムにもならずに狼勝利。白囲いとか面倒なだけな気が。でも、その疑心暗鬼が白いの。らぶ♥ |
羊飼い カタリナ 18:09
![]() |
![]() |
霊はね、確定してまとめやる方がよっぽど疲れるのよ。説明きちんとして希望に応えられなかった人を納得させるのとか、大変なの。そういう気遣いを放棄したら楽かもしれないけど、なの。霊真狂決め打って放置、ってかなり成功すると有効な策なのに中々採用されないしね、序盤の決め打ちは嗜好を削ぎ易いから。必要悪なの、くすくす |
1068. シスター フリーデル 18:29
![]() |
![]() |
>>ディタ君、わっ私をからかってそんなに楽しいんですか?うう・・・シモンさんディーターがいじめるよぉ><・・・と冗談言ってる場合じゃなさそうですね。 初めてディーターさんと意見が合った気がするw リザちゃんを真と決め打つなら私は異論無いですよー。ただ、出来ればヤコブさん→私の順番で吊って貰えないかな? 私を先に吊った場合、ヨアという負ける懸念材料が有るんですよね。ヨアは投票上手く出来てないと思うの |
1069. シスター フリーデル 18:31
![]() |
![]() |
それで明日残る人間は【モリ、ディタ(リザ)、ヤコ、ヨア】になると思う。 ディタモリがヤコブさんに投票しても、ヤコブさんがヨアに投票したら2-2になって負ける可能性があるの。だから私は吊られる訳にいかない。ヨアがちゃんとやるっていうなら考えるけど・・・私疑ってもいないシモンさん吊っちゃったし、負ける可能性があるうちはもう死ねない。 |
1072. シスター フリーデル 18:35
![]() |
![]() |
意味が有ると思ってたの。だから攻めたんだよ?ヤコブさんの黒要素については、消去法。リザちゃん真として私、ヨア、おじいちゃん、ディタは白が確定してるからヤコブさんしか居ない。だから具体的な事は良く判らないけどヤコブさんしか有り得ないって意味での発言だよ。 私、トーマスさんが狼で潜伏、カタリナさんが霊を騙ると考えれば有り得る事だけど、狂人(候補)のペーター君を含め【3人全員切れるほど私に能力があると |
1077. シスター フリーデル 18:43
![]() |
![]() |
>>最後にヤコブさん(最後だし私もヤコビンって呼ぼうかな(笑))。私とヤコビンの位置は全く一緒だよね?私からみたらヤコビン狼確定、ヤコビンから見たら私狼確定。これはリザちゃんを真としてみた場合。それでリザちゃんが狼サイドだった場合で一番怖いパターンは【リザ狼、モリ狼、霊狂人】だった場合かな。リザちゃんの返信でも書いたけど、リザちゃんが狼サイドならヤコビンは白の可能性が高いの。 |
1078. シスター フリーデル 18:46
![]() |
![]() |
でも神父様が妙→妙→妙→妙と守ってた訳だから襲撃は無→無→年→神にならないといけないわけで・・・これは正直厳しいかなって思うの。だからリザちゃん狼サイドならトマ切りが納得いかないけど狂人。狼はディーターさんなんだと思う。だから、まず今日はヤコブさんが吊られてくれないかな?私はそれで終わると思ってるけど。言いたい事全部言ったからちょっと黙るね。発言数足りて良かったw @4 |
羊飼い カタリナ 19:20
![]() |
![]() |
妙偽なら農白ってのは状況からなのか、単体で見てるのか。う~ん、単体で見てるなら妙偽に流れてもよさそうなもんなんだけどな~。 年妙結果一緒だから襲撃以前狼視点も真贋ついてないし。妙スライドだし、今日独断だし~で、今日の独断と農単体白合わせると妙偽に行きそうなものなのよね・・・。 やっぱり状況で判断してるのかしら、なの。 |
羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
まーでも樵と一番切れてる所だしね、疑う所じゃあないよね、なの。くすくす 推理はともかく説得という意味ではあの考察はまんざら良いかも、なのよ。 責任転嫁よりは、全然信じられるの。 |
負傷兵 シモン 20:03
![]() |
![]() |
しかし、ヨアが投票合わせられないのが不安なら、リデルでもヤコでも変わらないんだよな。PP怖いならリザ吊ればいいだけ。やっぱり昨日リザ吊ってPP防止して、後は灰の殴り愛でも良かったのかもな。 |
羊飼い カタリナ 20:07
![]() |
![]() |
そう、それなのよね。だから尼のあの発言は苦しい。 昨日▼妙は神が妙9割って言っちゃってたから相当頑張らないとひっくり返らないと思うけど。それ頑張れるとしたらシモンだったかしらね、メェメェ1号ちゃんもそう思うよね。 |
負傷兵 シモン 20:18
![]() |
![]() |
ぐはっヽ(o_ _)o 神が真視して、ディタが狩の神の言うことだからって理由で真視してて、リザ吊言ってもここはもうひっくり返らんだろって思ったんだよな。言う元気もなかったし。やっぱあきらめるとダメだわ…… |
1079. 老人 モーリッツ 21:12
![]() |
![]() |
戻ったのじゃ、わしはリズ真決め打ちに異論はない。今日はヤコブ・フリーデルを精査して決めるつもりじゃ。昨日はあんまり思考回らんかったしのう、議事録見返してくるわい。 |
1080. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
戻ったぜ。あぁ風邪引いてのどいてぇ モリがリズ真決め打ちでいいならそれでいいや。もう狼COしちゃえよ~フリかヤコのどっちかだろ~あと消化試合だぜ まぁ…最後まで抵抗するってならそれはそれでいいんだけどよ。んでヨアは大丈夫か?シスターによるとヨアは投票セット出来てねぇとか言われてっけど? |
1081. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
ヨアとか協力してくれんならモリ吊ってもおもしれぇとは思うんだがまぁそんなことどの道無理だしなぁ まっモリ狼なら勝てんわ、諦めよっと んじゃ俺もうねるぽん。おやすみー朝くるわ~ あー忘れてた。本決定【▼シスター●ヤコブ▲モーリッツ】んじゃよろしく |
1082. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
あと30分ほどで戻る・・・が・・・ 人が考察する前に本決定出すんじゃねぇええぇぇええ! まだ仮決定の時刻でもなかろーーーーーがーーーーー!!! 【仮決定了解】あくまで仮決定と言う! |
1083. ならず者 ディーター 21:58
![]() |
![]() |
ヤコかわいいな、ヤコからつるか なんかいいなこのポジション、無駄に優越感だぜ、リズに占っといてもらってよかったわ んじゃ明日の朝ヤコの絞殺見て又考えるわ、おれあしたも朝早いからちゃんとみれるで安心してくれ。まぁ▼ヤコか▼フリかから選べばいいんだよな、ヤコ?ってかヤコ狼ならCOしちゃおうぜ。ってかヤコかわいいから吊りたい んじゃおやすみから |
1084. シスター フリーデル 21:59
![]() |
![]() |
ちょっとディーターさんー。 私じゃなくてヤコブさんにしてって言ってるのにー>< また強引に決めるとかずるい。せめて多数決にしましょうよ。私は【▼ヤコブ●リデル】で希望出します。 |
1085. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
1dから見返すが、まず狼で確定しとるのがトーマスじゃのう。次に霊候補のどちらか。狂人は占いのどちらか。でLW。 [樵-霊]じゃが1d●ニコラス-トーマスの二人は1d●フリーデル。狼にとって1d占いって普通に避けたい所じゃろ、カタリナは●をわしじゃし、ここ仲間なら●フリーデルがあがりそうじゃ、ここはトーマス-ニコラスラインじゃのう。この要素だけで二人が仲間とは思わんが、トーマスが仲間ならニコラスをも |
1086. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
っと喋らせるんじゃ?っというような意見もあったようのう、がどうじゃろうな寡黙でもロラできれば十分という考えもあるでのう。というかトーマスから霊とのつながりはすくなすぎて測りようがないのう。しかし>>340の●フリーデルはどうなんじゃ・・・、どっちも注目されてるなら非ラインアピとしてやりかねんじゃろうか。 そんでフリーデルは●トーマスじゃのう、これって確かディタに続く2番目じゃよな、フリーデルの力は |
1087. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
さておき、ここで●あげるかのう、>>292では私が馬鹿でした、妄想が~ってあるが、なんでここでフリーデルは希望を変更ないんじゃろうか。わしの今のフリーデルの人物像って人に言われ事を即取り入れる、そして思考も割りとあっさり感化されるって感じじゃよ。ここで希望変更がないの二人が仲間でここで希望かえると折角非ラインアピできてるからしないほうが~、っというような会話があったとか?っとも思えるがのう。 っと |
1088. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
軽く妄想(?)も入ってみたがニコラス、トーマス、とフリーデルが仲間ならラインはどんどん切っていこうの、作戦なんじゃろうか、しかし今回は2-2じゃて、普通に考えると確定黒はでんと予想するじゃろ。その作戦に意味があるんじゃろうか。トーマス-カタリナとフリーデルが仲間ならトーマスが残されるフリーデルの為に色々ノイズを残したって感じじゃろうか。 ヤコブのほうは1d3発言じゃしのう・・・。当然絡みはないの |
1089. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
う、そういえばわしどっかでヤコになんで霊候補みないんじゃ?っというような事聞いた気がするが、あれは霊に仲間がいるから考察だしたくないんか?っていう思いもあったんじゃよ。そりゃ霊を考える必要があるないでいったら考え方の違いにもよるかもじゃが、全くみないはちと違和感じゃて。ヤコブの発言を見返して気づいたのは狼候補、確黒トーマスとは会話しとるが霊には本当触れてないのう、カタリナ吊りを押しているっていうぐ |
1090. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
らいの感じじゃ。ラインはないっというよりどっちもありうるじゃ。思考隠しっという面では黒くも思う所じゃの。 狼、狼候補とラインを見てみたがフリーデルのほうが否定要素はありそうじゃ、ヤコブはほとんど絡みがない、トーマスとの絡みは狼ででんきん範囲とは思えん。 単体は今日のリーザの考察には確かにうなずける部分はあるわい。フリーデルの発言のう、1dの霊候補●、霊の突然死判定、自分を不慣れという所、その辺 |
1091. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
りと、発言の差があるんじゃよな。具体的なたとえをいうと、序盤辺りまでフリーデルとヨアヒムってたしか似たもの同士だったんじゃよな、同じ霊●希望じゃしのう、ほんで今はどうじゃ?w個々差はあるとしても、フリーデルの【】使った発言とかて慣れとるようのう。 ヤコブの単体印象はそんな変わらんのう。通してみたが思った事をいっておる感じ、まぁこの点に関しては二人はそこまで差があるとは思わんがのう。 んでわしの考 |
1092. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
えの結論的な所じゃが、ラインを見て否定要素のあるフリーデルと、ないヤコブ。単体はヤコブ>シスター評価じゃて。ラインの否定要素あたりは色々考えると完全に否定できるとまではおもっとらん。 あと今一つ気づいたんじゃが、>>1028の発言じゃな。 フリーデルは明日(今日)があると知っておったような発言じゃのう。シモンを白視してるからか?っというのはあるんじゃないかと思うが、現状狼2はほぼ確実に墓下じゃ、 |
1093. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
あとLW吊れば終わる。>>1022ではシモンが100%白じゃない、っと自分でもいっておる。ならこれで終わるかもっと少しは思わんのかのう。絶対村勝たせるよーって、そこに明日はもしかしたらエピかもっという思考があるならなんか出るんじゃないかのう。▼フリーデルで反対せんよ。 |
1094. ならず者 ディーター 22:44
![]() |
![]() |
ディーターinベット なかなか寝付けねぇ…んでモリの了解もとったから本決定変更なしだぜ ヤコフリヨアの支持が得られた場合のみ、▼モリに変更するかもしれんが、まっここでそんなことして外したら、神父のカラシニコフが墓場から火を噴くからなぁ…まぁいいや…そろそろ寝そう…まっ今日外して明日残った方つる時、ヤコの方が潔くつられてくれそうだから、外した時の罪悪感なくていいんだよな。ねみぃ |
1095. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
ディタてめぇwwww 第一さ俺狼でも狼COなんてすっかよ。じじぃ吊れればギリギリ勝ち筋見えるのに。 て。ぶっちゃけ、非道い本音から言います。 【爺尼両方吊れるならこっちとしちゃそっちのが気楽】 この場合先に爺吊んなきゃ意味無いんだよね。尼にはすっげぇ言いたい。とりあえず▼俺で続いたら尼視点勝率って最悪でも50%なんだが。 それにしても何で俺ここまで白視されてんだ…却って気持ち悪い気持ち悪い。 |
1096. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
妙>いや俺に妙偽の情報を渡してしまったら少なくとも俺の吊り票はせっかく囲ったかもしれない爺に飛ぶ可能性が高くなるし。俺に黒出して俺吊ったら次の日には客観的にも妙偽バレる。情報量としては大きいと思うけど。それに明日黒出しのほうが確実に勝てるんでないかねぇ…。 まぁ、「白囲いとか面倒なだけな気が」というのは地味ーに説得力あった。 尼>>1072、確かに樵羊尼なら尼は樵も羊も切れなさそうな感じ。 |
1097. 農夫 ヤコブ 23:27
![]() |
![]() |
でもさ、樵旅尼なら…?これなら「自分がやるしかない」と思う陣営かなーと、反論。というかなんで片霊分しか言わないね(俺なんか話の流れ見逃してる?)。 あ、一番大事な部分を強調するの忘れてた。 【尼爺なら、まだ爺の方が信じられるとは思ってる】 |
1098. 農夫 ヤコブ 23:35
![]() |
![]() |
理由。やっぱり状況的に妙狂で後出し黒での黒確定は奇策すぎ。 「まず今日はヤコブさんが吊られてくれないかな?」が心象悪い。 尼>>1084。爺は疑われて「者が狼側MVPだわ」っていうゴツい皮肉を言ってたけど、尼はそれに比べれば疑われた時の爆発的な反応がない。 余談だがディタが勝手に本決定出したとき、ようやく爺さんの気持ちが感覚ベースで分かった…。 |
1100. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
ちくしょーあと4時間しかベットにいられない… ここで狼に紳士協定を申込む。今日はモリを吊る。その代わりに今日はリーザだけは襲うな。どうだ? リズ真信じてフリヤコ吊りなら片方でも占えればそれで解決。それにモリ狼だったとしたら、このまま終わったら面白くねぇだろ? 【俺は今日モリ吊るならリザを襲わないぜ】←こんなノリ。あっみんな狼のことは信じられねぇってか?まぁたしかにそうなんだがよ…俺はモリを疑ってる |
1101. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
ディタお前のう・・・。リーザは明日もおるんかいな。お前さんが守ってくれるんかのう。 議事録見てたら意識とびかけたわい、二人の発言まだ見返しておるので気づいた事あったらいうのじゃ。 フリーデル>すまんのう・・・、明日があったら必ずヤコブは吊る。それだけは約束するんじゃ。 |
1102. ならず者 ディーター 23:43
![]() |
![]() |
から、やってみたいんだが… でも普通に考えたら狼は嘘つくよな。狼を信じるっていう方が無理か。 あっフリきた。リズに助けを求めるところが間違ってるぞ。何で俺に頼らねぇんだよ、リズはヤコとフリ吊る気満々だって。まぁいいや今日んとこはフリ吊りで。終わりそうな気もするし、もうリズ真視路線なので結構投げやりなんだが フリ狼だったらやだからやっぱ吊るしかねぇかなぁ…フリ、状況を打開出来る案を考えてみれ |
1103. シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
・・・私はヤコブさんに投票する。リーザちゃんとヨアが私を信じてくれるなら▼ヤコにして?それと、私を吊ったら絶対明日があるから【ヨア】明日の投票だけは必ずヤコブさんに【投票してね】ちゃんと【変更ボタン押すんだよ?】>>ヤコブさん、ごめんね?自分の事しか考えてない無責任な発言だった。EPでは仲良くしてねw>>おじいちゃん信じてる。ヤコブさん吊ってくれれば間違いなく勝てるよね?リーザちゃん真ならだけど。 |
1104. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
ヤコ、正直ヤコの絞殺じゃなかった考察もう終わってると思ったから、ちゃんと見てなくてスマンかった まぁあれだよな、とりあえず占とかどうでもいいから、▼フリ→▼ヤコの方針でいいんだよな、ヤコも文句ねぇなら俺はその方針で行くぜ |
1105. 農夫 ヤコブ 23:46
![]() |
![]() |
それはない…流石にリズ残しは200%無理だろ…。まさかのリズ狂フリ狼のコンボがあれば別だが。 尼>何故、「妙真なら」というところを強調する割りに(妙偽の可能性捨ててるようには見えないんだよね)、妙の偽要素考察しねぇ?爺狼の場合は切り捨てて俺と刺し違えた方が勝率良いと思ってるわけ? |
1106. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
>>ディーターさん、ヤコブさん。おじいちゃんはリーザちゃんが白判定だしたでしょう・・・。うん最低でも▼フリ→▼ヤコは絶対にお願いします。ディーターさんにも色々酷いこといってすみませんでした。妙偽濃厚になったらディタさん吊ってください。その場合はヤコブさんを信じますよー。 ヨアー見てるー?>< 本当にお願いだよー・・。>>1103 |
1107. ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
やっぱりねぇかぁ…俺が狼だったら喜んでそういうの乗っかると思うんだけどなぁ まぁ死にゆく二方に(一人ですめばいいですが)別れの盃でも…さっきトーマスマートで買ってきたよ。 ヤコ、ほれっ【発泡酒】 フリは未成年だから…ほれっ【本みりん】 |
1108. 老人 モーリッツ 23:56
![]() |
![]() |
シスター>なんでわしだけ、リーザからの白で納得してて、リーザ偽濃厚でディタなんじゃ、単体疑ってたっというのは分かるが、その時はヤコブを信じるとのう、それはどんな時じゃろうか・・・。 |
1109. 農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
俺の言いたい事全然伝わってなかったorz 最終発言が手数ぜんっぜん理解してないフリに戻っちゃってて泣ける…。 白いとか黒いとか以前の問題なんだわ…orz なんか正直このフリは吊るしかなさげな感じがしてきた。 ディタ>酒買って来るとか気が利くな(ぐびぐび)。って、みりんっておま…。 |
1111. ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
じぃさんどっちから吊りたいかなー? まぁ任せたぜ。おいフリ、俺の盃が受け取れねぇのか?早く飲めよ ってわけで残り@3だぜ~ るんるんるん~キュピキュピ~ […はM4A1をぴかぴかに磨いている] |
1112. 少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
ディーターさん>投了はルール違反だし、それを相手に勧めちゃメッ!なんだよ。 んー、単体で気になる部分はシスターの方が多いし、ここ吊れば終わると思うんだけど、ヤコビンが明日に備えててて黒いよ。なんかディーター懐柔して、明日お爺ちゃん吊りを計画してるっしょ。でも、ここで黒さ見せたら今日吊られる危険高くなるの分かるだろうに、ぶっちゃけた意見言ってるヤコビンは逆説的に白? ★お爺ちゃんはどう思う?@1 |
羊飼い カタリナ 00:23
![]() |
![]() |
天然ねぇ・・・、色々作戦考える事そのものは悪くないんだけどね、メリデリ精査せずに奇策バンバン実行して混乱させてるのはそれ自体がデメリというのは多分分かってないよね。個人的には全部神のせいっていう責任放棄姿勢が一番アレなのよ。くすくす 後はまあ、ならず者っていうキャラにこだわって頑張ったらこんな感じになっちゃいましたテヘッって所なのかしらねぇ。 |
1114. 老人 モーリッツ 00:35
![]() |
![]() |
わしは▼シスターじゃよ。 反対せんがちょっと紛らわしかったかのう。 リーザ>終盤はなんかどれをとっても怪しくみえるしのう、明日に備えて~っていうのは1095辺りの事かのう、勝ち筋残したい狼?っとはちらっと思ったがそれならシスター白をもっとプッシュしそうな気がするしのう。 まぁ、オヤスミじゃ、明日がエピじゃとええのう・・・。 |
木こり トーマス 01:04
![]() |
![]() |
ちなみにリーザ以外の人間は、リーザが狂人の場合は明日が来たら”良くて”50%でしか村が勝てなくなるわけだから、今日が最終日のつもりで推理をしていないといけないんですけれどそういうつもりで喋っている人間がいない。 そもそも、ペーターが襲撃された日にどうしてリーザ真で決め打つ方針になったのかが全く持って謎である。そう、ペーター襲撃の日であったのに。 |
負傷兵 シモン 01:23
![]() |
![]() |
一般的に狂食いは、真贋間違えたとか、狂の発言が危うくて邪魔になったとかかな。俺はどう考えても、一番はモリの真贋がばれると困るからだろうと思ったんだけどな。完全にリデルの狩COの話にリザがのっかって、話題かっさらわれちまったよなあ。 |
羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
そう、普通はそうなる。<シモン あの日の年食いは明らかに爺の状況黒になりえる。 だけど、もし爺LWだった場合妙で2GJだったのが結果的にラッキーとも言えるのよね。 あの日の●の爺に限らず、妙で2GJなら年食うしかない。それはもう、真贋無視で。 なのに、妙真で固まってるのは、結構謎い部分ではあるわね、くすくす。 |
羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
なのにっていうのはおかしいか、まあでも妙狂なら下界の空気を読んで上手く操ったのが上手いって事よねぇ。 私はシモンが居る限り占いも吊りきるものだと思ってたから。ねぇ、メェメェ1号ちゃん。 |
負傷兵 シモン 01:39
![]() |
![]() |
前に言ったかな、俺、初狩で初護衛がGJで、完全に真が狙われてると思ったんだよな。思いっきり狼も間違えてて相手は狂だったんだけどさ。だから神が妙真視したのは分かる気がするんだよな。でも他が納得しちゃったのは、やっぱ空気なのかねぇ。 |
羊飼い カタリナ 01:44
![]() |
![]() |
GJ出た所を真と思うのは、まず2-2で占真狼の可能性有りの時だとその時点で66%真と考えちゃうのよね。 後は自分の予測がそもそも護衛先の真であり、狼の嗅覚も護衛先の真で一致している。あたりからも、そう考えてしまうのは仕方ないのよね。 シモンは新本国の1村のログ読んだ事あるかしら?狼が狂を狂と知った上で襲撃してGJ出させて狩人抱き込んだお話。 面白いわよ、くすくす。 |
木こり トーマス 01:45
![]() |
![]() |
ジムゾンがリーザを真視したのは分からなくもないけれどペーターが襲撃されている時点で切り替えるべきだったと思う。 モーリッツが人狼の場合に占い師を襲うしかないというのは事実だけれど、モーリッツが人狼ではなくても、昨日は占い師か狩人が死んでいないと狼の勝ち筋がない場面だったので、それだけでモーリッツ狼とは判断できなかったと思います。 |
木こり トーマス 01:51
![]() |
![]() |
何度も言うけれど判定が割れたら片黒を吊って黒を出していない方の占い師を護衛すればいいだけ。 この場合、灰人狼に片黒が出たら当然勝てないのでそれは論外、 偽占い師が人間にたまたま偽黒を出せたとしても、真占い師が死んでいなければそっちに護衛がついてしまうのでもう占い機能の破壊は狩人を殺さないと絶望的。狩人が殺せなきゃたとえ人狼が占われなくとも確定白が量産されて詰みます。 |
負傷兵 シモン 01:55
![]() |
![]() |
うわっ・・・・狩人、悲惨だな。リナ、ありがとう。後で読んでみるよ。 トマ、なるほど。片黒ってものすごい重要なんだな。俺、勝ち筋とか、やっぱその辺りの考察が全然ダメだわ。狼やった時も、どこ襲撃するのがいいのか、さっぱりわかんなかったし。 |
木こり トーマス 02:00
![]() |
![]() |
勝ち筋を理解していなくても人狼ゲームは出来ますが、していないと下手なことをしかねないので、とりあえず分かるようにはしておいた方がいいかな、とは思います。 「どういうことをすれば勝てそうなのか」が分かっていれば、それを起点にした考察や、あえて勝ち筋を捨てることでの印象操作が出来るようになるので。 リーザなんかはこの村での行動を見ていると正に後者が好きそうなタイプでしょうね。 |
木こり トーマス 02:03
![]() |
![]() |
ちなみにリーザが3人目なのに霊能者COしたのは、ペーター人狼だろうと思っていたか、後に人狼が占い師COをしてくれるだろうと思っていたからではと予想しています。 今回はあえてどちらでもない選択をしてみましたけれどね。ちなみにおいらは2日目に言ったように「人狼から占い師騙りを出すのが最善」と思っている人間で、霊に人狼騙りを出そうとしたのは仲間の判断ですね。 |
木こり トーマス 02:08
![]() |
![]() |
>シモン0155 片黒が重要というよりは、昨日(モーリッツが占われた日)に関しては吊り手数的にも片黒を機械的に吊って良い日だっただけということですね。それに加え、だからこそリーザの「モーリッツ狼リーザ狂人で占い師を襲うのはありえない」という主張が否定できるという点が重要でした。 まあ、この主張のまずさを差し引いても、リーザの行動は狂人として上手かったと思います。 |
負傷兵 シモン 02:13
![]() |
![]() |
なるほどなぁ・・・・。やっぱ面白いもんだな。霊ロラがセオリーだなんて何度も聞いたけど、その度に占い騙りで裏かかれたらアウトじゃんって思ってたんだよな。どういう流れで騙ってるのか赤ログが楽しみだ。 さてぼちぼち寝ないとな。 リナ、トマ、ほんとに色々と教えてくれてありがとな。すんごく勉強になったよ。 |
羊飼い カタリナ 02:13
![]() |
![]() |
そうね、トーマスのお話の注釈になっちゃうけど例えばこの村だと妙が狂なら2個目の黒はもうギリギリまで打てないでしょう。だから妙の立場、なんとしても灰狼を占って黒を打って真と認められたいはずなのよね、なのに5日目に兵村っぽいと言いながら平然と▼農●兵とか言ってるでしょ。 これ、すんごく偽くさいのよね。そこ突っ込めたら良かったかもしれないのよ。くすくす |
1115. 少女 リーザ 07:07
次の日へ
![]() |
![]() |
お願いだから終わって! 念の為、2人には遺言。お爺ちゃんはブレないと信じてる。 ◆ヨアヒムさん>もしディタさんやお爺ちゃんが狼なら、リーザ狂人だと知ってるので、リーザを襲わないの。リーザが死んでヨアヒムが残されたら、▼ヤコブにセットしてね。 ◆ディタさん>もしお爺ちゃんが狼なら、今日は自分を疑ってるヤコブを吊って、ディタさんを疑ってるシスターを残すでしょ。いい加減、お爺ちゃん疑うのを止めれ!@0 |
広告