プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、3票。
青年 ヨアヒム、3票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、3票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル の 4 名。
1287. 行商人 アルビン 00:20
![]() |
![]() |
…つなが…った? ええと、じゃあ ヨアが狼だったってことですよ…ね? とりあえず、ディタお疲れ様でした。 …ヤコなら無意味でも占ったフリすると思ったのですが。 予想が外れたです。 |
ならず者 ディーター 00:20
![]() |
![]() |
【今日PPがあったら今日の時点で農狂+灰狼2残り】は確実だと思うが、【今日PPがなかったとしても農狼とは限らない】からな。そのつもりで居ることを勧める。 ↑これ言おうと思っていたが言えなかった。大丈夫…だよな。 |
旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
トンボ>>あむあむ[...は甘噛みしている] ふふふ・・・RPPに勝った!!というその思考こそ偽りかもだニャ・・・?(とかいってみるニャ) 実際、これは農狂確定なわけじゃないニャ。農狼で狂アピしてるかもだニャ?w |
司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
ディタにぃ> 墓下でゆるゆるとしてるうちに、キャラとか(中の人とか)ぐっちゃになってしまってるのよ。 昨日のヨアくんが、全然トマおにーさんにだけ触れてないのをラインと見るかどーかだよね。 なんか昨日は、ヨア⇔リデル、アル⇔トマの陣形だったような感じだからー。そこの担当わけっぽいのを、どう考えるべきかな。うーん。 |
1288. 木こり トーマス 00:22
![]() |
![]() |
続いてる!ランダムに勝ったんだ。 ディタ、導いてくれて有難う。お疲れ様。 えと、一応全ての可能性を並べると 1:農狼、青狼、潜狂人が居て者に投票した。農がLW 2:農狂、青狼、灰狼生存。狂は▼農と▼灰のランダム、▼灰が外れるか当たりでもランダム次第で負け。 俺は2だと思ってる。農狂だろうし、この人数で潜伏狂生存ってどんだけー。とな。今日は疲れた、考察は明日やる。 とにかく、続いて良かった。お休み |
少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
者>>7d:0016 最初に黒引いても、後で2白出されたら、斑吊りしてもらえたかも怪しいかも・・・ 結局、信用負けしてるとやっぱり苦しいよ。 リザ希望はあんまり黒引く気しなかったなあ、ヨア希望は当たってたか、みんなが言うほど白っぽくも見えなかったんだよね。多分にパッション的で言語化が上手くできなかったけど。 |
ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
>ペーター オレは黒見えたらかなり考え直すけどね。独断は少なくとも序盤ではやらないので実際に吊れたかは希望次第ではあったが。まあ、早めにローラー開始しなければならないケースでは、序盤の印象覆すのは大変だよな。 オレは3日目、▼娘がある程度いたらそれにして占ライン保持したかったんだが、ほとんどいなかったからな。 ともかくお疲れ様だ。 |
1290. 木こり トーマス 00:35
![]() |
![]() |
んお???? ちょっと待て、昨日農狂決め打ってから農の発言全くすっ飛ばしてたんだが、狼陣のRPP投票先、なんで者なんだ? 者を襲撃に来てるなら、農吊で勝ちに来るのが筋なのに。 「農狼なら、投票先指示は者」にピタリ当て嵌まるし。 しかし商か尼が潜伏狂人、有り得るのか? うおおお、混乱して来た。だめだ、明日考えよう |
1291. 行商人 アルビン 00:36
![]() |
![]() |
で、昨日の>>1262なのですが、 あの時点でボクみたいに農=狼を提唱したら、逆に目立ちませんか? 寧ろ農=狂って言っておいた方が怪しまれずに済むと思うんですけど… 実際、あなたはそれでボクを疑っている(もしくは疑っていた)わけですし。 ★そのあたりどう思いますか? |
司書 クララ 00:41
![]() |
![]() |
ま、今更だけど。 今日の投票先見ると、リナちゃん非狂決まったってのでいいですねー。 トマおにーさん>>1290 ヤコくんがディタにぃ投票って言ってる以上、吊はあわせないといけないよ。 それ言うなら、「農狼なら者吊指示して、なんでディタにぃ襲撃してるの?」だと思うけどな。 |
1292. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
私も2だと思うが確かにトーマスのいうことも一理ある。混乱を狙った作戦か、よほど狼は慎重なのだろう。 念には念を入れてきたのではないか? …これらは明日考えるとして、私は休むよ。 墓下の面々に恥じることがないように両陣営とも頑張ろう。…この人数で何をすればいいのかは正直、分からないのだがね。 勝敗がついたときに、【やってよかったと言えるように】これは私の教訓であり、大好きな言葉だ。では、お休み。 |
旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
農狂で▼者なら5人中に1狂2狼でPP、農狼で▼者なら5人中に2狼生存でもPPにはならニャい。潜伏狂の居場所がわかってるなら別ニャけど。 これは者3票による狂生存とあわせて農の強い非狼要素化ニャ? |
1293. 行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
>>1290 トマ ああそっか。 でも、そう思わせることが、狼陣営の狙いかもですよ? …って言い出すとまたきりがないですねorz 潜伏狂人がいるなら、リデルはあり得ないような…。 寡黙な狂人ってどうなのって思ったり。となるとトマですけど…。 うーん…このあたりも加えて明日考えます。今日はこれにて。 |
ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
>昨日のリーザ、ニコラス オレが言った「正しい投票先」というのは自分が投票する先ねw 他人と安易に合わせて欲しくなくてそう言った。もちろん村がバラけると絶対に勝てないが(って言ったほうがよかったかな?) |
1296. 木こり トーマス 00:56
![]() |
![]() |
吊れば勝てる」と思って、俺の思考基準を察知しておらず、「正直に」農狼論を挙げた狼か、本当に迷っている村人か、と今は判断している。 「俺狼だったらそんな目立つ事やらないんじゃ?」が黒くも見える一方、「なんだろう、色々わかんないよー」オーラは人っぽいと感じている。たぶんこれ以上考察すると眠さと疑心暗鬼フィルタで推理精度がナックルボール並みに狂ってしまう。頭パーン寸前。うん。寝る。お休み |
旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
>ディタ ああ、「農狂の灰吊りなら狼は宣言した先ではなく農に投票する」ってことかニャw 「正しい投票先」を正解(狼)の人に投票の宣言をすることかと思っちゃったニャw 表はほぼ樵修商かニャ。正直、この三人がどんな風に議論を進めるかまったく想像できないニャw 今も襲撃について間違った方向に進みそうだニャ。 |
パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
お家だぁ。いやぁ、農狂のトマさん狼すかねぇ。 昨日の選択は▼者▲者が正着です、▼者勝てれば襲撃失敗になって⇒狼狼狂村村でPP確定ですものねぇ。 農狼の狂潜だと狂の居場所&生きていることが分かってないと▼者▲者はしないですよねぇ・・・あれ?間違ってたら教えてください。 |
旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
>リズ あれ?ちょっと考え直すニャ。 農狼で者3票+▲者が発生するのは農非狼か潜伏狂が操作したパターンしかニャい… けど、逆に農狼ならどう動くのが正着ニャ?潜伏狂にかけて▲者が正着かニャ・・・? …もしかして農狼青白パターンもあったのかニャ? もしそうならネタバレしてゴメン!だニャ。 とまで考えて思ったけど、これわざと者2票にするよう操作したほうが農の狂狼に思考使う分有効だったかもニャ。 |
青年 ヨアヒム 01:23
![]() |
![]() |
猫ちゃんに差し入れちゃんと届いてたかな♪ うん?頭パーンするってー。手数なにそれ美味しいの^q^ 昨日時点で2手だから~、で?っていう??で頭飛んだ。 まぁなんといいますか 有能な灰が大体ちゃっちゃと手数計算しておられまして それにのっかればとりあえずいいのかな~くらいの人狼ライフ 手数みんなすごいねー。あと漢字と記号が多いと読み飛ばします♪ |
旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
農狼の最善手考察だニャ。 【農狼】【青狼】 潜伏狂にかけて▲者+者3票狙うのが最善手かニャ? 狂人居なかったら者2票になってLWである農が吊られる可能性があるけど、これ以上の最善手はないと思うニャ。 もっと良い手があるかもニャから、昨日の農の投票先とかも加えて意見聞いてみたいニャ。 【農狼】【青白】 これはよく考えたら襲撃通る時点で4人生存で農+LWで村終わってるニャ。青白パターンニャかったニャw |
旅人 ニコラス 01:31
![]() |
![]() |
【農狂】【青狼】 者へわざと2票になるように操作すれば農狼要素により今日のLW生き残りの可能性は高かったかもニャ。 LWがもし圧倒的な白視を受けてた場合は先に言っても多分大丈夫かもニャけど、そうでなかった場合LWが吊られるかもだニャ。 その場合者2票からの考察には多分灰が気づくから、それに乗っかればおkだニャ。 でも、RPPのチャンスを一回捨ててこの筋へ進むのはリスキーでもあるニャ。 |
旅人 ニコラス 01:38
![]() |
![]() |
【農狼】【青狼】追加だニャ。 RPP+▲者はよく考えたら最悪手の可能性があるニャ。 もしランダムに勝ってしまったら▼者▲者で「5人生存&者3票なのにPPが発生しない」って状況になる可能性があるからニャ。 だから潜伏狂人にかけてRPP+▲者は農狼だとすればランダム勝つ=ほぼ負けニャので、▲灰して「混乱狙いor狩生存懸念で者襲わなかっただけでは?」として灰吊りの流れになることを願うしかないニャ。 |
旅人 ニコラス 01:48
![]() |
![]() |
なんか色々手間取ったけど、農狼時の勝ち筋は 1.「潜伏狂人が居ることを確信して▲灰で灰の混乱頼み」 2.「潜伏狂人が居ることを確信しつつあえて▲者をしてランダム『負け』狙い」 3.「狂人が居ないなら▲者で『狼がわざと農狼の可能性を残すために者2票に操作したのでは?』っていうミスリード狙い」 ぶっちゃけどの勝ち筋も苦しいのニャけど、勝てる可能性はあるニャ。 今のパターンだと2.があてはまるニャ。 |
旅人 ニコラス 02:00
![]() |
![]() |
色々考えたけど、多分2.と3.の兼ね合いがおそらく最善手だニャ。 1.2.は単純に見ればRPPの可能性がある分勝てそうニャけど、残灰に潜伏狂人が残ってる確率がそもそも低いので希望は薄いニャ。 でも3.の筋と2の筋を両天秤にするのは可能だニャ。 もし3の筋で狂人が居てランダム▼者ならばそれだけで5人中 狼・狼・潜伏狂でPP勝ち。 もしランダムに負けても潜伏狂人の居る確立の低さから多分勝てるニャ。 |
旅人 ニコラス 02:05
![]() |
![]() |
>リズ あ、ほんとだニャ。 潜伏狂居なかったらそもそもRPP発生しないニャ。 色々考えてて単純なところ見落としてたニャw ってことで、まだまだ農がLWの可能性はあるよー!といっとくニャ。 それには潜伏狂人が居ること前提にゃから確立として厳しいことは事実だけど、もしそれがはまってたとしたらほぼ村負けニャ!(プレッシャー) ねるにゃー。@9 |
旅人 ニコラス 02:11
![]() |
![]() |
うにゃあ、寝る前に読み返したら自分の垂れ流しが凄く恥ずかしいニャ… そもそもランダムに勝つ=PPにゃので、1.の筋はありえないニャ。 結局▼者に投票+▲者が最善手だったニャ。最初っから答え出ててなきたいニャw |
1297. 行商人 アルビン 11:09
![]() |
![]() |
今後のことなんですけど、ディタの遺言>>1279通りに行きましょう。 (ヤコ狼狂について→灰吊ならどうするか。) 唯、村側の意思は統一しないとRPPにすらならないので、 それだけは気を付けないとですね。 最終日初めてだからどうしていいのかわからないですけど… とりあえず多数決で決めればいいのかな?このあたりも意見欲しいです。 |
1298. 行商人 アルビン 11:39
![]() |
![]() |
ボクは>>1289のとおり【潜伏狂人はいない(農=狂)】 方向で考えようと思っています。 というか、樵or尼が潜伏狂人とか…うん、無理があると思う。 そう思わせるための「▼者です」って言われた方が理解できます。 (確率論って苦手ですけど、狼側から見れば残り灰狼吊られなければ勝ち、 当てても1/2の確率で勝ちだから、75%ぐらいで狼が勝てる状況ですし、 農=狼って思わせられれば確実に勝てます。) |
1300. 木こり トーマス 11:46
![]() |
![]() |
おはよう。 シスターが人間なら、私はシスターに信じてもらわねばならない。自己弁護させてもらう。 俺の状況考証スタイルで、俺自身の行動を客観的に見た言葉を述べる。勿論、無意識の内に自分贔屓になっている可能性は否定できない。 即ち、俺が狼だったら昨日一昨日どうするのが筋だったか、だ。 この考証は農狂前提になっている。青旅狼な今、俺が狼の場合農は狂でしか有り得ないからだ。 俺が狼だったら。迷わず▼神に |
1301. 木こり トーマス 11:46
![]() |
![]() |
なった4d夜、者襲撃している。すると結果、 農|木屋尼商青 占|灰灰灰灰灰、霊判定無し。 農偽確定しないため、狂の農は真乗っ取りも可能。わざわざ狂COとRPP宣言をする必要が無い。 すかさず狼は「RPPが無いって事は農真狼。何れにせよ灰狼は残1、今日は農真決め打てなければ農吊で明日最終日だ!」と言って狂農を吊って勝ちに来る。 これに比べ、屋襲撃は木自身を灰に戻し、隠れ蓑の屋も居なくなる。 以上か |
1302. 木こり トーマス 11:49
![]() |
![]() |
ら、俺が狼だったら5dは迷わず者襲撃している。 失礼、>>1301は「4d夜」ではなく「5d夜」だ。ミス。 勿論、2人が「そう思わせる狼では?」と疑心暗鬼に陥る事は自然な事だし、俺にはそれを非難する権利は無い。 だが。アルにも聞く。 ★二人へ。俺が狼なら、5d者でなく屋を襲撃した理由は何だ? どうか今一度、純粋に俺の話を読んでみて、疑問点やミスがあれば指摘する純粋な推理をして、答えてみてくれ |
少年 ペーター 12:17
![]() |
![]() |
トマさんがこんだけ自己弁護に喉を裂いてるのは却って黒いな。村視点LWを探すほうが大切だし。 トマさんの気になる点は、票が割れないことの解釈で、狼側に都合のいい解釈を繰り返して、おいらの反論に答えなかったこと。考察を頑張っているように見えるんだけど、希望だしの理由が弱く、無難なところに希望が飛んでるとこ。 |
司書 クララ 12:30
![]() |
![]() |
昨日からアルちゃんの色が見えてて懐柔に来てる感じするのもあるね。 リデルちゃん孤立させるのが勝ち筋って事かな。 私は、自分ならば誰々を襲撃しない系の白アピって、黒要素に取るなー。 あの時点ではヨアくんも居たんだし。 |
ならず者 ディーター 13:22
![]() |
![]() |
青黒だった以上、フリーデルにも状況白ついたよな。それで必死になっているのだろう>トーマス 尼状況白要素に触れなかったら黒要素だろう。 「自分ならば~」系考察は、説明が難しいが「前々からそういう人」なら白要素、そうじゃなければ黒要素だとオレは思うな。 トーマスはまったくではないが、「そういう人」像からやや外れる。 ああ、やっぱり3日目●木▼娘で行きたかった(笑) |
青年 ヨアヒム 13:31
![]() |
![]() |
相変わらずトマは話が長いなー 大事なトコだけ抜き出して処理しちゃう脳みそな僕は 「純粋な推理をして考えてみてくれ」だけしか取らないな ヨア思考「え?なんでそんなに固まってるの?ねえ狼?」 まあこれは昨日のフリにも言えて ヨア思考「え?偽に白だと目立つ灰以上でなんかあるの?」 考えすぎだよおおげさだなぁ |
青年 ヨアヒム 13:46
![]() |
![]() |
でも村騙りは問答無用で吊れは共有いたころだよね 今は村騙りに村騙り騙りまで作戦に入ってて。 あとロケットは嫌いじゃないよ。 村の意見なぜ聞かない?って言われるけど。 ギドラがしたいなー。共有ギドラとかしたいなぁぁぁぁ。 マトメモードに入る前のディタ(CN松茸)を見たとき 一番最初に吊り占かけて食べようって思ったらCOしちゃったっていうね。 |
パン屋 オットー 16:33
![]() |
![]() |
まぁ、そもそもヤコは狂COもRPP宣言もしてないしね。 やったのはギドラCOだけ。情報操作くさい。 ☆木>>1302 はどう答えるだろうなぁ。 農=狂、旅青木=狼、●修▼神 ▲者でなかったの何故か。 ▲屋 農偽確定で後の動きが明快、農&狼は6d▼者は狼側の鉄板 ▲者なのはRPP勝てば狂狼狼村村のPPが確定するから 負けた場合にも7d(最終日)に▼農が狼側の鉄板となる |
パン屋 オットー 16:33
![]() |
![]() |
▲者 【農のRPP宣言が無い=非狂】【農=真or狼、農偽決め打つ】の 2点を灰に納得させて▼農できれば勝利 これが出来ない場合、▼村であれば勝ち、▼狼なら狼COによるRPP宣言(農=狂確定)でRPP ▼村▲同一でRPP勝利ならPP、負けたら7dは狼側は▼農 但し、者襲撃の意図を農が正確に受け取り、RPP宣言をしないことが前提 もし、農がRPP宣言をすると▼次第で狼もCOしなくてならない可能性がある |
1304. 木こり トーマス 16:37
![]() |
![]() |
トイレ休憩に人狼の術。 ☆農 …おいヤコブ、俺は今お前を狂と思ってるが…お前狂人なら昨日自分吊りで良かったんだよな? 何故吊り先を者に指定したんだ? あと、お前狂なら今日お前を吊ってもお前は構わんのだな? 正直に答えて貰えるとは思っていないが、答えてもらおうか。 ☆尼>>1292ん、慎重って何が慎重なんだ?慎重じゃなければどう言う行動をとって来たと思う?教えてくれ。 とりあえず是だけ。また夜にな |
パン屋 オットー 16:40
![]() |
![]() |
この経過で灰の中に状況白が生まれることも考えられる。 また、狩生存時は者鉄板のため、GJの可能性もある。 ▲屋でも勝率は十分、▼農での早期勝利のためにリスクを負わない選択をしたと考えられる。 こんな感じだろうか。。。 というか、、、狼が狂の真偽がわからないハズの前提でこの考察を見ると、狼2潜伏前提で、木が狼の場合の方が▲屋にいきそう。 ▲屋だと手筋全体が狂生存前提、▲者の方が狼陣営自力で勝ち |
パン屋 オットー 16:49
![]() |
![]() |
((((((ガタガタ ガタガタ))))))) アルビン!フリーデル!頑張って!!!トーマスに押されっぱなしだよ!!!! トーマスがアルビンを村っぽいと思っている理由はまだなのだね。 トマは現状、自分は白い!アピに喉半分使ってるから、あとはフリーデル怪しい!!の方向で進めていく感じか。 もう少し、墓を揺らして応援しておこう。 ((((((ガタガタ ガタガタ))))))) |
司書 クララ 17:07
![]() |
![]() |
手順やロジック云々の前に、誰が狼でもオトおにーさんは残せないよーな。 論戦したら楽しそうだし、現灰見る限り、リード許すもの。勝率下がっちゃう。 いちおーGJや狩人CO回避もあるのかなー。 |
1305. シスター フリーデル 20:05
![]() |
![]() |
ただいま。夕方過ぎまで寝ていたのだが、起きてから色々考えていた。 RPPで狼陣営が農を吊りに来なかった理由は正直分からない。 商樵修農、この面子を残すことに意味があったのではないかと考えるが、どうなのだろうな。 農はともかく、樵狼なら商を懐柔できる自信があるのだろう。 商狼なら村視を稼げる(元に今、樵は商を村人のようだと述べている)自信があったのだろう。 残された私は胃が痛い。自分を信じるが一番か |
1306. シスター フリーデル 20:08
![]() |
![]() |
とも思うが、それで村を敗北へ落とすのも怖い。 どうすればいいのか正直悩んでいる。 樵の動きはまるで票を合わせようと画策する狼のようだと疑心暗鬼に陥っている。 ここに居るのが私でなく他の面々なら、判断を迷わないのではないかと思うと後ろ向きになるな。 …まぁ泣き言を言っていても仕方がない。とりあえず食事をとって、それから質問などに答えさせてもらうよ。 |
青年 ヨアヒム 20:12
![]() |
![]() |
フリー!がんばれがんばれ!最終日マジックはみんな体験するはず。 樵がアルビン懐柔はちょっとどうかなあ~ 多分トマタイプだとアルビンは懐柔できないとおもう じゃあどする?なんでアルビン残ってる? なんでフリ残されてる?トマスは自己弁護がうす黒い。 アルビンはなんだかんだと言語化避けつつ結論出しているのが黒い。 フリは昨日の反応が黒かった。 |
青年 ヨアヒム 20:20
![]() |
![]() |
【今日PPがあったら今日の時点で農狂+灰狼2残り】は確実だと思うが、【今日PPがなかったとしても農狼とは限らない】からな。そのつもりで居ることを勧める。 わおーんとかRPPとかしたくなかったんだけどねー 美しく村を滅ぼしたかった・・・ッ!!! |
青年 ヨアヒム 20:22
![]() |
![]() |
最終日マジックで白い前衛村人吊り上げて敗北した思い出があるよ 凹みすぎてしばらく人狼できなくなったくらい ほんとに最終日は厳しい。 きっと今頃フル回転でログ漁ってると思う そして疲れ果てて最後は南無!っていいながら夜明け待ち あーん上にいたかったな~ディタのばかばかー |
青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
アルはまだかな・・・フリまだかな・・・トマまだかな・・・ そわそわそわ。 あ。そうだ。なんで軽いって言われたのかわからないです 普段もゆるパッシブは備わっているみたいだけど不思議 決定どうやってきめるのかなー 本決定だすのはヤコだよね。楽しみ楽しみ。 |
旅人 ニコラス 21:08
![]() |
![]() |
ニョキッ 僕は初村時にしか最終日経験したことないニャ。 そのときは素黒で吊り候補だったんにゃけど、なきそうになりながらできる限りの考察を落としたらその姿勢が白いって言われて何とか灰の一人を説得、確白は説得だめで僕に投票だったけど、なんとかランダムで勝てたニャ。 その村が凄く面白くて、それ以来ずっとG国入り浸りだニャ。 サッ |
青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
パメ突然死がなかったら普通に8んち目までいけるのかな。 最近8日目まである村が少なくて困る 必死に説得ねえ、いつもその姿勢が黒いって言われるww なんでなんだろねーあはー。 Gが350匹。退治する勇者誰だったんだろう。 たのしみーわくわく。 ペタ>へこませてごめんよ、でもお仕事だったの許してちょ。 そんな僕も一回心がべっきりと折れたwwwあっはははw |
1308. シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
戻ったが…樵商はまだなのだな。色々考えても、本当に答えが出ないよ。屋襲撃についてとか、そんなもの知るか、狼に聞け。と言いたい。 だが、屋が疑っていたのは青修、この内狼は青だったわけだが、青が信用差で勝てる=私を吊れると思ったのではないかとふと思った。 残っていたのは「商修樵者青農」の六名。 者を襲撃して私を吊れば「商樵青農」で狼は二匹生存で勝ちだろう。 …勝ちだよな? |
1310. 木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
、もう素直に感じた事を信じようと思う。 アルは寡黙から徐々に発言が伸びている。状況が変わる毎に等疑、気付き、勘違い等を繰り返して手探りで情報を集めている。 リデルも発言数は後半で伸びたが、これはコアずれの為。発言の中身はどれも冷静に全体を俯瞰している口調で、時間が在れば始めからこの調子だったと思う。状況情報の変化に対して推理の伸びしろが感じられない。 今は尼狼寄り。精査後雑感を更新する。ざぶん@8 |
1313. 行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
注目が集まるということは疑われやすくなる、ということにもなると思うです。 それを考えると、尼=村>狼かなって。 もちろん、農が尼=狼って知らなかった可能性もあることは承知の上です。 それにこれなら、樵の判定割らなかった理由も「白囲い」ってことで 説明できると思います。あの時…半年偽確状態だったから、 4dにおける安全権もらえます。現にボクなんて疑いさえしませんでしたしね。 |
1314. シスター フリーデル 22:11
![]() |
![]() |
樵>私が感じたのはそこではない。商に擦り寄る姿勢が狼のように見えたんだ。うまく囲い込んで私を偽の狼に仕立て上げ、自分たちの勝利を得ようとしているのではないか、とな。 もしトーマス、君が村人なら危機感を持ったらどうだ。君が村人なら、ここまで白視され、者からも「旅青商」はないと言われたアルビンこそが狼ということになる。 私も精査のため議事に潜るよ。 |
1315. 木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
☆商>>1312狂人は誰が狼か判らんから村人狙って占えないぞ。例えば、ヨアを占って白出ししていた可能性が無かったと言えるのか?前提が破綻している。 農→木白出しは誤爆恐れ、旅は旅視点農真の可能性もあった為、判定割、木吊で偽バレ、農真決め打たれるとまずいと踏んで、農に信用勝負勝てる自信から農先吊りのロラを狙ったと俺は思うし説明がつくが、如何。俺村なら説明が付くか、を今一度考えてみてくれ。 どっちかの |
1316. シスター フリーデル 22:15
![]() |
![]() |
ん?訂正。すまんディーター。君の発言を意図せず歪めてしまった。 「旅農商」だったな。あの時はまだ、ヨアヒム狼と確定していないんだった。 精査前だが雑感。 私は樵を狼だと思っている。無論、アルビンのことも疑っているが、微妙な差で樵狼が優位だ。 樵の本日の発言は、「俺は村人だ!吊ったら負けるぞ!」というのよりも、「俺は白なんだぜ?」というふうにみえるからな。いいがかりだ。すまん。 では議事に戻る |
旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
偽確がまとめって、前例あるのかニャ?w ヤコ>>1307の「僕狼なら灰から白吊れば勝ち」がちょっと視点もれっぽいにゃ。 そもそも農狼なら灰吊り=勝ちだからだニャ。 狂人は農でも灰に居ても自殺票だと思うニャ。 にしても、どこに議論が落ち着くかまったく予想できないニャw まぁ狼は勝つために残る人を篩にかけるのも作戦のひとつニャっていうことでご理解してほしいニャ。 |
司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
オトさん>7d22:15 あんまり狼側やんないから、うろおぼえだけど。 村同士が潰しあってるなら、▼村1村1狂1←ここの村に狼が一票入れて、狂襲撃。▼村2村1狂1▲狂>翌日:村狼=狼えp。 狼が吊られそうなら、▼狼2狂2▲村、ランダ狙いかな。 あれ、違うっけw |
旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
>>クララ そもそも村人の二人が票を合わせられない時点で村負け確定だニャ。 農狼で▼農に2票集まってしまったら、農は狂人を探して狂の自殺票+農票でランダムするしかニャいにゃ。 こうなったら潜伏狂人は農2票の時点でわおーんしてランダムのほうが良いニャ。 農狂なら狼は▼農セットで何も問題はないニャ。 襲撃についても農狼なら投票先と襲撃先をずらせばいいし、農狂ならどこ襲っても変わりないニャ。 |
1319. 行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
でも、旅=狼でこの発言を考えると寧ろ「樵=SG」に思わせたいように 見えるんです。何故、ここで「樵=SG」に見せなければならないのか。 それを考えると、「樵=狼」って考えるのが普通です。 疑心暗鬼って言われたらそれまでです。後は唯の女の勘です。 外れていたらどうぞ、エピにでも馬鹿な女と嗤って下さい。 |
1320. 木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
片方は私を狼に仕立てる敵。これに怒れば目が濁り味方にも疑念を向けてしまう 最後は誰を疑うかではなく、誰を信じるか。前世の記憶が身に染みる。 今、解った。信じる人を決め、疑いを解いて貰う。これが私の仕事。両方に話すには喉も時間も無い。信じた先が狼なら潔く負けを認める アル、俺はお前を信じる!そして頼む!今一度尼木を見比べ、疑問があれば何でも聞いてくれ!俺は、お前に信じて貰いたい! |
1321. 木こり トーマス 22:39
![]() |
![]() |
はは、は…商狼なら>>1319は丸々俺をSGに仕立てる筋書き通り…いかん、疑心暗鬼に食われちゃダメだ。アルビン、今のお前は…偏っている。俺が狼かな、という前提で目が濁って、何でもそっちに見えてるだけなんだよ。アルビン、疑いを集める不甲斐ない村人でごめん。だが今一度、俺狼の検証だけでなく、リデルの方も追ってくれ…お前が村人なら、頼む…! お前が狼ならもう何も言うまい。 ディタ、皆、すまん。負けそうだ |
1322. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
トーマスが村人なら、墓下の皆、エピで如何様にも罵倒してくれ。どんな叱りも受ける。 私はトーマスに票を入れるよ。悩んでいたが、此れでいい。 自分の思うように、戦えばいいとの結論に至った。 アルビンを信じるのかと言われれば、少し違うのだけど、ここは上手く言語化できない。 私を狼視しているからなのかもしれんが、樵が商にのみ擦り寄るのが、まるで内訳を分かっているかのようだ。 |
司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
いや狂人が狼わかんないなら、そのまま自殺票でいいよね。で。狼は狂の自殺票前提だけど、RPPしなくて済むならしなくていいんじゃないの、って。 とりま私も飲もうっと。 あとトマおにーさん>>1321最下段は、まだこんだけ時間あるのに何言ってんのって感じだわー。 |
青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
微妙なタイミングで微妙な・・・w 今日村人吊ったら終わりだっぺ? 疑心暗鬼になるのは当たり前。 トマスの片方白打ちできれば村勝ちなんだよっていうのが伝わってないような アルは多分いま説得しようとすればするほど相手を黒く見える病。 |
1324. シスター フリーデル 22:43
![]() |
![]() |
自分が狼だから、より懐柔しやすい方に寄っていってるのだろう、と私は思うよ。 >>1321 とかは私にも当てはまると思うのだがね。こうも狼視されると逆に清々しい。私が狼なら狼陣営は私を残しなどしないよ、ばかだなあ。 |
1327. 木こり トーマス 22:47
![]() |
![]() |
これは…まさかリデルが村人なのか? もう解らない、どっちを信じればいいんだ…orz リデル、お前が村なら聞いてくれ! 俺はアルを信じていた。擦り寄り?そうさ、信じる方に一直線。両方にするには喉が無い。ああ、どちらも人臭くて区別がつかない。だが確率1/2だ。お前が村人だとしてすぐに俺が信じられるか? >>1324だって、どっちかを信じるしか無いだろう?両方に呼びかけるのか?どうしろと言うんだ!? |
青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
なんでこうも早く決められるんだ・・・すごいな ギリギリまで票浮かせる僕とは正反対 最終日なんで怖くて怖くて 最後の5分前くらいまでログなめくりまわすのにー 意外と決め打ちロック派なのかしらね |
司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
1. ヤコくんのんびりまとめ役? 2. ニコ5d11:36「生きてるときは狩の第一候補はリズとアルだった」 3. ヨア7d01:23「有能な灰が大体ちゃっちゃと手数計算」 これらが示す先は!!! LWは灰にいる!(キリッ |
1328. シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
これは壮大な自虐だが、私が狼なら、まず最終日まで残っていられるわけがない。私を黒視していた人間がどれほどいると思っている。 旅青修が最初に顔合わせしたなら、私は全力で二人を生かす方法を考えただろう。私はLWには向かない、捨て駒が性に合っている。それを仲間に進言しただろうし、旅青なら其れを認めただろう。なぜ今私が生きている?発言力など大してない、ただの村人だからさ。LWの敵たりえないと思われたからだ |
青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
ううんこれは。うっかり残る狼も普通にいるから微妙。 トマスは必死だけど状況がわかってるだけに力みすぎ微妙 アルは最後は勘で自分に逃げ道与えているあたりが微妙 さて夜明けどうなる!ってまだ時間あるなー どうしよう。遠藤さんからオファー来そうだ。 |
1330. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
ああ!もう!【俺は▼尼にセットした!】 俺も狼なら真っ先に捨て駒さ。騙るか前衛で暴れてポイだ。 リデル、静かで尤もらしい事を言ってステルス白視を獲得するお前は十二分にLW向きだ。実際、偽確定農の気まぐれ以外、村の皆には占吊にも当たらず残ったじゃないか。静かだから意見灰喰いが当たらない事も自然に映る。そして疑い理由は勘と言えば良い。 アルビン、お前が村人なら、どうか合わせてくれ。 頼む。 |
1332. シスター フリーデル 22:59
![]() |
![]() |
トーマス、君は君の思うところを信じればいいさ。 アルビンもな。 私もトーマスに票を入れるといったが、まだセットはしていない。 どちらかに向けて喋るのではなく、独り言でも言うような感覚で言葉をたれ流してみてはどうだ。 案外、そっちの方が君の本音を知れていいかもしれないね。 疑われたくないのは狼も人も同じ。そこでは判断などできない。 …私も、現状決めかねているのが本音だよ。 |
1334. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
じゃあ、最後の質問。 ★トマ。 今日なんでボクを白視したんですか? 昨日の疑いはフィルターだったからなんですか? なんだかいきなり変わったみたいに思えて気味が悪いんですよ。既出ならアンカでもいいので教えてください。 |
1337. 木こり トーマス 23:06
![]() |
![]() |
>>1332尤もだ。垂れ流す。 もう俺にはアルの「ああもうどうしよう!」が人間にしか見えない。ゲーム中何度もあった。驚き、落ち込み、呆気にとられ、悩む村人そのものにしか見えないんだ。 それに比べ、常時冷静な口調で、今も木票が揃って落ち着いている貴女からは「木が村人だったら吊ったら負ける」焦りが感じられないんだ。何故そんなに落ち着いていられるんだ? これが今まさに感じている商:人尼:狼の理由だ。@1 |
1338. シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
遊んでいる場合ではないな。 落ち着いている?それは誤解だ。 箱の前で何度も何度も文章を書いては消し、書いては消しして悩んだよ。 「あああああああもう判らん!負けたらごめんなさい!!だってアルビン人にしかみえないあばばっばばばば!!」ぐらいには取り乱しているが。 |
1339. 行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
トマ>>1337 ありがとう。それから、ごめん。 【▼樵のままで行きます】 なんか駄目です…冷静に見れてない。 言ってくれてることすごく嬉しいのに、どうしても、「空虚」にしか思えない…。 これで負けたら恨んでくれても結構です。本当にごめんなさい。 |
1341. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
正直に言おうか。 落ち着いていられるか!!! 大体何度も言ったがな、お前ら白すぎだぞ。なんでこの面子を残すんだJKおかしいだろ、考えても見ろ、私が正しい判断を下せるわけがない、村の人間の期待を裏切るようなことしかできないような私がなぜここにいる、ああ墓下にいきたいあちらは今どうなっているのだろうすまんふがいないここに私が生きていることを詫びたいごめんなさい負けたら本気で土下座でもたりないごめん |
1342. 行商人 アルビン 23:13
![]() |
![]() |
ああそうです、勘だなんだって言ってるですけど、 ボクがリデルを信じたいだけなんです。不慣れで寡黙になってしまった村人だと、只々信じたいだけなんです。 こんなズルい人間でごめん。本当にごめんなさい。 |
1345. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
トマは…白いです。本当に白いです。発言が理路整然としてますし、わかりやすいですし、手数とか本当に助けてもらったです。でもね、今日いきなり白視されたらわけわからなくなっちゃった。意見なんて変わって当然ですけど、信じられないって、そう思ってしまいました。こんな理由で決めたらいけないと思う。でも、信じたい人を信じないで後悔するくらいなら、ボクは信じたい。…だからごめん。言い訳ばかりで本当にごめんなさい。 |
青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
不慣れさんもいるってたしかカタリナの言葉だったかな? どう考えても僕のことです本当にry と思った思い出 今回の教訓:喉は使い切ってはいけない ちゃんと手数計算がんばる 霊偽灰灰灰灰▼狼▲霊 偽灰灰灰▼灰? ・・・で?えーっと。??でっていう。 |
1346. 行商人 アルビン 23:24
![]() |
![]() |
リデル>>1344 そう思ったですよ。ああ困ってるんだなって純粋にそう思えました。 …ちょっと初村の時のボクに似てましたから。 後は信じて待つだけです。皆、信じてくれてありがとう、疑わせてごめんなさい。 嗚呼どうか神様が本当にいるのなら、ボクの願いを叶えてください。 この村に、ハッピーエンドと祝福を…@0 |
1347. シスター フリーデル 23:34
![]() |
![]() |
アル>だって村騙りが出るとか聞いてないし…w最後まで生き残ってこんな状況になるなど思っていなかったし。文献を読むのと実際に体験するのとではやはり違うな。 あと50分弱で、結果が出るのだな。 こんな時まで喉を残してしまったのは、やはり私の力不足か。 トーマス。君はとても白かった。言っていることも理解しやすいし、考察も厚くすんなりと入ってくる。手数など、私はとても考えるのが苦手なのでな…w助かったよ |
少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
リザ鳩ぽっぽですよー。 地上はいい感じにテンパってますなー。もうちょっと冷静になればいいのに。 みんな喉切れしてるけど早すぎだよねー。リデルおねえちゃんはまだ残ってるのかな? ちょっとエピには遅刻しそうだけどごめんねー。 |
1348. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
前衛で暴れながらも、きっとLW位置に立てるのが君だと思うぞ。君の読み込みの深さや着眼点などは見習いたいものだ。 アルビン。君は本当に人間くさい。白いとか黒いとかではない、人間くさい。君がLWであったなら、私はもうお手上げだ。寧ろ騙されて清々しいとすら思う。 ヤコブはまぁ、置いといて。 なんでこの面子を残したと頭を抱えもしたが、判定を待つ今、この面子で良かったなと思うよ。 |
1350. シスター フリーデル 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
村の皆へ。 最後に残ったのが不甲斐ない自分で、本当に申し訳ない。言い訳になるが、途中多忙で議論に参加できなかったことも、重ねて詫びたい。 エピ気分には少々早いが、皆と戦えて楽しかった。 11人に黒星をつける結果になったなら…うん、エピでどんな叱りも受ける所存だ。 夜が明ける時、人狼を排し村に平和が訪れていることを、願う。 |
広告