プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、2票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ の 3 名。
1295. 神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
喉解禁。 喉残さなくてすまねぇ・・・。大丈夫、狼は俺が吊るぜ[...は蝶を象った本気眼鏡を装着] オットーはやっぱ村か。吊り際は手探りながらも低迷するドス黒い村人だった。 反面ニコラスは自分の自信満々の発言羅列してエルナを引き込もうとしていた。 手法として上手いのはニコだが村人の動きじゃねぇだろ。 行動が白いのは知ってる。それをわざわざ誇示するのは狼だからだろ? エルナ狼ケースは今から洗う |
1296. 仕立て屋 エルナ 23:52
![]() |
![]() |
もうやだああああ モーリッツ本決定ありがとね!!私こそ何かモーリッツに責任取らせるみたいな言い方してごめんね!! そして明日の夜までにジムゾンとニコラスの発言洗ってくるよー… 正直二人とも白過ぎて気が重いよおおお あと神の発言をちゃんと咀嚼できるか不安だよおおお お風呂いってきます… |
1299. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
騙りとかいう悪手をするのは可笑しいってのは私がもう1人居たら同じこと言う。 同意。 しかしその反面仕白決め打つ根拠がまだ弱く感じている。 初日●年の仕は昨日のオットーの俺●年だから俺白いぜぇぇぇ!!って主張は自分にも言える強い白要素でもあるに関わらずあっさり状況によるで切り捨てている。白いわ。 客観的に旅も疑えそうな農にロックをかけ、私灰と言い張れる冷静な書、論客者を始末すれば旅狼として疑うも |
1300. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
のはいないってシナリオだったんだろうな。 神は自分の疑い周りだけを切っているから、保護しとけば自分に刃は届かんもの。 ミスリって吊られてくれるSGジムちゃんの図 保身として仕神の懐に入り込み【吊れそうな村人吊りを後押しし続けているのはニコラスだ】 私白視の回転の速さを見る旅の実力から服狼ケース考えないのは違和感なんですよね。 白狼という考えを出さないのが自分が白狼であるが故のスタンスです。 |
1305. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
カタリナ、オットー共に能力的な問題で議事に追いつけていないのは透けていた。 そこを一切考えず矛盾点だけ挙げて揚げ足とりで吊らせ続け、白要素に関して消していく。 客観的に見れる村人も消していく。 そして残るのは神黒視で旅白視のエルナ。 良かったじゃないかお望みの展開だぜ。予定通りオットーを吊らせ、この日まで絶妙に立ち回ったニコにはまず拍手送っとく。アンタはすげぇ。 けど一番黒いのはアンタだ。 |
1306. 神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
さて今日のニコはどう立ち振る舞うのか楽しみだ。 エルナは帰ってくるのが遅いだろーし、どうエルナに擦り寄るかな。 正直二日前のエルナ見てたら神ロックだから村だと旅屋吊りミスると詰むし、寡黙プレー黒いと思ってたけど再考してくれるタイプで安心したぜ。 旅は再考一切しないのが黒いんぜ。 旅の思考の速さ的にロックし続ける様が微妙なんだよね。行動の全てを黒前提で塗りたくるプレイも村人らしからぬ。 |
1307. 神父 ジムゾン 01:02
![]() |
![]() |
明日忙しいんでそんなに喋れんけど、こんだけ状況狼要素残したニコが村だとは思えんわ。 昨日の暫定▼屋も嘘でしかないしね。考えるフリしてるだけが透けてる。 狼COとかギャグでも決定際に言うべきことじゃねぇ。自分の神ノイズを踏まえて自吊り考えてるエルナが白過ぎた。 神吊りたいなら一貫性がないのも踏まえ、ニコの狼臭さからも村決め打ちです パズルの絵が完成した気分 まぁエルナ用に2狼騙り解説すっかな。 |
1308. 神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
まず占に1騙り出た時点で狼は騙りを出す必要性がありません。 2狼騙りのメリットは占い確定を避ける、狂人潜伏なり流行病なり不慣れで機能しなくても占確を避けれることにあります。 その上で能力者5CO目で出る必要はないでしょう。 2-2でスライドがあっても霊確で済むのだから目立った上に解除=とりあえず吊っとこう 続行=能力者ロラ の2狼騙り選択するのは悪手っていうか自殺行為です。 |
1309. 神父 ジムゾン 01:14
![]() |
![]() |
大体ヨアヒムのスキル的にもわざわざ二人目出る必要ないです。 不慣れそうなペタ残して騙り、解除すれば弁明の余地なしで吊られるかもなギャンブルに賭ける程のリターンってあります? 村騙りは判断できないので吊るのは楽な選択でありベターです。 しかしそこに狼の意図を掴めないまま最終日に吊るのは逃げだと言えます。 私はニコの狼行動原理を挙げて、それは一貫性のあるものだと思っています。 私が狼なら何故こんな |
1310. 神父 ジムゾン 01:16
![]() |
![]() |
行動したのか考えてみて下さいねエルナ。 最終日まで村騙りが生き残ってるケースなんて想像しにくいケースですし、かなりレアなものですよ。 そんな賭けの為にお堅いジムゾンってプレイヤーが2狼騙りするのがどれだけ矛盾しているか辿りつければ、村は勝てるでしょう。 メリットなんてあってないような悪手ですもの2狼騙り。 ニコはエルナ吊りに掛かるか、擦り寄るか・・・ふふ、楽しみです。 では喉温存@6キリッ |
1311. 仕立て屋 エルナ 20:33
![]() |
![]() |
戻りましたー >>1310神 「最終日まで村騙りが生き残ってる」 そーなんだよねええ 6dあたりから「このまま自分が神吊りを主張して、それでもなお神と自分が生き残ってたら、その状態に仕組んだ奴が黒幕じゃね?」と思ってました。 なんだけどー、神吊りしないっていう風潮が自然すぎてもはや自分以外全員黒いぜ状態… |
1312. 仕立て屋 エルナ 20:40
![]() |
![]() |
逆に言えば、周りから見れば神吊り強行しようとする自分って相当黒いんじゃないの?と思ってたのに吊られないし。 そこで、最初は神吊り派だった羊と屋に 「最終日に神残ってても吊らないな!?」と聞くと 羊は「迷うううう」といつもの彼女らしい回答。 |
1313. 仕立て屋 エルナ 20:40
![]() |
![]() |
で、屋が返事ないからこいつ黒幕かーと思ったら 旅「仕と神なら迷う」って、えっ 何故ここで旅がそんな返事をくれるんだい…と混乱。これにより「狼:屋>旅>羊」、でもこれはあくまで最終日に「神仕?」の状態になったときの考察であってーということで先に屋を吊ったら今日の状態ですよ! 正直胃が痛い… |
1314. 仕立て屋 エルナ 20:46
![]() |
![]() |
はっきり言って、私には旅が黒く見える部分はそこしかないわけですよ。 (後は昨日の昔の発言引用…どっかの村でこれしただけで黒疑いされた人がいたなーと。でも結局その人は白だったからなあああ) でも、神の方も「村騙りを狼がするメリットがない」という理屈は分かるので、ああああー |
1315. 仕立て屋 エルナ 20:47
![]() |
![]() |
という訳で最初の頃の議事録読んできます…特に者や書が居た頃の二人の様子を見たいような。 あと何か食べてくるので、23時ちょうどくらいには戻れるようにします。ちょこちょここっちも見てるので、何かあったら呼んで下さい。 |
1317. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
なんか仕ロックで説得の余地なしの展開が怖かったけど、なんだシッカリ考えてくれてた。良い意味で泣ける 俺のログ読んでくれねぇのは涙目なんだが、良い着眼点だし見落としてた要素 既出済みの白要素に加え、昨日▼旅誘導時点でエルナは村決め打ちだ >>1316神 旅神吊り反対派はよーく知ってる 最終日は神ロック1人居ればいいんだから、白要素にならねーよ 神狼視点なんで2狼騙りで余裕ない俺が者書喰うんだよと |
1318. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
どっちかというと「論理的に畳み掛けてくる奴は狼だ!」という防衛センサーが働いているだけなような気がする。なにこれこわい。 >>1317 んあ、「このまま自分が神吊りを主張して~以下略」って言ったから。神が死にづらいように吊り反対した俺が残念ながら黒い、という話である。神は整理で自分吊ってもいい言ってた気がするし。 しかしその理論だと反対派が皆黒くなるな。生きてる中では俺しかない、って事だろけど。 |
1319. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
反対派は黒じゃなく灰なんだよね。俺神吊り反対黒要素なんて言った? >>1318 その意見には半分賛成。昨日までのニコラスは矛盾点を挙げて村人叩き上げてたよな。コレも論理的に畳み掛けてだよな? けど推理の場で論理的に攻めたら狼とか妄想してるんじゃなくて狼探しなよニコラス。後30分だよ? 狼探せてる? 旅村なら仕神狼要素見つけるなり私のロック解くなりしなきゃ村負ける自覚ある? 【▼旅指差し確認】 |
1321. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
けどその後、「流石に仲間が止めるんじゃないか」。村騙りとわかって、この点についてはどう感じたのかな。 ほんで希望が●年。「(騙なし前提だけど)狼@1人なんだから黒狙いで「がんがんいこうぜ」 だから3-2のLW像には当てはまらないと(ry)ここはえーって感じ。けどこれエルナがいきなり生き残る気なのかなあとか、 |
1322. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
でも最初だった気もするし、でも強い人に当てたほうがいいよね理由はあるし(3-2からのLW像)ってことで素なのか視点漏れなのかわからん状態。 何より年と切れてるのが>>399「ん?ジョークだよね?」冷めすぎワロタ。狼なら赤ログで大騒ぎの予感しかしない(宿占で安心してただろうし)んだけど。 パメラに「最終日のこってたら村だと思いそう」で占い。 |
1323. 仕立て屋 エルナ 23:26
![]() |
![]() |
議事録の海が深過ぎる… ざっと見た感じ、序盤は色んな可能性見れる人たち(書とか者とか)がいるおかげで、あまり皆白決め打ちとかしてない。 だから旅にも疑惑の目を向ける意見とかあったのよ。 けど、彼らが消えると全然そういった意見が少なくなってきて、 唯一神が旅に黒要素上げ→旅が説明して納得。 でお互いにやんわり白く見合ってる…ってなんだ仲良しか! 神の方は内情は疑ってたのかもしれないけど |
1325. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
ちょっと間に合う気がしないので潜るのを諦めてざざーっと読み。 ジムゾン解除には「うーん」→「パッション神村」→「神含めたロラ」「狼:年青(娘or神)」→「疑念を持ち続けるよりも、先に吊っておきたい」→「狼:娘>神、村:宿>羊>旅>農>屋」→「神は発言するほど黒い」 パメラに対しても5d吊り希望。 これ、「最後が怖いから先に潰しておきたい」っていう一貫性はある、やや村より。 |
1326. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
>>1317神 ちゃんと今日の説明も呼んだよーーー ありがとう!分かりやすかったあああ で、神の白いところって度々自分吊り発言をしてるんだよね。 それはロラ前からも。 はっきり言ってロラ前提の流れは出来てたから、そこで神LWならあんな軽く自分吊ってその後〜みたいな話し方はできないと思う。 |
1328. 旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
あ、ひとつぬけた。 3日目思考がぐっと進んだのがすげー村っぽい。あと狩人COを楽観視しすぎ。 とりあえず結論から言うとエルナ村寄りかなって話!やベー時間内!ちょっとあと20分くらいほしい! |
1329. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
>>1326仕 旅黒く見れそうな人が消えて旅白視って流れは狩人ヤコブも警鐘してたからなー。 狼の襲撃は盤面整理としては模範的な喰い筋だったと思ってる。 誤算はエルナの柔軟性だな。 私としては解除時に成果挙げられなかった村騙りは吊られる前提でしたので、村騙り目線で黒い人物上げる作業してたんですよ 旅がいなきゃ普通にロラられてたので利用してたのはあったな。ココは生きながらえたい欲だから自吊り迷った |
1330. 仕立て屋 エルナ 23:37
![]() |
![]() |
あとこれは誰かの意見なんだけど私も納得したので。 「神が狼なら年に騙らせて自分の方が灰潜伏するよ」と。 ニコラスもこんなような発言してたと思うんだけど、LW年で神がロラ先に出て行くって冒険過ぎだろ… てか冒険でもないよねロラで青神吊られて年もいずれ吊られて終わりだよね。 という訳で【投票先をニコラスにしました】 明日村負けてたら私がローリング土下座をすればいいんだ…!! |
1331. 神父 ジムゾン 23:39
次の日へ
![]() |
![]() |
もうちょい殴り愛と説得想定で喉残してたけど、必要なかったかな。 俺もニコラス指差し確認。 昨日の決定際からエピモードだったんだろーなニコラス。 お前はよく頑張った。エルナが狼ならエルナと一緒にローリング土下座するな!あれ?おかしい? |
広告