プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、9票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、木こり トーマス、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、行商人 アルビン の 7 名。
1253. パン屋 オットー 02:33
![]() |
![]() |
ぶえあ……ここでモリ抜いてくるの? もう普通にヨアヒム狼でいいんじゃないかと思い始めてきた。やだ何これ怖い。 ってか狩人はもうこれいないと見ていいかな?確定能力者から護衛外す狩人とか自分の役割分かってないもの。 ……おやすみ。ヨア狼出たら樵農+誰かでロラろうかと思ってたのになぁ…… |
1254. 農夫 ヤコブ 02:33
![]() |
![]() |
日をまたいだっ! で、えーと…そうか。 ヨアヒム、モリ爺、お疲れ様です。 バーガーの出前は、と言いつつあれから一回も作ってなかった… 今日は夜いれるので準備、するね。 で、えーとヨアについては判定込みで発言見るかと思ったんだけど、うん、真剣に見てくる…。 |
1255. 負傷兵 シモン 02:35
![]() |
![]() |
……えー!これはがっくりできるな。 ただ、これはもう、ヨア黒だったから、GJ覚悟で襲撃でFAかな。 と、俺は思う。若干、そう思わせるための襲撃だったらどうしようと思ったり。 今まで言ってなかった。ニコ、リナ、リザ、女将、ヨア、じいさん、お疲れ様。 後でなんか供える。 |
農夫 ヤコブ 02:37
![]() |
![]() |
6d:▼青▲老 修商屋兵長樵農 7d:▼樵▲修 屋兵商長農 8d:▼商▲屋 兵長農 7>5>3> 3手か… 6d:▼青▲老 修商屋兵長樵農 7d:▼商▲修 屋兵長樵農 8d:▼長▲屋 兵樵農 …ないな。 |
1257. シスター フリーデル 02:40
![]() |
![]() |
モーリッツ~・・・。 モーリッツとヨアヒムはお疲れ様。 これお供えよ つ[白玉団子] 【今日も仮決定1:15 本決定1:45予定よ】 議題は ■1.死ぬ気で灰考察よ。 全員分灰考察してね。ラインとか襲撃考察だけじゃなくてね。頼むわよ~ 後、シモンは喉注意よ。 |
1258. 行商人 アルビン 02:49
![]() |
![]() |
修>>1257 あらかじめ言っておくと、僕の視点からするとヨアはほぼ確定で狼だから、そこと妙とLWのライン探しが中心になっちゃうと思う。なので灰考察がかなり偏っちゃうと思うよ。というか3dのヨアの吊り占い希望先から長、農が白で樵狼という考えに現時点でかなり固まっちゃってるよ。 あと今日明日は夜に用事があるので、顔を出すのが遅くなります。吊り希望は夕方に出すし夜明けには間に合うと思うけど。 |
1260. 行商人 アルビン 03:15
![]() |
![]() |
☆兵>>1259 青が白なら判定を見せることでほぼ確実に僕に疑いを向けられたよ。今日は樵になるかもだけど、うまく誘導さえすれば明日には僕を吊ることができたんじゃないかな。実際僕はそれがすごい怖かった。樵白なら僕吊りで終了、樵狼でも最終日勝負になるからね。狼がそれをしない手は無いと考えているよ。 |
1263. 行商人 アルビン 03:34
![]() |
![]() |
一応青白の場合の可能性も検討してみようかな。僕視点だからもちろん僕は白でね。狼の目的はなんだろうか。まず霊を消したかったからはない。リスキーな上にメリットがない。明日でも十分。食べられそうなところを食べたほうが良い。次に考えられる理由は、青か僕のどちらかが黒であると言う状況に持っていくこと。樵吊り→終わらない→あれ?やっぱり商狼?→僕吊り の流れに持っていきたいからかな。これはありかも。でもGJの |
農夫 ヤコブ 03:38
![]() |
![]() |
うーん、なんというか。 ヨア狼と思ってくれたほうがいいかなーと思ったんだけど。 勢いで変えました、はい。うーん、アルつれなくなった? というか最初は食べる気だったんだけど、ね! うん、寝るよ・・ |
1265. 行商人 アルビン 03:51
![]() |
![]() |
あれ?奇数だからGJ上等でも良いのか。GJの場合青は白判定、吊り手は変わらず僕に疑いが行く。狩人生存も確認できる。そこまで考えての襲撃なのかな?でも霊能者生存で僕の色が分かったらそれはそれで誘導した狼が窮地に陥る。やっぱり結構な賭けになるような・・・。 考えすぎて眠くなってきた。考えがまとまらない。また後で検討してみよう。 |
木こり トーマス 07:05
![]() |
![]() |
ただ兵は頭切れるからな、兵の意見が商黒なうちに兵喰って 死人の意見を他村に植え付けるというのも… 6d ▼樵▲兵 屋農長商修 7d ▼商▲長 農修屋 この場合だとフリーデルはつれないからオットーと一騎うちになるが… |
1266. 木こり トーマス 07:13
![]() |
![]() |
ヨアヒム、モーリッツお疲れ様だ。 モーリッツが襲撃されたからヨアヒムが人か狼かはわからんのだな・・・正直、昨日来た時はワシを吊る流れだったと思ってたのだが… また夜に。 |
1267. 木こり トーマス 09:12
![]() |
![]() |
青白なら残り3手で1ミスまで。青黒なら残り3手で2ミスまでだが、少なくとも今日明日で一人狼を吊らねばならんのだな。自分で言うのも何だが、恐らくワシは、ワシの黒さ故に襲われて死ぬのではなく、吊られて死ぬことになるだろうから青白ならミスは許されず、青黒でも今日明日でワシ以外に狼を一匹なんとしても吊らなければならん・・・。狼は誰か・・・夜までに考えておく。 |
1268. 木こり トーマス 09:15
![]() |
![]() |
今日は早ければ夕方には箱から顔を出せると思うのだが、夜になるかもしれん・・・。昨日もろくに発言が出来ていないので、できる限り灰考察と狼の予想を書こうと思うが、皆より遅くなるかもしれん・・・、申し訳ない。 |
1271. 村長 ヴァルター 14:25
![]() |
![]() |
昨日飲み過ぎて貯金無くなった。日本酒高いのに…ペーターに飲ませ過ぎた。だから仕事しないと…後で求人誌買ってこよう。 墓下盛り上がってるかな?人増えたし、盛り上がってるといいなー。 さてと、昨日サボったから2日分精査せにゃならんな。 まず襲撃考察&ヨアヒムについて |
1274. 村長 ヴァルター 14:27
![]() |
![]() |
俺、先入観入り過ぎなんかな。ヨア狼&トマ狼にしか見えなくなってきてるんだけどw >>191 んー、でも一応ここで狩人COはしない派っぽい事は言ってるか。 襲撃については、狩人生存の確認と青が白でも黒でもライン考察をさせにくくするためだと思っているけどね。もちろん、GJでも吊り縄増えないってのも影響してると思うけどね。 |
1275. 行商人 アルビン 18:22
![]() |
![]() |
検討してみたけど、やっぱり僕は青狼の路線で考えようと思う。青白の場合、後々邪魔になりそうなところを襲撃したほうが確実なアドバンテージを得られそうな気がするんだ。青白を見せることのメリットも考えると、狼としてはその誘惑に抗いがたかったはずだと思う。>>1263で挙げた勝ち筋はあるかなあ、とも思ったけどどうにも迂遠過ぎる。よほど安全圏にいなきゃできないことだよ。 |
1277. 行商人 アルビン 18:59
![]() |
![]() |
作業の合間に書いてたから口調が変になちゃった。もう出なきゃだめだ。参ったなあ。でも今日は24時には来れそう。そのときに灰考察落とせるようがんばるよ。トーマスの考察も見たいしね。 とりあえず現状は▼樵でお願いします。 |
木こり トーマス 19:17
![]() |
![]() |
いや、悪い方向には転んで無いだろう。もともとワシ吊りは濃厚だし、「青樵で決まり!」って思ってる人も少なくないみたいだから、考察も少しは雑になるかもしれんし。そうなったら今のところ白位置の翡翠にとって損は無いよ。 |
1278. 農夫 ヤコブ 19:20
![]() |
![]() |
なんでか昨日ヨアが一気に疑われた感あってヨア白じゃないの?と思ってたけど、冷静になって考えてみるとモリ爺襲撃死ってやっぱ、そういうことなのかなあ…。 シモンもつっこんでるけどトマ>>1267で「青白から」が最初にきてるのがおかしい。両方可能性考えるのはいいけど、開口一番それ?やっぱ青白の樵黒?とか思った。「狼は誰か夜までに~」というのがSG誰にしようかなーに見えたのはなんだろ、ロックかかったかも |
1280. 木こり トーマス 19:21
![]() |
![]() |
>>1270兵 質問前半、ワシが青吊り希望したら絶対に青黒だというなら、青白の可能性は考えんでもいいだろうが、そういうわけでもないだろう。青黒で残り1狼という状況よりも、2狼が残ってる状況の方が村にとってまずいのだから、まずい状況も考えていくのは当然だと思うが。 |
1284. 木こり トーマス 20:23
![]() |
![]() |
青が一番狼のような気がしたのだ。それと、考えが浅はかかもしれんが、ワシはモーリッツが襲撃されるといのをそこまで、いやさっぱり考えて居なかった。誰かが吊られれば色が分かるものだと。そして正直、昨日ワシが吊られなかったのも予想外だった。ワシが議事録を見た時点ではワシ吊り濃厚だと感じたからだ。だが、実際にはワシが残って、老が襲われ死人の色は分からなくなった。だから青が黒か白かもわからんし、今日ワシが吊ら |
1286. 木こり トーマス 20:25
![]() |
![]() |
てもワシが黒だという意見も根強く村に残るだろう。そういう意味で不味い状況になったと思ったのだ。長くみにくい文章になってしまったかもしれんが勘弁してくれ。あと、アンカをつけてみたのだが、アンカはうまくついているだろうか? |
1287. 負傷兵 シモン 20:25
![]() |
![]() |
アル: 結論から。【商白決め打つ】 根拠は>>1023「羊真を前提にすらしなかった」これは商白視点漏れ。 4d時点では「なんか変だ」ぐらいにしか思わなかったけど、ようやくわかった。 まず、リナはアルに白。商黒なら羊狂確定。なのに「真前提ないの変」は、判定が一致してるのを知ってる視点漏れだ。 4d若干感情的ぽかったのに、意図的に視点漏れ発言は難しい。 強烈な白要素と状況的にも白いから白決め打つ@14 |
1288. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
☆兵>>1281 農評価について。疑問提示するのは狼でもする(純灰要素)他の人の意見参考にしてる→よく見極めてる→白い論については、他人の意見参考にしすぎるのは自分の考えを見せたくない狼がやることだと思ってる。もちろん程度の問題はあるけども、ヤコは多めな感じ。 質問関係についてはなぁ。必ずしも狼同士がライン切りのために質問飛ばしあうわけじゃないのになぁ、って感じ。 「よく見てないんじゃね?」 |
1289. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
は羊怪しく見させるための発言なんじゃね。それで▲羊は別になぁ。表で言ってることが本心の全てではないし。 青白だとしても霊襲撃の意味を考えてみる。A.青狼誤認狙い/B.GJ出てもいいしとりあえず爺抜いとけ/C.年狩間違いねぇ今なら爺抜ける/この三つぐらいかな。 とりまB.は薄いんじゃないかと思う。とりあえず抜く、なら修の方が適切だと思う。強いて言うなら、この策を使いに来るんだったら、爺の疑っ |
1290. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
てるところに狼がいるから、になるのか?とは言っても爺が結局どこ疑ってるのか分かりづらいから微妙。 A.はそんなことしてどうするんだ、って思うね。強いて言うなら青とのラインから狼臭いところを探させる、って言うのかな。んでもそれ狙いすぎだろって言う。 C.これについてはどうだろうね。年狩人を確信できるか、というと難しいんじゃないかなと思う。もし見抜いたんなら狼お見事だ。ま、外れじゃないかと思うけど |
1291. パン屋 オットー 20:48
![]() |
![]() |
ね。 …と、論じてみたけど実際Bが近いんじゃね?とも思う。「GJ出てもいい!」なら別に昨日から爺抜きに行っててもいい。それでも昨日▲年なのは、やっぱり年が怖かったんじゃないかと思う。んならやっぱり樵農じゃないの怪しいのは。 それと合わせて考えてみると、まー実に行き当たりばったりな噛み筋だなと言うのが感想。そういう姿勢に合致するのは、樵よか農かな、と思う。樵は物凄い手練れって感じじゃないから、彼 |
1292. パン屋 オットー 20:48
![]() |
![]() |
狼ならうんうん悩んだ末に不思議な所噛みそうな気がする。それが、昨日年今日爺って、昨日と今日で妥当度かけ離れすぎ。んなら農の姿勢に割と合ってるなーと思うんだけど…どうかね。農に対するロックのせいでそう見える疑惑。 最終的に自分は、 D.とりあえず俺明日吊られなさそうだし爺抜いときゃいいんじゃねぇの? が正解じゃないかなー…と思うな。自分狼ならそんなこと言い出す仲間いたら怒るけどね。あ、いや、自 |
1293. パン屋 オットー 20:48
![]() |
![]() |
分は良狼だけどさ。 あるいは、「一人抜いた所で吊られるの見えてるわ…」かのどっちかじゃないかなと思う。 青狼なら普通に霊結果見せたくなかったんじゃないの? まーいずれにしろ自分は樵+農+(商>長>>兵)のロラで終わるんじゃないかなーと思う。んで、青白で今日外すと明日からノーミスゲーになるので、積極的な吊り希望を出しておく。 【▼農▽樵】 もう多分今から考察しても変わんないと思うけど、考察 |
1294. パン屋 オットー 20:49
![]() |
![]() |
後に変更するかもしれない。 兵が商黒ロックを外したどころか最白においたことに目を丸くしつつログの海泳いでくるー。 わんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわん@12 |
1296. 村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
晩御飯。[びーふしちゅー] 墓下のみんなもね。 農>>1278 「狼は誰か夜までに考えてくる」って下りは確かに俺もそう思った。探してくるんじゃなくて考える…作り出しちゃうの?ってw さて、灰考察まとめてくる。 |
1297. 負傷兵 シモン 21:14
![]() |
![]() |
正直、オトのこの返答だけなら後のSG残すように動いて見えて黒い。 けど、途中さんざんやりあったとおり、オトって村騙りやるわりに慎重派なところあって、両方のパターン考えながら吊り手考える部分がある。 そこは一貫してるからそこまで黒くはないかな。 俺はオトと違って、決めるときはさくっと決めるの。どうせいつかは決め打つ場面あるのだから。 ★屋>俺狼可能性ないと思う?白狼疑惑が農黒根拠だったよな?@12 |
1298. 木こり トーマス 21:20
![]() |
![]() |
兵質問後半だが、もう少し考察してから回答させてくれ。今の時点では、その中に一人狼がいるのではないかとしか。 >>1285農 回答が遅くなってすまん。多少、今のワシの考えが混じってしまい、質問された当時の考えとはずれるとるかもしれんが・・・妙の真予想がはずれたのは正直、むう・・・という感じだった。妙真を確信に近いレベルで考えていたわけでもなかったので、妙狼だったのか、と比較的すんなり納得というか理解 |
1300. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
ごめん、一度離れなければならなくなったので 現時点希望【▼樵】を提出しておく。って今返答出た!?ごめん、後で見る!夕方までの発言からの印象で樵黒は変わらなかったのでとりあえず。 0時くらいには考察もって帰れる予定。 夜食はいただいておく!ではまたあとで。 |
1306. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
—レジーナから始まり…んー、古くは俺からか?—思考の始点が、吊り易そうなところを狙っているようにしか見えない。 そうなると昨日は吊り易そうな青に意見が流れたのも不思議ではない(その行為自体が既に黒いけどw)のだが、そうすると青樵両狼は無いのか、それともライン切りなのか。 |
1308. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
同発言内で言ってる「さくっと決める」って姿勢も、疑われることを恐れてない感じに見えるし(白めに見られてるからそこは微妙なところだが)、今もほとんど疑ってないよ。最終日に同席したら改めて純灰に落とすけども。 兵>>1295 まあはっきり言ってぱっそんだしねぇ。否定=黒でないのは実際そう。 なんて言うかな、理屈による狼バレなんて相当お馬鹿さんな狼じゃない限りしないと思うし、▲とか★とかも狼が |
1309. 村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
トーマスは吊り先はロックオンなんだけど、発言が全然ロックオンじゃないんだよね。 分かり易く例を挙げれば、シモンがアルビンを疑って黒要素を列挙して、あれだけみんなを説得しようと頑張っていたあの姿勢が無い。 他も見てくる。 割り込まれた(涙 |
1310. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
好きにできることだしなぁ。 発言の力の入り具合とかバランスとか性格の不一致性とか、そこらへんの態度を重点的に見る感じ。それらを一言で言えば、ぱっそん。 わんx8@8 |
1311. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
商:最近発言が伸びて思考が見え易くなった。 >>926 恩恵が少ないってのは面白いな。カタ真濃厚なら限りなく白になるはずなのに。 まぁ自分から言いづらいんだろうけど、4日目以降の占い師考察が無い。結果的に白アピになっても構わないから忌憚無い意見を述べて欲しいと思う。 他には特に気になるところは無い。 |
1313. 木こり トーマス 23:09
![]() |
![]() |
灰考察。箱じゃないのでアンカは少ないかもしれん、見にくくてすまん。でき次第順次投下する。 ・ヴァルター 昨日の前半はなんというか狼なら悪目立ちというか無防備な感じの酔っ払い具合だった。後半は皆急に疑われ始めた青 それに違和感を感じていたようだが、▼青。今日には樵青狼ロックのようだ。青黒長黒なら昨日の▼青は微妙。投票時点で票数結構青にも入ってたはずだし。青白長黒なら納得。▼青は前日の流れから違和感な |
1316. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
兵:改めてみるとこの商へのロック具合はすごいな。段々沸騰していくのが分かる。でも、なんか悪意が感じられない。アルビンはいい迷惑だっただろうけどw >>1185 羊の真贋はアルの白黒関係あるよ。そこはやっぱり。…渋々と。俺、リーザ狼からとリーザ狼へのライン考察散々やってるし、確定してないって意味で違いはあるけど。両方向から見るべきだとは思う。 |
1317. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
この言い方もまた変なんだけど、まぁ今はアルビン白視してるみたいだから余計なお世話かもだけど。 そして俺はアルビンの占い師考察も結構楽しみにしていたりもする。 ここ狼は無いんじゃねってのが素直な感想。孤独感ハンパ無いし。兵商両狼とかあったら怖い…ってよか面白いけどw無いよね?w |
1318. 木こり トーマス 23:31
![]() |
![]() |
「確実」に吊りに持って行きたいんだろうなあ、と。 ☆シモン、フリーデル 恐らく共通回答できそうなので、悪いが一つにまとめて。 前日アルビンを吊り候補に入れず、▼青希望したのは正直に言ってその日(前日朝)までの印象で希望を出した。特にこの文面が、とかはないのだが、青と商のワシの中での印象はヨアヒムは発言量が多いが、短いながらもより核心に触れているというか自分の主張をもっているのはアルビンという感じが |
1320. 木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
したのだ。結論、ワシは青が一番狼である可能性が高いと思い、▼青で提出した。すまんが喉が足りんかもしれんので、兵屋については後回し。兵は急に商白に移ったのが、気になるが、、屋は相変わらず白いと思う。 ☆兵 悪いが考察で青白の場合の長商の印象は見て欲しい。 @6 |
1327. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
農は動かなかった。この二人が狼なら結構密に赤でやり取りしていそうなイメージがあるし、あんな不自然なことをやらかすかなあ。 シモン、チーズケーキいただきます。こりゃあおいしそうだ。 |
1328. 木こり トーマス 00:27
![]() |
![]() |
商農読み返したけど、4d以降も特に違和感無し。ただ、商は結構早い段階から樵青ロックに入ってる気がして、5dは失速気味な気も。ワシが言えた立場じゃないんだが・・・。商黒なら、シナリオ通り連れそうだという安心感みたいなもんもあったんじゃねーかなあとか・・・。農は言ってること違和感無いし、考えも多角的な印象。ただ序盤から感じてる兵屋の"スタイル"の白さってのとはまた別物かなあ。なんとなく、屋とかの方が白 |
1330. 木こり トーマス 00:35
![]() |
![]() |
白く見えてしまう。なんとなくってのも失礼な話だとは自分でも思う。 上記のように、黒 長<商≦農≦兵≦屋 兵は今日の商白決めうちがどうも・・・なんか兵元々白いからキッパリ白く写ってる気がしないでもない。そう考えると兵商両黒とかで勝ちに急いだのかなーとか…。今日樵吊って明日商兵以外釣りに持ち込めば狼の勝ちだし。でもやっぱり長が一番怪しいと思うので、【▼長】で提出。長商両黒も十分あり得ると思うしな。青白 |
1331. 村長 ヴァルター 00:39
![]() |
![]() |
農:一番引っ掛かるのは宿吊りなんだよな。(宿黒に見てた人も結構4日目は白に移ったイメージだったのに)ヤコブくらい考えられてどうして…って思ってしまう。まぁ、俺もヨアヒムを狼と思って吊りに挙げて本当に狼だったかどうかは分からんのだけれども。 >>990宿吊り理由が羊の占い先だったから…か。結果論でカタリナの占い先がレジーナと分かっているけれど、狼襲撃の時点では分かっていないはず。 |
1334. 木こり トーマス 00:40
![]() |
![]() |
だったのかなー…なんか今はそんな気がしてる。後は決定確認用に喉おいときます。質問あればその時に答えれれば答えます。寝落ちだけはしないようにしないとな…一応、今は希望の▼長にセットしてます。@2 |
木こり トーマス 00:44
![]() |
![]() |
翡翠もふもふ。お疲れ様。結構道筋は厳しそうだけど頑張ってくれ…(誰のせいだよな、全く俺のせいだよ…) 寝落ちしないとも限らないので、いままで本当にありがとう。翡翠はマジで白いよ! |
1338. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
俺は結局青正体がわからないなら青白前提より単体>青黒場合のラインでみるべきかと思ったから、素直に考察の幅が広いと感じたね、という感想ではなく? Aは青狼だと白くなる所に狼がいた?BはGJ出てもいいし、なら修が無難に同意。Cも年狩間違いないだけが理由なら昨日じゃなくても良かったと思う。DもBCと同じ感じだと思う。吊られなきゃ…って青黒誤認されても、ってことかな? ぶっちゃけ老襲撃→青黒かも?となって |
1343. パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
は農が提案するほうが自然だと思う、ってのは農が以前から商の色に着目していたからってだけ?ちょっと納得しかねるのでもうちょい詳しく頼む。 あと、二人が両狼なら密に赤ログでやりとりする、って感じる理由はあるよね?自分予想だとアルの過去発言の中にあると思うので、自分の発言を引用しつつ教えてほしい。 樵ついてなんだけど、やっぱり白いよ。修>>1314、樵が青の考察全くしないまま▼青の希望だしたこと |
1344. パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
は怪しいと感じたは感じたけど、▼長だって?昨日誰一人として▼長▽長希望出してなかったのにねぇ。農、あるいは商あたりかと思うんだけども。樵狼なら、生き残る気あるの?って思う。 ヴァルターが>>1303で指摘してる要素に「吊り先から考察に入る」があったけど、今日の吊り希望はそれに反するものだと思うね。本当に分からなくて▼長にしたような感じに見える。これで樵が狼なら2狼なんじゃないかと思うけど、それが |
1347. 負傷兵 シモン 01:11
![]() |
![]() |
屋>>1343自体は白いと思うけど、それを白要素と取るのはどうかな。 今までトマは宿への票重ねが黒いとか、今まで長疑いだったのが撤回して▼青が黒いとか言われていたのだから、票重ねたり、▼長以外にしたら怪しいじゃん。 俺はやっぱりトマLW可能性大きいと思う。 俺が心配なのは、一回吊り逃れした狼って、どんどん白くなってしまうこと。 【今日は▼樵以外は反対!】 |
1351. 村長 ヴァルター 01:16
![]() |
![]() |
【吊り希望】▼トーマス なんかヤコブの方が単体では怪しい気もするんだけど、どうやらこれから反論があるみたいなので見てみたいのと、ヤコブ狼なら今日のモリ襲撃は後回しでヨア狼判定見せてからでも良かったんじゃないかって思う。 そーするとヨア白もあるん?と思わないでもない。 修>>1322 とりあえず樵。オトの青疑いは1回読んでもよく分からんかったから、もっかい読んでみる。@2 |
1352. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
できないよね。となると妙真を想定して、それに備えていたんじゃないかな。妙の発言にあの時点では穴は感じられなかったし、苦戦は必死だったからあの行動に出たとなれば旅狂もありえると思う。そして羊なんだけど、確かに発言に輝かんばかりに真っぽいところはない。ただ僕を占った理由が僕からすれば彼女自身が言ってる>>710の理由ぐらいしか思い当たらないんだよ。狂なら占う位置にしては微妙じゃないかな?SGとしてだと |
1354. 行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
しても、2dまで寡黙だった僕を使うかな?1d2dの調子じゃ羊が何もしなくても吊られると我ながら思ってる。真が黒狙いできたと考えるのが自然に感じるんだ。だからやっぱり羊真じゃないかなあと思ってる。色眼鏡入ってるかも知れないけど、僕の忌憚ない意見はこんな感じ。 うわ、ビーフシチューもある。デザートからいっちゃたよ僕。おいしかったけど。というわけでビーフシチューもいただきます。 |
1357. シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼トーマス】 この希望を見ると、ここを吊らない訳にはいかないわね~。 今日のトーマスは白さを感じる部分もあったのだけど。 【トーマスは回避・非回避をお願いするわ】 _|商屋農樵兵長 吊|樵農樵長樵樵 二|_樵____ |
1363. 行商人 アルビン 01:48
![]() |
![]() |
もたもたしたせいで発言が飛び飛びに。読みにくくてごめん、ヴァル。 【仮決定了解】 希望先の変更はしないよ。トーマスの考察も見たけど、僕が本格的に青を疑いだしたのは4dからだよ。黒だと思ったのは5dから。それまではむしろ発言のわかりやすさを評価してた。樵からは後がない印象を受けるなあ。 |
1365. 木こり トーマス 01:49
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 まあ言ってもこの流れはワシには止められんだろうが・・・。それと、【ワシは狩人ではない、勿論回避もしない】喉がもったいないので言いたいことを書く。とりあえず、青樵ロック派は、明日以降もう一度柔軟に考え直して欲しい。まあワシが言うまでもないが。かくいうワシも長が農に疑いふっかけてるのはシモンに便乗して次なるsg作りかと思ってしまって居るが。青白ならもうノーミス必須だぞ皆@1 |
1366. 負傷兵 シモン 01:49
![]() |
![]() |
トマ狩人COしたとして信じられないがな。 青樵ライン疑いがあったのに、じいさん守って判定を見せようとしない狩人ってどこにいる? 決定は見ると言っていたのに、ここまで時間かかってるのも、真狩でありえない。 トマLWなら狩人COで明日まで持ち越すというの考えて回避は十分ありえる。 非狩発言(自吊り、俺の喉消費等)から、狼、狩人は特定できてたと思うよ@2 |
1367. 村長 ヴァルター 01:52
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>1315あの時点では確定霊のモーリッツは生きていた。青樵両狼としてどちらかが吊られそうなら、吊りに挙げてライン切りする事は全くおかしくない。 回答してくれた人ありがとう。追いついてないけど順番に見ていっている。@1 |
1368. パン屋 オットー 01:53
![]() |
![]() |
【本決定確認】トマの非狩COも確認。 まあ明日が来れば樵青両狼は考え直さざるを得ないというか、誤答確定なんだけどね。まあまあまあまあまあ……狼の視点漏れとかだったら極めてわろす@2 |
1370. 木こり トーマス 01:53
![]() |
![]() |
【本決定反対】 何書くか考えてえううちに本決定まで出てたなんてかっこわるくていえねえよなあ・・・。まあ反対とはいいながら票は俺に合わせた。みんな、後は頼んだぜ。ろくに発言できなくて悪かったなあ・・・。 |
1374. 負傷兵 シモン 01:59
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 長屋農商白いと思うし、これで終わるとは思う。>>1365に一抹の不安は残るが。 ちょっと突っ込むと、俺に便乗って、俺は長屋農商の白考察しか出してないぞ? こういう風に言って最後までエンターティナー狼もいるから悩む。 続けば青樵ラインないの確定だからもちろん再精査する。 つーか。続いたら本当にどうしような俺がここに@1 |
広告