プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
農夫 ヤコブ、2票。
行商人 アルビン、2票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、2票。
行商人 アルビン、2票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、シスター フリーデル の 3 名。
1338. ならず者 ディーター 22:18
![]() |
![]() |
ズゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ… あ、ありのままに起こった事を話すぜ…正直昨日の怒涛の票移動に全くついていけなかったんだが、何故かヤコブが吊られて村は続いていた…何を言っているかと思うが、俺にも何がなんだかさっぱりだ… |
1339. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
ああああああああああああヤコブさんすみませんすみませんすみませんすみません。▽だせって言って自分の▽は使われたくないっていうのが納得できなくて吊っちゃいました。 で、リーザさんが襲撃されるんですか・・・。4人になると思ってたのに。 ランダムで負けてたかもしれないアルビンさんがヤコブさんに投票してないのは、狼だったら凄いなぁと思うところですわね。 |
仕立て屋 エルナ 22:20
![]() |
![]() |
とりあえず、あたしがヤコを囲ったわけじゃないのだけ証明された。 さて、アルを囲ったか、フリを囲ったか。それともディタで放置したか。 …あたしの動きから予想するとたぶん外すぜ… |
1341. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
【俺は昨日アルに投票した】 これ…もうフリーデル狼だろ…昨日、延命にかけてヤコ投票しなかったアルが狼とは考えられないぜ… 俺にも確かにヤコブの▽票は使われたくないってのはイミフだったけどな…それでも投票変える理由にはならなかったぞ…? |
1342. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
【宣言通りリザ殿投票でござるよ】 ま、まあやっぱヤコ殿人間で安心というかなんというか・・・リザ殿は人間でござったか、昨日はすまないでござる・・・。 とりあえず拙者がスーパー節穴アイなの把握でござる。どっちが狼でござるかー!? 拙者も昨日どういうこっちゃわけわからんかったのでござるが。ええと、一先ず放置枠にぽぽぽんしてたディタ殿を見直す必要があるでござるね。 |
農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
妙>>修吊りかはほんっとに迷ったんだよ・・・これで修黒だったら泣ける。 学ぶことが多い村だった。次に活かすさ。 LW誰かなー襲撃シンプルに見たら者白いんだけど、修LWは有り得る気がしてきた。 |
農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
ぺったん>>え、GSと▼▽って黒くみえたのかwww き、気をつけまうす・・・orz 商人で考えたらLW予想ほとんどないのよな。2吊り避ける気あんのかって思う。 だから終わらなきゃ者か修吊って終わらせる気だったが・・・実力不足だったのぜ。 |
仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
もしかしたら嬢ちゃん襲撃って、バファなのかもしれんなー… 明日もドタバタ劇場が展開されそうでマジ怖い。 LW頑張れ。村人頑張れ。皆頑張れ。 泣いても笑っても最終日だから、後悔しない選択してくれな。 |
農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
つーかニコはやっぱ疑ってたか・・・!w そして俺の希望役職は狩だね!狼は前回ボコボコにされたので修行中! いっやーやっぱり難しいなぁ。次は中庸でやってみようかな。企画人も一回やってみたかったんだけど、まだ実力が足りぬなさ。 墓下でLWあてるうううう |
1343. シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
者>>1341 アルビンさんが狼じゃないだろうというのには同意ですわね。投票も襲撃もアルビンさんにとって益がないと思います。最終日3人にしてきたのは、吊られない自信があるとも感じますし。 改めて考えてみますが、アルビンさんは白決め打ってよさそうだなと思ったりしています。 んー、▼▽をだす場合に、それを恣意的に調整するのはかなりの黒要素だと思っているのですわ。 |
少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
>ヤコブさん 一昨日は狼らしからぬ位置にいってたから人っぽかったです。 でも昨日は人の投票気にしすぎてて黒かったですw みんな頑張れー!なんかエピがくるの楽しみです! 狩人人気過ぎて吹いたwwww ぼくもまたやってみようかなー 挙動不審すぎて村人の人たち困らせちゃうけど。楽しいから。 |
農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
>>ぺったん なるほどなぁ。ふむふむ〆 7日目まで残ったの初めてで、とりま考察材料増やして最終日までにLW吊ればいいかなぁと思ったのさ。 次から気をつける!ありがとう! 誰がLWでも驚かないのが面白いとこだねw狩狂霊占はまだやったことないからやってみたいのさw 個人的に狩狂は村翻弄させれそうで面白そうだ! |
農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
青ログためになるなぁ。 きわどいのは色々使わんでおこう〆 青での疑われ具合と羊の反応が真逆で嬉し泣き。え、おとといまでΣ 今回のテーマは狼側に鬱陶しい感じの村人で灰の反応見てみよう!ってしたけど実力足りんかった!皆ごめ! 人狼面白いなぁ面白いなぁ。 >>木 やっぱGJした時気持ち良さそうだし、自分だけ別の情報持って動けるのって楽しそうなイメージ! |
1345. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
>>1344 提案者が調整するのは黒いと思いますわね。農狼ならあからさまにいいそうだと思いましたし。結果間違ってたわけですけど。 んー、アルビンさんがリーザさんを襲撃するのは、味方してくれる上にSGにできるかもしれないという、とても貴重なひとをわざわざ潰してしまうことになるわけですわね。 それに、▽妙だったディーターさんが襲撃先に全く触れていないのも気になります。今までとは違う印象ですわね。 |
少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
狩人気過ぎる!みんな狩人になれば面白かったのにw ぼくもGJ狙い好きです。潜伏して灰からGJ出せば占い師気分も味わえます。 ディーターさんはそうですねぇ。 シスターかアルビンさんでしょうねぇ…どっちだろ。 |
農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
念>>昔ネタで村全員狩COとかあったよ~! 者狼なら普通にやってきそうと疑ってるけど、修白視の商吊りから守って妙襲撃。 んで現在商は人っぽいって主張はなんか誘導臭い。 ▼修LWで現世に提出しよう! 最終日ってやっぱ防御力いると思うんだ。その為に布石を作っていくのが狼の喰い方だと思うし、商に者吊りさせて生き残るのが修の最後の作戦だ! |
少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
>ヤコブさん それ楽しそうですよねー一度やってみたい! あと策については提案しまくっていいと思います! その中で使えるものだけ残しておいて 駄目だしされたものは破棄すればいいだけなんで。 ぼくも肉食女子のほうが面白いのでやっぱり羊服修+神にしておこうー。 アルビンさんは囲んでてもおかしくないですけどねー怪しかったし。 |
農夫 ヤコブ 23:27
![]() |
![]() |
燃!>> 着ぐるみ企画みたいに最初に提案してみるいいよっw 毎回思いついても黙ってたんでそう言って頂けるとありがたい・・・バンバン提案して有用なのを農ブレーンにストックしようかなぁ~と思ってたり! ダメ出しされたらされたで弱点判るしね! ビンビンは黒かったなぁ・・・。でも修狼なら妙の▼使うだけ使って喰うなんて魔性の女だね! 商が▼農にしたら者がガン疑いかけただろうから2重の策ってとこかな。 |
少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
>ヤコブさん ぼくは経験浅いので、間違ってるかもしれないけど、こういうのどうかな?的に提案してます。強い人が精査してくれて良い案だったら受け入れてくれるので。 そして受け入れられた案は何食わぬ顔で次も出すw 狼でも出すw白視とれますw 魔性の女いいじゃないですか素敵じゃないですかー アルビンさんが狼だったら周りが羨ましすぎるので、 シスターが狼を希望します(キリッ |
農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
>狼少年 ふむふむ、やっぱスタイル的に似た空気がしてならないw なんか良いよね!考察だけで白印象とれるまでは提案白手段もストックしたい・・・!参考になるぜぃ年! 最初は票考察好きだったけど限界感じてきたし、戦略考察と掘った灰考察で村決め打たれたいっ。 うんうん。これで商狼だったら男性陣からの襲撃が入るね! 本日の希望は▼修▲商でふぁいなるあんさー! |
農夫 ヤコブ 08:03
![]() |
![]() |
目玉ほじくられちまったよ…リザ食いは商者に対して不利な食い方なんで修しかないと思うな~ 俺は今日修も十分吊りえる思考開示だったし、修白視な商活かす為の者の農▽疑問にのっかった票変更かと 農吊れなかったら妙は▼修農どっちかだし者は修農妙どれか 商狼に妙消す余裕ないし者狼なら修白視商説得しなきゃ勝てんから修疑いの妙は喰わんで良い 狼視点なら任せろわおーん |
少年 ペーター 08:47
![]() |
![]() |
おはようございまーす。わんわん >神父様 墓場的には視界がクリアになりましたね!(キリッ 8dになってから上あまり読んでなかったんですけど、 現状者or修になってるのかな? 後半は襲撃と状況考察で狼吊ればいいじゃないおおげさだなぁって思ってる。 |
1346. ならず者 ディーター 09:56
![]() |
![]() |
バサバサ…泣いても笑っても最終日…だぜ。墓下は盛り上がってるだろうかね。 俺の昨日考察見てもらえたらわかると思うが、妙は俺的に白黒わからなかったので、襲撃されて白という情報は「そっか」で終わったな。それよりも、俺は何故「リザが襲撃されたのか」という方が気になった。なんで俺じゃないのか…まさか単純にリザが前から「尼吊り主張」してたからとかそんな理由だけじゃないだろうとも思うし。 |
1347. ならず者 ディーター 09:57
![]() |
![]() |
で、昨日の更新周りを改めて見てきた。 /俺(尼)農商妙→尼 ▼商(商)商妙農→農 これで、商がもし延命で農に投票を合わせていたら、ランダムなどではなく▼農になっていただろ。そしたらまぁ俺の眼はまず間違いなく商に向いてただろうな…自覚あるぜ。 |
1348. ならず者 ディーター 09:59
![]() |
![]() |
農はそれまで結論をぼかしていたが>>1329で商か修と言っていた。同じような発言数の農と俺なら当然農をつぶしたい所だろう。そこに妙の▼農が入ったので(丁度疑いかけやすい発言してたし)乗った感じか。そこでの誤算は商は農に合わせると思っていたんじゃないかな。(妙が商にそれをそそのかしてたしw)そこで▲妙にしたんだろう。4人にしなくても商が十分SGになるだろうし、逆に吊修とか言ってた妙を残す必要性もない |
1349. ならず者 ディーター 10:01
![]() |
![]() |
>>1340「票がねじれてる可能性」って全員昨日の宣告と票数になんら変化はないのに、捩れるもなにもないだろう。その誤算で商ほぼ白になるのを厭ったか、俺に対して商への疑いを向けさせようとしたか…って所…かな。 …すごいな、フリーデル。よくまぁあのカオスの中でそんなけ… |
農夫 ヤコブ 10:05
![]() |
![]() |
者さすが!!その調子!! 白狼を捨てたら一番信じてた!((( いやこの状況はマジでイージー。者の推理しかないと思う。 商がその場の状況ありきで票動かす人間なら説得可能性あるからまだしも迷いがちな人間である以上妙は喰わんってホント。 年>> ペーターそれ推理やない!死亡フラグや!! |
農夫 ヤコブ 10:15
![]() |
![]() |
ついでに>>1312で妙吊れるか(者農使って妙吊れるか)喰うか迷ってたようだし、修の判断は正しいと思うけど露骨すぎると思うくらい ▼修は固い。あぁもう修狼の材料たくさんあったのに決めうてんかった自分の馬鹿! 昨日の老>> 自分が吊られん前提って自分が吊られる、生きてる仮定って喉無駄だと思うから削減してたんだけどダメっぽいね。 老の指摘って凄いタメになります。勝手に参考にしてるけどありがとう! |
神父 ジムゾン 14:31
![]() |
![]() |
しかしディタが生き残っているのは疑問です。 私狼なら最終日に残したくない。 何か読み違えているような。 狼の戦術が何を目指しているのか考え忘れてました。 墓下生活長くて腐ってたかも。 |
少年 ペーター 14:45
![]() |
![]() |
アルビンさん途中からあんまりみてなかったんですけど、 見直してみたらシスターと同じくらいにはずっと黒いですね。すごい。 狼さんでも保身の為に▼農にあわせたら今日疑われて吊られちゃうので、 ランダムにかけるのはおかしいことじゃありません。 あとたしかにディーターさんが残ってるのは不思議です。 |
老人 モーリッツ 14:45
![]() |
![]() |
しかしランダム生存を考えると昨日▼リザにいったアルでかつリザ襲撃は博打じゃな。 こう言う時こそヨアヒムのコメントが映えるはずじゃから考察はヨアに任せてディタを見てくるかのぉ。 |
木こり トーマス 15:52
![]() |
![]() |
今日は[柊の漬物]作ってきたぞ。みんな食べてくれ。 ハクチョウ的にはここ数日の襲撃は全部疑問らしい。とすると今日の妙襲撃に対する反応がちょい薄い様な気もする。 あと、オオカミに色々ひっかかりを感じつつも対して疑ってない感じだったのは最終日▼農への布石だったとすると納得だったりする。 |
木こり トーマス 15:53
![]() |
![]() |
イルカは>>1337だな。疑ってた妙が襲撃されてる事感じでは言ってないし、ランダムでオオカミ吊れて自分生きてる事にも触れてないし、「スーパー悩ましい3人」て言うけど昨日の流れなら▼商だし。ランダムで生き残った事で白視される事意識してたのかと。 でもまぁヒツジでいいだろ。みんながそう言うなら。 |
パン屋 オットー 15:56
![]() |
![]() |
[柊の漬物]ありがとう。 いったい何味なんだろう。 パンにはさもうか? そうかアルビンはランダム勝負をくぐりぬけたのか。 じゃーもう許す。人というかイルカ確定でいいことにしよう。 |
少年 ペーター 16:02
![]() |
![]() |
[柊の漬物]…口の中でちくちくしそうですね。 アルビンさんの黒さはどっちかっていうとずっと視点漏れ的な黒さなんですよね…。思い込み加減が思考停止してる感じ。 一方シスターはちょっと…性格要素な気がしなくもない。 ディーターさんは黒さが「何故生きてる」くらいしか見当たらないのでぼくの中ではあやしさ的に商>修>者です。 ただ今のままでは今日商は吊れそうにないだろうなぁと。 |
老人 モーリッツ 16:20
![]() |
![]() |
商→▼妙 農者→▼商 妙修→▼農 ここで重要なのは妙が心変わりをして▼商とした場合表面上は ▼妙1票 ▼商3票 ▼農1票で▲妙しておけば票はごまかせるのぉ うっかり農を吊れた場合は今日みたいに言えばよい気がするのぉ そういう意味で妙襲撃は尼を疑う勢力を排除しつつ吊れなかった時にごまかせる手段とも言える |
老人 モーリッツ 16:24
![]() |
![]() |
ふむ >>1339 の尼を言う必要があったのかどうかじゃな。 アルに投票したと言う→アルビンへの心象は悪くディタからは嘘だと判る(リザに投票する様な奴がアル以外に居ない) ヤコに投票したと言う→アルビンへの心象稼ぎ(私はアルを釣ろうとしてないよ)あっぴる 隠すより述べた方がマシに見えるのぉ |
1350. 行商人 アルビン 17:28
![]() |
![]() |
こんばんわでござる。議事録伸びてないでござるな・・・、今頃墓では宴会でござろうか。ちょっと羨ましいでござる。 リザ殿襲撃についてでござるが、意見食いでは無いかなーと思ってるでござる。5dからずっと▼フリ殿を叫んできたし、この局面で意見食いなどすればフリ殿に疑いが集中するのは火を見るより明らか。そもそも4人にしてこなかったということは逃げ切る自信があるということでござるよね?この点で見るとディタ殿 |
1351. 行商人 アルビン 17:28
![]() |
![]() |
が狼像としては近いかな、って感じでござるね。 昨日の時点で疑いが集中していたのは商修(妙)。フリ殿狼、リザ殿襲撃が確定していたとして、もしかしたらランダ神が拙者を吊っていたかもしれないでござる。そうするとフリ殿に疑いが集中するのは火をryでござるし、どんなドM狼でござるかって印象でござる。 で、昨日の夜明け前はフリ殿が黒く見えたでござる。己を疑ってるぽかったヤコ殿、白く見ていた拙者、残すなら |
1352. 行商人 アルビン 17:29
![]() |
![]() |
そりゃまあ拙者でござるよね。フリ殿狼ならばディタ殿の指摘通り拙者が▼ヤコ殿に合わせると読んだんでござろう。拙者結構頑固なんでござるよw ただこれはディタ殿にも言えるでござるよ。自身(>>1347)で言っているでござるがヤコ殿が普通に吊られていたとしたら拙者に目を向けていたでござろう。ディタ殿狼として、どちらが吊られていたとしても疑い先には事欠かないと思うんでござるよな。 |
神父 ジムゾン 18:22
![]() |
![]() |
んー、一発目の羊黒は予想外の展開なはずなんですよね。 ということは2d時点からすでにLW最終日殴り合い構想が浮かんでも不思議じゃないと予測します。 つまり吊られた狼から一番遠く、さらにミスのない人物が当たり、と考えて考察しようかと思いましたがディタしかいないし裏とるの面倒なので宴会モード。 |
少年 ペーター 18:22
![]() |
![]() |
おじいさんの予想がハッピーハーレム陣形です…。 じゃあぼくもその陣形でいいです。すてきなお姉さんばっかりだし。 別にぼく自身はハーレム願望なんてありませんけどね!こどもなので。 いつか偽でも決め打ちされる能力者演じてみたいなー うん、やっぱり地上はアルビンさん吊ればいいとおもいますよー |
1354. シスター フリーデル 18:27
![]() |
![]() |
アルビンさんが狼だった場合、今までずっと劣勢が続いていたと思います。このまま普通に過ごしていたのでは勝てないと、あえてラ神に身をゆだねようとした可能性もありますわね。 一見超ドMに見えますが、賭けに勝つことで得られる白印象も強烈ですから、試す価値はあるかと。策というよりはギャンブルよりの作戦ですけれど。 ただ、アルビンさんの印象からは、そういう賭け事にはでないんじゃないかなと思いましたわね。 |
少年 ペーター 18:33
![]() |
![]() |
考えてみれば神父様の陣形って、ぼくがしもべでもなりたつじゃないですか!狂やったことないCO(嘘かもしれないけど)してたから抜けちゃってたー! えーじゃあぼくも狂人対抗します! エルナさん支えてたんだ! おじいさんにも神父様にも実力的に負けちゃうけど ぼく…貴女のために一生懸命がんばるよ!? |
1355. シスター フリーデル 18:43
![]() |
![]() |
なぜリーザさんが襲撃されたのか。 最終日に商狼で商修妙であれば、私の疑いが妙に動けば問題なし、疑いが動かなくても今までの妙の修ロックオンから行くとそのまま修吊りが見込めたと思います。そして妙は商を白く見ていました。妙を襲撃するメリットはなさそうですわね。 >>1354の賭けを行うつもりであれば、念には念を・・・というのもあり得るかもしれませんが、さすがにドMすぎるでしょうか。 |
1358. 行商人 アルビン 19:31
![]() |
![]() |
あ、襲撃考察に追加でござる。ヤコ殿はリザ殿を白打ちしていたでござったな。ランダ神によって拙者が吊られ、リザ殿が襲撃されない、つまり農妙灰(灰)になった場合、残った灰はヤコ殿によって超絶ロックオンを受けることになったでござろう。 リザ殿は拙者を白く評価していたみたいでござったみたいだし、商妙灰(灰)になった場合でもリザ殿はきっと拙者から疑いを外して残った灰に追撃したでござろう。 ・・・んむ、拙者とヤ |
1359. 行商人 アルビン 19:31
![]() |
![]() |
コ殿どちらが残ったにしてもリザ殿はキーポイントのようでござるな。実に合理的な襲撃だと思うでござる。 フリ殿>目視した、してないは恐らくメメタァになるでござろうから触れないが吉でござるよ。というわけでディタ殿もあまり触れない方がいいんじゃないでござるか。 |
1360. ならず者 ディーター 19:33
![]() |
![]() |
商>>1352 まぁ確かに対象俺になっても成り立つ部分があるのは認める。だが「疑う先に困らない」には反論かえすぞ?俺は昨日アルを吊れば終わると思って吊りに挙げ、票を入れた。じゃあ、その俺が次に疑うのは誰だというんだ?今、尼狼というのはそれなりの状況根拠があっての事であり、その状況形成に俺はどう絡んでいる?事象系列を曲げないでくれ。 |
1361. シスター フリーデル 19:33
![]() |
![]() |
商狼なら、仕真を印象付けるためにも農はもっと前に襲撃して良かったはずです。逆に者狼なら農含め白く見られていた多弁層をどんどん襲撃していくと、者の白さが不自然に浮き立ってしまいますから襲撃しにくいと思うのですよね。その場合妙は吊れなさそうだからってとこかと。 まぁそれも含めてSG戦略というのもよくある話なので、単純に考えるとドツボにはまるかもしれませんが。素直に考えたらディーターさんが狼かなと。 |
仕立て屋 エルナ 20:21
![]() |
![]() |
夜明けまで@2時間で、発言数はまだ半分ってとこかー。 ヤコがいなくなると、途端に地上が大人しくなった気がする。 んで、執事希望の人がいっぱいなの把握。 ディタ狼だったらどうするんだろう。とか言ってみる。また後でー。 |
少年 ペーター 20:25
![]() |
![]() |
ヨアさんならやってくれると信じてたwwwwww 大好きだwwwwwwwwww ディーターさん狼だったら面白がります。それはそれで良い。 はくちょうのかわをかぶったおおかみさんだったのですー。 |
青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
考察か…RPに走れば…最終日LWは匂いで判断がつく…仮にもここまで皆の視線を浴びてきた狼…何の匂いも出さないはずがない……つまり白さが強すぎる者は…ない…ククク…… 逆に…商は1dから所々指摘を受けている…現状最黒…故に匂いが胡散臭い…ククク…なし…… 1d…初期は白かった…が、徐々に匂いが洩れてきた…修が狼…ククク…決まりだな… つまり…服羊修-青……執事決定っ……ククク…… |
少年 ペーター 20:37
![]() |
![]() |
おねぇなディタさん! プロローグで性別騙りなんて無理って言ってたのは嘘だったんですね>< 騙された! …は!もしかしたらおじいさんのもうそうの中では ぼくもぼくっ娘のようじょなんですね!? |
1365. ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
フリーデル>おぉ、気づかってくれてたのか。感謝。 別にここはアルの答えや反応を待っているわけではなく、アルの解釈に対しての俺の見解説明(反論)の流れなので、フリーデル自身に反論があるなら言っていいと思うぜ。 ただどうせ、意見は平行線だと思うけどな |
1366. シスター フリーデル 20:58
![]() |
![]() |
者>>1363 前者:「疑い先に【困らない】に対しての反証」=『疑い先に困る』ということですよね?なので、疑い先に困るようには見えないと返しているわけなのですわ。 後者:それを主張するなら反論を返す部分がおかしいような・・・。その状況を作ったのが者なら黒要素かもしれないがそうではないという点を主張しないと伝わらないんじゃないかと思いましたわ。私の考え方がなにか根本的に間違っているのでしょうか。 |
1367. 行商人 アルビン 21:00
![]() |
![]() |
◆ディタ殿>リナ殿とのラインは1dから切っておるがリナ殿からは「反応から狼に見えない(>>579)」評を受けていて、指摘の場所は拙者も白要素に思っているでござる。 対話型のようで、気になったところはとことん追求する。その姿勢は現在までも変わっておらず一貫性が見えるでござるね。 恐らくもう一匹の狼であるエル殿には2dで真寄りでござるね。拙者、狼は占師の印象をイーブンに保つという印象があるでござるから |
1368. 行商人 アルビン 21:00
![]() |
![]() |
、エル殿真視が多かった2dでこの考察はちょっと狼像とずれる感じでござる。 ポイントは3dの占外しでござるな。名前を挙げているのにその後考察が見られず、5dにレジ殿黒出しでエル殿視点から残る灰は全白。ちょっと出来すぎじゃね?と感じるでござる。 ディタ殿も3d、占い理由に納得できないとしながらも考察が・・・と思ったらぽぽぽぽーんしてしまっていたんでござったな。どんまいでござる。 ヤコ殿と同じく、手探 |
1370. 行商人 アルビン 21:00
![]() |
![]() |
姿勢は見られないでござる。 昨日ディタ殿が拙者に言っておった「最終日での味方作り」、これに当てはまると拙者は思っているでござるよ。 >>1360ディタ殿>「困らない」じゃなくて「事欠かない」でござるが・・・まあ意味は一緒でござるな。 昨日、ヤコ殿に「警戒」との言葉を使っていたでござろう?あの時点でヤコ殿吊られる雰囲気はまるで感じなかったでござる。拙者はそれを今日への布石と見たでござるよ。 |
1371. 行商人 アルビン 21:01
![]() |
![]() |
★フリ殿>いまさらですまぬが>>1340についてちょっとわからなかったので詳しく頼むでござる。 こんな状況ではござるが腹が減っては人狼は探せぬでござるよ。つ[酢飯][のり][鮪の刺身][鮭の刺身][烏賊の刺身] 手巻きでどうぞでござる。墓にも供えておくでござるよ。 |
神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
ランダムで負けたことありませんがこの場合は当てはまるんでしょうかね。 正直初回白囲いの可能性はあります。老人強襲に踏み切ったのがどの時点か少し悩むんですよ。 まぁギャンブルな襲撃ほど楽しいものはありませんから気紛れかもしれませんしね。仮定狼:アルビンだとギャンブル好きそうな狼が見当たらないのが悩みどころです。 |
少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
わーい!アルビンさんありがとー! [酢飯][のり][鮪の刺身]いただきます♪ 手巻き寿司まきまきー。下は平和だなぁ… ぼく、ランダムで負けたことある。 でもまーそれなら仕方ないよね!負けは負け。 自陣営がんばれー敵陣営も(それなりに)がんばれー |
神父 ジムゾン 21:21
![]() |
![]() |
刺身だけ頂きます。 トーマスの謎料理以来なかなか食い物に手が出せずもふもふ。 エルナは上にいる時だと信用勝負してるように見えましたからねー。勝ったからこそ老人は赤ログで料理になっちゃったんでしょうけど。あの時点だと拮抗レベルでしたから相方になる霊が見抜けていればライン戦くるかと思ったんですよ。 |
農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
ログ追いついたー! 俺だって前回は一途なクララさん演じてたんだぞおじい様・・・っ! 私ヤ子!今アナタのお墓の前にいるの!! さてさて、修がわかりやすく者吊りにかかってる。これぜぇぇぇぇったい修狼だ! 者は▼修だろうから頑張れアルビン!!君が説得されちゃ負けるー! |
1375. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
者>>1374 んー、勝ち筋という点だけで考えると、そういう戦術もありだと思いますけれど。まぁ気持ち的には好まれないだろう戦術であることは確かですわね。 でも村であるならば、強烈な一点のみで視野狭窄に陥るのは足元をすくわれることになりかねませんわ。考えた結果の▼修なら全然OKだと思いますが、そうではなさそうなので。 狼であるならばロックオンも戦術ですので、とやかくいうことではないのかもですが。 |
1378. ならず者 ディーター 21:40
![]() |
![]() |
リデル> んー…気持ちの好みとかそういうのではなく、純粋に「自分が票がえしていたら100%助かる状況で吊られる可能性は50%になる方法を(白要素を取得するために)取るか?」って部分が重要なんだけどな…伝わるかな。 >>1366喉の無駄かと思って…前半:意味分からない。後半:前提抜けてる。商は「者狼として」と言っているぜ。 |
農夫 ヤコブ 21:43
![]() |
![]() |
トーマ子「さっき狩ってきた猪だよ///生が美味しいから食べてくれんか・・・///」 ヤ子「俺の畑で育てた新鮮なキャベツさ・・・///良かったら食べてもらおうと思って茹でてもってきたから食べて欲しいさ・・・///」 |
1381. シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
者>>1378 前半:「疑い先に【困らない】に対しての反証」であるなら、「疑い先に困る」ことを主張するものではありませんの?そうでないならなにを反証しますの? 後半:あら?狼だとすれば一番良いポジションにつけることは確かだが、村でも結果は変わらないかもしれないので白黒判断できるところではない。だから『俺個人の疑い要素とは言えないだろう?』ってことになるんじゃありませんの? |
1382. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
アル> それ何日前の発言だよwwwwwww フリ> それもう言葉遊びだろ。どうしてそう発言の言葉の一部分を切り分けてしか見ないんだ?前半後半関係なく、フリが言うとおり「その発言が俺個人の疑い要素ではないだろう」という反証以上でも以下でもないと思うんだが。一体、フリがこれで何をどう俺の言葉を引き出したいのか、主張したいのが分からないんだぜ? |
1383. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
商>>1380 占ロラをする場合、仕真にみることで老から吊れれば問題ないような気がします。仕真印象が強ければ、その分真占い師である老が抜きやすくなると思います。 仕が狼ならばこそ仕真印象を少しでもつけたほうが狼有利なのではありませんか? |
1386. ならず者 ディーター 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
アル>今それを言うかw よく見てくれ。今日のリデルの商と俺との間のふらつき?なんかはモロ演技じゃないか。 そもそも、昨日急な票変更をするリデルが、ここでまたゆらついているように見える事自体が黒要素じゃないのか? |
広告