プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は、羊飼い カタリナ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少年 ペーター、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、木こり トーマス、少女 リーザ、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ、仕立て屋 エルナ の 15 名。
445. シスター フリーデル 22:15
仕>>439 あらあら。真が黒だししたなら「こっちも別の所に黒だしして吊り手を少しでも稼ごう」と偽が判断するかもしれません。 これは例えばということで、一例にすぎませんが。 同時発表にまったく意味がないとは思いませんわ。凄く効果的!というほど信用もしていませんけれど。 |
446. 木こり トーマス 22:16
ゲッ……! みんな落ち着け。 これはきっと、ただの野犬か狼の仕業だろう。 人狼だなんて大げさだな。 そんな事より今日は[楓と柳の炒め物]作ってみたんだ。食べてくれよな。 |
449. 青年 ヨアヒム 22:19
>>服 俺の騙り周辺の反応からの考察は序盤では説得力の欠ける印象論に過ぎない……勝ちある情報となるのは、確定情報の増える中盤以降……考察の補足材料になりうる…そう考えている……ククク…… |
450. 仕立て屋 エルナ 22:19
さて、アルビンの着ぐるみをクリーニングしてみた。 イルカの着ぐるみ…うん、ちょっと汗臭い。 でも、別に怪しげな毛も付着していないね。 【アルビンは人間だよ】 ゲルトはナマケモノの着ぐるみをケチャップ塗れにしやがってー!! クリーニングが大変だろうがー!!しくしく。 |
451. 老人 モーリッツ 22:20
わしはカタリナを占った。 カタリナの婚期はじゃな…むむ?女子力が…2000…3000…これは、女子力じゃないのじゃ。肉食系女子の戦闘力…いや、これは…人狼じゃぁぁ!! 【カタリナは人狼じゃな】 じいちゃん泣きそうじゃ、色んな意味で。 |
ならず者 ディーター 22:23
真だと思っていたのに・・・なんだ、と?!(ザワ・・・ という感じでいいんじゃないだろうか。 エルさんっ!ごめん!爺ちゃん手ごわいけどあたしもがんばるから、がんばって!とか |
453. 農夫 ヤコブ 22:23
ククク…この肉は美味いさぁ…。わおーん。 [...は山で狩った猪肉でバーベキューをしている] >>仕 俺は灰なので占い順指示する権利はないと思うし、狂が真の判定見て判定操作も気になるさ。 損はないと思うのでどうか納得して欲しいのさ。 木>>446 おや、美味そうさな。俺も少し頂くさ。 野菜も食べなきゃダメだよー! 【老の羊黒 仕の商白 確認】 |
455. シスター フリーデル 22:25
あらあらまぁまぁ。ゲルトさんが・・・。 エルナ→アルビン白 モーリッツ→カタリナ黒 占い師両結果把握しました。 ・・・とりあえずカタリナさん吊ってライン見たいですわね。 |
457. 仕立て屋 エルナ 22:26
あたしも色んな意味で泣きそうだよ爺ちゃん。 人狼騒動終わったら、一緒に飲もうぜ…… 爺ちゃんが初っ端黒打ってきた。てことは、ライン戦がお好みのようだな。 カタリナ狼の狂誤爆もあるのか?あたし視点もカタリナの色不明なんだよな。 …とりあえず、間違ってもアルビン吊るな。それだけは主張するぞ。 あ、同時発表に対してはすまん。占対象被ってないなら、即発表でいいんじゃねーの?って思ってたんだ。 |
458. 行商人 アルビン 22:27
げ、ゲルト殿ー!!トマトでも投げられたでござるか?きゅーきゅー。 【服→商白判定】【老→羊黒判定】纏めて確認でござる。正直昨日占師見てなかったでござるが白出されるとエル殿真を信じたくなるでござるな。 で、モリ殿はリナ殿に黒判定でござるか。んー、よくわからんでござる・・・。 拙者多少疲れているので、今日はこれで失礼するでござる。おやすみなさいでござる。 |
仕立て屋 エルナ 22:28
すまない。あたしからは鮪を完全な白として庇うことはできない。 対抗の狂アピだろう、しかし誤爆もあるんじゃないか?って疑心暗鬼を残さなきゃ、後々不利なんでね。本当にすまない。 |
460. ならず者 ディーター 22:35
やれやれだぜ…こんな楽しい展開が目白押しとはな…ククク。脳髄反射で思わず老真と思ってしまったぜ。やはり初日の偽黒は出しにくいと思うんだぜ。一応老服の発言とCO状況は見てくるが。 リナ>>425 いや、能力者考察は今日からやろうと思って昨日はほとんど見ていなかったぜ。 真なら焦らないようにという心は優しいんだが、あそこは占候補にプレッシャーをかけていい場面だと俺は考えていたのでな(鬼) |
461. ならず者 ディーター 22:35
で、昨日の考察では老真視だったわけなので、どう考察が変わるのか注視させてもらうぜ。 尼>>436 考え方違うな。本当の黒も”出やすい”ものじゃないと思うし(灰が広いしな)偽黒に関してもライン戦に持ち込むにしても一手後だろうと思っていたからな。★真黒”も”出やすいと考えた根拠の説明を頼む。 |
462. 旅人 ニコラス 22:36
ふーん。面白い。 村カタリ絡み、アルビンはまあ説明がされたような気もする。ジムゾンはアカンね。レジさんも言っていたとおり。 あとトーマスの考察は誰のことだか全く分からない。ギドラはネタ以外の何物でもないので、僕もそれを踏まえて対応したつもり。狼がSGにしようとしたのかな。 服真老狼、年真神狂で良いのかな。 服商狼でこの占い先と判定はなかなかやりにくいよね。服狼商白は、分からんね。 |
ならず者 ディーター 22:45
とりあえず、襲撃失敗避けの為にモーリッツにカーソル合わせて寝るぜ。 俺のコアは明日の日中になりそうだ。実際どこを襲撃するかは早めに考えよう。手数計算も明日やってみるぜ。 |
仕立て屋 エルナ 22:47
今日はこのまま失礼させてもらうね。▲は了解。鰯も鮪も無理しないで。 襲撃考えなきゃならんが、しかし、対抗(真)と思考が被っているのなら、致命的な偽視にはならずに済む…気は、する。 |
仕立て屋 エルナ 22:52
▲老で襲撃通ると、狂は100%主人がわかるはずだ。 通れば絶対的に有利なんだよな……GJ出ると頭痛の種すぎるんだが。 まさにハイリスクハイリターン。狩人の性格読みも必要か。 襲撃外した時に備えて、そのあたりも見ておこうと思う。狩読み下手だが。 鰯はフォローありがとな。2人と狼やれて、あたしはそれだけで嬉しいよ。 気楽に楽しもうぜっ。んじゃおやすみー。 |
463. 少年 ペーター 22:54
ゲル兄ぃ…!村長みたいにケチャップまみれになっちゃっいましたー!! うわーん! 【服→商白確認】【老→羊黒確認】しました。 カタリナさんはまだ全然見れてないので今から見てきます。 またくるかもしれませんがそのまま寝ちゃうかもです。 それでは。 (あとトマさん楓はさすがに口の中がかぶれちゃいます…ワン) |
仕立て屋 エルナ 23:01
鮪、一応、老でGJでもあたし偽確はしない。 占内訳が真狂と思われてるならなおさら、狂の信用度挙げようと襲撃と見られるかもしれん程度だ。 霊判定が確黒でも、狂誤爆説で通る。てか通す。 でも狂人も、狼がここで特攻偽黒を出すとは思わないはずだ。あたしならそう考えるよ。だから判定誤爆もしないとは思う。少なくとも霊騙りを最初から決めてた狂だ、信じていいんじゃないかな。 そんじゃ、今度こそおやすみ~。 |
ならず者 ディーター 23:01
そうだな…霊襲撃も視野に入れて考えたい所ではあるが…今の服老なら護衛ひきつけられてるんじゃないかとも思う。この辺はほかのやつらの発言聞いてからだな… ところで、今俺は気付いたんだが・・・俺ハーレムだな |
465. 羊飼い カタリナ 23:17
【判定確認】って、まじですか。 老狼はないでしょうかね。パンダは吊るというのが一般的ですが、霊の狂人誤爆で信用を得ていた老を偽確させることにメリットは無いでしょう。 とりあえず、エルナさんに黒引いて頂くためにも助力するつもりですのでよろしくです。 個人的に私黒の可能性は無視して頂けるとよいです。 そして考えたのですが、今日は私吊りで問題ないと思いますよ。 今日能力者を吊る事は利益無いですので |
466. 少女 リーザ 00:16
[ヴァルターが戻ってきた] [ヴァルターは野生児を見て大声を出した] ヴァルター: 『なんだそいつは!』 『それが人狼の子どもじゃないのか!?』 『金持ち相手の良い儲け話になりそうだ! 捕まえてしまおう!』 |
468. 少女 リーザ 00:23
ヴァルター: 『む、逃げられてしまったか』 『だがアレは人狼の子どもに違いない』 『それにしても彼女に似ていたが…まさかな』 『出来るだけ生け捕りに出来ると良いのだが』 『傷を付けると価値が下がる恐れがあるからな』 |
469. 少女 リーザ 00:27
ヴァルター: 『ところでカタリナは人狼だったのかね』 『ならば吊ってしまおう』 『村人だとしても村の存続に必要な犠牲だ』 『わかってくれるね?』 [ヴァルターは虫けらを見るような冷たい目でカタリナを見ている] |
470. 少女 リーザ 00:31
ヴァルター: 『無いものを想像し囚われても仕方ない』 『不確実でないものだけが確実なのだ』 『いずれにせよモーリッツの判定は重要な手掛かりとなるだろう』 『反証可能な要素を探る過程で真であるかを検証してみるか』 |
474. 老人 モーリッツ 00:56
自由占で占を避ける為に擦り寄ったと考えるのが妥当じゃろうな。 今の所この程度じゃが、思いつき次第補足したいと思うぞい。 あとは、そうさの。リナの評価から灰が幾人か白くなったのでそれも後で述べるとするわい。 今日は寝るのじゃ。 |
475. 農夫 ヤコブ 08:23
妙>>今日 いやネタ大半に11発言はちょっと・・・。羊吊りはわかったから考察落として下さいマジ。 木とか妙タイプの狼に出し抜かれるの嫌なのでホント御願いします。 さて、皆さんおはようさ。 初日から割れるのは予想外。老偽だと占真狂なら先走り感が残るので占真狼がしっくり来るか…。 老単体はクレイジーなギャンブル派に見えないって心証もある。 羊>>465 潔くて好きさ! |
476. 農夫 ヤコブ 08:32
さて、俺は今日よほど老が偽に思えない限り▼羊を希望しとく。 村羊ならホントごめんだけど視界がクリアになるからね。 【それと村の大半が▼羊になったら自己判断で早めに狩か非COしといて欲しい】 この村の場合吊り際に狩COで収集不可能は避けたいので考察兼ねて事前に。 さて 服>>457 商保護は過剰。誰も▼商なんて言ってないし、戦術的にもやりにくい手段。占演出過剰。 自由占いに関しての姿勢は一貫。 |
477. 少女 リーザ 08:40
ヴァルター: 『11発言は残り発言数だ』 『訂正させてもらおう』 『いずれにせよこのまま役に立たなければ早晩吊り候補だろう』 『だがすまないが読めてもないのに考察は不可能だ』 『では行ってくる』 |
478. ならず者 ディーター 08:56
(自前羽毛布団から顔をだしつつ)やれやれだぜ…寝落ちてしまうとは俺もまだまだだな… とりあえず、そんなにログは増えていなさげなんだが…戦術戦略抜きで本心を一つ。 カタリナよりもリーザ吊りてえな(超真顔) さて、能力者考察に本腰入れるか。老服羊商の関係性を中心に神年併せてを考えてくるぜ。 |
少年 ペーター 09:59
ぼくだって!ネタに!喉割きたいです! けど喉足りなくなるので我慢我慢。あと自由にしすぎると絶賛狂視されるので我慢我慢。確定すれば自由にできたのに…残念~。 霊能者初めてだけどストレス無くて良かったです。 占い師2人とも上手いですよね。すごいなー おじいさんの今日の考察とか真似できるようになりたい。 |
482. 農夫 ヤコブ 10:04
票まとめてたらペタ君が精度の高いものを…ありがたいさー。君は良い子だな(ナデナデ 者は●宿○妙だとつけ加えておくさ。 んで妙は●商は夜明け直前、占決定後の希望。 戦略覗きに来る修は希望すら出してない。 んで羊ってそんな疑われてなかったよね。票無視独断で羊占って黒判定か…話が美味すぎるさ。 商の票変更は占い師すりより過ぎて笑える。商偽決め打って仕偽と農判定出そうかと一瞬思ったさ。 |
485. 農夫 ヤコブ 10:43
★偽羊要素今日挙げてるけど昨日はあげれなかったの? ★>>401●羊の相対的部分を詳しく教えて 現時点では老>仕かな。商が臭すぎる補正があるが、今日の発言からまた精査する 老真>狼>狂 仕狼>真>狂 まぁ自由ならあまり確黒ならんから狂の黒出しも十分可能だがね。仕は姿勢が狂ってないかな程度 【んで今日の占いは伏せるか否か意見が欲しい】 俺は明日占襲撃の懸念もあるので明言して欲しいと思うかな。 |
487. 旅人 ニコラス 11:01
は誤解を招いたかな。僕が言いたいのは、対話を拒絶するってことじゃないよ。質疑応答をして、待ってましたとばかりに揚げ足をとることだってできるよね。僕も本当に疑問があれば質問します。ただ、黒塗りの質疑応答だってあるがあるからこの人は信用できる、みたいな考え方は避けて欲しいと思った。 僕はあえて言っておく。老狼羊村、ラインは者が疑わしいと。吊りはリザにセットした。 まあどうせ斑吊って情報増やしたいと |
492. 旅人 ニコラス 11:03
る村騙り騙りも懸念すべき。ヨアに対して一定の疑惑を抱くのも当然。カタリナが村騙りの意義を認めてジムを疑っていることと、「狼による村騙り騙り」などを警戒してヨアを追及していることは、何ら矛盾はしていない。複数の可能性を指摘したことに対して、老>>473で「ダブルスタンダード」という抽象的な評価は、これこそ黒塗りに見える。 そもそもダブルスタンダードは二重基準という意味。僕が者に対してネルネル詐欺と言 |
496. 旅人 ニコラス 11:05
摘していることを考えると、服が囲いに行ったというのも分からなくはない。喉枯らしていたのに言うのもなんだけど、服真なら商占う必要はなかったよ。統一ならまだしも。服真商白で共倒れしたらどうすんのさ。 占い先明示して、占い師が襲撃されたら、当該占い先は疑われるよね。狼に主導権を握られるのであまり好きじゃない。 |
497. 行商人 アルビン 11:06
おはようでござる。ペタ殿集計感謝でござるよ。行商から帰ったら使わせていただくござる。 リナ殿は自吊容認でござるか。拙者的に自吊は黒要素でござるが、拙者も黒出されていたら同じ事を言っていたかもしれないでござる・・・。 ねえヤコ殿、拙者の変更理由見たでござるか?占すりよりとか意味わからんでござるよ。 |
499. 旅人 ニコラス 11:13
あとね、「占い擦り寄り」とか「黒塗り」とか「自吊り容認」とかね。そういう言葉使う人たちは、定型ワードに当てはめて考察した気になるんじゃなくて、ちゃんと背景や自分の言葉での説明をして欲しい。そこらへんまともにやったら、20発言で全員カバーとか無理なので、きっと灰考察が偏ってるとか言って疑われるんだけどね。 今回の羊は、村視点、客観的には吊られても良い局面だと思うんだよね。 @5 |
ならず者 ディーター 11:29
なんだ? ニコラスは俺の発言にやけに噛みついてくるなぁ。 何をどう発言してどう取捨選択してどう発表しようか関係ないだろうに…パッションとか言うほど具体性が無いわけでも、なんでもないのにな。 |
ならず者 ディーター 11:36
旅>>498「黒塗りの質疑応答だってあるんだから、この人は質疑応答で相手を追い詰めているから信用できるみたいな考え方は避けて欲しい」 つまり、「(旅が黒と思っている人が)質問していてもそんなのは全部黒塗りや!黒塗りやねんからな!」という事か…素晴らしい、自己中…これは是非後に黒塗り(わざと)させていただこう(にやり |
502. 農夫 ヤコブ 11:52
はは。やっぱりニコラスは良いなぁ。羊旅青の考察スタイルは好きだったりする。 こう突っ走って狼なり村なり吊りたい主張を出してくれると実力勝負って感覚がして気分が良い。 >>273とか実用的な案を出しつつ3-2ロラには積極的な姿勢。273は狼側が灰票をばらまくと混乱させられるデメリットあるけど。 ふらっと考察してるけど旅は白く見えてるんだよね。 俺は全体を見るけど旅は黒いとこをピンポイントで見てる。 |
503. 農夫 ヤコブ 12:08
霊判定にも注目してる辺り他の可能性を考えないロックではなく、自分の考えが正解か伺いながらロックしているスタイルに見える。 つまり手探り。●旅で黒出たら更に覚醒しそうで面白そうだけど、村だと思うので放置したいさ。 >>496 ふむふむ。確かに事前に明示しとくとノイズになる可能性があるさな。襲撃確率が高いから襲撃後の真贋考察に…と思ったけど甘かったさな。 【俺も占い先は翌日発表にスライド】 |
504. 農夫 ヤコブ 12:19
商の票変更が凄く気になるけど、陣営の件も含めて要注意して見たいと思うさ 旅の発言を踏まえた上でも▼羊は安定として(問題の先送りかもしれないが)、明日も情報が増えるからそれを見たいと俺は思う ▼商は両白可能性にビビるので、情報と戦術的に羊を吊りたい。羊っていうプレイヤーは非常に惜しいんだが。霊の判定も、非常に気になるしね ▽は現状妙。 農>>502 お前は全体なんか見れてないぜ?くそが! |
507. 少年 ペーター 12:39
【ひとつ提案があります】 ぼくはいまだに霊真狼じゃないかなーと思ってるけど、 霊真狂の可能性も否定できないのでだったら誰を吊るにしろ明日の発表も【22:20同時発表にしたい】です。 http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/JST/JST5.html ここで時計をみて発表すれば誤差はそんなにでないんじゃないかな。 ★皆さんどうでしょうか?>ALL |
508. 旅人 ニコラス 12:49
まず、羊吊りは容認せざるを得ない。【●者○商の補完もあり?▼▽羊許容というか他が思い付かない】 羊吊らないでじゃあ誰吊るの?っていうと、難しい。僕は服真よりに見ているから商も白ということになる。神は偽決め打ってるけど、霊2人の判定見なきゃ羊吊る意味が乏しい。妙も吊るほど寡黙とは言えない。者は僕の独りよがり。そうするとここで羊吊るのは当然と言えば当然。とすれば、老が狼だとして、羊に偽黒出すのも当然 |
509. 旅人 ニコラス 12:50
では? その場合、霊襲撃もあり得る。【もし僕が狩なら今日は年を護衛する。】 同時発表って嫌いなんだ。専ブラだと秒単位の誤差まで分かるよね。何秒まで許容するの?準備しておけば、判定なんて5秒で出せると思います。5秒差だったときに、それは同時発表だったという前提にするのか、前の判定を見てからの発表と捉えるのか、議論の前提がブレます。霊は神が先に判定を出すことを希望します。 @3 |
ならず者 ディーター 12:58
おぉ。ニコと意見があった。 俺も同時発表は嫌い。リアル負担が半端ナイし、俺は更新前後鳩がおおいしな。 というか、ニコが俺に対して「独りよがり」と自覚している事に驚いた。自覚してるなら何故喧嘩をふっかけてくるんだろう |
510. 農夫 ヤコブ 13:04
年>>505 よっしゃー!やったさー! 年は優等生っていうか天使過ぎて困る。神真ならマジ頑張ってくれさ 秒単位誤差を懸念するかどうか、真贋予想に差があるかにもよるけど、まとめがいないから年の提案は間違ってないわな けどまぁ霊候補の年は「対抗から発表で御願いしますwww」とか言えない訳だ 多数決で順を決めるか、妥協案で同時ってとこだろう。個人的には年から そろそろ灰の占い先も検討するかな・・・ |
512. 老人 モーリッツ 13:14
失敗したら灰に戻す。それだけの話じゃ。様は村騙が発生したからと言ってそれを白黒の要因に付け足さねば良いだけじゃ。 白と決め打つから狼も白要素稼ぎに使うだけの事じゃろ? 村騙りが流行するならそれも結講。流行する=よく有る事=別に白要素じゃないと言う事じゃないのかの? |
514. 農夫 ヤコブ 13:19
農>>511 戦術的な話ならともかく体験談はいらないさ。何故って者と意見割れてる時点でどちらが正しいか俺らには判らん。 老の発言が正しいか知る為には文献を読み漁らなければならないから不適切な発言だと思うさね。 宿 昨日の票集中から狼!ってイメージが出ない。ただ●木は理由が弱い+○神は狼なら大胆すぎる提案につき現状放置。 修 戦術論チェックしにくるけど考察発言ないさ。狼だと堂々としすぎ。放置。 |
515. 老人 モーリッツ 13:25
さて、今思っている事はじゃな。ペタが>>481で纏めてくれているんじゃが 仕神のどちらかが狼の場合は青が 神年のどちらかが狼の場合は宿が 仕年のどちらかが狼の場合は商がかぶっておると言う事じゃね。 ま、そういう意味でも▼羊でわし真が確定しても一興、われても情報が増えると考えておる。 |
516. 農夫 ヤコブ 13:31
妙 真面目にやって。ノイズ除去重視なら一番吊りたい。狼だったら泣くレベル。 木>>443等他力本願っていうか自分から何かするタイプじゃないし、意見に有効性が見えない。中庸域。 推理が白じゃなく俺と噛み合わないよく判らないキャラが白いなので戦術家きどりの俺は白視できない。正直相性悪いと思ってる。 以上4人は今日占放置でいいかなと発言見てて思った。今後発言精査する要注意吊り候補勢だと思ってる。 |
517. 老人 モーリッツ 13:33
うーむ。やっぱこの3者は対抗や霊を見ても白く見えるんじゃな。 また、今日どうこうする気にもならんのじゃね。リナの霊判定から推し進めて決め打ちできるし、どう判定が出ても霊の内訳はある程度絞り込めるとも思える。 |
518. 農夫 ヤコブ 14:00
青 騙って得た視点に今んとこ違和感がない。ここは今後の灰、能力者との絡みを見てからだと思うので占外し 者 神と共に非霊を回すのに一役買ってる。議論活性化を主張していた割に>>260等思考確認が多く、掘った意見がない。色々考えてるようなので今日の意見に期待。けど昨日悩んだあげく○妙はうーん ★もし妙片白だったら納得できた? 屋 自分の目線でふわふわ村を見てる。発言量も多いので占って色みたい候補 |
521. 農夫 ヤコブ 14:10
GS 白 旅>>羊>青宿>者>商>屋 灰 よくわからんGS 謎 妙>木>修 現状●屋○者 ▼羊▽妙 羊は単体白いと思ってるんだけどね。商はまだ警戒域。んで自分の色出された上で喋れそうな屋と者をピックアップ。 よく判らん組は占い使う位なら吊りかな。発言から白黒読み取れる気が今のところしない。修は喋り出したらもしや・・・!くらい。しばらく黙ります。@3 |
522. 老人 モーリッツ 14:11
農屋妙尼旅樵内にLWがいそうな気がしてならんのぉ。 ふーむ。しかし>>414で灰考察が失速して旅樵については一括りなんじゃね。味方であるかもしれないとすると評価は妥当に見えんと言うか少なすぎる様に感じるのぉ。 旅樵も本日は除外して構わんじゃろ。 と4人候補が絞れた時点で更に述べるかどうかは本日明言して良いかどうかで決めるかの。 |
523. ならず者 ディーター 14:15
やれやれだぜ…旅の俺黒視前提の考察の誤読っぷりにどっと疲れがでてるんだが…反論した方がいいのかね?旅が俺の言葉を聞くとは思わんが、この討論を見て第三者がどう判断するかを見たい気はする。 農>>518 納得をどの程度と考えるかにもよるが、妙片白になれば白出しした占師が庇うだろうから別視点からの妙考察の材料が増えるだろうと思ったな。純灰よりかはマシ程度。 |
524. 老人 モーリッツ 14:23
>>520 ☆旅 わしは別に年と青を比較した事は問題視しておらんよ。 村騙りは『能力者視点で利益があるので許容できると理解できるリナが、村視点での利益を無視した』所が問題じゃと言っておるのじゃね。 だからこそ黒要素として挙げ、ダブルスタンダードと呼んだのじゃよ。 取り消し時間は忘れておったわい。わし自身が取り消すような事せんからの。 基本垂れ流して誤字・脱字しまくりじゃから良い事じゃないんじゃが |
525. 行商人 アルビン 14:26
☆>>501ヤコ殿>占師の希望を見ていなかったでござる。 ええと、ヨア殿は拙者の質問に答えてくれていたでござろうか?拙者の見落としなら安価してくれると嬉しいでござる。 それでは行商が終わり次第また顔を出すでござる。 |
526. ならず者 ディーター 14:30
さて。発言がそろっていないんだが俺の考察出来る時間は限られているので出来てる範囲から。 老:状況判断から言うと、俺は前途の通り「2-2での初日偽黒は出しにくい」と思っている(今もな)なので、状況的には老>服。しかし後述するが発言態度からはちょっとびみょー。 灰考察は能力者からのラインとか見ているのに、占希望は相対的にとか、羊の占希望が弱いとか、そう言った曖昧な理由なのがマイナス要素 |
528. ならず者 ディーター 14:31
羊は元々服偽視が強かったからその発言の流れには俺は特に違和感を感じなかったんだが、本人である爺さんには強く感じたという事か?しかし…なんと言うか旅がライン誤解するのも多少は理解できるぐらい、老の羊評には俺の発言とかぶる部分が多いのは事実だ。俺は「爺→俺」にすり寄られている感が強くて尻の収まりが非常に悪い。 これらの行動から推察すると、真狂なら俺にすり寄る必要性は無いんだよな。 |
532. ならず者 ディーター 14:35
だが「偽に見えます」と強い断言口調の後で「初日なので~」は前述の通り。>>382の村騙りに関しては俺も似た意見なので違和感無いが、神父狼への過程は飛び過ぎていて微妙。★ここ過程説明追加頼む。 灰考察は雑感って感じだな。そこにも入っていない俺涙目。初日で時間無い状況でなら理解の範疇。断定口調とフォローとのちぐはぐさが違和感ではあるが、明確な白黒要素はまだ見えないな…今日の発言待つ。 |
533. ならず者 ディーター 14:36
商:正直、同病相憐を感じて白じゃねーのとか思ってしまったり。CO数確定前の云々は俺的には白黒どっちにもならねーな。狼でも何らメリット無いし、単なるせっかちさん要素かと。旅と商なら商の方が客観的に見て理性的だな。考察は可もなく不可もなく。票変えに関しては要精査の必要があるとは思うが現状後回し。 っていうか、ヤコブよ。人に質問しといて残り3どうなんだ?やれやれだぜ(苦笑 |
534. ならず者 ディーター 14:51
霊の考察分の喉が足りん。占真贋はなー…発言姿勢からは服真と思いつつ、状況考察も含めると老偽と単純に切り分けられずに非常に悩ましい。 羊吊りは本人了承してるし情報量的にも普通に定石だろ。 ただし妙の処遇はマジ必要だと思うぞ。個人的に言うなら旅も何とかして欲しい。そろそろ猪突迷走がノイズになってきた。というか、旅の俺考察に同意!という奴が他に居るなら言ってくれ。分厚い反論をぶつけてやるぜ。ま、喉自重 |
ならず者 ディーター 14:56
ニコの俺狼視は正解ではあるんだが、解は正解でも式は不正解なんだよな。絶対俺村でも同じ考察落とすだろうし。 ゲームとして解さえあってりゃいいと思うか、式と解両方あってなきゃ満足できないと思うか。俺は後者だし、ニコは前者だろうなーと |
ならず者 ディーター 15:02
あ、アルに同病相憐で白に見える部分に突っ込まれたら、「旅の言う黒要素、黒要素に見えんし。返答全うだし、感情の機微が後ろめたさの無い俺と同じに感じるから白なんじゃね?と思う」で返答 |
ならず者 ディーター 15:12
ちょ。ニコラスがデレた?! 灰で毒吐いちゃったよすまん(とここで懺悔) さて今度はこっちを本腰に。ちょっとシュミレートしてみたぜー 占占霊霊|墨臼|灰灰灰灰灰灰灰灰灰 老服年神|羊商|樵尼宿農旅屋妙青者 |
ならず者 ディーター 15:13
占霊霊臼灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼墨 ▲占 占霊霊臼臼灰灰灰灰灰灰 ▼霊(黒)▲臼 占霊臼臼灰灰灰灰灰 ▼霊or占 ▲臼 占臼臼灰灰灰灰 霊臼灰灰灰灰灰 ▼占or霊 ▲臼 灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲灰 灰灰灰 ▼灰 ▲灰 |
ならず者 ディーター 15:23
2D:占占霊霊墨臼灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼墨 ▲占 3D:占霊霊臼臼灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼霊(黒)▲臼 4D:占霊臼臼灰灰灰灰灰灰灰 ▼霊or占 ▲臼 5D:占臼臼灰灰灰灰灰灰 5D:霊臼灰灰灰灰灰灰灰 ▼占or霊 ▲臼 6D:灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲灰 7D:灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲灰 8D:灰灰灰 ▼灰 ▲灰 |
ならず者 ディーター 15:30
これだと灰吊3回逃れなきゃならねえな…ちなみに臼襲撃はその時の占真贋次第では灰襲撃にシフトもありで。途中俺が囲ってもらうのもありだからな。 占い襲撃無しパターンも考えたがどう考えても灰が消える。やはり占い襲撃は必須だな。 |
ならず者 ディーター 15:42
で、今日妙が吊れたら 2D:占占霊霊墨臼灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼妙 ▲占 3D:占霊霊臼臼墨灰灰灰灰灰灰灰 ▼墨 ▲商or灰 4D:占霊霊臼臼臼灰灰灰灰灰 ▼霊or占 ▲商or灰 5D:占霊臼臼灰灰灰灰灰 ▼霊or占 ▲臼 6D:霊臼臼灰灰灰灰 ▼霊 ▲臼 6D:占臼臼臼灰灰灰 ▼占 ▲臼 7D:臼臼灰灰灰 ▼灰 ▲臼 8D:臼灰灰 ▲灰 ▲臼 |
少年 ペーター 15:56
そういえば判定文全然考えてないや。 エルナさんの判定はこの村っぽかったし、 おじいさんの女子力も面白かったです。 どうしましょうか…いえ、生きて判定できるかわからないんですけれど。 何も無いのも寂しいし、夜までに考えてみようっと。 |
536. 神父 ジムゾン 15:59
[占い結果把握] カタリナ黒ですか。正直黒出た以上情報量的にカタリナ吊りより良い吊り先は思いつきません。 占真偽膠着しておりますのでこちらとしても灰の皆さんにとってもベターかと。 |
537. シスター フリーデル 16:12
者>>461 ☆3−2に比べて真黒がでやすいと思いましたわ。灰に1狼より2狼のほうが黒見つけやすいんじゃないかと思いましたの。まぁ確率論にどの程度意味があるかは、また別問題ですけれどね。 占が真狂なら初手べぐりの可能性もありますし、今日から偽黒だしても別段おかしいことではないとおもいますけれど。 ★一手後だと思った理由はなんですか?これぶっちゃけ気になっただけなので、回答しなくてもいいですわw |
538. 宿屋の女主人 レジーナ 16:22
とりあえず今思っている事は、 ・▼羊を希望するよ ・リーザの雑感や考察を聞きたいねえ ▼羊については、 羊本人が納得している事、吊った後の霊の判定も見たい、正直言うと今他の誰を吊るかとなると思いつかない、という理由。 リーザについては、寡黙だとは思ってないけど単に何も見えてこないからだよ。 ヴァルターが代わりに話してくれてもいいんだけどねえ… これから発言を読み返してくるよ。 |
539. 青年 ヨアヒム 17:06
>>屋 悪い…昨日の凡夫の下りは農宛てだ……完全なる誤表記……気にするな……ククク…… ☆農 俺が現時点で考えるのは>>324だな。神狼で占真狂霊真狼と見ている…… |
540. シスター フリーデル 17:08
旅>>509 回線も関係してきますし、私は60秒以内ならセーフととらえますわね。工夫すれば、後だしでもかなり秒差を詰められるのも事実ですけれど。よほど偏りがでない限りはあまり気にしません。 発表順を灰ですり合わせるのだとしたら議題制でもなしめんどくs・・・こほん。労力に比べて得られるものが少ないように感じますわね。強く反対もしませんけれど。 能力者同士で合意がとれているなら形式に拘りはありません。 |
541. 青年 ヨアヒム 17:13
占の真偽は…現時点で決め打つほどの要素は見当たりそうにない…どちらにもとれる言動が多いからな……だが、俺は占内訳を真狂と見ているので……服狂老真を強めに見ている。 >>妙 今のところ真剣にやる気のない村人…白だと思ってる……が、そろそろ本気を見せないとフリーダムな不慣れ狼と判断する。明日には吊る……ククク…… |
543. シスター フリーデル 17:19
同時発表が嫌だという能力者がでる場合もあるかもしれませんし、一応希望はだしておきましょうか。 占い師→霊能者の順番をまず希望します。この前提が崩れないなら、明日はそれぞれ2人のうちどちらから発表でもあまり気にしませんわね。 エルナ→モーリッツ→ジムゾン→ペーターを希望しておきましょうか。まだあまり能力者については読み込んでいないので、真贋はなんともですけれど。とりあえずの印象からですわね。 |
544. シスター フリーデル 17:49
リーザさんを吊占にあてるのなら吊りだと思いますわ。ですが今日というのは微妙だと思いますわね。 片黒のカタリナさんはどうしますか?老偽かつ誤爆なし身内切り無しを決め打って残しますか?そこまでの自信をもっていらっしゃる方はあまりいないんじゃないかなと。少なくとも私はそんな確信も根拠も全くありません。 霊襲撃はあまりないと思っていますが、一応懸念はしておくべきだと思います。両方吊るならカタリナさんから、 |
545. シスター フリーデル 17:49
リーザさんの発言が伸びることをちょっぴり期待しつつ、調子が変わらないのであれば明日吊るかどうかを考えるのでよいかと思います。 もちろん、リーザさんが狼だという強い自信をもっているなら今日からさくさく吊りにあてるのもありだと思いますけれど。色が見えないという程度であるなら、今日早急に吊らなければとは感じません。プレイスタイルが気にいらないから吊りというのは…まぁ止めはしませんが支持もしませんわよ。 |
546. 仕立て屋 エルナ 18:03
や、こんばんは。とりあえずあたしの考えを落として行くよ。灰はまた後で。 まず、本日は【▼羊で反対はしない】。これが一番情報増えるからね。 リナが白ならすまん。そうなら、黒引けなかったあたしの責任でもある。 あと、同時発表。数秒単位の誤差はどうしても出ると思う。あたしの反応速度的に。そのズレすら許容できんというなら、発表順指定のほうがまだマシだと思ってる。この投稿は、18:03に合わせてみた。 |
547. 木こり トーマス 18:16
【判定確認】ふむ。エルナ視点ウシ白と決まった訳ではないが、まぁウシだしな。 ▼羊。情報量的にな。 オオカミは、イルカが占い師の希望に合わせたって言ってるけど、希望変更の理由が変だからって所からではなく、希望先が被ってたからというのがなぁ。単に被っただけかもって事を全く考えてない感じなのはなんか変な気がするけどな。 |
548. 木こり トーマス 18:16
ニコラスのハクチョウ考察って>>488くらいか?大事な事2回言った件はニコラスの早とちりだとして、ウシが占い師に媚びてるようにはとくに思わなかった件は旅の者考察に同意!かな。どこら辺の発言で媚びてるように感じたとかあるか? >ヒツジ カラスの事どう思う?俺はカラスはあんまり好きじゃないんだが。じゃなくて、昨日も言ったが白印象獲得の為に村騙りした気がするんだよな。 |
549. 仕立て屋 エルナ 18:21
Jindolfで確認、なんとかジャスト発言できてるな。でも正直、心臓に悪い…。 爺ちゃんが初っ端黒打ちなんで、やっぱ爺ちゃん狂だと思う。 爺ちゃん狼なら、霊は真狂。偽黒打ったところで、狂に判定誤爆の危険がいく。逆に白判定出しなら、あたしから黒判定出ない限り、普通に灰吊りか霊吊りさね。 嬢ちゃんや女将さんが狼でないなら、狼の爺ちゃんが偽黒打つデメリットがメリット超えてる気がする。 |
551. 仕立て屋 エルナ 18:24
アル白からちょっと考える。 希望したのは旅青年屋樵妙、あたし。 正直、狼がアルに票被せずとも普通に一番人気だから、狼の組織票かどうかは不明。精査は時間があれば。 ただ、めっちゃ早い段階で方針打ちだしたニコは、違うと思う。 狼がここでロックかけてきても、襲撃ないから絶対に占結果出る。 勝負かける狼図としては、早いんだよ。アル白判定で落ち着いた感じもあるしさ。ニコは白いと感じるんだよな…… |
553. 仕立て屋 エルナ 18:30
●青は、ヤコがトマ気にする理由と同じ、じゃダメかい? 村騙りでそのまま逃げ切られるのは嫌なの。はっきり言えばそういうこと。 んで、ヨアと相性悪いと感じる理由がね。 商>>378をスルーしてるのは普通にマイナス。 思考を完全に隠してる。自分の中でだけ結論出してたって、意味無いだろう。村騙りを免罪符に放置なんかできない。 |
554. 行商人 アルビン 18:30
行商から戻ったでござる。改めてペタ殿の表を見させてもらったのでござるが拙者とレジ殿に集まっているでござるな。レジ殿もエル殿が言うところの突っ込まれ体質なんでござろうな。最初レジ殿に一票投じた拙者が言うのもあれでござるが。 ヨア殿>どなたと勘違いしているかは知らぬが拙者の質問は>>378でござるよ。ちょっと答えがずれているので回答頼むでござる。 |
556. 行商人 アルビン 18:31
ついでにヨア殿の雑感でござるが実は昨日発言力の強いニコ殿に追従したのではないか、と思ったでござる。しかし>>405を読みその基準なら拙者疑いもそりゃそうか、と納得したでござる。村騙りした上での考察が見えるゆえ、現在白視してるでござる。 ええい余ってしまった。というわけで晩御飯でござる。つ[五目御飯][肉じゃが][きゅうりの漬物][わかめの味噌汁] |
557. 神父 ジムゾン 18:33
発表順ですか。まぁ同時がいい落しどころでしょうね。対抗予想は狼≧狂ですが狂の可能性捨てれない以上では先に、と言えません。 ペタ>>507 これは対抗だから言うわけじゃありません。 最中にURL貼り付けは如何なものでしょうか?URL間違っていたら暗号扱いされてもおかしくありません。外部ツール使用示唆はともかく貼るならせめてプロでやっておくべきかと思います。 |
558. 仕立て屋 エルナ 18:35
見えたのでアルの晩御飯もらうよ。米ってなんであんなに美味いんだ。 アルや女将を擁護してると見られてるみたいだけど…。 人間でもさ「疑われてる」と思うと、喋れなくなる人いるよな。 思考出してもらえなきゃ判断しようがないんだから、発言促すのは重要だろ。それをせんと吊りに挙げるのは嫌すぎる。人間なら、止まられたら困るんだよ。吊ったら滅亡に一歩近づく。それこそ共倒れだ…。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:47
思ってる事考えてる事をどう伝えようかで悩んで立ち止まってしまう! でも初めてがこの村で良かったなあと思っているよ。みんなから学ばさせてもらっています。みんなありがとう。まだ二日目だけど。 |
564. 仕立て屋 エルナ 18:56
年>>506が…ペタ坊優等生すぎるな。同じ考えをしてんだよ。 どっちと繋がるんだろう?っていう疑問と、占のどちらと繋がったら、自分視点で情報がどう確定するか、まで考えてる。完全な霊視点。ただし、これって「慣れた騙り」には偽装できる範囲だからな…。スキル的にはペタ坊>神父の印象。正直、判定見るまで断言できない。 で、悪いがあたしは席を外すよ。また後で。 |
仕立て屋 エルナ 18:59
鰯に鮪、また後で。 もしかしたら戻ってくるの遅くなるかもしれんが、夜明け前には戻れるはずだ。 ▲神は、おそらく襲撃通る。だが、仮に神父真でも美味しくは無い気がする。霊は放置でロラ通る可能性が高いから。 あたしはGJ覚悟でも、▲老だな…GJ出たら、ホントすまん。 ただ皆、皆能力者真贋についてははっきり打ち出してる感じ。GJ出たらそこから狩人絞れるかもしれん。と、ポジティブに考えてみる。 |
少年 ペーター 19:08
ヤコブさんだけじゃなくエルナさんにまで優等生って言われた!!! わーい! しょうじきちゃんと発言できてるかドキドキしっぱなしです。 神父様こわいよう>< ちゃんと真視とって村にこうけんするんだ! ぼくいっしょうけんめいがんばるね! |
566. ならず者 ディーター 19:15
自前の翼が雨に濡れたので鳩に飛んでもらうぜ。 尼〉あー!!!わりぃ、%表記するなら100かけなきゃいかんの抜けてたわ。全面撤回する。まじわるい。計算式は以下。 5coなら灰は10人中狼1で1/10=0.1 4COなら灰11人中狼2で2/11=0.18…だいたい0.2 つまり、10%か20%の違いなわけだな。まじすまん。 |
568. 老人 モーリッツ 19:22
>>527 ☆者 気にならんのぉ。 わしは幾つかのグループ訳を持っている。それの重なった場所を怪しいと思っておるだけじゃね。 例えばディーターで言えば『トーマスの揚げ足を取りやすいギドラを認識出来るグループ』でかつ『レジーナの○神を揚げ足取るグループ』じゃな。他にも内部の判断グループはあるが、より多く重なった者を怪しみ、少ない物は優先度を下げとるだけじゃね。 |
569. 青年 ヨアヒム 19:27
☆商>>541だ。読みづらくて悪い……その質問は完全に見逃していた。これが正直なところだな。寡黙に対する印象はこんなもの……とりたてて騒ぐようなものではないと認識している…… >>服 思考隠し…度を越えなければ俺は当然のことだと思うがな。確定情報に乏しい序盤、論理性に欠ける印象論を思い付いた順に垂れ流すのは趣味ではない……ククク…… |
行商人 アルビン 19:32
ニコ殿のロック外れたようでござるが油断すると殺られるのは前回で勉強済みでござる。気を引き締めていくでござるよ。 それよりも考察が進まないでござるな。正直黒い人が居ないでござる。片白ってどうすればいいかわからないでござる・・・。 |
572. 老人 モーリッツ 19:35
>>552 ☆屋 揚げ足が取られやすそうな人員が居てばらけておる。人狼であれば3人いれば身内を切らずとも回避する場所に自然と寄る事も出来よう。 そういう意味で無理に身内には希望を出さないんじゃないかと言うのが昨日の考えじゃな。ましてや自由ならいつかは理由を付けねばならんし。 で、センサーの差と言うのもある。狂人も出来るだけ人狼には当てないように希望を出すじゃろうね。 |
574. 行商人 アルビン 19:40
今日の吊り希望でござるが拙者は▼羊に投票するでござる。ラインを見れるのは偽黒にせよ真黒にせよとても有意義なものだと思うでござる。占師の信用はほぼ拮抗しているでござるし、霊真狂ならばどちらと繋ぐか見たいでござる。 で、発表順でござるが霊はジム殿→ペタ殿が希望でござる。単純にジム殿偽っぽいから先出発表でござるよ。占師については同時でいいんじゃないかと思ってるでござるよ。まだどちらが先、というほど考察 |
575. 行商人 アルビン 19:40
できていないでござる・・・。 何この空白!と思ったところに >>569ヨア殿>回答感謝でござるよ。しかしなんだか矛盾している気がするでござる。1日目2日目寡黙は村で3日目寡黙だと狼、ってことでござるか? リザ殿本気出してほしいは同意でござる。 |
578. パン屋 オットー 19:48
3つの組み合わせのそれぞれにもし狼がいるとしたとき、もう1人の別の能力者とかぶってるとそれはどういう意味があるの? あと「無理に身内に希望」っていうけど無理にじゃなくて、狼って仲間切りをするメリットがあるからやるんじゃないの? あ、パン焼いてくる |
585. 青年 ヨアヒム 20:01
序盤の考察は苦手だが…服の言うことも分かる。少し長話をしようか。俺は【狼目線で村騙り確定状況ではなかった】と考えている。つまり、占真村-霊真狼or占狂村-霊真狼で2-2のところに老がCOした……そういうことだ。もし、【狼目線で村騙り確定状況だった】ならば、 占真村-霊真狂で狼が様子見し…老狼が占の村騙りを気にしてCOした…となるが、この可能性は低い。この状況ならば狼が出て来るのがあまりに遅すぎる… |
586. 老人 モーリッツ 20:05
>>578 ☆屋 そうさね。自由占であれば仲間きりする理由が薄れると言えば良いのかね。まとめ役がいれば別かもしれん。状況にもよるの。 昨日だと青商樵宿当たりが逃げ込み先として多かったんじゃないかなと思うのじゃ。 事実リナが狼じゃからこの中に居ても狼は1じゃろうし。 で、確定で白とも思っとらん。▼リナの霊視で状況は絞れるとも言っとるよ。 |
587. 青年 ヨアヒム 20:06
それに狼目線で村騙りに気づいていた…視点漏れが俺には見つけられない……なので、占真村-霊真狼or占狂村-霊真狼で2-2…霊に狼がいると読む。そして、灰で怪しいのは商と農……商は2-2ラインで確定すると考えていた…【狼目線で村騙り確定状況ではなかった】故……ククク…… |
588. 宿屋の女主人 レジーナ 20:11
☆羊 統一で出た白確に吊り先を指定してもらうっていう事にあたしはあまりメリットを感じなかったんだよ。 ほぼ直感で発言したようなものだから単なるあたしの経験不足と思っておくれ。 リーザを見なかったかい?昨夜はカタリナの羊を襲おうとしてたようだから、今日もそっちに行っていると思っていたんだけどねえ… |
589. 老人 モーリッツ 20:11
>>571 ☆尼 わしの今日の占い先決定に使うのじゃね。 性格判断もかねておるが、灰が狭まり能力者候補が表に出たほうが情報も落ちるし、当然灰も狭まる。 で、延で考えると霊に対抗が出た方が占を守衛しやすくなるので一般的には[3-1][2-1]は村視点では下位に属しやすいのじゃね。 この質問の意図を深読みしようとするとどこかで順番が狂いやすいのじゃな。 |
590. 青年 ヨアヒム 20:14
農は一見白い……だが、気になる点が一つ……能力者に吊り先をまとめてもらう提案…理由は狼サイドのみグループなので個人戦を行う村サイドが不利だから…一見白い…村のことを考えた提案……だが、【何故プロローグのルールまとめ時点で提案しなかった?】……ククク……出来なかったのさ…プロローグの時点では…狼がグループを作る優位性に気づかなかったから…では、いつその優位性に気づいたのか…ゲームが始まり…狼という仲 |
青年 ヨアヒム 20:19
と…表向きには語っておきながら裏では服真老狼神真年狂で様子見し、無警戒の陣営がぼろを出す可能性を狙っている……情報戦という見地で優位に立つ……これが思考隠しの意義…ククク…… |
595. パン屋 オットー 20:45
リーザはー狼だったらもちろん▼だけど村人でも残しても狼みつけれそうにないでしょー。 だから▼でいいよ。本音言ったら▼カタリナより今日で▼いいよね。 ディーターはほんとは結構人間かもの方とゆらゆらしてる。頭よさそうだから狼でもできちゃいそうってところが不安なだけ。 レジーナは○神とか狼がやんないよねーって思うだけであとはわからないかな。 |
597. パン屋 オットー 20:48
【エルナ用】 僕はエルナに●ヤコブしてほしいなー。 こっちはねーまだ狼だれもわかんなくってさ、 なんとなーく人っぽい気がする順に並べてったら 旅>羊>商青>木者>宿>尼>農>妙 こんな風になった |
598. パン屋 オットー 20:48
ヤコブの>>307が気になっちゃったんだよね。 「やんわり村を誘導する感じが気になるので」ってやつねー。 僕ですらさ、いろいろ提案してたヤコブを考えるとき、提案の中身まで読んで考えたからね。 ヤコブくらいお利口さんならさ、提案だったり意見の中身まで見て考えられるはずだよー。 そういう人が内容じゃなくて単純に「村を誘導する感じ」それだけが気になるってのが、逆に僕は気になっちゃったよ。 |
599. パン屋 オットー 20:53
【モーリッツ用】 モーリッツ用に考えてもリーザの印象自体は一緒だけど、もうカタリナが見つかっちゃったのにあのままじゃーさ、勝てないよね狼。 だからさーモーリッツの>>522で絞って絞って4人になったのにまだリーザいるのがなんか不思議だったんだけどね。 それに占い候補じゃなくていーじゃないって思ったのもあるけど。 あとレジーナは希望のことで人間ぽいこれさっき言った気がする。 |
604. 少年 ペーター 21:00
◆シスター:発言が増えてきて追ってるんだけど、ぼくには色がみえません。なんかふわふわ漂ってる感じというかどこか村というよりも他人事というか…ちょっと占ってみてもいいかもと思いました。 ◆オットーさん:…オットーさんもふわふわしてるんですよねー。素直な印象は変わりません。うん、でも昨日と今日で情報増えたって感じしないんです。中庸枠だし占って欲しいですね。 |
606. パン屋 オットー 21:02
ディーターのことはじーちゃんに同意だよ。 うんあと旅木抜きOK、青商のやつ「揚げ足が取られやすそうな人員」ていうやつ理解したから抜きでOK。 うーんどうしましょう。農屋妙尼なんだっけ、じーちゃん候補は。 エルナ用と同じ希望で意味あんのかなって感じだから●フリーデルで! とりあえずヤコブは▼羊さんにしてるけど妙に白い評価言ってるからヤコブ狼なら仲間じゃない感じ。 羊さん狼だったらー |
607. 少年 ペーター 21:03
(>>605続き)羊が黒で霊判定が割れない場合でも、ただ羊が黒であったと確定するだけです。 占い希望として少数派の羊をわざわざ占って黒を出すのは仲間ではないだろうということで狼さんの目は消えますが、狂人誤爆の可能性は依然残ります。 これは偽占の視点漏れじゃないかとぼくは思いました。 で、おじいさん狼の可能性なんですけど相変わらず印象としてはあんまりないなーと。 |
609. 仕立て屋 エルナ 21:05
ペタ坊、間入りまくってすまんw ◆農:連日考察厚いねー。片白のアルに対しても追及の手を緩めないあたりは、狼探しの意欲を感じる。が、微妙にに疑い先を固定しっぱなしという印象もあるような気はする。とにかく村をリードしてる人なんで今は放置か…。 ◆旅:アル片白判定であたし偽言いだすかと、内心ビビってた。ごめん。旅>>495見るに、アルへの疑い払拭?思考がぱっと変わった印象だけど、ディタ疑いは継続か。 |
612. パン屋 オットー 21:08
仲間だと最低1こは黒出るのわかってるから、もっと切りそうかな。 まとめ【エルナ●ヤコブ じーちゃん●フリーデル】 吊りは▼カタリナで霊能者観察かな。 エルナ>>601ううん。レジーナ希望した人選んだだけだよー。 票数が多いとかは狼全員同じとこにしてると思わないし、あんまし気にしない。 |
613. 行商人 アルビン 21:11
灰雑感でござる。 ◆トマ殿>>>443は頷けるというか、拙者も同じことを思ったでござるよ。踏み込んだ感じがあまり無いし中庸域でもあるので占使うのはありでござる。 ◆ヤコ殿>拙者占擦り寄りは拙者の票変更の結果だけ見て言っているように見えるでござるが視野も広いしやっぱり吊占は必要無いかなーと思うでござる。 ◆フリ殿>発言増えてきてよかったでござる。ディタ殿との確率論の話はよくわからないので見ないと |
614. 行商人 アルビン 21:11
して、誰かが言ってたでござるが戦術論に関しての発言が多いでござるな。思考隠しというほどでも無いと思うでござるが中庸域に入ってきたし占使うのはアリだと思うでござるよ。 ◆ニコ殿>>>479下段は面白いと思ったでござるよ。純粋に違和感を感じたところから探し出しているでござるね。誰かが言ってたでござるが手探り感あるでござる。吊占必要無しでござる。 ◆ディタ殿>質問を回収しては考察に反映しているでござ |
616. 行商人 アルビン 21:11
いるところを感じないし昨日夜明け前に感じた人印象は変わっていないでござる。 ◆リザ殿>寡黙は黒要素でござるよ。会議優先はしょうがないでござるが感じたことだけでも喋ってほしいでござる。 GSでござる。白:旅農>屋宿者>木修:灰 リザ殿は除外してあるでござる。以上より本日の占希望は【●修○木】でござる。 それではしばし離れるでござる。戻ったら占考察やりたいでござる。@9 |
617. 神父 ジムゾン 21:11
シスター、オットーはもう少し見たいですね。 特にオットーは自分の能力を低く見せようとしている節があります。 アルビンは現状放置。 リーザはどうしたらいいんでしょうかねぇ。 15>13>11>9>7>5>EP |
619. 仕立て屋 エルナ 21:16
ちと悪い、残りの灰とか超雑! ◆尼:発言少し増えたな。能力者に対する質問は多いが、灰に対しての切り込はこれからって感じだろうか。んー。すまん、わからん。 ◆樵:今は特に引っかかるとこなし。だー、とにかく発言待ち! ◆宿&妙:発言に期待します。マジでこれしか言えんな…。 しばらく席外すが、夜明け前には戻る。 |
620. 神父 ジムゾン 21:17
☆シスター>>611 まぁ述べましたがスルーと狼扱いで終わりました。 まず村に利益があったか、私にはあったように思えません。 デメリットとして村騙りによる白視を疑わねばならない。貴重な占いを消費するのが最大のデメリットです。私としてはさらに寡黙枠であれば直吊りでもいいのですが吊り手がもったいない。放置で負けだけは物凄く嫌ですしね。 |
624. パン屋 オットー 21:22
ジムゾンいたの ジムゾンさ、ちょっと静かすぎるよね。 もうちょいなんか話すことない? 対抗のペーターは余裕があるから表も作ってくれてるくらいだし、ジムゾンが話さないと決め打ちになるんじゃない? 僕さ今さけっこう占い真狼も考えてるから、霊真狂で襲撃するならむこうだよーって狼にアピールしてる感じしちゃうんだよね。 |
625. 老人 モーリッツ 21:22
>>599 リーザは特にグループや属性をするほど喋ってはおらんし、遅くに来て読み込んでおらんと吐露しておるしの。 そこを占候補から外す要因にはならんの。 頑張って喋って欲しいと言う願いもあるがの。 占い先は決まってセット完了。@1じゃから黙るけど、どう使うか考え中じゃ。 投票先も▼リナで確定じゃろうし、占先投票すべきか、または更新数秒前に占い先を述べるか、今じゃと灰は半白のアルのみじゃし。 |
626. ならず者 ディーター 21:22
予想外の大雨で足止めを食らってしまった。占希望出せるほどほか灰読めてない・・・つか考察みたい樵宿妙の発言ないじゃないか…やれやれだぜ。 現状、カタリナにセットしているが一応考察あるよな。俺は勝負も大事だがゲーム性も重視するんでな。しゃべる奴を純粋に残したい。羊黒なら泳がせたらボロが出るかもしれないという一応甘い蜜もあってみたり。 しかし追求の手は休めない。 |
627. 少女 リーザ 21:23
[ヴァルターが入室した] ヴァルター: 『ただいま』 『村長会議が無理ゲーっぽくなっている私だ』 『質疑の取っ掛かりさえ出せていないことは申し訳なく思っている』 『読めているわけではないが更新までに現時点での雑感だけは出しておこう』 |
629. シスター フリーデル 21:26
神>>620 寡黙であれば吊りなのは、村騙りとかそうでないのにはあまり関わりがないのではありませんか?ただの寡黙と村騙り&寡黙がいたばあい、村騙りのほうから吊りたい理由があるのでしょうか。 「村騙りによる白視を疑う」というのは、「村騙りをした人を、ただそれだけで白く見るような人が怪しく見える」というような意味でしょうか?ちょっと発言の意味がわかりませんでしたわ。読解力低くて申し訳ございません。 |
630. 神父 ジムゾン 21:29
オットー>まぁ正直喉余しすぎてはいますね。 ★オットー>>595 本音で今日▼リーザならカタリナはどうするんでしょうか?明日もどちらからか黒がでた場合も含めて回答願います。 |
少年 ペーター 21:32
>>624ジムゾンいたのって酷いwwwwwwww ぼくに余裕なんて無い余裕なんて無いよ! いつでもいっぱいいっぱいだ! 表まとめられるかなーぼくの役に立たない考察(笑)より そっちのほうがみんなの役に立ちそう。 |
631. ならず者 ディーター 21:34
俺は逆にそこは老の真要素かもと考察読んで思ったな。 単体で老羊見たら老の方が真っぽいな…んー…悩む。 ☆羊>>623 簡単な事さ。発言濃度の差は俺の考察濃度の差って事だからな。俺の考察濃度が薄い=判断に困る=占にあげたいけど複人数居るから迷って上げにくい。という思考の流れ。 |
632. パン屋 オットー 21:34
ジムゾン>>630 もしー放置するとしたらね、じーちゃん偽の場合の話だけど、偽者がやなのは自分偽を知ってる人が残り続けることだし、スーパープレッシャーでしょ。 あと霊の内訳にもよるけど、霊の予想が偏っててそれが当たってる場合に、襲撃防止。真狂だったらなのかなこれは。そこまでよくわかんないけど。 「明日もどちらからか黒がでた場合」って占いのこと?霊? 黒出た人とか出した人によるからわかんない。 |
633. 神父 ジムゾン 21:35
☆シスター>>629 説明が悪かったでしょうか申し訳ない。 では騙り→撤回→寡黙、こう書けば怪しさが伝わるでしょうか?村騙り、というだけあって撤回しのだから村だろう、と見られることもあるでしょう。 逆に狼が「村」騙りをやれば効果は十分かと思いますが如何ですか? もちろん単純に騙り撤回したから村、などと考える方は疑ってよいかと思いますが。これは説明不十分の場合ですね。 |
634. 少女 リーザ 21:36
ヴァルター: 『エルナは発言がアピールっぽいと指摘されていたような気がするが』 『言わなくても分かりきったことをわざわざ言う点自体はぶれてないのでは』 『単に性格的な問題であり、この点では偽とも真とも言えないのではないか』 『素直な自己主張と周囲の意見を問う姿勢自体は好感が持てると思っている』 |
635. 少女 リーザ 21:39
ヴァルター: 『カタリナは白とも黒ともいえないが』 『楽観しても良いことはないし、灰2狼覚悟の吊り消費になるか』 『擦り寄りと言う意見が出てたようだが、そうは思わなかったな』 『私の印象では理論武装タイプだった気が』 『まぁ、文字が多く連投してた気がすると言うだけの理由なんだが』 『考察を楽しんでいたという見方の方が個人的に強めになっている』 |
636. 神父 ジムゾン 21:40
オットー>老真の場合もありますので今が好機かと私は考えます。能力者襲撃後、そうですね霊襲撃があった場合ですが占の真偽は不明となります。そうなった場合カタリナは補完占いでもして占決めうちしなければ吊れなくなるでしょう。占われていないリーザはその場合「怪しいから」で終わります。 今日カタリナを吊る、というのは本人も納得しているように最大の情報が得られる、かもしれないのですよ。 |
637. パン屋 オットー 21:43
>>636うんわかるよ。情報。 だからねちゃんと▼カタリナって書いたよ。 僕がああいったことと全く無関係かもしんないけど、ちょうどリーザが今しゃべってんのが多かれ少なかれ、みんなが▼とか▽とか言ったりはっぱかけたことが影響してるなら、いいことだと思うよー。 |
638. ならず者 ディーター 21:45
喉が圧倒的に足りない…●宿○青で頼む。理由は後述。 ★リザ>カタリナが理論武装に見えた箇所はどこか示せるか? 宿はこの発言量では昨日の俺の疑いを晴らせなかった。服との会話も勿論見ていたし参考にしたんだが…神狼視への持論の強さとか>>558で自分で言うほど経験不足とも思えないんだ。その辺の能力矛盾はやはり感じる。 青は商の名前のアレコレとか議事をキチンと読んでいるのかなと。村騙りをする程の意気込 |
639. 少女 リーザ 21:46
ヴァルター: 『良くも悪くもモーリッツの印象は特にないな』 『真狼狂どれでもこなせそうなタイプでは』 『沈黙が金と言っていたような気がする』 『人間のことを良く心得ているのだろう』 『霊はペーターは真ならかなり頼もしそうだが逆なら厳しそうだ』 『神父殿の苦労が偲ばれるな』 |
640. 宿屋の女主人 レジーナ 21:46
もうこんな時間かい。全部読み切れていないんだけど書いておくよ。 雑感というか本当に雑だからなんとなく読んでおくれ。 まずは希望とGS。 【▼羊】 【●修○者】 GS 白←旅>>屋>農者青>木修→灰 ?→妙 ▼羊の理由については>>538を見ておくれ。 占希望の理由は、 修:質疑応答を見て人っぽい印象だけれどもどちらでもないような印象にも思えたので●にしたよ。 |
641. 宿屋の女主人 レジーナ 21:47
>>640続き 者:発言の多さや考察の濃さでかなり人寄りだと思っているけど各人への切り込み方の強さがあたしの中で少しもやもやするので○…だけども違和感があると言い切れるほどではないから、強い根拠があっての希望ではないよ。 今発言してくれてるけども、リーザは今の段階だとあたしにはさっぱりわからないよ…なのでGSでは別枠にしてあるよ。 |
仕立て屋 エルナ 21:49
考察は、素直な心が一番だよ。ラインなんか放っておいてもできてしまうものさ。気にしないでいいよ。 ちょっと占希望に関しての原稿のほうに集中しないとやばいな。 襲撃通ればいいが、GJ出る場合を考えるとな… とりあえず、明日も白出しで行くつもり。 偽視ならとことん狂視されに行くぜちくしょう! |
644. 農夫 ヤコブ 21:50
なんだか面白くなってきたさね。 色々言いたいけど、そろそろやばいのでツッコムさ。 【占霊は22時20分同時発表を御願いしたいさ】 年の時計サイトが有用だと思うが、神は自力で精度高くいけるならやってくれ。 俺や村の中に発表順を指定する権利もってる奴はなく、集計もしてないようなので提案します。 村は賛成か反対か言って欲しい。反対なら代案を。 |
645. ならず者 ディーター 21:52
この考察の読み込み不足は矛盾してると思うんだが… というか、この村のコアタイムは更新30分前…なのか?今、心から個人戦でよかったかもしれんと思ったぞ…これが纏め制度なら纏め役の胃がもたんだろう。 レジーナ>考察を待っていたぜ。一つ質問だが、考察の切り込み具合ならニコラスも鋭いと思うがそこにはモヤモヤは感じなかったか?もやもやする部分、言語化出来るように頑張ってくれな。@0 |
647. 羊飼い カタリナ 21:53
リーザは喋ってはいるし疑わしいところも無いので能力処理にかけるのは勿体無いですが。 考察や村への意見は出してください。 者>>628内訳は真狂・真狼を強く見てます。 神が偽で狂人の場合は霊に騙りでたのが納得いきませんが。 ★その辺はどう考えているのですか? 下段は、私の考えが足らなかったようですね。 |
648. 少女 リーザ 21:53
ヴァルター: 『オットー、吊りは村の皆がそれぞれ決めれば良いことだが』 『どちらかと言うと気分を損なわせたなら申し訳なく思っている』 『黒が出たこともあり、特に急ぐ必要もないと考えていたのだが』 『ディーター、見直してきてみたが』 『全体的に引用のアンカーが多いのと、削りきれず詰め込めてない文章』 『説明を求める姿勢などが印象の理由かと思われる』 『内容に関しては正直どうなのか理解していないが』 |
ならず者 ディーター 21:57
つか、内容読めてないってリーザおぃぃぃ!!! リーザがかわいいな・・・いや、これはヴァルターなのか・・・? かわいい親父ってやつなのか・・・と思わず赤灰してしまったすまない。 というか鮪からの質問が一番答えにくいのでのどからした後でよかったーと思ってしまった。違う、これはラインきりの一環なんだ!けっしてサボったわけでは・・・ |
652. パン屋 オットー 21:58
リロードだよねやっぱ リーザ>>648やーてゆか僕が思ってんのは、たとえば吊り候補になりそうな日にはじめて喋られても、いろんなことが起きたその日に毎日意見言ったりとかしないと、後でさ見直しても比べられないしね。 あと今しゃべってない人が明日しゃべる保証とかないから、僕にはここまでのリーザで評価するしかないっていうね。 そーいう感じだったよ。 いつのまにか発言もうなくなりかけてたけど、もうすぐ更新 |
653. 少女 リーザ 21:59
ヴァルター: 『時間がないのだな』 『●希望は出しても良いのならレジーナにしておくか』 『あまり目立たないところだからと言うだけの理由だが』 『他だと○ヤコブが駆け引きをしているような印象はあるか』 『それぞれの主張以外の部分での、姿勢的な気がかりがある二人』 『順位はどっちでも構わないが、ヤコブの方が喋るようだからな』 |
ならず者 ディーター 21:59
ペーターいい子・・・意外と俺にも占が飛んできているな・・・爺さんはたぶん占わないとは思うが・・・爺さん襲撃通ったら俺に白だしてみるか? とかあまり熟考しないでいってみる。 |
656. パン屋 オットー 22:04
だった。 発表順の希望でも書こう。 僕は同時でも別にいーけど秒とか見れるの使ってないし。めんどいから見ないし。 やだって人がいるなら順番は [エルナ→じーさん][ジム→ペタ]かなー。 狂ありそうにちゃった方を前にしてみたよ。 でも早いもの勝ちでもいーけど。性格っていうかタイプみたいのが出そうだから。 |
657. 行商人 アルビン 22:05
申し訳ない、箱前に帰れなさそうでござる。投票はリナ殿に設定済でござる。 リザ殿が喋りだしてくれたようで何よりでござる。まだしっかり読めていないでござるが判断材料にしたいでござる。 村の意見として神→年が多かった気がするでござるが同時発表のようでござるな。特に反対はしないでござる。 |
658. 少女 リーザ 22:05
ヴァルター: 『オットー、判断が付くと思ってるのは大概うぬぼれでしかないからな』 『カタリナもモーリッツも自分にしか分からぬことを知っているのだから』 『時間的な資源が十分にあったとしても、やはり判断は付きかねるだろう』 『直感で言えば…ややエルナ真寄りか』 『モーリッツは狂でも躊躇なく黒を出せるタイプに見えてしまう』 |
659. 仕立て屋 エルナ 22:06
戻り…そしてちょっとこれ泣くって。 秒単位誤差に突っ込まないなら、同時で構わない。 あたしから発表しろってんならそれでもいい。自由占いだから発表順にそこまでこだわる必要はないと思ってたのは事実。 フリーデルの指摘受けて、「なるほど!」と思ったくらいだよマジで! 危機感無さ過ぎなのかあたし! |
660. 少年 ペーター 22:08
☆神>>654とっちゃってごめんなさいw 微妙ですね。 ぼくはあなたを狼だと思ってるけど確信があるわけではないので。 【同時発表前提で用意しますが、指定された順でも従います】 ▼はカタリナさんにしてあります。 |
661. 少女 リーザ 22:08
ヴァルター: 『霊はペーターが真なら頼もしそうだと言う感想だが』 『神父殿真の場合の負担を思うとローラー前提だろうか』 『ただ、ペーターは霊を騙らせるには勿体ない落ち着きがあった印象だな』 |
663. 老人 モーリッツ 22:10
ふむ、取りあえずは投票で意思表示をする事にする。 本当じゃと黒が出たリナに入れたいし襲撃もあるから明言はしておきたいのじゃがね。 わしが今の所一番疑っておるものを占う事にする。 投票先、占い先セット完了じゃ。 |
664. 神父 ジムゾン 22:12
ペーター>素直な回答感謝。 お互い見解は一致、同時ということでいきましょう。 まぁ決め付ける、というボロなんて期待してなかったですよほんと。 【22:20霊判定発表致します。】 |
665. 羊飼い カタリナ 22:13
私の質問は明日に回答してほしいです。 ジムゾンさんに投票セットしました。 私視点服真老狂‐神狼年真の可能性が高いと思っているので ここらへん考慮して頂きたいですね。 あまり情報落とせずに申し訳ないですが、村の勝利を祈ってます。 |
666. 仕立て屋 エルナ 22:13
【占先セット完了】【投票先もOK】【発表順了解】 死んでたら順番抜かしでいいよな、とか思いつつ、一番手のあたしに意味は無かった。 ま、この状態でCO順指定なのは仕方無い。 |
668. 少女 リーザ 22:14
次の日へ
ヴァルター: 『あと5分あったのだな…』 『灰はほとんど触れてないが』 『前述のとおり、あえて言えば気になるのはレジーナとヤコブだ』 『ただ、現状ではほとんどオカルトレベルの直感でしかない』 |
広告