プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
神父 ジムゾン、10票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、10票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、パン屋 オットー、少年 ペーター、老人 モーリッツ の 9 名。
527. ならず者 ディーター 07:03
![]() |
![]() |
屋>>523おう、そうだそうだ。変な話だが俺のカタリナロックを認めるのはちょっと違和感があった。だが、一貫して「基本的には占い師の自由に」というのを主張していたとすれば、当然か… ってうおっカタリナァッ! |
529. パン屋 オットー 07:19
![]() |
![]() |
カタリナーーー!! フリ>>528 狩人狙いというよりは、確白を出さないための襲撃に僕には見えたけど…… うーむ、狼陣営はまだ余裕があるのかな……? ちなみに個人的には占い師襲撃>>占い先襲撃だと思ってた。 |
531. パン屋 オットー 07:36
![]() |
![]() |
つまり占い先襲撃も選択肢の一つに入ってただろう、ってこと。 カタリナ……昨日の発言からは占い先襲撃への懸念は見えなかったから、こうなってさぞ驚いてるんだろうか…… 向こうでジムゾンとともに見守っていてほしい。 [メロンパンを供えた] さて、和風の朝ごはんもいただくとするか。 [五穀米ご飯に梅干しを乗っけてみた] |
532. 老人 モーリッツ 07:37
![]() |
![]() |
れこーどから、ちょいと低めのぼいすが、べーすに乗っかり、魅惑はーもにー…これは昭和んじゃず娘の歌声じゃ!【リナちゃん人間】と一応報告。 リナちゃん手順指導さんくす&コミュニケ不足にならんよう気を引き締めるぞい。総じてGJじゃ!狩人でないこと祈る。まあ大丈夫じゃろうとは、思うけども。 |
533. 老人 モーリッツ 07:43
![]() |
![]() |
狼は何じゃろ…随分と余裕あるのか?リナちゃん纏め役なら村纏まったろうとは思うが偽黒出てた可能性もあるよね… 狩人狙いとも思えん、だってリナちゃんじゃ。狼がディタ真予想ならディタ襲撃じゃろて。わし真(寄り)と見つつ襲撃に踏み切れず統一占い先襲撃で灰枠維持、今日はお茶を濁しとこう…って感じか? んじゃ逆に余計な真贋材料増えないように黙りぎみの方が良いのかな=今日は自由で行く予定。 霊判定待ち。 |
535. ならず者 ディーター 08:20
![]() |
![]() |
言うまでもないが… やっぱり昨日の飲み会のことは記憶にないぜ…とりあえず言えるのは【カタリナは人間】ってことだけだ… すまんな、みんな。やはり不当なロックオンだったわけか…。ちょっと考えてみるand酒を集めてくるぜ。夕方に帰る。 |
536. 旅人 ニコラス 08:27
![]() |
![]() |
今日の襲撃を見ると狼は占い師を襲う事は出来なかったようだ。 狩人狙いなのか、単純に灰狭めを狙ったのかは狼にしか分からないがこれに言及するのは、狼から狩人の特定にも繋がりこれを推奨はしない。 狼は偽黒についての期待はそれ程していなかったとは思える。 占い機能が生き残ったと前向きに考えよう。 |
537. 少年 ペーター 09:04
![]() |
![]() |
おはよ……なんかグラスの中身を飲んだ後の記憶がないぜ。悪い……。 [目を覚まそうと頭を振った後、神父の腕に体質検査パッチを貼った。 数十分待ってはがすとそこは白いまま] 【神父は人間だった】 |
538. 青年 ヨアヒム 10:44
![]() |
![]() |
おはよ・・・・え?!<ガタッ!>[村人達の悲鳴を聞いてその方向に走り出す]まさか・・・![自らが走る通いなれた道に不安が増大する そして・・カタリナの住まいの前に到着する、ピークまできた緊張感に喉がからからに乾く]カタ・・・リナ?うわああああ![呼びかけても起き上がる事はない その場に崩れ落ち絶叫する]疑って・・・信じてあげられなくて・・・ごめん。 絶対かたきを・・とる! |
539. 行商人 アルビン 11:24
![]() |
![]() |
ぽっぽ。とりあえず【判定確認】。 神父さん人間確定か……狂だったらそれこそスライド視野で狼の様子を見てみたんだろうか。 逆に、ペーター偽なら判定の意図は、決め打ち狙い? ……少なくとも狂人は無さそうかな、とは思うけど(絶好の狂アピ的な意味で)。 昨日は色々反応引き出そうとしてゴメンね、神父さん。霊ロラ完遂【▼年】にセットして、日中の顔出しと戻りは昨日と同じ感じになりそう。行商、行ってくるねーノシ |
541. パン屋 オットー 11:59
![]() |
![]() |
ここから見てもはなっから霊ロラ狙いと確定能力者を出さない狙いで出たんだろうね。ちなみに僕はジムゾンがスライドするとは考えてなかった。 ただ同時に、ジムゾンについては作戦に詳しくない人物像が浮かんだ。僕の主観だけど、2狼なら優先度は吊り手消費よりご主人様に騙る手間をかけさせないこと。2−1(真狂−霊)にして占い師抜きやすくした方が………なんて。 今日は夕方にも顔を出せるかも。 じゃ、また。 |
542. 仕立て屋 エルナ 13:43
![]() |
![]() |
り、リナぁぁぁああああ!?リックに会いに行くにゃ、まだ……まだ早すぎるだろ……(ぐす)神父さんと共にRIP。 んで諸々確認。神父人なのか、ちょい思案どころ。アルの神父からライン見てた感が印象残ってるな、ふむ。あの辺周り読み返すの面白そうとびぼーろく。 リナ襲撃とロラの関連性とかも少し追えそうか?まぁ取り敢えずまた夜に来るぜ。シスターの飯食い損ねないようにしなきゃあ。 |
543. 旅人 ニコラス 13:51
![]() |
![]() |
ジムゾン狂? イメージが狂うな。ジムゾンの性格からすると狼に占い師COを強制する霊COは私が見ている人物像と一致しない。 なので絶賛ペーターへの信用低下中 アルビン>>539の反対でペーター偽なら狼で狂に合図を送ってるのではと浮かんだ。 なお、霊ローラーをストップさせるつもりはない。 |
少年 ペーター 14:33
![]() |
![]() |
リナ姉が……? そう、か。俺もすぐ会いに行くけど。リックと仲良くな。 [報告を受けてしばらく立ち尽くした後、決意の色を眸に宿す] 神父狂人、占い師は真狼な。これはじいちゃん真かな。昨日の霊ロラでなく灰吊りの提案とか、本気だったとしたら狂の誤爆を恐れてない、狼には言いにく |
544. 少年 ペーター 14:34
![]() |
![]() |
リナ姉が……? そう、か。俺もすぐ会いに行くけど。リックと仲良くな。 [報告を受けてしばらく立ち尽くした後、決意の色を眸に宿す] 神父狂人、占い師は真狼な。これはじいちゃん真かな。昨日の霊ロラでなく灰吊りの提案とか、本気だったとしたら狂の誤爆を恐れてない。 |
545. 少年 ペーター 14:34
![]() |
![]() |
狼には言いにくい発想。ならず者からリナ姉へのロックオンで、リナ姉白。者狼でリナ姉を狩候補と見ていたのかね。ただじいちゃんが占い先合わせたのも狼要素か。 占い先に関してはじいちゃんの方が柔軟に判断してる感あんな。騙る気づもりがなかった可能性のある(神父の騙りによりやむなく表に出た)狼 |
547. 少年 ペーター 14:47
![]() |
![]() |
それよか霊騙ってロラになる方が仕事できる。後のことは狼任せでな。 ただ霊ロラ続行は決定事項なのに、ここで霊の真偽に触れるのはパン屋と旅人は灰狼ぽくはねえな。灰から次のターゲットを絞る方が先決なはず。 なんか眠い。リナ姉の夢でも見るぜ。 [集会場のすみっこで丸くなって寝た] |
548. 老人 モーリッツ 17:18
![]() |
![]() |
判定だけ確認に。 じゃペタ非狂じゃろな。状況考察得意そうなペタが狂人として(占:真狂と誤認させる、狼にサイン出すと言う)狂人の一般的な仕事を放棄するとは考えにくいのぉ。 ジムゾン単独っぽかったから、狂印象は当てはまるっちゃはまるけどディタ狼か?と突き合わせるとスンナリは来ない。ディタ狼なら、もう黒出し準備して良い頃じゃろてのぉ。違う? ペタ狼なら、狂人へのサイン+占:真狼への誘導で違和感はないな。 |
549. 老人 モーリッツ 17:26
![]() |
![]() |
ペタ狼の線は昨日よりは高く見積もるぞぃ。そいやペタペタよ、エルナとフリデが人間っぽいと思う理由は?昨日はエルナ疑ってたはずじゃな。状況から? 後は…霊ロラな雰囲気の中で狂人にサイン送る必要あんま無いじゃろて。他理由でジムゾン狼仮定だとペタ狼にとって都合悪い状況が何かあったとか?ジムゾンとニコラスのやり取りの妙な切れ感を嫌ったとかかな…これは穿ち過ぎか流石に。 ジムゾンとリナちゃんお墓宜しくの。 |
550. 行商人 アルビン 17:56
![]() |
![]() |
……霧……止まないね。 [少し人数の減った談話室に戻り、ぼーっと窓を眺めながら。] 判定見た後、鳩でぼんやり思い出してた。 名乗り順を纏めた表>>224参照なんだけど、ジムゾン狂の場合【年狼・修商服真霊】の可能性に不安はなかったのか、ちょっと疑問。 陣形自体は最悪スライドがあるからリカバリ可能。でも、3人目の霊能者って……割と状況真付くよね。しかも2狼だし。 |
552. 行商人 アルビン 18:00
![]() |
![]() |
後、なんだろ……昨日の終盤の様子。ぶっちゃけアレ、先吊り濃厚な狼が対抗に出される判定を視野にライン撹乱の為にあちこち絡んでるのかなと思って見てたんだけど。狂の場合なんであんな動きになったのか、ぐるぐる考え中……。 そして。年真神狂仮定で見て、ディーター>>201の反応に着目してみた。 |
553. 行商人 アルビン 18:02
![]() |
![]() |
既に霊に人間2人出てるのを見てる状態。霊に対して探る反応でなく同調反応を向けてるのが、イマイチ狼っぽくない。と、びぼーろく。 ……ぼーびろく……と勘違いしてて一瞬エルナ>>542の発言に首傾げたなんて、内緒ー……。 [……死者に改めて花を備えつつ、再び離席。] |
557. パン屋 オットー 19:47
![]() |
![]() |
(つづき)今朝になってようやく違和感を言語化できたんだけど、「カタリナくらいの人がどうして占い先襲撃を懸念しなかったのか→もしかして襲撃される心配のない狼!?」って。 今となっては単純に、占い師を抜きにくるって思ってただけ………だろうとは思うけど。 また後で。今日の夕飯はシンプルに。 つ【クロワッサン】【クロワッサン】【クロワッサンチョコ入り】【メロンソーダ】 @12ー |
558. 青年 ヨアヒム 20:21
![]() |
![]() |
戻りました。[扉を開け中に入ってくる、髪は崩れ目の周りは腫れぼったくなっている 何時もの様なあかるげな印象は無い] 今日占先襲撃があった事から、積極的な狩人狙いとは言い難い。つまり占い師襲撃を余り考えていない可能性も出てきました。確かに残り4手で占い師から縦しんば黒を出されたとしても最終日までは辿り着けるし、そもそも占い当たらない自信があった可能性もある。今日は昨日出来なかった霊能者を中心に見ます |
560. 青年 ヨアヒム 20:21
![]() |
![]() |
だろうか。逆に反発来る方が厄介だし、目的とやや齟齬がある。 ただ、、狼探してないんだよね・・・。いや本人なりに探してはいるのかもしれないけど、生きている間に狼を探してやろうって言う殺気って言うのかな。特にスキルはありそうだし、確定すると思ってまとめやる気満々の所に出てきた明らかにロラ狙いの対抗が居るのに、普通それなら真っ先に灰狼探してやるぜ!ってなると思うんだけどな・・。推理が1dで止まっているよ |
561. 青年 ヨアヒム 20:21
![]() |
![]() |
うに見える所で真決め打ちはしきれない。 ◆ジムゾン…灰への踏み込みは浅く2dについては基本的に信用を取ろうとしているようには見え難い。灰考察が浅い、立ち回りが不慣れと言うスキル的な側面だけでなく、村人に真剣に訴えかけていると言う印象が無くどちらかと言うと衝突を避けている。更に>>439両方狂でない→片方狼と考えるなら霊ロラ結構。この発言は裏を返すと、じゃあ霊ロラを村人が望まない場合はどうするつも |
563. 青年 ヨアヒム 20:21
![]() |
![]() |
霊ロラに対して余りにも軽くみえる。そしてそれは彼のモチベーションがその他にあったように感じさせる。 狂としても勿論ロラ狙いに来たのだろうが、ロラ出来なかったとしても負けには繋がらない。だが真ならば特に対抗狼と考えているなら負けに繋がる。そこから僕は彼を狂人だと考える。 うーん、神単体で見ると決め打ち出来そうなんだけどペーター決め打ち出来るか、と言われるとどうにも。今日の動きに期待しつつ▼年で。 |
565. 仕立て屋 エルナ 20:38
![]() |
![]() |
たらたたた♪たっだいまー。[議事録ぺらっと]なんてことだ……飯がパンばっかりじゃないか……!パン好きだけど、さんくす(もぐもぐ)仕立て屋に飯が作れると思うなっ!(意訳:お土産買って来た) っ[缶ハイボール][野菜スティック][ポテチ] 神父狂の可能性について考えた。まぁ昨日あんまり狂ぽくないと言った訳だが、真ぽくもねぇ。>>478はちょっと涙を誘う……そういう偽に騙されたことあるけど。 |
566. 仕立て屋 エルナ 20:38
![]() |
![]() |
正直、何か悩ましい。リナ襲撃と合わせ、狼的には吊り手をロラに使いたい?のは少し思う。まぁ占襲撃だと思ってたクチなんで、そう思うのかもだけど。割と慎重横一線、というか然程決め打ちタイプが居るような村には見えんから、そういう作戦採る可能性について否定するほどじゃねぇが。 うーん、状況から見るのやぱ苦手。組み合わせからぱっと思ったトコ潰してくか。 と、自分びぼーろくに感謝する鳥頭な私。 |
568. 仕立て屋 エルナ 20:40
![]() |
![]() |
なんつうか、ペタ狼仲間仮定で考えると、神父さん判定黒で良かったような気も。あかん、要素取れなかった。まぁ、灰に対する突っ込み具合から見るか、って言うかその方が好きだし。 あと、隙間で占い師雑感。なんつうか、二人とも、あんまり自分襲撃の可能性って見てないのかしら?とか思った。盤面的に、占い師襲撃って低い見積もりなんだろうか。 もうちょと詳しく見る前に、ちと休憩(ごきゅごきゅはふー) |
572. 仕立て屋 エルナ 21:20
![]() |
![]() |
ヨア……疲れた時は、甘いもん、だ。 [チョコクロワッサンを差し出し。腫れぼったくなった目をじっと見て、無理矢理にでも食わせんばかりの気迫] 何となく、ヨアの霊考察見てて、ヨアぽさが出てるなぁと思った。ヨア、初めは戦術メインぽい感じ受けてたんだが、昨日の灰考察と良い、今日の霊考察と合わせて考えると、彼の思考に淀みあんまない気がした。というか、結構感覚近いのかも、とも思えた。灰視も期待。 |
573. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
こんばんわ。神父さんほぼ人間というところを改めて認識しております。ペーターさん狼でもこの判断は出せるわけですが、、、戻るのはもう少し後になります。 とりあえず、おつまみ用意しておきました。 【オニオンスライス】【サラミ】【プロシュート】【チーズ盛り合わせ】【ガーリックトースト】【クラッカー】【海鮮サラダ】 |
577. 青年 ヨアヒム 21:31
![]() |
![]() |
と今日の考察は整合性取れてるね。灰見るより、って所から生来は灰見るほうが優先なのかな、って連想できるし。それなら灰との絡みが薄いって指摘も納得出来なくは無い。つまり編成に不慣れと言う推理も出来る。▼する程ではないけど、最初の指摘部分から●するかどうか悩む。 ★>>540年偽として黒出した方が良いって言うのをもうちょっと言語化してほしい。 ◆アルビン…相変わらず放置枠で良いかな。感情の動きや思考の |
580. 青年 ヨアヒム 21:31
![]() |
![]() |
すか? >>572僕もエルナさんの僕視期待してます。 ◆フリーデル…考察より対話します。 ★僕が強引で黒塗りしていると?ではどの部分が非論理的だと言うのか説明してください。僕は僕なりに誠実に貴女に向き合った上で考察を落としているつもりです、僕の読み込みが足り無いと言うのなら、論理性に欠けるのだと言うのならば是非指摘なさってください。僕が狼だと考えるならより有意義だと思いますよ? |
581. 仕立て屋 エルナ 21:32
![]() |
![]() |
★アル>>505>んーむ、そんなもん?アル、この状況で自分狼として……悲壮感、緊張感、出す? [にやっと笑って、問いかけた] オト要素拾い甘い申告はさんくす。んー確かにね、オト白くない論もちらほら出てる中で、白要素補強しないかな?とは思ったり。リナにも言えたけどね。 アルはね、今、ちょっと変化してるの。状況なのか、ロックオン起点関連の問題なのか。見たい。 |
583. 仕立て屋 エルナ 21:58
![]() |
![]() |
……どう思ってるかなんて、直接的に女の子に聞くもんじゃないよ。恥ずかしい(///) 正直、灰への言及が濃くなってきた辺りから、割とするっと意見は入ってきてる気はするんだよね。昨日読み返しても、変なとこ無いように思うし。こういう時は、対立項の意見汲んで見ることにしてんだが、シスターのヨア論読んでたけど、イマイチしっくり来なかったり。 |
584. 仕立て屋 エルナ 21:58
![]() |
![]() |
あ、私と似たタイプだと思ったのは、白だと思うとこにも突っ込み入れてるとこかなと思った。白なら放置で良いじゃん、て思わないとことか。そこも私よか格段に真面目だけど。総じて、白目に見えてるかなぁ。人ぽさも見付けられたら、良いんだけどね。難しいな。だから面白いんだけど。 さて、大分酔っ払ってきた訳だが。そろそろ体力的に厳しいのはエルナさんが歳だからか?健康大事にー。仮眠してくる。四半刻くらい。 |
586. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
わたくしの言う黒塗りというのは黒くも無いことを黒いと言うことではありません。 白く持ち上げていてもどこかに難癖つけるとっかかりを残す、そういう考察じたいのことを言っています。灰の中には狼は一、状況によってはゼロということもまだありえます。事実上白決め打ちの方だっていらっしゃるはず。ヨアさんの考察はそれが非常に少ないのです。 あと、わたくしの昨日の>>515の指摘なんかどう思われまして? |
591. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
[…は伝書鳩を飛ばした] 霊ローラーするつもりはないと言った記憶はないのだが。能力者ローラーとは言った記憶はあるが。 >>589 オットー うまく伝わってなくないか? 私が言う神父の印象はスタンドプレーに走り下手をすれば狼が連携ミスにより占い師確定しかねないような行動を取りそうには見えない。基本に忠実に、狂なら占い師COするタイプとの認識。不慣れかどうかとは別の話 |
593. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
ただーいまー……夕方落とした神狂時断末魔の動きに付いて推論。 ポイントになりそうなのは「翌日真霊年が神白判定を出す(年襲撃非考慮)」事。強いて挙げるなら、それ見越して狼っぽく動く事で対抗の信用を落とそうとした路線? …………。 ……あの寡黙ぶりでそんな小技使えるなら、普通に占騙りでもどうにかなったんじゃない? 何で未発言者真霊の可能性を切り捨てて霊騙ったの? って意味では疑問が残る。すんごく。 |
594. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
ただ、単体で真かと問われると……対話で色んな反応見れてちょっと面白かったけど>>463か。自分吊りを推してる相手に意見変えは期待しない、までは良いとしても、霊ロラの流れを過信してるような感じはする。霊ロラで票がある程度自分に集まってるのを見たら、真ならやっぱりも少し危機感覚えそうなモンな気がする。 てな所で議事録だいびん。後、おみやげねー。今日も酒盛りタイム? っ【寿司折り】【餃子】【ケーキ】 |
596. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
いましたが。黒塗れるよう準備している事も含めた意味で使用しているのですね。 その観点なら客観的に見ても僕は確かに黒塗りが大好きと言えますね。 この辺の誤解は解けました。 ただ、口汚い所は感心できませんね。 >>515の指摘を見ましたが、これ非常に良い指摘だと思います!返答を受けて貴女がどのように考えているのかかなり興味が沸きました。まさか質問しただけで終わりはしませんよね? |
597. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
パン屋は狼ならリナ姉襲撃するだろうか?というのが疑問。リナ姉がパン屋を白く見てただけに、リナ姉確定白のまとめ役にして構わないはず。 パン屋を占い希望する人もいる中で、まとめ役になったら味方につきそうなリナ姉をわざわざ襲わないと思うな。 パン屋は白いと思う。パンくれるし。 |
598. 行商人 アルビン 00:26
![]() |
![]() |
……ゴメン待った今ふと気がついた。 今日の襲撃。なんで占先よとか考えたけどよく考えたら、霊真狂の霊ロラスタートで真占襲撃通った場合に真霊先吊り出来てなかったら、真霊に騙り狼の位置透けて情報出す事になるのな。霊真狂でも割とはっきりした理由があったか。 年>>544 LW率1/7の灰吊りで、狼側視点初回灰吊りで黒出す? 判定誤爆は別に気にする必要は無いと思うんだけど、誤爆は判定以外の話? |
607. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
両占い師の発言追ってきた。しかし、ならず者はリナ姉ロックオン。老人はリデルとのやり合い。>>474のリデルは挑発的すぎて狼なら異常という結論。 老人とならず者、途中で互いの狼視発言や対抗叩き、そして心のオアシス発言。両者には目に見えない絆みたいなのがあるのかな? 老人は霊への言及多め。思ったより純灰とのライン見えなかった。どっちが狼だとしても上手いな。 |
609. 老人 モーリッツ 01:00
![]() |
![]() |
寝とった、危ない。 >オットーへの返答 オットーが「上手く立ち回ってる風に見えた」のは、偶然か狙ってかは分からんが、自分の意見言うに留めるのが多く他者に割って入ったり横槍したりってのがなかったから…かな。リナ・フリデ、フリデ・モリとか対立軸は少しはあった。村側は対立あったら潤滑油的に対立者同士に割って入ったりするから、そよのないのは対立してくれ飯旨!な狼に見えないこともない、と思った。以後の様子か |
610. 旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
が明日理由を挙げてくれればいい。どうもこのGreat Britain国ではFrance国と違って自由占いな風習が気になるところだが、郷に入りては郷に従えともあるしな。 ★ペーター ペーター視点で占い師に狼が確定しているが、そこから灰狼へのライン考察をお願いしたい。 正直カタリナ襲撃からのオットー考察よりはこちらの方が気になる。 |
611. 老人 モーリッツ 01:07
![]() |
![]() |
様子から察するに、オットーは、ちょっとズレつつも自分の考察をひたすら投下してってる風に見えるから、その点での当初の疑惑はあまり残ってないんじゃけどな。 ジムゾンに対するわしの勝手なイメージは「参加時間的に寡黙ぎみなので迷惑かけないように」じゃな。ニコラスの「基本に忠実に」に近い印象かもしれん。ジムゾンが仲間に背中を押されたなら兎も角、単独犯で未発言者を残して霊を騙るか?と思うのじゃ。占1霊3なら |
615. 旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
発言してて思うが、昨日神父がニコラスは発言が開くから印象に薄いが何気に堪えるな… 確かに眠い頭で考えながら発言しているから中途半端に喋らずまとめて喋りたいというのと合わせると、おい!と自分にツッコみたい気分にもなる。 ★オットー・アルビン 神父狂としてペーター処刑を考え直す? ★ペーター 私たちはペーター真偽両面から考察しなければならない。ペーターは占い師に狼1が確定情報としてそれだけを見え |
616. 老人 モーリッツ 01:17
![]() |
![]() |
占1霊3なら最悪スライドすりゃいいぜ!とジム狂で甘く考えとったのかのぉ?ちぃと自分の動きで勝敗決定しすぎで荷が重すぎと考えそうじゃないかのぉ、と。これ勝手な推測なので間違ってるかもしれんけど一応言っとく。 >ペーター >>592下段 ああ 狼は補完占い恐がるって意味でエルナ・フリデ白か了解。でもどっち「も」白でいいの?と疑問は残る。どっち「か」は白なら理解できるが。 |
617. 少年 ペーター 01:17
![]() |
![]() |
老者どっちが狼でもラインは意図的に切ってる。どっちも積極的に絡む相手を絞ってるからな。 結論。前にも言ったが仕立て屋とリデルは白だろ。狼がいきなりLWを自由占いには挙げねえ。補完も不要。パン屋もリナ姉襲撃から白い。 残りの3人から占い。統一の方がいいが狼の意図が見えそうだし自由でも構わないな。狩人は真占い師と思う相手を護衛。灰から狼一匹探す簡単なお仕事。これで勝てんだろ。 |
622. パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
あ、ペーターとすれ違ってた………時間ないならむりせず。 自由占いは賛成。夜明けまで、どこを占うのか伏せる感じ? 占い先に投票するのは若干確実性に欠けるからしないかな。 ニコ>>615 ジムゾン狂決め打ちできたらいいんだけどな……狂予想ではあるけど「まさか真!?」っていう思いが1割くらいあって、その1割を0にする要素をペーターから拾えなかったんだ。だから霊ロラは完遂したい。 |
630. 老人 モーリッツ 01:39
![]() |
![]() |
ペーター狼かなと思い始めた所で違う気もしてきた深夜…皆さんいかがお過ごしじゃろか?寝る人はお休みじゃ。「梅酒」買ってきておる。うまい! ディーターは居るんかいの…?婆さん飯はまだかのお。 |
637. 旅人 ニコラス 02:00
![]() |
![]() |
を昨日感じアルビン白と見ていたのでそこは±0とする。 アルビン>>634 私自身はペーター真だと決め打っていないし灰吊りをするつもりはないが、ペーター真主張するのなら当然真霊を吊りたくない→灰吊ろうに繋がる可能性も見ていたが。 ★やはり灰ではなくフリーデルが狼だと考えている? |
642. 行商人 アルビン 02:15
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>631 大事な事だから2回……。やりそうと言うけど初日時点味方少ないんだよ修。自爆時の回復ポイントが見あたらない。特に二日目。そこまで後先考えずに動くタイプか問われると、そうでもない気がする。 俺? いや、器用に立ち回ろうとして言動かちかちになって浮いて死ぬタイプ。者修……その消極的陣営がいきなり仲間囲うのかも疑問。老修はむしろ何で修が騙らなかったの……年修なんて2潜伏でいいよもう。 |
643. 老人 モーリッツ 02:26
![]() |
![]() |
>>642 だよねー。占いなくてもフリデ白は納得できるとわしも思う。 ディタ狼仮定では拾えるもんが少ないのぉ、基本ディタはリナ・フリデを疑ってただけじゃて全然ライン見えんわい…(汗。2dリナ白ならエルナ疑うと宣言しとる程度でなあ 狼候補への疑いかけは、ほぼ無い。追っても仕方ない気する。狼だとしたら細工がなさ過ぎると言う意味で非狼っぽいとずっと思うておる。 襲撃:者狼でわし襲撃できなかったから?と |
644. パン屋 オットー 02:27
![]() |
![]() |
ヨア>>639 いや、「2−1で真占抜きやすくなる」のは2分の1で護衛が取れるからというよりは、確霊護衛に行く可能性が高くなるからじゃないかなー むー、また思考を言語化する力が低くなってきてるので、【●ニコラス希望▼ペーターセット済】と宣言して今夜はもう寝るね。 じゃ、また。 |
645. 老人 モーリッツ 02:28
![]() |
![]() |
と言う推測も可能だが 一方、狼から真贋不明だから(=者狂)でも説明はつく。者狼仮定、昨日信頼なくて焦ってたというディタの弁もあり、狩人候補を襲撃せにゃ老襲撃できんと焦ってたはずの状況でリナ襲撃。リナ狩人には見えんことから、ちと暢気すぎるのぉ。纏め役ったって基本、能力者霊ロラするだけじゃし恐いのは占い師のはずじゃ。 現状、神真者狂年狼>神狂者狼年真と予想。 |
646. 老人 モーリッツ 02:37
![]() |
![]() |
神真者狂年狼:狼が老真を割りと警戒してると仮定(者真を妄信なら今日ディタ襲撃で良かったはず。手数増えないし)。フリデはこの点でも白じゃの。さて今日中に狼は少しでも狩人の護衛外しで真贋逆転させとかなきゃならんわけで、わし=偽に誘導しようとする中に狼がいるのでは?と思える。素直に考察から老偽と導いてる村側の線もあるが、まあ占って損はなかろう。 |
647. ならず者 ディーター 02:39
![]() |
![]() |
ふむ、自由占い気運が高まっているのか。一応の心づもりはあるぞ。 老狼として、とりあえず初日のエルナ囲いは排除して考えると、うーん、特にラインが見えない、ぞ…となると思考がコレクティブでラインが見えそうなペーターが狼、かな?老が狂人ならそれしかないよな? こんな感じで、俺は神真老狂年狼>神狂老狼年真と予想。 む、これは老とかぶってるな…と思ったら老>>646か…この灰狼考察はどう考えるべきだ…? |
648. 仕立て屋 エルナ 02:40
![]() |
![]() |
わっきゃー、めっちゃ寝てた……!Σすまねぇ、さらさらっと読んで頑張って纏めるんだぜ。私とろいから、誰か起きてる間にやり取りできるかな……無理だな。取り敢えずアルのお土産ケーキとクラッカー食べながら珈琲ごきゅりとな。 ぱぱっと昨日からの印象も合わせると、神父さん真もあるかなって言うかペタ真決め打つのは難しいかなと思う。神父狂はあんまりしっくり来ないんだよな。 |
650. 仕立て屋 エルナ 02:41
![]() |
![]() |
だから、入ってこないんだろうなとふと思った。頭固いのか私。 もうロラで灰殴り愛しようぜメンドくせぇとか思ってきた私は大丈夫じゃない、問題だ。ということでつらっと灰。 ここまで見てきた感じ、オトは霊注視が多めな印象。昨日の真贋考察とつき合わせてみたんだけど、あんまり神父狂言及無かった。割と神父さん狼で考えてたっぽいけど、今日の狂視は割りと昨日から持ちえた視点のように思えたんだが。 |
651. 仕立て屋 エルナ 02:42
![]() |
![]() |
ただ、狼なら2潜伏採りそうなんだよな、とか思ったが占真狼ならならざるを得ないか。ここ自分的に内訳ごっちゃり。 ヨアはちょこちょこ広く見てる感あるんで、色々取り入れようとしてるんかなって感じがする。アンテナ張ってるなぁって感じ、この辺は私への質疑とかと印象ずれしてないとこでもあるか。神父狂霊の辺りはあんま汲めないけど、論として捩れてる感はないかな。多分、きっと。 |
653. 老人 モーリッツ 02:45
![]() |
![]() |
なので両面からバランス良く考察してる風に映るニコラスは占い対象ではない、とだけ言っておこう。 続きは明日生きておったら…じゃの。同時発表は無理じゃな明日わし忙しいので頃合い見て判定投下することになりそうじゃ。 エルナに襲撃懸念ない?と言われとるが、襲撃される可能性あるので初回は黒引き 勘外したので2dは灰でもう頑張って!と思って纏め役重視で占い先を選んだつもりじゃて。伝わらんもんじゃの。 |
658. 仕立て屋 エルナ 03:18
![]() |
![]() |
爺さん>>653だけど、2dまとめ役重視で占い先選ぶって、それこそ両方から白出ないと駄目なんじゃって思うんだが。きっちりポイント押さえてくるのは好きな姿勢なんだけどね。 シスターはご飯が旨い。俺の嫁にしてぇ……考察じゃないなこれ。アルの尼非狼論はちと共感。この辺ヨアとオト的にどう見えるかはそう言えば気になったんだった。 取り敢えず【●オト▼ペタ】オトが狼だとしてチャージかけてくる感受けないけど。 |
662. シスター フリーデル 05:56
![]() |
![]() |
こんなときだけ神様はわたくしを夢の世界に誘うなど、、、罪な方。(ごめんなさいっ) ちょっとストーリー的にできてきたので(というか考察間に合わないのです) わたくしとエルナさんがそれぞれの占い師どちらが偽でも白囲いするには補完のリスクがありすぎると、、、結構納得ですわ。エルナさん白みなしとします。 この議論に多く参加しているアルさんも白と思ってよいでしょう。人と見切れる人をずっと探しています。 |
663. シスター フリーデル 06:03
![]() |
![]() |
モーリッツさんのお考えが姿勢としてぶれが無いのに視点や論理的な事実に気づいて覚醒していく感じがいたします。 対するディーターさんはアピール的な、取って付けたようなご発言が見られます。ああ、上にも襲撃された場合の、とのご発言も。 神父さん霊対抗に出たのもあの振る舞いで正解なのかも。狂人が霊に出ないはむしろ経験値が高めの方が思い込むことでは。ペーターさん確定させなかった時点で十分仕事していますね。 |
664. シスター フリーデル 06:15
![]() |
![]() |
ペーターさん(坊やから昇格ですわっ)の指摘は村にとって有益な情報。霊決め打ちを狙うでもなくみんなに残しています。 今からここ止められないかしら? わたくし的には十分に情報増えたし納得できます。 ちゃんと読めていないのにこれ言うとアレですが、屋青のお二人に●▼使えたらすごく視点が明るくなるという気が。占いは占い師判断ですが。 絶賛わたくし視点なのは隠しようもありませんね。 |
665. シスター フリーデル 06:19
![]() |
![]() |
灰のみなさんについて ニコさん: やはりケンセツ的な意見と「そんな貧弱な意見で大丈夫か?」の二重奏。ご自身についてもペース変らず。 オトさん: かなりお話されているのですが神狂が理解できないとのご発言。これって昨日の流れでは目立つのですよね。あえて言うかなと。ただ、これ以外ぶなんに近い意見だしでそこが却ってカタリナさん襲撃とイメージが一致してしまうのです。 |
666. シスター フリーデル 06:23
![]() |
![]() |
ヨアさん: わたくし視点では黒塗りな方、かつ反応過敏気味。狼さんが疑いを向けられた場合にふるまう典型的な症状とも言えます。わたくしに対してだけかもしれませんがかなりチャレンジングなもの言いをいただくので、わたくしもついつい修道女の立ち居振る舞いを忘れてしまうので申し訳なく思います。 ええ、この方LWでわたくし、この方のSGなんじゃないかと思っていますの。占い師まで吊り切ればSGは一人で足ります。 |
667. シスター フリーデル 06:25
![]() |
![]() |
初日からわたくし目立っていましたから、その流れに乗ってわたくしをSGと決められたフシはありますね。ディーターさんが狼だとするとわたくしが偽黒だされなかったのも、早くにライン作ることへの不安と、万一わたし吊りになってディーターさん偽占とばれるとジリ貧と考えたからじゃないかと。 ただ、ヨアさんその際の仮決定していますから、そこまで突っ込むかはやや疑問なんですよね。(ちょっと自省) |
668. シスター フリーデル 06:27
![]() |
![]() |
そしてまた時間が足りないのです。 やはり投票はペーターさんに。けれども確実さを求めるためのものとお許しください。 明日も時間的なことはありますがわたくしなりに垂れ流して参ります。 これから更新直前まで話せないです、ごめんなさい。@6 |
669. シスター フリーデル 06:53
![]() |
![]() |
今本当に思い込みに近いものでお話しているので明日になってころっと変わるかもです。 占い師真偽なんて初日からひっくり返ってしまいましたし。 でも今感じていることは伝えなくちゃとも思います。 朝ごはん置いておきます。和風二種類+αですね。 【白飯】【ねぎの味噌汁】【鯵の開き】【蒸し穴子】【しらすおろし】 【麦飯】【テールスープ】【とろろ】【タン焼き】【野菜サラダ】 【お新香】【梅干】【野蒜と味噌】 |
670. シスター フリーデル 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
さすがに今からペーターさん霊決め打ちは無理かしらね、、、まったく個人的に投票しのびないので、わたくしはヨアヒムさん投票してみます。ヨアヒムさんが村の方で、かつ人外は最大三人ですから、わたくしに票あわせてもペーターさん吊りになるでしょう。 補完占い問題ありません。 出し切れないけど、意見が変わったことをお伝えできたので発言余したのになんかスッキリいたしました。 神と村のみなさまに感謝を。@4 |
広告